JP2008120487A - 物品仕分装置 - Google Patents
物品仕分装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008120487A JP2008120487A JP2006303953A JP2006303953A JP2008120487A JP 2008120487 A JP2008120487 A JP 2008120487A JP 2006303953 A JP2006303953 A JP 2006303953A JP 2006303953 A JP2006303953 A JP 2006303953A JP 2008120487 A JP2008120487 A JP 2008120487A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- transport
- sorting
- conveyor line
- transport units
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 45
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 29
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 11
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 6
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 143
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 241000220259 Raphanus Species 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Relays Between Conveyors (AREA)
- Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
Abstract
【解決手段】搬送コンベヤライン2のうち仕分箇所よりも搬送上流側に、1又は複数の搬送ユニット3に跨っている1つの物品Mに関する情報を検出するための物品位置検出センサ5を配置する。更に、1つの物品Mを載せた1又は複数の搬送ユニット3が仕分箇所に到達したときに、物品位置検出センサ5からの形態情報に基づいて、1つの物品Mに対応した全ての搬送ユニット3のクロスベルトソータ11を同期して作動させるコントローラを備える。この場合、搬送コンベヤライン2中の仕分箇所にて、仕分対象となる物品Mの長さLに合わせて各搬送ユニット3のクロスベルトソータ11を作動でき、例えば複数の搬送ユニット3に跨って載置された物品Mでも、スムーズ且つ確実に分岐コンベヤライン4に搬出できる。
【選択図】図1
Description
図1〜図8は本願発明に係る物品仕分装置の第1実施形態である。図1は第1実施形態における物品仕分装置の概略平面図、図2は搬送ユニットを取り外した状態での物品仕分装置の概略平面図、図3は図1のIII−III視側断面図、図4はクロスベルトを仕分け方向に回行移動させる機構の拡大平面図、図5は図4のV−V視側断面図、図6は図4のVI−VI視側断面図、図7は物品仕分装置の機能ブロック図、図8は仕分制御態様の一例を示すフローチャートである。
図9及び図10は本願発明の請求項4に対応した第2実施形態である。図9は第2実施形態における物品仕分装置の機能ブロック図、図10は仕分制御態様の一例を示すフローチャートである。
本願発明は、前述の実施形態に限らず、果実や野菜等の農産物以外の様々な種類の物品を搬送・仕分する物品仕分装置として広く適用できる。また、物品の種類や大きさ等に応じて、分岐コンベヤライン4の幅寸法や案内プレート19及び切換プレート21の個数等は適宜設定できる。
2 搬送コンベヤライン
3 搬送ユニット
4 分岐コンベヤライン
5 検出手段としての物品位置検出センサ
6,41 制御手段としてのコントローラ
11 仕分機構としてのクロスベルトソータ
14 無端帯手段としてのクロスベルト
15 ベルト駆動シュー
16 ガイドピン
18 溝状経路
19 案内プレート
20 連通隙間
21 切換プレート
21b 仕切り板部
23 回動軸
24 電磁ソレノイド
26 補助ベルト機構
27 駆動軸
28 従動軸
29 二連プーリ
32 補助ベルト
33 駆動モータ
34 伝動ベルト
36 投光器
37 受光器
39 撮像手段としてのビデオカメラ
Claims (5)
- 搬送コンベヤラインに沿って一列状に並んで搬送される多数の搬送ユニットを備えており、前記各搬送ユニットには、前記搬送コンベヤライン中の仕分箇所にて、前記搬送コンベヤラインと交差する方向に前記搬送ユニット上の物品を送り出す仕分機構を有している物品仕分装置であって、
前記搬送コンベヤラインのうち前記仕分箇所よりも搬送上流側には、1又は複数の搬送ユニットに跨って載置された1つの物品に関する情報を検出するための検出手段が配置されており、
更に、前記1つの物品を載せた前記1又は複数の搬送ユニットが前記仕分箇所に到達したときに、前記検出手段からの情報に基づいて、前記1つの物品に対応した全ての搬送ユニットの仕分機構を同期して作動させる制御手段を備えていることを特徴とする物品仕分装置。 - 前記検出手段は、前記各搬送ユニット上の物品の有無を検出するための物品位置検出センサであり、前記制御手段は、前記物品位置検出センサからの検出情報に基づいて前記1つの物品を載せた全ての搬送ユニットを特定し、前記仕分箇所にて、前記特定された全ての搬送ユニットの仕分機構を同期して作動させることを特徴とする請求項1に記載の物品仕分装置。
- 前記検出手段は、前記各搬送ユニット上の物品の有無を検出するための物品位置検出センサであり、前記制御手段は、前記物品位置検出センサからの検出情報に基づいて前記1つの物品の始端位置及び終端位置に対応した搬送ユニットを特定し、前記特定された2つの搬送ユニット及びその間にある搬送ユニットの仕分機構を同期して作動させることを特徴とする請求項1に記載の物品仕分装置。
- 前記検出手段は、前記1又は複数の搬送ユニット上にある前記1つの物品を撮像する撮像手段であり、前記制御手段は、前記撮像にて得られた画像情報を画像処理して、この画像処理の結果から前記1つの物品の重心位置と大きさとを算出すると共に、前記重心位置と前記大きさとの算出結果に基づいて前記1つの物品を載せた全ての搬送ユニットを特定し、前記仕分箇所にて、前記特定された全ての搬送ユニットの仕分機構を同期して作動させることを特徴とする請求項1に記載の物品仕分装置。
- 前記仕分機構は、前記仕分箇所から分岐した分岐コンベヤラインに物品を搬送する無端帯手段を備えており、前記無端帯手段の下部側には、前記搬送コンベヤラインと交差する方向に往復動して前記無端帯手段を作動させる駆動シューが取り付けられている一方、
前記仕分箇所には、前記駆動シューのガイドピンを前記分岐コンベヤラインから離れる方向に案内するための複数の案内プレートが配置されており、前記各案内プレートの延長線上又はその近傍の箇所には、前記ガイドピンを前記案内プレートの方へ送り込む作用姿勢と非作用姿勢とに姿勢変更可能な切換手段が配置されており、
更に、前記各案内プレートは、前記ガイドピンの前記案内プレートに沿っての移動を補助する補助案内手段を備えていることを特徴とする請求項1〜4のうちいずれかに記載の物品仕分装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006303953A JP4705003B2 (ja) | 2006-11-09 | 2006-11-09 | 物品仕分装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006303953A JP4705003B2 (ja) | 2006-11-09 | 2006-11-09 | 物品仕分装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008120487A true JP2008120487A (ja) | 2008-05-29 |
JP4705003B2 JP4705003B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=39505672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006303953A Expired - Fee Related JP4705003B2 (ja) | 2006-11-09 | 2006-11-09 | 物品仕分装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4705003B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104525489A (zh) * | 2014-12-23 | 2015-04-22 | 广州达意隆包装机械股份有限公司 | 一种物品分拣系统及方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6019526U (ja) * | 1983-07-20 | 1985-02-09 | 株式会社 イシダシステムエンジニアリング | 分岐装置 |
JPH0623684A (ja) * | 1992-07-08 | 1994-02-01 | Takaoka Electric Mfg Co Ltd | 視覚処理機能付きワーク移載ロボット |
JPH0947937A (ja) * | 1995-08-07 | 1997-02-18 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 材料のモデル化、搬送シミュレーションおよび加工シミュレーション方法 |
JPH1017137A (ja) * | 1996-06-27 | 1998-01-20 | Toyo Kanetsu Kk | 仕分設備 |
JPH11165856A (ja) * | 1997-12-01 | 1999-06-22 | Daifuku Co Ltd | 荷合流装置 |
JPH11165855A (ja) * | 1997-12-01 | 1999-06-22 | Daifuku Co Ltd | 仕分け装置 |
JP2001088933A (ja) * | 1999-09-17 | 2001-04-03 | Hitachi Kiden Kogyo Ltd | チルトトレーソータ |
JP2003053275A (ja) * | 2001-08-16 | 2003-02-25 | Nippon Kyodo Kikaku Kk | 果菜自動選別装置 |
-
2006
- 2006-11-09 JP JP2006303953A patent/JP4705003B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6019526U (ja) * | 1983-07-20 | 1985-02-09 | 株式会社 イシダシステムエンジニアリング | 分岐装置 |
JPH0623684A (ja) * | 1992-07-08 | 1994-02-01 | Takaoka Electric Mfg Co Ltd | 視覚処理機能付きワーク移載ロボット |
JPH0947937A (ja) * | 1995-08-07 | 1997-02-18 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 材料のモデル化、搬送シミュレーションおよび加工シミュレーション方法 |
JPH1017137A (ja) * | 1996-06-27 | 1998-01-20 | Toyo Kanetsu Kk | 仕分設備 |
JPH11165856A (ja) * | 1997-12-01 | 1999-06-22 | Daifuku Co Ltd | 荷合流装置 |
JPH11165855A (ja) * | 1997-12-01 | 1999-06-22 | Daifuku Co Ltd | 仕分け装置 |
JP2001088933A (ja) * | 1999-09-17 | 2001-04-03 | Hitachi Kiden Kogyo Ltd | チルトトレーソータ |
JP2003053275A (ja) * | 2001-08-16 | 2003-02-25 | Nippon Kyodo Kikaku Kk | 果菜自動選別装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104525489A (zh) * | 2014-12-23 | 2015-04-22 | 广州达意隆包装机械股份有限公司 | 一种物品分拣系统及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4705003B2 (ja) | 2011-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5692593A (en) | Method of and apparatus for automatically conveying workpieces | |
JP4469912B2 (ja) | 果菜搬送方法、果菜搬送装置 | |
TWI409205B (zh) | 分割物件流的裝置及方法 | |
KR20150127700A (ko) | 싱귤레이터 컨베이어 | |
JP6655502B2 (ja) | 包装システム | |
JP2009292601A (ja) | 仕分装置 | |
JP2007269477A (ja) | 搬送物姿勢制御装置及び制御方法 | |
JP2014231057A (ja) | 果菜自動選別方法と、果菜載せ体と、果菜自動選別装置 | |
JP5213247B2 (ja) | ローラコンベヤ装置及びこれを備えた物品仕分装置 | |
JP4705003B2 (ja) | 物品仕分装置 | |
US20100270124A1 (en) | plant product conveyor system and method | |
JP5784952B2 (ja) | 物品仕分装置 | |
JP2009233581A (ja) | 選別装置 | |
JP2008265986A (ja) | 物品の仕分装置 | |
JP3596259B2 (ja) | 荷合流装置 | |
JP4450274B2 (ja) | 方向転換装置 | |
JP4984833B2 (ja) | 搬送設備 | |
JP4784487B2 (ja) | 搬送設備 | |
JP6104062B2 (ja) | 仕分けコンベヤ | |
JP4209667B2 (ja) | 検査システム | |
JP6410013B2 (ja) | 物品選別装置 | |
JP6173051B2 (ja) | 物品仕分装置 | |
JP2012236119A (ja) | 物品仕分装置 | |
JP5441514B2 (ja) | 搬送装置 | |
WO2004026738A1 (ja) | 搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4705003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150318 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |