JP2008240728A - 真空ポンプ - Google Patents
真空ポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008240728A JP2008240728A JP2008073632A JP2008073632A JP2008240728A JP 2008240728 A JP2008240728 A JP 2008240728A JP 2008073632 A JP2008073632 A JP 2008073632A JP 2008073632 A JP2008073632 A JP 2008073632A JP 2008240728 A JP2008240728 A JP 2008240728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- vacuum pump
- rolling
- rolling bearing
- bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 53
- 239000000314 lubricants Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000010410 layers Substances 0.000 claims description 12
- 239000000463 materials Substances 0.000 claims description 12
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 claims description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 6
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000007789 gases Substances 0.000 description 8
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 6
- 239000001308 nitrogen Substances 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Chemical compound data:image/svg+xml;base64,PD94bWwgdmVyc2lvbj0nMS4wJyBlbmNvZGluZz0naXNvLTg4NTktMSc/Pgo8c3ZnIHZlcnNpb249JzEuMScgYmFzZVByb2ZpbGU9J2Z1bGwnCiAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM9J2h0dHA6Ly93d3cudzMub3JnLzIwMDAvc3ZnJwogICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM6cmRraXQ9J2h0dHA6Ly93d3cucmRraXQub3JnL3htbCcKICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgIHhtbG5zOnhsaW5rPSdodHRwOi8vd3d3LnczLm9yZy8xOTk5L3hsaW5rJwogICAgICAgICAgICAgICAgICB4bWw6c3BhY2U9J3ByZXNlcnZlJwp3aWR0aD0nMzAwcHgnIGhlaWdodD0nMzAwcHgnIHZpZXdCb3g9JzAgMCAzMDAgMzAwJz4KPCEtLSBFTkQgT0YgSEVBREVSIC0tPgo8cmVjdCBzdHlsZT0nb3BhY2l0eToxLjA7ZmlsbDojRkZGRkZGO3N0cm9rZTpub25lJyB3aWR0aD0nMzAwJyBoZWlnaHQ9JzMwMCcgeD0nMCcgeT0nMCc+IDwvcmVjdD4KPHBhdGggY2xhc3M9J2JvbmQtMCcgZD0nTSAyNDEuMjcyLDE1MCBMIDU4LjcyNzgsMTUwJyBzdHlsZT0nZmlsbDpub25lO2ZpbGwtcnVsZTpldmVub2RkO3N0cm9rZTojNDI4NEY0O3N0cm9rZS13aWR0aDo2cHg7c3Ryb2tlLWxpbmVjYXA6YnV0dDtzdHJva2UtbGluZWpvaW46bWl0ZXI7c3Ryb2tlLW9wYWNpdHk6MScgLz4KPHBhdGggY2xhc3M9J2JvbmQtMCcgZD0nTSAyNDEuMjcyLDEwMS43NTcgTCA1OC43Mjc4LDEwMS43NTcnIHN0eWxlPSdmaWxsOm5vbmU7ZmlsbC1ydWxlOmV2ZW5vZGQ7c3Ryb2tlOiM0Mjg0RjQ7c3Ryb2tlLXdpZHRoOjZweDtzdHJva2UtbGluZWNhcDpidXR0O3N0cm9rZS1saW5lam9pbjptaXRlcjtzdHJva2Utb3BhY2l0eToxJyAvPgo8cGF0aCBjbGFzcz0nYm9uZC0wJyBkPSdNIDI0MS4yNzIsMTk4LjI0MyBMIDU4LjcyNzgsMTk4LjI0Mycgc3R5bGU9J2ZpbGw6bm9uZTtmaWxsLXJ1bGU6ZXZlbm9kZDtzdHJva2U6IzQyODRGNDtzdHJva2Utd2lkdGg6NnB4O3N0cm9rZS1saW5lY2FwOmJ1dHQ7c3Ryb2tlLWxpbmVqb2luOm1pdGVyO3N0cm9rZS1vcGFjaXR5OjEnIC8+Cjx0ZXh0IGRvbWluYW50LWJhc2VsaW5lPSJjZW50cmFsIiB0ZXh0LWFuY2hvcj0ic3RhcnQiIHg9JzI1Ny4yNzInIHk9JzE1Nicgc3R5bGU9J2ZvbnQtc2l6ZTo0MHB4O2ZvbnQtc3R5bGU6bm9ybWFsO2ZvbnQtd2VpZ2h0Om5vcm1hbDtmaWxsLW9wYWNpdHk6MTtzdHJva2U6bm9uZTtmb250LWZhbWlseTpzYW5zLXNlcmlmO2ZpbGw6IzQyODRGNCcgPjx0c3Bhbj5OPC90c3Bhbj48L3RleHQ+Cjx0ZXh0IGRvbWluYW50LWJhc2VsaW5lPSJjZW50cmFsIiB0ZXh0LWFuY2hvcj0iZW5kIiB4PSc0Mi43Mjc4JyB5PScxNTYnIHN0eWxlPSdmb250LXNpemU6NDBweDtmb250LXN0eWxlOm5vcm1hbDtmb250LXdlaWdodDpub3JtYWw7ZmlsbC1vcGFjaXR5OjE7c3Ryb2tlOm5vbmU7Zm9udC1mYW1pbHk6c2Fucy1zZXJpZjtmaWxsOiM0Mjg0RjQnID48dHNwYW4+TjwvdHNwYW4+PC90ZXh0Pgo8L3N2Zz4K data:image/svg+xml;base64,PD94bWwgdmVyc2lvbj0nMS4wJyBlbmNvZGluZz0naXNvLTg4NTktMSc/Pgo8c3ZnIHZlcnNpb249JzEuMScgYmFzZVByb2ZpbGU9J2Z1bGwnCiAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM9J2h0dHA6Ly93d3cudzMub3JnLzIwMDAvc3ZnJwogICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM6cmRraXQ9J2h0dHA6Ly93d3cucmRraXQub3JnL3htbCcKICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgIHhtbG5zOnhsaW5rPSdodHRwOi8vd3d3LnczLm9yZy8xOTk5L3hsaW5rJwogICAgICAgICAgICAgICAgICB4bWw6c3BhY2U9J3ByZXNlcnZlJwp3aWR0aD0nODVweCcgaGVpZ2h0PSc4NXB4JyB2aWV3Qm94PScwIDAgODUgODUnPgo8IS0tIEVORCBPRiBIRUFERVIgLS0+CjxyZWN0IHN0eWxlPSdvcGFjaXR5OjEuMDtmaWxsOiNGRkZGRkY7c3Ryb2tlOm5vbmUnIHdpZHRoPSc4NScgaGVpZ2h0PSc4NScgeD0nMCcgeT0nMCc+IDwvcmVjdD4KPHBhdGggY2xhc3M9J2JvbmQtMCcgZD0nTSA2My4zMTU0LDQyIEwgMjAuNjg0Niw0Micgc3R5bGU9J2ZpbGw6bm9uZTtmaWxsLXJ1bGU6ZXZlbm9kZDtzdHJva2U6IzQyODRGNDtzdHJva2Utd2lkdGg6MnB4O3N0cm9rZS1saW5lY2FwOmJ1dHQ7c3Ryb2tlLWxpbmVqb2luOm1pdGVyO3N0cm9rZS1vcGFjaXR5OjEnIC8+CjxwYXRoIGNsYXNzPSdib25kLTAnIGQ9J00gNjMuMzE1NCwzMC4wMDk3IEwgMjAuNjg0NiwzMC4wMDk3JyBzdHlsZT0nZmlsbDpub25lO2ZpbGwtcnVsZTpldmVub2RkO3N0cm9rZTojNDI4NEY0O3N0cm9rZS13aWR0aDoycHg7c3Ryb2tlLWxpbmVjYXA6YnV0dDtzdHJva2UtbGluZWpvaW46bWl0ZXI7c3Ryb2tlLW9wYWNpdHk6MScgLz4KPHBhdGggY2xhc3M9J2JvbmQtMCcgZD0nTSA2My4zMTU0LDUzLjk5MDMgTCAyMC42ODQ2LDUzLjk5MDMnIHN0eWxlPSdmaWxsOm5vbmU7ZmlsbC1ydWxlOmV2ZW5vZGQ7c3Ryb2tlOiM0Mjg0RjQ7c3Ryb2tlLXdpZHRoOjJweDtzdHJva2UtbGluZWNhcDpidXR0O3N0cm9rZS1saW5lam9pbjptaXRlcjtzdHJva2Utb3BhY2l0eToxJyAvPgo8dGV4dCBkb21pbmFudC1iYXNlbGluZT0iY2VudHJhbCIgdGV4dC1hbmNob3I9InN0YXJ0IiB4PSc2NS4zMTM4JyB5PSc0NC45OTc2JyBzdHlsZT0nZm9udC1zaXplOjE5cHg7Zm9udC1zdHlsZTpub3JtYWw7Zm9udC13ZWlnaHQ6bm9ybWFsO2ZpbGwtb3BhY2l0eToxO3N0cm9rZTpub25lO2ZvbnQtZmFtaWx5OnNhbnMtc2VyaWY7ZmlsbDojNDI4NEY0JyA+PHRzcGFuPk48L3RzcGFuPjwvdGV4dD4KPHRleHQgZG9taW5hbnQtYmFzZWxpbmU9ImNlbnRyYWwiIHRleHQtYW5jaG9yPSJlbmQiIHg9JzE4LjY4NjInIHk9JzQ0Ljk5NzYnIHN0eWxlPSdmb250LXNpemU6MTlweDtmb250LXN0eWxlOm5vcm1hbDtmb250LXdlaWdodDpub3JtYWw7ZmlsbC1vcGFjaXR5OjE7c3Ryb2tlOm5vbmU7Zm9udC1mYW1pbHk6c2Fucy1zZXJpZjtmaWxsOiM0Mjg0RjQnID48dHNwYW4+TjwvdHNwYW4+PC90ZXh0Pgo8L3N2Zz4K N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000007921 sprays Substances 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000006011 modification reactions Methods 0.000 description 5
- 230000001050 lubricating Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 240000006028 Sambucus nigra Species 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005755 formation reactions Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 210000001736 Capillaries Anatomy 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N Molybdenum disulfide Chemical compound data:image/svg+xml;base64,PD94bWwgdmVyc2lvbj0nMS4wJyBlbmNvZGluZz0naXNvLTg4NTktMSc/Pgo8c3ZnIHZlcnNpb249JzEuMScgYmFzZVByb2ZpbGU9J2Z1bGwnCiAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM9J2h0dHA6Ly93d3cudzMub3JnLzIwMDAvc3ZnJwogICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM6cmRraXQ9J2h0dHA6Ly93d3cucmRraXQub3JnL3htbCcKICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgIHhtbG5zOnhsaW5rPSdodHRwOi8vd3d3LnczLm9yZy8xOTk5L3hsaW5rJwogICAgICAgICAgICAgICAgICB4bWw6c3BhY2U9J3ByZXNlcnZlJwp3aWR0aD0nMzAwcHgnIGhlaWdodD0nMzAwcHgnIHZpZXdCb3g9JzAgMCAzMDAgMzAwJz4KPCEtLSBFTkQgT0YgSEVBREVSIC0tPgo8cmVjdCBzdHlsZT0nb3BhY2l0eToxLjA7ZmlsbDojRkZGRkZGO3N0cm9rZTpub25lJyB3aWR0aD0nMzAwJyBoZWlnaHQ9JzMwMCcgeD0nMCcgeT0nMCc+IDwvcmVjdD4KPHBhdGggY2xhc3M9J2JvbmQtMCcgZD0nTSA2My4yNDAxLDE4MS4xNjkgTCA4Ny40NjE3LDE2Ny4xODUnIHN0eWxlPSdmaWxsOm5vbmU7ZmlsbC1ydWxlOmV2ZW5vZGQ7c3Ryb2tlOiNGQ0M2MzM7c3Ryb2tlLXdpZHRoOjNweDtzdHJva2UtbGluZWNhcDpidXR0O3N0cm9rZS1saW5lam9pbjptaXRlcjtzdHJva2Utb3BhY2l0eToxJyAvPgo8cGF0aCBjbGFzcz0nYm9uZC0wJyBkPSdNIDg3LjQ2MTcsMTY3LjE4NSBMIDExMS42ODMsMTUzLjIwMScgc3R5bGU9J2ZpbGw6bm9uZTtmaWxsLXJ1bGU6ZXZlbm9kZDtzdHJva2U6IzNCNDE0MztzdHJva2Utd2lkdGg6M3B4O3N0cm9rZS1saW5lY2FwOmJ1dHQ7c3Ryb2tlLWxpbmVqb2luOm1pdGVyO3N0cm9rZS1vcGFjaXR5OjEnIC8+CjxwYXRoIGNsYXNzPSdib25kLTAnIGQ9J00gNDkuMTc1MSwxNTYuODA4IEwgNzMuMzk2NiwxNDIuODIzJyBzdHlsZT0nZmlsbDpub25lO2ZpbGwtcnVsZTpldmVub2RkO3N0cm9rZTojRkNDNjMzO3N0cm9rZS13aWR0aDozcHg7c3Ryb2tlLWxpbmVjYXA6YnV0dDtzdHJva2UtbGluZWpvaW46bWl0ZXI7c3Ryb2tlLW9wYWNpdHk6MScgLz4KPHBhdGggY2xhc3M9J2JvbmQtMCcgZD0nTSA3My4zOTY2LDE0Mi44MjMgTCA5Ny42MTgxLDEyOC44MzknIHN0eWxlPSdmaWxsOm5vbmU7ZmlsbC1ydWxlOmV2ZW5vZGQ7c3Ryb2tlOiMzQjQxNDM7c3Ryb2tlLXdpZHRoOjNweDtzdHJva2UtbGluZWNhcDpidXR0O3N0cm9rZS1saW5lam9pbjptaXRlcjtzdHJva2Utb3BhY2l0eToxJyAvPgo8cGF0aCBjbGFzcz0nYm9uZC0xJyBkPSdNIDE4OC4zMTcsMTUzLjIwMSBMIDIxMi41MzgsMTY3LjE4NScgc3R5bGU9J2ZpbGw6bm9uZTtmaWxsLXJ1bGU6ZXZlbm9kZDtzdHJva2U6IzNCNDE0MztzdHJva2Utd2lkdGg6M3B4O3N0cm9rZS1saW5lY2FwOmJ1dHQ7c3Ryb2tlLWxpbmVqb2luOm1pdGVyO3N0cm9rZS1vcGFjaXR5OjEnIC8+CjxwYXRoIGNsYXNzPSdib25kLTEnIGQ9J00gMjEyLjUzOCwxNjcuMTg1IEwgMjM2Ljc2LDE4MS4xNjknIHN0eWxlPSdmaWxsOm5vbmU7ZmlsbC1ydWxlOmV2ZW5vZGQ7c3Ryb2tlOiNGQ0M2MzM7c3Ryb2tlLXdpZHRoOjNweDtzdHJva2UtbGluZWNhcDpidXR0O3N0cm9rZS1saW5lam9pbjptaXRlcjtzdHJva2Utb3BhY2l0eToxJyAvPgo8cGF0aCBjbGFzcz0nYm9uZC0xJyBkPSdNIDIwMi4zODIsMTI4LjgzOSBMIDIyNi42MDMsMTQyLjgyMycgc3R5bGU9J2ZpbGw6bm9uZTtmaWxsLXJ1bGU6ZXZlbm9kZDtzdHJva2U6IzNCNDE0MztzdHJva2Utd2lkdGg6M3B4O3N0cm9rZS1saW5lY2FwOmJ1dHQ7c3Ryb2tlLWxpbmVqb2luOm1pdGVyO3N0cm9rZS1vcGFjaXR5OjEnIC8+CjxwYXRoIGNsYXNzPSdib25kLTEnIGQ9J00gMjI2LjYwMywxNDIuODIzIEwgMjUwLjgyNSwxNTYuODA4JyBzdHlsZT0nZmlsbDpub25lO2ZpbGwtcnVsZTpldmVub2RkO3N0cm9rZTojRkNDNjMzO3N0cm9rZS13aWR0aDozcHg7c3Ryb2tlLWxpbmVjYXA6YnV0dDtzdHJva2UtbGluZWpvaW46bWl0ZXI7c3Ryb2tlLW9wYWNpdHk6MScgLz4KPHRleHQgZG9taW5hbnQtYmFzZWxpbmU9ImNlbnRyYWwiIHRleHQtYW5jaG9yPSJlbmQiIHg9JzQwLjIwNzYnIHk9JzE5MS4xNjMnIHN0eWxlPSdmb250LXNpemU6NDBweDtmb250LXN0eWxlOm5vcm1hbDtmb250LXdlaWdodDpub3JtYWw7ZmlsbC1vcGFjaXR5OjE7c3Ryb2tlOm5vbmU7Zm9udC1mYW1pbHk6c2Fucy1zZXJpZjtmaWxsOiNGQ0M2MzMnID48dHNwYW4+UzwvdHNwYW4+PC90ZXh0Pgo8dGV4dCBkb21pbmFudC1iYXNlbGluZT0iY2VudHJhbCIgdGV4dC1hbmNob3I9Im1pZGRsZSIgeD0nMTUwJyB5PScxMjAuODM3JyBzdHlsZT0nZm9udC1zaXplOjQwcHg7Zm9udC1zdHlsZTpub3JtYWw7Zm9udC13ZWlnaHQ6bm9ybWFsO2ZpbGwtb3BhY2l0eToxO3N0cm9rZTpub25lO2ZvbnQtZmFtaWx5OnNhbnMtc2VyaWY7ZmlsbDojM0I0MTQzJyA+PHRzcGFuPk1vPC90c3Bhbj48L3RleHQ+Cjx0ZXh0IGRvbWluYW50LWJhc2VsaW5lPSJjZW50cmFsIiB0ZXh0LWFuY2hvcj0ic3RhcnQiIHg9JzI1OS43OTInIHk9JzE5MS4xNjMnIHN0eWxlPSdmb250LXNpemU6NDBweDtmb250LXN0eWxlOm5vcm1hbDtmb250LXdlaWdodDpub3JtYWw7ZmlsbC1vcGFjaXR5OjE7c3Ryb2tlOm5vbmU7Zm9udC1mYW1pbHk6c2Fucy1zZXJpZjtmaWxsOiNGQ0M2MzMnID48dHNwYW4+UzwvdHNwYW4+PC90ZXh0Pgo8L3N2Zz4K data:image/svg+xml;base64,PD94bWwgdmVyc2lvbj0nMS4wJyBlbmNvZGluZz0naXNvLTg4NTktMSc/Pgo8c3ZnIHZlcnNpb249JzEuMScgYmFzZVByb2ZpbGU9J2Z1bGwnCiAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM9J2h0dHA6Ly93d3cudzMub3JnLzIwMDAvc3ZnJwogICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM6cmRraXQ9J2h0dHA6Ly93d3cucmRraXQub3JnL3htbCcKICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgIHhtbG5zOnhsaW5rPSdodHRwOi8vd3d3LnczLm9yZy8xOTk5L3hsaW5rJwogICAgICAgICAgICAgICAgICB4bWw6c3BhY2U9J3ByZXNlcnZlJwp3aWR0aD0nODVweCcgaGVpZ2h0PSc4NXB4JyB2aWV3Qm94PScwIDAgODUgODUnPgo8IS0tIEVORCBPRiBIRUFERVIgLS0+CjxyZWN0IHN0eWxlPSdvcGFjaXR5OjEuMDtmaWxsOiNGRkZGRkY7c3Ryb2tlOm5vbmUnIHdpZHRoPSc4NScgaGVpZ2h0PSc4NScgeD0nMCcgeT0nMCc+IDwvcmVjdD4KPHBhdGggY2xhc3M9J2JvbmQtMCcgZD0nTSAxNS42MTQxLDUyLjAzMzQgTCAyNC40MDE5LDQ2Ljk1OTgnIHN0eWxlPSdmaWxsOm5vbmU7ZmlsbC1ydWxlOmV2ZW5vZGQ7c3Ryb2tlOiNGQ0M2MzM7c3Ryb2tlLXdpZHRoOjJweDtzdHJva2UtbGluZWNhcDpidXR0O3N0cm9rZS1saW5lam9pbjptaXRlcjtzdHJva2Utb3BhY2l0eToxJyAvPgo8cGF0aCBjbGFzcz0nYm9uZC0wJyBkPSdNIDI0LjQwMTksNDYuOTU5OCBMIDMzLjE4OTcsNDEuODg2MScgc3R5bGU9J2ZpbGw6bm9uZTtmaWxsLXJ1bGU6ZXZlbm9kZDtzdHJva2U6IzNCNDE0MztzdHJva2Utd2lkdGg6MnB4O3N0cm9rZS1saW5lY2FwOmJ1dHQ7c3Ryb2tlLWxpbmVqb2luOm1pdGVyO3N0cm9rZS1vcGFjaXR5OjEnIC8+CjxwYXRoIGNsYXNzPSdib25kLTAnIGQ9J00gMTEuNzQ4NSw0NS4zMzc5IEwgMjAuNTM2Myw0MC4yNjQzJyBzdHlsZT0nZmlsbDpub25lO2ZpbGwtcnVsZTpldmVub2RkO3N0cm9rZTojRkNDNjMzO3N0cm9rZS13aWR0aDoycHg7c3Ryb2tlLWxpbmVjYXA6YnV0dDtzdHJva2UtbGluZWpvaW46bWl0ZXI7c3Ryb2tlLW9wYWNpdHk6MScgLz4KPHBhdGggY2xhc3M9J2JvbmQtMCcgZD0nTSAyMC41MzYzLDQwLjI2NDMgTCAyOS4zMjQxLDM1LjE5MDYnIHN0eWxlPSdmaWxsOm5vbmU7ZmlsbC1ydWxlOmV2ZW5vZGQ7c3Ryb2tlOiMzQjQxNDM7c3Ryb2tlLXdpZHRoOjJweDtzdHJva2UtbGluZWNhcDpidXR0O3N0cm9rZS1saW5lam9pbjptaXRlcjtzdHJva2Utb3BhY2l0eToxJyAvPgo8cGF0aCBjbGFzcz0nYm9uZC0xJyBkPSdNIDUwLjgxMDMsNDEuODg2MSBMIDU5LjU5ODEsNDYuOTU5OCcgc3R5bGU9J2ZpbGw6bm9uZTtmaWxsLXJ1bGU6ZXZlbm9kZDtzdHJva2U6IzNCNDE0MztzdHJva2Utd2lkdGg6MnB4O3N0cm9rZS1saW5lY2FwOmJ1dHQ7c3Ryb2tlLWxpbmVqb2luOm1pdGVyO3N0cm9rZS1vcGFjaXR5OjEnIC8+CjxwYXRoIGNsYXNzPSdib25kLTEnIGQ9J00gNTkuNTk4MSw0Ni45NTk4IEwgNjguMzg1OSw1Mi4wMzM0JyBzdHlsZT0nZmlsbDpub25lO2ZpbGwtcnVsZTpldmVub2RkO3N0cm9rZTojRkNDNjMzO3N0cm9rZS13aWR0aDoycHg7c3Ryb2tlLWxpbmVjYXA6YnV0dDtzdHJva2UtbGluZWpvaW46bWl0ZXI7c3Ryb2tlLW9wYWNpdHk6MScgLz4KPHBhdGggY2xhc3M9J2JvbmQtMScgZD0nTSA1NC42NzU5LDM1LjE5MDYgTCA2My40NjM3LDQwLjI2NDMnIHN0eWxlPSdmaWxsOm5vbmU7ZmlsbC1ydWxlOmV2ZW5vZGQ7c3Ryb2tlOiMzQjQxNDM7c3Ryb2tlLXdpZHRoOjJweDtzdHJva2UtbGluZWNhcDpidXR0O3N0cm9rZS1saW5lam9pbjptaXRlcjtzdHJva2Utb3BhY2l0eToxJyAvPgo8cGF0aCBjbGFzcz0nYm9uZC0xJyBkPSdNIDYzLjQ2MzcsNDAuMjY0MyBMIDcyLjI1MTUsNDUuMzM3OScgc3R5bGU9J2ZpbGw6bm9uZTtmaWxsLXJ1bGU6ZXZlbm9kZDtzdHJva2U6I0ZDQzYzMztzdHJva2Utd2lkdGg6MnB4O3N0cm9rZS1saW5lY2FwOmJ1dHQ7c3Ryb2tlLWxpbmVqb2luOm1pdGVyO3N0cm9rZS1vcGFjaXR5OjEnIC8+Cjx0ZXh0IGRvbWluYW50LWJhc2VsaW5lPSJjZW50cmFsIiB0ZXh0LWFuY2hvcj0iZW5kIiB4PScxMi4zOTI4JyB5PSc1My41OTcnIHN0eWxlPSdmb250LXNpemU6MTJweDtmb250LXN0eWxlOm5vcm1hbDtmb250LXdlaWdodDpub3JtYWw7ZmlsbC1vcGFjaXR5OjE7c3Ryb2tlOm5vbmU7Zm9udC1mYW1pbHk6c2Fucy1zZXJpZjtmaWxsOiNGQ0M2MzMnID48dHNwYW4+UzwvdHNwYW4+PC90ZXh0Pgo8dGV4dCBkb21pbmFudC1iYXNlbGluZT0iY2VudHJhbCIgdGV4dC1hbmNob3I9Im1pZGRsZSIgeD0nNDInIHk9JzM0LjI2ODcnIHN0eWxlPSdmb250LXNpemU6MTJweDtmb250LXN0eWxlOm5vcm1hbDtmb250LXdlaWdodDpub3JtYWw7ZmlsbC1vcGFjaXR5OjE7c3Ryb2tlOm5vbmU7Zm9udC1mYW1pbHk6c2Fucy1zZXJpZjtmaWxsOiMzQjQxNDMnID48dHNwYW4+TW88L3RzcGFuPjwvdGV4dD4KPHRleHQgZG9taW5hbnQtYmFzZWxpbmU9ImNlbnRyYWwiIHRleHQtYW5jaG9yPSJzdGFydCIgeD0nNzEuNjA3MicgeT0nNTMuNTk3JyBzdHlsZT0nZm9udC1zaXplOjEycHg7Zm9udC1zdHlsZTpub3JtYWw7Zm9udC13ZWlnaHQ6bm9ybWFsO2ZpbGwtb3BhY2l0eToxO3N0cm9rZTpub25lO2ZvbnQtZmFtaWx5OnNhbnMtc2VyaWY7ZmlsbDojRkNDNjMzJyA+PHRzcGFuPlM8L3RzcGFuPjwvdGV4dD4KPC9zdmc+Cg== S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agents Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagrams Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomers Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomers Substances 0.000 description 1
- 230000035611 feeding Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000011343 solid materials Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D19/00—Axial-flow pumps
- F04D19/02—Multi-stage pumps
- F04D19/04—Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
- F04D19/042—Turbomolecular vacuum pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/05—Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
- F04D29/056—Bearings
- F04D29/059—Roller bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/06—Lubrication
- F04D29/063—Lubrication specially adapted for elastic fluid pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/3806—Details of interaction of cage and race, e.g. retention, centring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/41—Ball cages comb-shaped
- F16C33/412—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
- F16C33/414—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/58—Raceways; Race rings
- F16C33/62—Selection of substances
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6637—Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
- F16C33/6681—Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N7/00—Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
- F16N7/12—Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with feed by capillary action, e.g. by wicks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N7/00—Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
- F16N7/36—Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with feed by pumping action of the member to be lubricated or of a shaft of the machine; Centrifugal lubrication
- F16N7/366—Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with feed by pumping action of the member to be lubricated or of a shaft of the machine; Centrifugal lubrication with feed by pumping action of a vertical shaft of the machine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/04—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
- F16C19/06—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
- F16C2360/44—Centrifugal pumps
- F16C2360/45—Turbo-molecular pumps
Abstract
【解決手段】本発明は、高速回転ロータと、内輪および外輪を有し、それらの間で内輪および外輪により形成された中間空間内に保持器および転がり本体が配置されている、ロータを回転可能に支持する転がり軸受とを備えた真空ポンプに関するものである。転がり本体への潤滑剤の連続供給を保証するために、保持器が、内輪に向けられたその表面の一部分内にねじ山状溝を有することが提案される。
【選択図】図2
Description
本発明は請求項1の上位概念に記載の真空ポンプに関するものである。
低い絶対ガス圧力の真空を発生させるために、以前から、高速回転ロータを備えた真空ポンプが使用されて有効である。この場合、ターボ分子構造またはホルベック構造の真空ポンプが有効である。この場合、支持は磁気軸受または転がり軸受で行われる。磁気軸受の製造費に関して大きな進歩があったにもかかわらず、転がり軸受は作業軸受としてなお真空ポンプでは欠かせられないものである。
転がり軸受は、できるだけ長い寿命を達成させるために潤滑剤を必要とする。転がり軸受の潤滑剤供給は2つのカテゴリーに分類することができる。
第1のカテゴリーにはグリース潤滑転がり軸受が所属し、グリース潤滑転がり軸受においては、潤滑剤が基材内に埋め込まれ且つ基材の中から潤滑剤が少量ずつ消費される。この場合、問題点は、たいていの使用においてグリースは大量に消費されたときにおいてのみ交換可能であるので、真空ポンプは製造時に投入されたグリース量で間に合わせなければならないことである。この結果、例えば、ロータの熱が本質的に転がり軸受を介して排除されることにより潤滑剤が加熱されるので、達成可能なロータ温度が低下するという欠点がある。グリースは常に転がり軸受に残留しているので、高温によりグリースが機能を失う危険性が存在する。
第2のカテゴリーには、その中を通って潤滑剤流れが形成される転がり軸受が所属する。必要な潤滑剤量が多量の場合には潤滑剤流れは潤滑剤ポンプにより、少量の場合には毛管力により保持可能である。このような軸受をドイツ特許公開第102006053237号が開示している。
真空ポンプの寿命は第2のカテゴリーの転がり軸受を備えた真空ポンプのほうが第1のカテゴリーの転がり軸受を備えた真空ポンプより高いが、予想以上に高い摩耗が観察される。
少なくとも1つの転がり軸受により支持された高速回転ロータを有する真空ポンプの寿命を上昇させることが本発明の課題である。
この課題は請求項1の特徴を有する真空ポンプにより解決される。従属請求項2−10は有利な変更態様を与える。
真空ポンプは内輪および保持器を備えた転がり軸受を有し、保持器は、内輪に向けられたその表面の一部分内にねじ山状溝を有している。この溝は内輪と保持器との間の軸受内部に潤滑剤を均等に供給する働きをする。これにより、潤滑剤流れの途切れが阻止される。さらに、この溝は内輪と保持器との間に持続する潤滑剤流れを形成するように働く。したがって、保持器と内輪との間の直接の機械的接触はもはや存在しない。要するに、この結果、転がり軸受の寿命したがって真空ポンプの寿命が著しく改善される。
転がり軸受が溝付玉軸受として形成されていることにより本発明がさらに改良されることが有利である。真空ポンプはできるかぎり種々の組込姿勢で運転可能であるべきである。この場合、溝付転がり軸受は、内輪にかかる軸の両方向からの軸荷重を支持可能なので有利である。
他の変更態様においては、ねじ山は保持器の周囲にわたり分配された多条溝を有している。これにより、供給作用および周囲にわたる潤滑剤流れの形成が均等になる。
他の変更態様は保持器に関するものである。この変更態様においては、保持器が円錐構造を有し、その内面が、ねじ山状溝を有する保持器の一部分に連続するように保持器が形成される。これはねじ山状溝への潤滑剤流れを改善するので寿命の上昇に寄与する。
本発明の変更態様は真空ポンプ内における転がり軸受の保持に関するものである。転がり軸受はロータの不釣合いに基づいて発生する振動が直接真空ポンプのハウジングに伝達されないように、転がり軸受は遊動可能に保持されていなければならない。この遊動可能性がない場合、ロータの振動は転がり軸受を損傷させることになるであろう。フランジ・ディスクは、例えばエラストマー・ディスクとして形成されていてもよい軸方向に圧縮可能な保持手段のための当接面を拡大させる。
一変更態様においては、フランジ・ディスクの少なくとも1つが外輪と一体に形成されている。このことはフランジと外輪との相対運動を回避させることになり、もしそれが回避されない場合、この相対運動は材料を摩耗させ、これにより最終的に潤滑剤を汚染させることになるであろう。汚染は一方で寿命の短縮を意味する。
他の変更態様においては、転がり軸受の材料は窒化マルテンサイト鋼を含む。この材料成分を有する転がり軸受は特に転がり軌道の範囲内においてきわめて耐摩耗性および耐食性があるので、寿命はさらに上昇される。
上記の変更態様は、材料が、表面に隣接するまたは表面を包囲する周辺層内に、加圧窒化マルテンサイト鋼を含むことにより、特にコスト的に有利にすることが可能である。高合金化中実材料を使用する代わりに、より有利な普通鋼が使用され且つこれが窒素雰囲気内における後処理によって硬化されてもよい。
上記の利点は、真空ポンプがターボ分子真空ポンプであるとき特に効果的である。この場合には、他の真空ポンプに比較して回転速度したがって軸受荷重が特に高いが、同時に潤滑剤の量は可能なかぎり少なくなる。
一実施例により本発明およびその変更態様を詳細に説明する。同時に他の利点も示す。
以下の図において同じ符号は同じ部品を示す。
図1に、以下においてターボ・ポンプと呼ばれるターボ分子ポンプ1の断面図が示されている。このターボ・ポンプは、ポンプ装置を含む上部部分10と、および特に駆動装置6を収容する下部部分11とを備えたハウジング12を有している。この駆動装置は、軸2を、ガス摩擦ポンプ特にターボ・ポンプに対して毎分数万回転で高速回転させる。軸上に、羽根を支持するロータ・ディスク3が固定されている。ロータ・ディスクは軸上に間隔配置されている。このように形成された隙間内に、同様に羽根を備えたステータ・ディスク4が存在し、ステータ・ディスクはスペーサ・リング5により軸方向に間隔保持され且つハウジングの上部部分によって心出しされる。ポンプ・ハウジングは、さらに、ガス入口14を包囲するフランジ13を有し、フランジにより、ポンプを容器に着脱可能に固定することができる。ガスはガス入口からロータ・ディスクおよびステータ・ディスク内を通過して供給され且つガス出口15から排出される。軸を回転可能に支持する軸受7を保持するために、軸受ホルダ8が設けられている。この軸受は、軸受ステータ7aおよび軸受ロータ7bに向かい合って配置されている永久磁石を有している。このようにして、ターボ・ポンプの空間位置に応じてそれぞれ軸線に沿って力を発生する永久磁気軸受7が形成される。軸線は、以下においてアキシアル方向と呼ばれる方向を形成する。それに対応して、それに直角にラジアル方向が存在する。永久磁気軸受により発生される力は、以下において上方方向と呼ばれるフランジ13の方向に向いていても、または以下において下方方向と呼ばれるフランジから離れる方向に向いていてもよい。
フランジとは反対側の軸端部に、定義により下端部に、転がり軸受を有する第2の軸受装置が設けられている。この転がり軸受は、内輪20、外輪21、保持器22および一般には複数の転がり本体23を含む。いわゆる噴霧ナット25は転がり軸受の内輪を軸上に固定する。噴霧ナットは円錐形状表面を有し、その直径は転がり軸受の方向に拡大している。これにより、軸が高速回転したとき、噴霧ナットの表面上に存在する潤滑剤は軸受方向に供給される。潤滑剤は、例えば鼻形状の構造27を介して、潤滑剤貯蔵装置26から噴霧ナットの表面に到達する。多量の潤滑剤量に対しては、この潤滑剤貯蔵装置および潤滑剤の供給はタンクおよび潤滑剤ポンプにより置き換えられてもよい。転がり軸受の外輪は、上部アキシアル遊動リング30によりアキシアル方向に、およびラジアル遊動リング31によりラジアル方向に遊動可能に保持されている。軸受領域はカバー9により真空気密をなして閉鎖されている。
組み込まれた転がり軸受が図2に詳細に示されている。軸2上に噴霧ナット25により固定された内輪20と外輪21との間に転がり本体23が配置され、転がり本体は保持器22により周囲に沿って分配され且つ所定の間隔をなして保持される。保持器の表面の一部分は内輪に向かい合わされている。この部分上にねじ山状溝28が設けられている。このねじ山は保持器の内面上で周方向に伸長している。ねじ山の条数は、保持器の回転により潤滑剤に対して図示の矢印方向への供給作用が形成されるように選択されている。保持器は円錐34を有し、円錐は矢印方向への潤滑剤の供給作用を行う。潤滑剤は遠心力作用により内側円錐面に沿ってねじ山状溝に供給される。上部フランジ・ディスク32は溝とは反対側の外輪正面上に配置されている。
フランジ・ディスク32および33は着脱可能に外輪と接触していても、または一方または両方のフランジ・ディスクが外輪と一体に形成されていてもよい。これは、外輪がラジアル方向に移動した場合のフランジ・ディスクと外輪との相対運動を阻止する。この相対運動は材料を摩耗させしたがって潤滑剤を汚染させるであろう。潤滑剤の汚染は一方で軸受を破損させしたがって最終的にターボ・ポンプを破損させることがある。第1のアキシアル遊動リング30は上部フランジ・ディスクとポンプ・ハウジングとの間に配置されている。第2のアキシアル遊動リング29は下部フランジ・ディスク33とハウジングとの間に配置されている。外輪21とハウジングとの間にラジアル遊動リング31が設けられているので、要するに外輪はあらゆる空間方向に遊動可能に保持されている。これは、ロータからハウジングへおよびその逆への振動の伝達を軽減させる。振動は転がり軸受それ自身内において阻止される必要がないので、寿命は延長される。転がり軸受は溝付玉軸受として形成されていることが有利である。これは、球形転がり本体が外輪の内面上に設けられている溝内を周方向に運動することを意味する。対応する溝が内輪の外面上に設けられている。両方の溝は、協働して、球が両方のアキシアル方向に僅かな遊びをなして固定されているように働く。これにより、玉軸受は両方のアキシアル方向に荷重を受けることができる。これは、ロータが僅かに傾いた場合、傾きの方向に追加の力を発生させるので、当然永久磁気軸受と協働したときに有利である。傾きは、組込み位置および運転条件に応じてそれぞれ、両方のアキシアル方向に形成されてもよい。
ねじ山状溝の可能な形態が図3に示されている。図に円錐34を有する玉軸受の保持器22が示されている。図の部分a)に一条のねじ山状溝28が示され、この溝は内側を向く保持器の表面上を周方向に伸長している。この溝の範囲内に潤滑フィルムの形成が観察され、この潤滑フィルムは保持器と内輪との直接の機械的接触を阻止している。部分b)内に、多条の溝を有するねじ山が形成されるように、複数の溝40、41および42がいかに設けられているかが示されている。溝の断面および深さは供給量および潤滑フィルムの特性に対する要求に適合されてもよい。一変更態様においては、転がり軸受の材料は窒化マルテンサイト鋼を含む。特に転がり軌道の範囲内にこの材料成分を有する転がり軸受はきわめて耐摩耗性および耐食性があるので、寿命はさらに上昇される。
材料選択の有利な変更形態が図4により示されている。部分a)に転がり軸受の内輪20の断面図が示されている。閉じた破線は内輪の外側からの周辺層43を形成している。この周辺層は表面に隣接しているかまたは表面を含む。一点鎖線Aは図の部分b)内のプロフィルがそこから取り出された位置を与える。このプロフィルは深さdに沿った窒素の重量シェアWを与える。周辺層の端部を定義する深さ以降においては、窒素含有量は約0.35重量%の値を下回っている。この深さRは1mmの数十分の一の範囲内にあることが有利である。窒素含有量は表面硬さおよび耐食性を改善する。窒素含有量が周辺層内においてのみ高いとき、安価な普通鋼を用いることができる。このとき、この窒素含有量は特に窒素雰囲気下で熱処理されたその表面付近において上昇される。転がり軸受の表面がこの処理に追加して層44を有していてもよい。この層44は、特に転がり本体と接触する外輪の内側表面上に設けられていてもよい。この層は、さらに、硬さまたは潤滑特性を有していてもよい。潤滑層は例えば二硫化モリブデンを含んでいてもよい。
上記の材料選択およびコーティングは内輪および外輪の両方においてまたはこれらリングの一方においてのみ使用されてもよい。高速回転するリングにおいては少なくとも図4に示す形状に形成することが有利であり、その理由は、この形状に対しては許容荷重が最も高いからである。図示の真空ポンプにおいては、これは転がり軸受の内輪である。
1 ターボ分子ポンプ
2 軸
3 ロータ・ディスク
4 ステータ・ディスク
5 スペーサ・リング
6 駆動装置
7 永久磁気軸受
7a 軸受ステータ
7b 軸受ロータ
8 軸受ホルダ
9 カバー
10 上部部分
11 下部部分
12 ハウジング
13 フランジ
14 ガス入口
15 ガス出口
20 内輪
21 外輪
22 保持器
23 転がり本体
25 噴霧ナット
26 潤滑剤貯蔵装置
27 構造
28、40、41、42 溝
29、30 アキシアル遊動リング
31 ラジアル遊動リング
32、33 フランジ・ディスク
34 円錐
43 周辺層
44 層
A 断面位置
d 深さ
R 周辺層の終端深さ
W 重量シェア
Claims (10)
- 高速回転ロータと、
内輪および外輪を有し、それらの間で内輪および外輪により形成された中間空間内に保持器および転がり本体が配置されている、ロータを回転可能に支持する転がり軸受と、
を備えた真空ポンプにおいて、
転がり本体への潤滑剤の連続供給を保証するために、保持器が、内輪に向けられたその表面の一部分内にねじ山状溝を有することを特徴とする真空ポンプ。 - 転がり軸受が溝付玉軸受であることを特徴とする請求項1の真空ポンプ。
- ねじ山が多条溝を有することを特徴とする請求項1または2の真空ポンプ。
- 保持器が円錐構造を有し、その内面が、ねじ山状溝を有する保持器の部分に連続することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかの真空ポンプ。
- 第1のフランジ・ディスクが、溝から離れた外輪正面上に配置されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかの真空ポンプ。
- 第2のフランジ・ディスクが、溝に近い外輪正面上に配置されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかの真空ポンプ。
- フランジ・ディスクの少なくとも1つが外輪と一体に形成されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかの真空ポンプ。
- 転がり軸受の材料が窒化マルテンサイト鋼を含むことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかの真空ポンプ。
- 転がり軸受の材料が、表面に隣接するまたは表面を包囲する周辺層内に、加圧窒化マルテンサイト鋼を含むことを特徴とする請求項8の真空ポンプ。
- それがターボ分子真空ポンプであることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかの真空ポンプ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102007014142.6A DE102007014142B4 (de) | 2007-03-23 | 2007-03-23 | Vakuumpumpe |
DE102007014142.6 | 2007-03-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008240728A true JP2008240728A (ja) | 2008-10-09 |
JP5261664B2 JP5261664B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=39473249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008073632A Active JP5261664B2 (ja) | 2007-03-23 | 2008-03-21 | 真空ポンプ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8123412B2 (ja) |
EP (1) | EP1972794B1 (ja) |
JP (1) | JP5261664B2 (ja) |
DE (1) | DE102007014142B4 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011112048A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh | 真空ポンプ |
JP2011247253A (ja) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | 真空ポンプ |
JP2013104370A (ja) * | 2011-11-15 | 2013-05-30 | Shimadzu Corp | 真空ポンプ |
JP2015017611A (ja) * | 2013-07-15 | 2015-01-29 | プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー | 真空ポンプ |
JP2015194244A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-11-05 | 株式会社ジェイテクト | 玉軸受 |
JP2016056750A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | 株式会社島津製作所 | 真空ポンプ |
JP2017020495A (ja) * | 2015-07-08 | 2017-01-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ターボ機械 |
JP2017075695A (ja) * | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 株式会社島津製作所 | 油潤滑軸受装置および真空ポンプ |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010034216A1 (de) * | 2010-08-07 | 2012-02-09 | Minebea Co., Ltd. | Wälzlager |
DE102011109930A1 (de) * | 2011-08-10 | 2013-02-14 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | Wälzlager und Vakuumpumpe mit Wälzlager |
TWI586893B (zh) * | 2011-11-30 | 2017-06-11 | Edwards Japan Ltd | Vacuum pump |
DE102011119907A1 (de) | 2011-12-01 | 2013-06-06 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | Wälzlager für eine Vakuumpumpe |
DE102013207494A1 (de) * | 2013-04-25 | 2014-10-30 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Wälzlagerkäfig für ein Radiallager |
FR3009586B1 (fr) * | 2013-08-06 | 2015-08-28 | Snecma | Dispositif d'alimentation en ergol de moteur-fusee |
US9556912B2 (en) * | 2014-08-11 | 2017-01-31 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Oil deflector and oil deflector-bearing assembly |
JP6599108B2 (ja) * | 2015-02-20 | 2019-10-30 | Ntn株式会社 | 円すいころ軸受 |
EP3001039B1 (de) * | 2015-09-11 | 2019-06-19 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | Vakuumpumpe |
CN109937308A (zh) | 2016-11-08 | 2019-06-25 | 开利公司 | 混合轴承 |
GB2562493B (en) * | 2017-05-16 | 2020-12-30 | Edwards Ltd | Pump bearing lubrication |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02217620A (en) * | 1989-02-17 | 1990-08-30 | Ntn Corp | Rolling bearing |
JPH0351517A (en) * | 1989-07-20 | 1991-03-05 | Fanuc Ltd | High speed bearing and turboblower for laser using high speed bearing and laser transmitter |
JPH0842578A (ja) * | 1994-07-27 | 1996-02-13 | Ntn Corp | グリース潤滑玉軸受 |
JPH09151946A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-06-10 | Ntn Corp | ころ軸受 |
JP2002155948A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-05-31 | Nsk Ltd | 転がり軸受 |
JP2002364648A (ja) * | 2001-06-07 | 2002-12-18 | Nsk Ltd | 転がり軸受 |
JP2005314789A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Nsk Ltd | 転動装置 |
JP2006525466A (ja) * | 2003-04-29 | 2006-11-09 | ザ ビーオーシー グループ ピーエルシー | 真空ポンプ |
WO2006131694A1 (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-14 | Edwards Limited | Vacuum pump |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2380327A (en) | 1943-04-03 | 1945-07-10 | Int Harvester Co | Bearing |
GB936213A (en) | 1961-05-03 | 1963-09-04 | Rolls Royce | Bearing assembly |
GB1355949A (en) | 1970-05-07 | 1974-06-12 | Secr Defence | Rolling element bearing |
DE2119917A1 (ja) | 1971-04-23 | 1972-11-09 | ||
GB2073828B (en) | 1980-04-08 | 1983-09-14 | Rolls Royce | Bearings |
DE3865229D1 (de) | 1987-05-08 | 1991-11-07 | Rieter Ag Maschf | Rotationslager fuer hohe drehzahlen. |
DE8810291U1 (ja) * | 1988-08-13 | 1989-10-19 | Leybold Ag, 6450 Hanau, De | |
DE19500576C2 (de) | 1994-03-16 | 1996-07-11 | Schaeffler Waelzlager Kg | Verfahren zur thermochemischen Behandlung von dünnwandigen Bauteilen |
DE19521855C2 (de) | 1994-07-19 | 2000-10-26 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | Kugellager mit Ölversorgung |
US5851313A (en) | 1996-09-18 | 1998-12-22 | The Timken Company | Case-hardened stainless steel bearing component and process and manufacturing the same |
FR2792043B1 (fr) * | 1999-04-08 | 2001-05-04 | Skf France | Procede de fabrication de cage pour roulement |
JP4487340B2 (ja) | 1999-07-21 | 2010-06-23 | 日本精工株式会社 | 転がり軸受用保持器の製造方法 |
DE102006053237A1 (de) | 2006-11-11 | 2008-05-29 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | Lagermodul für eine Vakuumpumpe |
-
2007
- 2007-03-23 DE DE102007014142.6A patent/DE102007014142B4/de active Active
-
2008
- 2008-03-15 EP EP08004892.9A patent/EP1972794B1/de active Active
- 2008-03-20 US US12/077,818 patent/US8123412B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-21 JP JP2008073632A patent/JP5261664B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02217620A (en) * | 1989-02-17 | 1990-08-30 | Ntn Corp | Rolling bearing |
JPH0351517A (en) * | 1989-07-20 | 1991-03-05 | Fanuc Ltd | High speed bearing and turboblower for laser using high speed bearing and laser transmitter |
JPH0842578A (ja) * | 1994-07-27 | 1996-02-13 | Ntn Corp | グリース潤滑玉軸受 |
JPH09151946A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-06-10 | Ntn Corp | ころ軸受 |
JP2002155948A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-05-31 | Nsk Ltd | 転がり軸受 |
JP2002364648A (ja) * | 2001-06-07 | 2002-12-18 | Nsk Ltd | 転がり軸受 |
JP2006525466A (ja) * | 2003-04-29 | 2006-11-09 | ザ ビーオーシー グループ ピーエルシー | 真空ポンプ |
JP2005314789A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Nsk Ltd | 転動装置 |
WO2006131694A1 (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-14 | Edwards Limited | Vacuum pump |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011112048A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh | 真空ポンプ |
JP2011247253A (ja) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | 真空ポンプ |
JP2013104370A (ja) * | 2011-11-15 | 2013-05-30 | Shimadzu Corp | 真空ポンプ |
JP2015017611A (ja) * | 2013-07-15 | 2015-01-29 | プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー | 真空ポンプ |
JP2015194244A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-11-05 | 株式会社ジェイテクト | 玉軸受 |
JP2016056750A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | 株式会社島津製作所 | 真空ポンプ |
JP2017020495A (ja) * | 2015-07-08 | 2017-01-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ターボ機械 |
JP2017075695A (ja) * | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 株式会社島津製作所 | 油潤滑軸受装置および真空ポンプ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1972794A3 (de) | 2014-03-19 |
EP1972794B1 (de) | 2018-01-24 |
DE102007014142A1 (de) | 2008-09-25 |
DE102007014142B4 (de) | 2019-05-29 |
US20080232985A1 (en) | 2008-09-25 |
JP5261664B2 (ja) | 2013-08-14 |
EP1972794A2 (de) | 2008-09-24 |
US8123412B2 (en) | 2012-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105814340B (zh) | 行星轮支承装置 | |
CN100396946C (zh) | 滚动滑动件及滚动装置 | |
US5969448A (en) | Electric spindle motor | |
EP1618308B1 (en) | Vacuum pump | |
US8186937B2 (en) | Vacuum pump | |
CN100363637C (zh) | 圆柱滚子轴承 | |
US8985859B2 (en) | Cage and rolling bearing | |
US8202005B2 (en) | Bearing module for a vacuum pump | |
JP2013053734A (ja) | 転がり軸受用保持器、及び転がり軸受 | |
US8985860B2 (en) | Prong type resin cage for double row roller bearing and double row roller bearing | |
EP2386772B1 (en) | Rolling bearing with internal lubrication | |
US7105967B2 (en) | Heat dissipating device with a combination bearing assembly having magnetic bearing rings and a sleeve bearing | |
JP2010516967A (ja) | ボールベアリングのためのハウジング | |
EP2042758A2 (en) | Rolling bearing device and turbocharger incorporating same | |
JP4554583B2 (ja) | スラスト軸受装置 | |
US6315459B1 (en) | Synthetic resin cage for roller bearing | |
JP5098564B2 (ja) | 円筒ころ軸受及び工作機械用主軸装置 | |
JP2007092886A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP5608021B2 (ja) | 少なくとも1つのパッドを保持するための軸受装置、保持機構および方法 | |
JP2003314558A (ja) | ラジアルボールベアリングのリテーナ | |
JP2002235812A (ja) | ころ軸受及びころ軸受を組み込んだローラチェーン | |
JP2006038222A (ja) | 転がり軸受用環状支持部材 | |
DE102006024376B4 (de) | Wälzlager mit unterschiedlichen Führungstaschen | |
JP2008240962A (ja) | ジャーナル軸受装置 | |
US8956048B2 (en) | Squeeze film damper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101220 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120823 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121122 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121128 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121225 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130322 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5261664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |