JP2008240907A - 自在継手 - Google Patents

自在継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2008240907A
JP2008240907A JP2007082393A JP2007082393A JP2008240907A JP 2008240907 A JP2008240907 A JP 2008240907A JP 2007082393 A JP2007082393 A JP 2007082393A JP 2007082393 A JP2007082393 A JP 2007082393A JP 2008240907 A JP2008240907 A JP 2008240907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunnion journal
roller
trunnion
needle
spherical roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007082393A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamase
徹 山瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2007082393A priority Critical patent/JP2008240907A/ja
Priority to PCT/JP2008/053398 priority patent/WO2008117616A1/ja
Priority to EP08720946.6A priority patent/EP2136094B1/en
Priority to US12/531,112 priority patent/US8210952B2/en
Publication of JP2008240907A publication Critical patent/JP2008240907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
    • F16D3/2055Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having three pins, i.e. true tripod joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
    • F16D3/2052Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having two pins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/904Homokinetic coupling
    • Y10S464/905Torque transmitted via radially extending pin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】トリポード系のしゅう動式自在継手において、部品点数を増やすことなく、スフェリカルローラがトラニオンジャーナル先端側から抜け落ちないようにする。
【解決手段】トリポード系自在継手は、トラニオンジャーナル26に回転自在にローラアセンブリ30を担持し、ローラアセンブリ30は、外周面が真球状のスフェリカルローラ32と、スフェリカルローラ32とトラニオンジャーナル26との間に配列した複数の針状ころ34とからなり、トラニオンジャーナル26の外周に、針状ころ34のための軌道28と、針状ころ34の軸方向移動を規制するためのつば28a,28bが形成してあり、トラニオンジャーナル26の先端面に塑性加工を施すことにより、トラニオンジャーナル26の先端外周に針状ころ34の外接円を越える突起38Cが設けてある。
【選択図】図1

Description

この発明は、トリポード系のしゅう動式等速自在継手等の自在継手に関し、自動車や各種産業機械等の動力伝達装置に利用することができる。
前輪駆動車や独立懸架方式の後輪駆動車の駆動軸には、角度変位および軸方向変位を許容するしゅう動式等速自在継手が用いられる。従来の一般的なトリポード系のしゅう動式等速自在継手は、図5に示すように、外側継手部材としての外輪110と、内側継手部材としてのスパイダ120と、トルク伝達要素としてのローラアセンブリ130とを主要な構成要素としている。
外輪110はマウス部112とステム部116とからなり、ステム部116のスプライン(またはセレーション。以下同じ。)軸118にて、連結すべき2軸のうちの一方とトルク伝達可能に結合するようになっている。マウス部112は一端にて開口したカップ状で、内周にトラック溝114が形成してあり、各トラック溝114の側壁がローラ案内面となる。
図6に示すように、スパイダ120はボス122とトラニオンジャーナル126とからなる。ボス122は、連結すべき2軸のうちのもう一方とトルク伝達可能に結合するためのスプライン孔124を有する。図5および6ではトラニオンジャーナル126が1つだけ示してあるが、たとえば3本(トリポード型)あるいは2本(バイポード型)のトラニオンジャーナル126がボス122の円周方向に等間隔で配設される。
各トラニオンジャーナル126にローラアセンブリ130が担持されている。各ローラアセンブリ130は、スフェリカルローラ132と、針状ころ134と、インナワッシャ136と、アウタワッシャ138とを含む。針状ころ134はトラニオンジャーナル126の外周面とスフェリカルローラ132の内周面との間に転動可能に介在させてある。したがって、スフェリカルローラ132はトラニオンジャーナル126に対して回転および軸方向移動が可能である。
針状ころ134の軸方向両側にインナワッシャ136とアウタワッシャ138が配置してある。インナワッシャ136はリング状で、スパイダ120のボス122と針状ころ134の端面との間に介在する。アウタワッシャ138は横断面が概略L字形で、軸方向に延びる円筒部140と、円筒部140の一方の端部から半径方向内向きに延びる円板部142とからなる。円筒部140の他方の端部は半径方向外側に折り曲げ、折り曲げた部分144の外径をスフェリカルローラ132の内径よりも大きくしてある。トラニオンジャーナル126の先端近くに周溝128が形成してある。この周溝128に丸サークリップ146を取り付けて、アウタワッシャ138のトラニオンジャーナル126先端側への移動を規制している。そのために、アウタワッシャ138の円板部142の内径は丸サークリップ146の外径よりも小さく、また、円筒部40の外径は針状ころ134の外接円と等しいかそれよりも小さくしてある。そして、アウタワッシャ138の折り曲げた部分144により、スフェリカルローラ132がトラニオンジャーナル126の先端側へ抜け落ちないようになっている。
上述の一般的なトリポード系のしゅう動式等速自在継手とは別に、非特許文献1には、トラニオンジャーナルに針状ころの端面を受け止めるつばを設け、インナワッシャ、アウタワッシャおよび丸サークリップを廃したトリポード系のしゅう動式等速自在継手が記載されている。すなわち、図7に示すように、トラニオンジャーナル126の外周に針状ころ134のための軌道128が形成してあり、軌道128の軸方向両側にはつば128a,128bが形成してある。針状ころ134の軸方向移動はつば128a,128bによって規制される。この場合、スフェリカルローラ132がトラニオンジャーナル126の先端部へ移動すると抜け落ちる構造になっている。すなわち、トラニオンジャーナル126の外周面は、針状ころ134の外接円よりも小径で、スフェリカルローラ132の内周面よりも小径である。
特許文献1では、非特許文献1に記載されたトリポード系のしゅう動式等速自在継手のスフェリカルローラの脱落防止のために、アウタワッシャを設けることが提案されている。
特表2000−510555号公報 Advances in Engineering Series No. 7,"Universal Joint and Driveshaft Design Manual",(米国), The Society of Automotive Engineers, Inc., p. 138
この発明の目的は、部品点数を増やすことなく、スフェリカルローラがトラニオンジャーナルの先端側に移動しても抜け落ちないようにすることにある。
この発明は、トラニオンジャーナルの先端部に突起を設けることによって課題を解決した。すなわち、この発明の自在継手は、内周の円周方向等分位置に軸方向に延びるトラックを形成した外側継手部材と、円周方向等分位置から半径方向に突出したトラニオンジャーナルを有する内側継手部材と、各トラニオンジャーナルに回転自在に担持されたローラアセンブリとを備え、前記ローラアセンブリが、外周面が真球状のスフェリカルローラと、前記トラニオンジャーナルと前記スフェリカルローラとの間に配列した複数の針状ころとからなり、前記トラニオンジャーナルの外周に、前記針状ころのための軌道と、前記針状ころの軸方向移動を規制するためのつばが形成してあり、前記トラニオンジャーナルの先端面に塑性加工を施すことにより、前記トラニオンジャーナルの先端外周に前記針状ころの外接円を越える突起が設けてある。
突起の塑性加工はスフェリカルローラを組み付けた後に実施する。トラニオンジャーナルの先端外周に、針状ころの外接円を越える突起が設けてあるため、スフェリカルローラがトラニオンジャーナルの先端側に移動したとき、突起がスフェリカルローラと干渉し、スフェリカルローラが容易に外れることはない。この干渉しろは、突起の突出高さや数を変更することによって適宜設定することができる。したがって、スフェリカルローラが一旦組み付けた後でも取外し可能な仕様としたり、あるいは、一旦組み付けたら外れない仕様としたり、適宜選択することができる。
この発明は、外側継手部材としての外輪と、内側継手部材としてのスパイダと、トルク伝達要素としてのローラアセンブリとを有するトリポード系のしゅう動式自在継手に適用することができ、その一例が、3本のトラニオンジャーナルを有するトリポード(tripod)型(請求項2)や、2本のトラニオンジャーナルを有するバイポード(bipod)型である
(請求項3)。
この発明によれば、スフェリカルローラがトラニオンジャーナルの先端側へ移動しても抜け落ちないようにするという課題を解決し、併せて、インナワッシャ、アウタワッシャ、丸サークリップが不要となるため、部品点数の削減とそれに伴う原価低減が可能となる。
また、スフェリカルローラが簡単に脱落してしまうことがないので、スパイダのトラニオンジャーナルにローラアセンブリを組み付けたいわゆるトリポードキットの状態での取り扱いすなわちユニットハンドリングが可能で、搬送や組み付け作業が容易となる。
以下、図面に従ってこの発明の実施の形態を説明する。なお、外輪については図5に関連して既述した従来のトリポード型等速自在継手のものと基本的に変わるところはないため、以下ではもっぱら、外輪を除いたトリポードキットすなわち、スパイダとローラアセンブリのユニットについて述べることとする。
図1に示した実施の形態はトリポード型等速自在継手の例であって、トリポードキットは、内側継手部材としてのスパイダ20と、トルク伝達要素としてのローラアセンブリ30とを含んでいる。
スパイダ20はボス22とトラニオンジャーナル26とからなり、ボス22に形成したスプライン孔24で、シャフト等とトルク伝達可能に結合するようになっている。トラニオンジャーナル26はボス22の円周方向3等分位置から半径方向に突出している。トラニオンジャーナル26の外周には、針状ころ34が転動するための円筒形の軌道28が形成してある。軌道28の軸方向両側の壁面は、軌道28に配置した針状ころ34の端面を受け止めるつば28a,28bとなる。
各ローラアセンブリ30は、スフェリカルローラ32と、複数の針状ころ34とを含んでいる。スフェリカルローラ32は内周面が円筒形で外周面が球状である。針状ころ34は円柱状で、スフェリカルローラ32の内周面とトラニオンジャーナル26の軌道28との間に転動可能に配列してある。そして、トラニオンジャーナル26の軌道28をインナレースとし、スフェリカルローラ32の内周面をアウタレースとした、保持器のないいわゆる総ころ軸受を構成する。したがって、スフェリカルローラ32はトラニオンジャーナル26に対して回転および軸方向移動が可能である。スフェリカルローラ32の外周面は外輪10のローラ案内面と接する。
トラニオンジャーナル26の先端部に突起28cが形成してある。突起28cは軌道28に配置した針状ころ34の外接円を越え、言い換えれば、スフェリカルローラ32の内径よりも大きい。したがって、突起28cが存在することにより、スフェリカルローラ32がトラニオンジャーナル26の先端側に移動しても、突起28cと干渉することになるため抜け落ちることはない。スフェリカルローラ32の軸方向移動量はボス22と突起28cで規定される。
トラニオンジャーナル26の先端面に塑性加工を施すことによってトラニオンジャーナル26の肉を半径方向に突出させ、突起28cを形成させる。トラニオンジャーナル26の外周面のうち針状ころが転動する軌道面となる部分にのみ高周波焼入れによる表面硬化層が形成してあり、トラニオンジャーナル26の先端部分に残された未硬化の部分に塑性加工を施す。
図1に示す実施例は、トラニオンジャーナル26の先端面に軸方向に治具(図示せず)を当てて塑性加工を施したものである。突起28cは、1または複数の突起をトラニオンジャーナル26の円周方向に所定の間隔で配置するほか、トラニオンジャーナル26の全周にわたって連続した突起とすることもできる。図2(A)に2点突起の例、図2(B)に4点突起の例、図2(C)に連続突起の例を示す。
図3に示す実施例は、図1の場合よりも治具(図示せず)を外向きに当てて塑性加工を施したものである。ここでも同様に、図4(A)に2点突起の例、図4(B)に4点突起の例、図4(C)に連続突起の例を示す。
トラニオンジャーナル26の先端外周に、針状ころの外接円を越える突起が設けてあるため、スフェリカルローラ32がトラニオンジャーナル26の先端側に移動したとき、突起28cがスフェリカルローラ32と干渉し、スフェリカルローラ32が容易に外れることはない。この干渉しろは、突起28cの突出高さや数を変更することによって適宜設定することができる。したがって、スフェリカルローラ32が一旦組み付けた後でも取外し可能な仕様としたり、あるいは、一旦組み付けたら外れない仕様としたり、適宜選択することができる。通常、突起28cの塑性加工はスフェリカルローラ32を組み付けた後に実施するが、干渉しろの設定によっては、塑性加工の後に突起28cの弾性変形を利用してスフェリカルローラ32を組み付けるようにすることも可能である。
スフェリカルローラ32をトラニオンジャーナル26に組み付けるにあたり、突起28cの弾性変形を利用して、突起28cを乗り越えさせる場合、スフェリカルローラ32の内径をφd、突起28cの外径をφDとしたとき、式φD−φdで表される突起28cの突出量を、スフェリカルローラ32のかち込みを許容し、かつ、一旦かち込んだら容易にはずれない程度とする。具体例を挙げるならば、0.05〜0.20mmの範囲内とするのが望ましい。
以上の説明ではトリポード型のしゅう動式等速自在継手を例にとったが、バイポード型の場合もトラニオンジャーナルの数が3から2に変わるだけで基本的には上に述べたところと変わらない。
(A)はこの発明の実施例を示すトリポードキットの断面図、(B)は図1(A)のB部の拡大図である。 図1の実施例におけるトラニオンジャーナルの端面図であって、(A)は2点突起、(B)は4点突起、(C)は全周突起の例を示す。 (A)は別の実施例を示すトリポードキットの断面図、(B)は図3(A)のB部の拡大図である。 図3の実施例におけるトラニオンジャーナルの端面図であって、(A)は2点突起、(B)は4点突起、(C)は全周突起の例を示す。 従来のトリポード型等速自在継手の縦断面図である。 図5におけるトリポードキットの拡大図である。 別の従来の技術を示す図6と類似の縦断面図である。
符号の説明
20 スパイダ(内側継手部材)
22 ボス部
24 スプライン孔
26 トラニオンジャーナル
28 軌道
28a,28b つば
28c 突起
30 ローラアセンブリ(トルク伝達要素)
32 スフェリカルローラ
34 針状ころ

Claims (3)

  1. 内周の円周方向等分位置に軸方向に延びるトラックを形成した外輪と、円周方向等分位置から半径方向に突出したトラニオンジャーナルを有するスパイダと、各トラニオンジャーナルに回転自在に担持されたローラアセンブリとを備え、前記ローラアセンブリが、外周面が真球状のスフェリカルローラと、前記トラニオンジャーナルと前記スフェリカルローラとの間に配列した複数の針状ころとからなり、前記トラニオンジャーナルの外周に、前記針状ころのための軌道と、前記針状ころの軸方向移動を規制するためのつばが形成してあり、前記トラニオンジャーナルの先端面に塑性加工を施すことにより、前記トラニオンジャーナルの先端外周に前記針状ころの外接円を越える突起が設けてある自在継手。
  2. 前記トラニオンジャーナルの数が3である請求項1の自在継手。
  3. 前記トラニオンジャーナルの数が2である請求項1の自在継手。
JP2007082393A 2007-03-27 2007-03-27 自在継手 Pending JP2008240907A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007082393A JP2008240907A (ja) 2007-03-27 2007-03-27 自在継手
PCT/JP2008/053398 WO2008117616A1 (ja) 2007-03-27 2008-02-27 自在継手
EP08720946.6A EP2136094B1 (en) 2007-03-27 2008-02-27 Universal joint
US12/531,112 US8210952B2 (en) 2007-03-27 2008-02-27 Universal joint

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007082393A JP2008240907A (ja) 2007-03-27 2007-03-27 自在継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008240907A true JP2008240907A (ja) 2008-10-09

Family

ID=39788355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007082393A Pending JP2008240907A (ja) 2007-03-27 2007-03-27 自在継手

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8210952B2 (ja)
EP (1) EP2136094B1 (ja)
JP (1) JP2008240907A (ja)
WO (1) WO2008117616A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101280791B1 (ko) * 2010-05-03 2013-07-05 현대위아 주식회사 트라이포드 등속조인트의 스파이더 조립체

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016219419A1 (de) * 2016-10-06 2018-04-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Tripodenrolle für ein Gleichlaufgelenk mit Sicherungsbereich, Gleichlaufgelenk mit der Tripodenrolle sowie Verfahren zum Montieren der Tripodenrolle
DE102016219405A1 (de) * 2016-10-06 2017-10-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Tripodenrolle für ein Gleichlaufgelenk mit beidseitigem, axialen Formschluss, Gleichlaufgelenk mit der Tripodenrolle sowie Verfahren zum Montieren der Tripodenrolle
DE102018218040A1 (de) * 2018-10-22 2020-04-23 Danfoss Power Solutions Gmbh & Co. Ohg Synchronisationsgelenk
JP7233497B1 (ja) * 2021-09-03 2023-03-06 Ntn株式会社 トリポード型等速自在継手

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09280263A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Honda Motor Co Ltd 等速ジョイント
JP2000074085A (ja) * 1998-08-27 2000-03-07 Toyoda Mach Works Ltd トリポード型等速ジョイント
JP2000510555A (ja) * 1996-04-10 2000-08-15 ガーケーエヌ オートモーティヴ アーゲー ユニバーサルジョイント用スパイダ及び対応するユニバーサルジョイント
JP2003097589A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Ntn Corp 等速自在継手

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1630339A (en) * 1925-07-13 1927-05-31 Joseph A Ganster Antifriction bearing and method of assembling the same
GB1231174A (ja) * 1967-05-03 1971-05-12
US3593541A (en) * 1968-04-23 1971-07-20 Toyo Bearing Mfg Co Constant velocity universal joint
JPS604376B2 (ja) * 1978-10-11 1985-02-04 トヨタ自動車株式会社 トリポ−ド型自在継手に於けるロ−ラと針状コロの保持構造
US5951401A (en) * 1996-12-31 1999-09-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Slave driving force-transmitting mechanism for vehicle
FR2790050B1 (fr) * 1999-02-24 2002-06-07 Gkn Glaenzer Spicer Joint de transmission homocinetique et organe de transmission mecanique pour un tel joint
TWI298767B (en) * 2002-10-25 2008-07-11 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Tripod type constant velocity joint

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000510555A (ja) * 1996-04-10 2000-08-15 ガーケーエヌ オートモーティヴ アーゲー ユニバーサルジョイント用スパイダ及び対応するユニバーサルジョイント
JPH09280263A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Honda Motor Co Ltd 等速ジョイント
JP2000074085A (ja) * 1998-08-27 2000-03-07 Toyoda Mach Works Ltd トリポード型等速ジョイント
JP2003097589A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Ntn Corp 等速自在継手

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101280791B1 (ko) * 2010-05-03 2013-07-05 현대위아 주식회사 트라이포드 등속조인트의 스파이더 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
EP2136094A1 (en) 2009-12-23
EP2136094B1 (en) 2013-05-22
EP2136094A4 (en) 2011-11-16
US8210952B2 (en) 2012-07-03
US20100022316A1 (en) 2010-01-28
WO2008117616A1 (ja) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6379798B2 (ja) 転がり軸受ユニットの製造方法及び車両の製造方法
JP2008240907A (ja) 自在継手
JP4813062B2 (ja) 摺動式等速自在継手
JP5020750B2 (ja) トリポード型等速自在継手
WO2019111903A1 (ja) トリポード型等速自在継手
KR20160054744A (ko) 자동차용 트라이포드 등속 조인트
JP2008089022A (ja) 自在継手
JP2009156401A (ja) トリポード型等速自在継手
JP5372364B2 (ja) トリポード型等速自在継手
JP4903533B2 (ja) トリポード型等速自在継手の組立方法
JP2008082394A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2008075683A (ja) トリポード型等速自在継手
JP6899663B2 (ja) 摺動式等速自在継手及びその製造方法
JP2018071757A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2009085327A (ja) しゅう動式等速自在継手およびその外側継手部材
JP2008240824A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2000240676A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2008267405A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2009058078A (ja) トリポード型等速自在継手
JP5165488B2 (ja) 等速自在継手の内側継手部材
JP2011058582A (ja) トリポード型等速自在継手用ローラカセット、トリポード型等速自在継手用サブアッシー、トリポード型等速自在継手用トリポードキッド、およびトリポード型等速自在継手
JP2009097709A (ja) しゅう動式等速自在継手
JP2017110694A (ja) 等速自在継手
JP4959848B2 (ja) 摺動式等速自在継手
JP2010031910A (ja) 等速自在継手の外側継手部材および等速自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130305