JP2008219008A - 薄膜トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008219008A
JP2008219008A JP2008042575A JP2008042575A JP2008219008A JP 2008219008 A JP2008219008 A JP 2008219008A JP 2008042575 A JP2008042575 A JP 2008042575A JP 2008042575 A JP2008042575 A JP 2008042575A JP 2008219008 A JP2008219008 A JP 2008219008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal
film transistor
thin film
transistor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008042575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5698431B2 (ja
Inventor
Dong-Hoon Kang
東 勳 姜
Stefanovich Genrikh
ゲンリフ,ステファノヴィッチ
I-Hun Song
利 憲 宋
Young-Soo Park
永 洙 朴
Shojun Kin
昌 ▲ジュン▼ 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008219008A publication Critical patent/JP2008219008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5698431B2 publication Critical patent/JP5698431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon
    • H01L29/458Ohmic electrodes on silicon for thin film silicon, e.g. source or drain electrode

Abstract

【課題】薄膜トランジスタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート、チャンネル層、ソース及びドレインを備える薄膜トランジスタにおいて、ソース及びドレインは金属からなり、チャンネル層とソース及びドレインとの間に金属酸化物層が備えられたことを特徴とする薄膜トランジスタ。金属酸化物層は、層内に金属含有量勾配を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、薄膜トランジスタ及びその製造方法に関し、より詳細には、スイッチング素子として利用される薄膜トランジスタ及びその製造方法に関する。
薄膜トランジスタ(TFT)は、平板表示素子、例えば、液晶表示装置や有機発光表示装置のスイッチング素子として使われる。
TFTのチャンネル層の材質及び状態によって、TFTの移動度または漏れ電流は大きく変わる。
現在の液晶表示装置でTFTのチャンネル層は、大体非晶質シリコン層である。TFTのチャンネル層が非晶質シリコン層である場合、電荷移動度は0.5cm/Vs程度と非常に低いために、液晶表示装置の動作速度を増加させることが困難である。
したがって、非晶質シリコン層より電荷移動度の高いZnO系の物質層、例えば、Ga−In−Zn−O層をTFTのチャンネル層として使用するための研究がなされている。
Ga−In−Zn−O層の移動度は、非晶質シリコン層より数十倍以上高いために、液晶表示装置の動作速度を大きく高めることができる。したがって、次世代表示装置の駆動素子として、Ga−In−Zn−O層をチャンネル層として使用したTFTへの関心が高まりつつある。
本発明が解決しようとする技術的課題は、ソース及びドレインのコンタクト性を改善させることにより、特性を向上させたTFTを提供することである。
本発明が解決しようとする他の技術的課題は、このようなTFTの製造方法を提供することである。
前記技術的課題を達成するために、本発明は、ゲート、チャンネル層、ソース及びドレインを備えるTFTであって、前記ソース及びドレインは金属からなり、前記チャンネル層と前記ソース及びドレインとの間に金属酸化物層が備えられたことを特徴とするTFTを提供する。
前記金属酸化物層は、層内に金属含有量勾配を持つ。このとき、前記金属酸化物層の金属含有量は、前記チャンネル層方向へ行くほど高くなるか、または低くなる。
前記金属酸化物層は、化学量論(stoichiometric)比組成の層または非化学量論比組成の層である。
前記ソース及びドレインは、複数層の金属層である。
前記チャンネル層は、酸化物半導体層である。
前記金属酸化物層に含まれた金属は、前記ソース及びドレインをなす金属と同じである。
前記ゲートは、前記チャンネル層の上または下に備えられているか、チャンネル層に埋め込まれうる。
前記ソース及びドレインは、Ti、Mo、Cr、W、Zr、Hf、Nb、Ta、Ag、Au、Al、Cu、Co、Sb、V、Ru、Pt、Pd、Zn及びMgからなる群から選択された1種以上の物質からなる。
前記技術的課題を達成するために、本発明は、基板上にゲートを形成する工程と、前記基板上に前記ゲートを覆うゲート絶縁層を形成する工程と、前記ゲート絶縁層上にチャンネル層を形成する工程と、前記チャンネル層及び前記ゲート絶縁層上に金属酸化物層及び金属層を順次に積層してソース及びドレインを形成する工程とを含むことを特徴とするTFTの製造方法を提供する。
前記金属酸化物層及び金属層を形成した後、その結果物をアニーリングする。
前記アニーリングは、窒素雰囲気でファーネス、RTAまたはレーザーを利用して200℃〜450℃で実施する。
本発明の実施形態によれば、前記チャンネル層を先ず前記基板上に形成し、前記金属酸化物層及び前記金属層とを順次に前記チャンネル層及び前記基板上に積層して前記ソース及びドレインを形成し、前記ゲート及び前記ゲート絶縁層は、前記ソース及びドレインを形成した後に形成するが、前記ゲート絶縁層は、前記チャンネル層、前記金属酸化物層及び前記金属層を覆うように形成し、前記ゲート絶縁層上に前記ゲートを形成する。
本発明はまた、前記技術的課題を達成するために、基板上にゲートを形成する工程と、前記基板上に前記ゲートを覆うゲート絶縁層を形成する工程と、前記ゲート絶縁層上にチャンネル層を形成する工程と、前記チャンネル層及び前記ゲート絶縁層上に金属層を積層する工程と、前記金属層と前記チャンネル層との間に金属酸化物層を形成する工程とを含むことを特徴とするTFTの製造方法を提供する。
前記金属酸化物層は、前記金属層が形成された結果物をアニーリングして形成する。
前記アニーリングは、ファーネス、RTAまたはレーザーを利用して実施する。
前記アニーリングは、窒素及び酸素を含む雰囲気で200℃〜450℃で実施する。
前記アニーリングは、酸素雰囲気で200℃〜450℃で実施する。
本発明の他の実施形態によれば、前記チャンネル層を前記基板上に先ず形成し、前記金属層は前記チャンネル層及び前記基板上に形成し、前記ゲート絶縁層は、前記金属層及び前記チャンネル層を覆うように形成し、前記ゲート絶縁層上に前記ゲートを形成した後、前記金属酸化物層を形成する。または、前記チャンネル層を前記基板上に先ず形成し、次いで、前記金属層は前記チャンネル層と前記基板との上に形成し、次いで、前記金属酸化物層を形成し、次いで、前記ゲート絶縁層は、前記金属層、前記金属酸化物層及び前記チャンネル層を覆うように形成し、次いで、前記ゲート絶縁層上に前記ゲートを形成する。
前記本発明のTFTとその製造方法で、前記金属酸化物層はZnOより酸化性の高い遷移金属であり、このような遷移金属は、Al、Ti、Mo、CrまたはWである。そして、前記チャンネル層は酸化物半導体層であり、前記酸化物半導体層は、a(In)・b(Ga)・c(ZnO)層、またはa(In)・b(ZnO)・c(SnO)層(a、b、cは、それぞれa≧0、b≧0、c>0の条件を満たす実数)である。
また、前記製造方法で、前記金属層は複層でありうる。そして、前記金属層は、Ti、Mo、Cr、W、Zr、Hf、Nb、Ta、Ag、Au、Al、Cu、Co、Sb、V、Ru、Pt、Pd、Zn及びMgからなる群から選択された1種以上の物質からなりうる。
本発明のTFTは、金属からなるソース及びドレインと酸化物半導体からなるチャンネル層との間に金属酸化物層を備える。これにより、本発明のTFTは、増加モード(enhanced mode)で動作するので、漏れ電流を減らすことができ、キャリア移動度を高めることができる。本発明のTFTは、ソース及びドレインを一般金属で形成するため、インジウムを使用する従来のTFTに比べてコストダウンでき、また、本発明のTFTは、TFTのコンタクトやTFTに連結される配線をソース及びドレインと同じ物質で形成できるため、ヘテロ接合による抵抗を低めることができる。また、本発明のTFTは、金属酸化物層の形成条件、例えば金属酸化物層の厚さを調節することによって、しきい電圧を調節でき、ゲート電圧によるソース−ドレイン電流を調節できる。
以下、本発明の実施形態によるTFT及びその製造方法を、添付された図面を参照して詳細に説明する。この過程で、図面に図示された層や領域の厚さは、明細書の明確性のために誇張して図示されたものである。
まず、本発明の実施形態による薄膜トランジスタ(以下、本発明のTFT)について説明する。
図1は、本発明のTFTの平面図である。図1で参照番号42は、基板を覆う絶縁膜を示す。絶縁膜42は、100nm厚さのシリコン酸化膜とすることができる。参照番号44、50及び52は、それぞれゲート、ソース及びドレインを表す。ソース及びドレイン50、52は互いに入れ替えることができる。ソース及びドレイン50、52それぞれの一部は、互いに対向して突出している。所定の幅Wを有するソース50の突出部50Pと同じ幅を有するドレイン52の突出部52Pとの間は、所定長さLを有するチャンネル領域に相当する。ソース及びドレイン50、52は金属層とすることができる。例えば、ソース及びドレイン50、52としては、Ti、Mo、Cr、W、Pt、Zr、Hf、Nb、Ta、Ag、Au、Al、Cu、Co、Sb、V、Ru、Pt、Pd、Zn及びMgからなる群から選択された1種以上の物質からなる金属層が挙げられる。すなわち、ソース及びドレイン50、52は金属単体層または合金層とすることができる。
また、ソース及びドレイン50、52は、電気伝導性の金属層であれば、いずれも用いることができる。ソース及びドレイン50、52は、前記金属層からなる単層でもよく、2種以上の金属層が順次に積層されて構成された複数層の金属層でもよい。例えば、ソース及びドレイン50、52は、上述した金属層から選択された二つの金属層、例えば、チタン層と白金層とが順次に積層されて構成されたものとすることができる。
図1を2−2’線断面を示す図2を参照すれば、基板40上に絶縁膜42が存在する。基板40は半導体基板とすることができ、例えば、シリコン基板である。絶縁膜42の所定領域上にゲート44が存在する。ゲート44は、モリブデンで形成することができ、他の伝導性物質で形成されてもよい。絶縁膜42上にはゲート44を覆うゲート絶縁膜46が存在する。ゲート絶縁膜46はシリコン酸化膜とすることができる。ゲート絶縁膜46上にはチャンネル層48が存在する。チャンネル層48は、ゲート絶縁膜46上でゲート44を覆う形態で備えられている。チャンネル層48は、酸化物半導体層とすることができる。
前記酸化物半導体層としては、例えば、G−I−Z−O層[a(In)・b(Ga)・c(ZnO)層]または[a(In)・b(ZnO)・c(SnO)層](a、b、cは、それぞれa≧0、b≧0、c>0の条件を満たす整数)が挙げられる。チャンネル層48の表面には、離隔された第1及び第2金属酸化物層54、56が存在する。第1及び第2金属酸化物層54、56は、互いに対向する。第1金属酸化物層54は、ソース50とチャンネル層48との間でそれらと接触している。第2金属酸化物層56は、ドレイン52とチャンネル層48との間でそれらと接触している。第1金属酸化物層54は、チャンネル層48の一側面上に形成されており、チャンネル層48の上面までに拡張されている。第2金属酸化物層56は、チャンネル層48の他側面上に形成されており、チャンネル層48の上面までに拡張されている。ソース50は、第1金属酸化物層54と接触しており、ドレイン52は、第2金属酸化物層56と接触している。第1及び第2金属酸化物層54、56は、化学量論(stoichiometric)比組成を有する層または非化学量論比組成を有する層のいずれであってもよい。
また、第1及び第2金属酸化物層54、56は、金属含有量の勾配が現れる金属酸化物層とすることができる。例えば、第1及び第2金属酸化物層54、56は、チタン(Ti)の含有量がソース及びドレイン50、52からチャンネル層48へ行くほど減少または増加するチタン酸化物層とすることができる。また、第1及び第2金属酸化物層54、56は、ZnOより酸化性の高い遷移金属を含むことができる。この時、前記遷移金属は、例えば、Al、Ti、Mo、CrまたはWとすることができる。第1及び第2金属酸化物層50、52は、ソース及びドレイン50、52とオーミックコンタクトすることができ、チャンネル層48とヘテロ接合を形成することができる。第1及び第2金属酸化物層50、52の厚さは3〜300Å程度が挙げられる。
図3ないし図8は、前述した本発明のTFTの電気的特性を示す。
図3及び図4に示した電気的特性は、ソース及びドレイン50、52が順次に積層されたチタン層/白金層(Ti/Pt)であり、第1及び第2金属酸化物層54、56がチタン酸化物層であり、チャンネル層48がG−I−Z−O層、例えば、GIZO221層であり、ソース及びドレイン50、52の突出部50P、52Pの幅Wとチャンネル層48の長さLとの比(W/L)が50/20である。形成後、350℃で所定時間、例えば、1時間熱処理された本発明の第1のTFTについてのものである。
図3は、このような第1のTFTの電流−電圧特性を示し、図4は、第1のTFTでゲート44に電圧を印加していない状態で、ドレイン52に印加される電圧によるソース及びドレイン50、52間の電流変化を示す。
図3で第1ないし第3グラフG1−G3は、それぞれドレイン52に0.1V、5V及び10Vの電圧が印加された時のゲート電圧とソース−ドレインとの間の電流特性を示す。
図3を参照すれば、本発明のTFTは、ドレイン52に印加される電圧に関係なくゲート電圧Vgが0Vである時、ソース−ドレイン電流Idsは実質的に0であり、ゲート電圧が0Vより大きくなりつつ、所定のしきい電圧以上で顕著なソース−ドレイン電流Idsが測定されることが分かる。
また、図4を参照すれば、ゲート44に電圧が印加されていない状態で、ドレイン52に+4Vまたは−4Vの電圧が印加されるまでソース50とドレイン52との間に電流が流れないことが分かる。このような結果は、本発明の第1のTFTが増加モードで動作することを意味する。
図5及び図6は、本発明の第2のTFTに対する電気的特性を示す。前記第2のTFTは、ソース及びドレイン50、52が順次に積層されたクロム層/白金層で構成され、第1及び第2金属酸化物層54、56がクロム酸化物層であることを除いては、図3及び図4の結果を得るのに使用した本発明の第1のTFTと同一である。図5で第1ないし第3グラフG1−G3は、それぞれドレイン52に0.1V、5V及び10Vの電圧が印加された時のゲート電圧とソース−ドレインとの間の電流特性を示す。
図5を参照すれば、前記第2TFTは、図3に示したような前記第1のTFTの電流−電圧特性と類似した電気的特性を示すことが分かる。また、図6を参照すれば、ゲート44に電圧が印加されていない状態で前記第2TFTのソース50とドレイン52との間に流れる電流は、ドレイン52に印加される電圧が+2Vまたは−2Vになるまで流れないということが分かる。
図5及び図6の結果から、本発明の前記第2のTFTも、前記第1のTFTと同じく増加モードで動作するということが分かる。
図7及び図8は、本発明の第3TFTについての電気的特性を示す。前記第3TFTは、ソース及びドレイン50、52と第1及び第2金属酸化物層54、56との構成を除いては、前記第1のTFTと同一である。前記第3TFTの場合、ソース及びドレイン50、52は、タングステン層/白金層が順次に積層されて構成されたものである。そして、第1及び第2金属酸化物層54、56は、タングステン酸化物層である。
図7で第1ないし第3グラフG1−G3は、それぞれドレイン52に0.1V、5V及び10Vの電圧が印加された時のゲート電圧とソース−ドレインとの間の電流特性を示す。
図7を参照すれば、前記第3TFTの電流−電圧特性は、前記第1及び第2のTFTと類似した電気的特性を示すことが分かる。そして図8を参照すれば、前記第3TFTの場合も、ゲート44に電圧が印加されていない状態で、ソース50とドレイン52との間の電流は、ドレイン52に印加される電圧が+4Vまたは−2Vになるまで流れないということが分かる。
図7及び図8の結果から、本発明の前記第3TFTも増加モードで動作するということが分かる。
このような本発明のTFTは増加モードで動作するので、減少モードで動作する従来のTFTとは異なって漏れ電流が発生しない。
図9は、本発明の前記第1のTFTについてのドレイン電流Id−ドレイン電圧Vd特性を示す。図9で第1及び第2グラフG11、G22は、ゲート44に印加される電圧が10Vより低い電圧(例、0.1Vまたは5V未満)である時に測定されたId−Vd特性を示す。そして、第3ないし第5グラフG33−G55は、それぞれゲート44に印加される電圧が10V、15V及び20Vである時に測定されたId−Vd特性を示す。第1ないし第5グラフG11−G55を参照すれば、ゲート44に印加される電圧が10V以上である時、ドレイン電圧Vdの増加によってドレイン電流Idが増加することが分かる。そして、ゲート44に印加された電圧が大きいほどドレイン電流Idが大きくなることが分かる。
ゲートに印加される電圧が0Vより大きいならば、ゲートに印加される電圧の大きさに関係なく、ドレイン電流Idが観測される従来のTFTのドレイン電流−ドレイン電圧特性を考慮すると、図9の結果から、本発明のTFTは漏れ電流特性面で従来のTFTより優れていることが分かる。
一方、本発明者は、本発明のTFTで第1及び第2金属酸化物層54、56のない場合に、TFTの特性がどのように変わるかについての実験を実施した。
この実験のために、前述した本発明のTFTから第1及び第2金属酸化物層54、56を除去し、ソース及びドレイン50、52は白金層で形成した。その他の条件は本発明の前記第1のTFTと同一にした。
図10は、前記実験に使用したTFTのゲート電圧−ソース/ドレイン電流特性を示す。図11は、前記実験に使用したTFTのドレイン電流−ドレイン電圧特性を示す。
図10を参照すれば、ゲート電圧Vgが10V以上になるまでソースとドレインとの間に電流が測定されないことが分かる。そして、ゲート電圧が10V以上になってから電流が測定されるが、測定された電流は10−11(A)程度と非常に少なく、電流が流れないと見なしてもよい。
図11でも測定された電流は10−11(A)程度と非常に低くて、ドレイン電流が流れると見なすことができない。
図10及び図11の結果から、ソース及びドレイン50、52とチャンネル層48との間に第1及び第2金属酸化物層54、56が存在しない時、ソース及びドレイン50、52とチャンネル層48との間にキャリア輸送を塞いだ高い障壁が形成されることが分かる。そして、第1及び第2金属酸化物層54、56は、このような障壁を低める手段になることが分かる。
次いで、本発明の実施例によるTFT製造方法を説明する。
製造例1
図12を参照すれば、基板40上に絶縁層42を形成する。基板40はシリコン基板とすることができる。絶縁層42はシリコン酸化膜で形成できる。この時、絶縁層42は、100nm程度の厚さとすることができる。絶縁層42の所定領域上にゲート44を形成する。ゲート44は、伝導性物質、例えば、モリブデン(Mo)で形成することができる。
図13を参照すれば、絶縁層42上に、ゲート44を覆うゲート絶縁層46を形成する。ゲート絶縁層46は、シリコン酸化物層で形成することができる。ゲート絶縁層46の所定領域上に、チャンネル層48を形成する。チャンネル層48は、ゲート44を横切る形態に形成することができる。チャンネル層48は酸化物半導体層で形成でき、例えば、前記G−I−Z−O層が挙げられる。
図14を参照すれば、チャンネル層48が形成された結果物上に、チャンネル層48の一部及びゲート絶縁層46の一部が露出されるように感光膜パターンP1を形成する。感光膜パターンP1は、チャンネル層48の上部面の一部を覆う。そして、感光膜パターンP1の一部は、チャンネル層48と離隔された状態で、チャンネル層48周囲のゲート絶縁層46を覆う。したがって、感光膜パターンP1が形成された後、チャンネル層48は、ゲート44に対応する上部面の一部を除外した残りが露出される。そして、チャンネル層48と感光膜パターンP1との間のゲート絶縁層46が露出される。感光膜パターンP1が形成された後に露出される領域上に、ソース及びドレインが形成されるため、感光膜パターンP1が形成された後に露出された領域の平面形態は、図1に示したソース及びドレイン50、52の形態と同一である。
図15を参照すれば、感光膜パターンP1が形成された後に露出されたチャンネル層48及びゲート絶縁層46上に、金属酸化物層70及び金属層72を順次に積層する。この時、金属酸化物層70及び金属層72は、感光膜パターンP1上にも積層される。金属酸化物層70は、前述した本発明のTFTの第1及び第2金属酸化物層54、56と同じ物質を使用して形成してもよい。また、金属層72は、前記本発明のTFTのソース及びドレイン50、52と同じ物質を使用してもよい。この時、金属酸化物層70は、3〜300Å程度の厚さに形成することができる。金属層72は、500〜1500Åの厚さに形成することができる。金属層72がチタン層または白金層である時、金属層72は500Å程度の厚さに形成することができる。金属層72は、単層あるいは複数層で形成することができる。金属層72が複数層で形成される時、上部層は白金層とすることが好ましい。このような金属酸化物層70及び金属層72は、スパッタリング方式、電子ビームを利用した蒸着方式、原子層蒸着方式または化学気相蒸着方式で形成することができる。
金属酸化物層70がスパッタリング方式で形成される時、反応チャンバに所定量のスパッタリングガスと酸素が供給される。前記スパッタリングガスは、例えば、アルゴンガス(Ar)が挙げられる。金属酸化物層70がチタン酸化物(TiO)層である時、金属酸化物層70は、前記反応チャンバ内の前記アルゴンガスの含有量が35%、酸素含有量が15%程度になるように、前記反応チャンバにアルゴンガス及び酸素をそれぞれ供給しつつ、ターゲットに1KWのパワーを印加する。この時、前記反応チャンバの圧力は3mtorr程度に保持することが好ましい。
チャンネル層48及びゲート絶縁層46の前記露出された領域上に積層された金属酸化物層70のうち、ゲート44の左側にある部分は図2の第1金属酸化物層54に対応し、ゲート44の右側にある部分は図2の第2金属酸化物層56に対応する。前記露出された領域上に積層された金属酸化物層70上に形成された金属層72のうち、ゲート44の左側に形成された部分は、図2のソース50に対応し、ゲートの右側に形成された部分は図2のドレイン52に対応する。
次いで、図15に示した結果物から感光膜パターンP1を除去するが、この過程で感光膜パターンP1上に積層された金属酸化物層70と金属層72も共に除去される。感光膜パターンP1を除去することによって、図2に示したようなTFTが形成される。
一方、金属酸化物層70のうち、図2の第1及び第2金属酸化物層54、56に対応する部分(以下、第1部分)と、金属層72のうち、図2のソース及びドレイン50、52に対応する部分(以下、第2部分)とは、それぞれ金属酸化物層70と金属層72とが形成される前に、感光膜パターンP1で形成領域があらかじめ決定されるリフトオフ方式で形成されることが望ましい。しかし、前記第1及び第2部分は通常の写真エッチング工程で形成してもよい。例えば、前記第1及び第2部分は、金属酸化物層70と金属層72とを順次に積層した後、金属層72上に前記第1及び第2部分になる領域を限定するマスクを形成し、金属層72と金属酸化物層70とを順次にエッチングして形成することができる。
前述したように、TFTを形成した後、形成された結果物をアニーリングする。前記アニーリングは、窒素雰囲気のファーネスで実施する。この時、前記アニーリングは、200〜450℃で1時間程度実施する。アニーリング時間は1時間以内であってもよいし、1時間以上であってもよい。また、前記アニーリングはファーネスを利用する方式以外の他の方式、例えば、急速熱アニーリング(RTA)方式、レーザーを利用する方式で実施してもよい。
図16は、前述した本発明のTFT製造方法で金属酸化物層70の厚さによるソース−ドレイン電流Idsを示す。図16の結果は、金属層72が白金層またはチタン層であり、金属酸化物層70がチタン酸化物(TiO)層であるTFTを対象として得た結果である。前記結果を得る間、前記TFTのドレインに印加される電圧Vdは10Vに維持した。
図16で第1ポイントA1は、金属層72が白金層、すなわち、前記TFTのソース及びドレインが白金であり、金属酸化物層70が100Åのチタン酸化物層である時のソース−ドレイン電流を示す。また、連続した曲線をなす第2ないし第4ポイントA2−A4は、金属層72がチタン層である時のソース−ドレイン電流を示す。
図16の第1ポイントA1を参照すれば、金属層72が白金層であってチタン酸化物からなる金属酸化物層70の厚さが100Åである時、ソース−ドレイン電流は0であることが分かる。しかし、第2ないし第4ポイントA2−A4を参照すれば、金属層72がチタン層であり、金属酸化物層70がチタン酸化物層である時、十分な強度のソース−ドレイン電流が測定されることが分かる。この時、金属酸化物層70の厚さが薄いほどソース−ドレイン電流は大きく、厚さが厚いほど小さいことが分かる。
実施例2
この実施例では、金属酸化物層70を積層して形成するものではなく、チャンネル層48を形成した後、チャンネル層48と接触するように金属層72を形成し、その結果物を熱処理して金属層72とチャンネル層48との間に金属酸化物層70を形成する。
下記の説明で第1実施例と同じ参照番号は、第1実施例で説明した部材と同じ部材を意味できる。
具体的に説明すれば、チャンネル層48を形成し、リフトオフ工程のための感光膜パターンP1を形成する工程(図14参照)までは、第1実施例による製造方法と同様である。
感光膜パターンP1を形成した後には、図17に示したように、チャンネル層48とゲート絶縁層46との露出された領域上に、所定厚さの金属層72を形成する。この時、金属層72は感光膜パターンP1上にも形成される。以後、感光膜パターンP1を除去するが、感光膜パターンP1上に形成された金属層72も共に除去される(リフトオフ)。
感光膜パターンP1を除去した後には、図18に示したように、図2のソース及びドレイン50、52に対応する位置のみに金属層72が残る。
次いで、図18に示した結果物を所定条件でアニーリングする。この結果、図19に示したように、金属層72とチャンネル層48との間に金属酸化物層80が形成される。金属酸化物層80は、図2の第1及び第2金属酸化物層54、56に対応する。金属酸化物層80に含まれた金属は、金属層72由来のものである。また、、金属酸化物層80の酸素は、チャンネル層48から供給されたもの及び/または前記アニーリング中に雰囲気ガスに含まれた酸素から供給されたものである。チャンネル層48が金属酸化物層80の形成に供給するほど十分な酸素を含有しているならば、例えば、チャンネル層48が酸素リッチなGIZO層である時、前記アニーリングの雰囲気ガスは酸素を含めなくてもよい。前記アニーリングは200℃〜450℃で実施することができる。前記アニーリングは、ファーネスだけでなくRTAまたはレーザーを利用して実施してもよい。前記アニーリングは所定時間、例えば、1時間実施する。前記アニーリングの雰囲気ガスは、アニーリング方式によって、窒素(N)及び酸素(O)を含むことができ、酸素だけ含んでもよい。前記アニーリング条件を調節することによって、金属酸化物層80は、前記第1実施例の金属酸化物層70と同じ物質特性を有するように形成できる。
前記アニーリングを完了することによって、本発明の第2実施例によるTFTの製造工程は完了する。
図20及び図21は、前記アニーリングの温度による本発明のTFTの電気的特性を示す。
図20及び図21に示した結果を得るために使用したTFTは、金属層72を、チタン層と白金層とを順次に積層して形成した。この時、金属層72は、図2のソース及びドレイン50、52の幾何学的条件を満たすように形成した。
また、前記アニーリングは、ファーネスを利用して実施した。前記アニーリングは、窒素と酸素を含む雰囲気で実施した。図20及び図21で第1ないし第3グラフG1−G3は、それぞれドレイン52に0.1V、5V及び10Vの電圧が印加された時のゲート電圧とソース−ドレインとの間の電流特性を示す。
図20は、前記アニーリングを実施していない時の結果を示し、図21は、前記アニーリングを350℃で実施した結果を示す。
図20を参照すれば、ゲート電圧Vgが10Vより大きくなりつつソース−ドレイン電流が測定されるが、測定された電流が小さ過ぎるため、実質的にはソース−ドレイン電流が測定されていないと見なすことができる。
一方、図21を参照すれば、ゲート電圧が0より大きくなりつつ意味のあるソース−ドレイン電流が測定されることが分かる。
図20及び図21の結果から、前述した第2実施例によるTFT製造工程で、前記アニーリングを実施していない場合、金属層72とチャンネル層48との間には、図19に示したような金属酸化物層80が形成されない一方、前記アニーリングを前記の温度範囲で実施する場合、金属層72とチャンネル層48との間に金属酸化物層80が形成されるということが分かる。
図22及び図23は、シリコン酸化物層90、チャンネル層94及び金属層96を順次に積層した後、その結果物をアニーリングしていない時と、350℃でアニーリングした時の前記結果物の写真を示す。シリコン酸化物層90はSiO層であり、本発明のTFTのゲート絶縁層46に対応し、チャンネル層94はGIZO層であり、チャンネル層48に対応し、金属層96はTi/Pt層であり、金属層72に対応する。
図24及び図25は、それぞれ図22及び図23の1−1’方向への物質成分分布を示す。
図24を参照すれば、シリコン酸化物層90、チャンネル層94及び金属層96を順次に積層した後、その結果物をアニーリングしていない時、チャンネル層94と金属層96との界面に対応する位置で、チタンは100counts程度が測定され(▲)、酸素は60counts程度が測定された(□)。
図25を参照すれば、シリコン酸化物層90、チャンネル層94及び金属層96を順次に積層した後、その結果物を350℃でアニーリングした時、チャンネル層94と金属層96との界面に対応する位置で、チタンは150counts以上、酸素は100counts以上が測定された。
図24及び図25の結果から、前記第2実施例によるTFTの製造方法で図18の結果物を200℃〜450℃間でアニーリングした時、ソース及びドレインとして使われる金属層72とチャンネル層48との間に金属酸化物層80に対応する物質層99が形成されることが分かる。
一方、前述したものは、ゲートがチャンネル層下に位置するボトムゲート型TFTについてのものであるが、図26に示したように、ゲート44がチャンネル層48上に位置するトップゲート型TFTにもそのまま適用できる。また、ゲートはチャンネル層に埋め込まれた形態としてもよい。
前記の説明で多くの事項が具体的に記載されているが、それらは発明の範囲を限定するものというようは、望ましい実施例の例示として解釈されねばならない。例えば、当業者ならば、前記アニーリングを、感光膜パターンP1を除去する前に実施することもできる。また、TFTの各構成要素を多様な形態に変形するか、各構成要素間に単純に新たな部材を挿入することもある。よって、本発明の範囲は説明された実施例によって定められるものではなく、特許請求の範囲に記載された技術的思想により定められねばならない。
本発明は、TFTを備える電子部品の全てに適用することができる。例えば、各種形態のデータ保存装置、通信装備、ディスプレイ装置などが挙げられる。
本発明の実施例によるTFTの平面図である。 図1を2−2’方向に切開した断面図である。 本発明の第1ないし第3TFTの電気的特性を示すグラフである。 本発明の第1ないし第3TFTの電気的特性を示すグラフである。 本発明の第1ないし第3TFTの電気的特性を示すグラフである。 本発明の第1ないし第3TFTの電気的特性を示すグラフである。 本発明の第1ないし第3TFTの電気的特性を示すグラフである。 本発明の第1ないし第3TFTの電気的特性を示すグラフである。 本発明の第1 TFTのドレイン電流Id−ドレイン電圧Vd特性を示すグラフである。
本発明者の実験に使用したTFTのゲート電圧−ソース及びドレイン電流特性を示すグラフである。 本発明者の実験に使用したTFTのドレイン電流−ドレイン電圧特性を示すグラフである。 本発明の第1実施例によるTFT製造方法を工程別に示す断面図である。 本発明の第1実施例によるTFT製造方法を工程別に示す断面図である。 本発明の第1実施例によるTFT製造方法を工程別に示す断面図である。 本発明の第1実施例によるTFT製造方法を工程別に示す断面図である。
本発明の第1実施例によるTFT製造方法で、金属酸化物層70の厚さによるソース−ドレイン電流Idsを示すグラフである。 本発明の第2実施例によるTFT製造方法を工程別に示す断面図である。 本発明の第2実施例によるTFT製造方法を工程別に示す断面図である。 本発明の第2実施例によるTFT製造方法を工程別に示す断面図である。 本発明の第2実施例によるTFT製造方法で、アニーリング温度による本発明のTFTの電気的特性を示すグラフである。 本発明の第2実施例によるTFT製造方法で、アニーリング温度による本発明のTFTの電気的特性を示すグラフである。 シリコン酸化物層、チャンネル層及び金属層を順次に積層した後、その結果物をアニーリングしていない時の前記結果物写真である。 シリコン酸化物層、チャンネル層及び金属層を順次に積層した後、その結果物を350℃でアニーリングした時の前記結果物写真である。 図22の1−1’ラインでの物質成分分布を示すグラフである。 図23の1−1’ラインでの物質成分分布を示すグラフである。 本発明が適用できるトップゲートTFTの断面図である。
符号の説明
40 基板
42 絶縁膜
44 ゲート
46 ゲート絶縁膜
48 チャンネル層
50 ソース
52 ドレイン
54 第1金属酸化物層
56 第2金属酸化物層

Claims (36)

  1. ゲート、チャンネル層、ソース及びドレインを備える薄膜トランジスタであって、
    前記ソース及びドレインは金属からなり、
    前記チャンネル層と前記ソース及びドレインとの間に金属酸化物層が備えられたことを特徴とする薄膜トランジスタ。
  2. 前記金属酸化物層は、層内に金属含有量勾配を有する請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  3. 前記金属酸化物層の金属含有量は、前記ソース及びドレインから前記チャンネル層方向へ行くほど高くなるか、または低くなる請求項2に記載の薄膜トランジスタ。
  4. 前記金属酸化物層は、化学量論比組成の層または非化学量論比組成の層である請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  5. 前記金属酸化物層は、ZnOより酸化性の高い遷移金属を含む請求項1〜4のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタ。
  6. 前記ソース及びドレインは、金属の複数層である請求項1〜5のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタ。
  7. 前記チャンネル層は、酸化物半導体層である請求項1〜6のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタ。
  8. 前記金属酸化物層に含まれた金属は、前記ソース及びドレインを形成する金属と同じである請求項1〜7のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタ。
  9. 前記ゲートは、前記チャンネル層の上または下に備えられているか、チャンネル層に埋め込まれた請求項1〜8のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタ。
  10. 前記遷移金属は、Al、Ti、Mo、CrまたはWである請求項5に記載の薄膜トランジスタ。
  11. 前記ソース及びドレインは、Ti、Mo、Cr、W、Zr、Hf、Nb、Ta、Ag、Au、Al、Cu、Co、Sb、V、Ru、Pt、Pd、Zn及びMgからなる群から選択された1種以上の物質からなる請求項1〜10のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタ。
  12. 前記酸化物半導体層は、a(In)・b(Ga)・c(ZnO)層またはa(In)・b(ZnO)・c(SnO)層(a、b、cは、それぞれa≧0、b≧0、c>0の条件を満たす実数)である請求項7に記載の薄膜トランジスタ。
  13. 基板上にゲートを形成する工程と、
    前記基板上に前記ゲートを覆うゲート絶縁層を形成する工程と、
    前記ゲート絶縁層上にチャンネル層を形成する工程と、
    前記チャンネル層及び前記ゲート絶縁層上に金属酸化物層及び金属層を順次に積層してソース及びドレインを形成する工程とを含むことを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。
  14. 前記金属酸化物層は、ZnOより酸化性の高い遷移金属を含む請求項13に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  15. 前記遷移金属は、Al、Ti、Mo、CrまたはWである請求項14に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  16. 前記金属酸化物層及び金属層を形成した後、アニーリングする請求項13〜15のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  17. 前記アニーリングは、窒素雰囲気でファーネス、RTAまたはレーザーを利用して、200℃〜450℃で実施する請求項16に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  18. 前記金属層は、複数層である請求項13〜17のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  19. 前記金属層は、Ti、Mo、Cr、W、Zr、Hf、Nb、Ta、Ag、Au、Al、Cu、Co、Sb、V、Ru、Pt、Pd、Zn及びMgからなる群から選択された1種以上の物質からなる請求項13〜18のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  20. 基板上にゲートを形成する工程と、
    前記基板上に前記ゲートを覆うゲート絶縁層を形成する工程と、
    前記ゲート絶縁層上にチャンネル層を形成する工程と、
    前記チャンネル層及び前記ゲート絶縁層上に金属層を積層する工程と、
    前記金属層と前記チャンネル層との間に金属酸化物層を形成する工程とを含むことを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。
  21. 前記金属酸化物層は、前記金属層を形成した後、アニーリングして形成する請求項20に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  22. 前記アニーリングは、ファーネス、RTAまたはレーザーを利用して実施する請求項21に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  23. 前記アニーリングは、窒素及び酸素を含む雰囲気で200℃〜450℃で実施する請求項21又は22に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  24. 前記アニーリングは、酸素雰囲気で200℃〜450℃で実施する請求項21又は22に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  25. 前記チャンネル層は、酸化物半導体層である請求項20〜24のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  26. 前記酸化物半導体層は、a(In)・b(Ga)・c(ZnO)層またはa(In)・b(ZnO)・c(SnO)層(a、b、cは、それぞれa≧0、b≧0、c>0の条件を満たす実数)である請求項20〜25のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  27. 前記金属酸化物層は、ZnOより酸化性の高い遷移金属を含む請求項20〜26のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  28. 前記遷移金属は、Al、Ti、Mo、CrまたはWである請求項27に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  29. 前記金属層は、複数層である請求項20〜28のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  30. 前記金属層は、Ti、Mo、Cr、W、Zr、Hf、Nb、Ta、Ag、Au、Al、Cu、Co、Sb、V、Ru、Pt、Pd、Zn及びMgからなる群から選択された1種以上の物質からなる請求項20〜29のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  31. 前記チャンネル層を先ず前記基板上に形成し、
    前記金属酸化物層及び前記金属層を順次に前記チャンネル層及び前記基板上に積層して、前記ソース及びドレインを形成し、
    前記ゲート及び前記ゲート絶縁層は、前記ソース及びドレインを形成した後に形成するが、
    前記ゲート絶縁層は、前記チャンネル層、前記金属酸化物層及び前記金属層を覆うように形成し、
    前記ゲート絶縁層上に前記ゲートを形成する請求項13〜19のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  32. 前記チャンネル層を前記基板上に先ず形成し、
    前記金属層は前記チャンネル層及び前記基板上に形成し、
    前記ゲート絶縁層は、前記金属層及び前記チャンネル層を覆うように形成し、
    前記ゲート絶縁層上に前記ゲートを形成した後、前記金属酸化物層を形成する請求項20〜30のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  33. 前記チャンネル層を前記基板上に先ず形成し、
    次いで、前記金属層は前記チャンネル層と前記基板との上に形成し、
    次いで、前記金属酸化物層を形成し、
    次いで、前記ゲート絶縁層は、前記金属層、前記金属酸化物層及び前記チャンネル層を覆うように形成し、
    次いで、前記ゲート絶縁層上に前記ゲートを形成する請求項20〜30のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  34. 前記チャンネル層は、酸化物半導体層である請求項23又は24に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  35. 前記酸化物半導体層は、a(In)・b(Ga)・c(ZnO)層またはa(In)・b(ZnO)・c(SnO)層(a、b、cは、それぞれa≧0、b≧0、c>0の条件を満たす実数)であることを特徴とする請求項34又は35に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  36. 前記金属層は、Ti、Mo、Cr、W、Zr、Hf、Nb、Ta、Ag、Au、Al、Cu、Co、Sb、V、Ru、Pt、Pd、Zn及びMgからなる群から選択された1種以上の物質からなる請求項20〜29のいずれか1つに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
JP2008042575A 2007-02-28 2008-02-25 薄膜トランジスタ及びその製造方法 Active JP5698431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070020528A KR100858088B1 (ko) 2007-02-28 2007-02-28 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
KR10-2007-0020528 2007-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008219008A true JP2008219008A (ja) 2008-09-18
JP5698431B2 JP5698431B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=39714857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008042575A Active JP5698431B2 (ja) 2007-02-28 2008-02-25 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8063421B2 (ja)
JP (1) JP5698431B2 (ja)
KR (1) KR100858088B1 (ja)
CN (1) CN101257048B (ja)

Cited By (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010028021A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Fujifilm Corp 薄膜電界効果型トランジスタ
JP2010062543A (ja) * 2008-08-08 2010-03-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
WO2010061554A1 (ja) * 2008-11-26 2010-06-03 株式会社アルバック トランジスタ及びその製造方法
JP2010153802A (ja) * 2008-11-20 2010-07-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
JP2010182818A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Sony Corp 薄膜トランジスタおよび表示装置
JP2010219506A (ja) * 2009-02-20 2010-09-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその作製方法、並びに半導体装置
JP2011018786A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Fujifilm Corp 電子素子及び電子素子の製造方法
JP2011100979A (ja) * 2009-10-08 2011-05-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化物半導体膜、および半導体装置
JP2011100995A (ja) * 2009-10-09 2011-05-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2011109031A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ
JP2011119693A (ja) * 2009-11-06 2011-06-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2011129897A (ja) * 2009-11-20 2011-06-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ
JP2011211186A (ja) * 2010-03-08 2011-10-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
WO2011162177A1 (ja) * 2010-06-21 2011-12-29 株式会社アルバック 半導体装置、半導体装置を有する液晶表示装置、半導体装置の製造方法
JP2012064923A (ja) * 2010-07-02 2012-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
KR101139185B1 (ko) * 2009-08-06 2012-04-26 순천향대학교 산학협력단 산화물 반도체 박막의 형성 방법, 산화물 반도체 트렌지스터, 및 산화물 반도체 트렌지스터의 형성 방법
KR101139134B1 (ko) * 2009-08-06 2012-04-30 순천향대학교 산학협력단 산화물 반도체 박막의 형성 방법, 산화물 반도체 트렌지스터, 및 산화물 반도체 트렌지스터의 형성 방법
US8212248B2 (en) 2008-01-08 2012-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Amorphous oxide and field effect transistor
WO2012090794A1 (ja) 2010-12-27 2012-07-05 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2012121415A1 (ja) * 2011-03-08 2012-09-13 合同会社先端配線材料研究所 酸化物半導体用電極、その形成方法、及びその電極を備えた酸化物半導体装置
WO2012141089A1 (ja) * 2011-04-11 2012-10-18 株式会社日立製作所 表示装置およびその製造方法
US8343817B2 (en) 2008-08-08 2013-01-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP2013012774A (ja) * 2009-10-21 2013-01-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2013016782A (ja) * 2011-06-10 2013-01-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2013041949A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Nlt Technologies Ltd 薄膜デバイス
JP2013048217A (ja) * 2011-07-22 2013-03-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化物半導体膜の処理方法および半導体装置の作製方法
JP2013093621A (ja) * 2009-11-27 2013-05-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2013541192A (ja) * 2010-09-03 2013-11-07 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド スタガー薄膜トランジスタおよびその形成方法
KR20130128280A (ko) * 2012-05-16 2013-11-26 삼성전자주식회사 황 도핑 징크옥시 나이트라이드 채널층을 가진 트랜지스터 및 그 제조방법
JP2014007311A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP2014168062A (ja) * 2009-03-06 2014-09-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2014197686A (ja) * 2009-10-09 2014-10-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2014197664A (ja) * 2012-11-30 2014-10-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法
JP2014199932A (ja) * 2009-02-05 2014-10-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2014222789A (ja) * 2014-09-04 2014-11-27 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ及びその作製方法
US8945981B2 (en) 2008-07-31 2015-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2015092624A (ja) * 2009-06-30 2015-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015103677A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 国立研究開発法人物質・材料研究機構 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP2015207788A (ja) * 2009-12-18 2015-11-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2016015505A (ja) * 2009-05-29 2016-01-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
KR20160016424A (ko) * 2014-08-05 2016-02-15 경희대학교 산학협력단 투명 전극을 포함한 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2016036043A (ja) * 2008-11-13 2016-03-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
WO2016097936A1 (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置、表示モジュールおよび電子機器
JP2016157961A (ja) * 2009-11-06 2016-09-01 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、及び、半導体装置の作製方法
JP2016167623A (ja) * 2008-07-31 2016-09-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016187033A (ja) * 2008-09-19 2016-10-27 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2017041641A (ja) * 2016-09-22 2017-02-23 株式会社半導体エネルギー研究所 酸化物半導体膜
JP2018022920A (ja) * 2008-10-31 2018-02-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018041981A (ja) * 2012-01-23 2018-03-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2018133592A (ja) * 2009-08-27 2018-08-23 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2018206828A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、および半導体装置の作製方法
JP2020009911A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 キオクシア株式会社 半導体装置
JP2020025031A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 株式会社ジャパンディスプレイ 薄膜トランジスタ、表示装置及び薄膜トランジスタの製造方法
JP2020170852A (ja) * 2008-11-28 2020-10-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11183597B2 (en) 2009-09-16 2021-11-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US11502204B2 (en) 2021-03-17 2022-11-15 Kioxia Corporation Semiconductor device and semiconductor memory device

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5343853B2 (ja) * 2008-03-13 2013-11-13 株式会社村田製作所 ガラスセラミック組成物、ガラスセラミック焼結体および積層型セラミック電子部品
TWI495108B (zh) 2008-07-31 2015-08-01 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置的製造方法
TWI500159B (zh) 2008-07-31 2015-09-11 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置和其製造方法
TWI413260B (zh) 2008-07-31 2013-10-21 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置及其製造方法
JP5480554B2 (ja) * 2008-08-08 2014-04-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP5608347B2 (ja) 2008-08-08 2014-10-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び半導体装置の作製方法
TWI511299B (zh) 2008-09-01 2015-12-01 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置的製造方法
JP5627071B2 (ja) 2008-09-01 2014-11-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US9082857B2 (en) * 2008-09-01 2015-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising an oxide semiconductor layer
WO2010029885A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
WO2010029865A1 (en) 2008-09-12 2010-03-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
WO2010029866A1 (en) 2008-09-12 2010-03-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR101622981B1 (ko) * 2008-09-19 2016-05-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치 및 그 제조방법
KR101408715B1 (ko) 2008-09-19 2014-06-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
KR102113024B1 (ko) * 2008-09-19 2020-06-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
KR101507324B1 (ko) 2008-09-19 2015-03-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
CN103928476A (zh) 2008-10-03 2014-07-16 株式会社半导体能源研究所 显示装置及其制造方法
EP2172804B1 (en) 2008-10-03 2016-05-11 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Display device
EP2172977A1 (en) 2008-10-03 2010-04-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR20200085934A (ko) 2008-10-03 2020-07-15 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치
WO2010038819A1 (en) 2008-10-03 2010-04-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
CN101719493B (zh) 2008-10-08 2014-05-14 株式会社半导体能源研究所 显示装置
JP5484853B2 (ja) * 2008-10-10 2014-05-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
KR101799601B1 (ko) * 2008-10-16 2017-11-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 표시 장치
JP5361651B2 (ja) 2008-10-22 2013-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP5442234B2 (ja) 2008-10-24 2014-03-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び表示装置
US8106400B2 (en) * 2008-10-24 2012-01-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8741702B2 (en) 2008-10-24 2014-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
EP2180518B1 (en) * 2008-10-24 2018-04-25 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP5616012B2 (ja) * 2008-10-24 2014-10-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
KR101633142B1 (ko) 2008-10-24 2016-06-23 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR101667909B1 (ko) 2008-10-24 2016-10-28 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치의 제조방법
WO2010047288A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductordevice
WO2010050419A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit and display device
KR101631454B1 (ko) * 2008-10-31 2016-06-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 논리회로
TWI467663B (zh) 2008-11-07 2015-01-01 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置和該半導體裝置的製造方法
TWI518913B (zh) 2008-11-07 2016-01-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置和其製造方法
EP2184783B1 (en) 2008-11-07 2012-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
CN101740631B (zh) * 2008-11-07 2014-07-16 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及该半导体装置的制造方法
TWI535037B (zh) 2008-11-07 2016-05-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置和其製造方法
TWI502739B (zh) 2008-11-13 2015-10-01 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置及其製造方法
KR101671544B1 (ko) 2008-11-21 2016-11-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치, 표시 장치 및 전자 기기
TWI585955B (zh) * 2008-11-28 2017-06-01 半導體能源研究所股份有限公司 光感測器及顯示裝置
KR101643204B1 (ko) * 2008-12-01 2016-07-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
JP2010156960A (ja) 2008-12-03 2010-07-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
KR101642384B1 (ko) 2008-12-19 2016-07-25 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 트랜지스터의 제작 방법
WO2010071183A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
EP2202802B1 (en) 2008-12-24 2012-09-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit and semiconductor device
US8383470B2 (en) * 2008-12-25 2013-02-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor (TFT) having a protective layer and manufacturing method thereof
US8114720B2 (en) * 2008-12-25 2012-02-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8441007B2 (en) 2008-12-25 2013-05-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
TWI475616B (zh) * 2008-12-26 2015-03-01 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置及其製造方法
KR101552975B1 (ko) 2009-01-09 2015-09-15 삼성전자주식회사 산화물 반도체 및 이를 포함하는 박막 트랜지스터
KR101048996B1 (ko) * 2009-01-12 2011-07-12 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터 및 그를 구비하는 평판 표시 장치
KR101648927B1 (ko) * 2009-01-16 2016-08-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
US9741309B2 (en) * 2009-01-22 2017-08-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving display device including first to fourth switches
US8492756B2 (en) 2009-01-23 2013-07-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8278657B2 (en) * 2009-02-13 2012-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transistor, semiconductor device including the transistor, and manufacturing method of the transistor and the semiconductor device
US8247812B2 (en) 2009-02-13 2012-08-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transistor, semiconductor device including the transistor, and manufacturing method of the transistor and the semiconductor device
CN101840936B (zh) * 2009-02-13 2014-10-08 株式会社半导体能源研究所 包括晶体管的半导体装置及其制造方法
US8841661B2 (en) * 2009-02-25 2014-09-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Staggered oxide semiconductor TFT semiconductor device and manufacturing method thereof
US20100224880A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US20100224878A1 (en) 2009-03-05 2010-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8461582B2 (en) * 2009-03-05 2013-06-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
EP2406826B1 (en) 2009-03-12 2017-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
TWI556323B (zh) 2009-03-13 2016-11-01 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及該半導體裝置的製造方法
US8450144B2 (en) * 2009-03-26 2013-05-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR101681884B1 (ko) * 2009-03-27 2016-12-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치, 표시장치 및 전자기기
TWI485851B (zh) * 2009-03-30 2015-05-21 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置及其製造方法
TWI489628B (zh) * 2009-04-02 2015-06-21 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置和其製造方法
US8338226B2 (en) * 2009-04-02 2012-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
KR101579453B1 (ko) 2009-04-29 2015-12-24 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 이의 제조 방법
EP2256795B1 (en) 2009-05-29 2014-11-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method for oxide semiconductor device
EP2256814B1 (en) * 2009-05-29 2019-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Oxide semiconductor device and method for manufacturing the same
KR101476817B1 (ko) 2009-07-03 2014-12-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 트랜지스터를 갖는 표시 장치 및 그 제작 방법
WO2011007682A1 (en) * 2009-07-17 2011-01-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
KR101782176B1 (ko) 2009-07-18 2017-09-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
KR101768786B1 (ko) 2009-07-18 2017-08-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
KR101175085B1 (ko) * 2009-08-26 2012-08-21 가부시키가이샤 알박 반도체 장치, 반도체 장치를 갖는 액정 표시 장치, 반도체 장치의 제조 방법
WO2011027649A1 (en) 2009-09-02 2011-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including a transistor, and manufacturing method of semiconductor device
KR102113148B1 (ko) 2009-09-04 2020-05-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치 및 발광 장치를 제작하기 위한 방법
CN105609565B (zh) * 2009-09-16 2019-02-22 株式会社半导体能源研究所 半导体器件及其制造方法
WO2011034012A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Logic circuit, light emitting device, semiconductor device, and electronic device
CN105513644B (zh) * 2009-09-24 2019-10-15 株式会社半导体能源研究所 驱动器电路、包括驱动器电路的显示设备以及包括显示设备的电子电器
WO2011043194A1 (en) 2009-10-09 2011-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2011043206A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
MY158956A (en) 2009-10-16 2016-11-30 Semiconductor Energy Lab Logic circuit and semiconductor device
KR102142450B1 (ko) * 2009-10-30 2020-08-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제작방법
WO2011055620A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
WO2011058866A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR101301463B1 (ko) 2009-12-25 2013-08-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 이를 제작하기 위한 방법
WO2011089846A1 (en) * 2010-01-22 2011-07-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN105789321B (zh) 2010-03-26 2019-08-20 株式会社半导体能源研究所 半导体装置的制造方法
JP2012094853A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Kobe Steel Ltd 配線構造
CN102157386A (zh) * 2011-03-19 2011-08-17 福州华映视讯有限公司 薄膜晶体管的制作方法
US8797303B2 (en) 2011-03-21 2014-08-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Amorphous oxide semiconductor thin film transistor fabrication method
KR101597886B1 (ko) 2011-04-18 2016-02-26 샤프 가부시키가이샤 박막 트랜지스터, 표시패널 및 박막 트랜지스터의 제조방법
US8952377B2 (en) 2011-07-08 2015-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9660092B2 (en) 2011-08-31 2017-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor thin film transistor including oxygen release layer
JP2013084333A (ja) 2011-09-28 2013-05-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd シフトレジスタ回路
CN103035734A (zh) 2011-10-07 2013-04-10 元太科技工业股份有限公司 金属氧化物薄膜晶体管
US9379254B2 (en) 2011-11-18 2016-06-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Amorphous oxide semiconductor thin film transistor fabrication method
KR101389911B1 (ko) 2012-06-29 2014-04-29 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 및 이를 위한 산화아연계 스퍼터링 타겟
US8981374B2 (en) 2013-01-30 2015-03-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9915848B2 (en) 2013-04-19 2018-03-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
TWI687748B (zh) 2013-06-05 2020-03-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 顯示裝置及電子裝置
JP6475424B2 (ja) 2013-06-05 2019-02-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
DE102013111501B4 (de) 2013-10-18 2024-02-08 Universität Stuttgart Dünnschichttransistor und Verfahren zu seiner Herstellung
CN104409362A (zh) * 2014-11-13 2015-03-11 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管和阵列基板的制作方法及相应装置
US9761732B2 (en) 2015-02-25 2017-09-12 Snaptrack Inc. Tunnel thin film transistor with hetero-junction structure
CN104779299A (zh) * 2015-04-16 2015-07-15 京东方科技集团股份有限公司 金属氧化物薄膜晶体管及制备方法、显示基板和显示装置
CN105261636B (zh) * 2015-11-05 2018-04-27 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管、其制备方法、阵列基板及显示装置
KR102576999B1 (ko) * 2016-07-05 2023-09-12 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN106374044B (zh) * 2016-11-02 2019-06-11 杭州潮盛科技有限公司 半导体结构及其制备方法
CN107039284A (zh) * 2017-04-17 2017-08-11 武汉华星光电技术有限公司 一种制作低温多晶硅薄膜晶体管的方法
CN110310991B (zh) * 2018-03-27 2021-05-07 华为技术有限公司 一种场效应晶体管及其制备方法和晶体管阵列器件
US20210376156A1 (en) * 2020-05-29 2021-12-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Raised source/drain oxide semiconducting thin film transistor and methods of making the same
KR20210152083A (ko) 2020-06-05 2021-12-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN112259611A (zh) * 2020-10-12 2021-01-22 昆山龙腾光电股份有限公司 氧化物半导体薄膜晶体管及其制作方法
CN114582893A (zh) * 2022-03-10 2022-06-03 广州华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板、阵列基板的制作方法以及显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017368A1 (fr) * 2000-08-18 2002-02-28 Tohoku Techno Arch Co., Ltd. Composant de polysilicium a semi-conducteur et son procede de fabrication
JP2004311702A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Sumitomo Heavy Ind Ltd 薄膜トランジスタの製造方法および薄膜トランジスタ
JP2005285890A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Casio Comput Co Ltd 亜鉛酸化物の加工方法
JP2008053356A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Canon Inc アモルファス酸化物半導体膜を用いた薄膜トランジスタの製造方法
JP2008235871A (ja) * 2007-02-20 2008-10-02 Canon Inc 薄膜トランジスタの形成方法及び表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3617800B2 (ja) * 1999-12-28 2005-02-09 松下電器産業株式会社 Tftアレイ基板とその製造方法それを用いた液晶表示装置
US7135734B2 (en) * 2001-08-30 2006-11-14 Micron Technology, Inc. Graded composition metal oxide tunnel barrier interpoly insulators
US20070194379A1 (en) * 2004-03-12 2007-08-23 Japan Science And Technology Agency Amorphous Oxide And Thin Film Transistor
KR100615237B1 (ko) * 2004-08-07 2006-08-25 삼성에스디아이 주식회사 박막 트랜지스터 및 그의 제조방법
KR100939998B1 (ko) * 2004-11-10 2010-02-03 캐논 가부시끼가이샤 비정질 산화물 및 전계 효과 트랜지스터
KR100669786B1 (ko) * 2004-11-25 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 박막 트랜지스터, 이의 제조 방법 및 이를 구비한 평판표시 장치
US8049208B2 (en) * 2005-04-22 2011-11-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic semiconductor device having composite electrode
US20060270066A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic transistor, manufacturing method of semiconductor device and organic transistor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017368A1 (fr) * 2000-08-18 2002-02-28 Tohoku Techno Arch Co., Ltd. Composant de polysilicium a semi-conducteur et son procede de fabrication
JP2004311702A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Sumitomo Heavy Ind Ltd 薄膜トランジスタの製造方法および薄膜トランジスタ
JP2005285890A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Casio Comput Co Ltd 亜鉛酸化物の加工方法
JP2008053356A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Canon Inc アモルファス酸化物半導体膜を用いた薄膜トランジスタの製造方法
JP2008235871A (ja) * 2007-02-20 2008-10-02 Canon Inc 薄膜トランジスタの形成方法及び表示装置

Cited By (159)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8212248B2 (en) 2008-01-08 2012-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Amorphous oxide and field effect transistor
JP2010028021A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Fujifilm Corp 薄膜電界効果型トランジスタ
US9666719B2 (en) 2008-07-31 2017-05-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10326025B2 (en) 2008-07-31 2019-06-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8945981B2 (en) 2008-07-31 2015-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10559695B2 (en) 2008-07-31 2020-02-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10930792B2 (en) 2008-07-31 2021-02-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2016167623A (ja) * 2008-07-31 2016-09-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9236456B2 (en) 2008-08-08 2016-01-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US8946703B2 (en) 2008-08-08 2015-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US9166058B2 (en) 2008-08-08 2015-10-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US8343817B2 (en) 2008-08-08 2013-01-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US9437748B2 (en) 2008-08-08 2016-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US10205030B2 (en) 2008-08-08 2019-02-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP2010062543A (ja) * 2008-08-08 2010-03-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
US9793416B2 (en) 2008-08-08 2017-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US8729547B2 (en) 2008-08-08 2014-05-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP2016187033A (ja) * 2008-09-19 2016-10-27 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US11139359B2 (en) 2008-09-19 2021-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2022179547A (ja) * 2008-10-31 2022-12-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11107928B2 (en) 2008-10-31 2021-08-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2018022920A (ja) * 2008-10-31 2018-02-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11594643B2 (en) 2008-10-31 2023-02-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP7451640B2 (ja) 2008-10-31 2024-03-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10269978B2 (en) 2008-10-31 2019-04-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2016036043A (ja) * 2008-11-13 2016-03-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9893200B2 (en) 2008-11-20 2018-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8643011B2 (en) 2008-11-20 2014-02-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2010153802A (ja) * 2008-11-20 2010-07-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
US10403763B2 (en) 2008-11-20 2019-09-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9252288B2 (en) 2008-11-20 2016-02-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2010061554A1 (ja) * 2008-11-26 2010-06-03 株式会社アルバック トランジスタ及びその製造方法
JP2020170852A (ja) * 2008-11-28 2020-10-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2010182818A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Sony Corp 薄膜トランジスタおよび表示装置
JP2014199932A (ja) * 2009-02-05 2014-10-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US8987822B2 (en) 2009-02-20 2015-03-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
JP2018081322A (ja) * 2009-02-20 2018-05-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2010219506A (ja) * 2009-02-20 2010-09-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその作製方法、並びに半導体装置
US10586811B2 (en) 2009-02-20 2020-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
US9209283B2 (en) 2009-02-20 2015-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
US11011549B2 (en) 2009-02-20 2021-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
US9859306B2 (en) 2009-02-20 2018-01-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
US9443981B2 (en) 2009-02-20 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
JP2017143268A (ja) * 2009-02-20 2017-08-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015111688A (ja) * 2009-02-20 2015-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法、及び半導体装置
US11824062B2 (en) 2009-02-20 2023-11-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
US10096623B2 (en) 2009-02-20 2018-10-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
JP7032507B2 (ja) 2009-03-06 2022-03-08 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ
JP2017152744A (ja) * 2009-03-06 2017-08-31 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2014168062A (ja) * 2009-03-06 2014-09-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2017005269A (ja) * 2009-03-06 2017-01-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9496414B2 (en) 2009-03-06 2016-11-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US11715801B2 (en) 2009-03-06 2023-08-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2017107226A (ja) * 2009-03-06 2017-06-15 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US10236391B2 (en) 2009-03-06 2019-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US10700213B2 (en) 2009-03-06 2020-06-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9991396B2 (en) 2009-03-06 2018-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9324878B2 (en) 2009-03-06 2016-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2021036610A (ja) * 2009-03-06 2021-03-04 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ
US11309430B2 (en) 2009-03-06 2022-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2016015505A (ja) * 2009-05-29 2016-01-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US9576795B2 (en) 2009-06-30 2017-02-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9831101B2 (en) 2009-06-30 2017-11-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US10090171B2 (en) 2009-06-30 2018-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP2015092624A (ja) * 2009-06-30 2015-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2021016000A (ja) * 2009-06-30 2021-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2011018786A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Fujifilm Corp 電子素子及び電子素子の製造方法
US8324625B2 (en) 2009-07-09 2012-12-04 Fujifilm Corporation Electronic device and method for producing the same
KR101139185B1 (ko) * 2009-08-06 2012-04-26 순천향대학교 산학협력단 산화물 반도체 박막의 형성 방법, 산화물 반도체 트렌지스터, 및 산화물 반도체 트렌지스터의 형성 방법
KR101139134B1 (ko) * 2009-08-06 2012-04-30 순천향대학교 산학협력단 산화물 반도체 박막의 형성 방법, 산화물 반도체 트렌지스터, 및 산화물 반도체 트렌지스터의 형성 방법
JP2018133592A (ja) * 2009-08-27 2018-08-23 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US11532488B2 (en) 2009-08-27 2022-12-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
US11024516B2 (en) 2009-08-27 2021-06-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
JP2020017749A (ja) * 2009-08-27 2020-01-30 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置の作製方法
US11923206B2 (en) 2009-08-27 2024-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
US10373843B2 (en) 2009-08-27 2019-08-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
US11791417B2 (en) 2009-09-16 2023-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US11183597B2 (en) 2009-09-16 2021-11-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US11211499B2 (en) 2009-09-16 2021-12-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9306072B2 (en) 2009-10-08 2016-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor layer and semiconductor device
JP2011100979A (ja) * 2009-10-08 2011-05-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化物半導体膜、および半導体装置
US10290742B2 (en) 2009-10-09 2019-05-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including oxide semiconductor layer
KR102329380B1 (ko) * 2009-10-09 2021-11-22 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP2011100995A (ja) * 2009-10-09 2011-05-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US9443874B2 (en) 2009-10-09 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2017097359A (ja) * 2009-10-09 2017-06-01 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10141450B2 (en) 2009-10-09 2018-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2017108185A (ja) * 2009-10-09 2017-06-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015156499A (ja) * 2009-10-09 2015-08-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018120223A (ja) * 2009-10-09 2018-08-02 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
KR20200096679A (ko) * 2009-10-09 2020-08-12 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP2016131252A (ja) * 2009-10-09 2016-07-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2014197686A (ja) * 2009-10-09 2014-10-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9865742B2 (en) 2009-10-09 2018-01-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2019106559A (ja) * 2009-10-09 2019-06-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2013012774A (ja) * 2009-10-21 2013-01-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
US10079307B2 (en) 2009-10-21 2018-09-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method for the same
US8946700B2 (en) 2009-10-21 2015-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method for the same
US8470650B2 (en) 2009-10-21 2013-06-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method for the same
US10002949B2 (en) 2009-11-06 2018-06-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2011119693A (ja) * 2009-11-06 2011-06-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2016157961A (ja) * 2009-11-06 2016-09-01 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、及び、半導体装置の作製方法
US8766250B2 (en) 2009-11-20 2014-07-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor
JP2011129897A (ja) * 2009-11-20 2011-06-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ
US9306075B2 (en) 2009-11-20 2016-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor
JP2011109031A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ
US8963149B2 (en) 2009-11-20 2015-02-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor
US10396236B2 (en) 2009-11-27 2019-08-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device
US8471256B2 (en) 2009-11-27 2013-06-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9748436B2 (en) 2009-11-27 2017-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2013093621A (ja) * 2009-11-27 2013-05-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US11894486B2 (en) 2009-11-27 2024-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP2014132668A (ja) * 2009-11-27 2014-07-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US20190109259A1 (en) 2009-11-27 2019-04-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US10453964B2 (en) 2009-12-18 2019-10-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9728651B2 (en) 2009-12-18 2017-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2015207788A (ja) * 2009-12-18 2015-11-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2011211186A (ja) * 2010-03-08 2011-10-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
WO2011162177A1 (ja) * 2010-06-21 2011-12-29 株式会社アルバック 半導体装置、半導体装置を有する液晶表示装置、半導体装置の製造方法
JP2014239217A (ja) * 2010-06-21 2014-12-18 株式会社アルバック 半導体装置、半導体装置を有する液晶表示装置、半導体装置の製造方法
JP2014239216A (ja) * 2010-06-21 2014-12-18 株式会社アルバック 半導体装置、半導体装置を有する液晶表示装置、半導体装置の製造方法
JP5579848B2 (ja) * 2010-06-21 2014-08-27 株式会社アルバック 半導体装置、半導体装置を有する液晶表示装置、半導体装置の製造方法
US9275858B2 (en) 2010-07-02 2016-03-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2017028314A (ja) * 2010-07-02 2017-02-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9837544B2 (en) 2010-07-02 2017-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having an oxide semiconductor layer
JP2012064923A (ja) * 2010-07-02 2012-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
JP2013541192A (ja) * 2010-09-03 2013-11-07 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド スタガー薄膜トランジスタおよびその形成方法
WO2012090794A1 (ja) 2010-12-27 2012-07-05 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR20130133258A (ko) 2010-12-27 2013-12-06 샤프 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
US20130271690A1 (en) * 2010-12-27 2013-10-17 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2012191149A (ja) * 2011-03-08 2012-10-04 Sentan Haisen Zairyo Kenkyusho:Kk 酸化物半導体用電極、その形成方法、及びその電極を備えた酸化物半導体装置
US9123821B2 (en) 2011-03-08 2015-09-01 Advanced Interconnect Materials, Llc Electrode for oxide semiconductor, method of forming the same, and oxide semiconductor device provided with the electrode
WO2012121415A1 (ja) * 2011-03-08 2012-09-13 合同会社先端配線材料研究所 酸化物半導体用電極、その形成方法、及びその電極を備えた酸化物半導体装置
WO2012141089A1 (ja) * 2011-04-11 2012-10-18 株式会社日立製作所 表示装置およびその製造方法
JP2013016782A (ja) * 2011-06-10 2013-01-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
US9837545B2 (en) 2011-06-10 2017-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
US10833202B2 (en) 2011-06-10 2020-11-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
JP2013048217A (ja) * 2011-07-22 2013-03-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化物半導体膜の処理方法および半導体装置の作製方法
JP2013041949A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Nlt Technologies Ltd 薄膜デバイス
JP2018041981A (ja) * 2012-01-23 2018-03-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
KR20130128280A (ko) * 2012-05-16 2013-11-26 삼성전자주식회사 황 도핑 징크옥시 나이트라이드 채널층을 가진 트랜지스터 및 그 제조방법
KR101980195B1 (ko) * 2012-05-16 2019-05-21 삼성전자주식회사 황 도핑 징크옥시 나이트라이드 채널층을 가진 트랜지스터 및 그 제조방법
JP2014007311A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタおよびその製造方法
US10121903B2 (en) 2012-11-30 2018-11-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2018078339A (ja) * 2012-11-30 2018-05-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2014197664A (ja) * 2012-11-30 2014-10-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法
JP2015103677A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 国立研究開発法人物質・材料研究機構 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR101649102B1 (ko) 2014-08-05 2016-08-30 경희대학교 산학협력단 투명 전극을 포함한 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR20160016424A (ko) * 2014-08-05 2016-02-15 경희대학교 산학협력단 투명 전극을 포함한 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2014222789A (ja) * 2014-09-04 2014-11-27 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ及びその作製方法
WO2016097936A1 (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置、表示モジュールおよび電子機器
JP2017041641A (ja) * 2016-09-22 2017-02-23 株式会社半導体エネルギー研究所 酸化物半導体膜
JP2018206828A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、および半導体装置の作製方法
JP2020009911A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 キオクシア株式会社 半導体装置
JP7137979B2 (ja) 2018-07-09 2022-09-15 キオクシア株式会社 半導体装置
JP7398860B2 (ja) 2018-08-08 2023-12-15 株式会社ジャパンディスプレイ 薄膜トランジスタの製造方法
JP2020025031A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 株式会社ジャパンディスプレイ 薄膜トランジスタ、表示装置及び薄膜トランジスタの製造方法
WO2020031491A1 (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 株式会社ジャパンディスプレイ 薄膜トランジスタ、表示装置及び薄膜トランジスタの製造方法
US11502204B2 (en) 2021-03-17 2022-11-15 Kioxia Corporation Semiconductor device and semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
KR100858088B1 (ko) 2008-09-10
CN101257048B (zh) 2012-11-14
US8063421B2 (en) 2011-11-22
US20080203387A1 (en) 2008-08-28
KR20080079906A (ko) 2008-09-02
JP5698431B2 (ja) 2015-04-08
CN101257048A (zh) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698431B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
US8895376B2 (en) Thin film transistor, method for manufacturing same, display device, and method for manufacturing same
JP5116290B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP5546733B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR101549797B1 (ko) 전계 효과형 트랜지스터의 제조 방법, 그리고 전계 효과형 트랜지스터, 표시 장치, 이미지 센서 및 x 선 센서
CN103681751B (zh) 薄膜晶体管阵列基板及其制造方法
JP5725698B2 (ja) アモルファス酸化物半導体及び該アモルファス酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタ
WO2016061715A1 (zh) 金属氧化物薄膜晶体管制备方法
US9768322B2 (en) Metal oxide TFT with improved source/drain contacts and reliability
JP2010040552A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
US8779478B2 (en) Thin film transistor
JP2007284342A (ja) ZnO半導体薄膜及びZnO薄膜トランジスタの製造方法、並びにその方法を適用したZnO薄膜トランジスタ
TW201005950A (en) Thin film transistor and method of manufacturing the same
JP2009533884A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP2009176865A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
WO2016061714A1 (zh) 一种金属氧化物薄膜晶体管制作方法
JP2008098447A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製法
Seo et al. Reliable bottom gate amorphous indium–gallium–zinc oxide thin-film transistors with TiO x passivation layer
JP6505804B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JP2009010348A (ja) チャンネル層とその形成方法、及び該チャンネル層を含む薄膜トランジスタとその製造方法
JP2010123913A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP6209918B2 (ja) 薄膜トランジスタ、及び薄膜トランジスタの製造方法
WO2015186354A1 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP6264015B2 (ja) 薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタの製造方法
KR102078991B1 (ko) 산화물 박막트랜지스터를 포함하는 어레이 기판 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110214

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140815

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5698431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250