JP2008046852A - Helpdesk system and analysis server - Google Patents

Helpdesk system and analysis server Download PDF

Info

Publication number
JP2008046852A
JP2008046852A JP2006221672A JP2006221672A JP2008046852A JP 2008046852 A JP2008046852 A JP 2008046852A JP 2006221672 A JP2006221672 A JP 2006221672A JP 2006221672 A JP2006221672 A JP 2006221672A JP 2008046852 A JP2008046852 A JP 2008046852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
faq
user
information
classification
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006221672A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Kariya
浩司 狩谷
Hsiao-Yi Lin
孝義 林
Minoru Yabe
実 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Oki Networks Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Oki Networks Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd, Oki Networks Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2006221672A priority Critical patent/JP2008046852A/en
Publication of JP2008046852A publication Critical patent/JP2008046852A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a helpdesk system capable of providing FAQs corresponding to a user attribute. <P>SOLUTION: The helpdesk system is provided with a user terminal 100, a FAQ server 200 and an analysis server 300. The FAQ server 200 is provided with a user attribute storage part 250 for storing user attribute information, a user attribute information acquisition part for acquiring the user attribute information, and a user attribute information transmission part for transmitting the user attribute information to the analysis server 300. The analysis server 300 is provided with a user trend storage part 350 for storing the reference frequency information of FAQs in relation with classification categories in each user, a FAQ classification storage part 360 for storing a plurality of FAQ classification information obtained by classifying the FAQs on the basis of the user attribute information in each classification category, classification category acquisition part 320 for acquiring a classification category, and a FAQ classification information selection part 325 for selecting the FAQ classification information to be provided to the user terminal 100 from the FAQ classification storage part 360. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ヘルプデスクシステムに関し、より詳細には、FAQ(Frequently Asked Question)の通知機能を有するヘルプデスクシステムに関する。   The present invention relates to a help desk system, and more particularly, to a help desk system having a FAQ (Frequently Asked Question) notification function.

ヘルプデスクシステムは、コンピュータネットワーク等を利用して、利用者端末と回答者端末との間で質疑応答を行うためのシステムである。このようなヘルプデスクシステムでは、管理サーバが利用者端末から質問を受けると、管理サーバから回答者端末に対して回答作成依頼が送信される。回答者は、回答者端末を用いて利用者の質問に対する回答を行う。   The help desk system is a system for performing a question and answer between a user terminal and a respondent terminal using a computer network or the like. In such a help desk system, when the management server receives a question from the user terminal, a response creation request is transmitted from the management server to the respondent terminal. The respondent answers the user's question using the respondent terminal.

このようなヘルプデスクシステムでは、利用者の質問に回答者が直接回答する一方で、頻繁に問合せのある質問については、質問と回答とを対にしたFAQとしてまとめられている。利用者は、必要に応じてFAQを参照することで、質問をせずとも回答を得ることができたり、また、FAQの内容を問題の解決に役立てることができる。利用者は、通常、FAQの検索機能を利用して参考となるFAQを得るが、ヘルプデスクシステムに登録されているFAQの数が多くなるにつれ、所望のFAQを見つけだすことが困難になる。   In such a help desk system, an answerer directly answers a user's question. On the other hand, frequently asked questions are collected as FAQs in which questions and answers are paired. The user can obtain an answer without asking a question by referring to the FAQ as necessary, and can use the contents of the FAQ to solve the problem. The user usually obtains a reference FAQ by using the FAQ search function. However, as the number of FAQs registered in the help desk system increases, it becomes difficult to find a desired FAQ.

このような課題に対して、例えば、特許文献1に開示されたヘルプデスクシステムは、利用者がFAQを参照したときに、参照したFAQの関連情報として、このFAQを参照した他の利用者が過去に参照したFAQを、FAQの参照頻度に応じて表示順を並べ替えて利用者に通知する機能を備える。このようなヘルプデスクシステムでは、利用者にとって参考となるようなFAQを自動的に提示することができる。   In response to such a problem, for example, in the help desk system disclosed in Patent Document 1, when a user refers to a FAQ, other users who have referred to this FAQ as related information of the referenced FAQ. A function of notifying the user of the FAQs referred to in the past by rearranging the display order according to the reference frequency of the FAQs is provided. Such a help desk system can automatically provide a FAQ which is useful for the user.

特開2002−157445号公報JP 2002-157445 A

しかしながら、技術的な内容を扱うヘルプデスクでは、利用者の職種や技術レベル、分類カテゴリ(例えば、製品別による分類等)が異なるため、利用者ごとに参照するFAQが異なる。しかし、上記特許文献1のヘルプデスクシステムでは、このヘルプデスクシステムを利用した過去の利用者すべての参照頻度に基づいて関連するFAQを通知するため、利用者に通知されるFAQの関連情報は利用者によらず同一であり、個々の利用者に合わせた有益な情報を提供することができなかった。   However, in a help desk that deals with technical contents, the job type, technical level, and classification category (for example, classification by product) of the user are different, so that the FAQ to be referred to is different for each user. However, in the help desk system of the above-mentioned patent document 1, since the related FAQ is notified based on the reference frequency of all past users using this help desk system, the related information of the FAQ notified to the user is used. It was the same regardless of the person, and it was not possible to provide useful information tailored to individual users.

そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、利用者の属性に応じたFAQを提供することの可能な、新規かつ改良されたヘルプデスクシステムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a new and improved help desk system capable of providing FAQs according to user attributes. Is to provide.

上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、FAQを参照する利用者端末と、FAQを利用者端末に通知するFAQサーバと、利用者が参照するFAQの参照傾向を分析する分析サーバとを備えるヘルプデスクシステムが提供される。かかるヘルプデスクシステムの利用者端末は、FAQサーバへ利用者を識別するための識別情報を送信する識別情報送信部を備える。また、FAQサーバは、識別情報に利用者の属性を表す利用者属性情報を関連付けて記憶する利用者属性記憶部と、利用者端末から受信した識別情報に基づいて利用者属性記憶部から利用者属性情報を取得する利用者属性情報取得部と、利用者属性記憶部から取得した利用者属性情報を分析サーバへ送信する利用者属性情報送信部と、を備える。そして、分析サーバは、利用者ごとにFAQが分類される分類カテゴリにFAQの参照頻度を示す参照頻度情報を関連付けて記憶する利用者傾向記憶部と、分類カテゴリごとに利用者属性情報に基づいてFAQを分類した複数のFAQ分類情報を記憶するFAQ分類記憶部と、FAQサーバから受信した利用者属性情報に基づいて利用者傾向記憶部から利用者端末に提供するFAQの分類カテゴリを取得する分類カテゴリ取得部と、分類カテゴリ取得部にて取得した分類カテゴリとFAQサーバから受信した利用者属性情報とに基づいて、利用者端末に提供するFAQ分類情報をFAQ分類記憶部から選択するFAQ分類情報選択部と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, according to an aspect of the present invention, a user terminal that refers to a FAQ, a FAQ server that notifies the user terminal of the FAQ, and a reference tendency of the FAQ that the user refers to are analyzed. A help desk system including an analysis server is provided. The user terminal of such a help desk system includes an identification information transmission unit that transmits identification information for identifying the user to the FAQ server. The FAQ server also stores a user attribute storage unit that stores user attribute information representing a user attribute in association with identification information, and a user attribute storage unit based on the identification information received from the user terminal. A user attribute information acquisition unit that acquires attribute information; and a user attribute information transmission unit that transmits user attribute information acquired from the user attribute storage unit to the analysis server. The analysis server associates and stores reference frequency information indicating the reference frequency of the FAQ to the classification category in which the FAQ is classified for each user, and the user attribute information for each classification category. A classification for acquiring a classification category of FAQ to be provided to the user terminal from the user tendency storage unit based on the user attribute information received from the FAQ server, and a FAQ classification storage unit for storing a plurality of FAQ classification information for classifying the FAQ FAQ classification information for selecting FAQ classification information to be provided to the user terminal from the FAQ classification storage section based on the category acquisition section, the classification category acquired by the classification category acquisition section, and the user attribute information received from the FAQ server And a selection unit.

本発明によれば、ヘルプデスクシステムを利用する利用者の属性に応じて、利用者に提供するFAQを選択することができる。本発明にかかるヘルプデスクシステムは、例えば利用者の職種や技術レベル等の利用者の属性を記憶する利用者属性記憶部を備えており、利用者がFAQサーバにアクセスする際に送信した利用者の識別情報から利用者の属性を取得する。また、ヘルプデスクシステムは、利用者の過去のFAQの参照頻度を示す参照頻度情報を記憶する利用者傾向記憶部を備える。この利用者傾向記憶部から、利用者の参照頻度の高いFAQの分類カテゴリを取得することができる。さらに、ヘルプデスクシステムは、分類カテゴリおよび利用者の属性に応じてFAQを分類したFAQ分類情報を記憶するFAQ分類記憶部を備えている。FAQ分類情報は、利用者の技術レベルの程度や職種の違い、さらに利用者の問合せ頻度の高い分類カテゴリの違いによって、利用者に提供するFAQを決定するための情報である。本発明のヘルプデスクシステムは、利用者の属性と利用者の参照頻度の高いFAQの分類カテゴリとに基づいて、利用者に提供するFAQを決定付けるFAQ分類情報を選択する。これにより、利用者ごとに、FAQをカスタマイズして提供することができる。   According to the present invention, the FAQ to be provided to the user can be selected according to the attribute of the user who uses the help desk system. The help desk system according to the present invention includes a user attribute storage unit that stores user attributes such as the job type and technical level of the user, for example, and the user transmitted when the user accesses the FAQ server. Get user attributes from the identification information. The help desk system also includes a user tendency storage unit that stores reference frequency information indicating the reference frequency of the user's past FAQ. From this user tendency storage unit, it is possible to acquire a FAQ classification category that is frequently referred to by the user. Furthermore, the help desk system includes a FAQ classification storage unit that stores FAQ classification information obtained by classifying FAQs according to classification categories and user attributes. The FAQ classification information is information for determining the FAQ to be provided to the user depending on the level of the technical level of the user, the type of job, and the classification category with which the user frequently inquires. The help desk system of the present invention selects FAQ classification information that determines the FAQ to be provided to the user based on the attribute of the user and the classification category of the FAQ that is frequently referred to by the user. Thereby, FAQ can be customized and provided for every user.

ここで、分析サーバは、FAQ分類情報選択部が選択したFAQ分類情報をFAQサーバへ送信するFAQ分類情報送信部を備えることもできる。このとき、FAQサーバは、分析サーバからFAQ分類情報を受信するFAQ分類情報受信部と、FAQ分類情報受信部が受信したFAQ分類情報に基づいて、利用者端末に提供するお薦め情報を作成するお薦め情報作成部と、お薦め情報を利用者端末へ送信するお薦め情報送信部とを備え、利用者端末は、FAQサーバから受信したお薦め情報を出力するお薦め情報出力部を備えるように構成する。これにより、分析サーバにて選択されたFAQ分類情報に基づいて、FAQサーバは利用者に提供するお薦め情報を作成して利用者端末に送信し、利用者端末は、FAQサーバから受け取ったお薦め情報をお薦め情報出力部を介して利用者に提示することができる。   Here, the analysis server may include a FAQ classification information transmission unit that transmits the FAQ classification information selected by the FAQ classification information selection unit to the FAQ server. At this time, the FAQ server recommends that the FAQ classification information receiving unit that receives the FAQ classification information from the analysis server and the recommendation information provided to the user terminal based on the FAQ classification information received by the FAQ classification information receiving unit. An information creation unit and a recommendation information transmission unit that transmits recommendation information to the user terminal are provided, and the user terminal is configured to include a recommendation information output unit that outputs the recommendation information received from the FAQ server. Thereby, based on the FAQ classification information selected by the analysis server, the FAQ server creates recommendation information to be provided to the user and transmits it to the user terminal. The user terminal receives the recommendation information received from the FAQ server. Can be presented to the user via the recommended information output unit.

また、ヘルプデスクシステムは、FAQを登録する回答者端末をさらに備えてもよい。回答者端末は、FAQを含む登録情報をFAQサーバに送信する登録情報送信部を備える。このとき、FAQサーバは、回答者端末から送信された登録情報を記憶するFAQ記憶部と、FAQ記憶部に記憶された登録情報を所定のタイミングで分析サーバに送信する更新情報送信部とを備え、また、分析サーバは、FAQサーバから送信された登録情報に含まれるFAQの利用者属性情報、分類カテゴリおよびFAQの重要度に基づいて、FAQ分類記憶部のFAQ分類情報を更新するFAQ分類情報更新部を備えるように構成することができる。   The help desk system may further include an answerer terminal for registering the FAQ. The respondent terminal includes a registration information transmission unit that transmits registration information including the FAQ to the FAQ server. At this time, the FAQ server includes an FAQ storage unit that stores the registration information transmitted from the respondent terminal, and an update information transmission unit that transmits the registration information stored in the FAQ storage unit to the analysis server at a predetermined timing. The analysis server updates the FAQ classification information in the FAQ classification storage unit based on the FAQ user attribute information, the classification category, and the importance of the FAQ included in the registration information transmitted from the FAQ server. It can comprise so that an update part may be provided.

これにより、回答者端末からFAQサーバにFAQを登録することができるとともに、分析サーバは、FAQ記憶部の登録情報をFAQサーバから受け取り、FAQの利用者属性情報、分類カテゴリおよびFAQの重要度に基づいて、FAQ分類記憶部のFAQ分類情報を更新することができる。このようにFAQ分類情報を所定のタイミングで更新することにより、常に利用者のFAQ参照傾向に即したお薦め情報を提供することができる。   As a result, the FAQ server can register the FAQ to the FAQ server, and the analysis server receives the registration information of the FAQ storage unit from the FAQ server, and adds the FAQ user attribute information, the classification category, and the importance of the FAQ. Based on this, the FAQ classification information in the FAQ classification storage unit can be updated. In this way, by updating the FAQ classification information at a predetermined timing, it is possible to always provide recommendation information in accordance with the user's FAQ reference tendency.

また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、利用者が参照するFAQの参照傾向を分析する分析サーバが提供される。かかる分析サーバは、利用者ごとにFAQが分類される分類カテゴリにFAQの参照頻度を示す参照頻度情報を関連付けて記憶する利用者傾向記憶部と、利用者の属性を表す利用者属性情報に基づいてFAQを分類した複数のFAQ分類情報を記憶するFAQ分類記憶部と、利用者属性情報に基づいて利用者傾向記憶部から利用者端末に提供するFAQの分類カテゴリを取得する分類カテゴリ取得部と、分類カテゴリ取得部により取得した分類カテゴリと利用者属性情報とに基づいて、利用者端末に提供するFAQ分類情報をFAQ分類記憶部から選択するFAQ分類情報選択部と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problem, according to another aspect of the present invention, an analysis server for analyzing a reference tendency of a FAQ referred to by a user is provided. Such an analysis server is based on a user tendency storage unit that stores reference frequency information indicating the reference frequency of FAQs in association with a classification category in which the FAQ is classified for each user, and user attribute information that represents user attributes. A FAQ classification storage unit that stores a plurality of FAQ classification information classified by FAQ, and a classification category acquisition unit that acquires a classification category of the FAQ provided to the user terminal from the user tendency storage unit based on the user attribute information A FAQ classification information selection unit that selects, from the FAQ classification storage unit, FAQ classification information to be provided to the user terminal based on the classification category and user attribute information acquired by the classification category acquisition unit. To do.

本発明によれば、ヘルプデスクシステムを利用する利用者の属性に応じて、利用者に提供するFAQを選択することができる。かかる分析サーバは、利用者の過去のFAQの参照頻度を示す参照頻度情報を記憶する利用者傾向記憶部を備える。この利用者傾向記憶部から、利用者の参照頻度の高いFAQの分類カテゴリを取得することができる。また、分析サーバは、分類カテゴリおよび利用者の属性に応じてFAQを分類したFAQ分類情報を記憶するFAQ分類記憶部を備えている。FAQ分類情報は、利用者の技術レベルの程度や職種の違い、さらに利用者の問合せ頻度の高い分類カテゴリの違いによって、利用者に提供するFAQを決定するための情報である。本発明の分析サーバは、利用者の属性と利用者の参照頻度の高いFAQの分類カテゴリとに基づいて、利用者に提供するFAQを決定付けるFAQ分類情報を選択することにより、利用者ごとにFAQをカスタマイズして提供することができる。   According to the present invention, the FAQ to be provided to the user can be selected according to the attribute of the user who uses the help desk system. Such an analysis server includes a user tendency storage unit that stores reference frequency information indicating a reference frequency of a user's past FAQ. From this user tendency storage unit, it is possible to acquire a FAQ classification category that is frequently referred to by the user. The analysis server also includes a FAQ classification storage unit that stores FAQ classification information obtained by classifying FAQs according to classification categories and user attributes. The FAQ classification information is information for determining the FAQ to be provided to the user depending on the level of the technical level of the user, the type of job, and the classification category with which the user frequently inquires. The analysis server of the present invention selects, for each user, the FAQ classification information that determines the FAQ to be provided to the user based on the attribute of the user and the classification category of the FAQ that is frequently referred to by the user. FAQ can be customized and provided.

本発明の分析サーバは、利用者傾向記憶部を更新する利用者傾向更新処理部を備えることもできる。利用者傾向更新処理部は、利用者端末の直近のアクセスログを受け取り、アクセスログに基づいて利用者傾向記憶部に記憶された分類カテゴリおよび参照頻度情報を更新する。   The analysis server of the present invention can also include a user tendency update processing unit that updates the user tendency storage unit. The user tendency update processing unit receives the latest access log of the user terminal, and updates the classification category and reference frequency information stored in the user tendency storage unit based on the access log.

ここで、アクセスログは、利用者が参照したFAQの参照頻度情報と利用者属性情報とを含む。このとき、利用者傾向更新処理部は、分類カテゴリごとに、アクセスログの分析から得た参照頻度情報と利用者傾向記憶部の参照頻度情報とを累積し、累積された参照頻度情報に基づいて、1または2以上の分類カテゴリを、分類カテゴリの参照頻度が高い順に利用者傾向記憶部に記憶する。このように、利用者傾向記憶部に記憶される分類カテゴリは、アクセスログを分析して得た参照頻度情報と、利用者傾向記憶部に記憶された参照頻度情報との双方を考慮して決定する。これにより、利用者が参照するFAQの分類カテゴリの変化を利用者傾向記憶部に記憶される分類カテゴリに反映することができる。   Here, the access log includes FAQ reference frequency information referred to by the user and user attribute information. At this time, the user tendency update processing unit accumulates the reference frequency information obtained from the analysis of the access log and the reference frequency information of the user tendency storage unit for each classification category, and based on the accumulated reference frequency information. One or two or more classification categories are stored in the user tendency storage unit in descending order of reference frequency of the classification categories. Thus, the classification category stored in the user tendency storage unit is determined in consideration of both the reference frequency information obtained by analyzing the access log and the reference frequency information stored in the user trend storage unit. To do. Thereby, the change of the classification category of FAQ which a user refers can be reflected in the classification category memorize | stored in a user tendency memory | storage part.

さらに、利用者傾向更新処理部は、アクセスログの分析から得た参照頻度情報を、利用者傾向記憶部に記憶された分類カテゴリと関連付けて記憶するようにしてもよい。これにより、利用者傾向記憶部に記憶される分類カテゴリの参照頻度情報は、その分類カテゴリのFAQを参照した直近の回数が設定される。   Further, the user tendency update processing unit may store the reference frequency information obtained from the analysis of the access log in association with the classification category stored in the user tendency storage unit. Thereby, the reference frequency information of the classification category stored in the user tendency storage unit is set to the latest number of times referring to the FAQ of the classification category.

また、本発明の分析サーバは、FAQ分類記憶部に記憶されたFAQ分類情報を更新するFAQ分類情報更新部をさらに備えることもできる。FAQ分類情報更新部は、利用者属性情報、分類カテゴリおよびFAQの重要度に基づいて、FAQ分類情報を更新する。これにより、利用者に提供するFAQを決定するFAQ分類情報を、利用者の参照傾向に即して更新することができる。   In addition, the analysis server of the present invention may further include a FAQ classification information update unit that updates the FAQ classification information stored in the FAQ classification storage unit. The FAQ classification information update unit updates the FAQ classification information based on the user attribute information, the classification category, and the importance of the FAQ. Thereby, the FAQ classification information for determining the FAQ to be provided to the user can be updated according to the reference tendency of the user.

以上説明したように本発明によれば、利用者の属性に応じたFAQを提供することの可能なヘルプデスクシステムを提供することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide a help desk system capable of providing FAQs according to user attributes.

以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。   Exemplary embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, duplication description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.

まず、図1に基づいて、本発明の実施形態にかかるヘルプデスクシステムの概略について説明する。なお、図1は、本実施形態にかかるヘルプデスクシステムの概略的な構成を示す説明図である。   First, based on FIG. 1, the outline of the help desk system concerning embodiment of this invention is demonstrated. FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the help desk system according to the present embodiment.

本実施形態にかかるヘルプデスクシステムは、図1に示すように、FAQを参照するための利用者端末100と、FAQを利用者端末100に通知するFAQサーバ200と、分析サーバ300と、質問に対する回答を登録するための回答者端末400と、インターネット網等の通信網500とから構成される。   As shown in FIG. 1, the help desk system according to the present embodiment includes a user terminal 100 for referring to a FAQ, a FAQ server 200 that notifies the user terminal 100 of a FAQ, an analysis server 300, and a question It consists of a respondent terminal 400 for registering answers and a communication network 500 such as the Internet network.

利用者端末100は、利用者が質問の登録や質問の回答の参照、FAQの参照を行うための端末であり、インターネット閲覧可能な端末(例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話等)を用いることができる。本実施形態にかかるヘルプデスクシステムは、1または2以上の利用者端末100を備えることができる。   The user terminal 100 is a terminal for a user to register a question, refer to an answer to a question, and refer to an FAQ, and can use a terminal (for example, a personal computer or a mobile phone) that can be browsed on the Internet. . The help desk system according to the present embodiment can include one or more user terminals 100.

FAQサーバ200は、FAQを管理するサーバである。FAQサーバ200には、利用者端末100がFAQを参照したり検索したりするためにアクセスし、また、回答者端末400がFAQを登録するためにアクセスする。また、FAQサーバ200は、利用者端末100に対する機能として、認証機能や質問受付機能、質問への回答電子メール送信機能、利用者へのお薦め情報の提供機能等を有する。さらに、FAQサーバ200は、回答者端末400に対する機能として、利用者端末100から登録された質問への回答作成依頼電子メール送信機能、ウェブを利用した回答・FAQ作成機能等を有する。   The FAQ server 200 is a server that manages FAQs. The FAQ server 200 is accessed for the user terminal 100 to refer to and search the FAQ, and the respondent terminal 400 is accessed for registering the FAQ. Further, the FAQ server 200 has, as functions for the user terminal 100, an authentication function, a question reception function, a question reply e-mail transmission function, a recommendation information provision function to the user, and the like. Further, the FAQ server 200 has, as functions for the respondent terminal 400, an answer creation request email transmission function for a question registered from the user terminal 100, an answer / FAQ creation function using the web, and the like.

分析サーバ300は、利用者のFAQ参照状況や登録された質問から利用者の必要とする情報を分析するサーバである。本実施形態にかかる分析サーバ300は、FAQサーバ200から利用者端末100のFAQサーバ200へのアクセスログや、利用者端末100から登録された質問内容、回答者端末400から登録されたFAQ等から、利用者ごとの質問傾向を分析し、利用者の属性に基づいて分類されたFAQ分類情報を作成することを特徴とする。   The analysis server 300 is a server that analyzes information required by the user from the user's FAQ reference status and registered questions. The analysis server 300 according to the present embodiment includes an access log from the FAQ server 200 to the FAQ server 200 of the user terminal 100, a question content registered from the user terminal 100, an FAQ registered from the respondent terminal 400, and the like. The system is characterized in that the question tendency for each user is analyzed, and FAQ classification information classified based on user attributes is created.

回答者端末400は、回答者が利用者からの質問に回答するために用いる端末であり、インターネット閲覧可能な端末(例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話等)を用いることができる。また、回答者端末400は、回答者がFAQを登録するためにも用いられる。本実施形態にかかるヘルプデスクシステムは、1または2以上の回答者端末400を備えることができる。   The respondent terminal 400 is a terminal used by the respondent to answer questions from the user, and a terminal capable of browsing the Internet (for example, a personal computer or a mobile phone) can be used. The respondent terminal 400 is also used by respondents to register FAQs. The help desk system according to the present embodiment can include one or more respondent terminals 400.

本実施形態にかかるヘルプデスクシステムでは、ヘルプデスクシステムの利用者が回答者に直接質疑応答をすることにより利用者の問題を解消する一方、頻繁に問合せのある質問については、質問と回答とを対にしたFAQとしてまとめられている。利用者は、ヘルプデスクシステムを利用してFAQを閲覧することによって、参考となる情報を取得することができる。   In the help desk system according to the present embodiment, the user of the help desk system solves the problem of the user by directly answering questions and answers to the respondent. On the other hand, for questions that are frequently asked, the question and the answer are displayed. It is summarized as a paired FAQ. The user can obtain information for reference by browsing the FAQ using the help desk system.

次に、図2に基づいて、本実施形態にかかるヘルプデスクシステムを構成する各装置について説明する。なお、図2は、本実施形態にかかるヘルプデスクシステムの構成を示すブロック図である。   Next, each device constituting the help desk system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the help desk system according to the present embodiment.

利用者端末100は、図2に示すように、情報入力部110と、情報処理部120と、通信部130と、情報出力部140とを備える。情報入力部110は、利用者が、利用者を識別するための識別情報や質問内容、FAQを検索するための情報等を入力するために設けられ、例えばキーボードやマウス等の入力手段を用いることができる。情報処理部120は、利用者が情報入力部110を用いて入力した入力情報からFAQサーバ200に送信するためのデータを作成する処理を行う。また、FAQサーバ200から送信された情報から情報出力部140に出力するためのデータを作成する処理を行う。   As shown in FIG. 2, the user terminal 100 includes an information input unit 110, an information processing unit 120, a communication unit 130, and an information output unit 140. The information input unit 110 is provided for the user to input identification information for identifying the user, the contents of the question, information for searching the FAQ, and the like. For example, an input unit such as a keyboard or a mouse is used. Can do. The information processing unit 120 performs processing for creating data to be transmitted to the FAQ server 200 from input information input by the user using the information input unit 110. Further, processing for creating data to be output to the information output unit 140 from the information transmitted from the FAQ server 200 is performed.

通信部130は、情報処理部120にて作成されたデータを送信し、また、FAQサーバ200から送信されたFAQや、回答メール等を受信する機能部である。さらに、通信部130は、情報入力部110から入力された利用者の識別情報をFAQサーバ200へ送信する識別者情報送信機能を有する。情報出力部140は、情報処理部120にて作成された、FAQサーバ200から取得したデータを出力する機能部であり、例えば、情報を表示するディスプレイ等を用いることができる。   The communication unit 130 is a functional unit that transmits the data created by the information processing unit 120 and receives a FAQ transmitted from the FAQ server 200, an answer mail, or the like. Further, the communication unit 130 has an identifier information transmission function for transmitting the user identification information input from the information input unit 110 to the FAQ server 200. The information output unit 140 is a functional unit that outputs data acquired from the FAQ server 200, created by the information processing unit 120. For example, a display that displays information can be used.

FAQサーバ200は、通信部210と、ユーザ認証部220と、認証情報データベース221と、お薦め情報作成部225と、FAQ登録処理部230と、更新情報処理部235と、質問処理部240と、アクセスログ処理部245と、利用者属性データベース250と、FAQデータベース260と、質問データベース270と、アクセスログデータベース280とを備える。   The FAQ server 200 includes a communication unit 210, a user authentication unit 220, an authentication information database 221, a recommendation information creation unit 225, a FAQ registration processing unit 230, an update information processing unit 235, a question processing unit 240, an access The log processing unit 245 includes a user attribute database 250, a FAQ database 260, a question database 270, and an access log database 280.

通信部210は、通信網500を介して利用者端末100、分析サーバ300および回答者端末400とデータの送受信を行う機能部である。例えば、通信部210は、分析サーバ300に利用者属性データベース250に記憶された利用者属性情報を送信する利用者属性情報送信機能や、FAQデータベース260およびアクセスログデータベース280に記憶された情報を送信する更新情報送信機能、分析サーバ300からFAQ分類情報を受信するFAQ分類情報受信機能等の機能を有する。   The communication unit 210 is a functional unit that transmits and receives data to and from the user terminal 100, the analysis server 300, and the respondent terminal 400 via the communication network 500. For example, the communication unit 210 transmits a user attribute information transmission function for transmitting user attribute information stored in the user attribute database 250 to the analysis server 300, or information stored in the FAQ database 260 and the access log database 280. Update information transmission function, and FAQ classification information reception function for receiving FAQ classification information from the analysis server 300.

ユーザ認証部220は、利用者端末100を用いてFAQサーバ200にアクセスした利用者の認証処理を行う機能部である。ユーザ認証部220は、利用者端末100から送信された利用者の識別情報が認証情報データベース221に記憶された情報と一致するか否かを判定する。また、ユーザ認証部220は、回答者端末400を用いてFAQサーバ200にアクセスした回答者の認証処理も行う。なお、認証情報データベース221は、例えば、利用者No、パスワード等の認証情報を記憶している。   The user authentication unit 220 is a functional unit that performs authentication processing of a user who has accessed the FAQ server 200 using the user terminal 100. The user authentication unit 220 determines whether or not the user identification information transmitted from the user terminal 100 matches the information stored in the authentication information database 221. The user authentication unit 220 also performs an authentication process for respondents who have accessed the FAQ server 200 using the respondent terminal 400. Note that the authentication information database 221 stores authentication information such as a user number and a password, for example.

お薦め情報作成部225は、FAQサーバ200にアクセスした利用者端末100に提供するお薦め情報を作成する機能部である。お薦め情報作成部225は、例えば利用者の職種や技術レベル等の利用者の属性に応じて、利用者に提供するお薦め情報を作成する。ここで、お薦め情報とは、利用者の属性や利用者の参照頻度の高い分類カテゴリに応じて提供される、重要度の高いFAQ等の情報である。   The recommendation information creation unit 225 is a functional unit that creates recommendation information provided to the user terminal 100 that has accessed the FAQ server 200. The recommended information creation unit 225 creates recommended information to be provided to the user in accordance with the user attributes such as the job type and technical level of the user. Here, the recommended information is information such as FAQ having high importance, which is provided in accordance with user attributes and classification categories with high user reference frequency.

お薦め情報作成部225は、利用者の識別情報に基づいて後述する利用者属性データベース250から利用者の職種や技術レベル等の情報を含む利用者属性情報を取得し、通信部210を介して分析サーバ300へ送信する。また、お薦め情報作成部225は、分析サーバ300から通信部210を介して、利用者にお薦め情報として提供するFAQを特定するためのFAQ分類情報を受け取り、FAQデータベース260からFAQを取得して利用者端末100に提供するお薦め情報を作成する。   The recommended information creation unit 225 acquires user attribute information including information such as the job type and technical level of the user from a user attribute database 250 described later based on the identification information of the user, and analyzes it via the communication unit 210. Send to server 300. Also, the recommendation information creation unit 225 receives FAQ classification information for specifying a FAQ to be provided to the user as recommendation information from the analysis server 300 via the communication unit 210, acquires the FAQ from the FAQ database 260, and uses it. The recommended information provided to the user terminal 100 is created.

FAQ登録処理部230は、後述するFAQデータベース260を更新する機能部である。FAQ登録処理部230は、回答者により作成され、回答者端末400から登録されたFAQをFAQデータベース260に追加する処理を行う。FAQ登録処理部230は、FAQを記憶するとともに、かかるFAQを対象とする利用者の属性や、FAQの重要度等の付加情報も記憶する。   The FAQ registration processing unit 230 is a functional unit that updates a FAQ database 260 described later. The FAQ registration processing unit 230 performs processing for adding the FAQ created by the respondent and registered from the respondent terminal 400 to the FAQ database 260. The FAQ registration processing unit 230 stores the FAQ, and also stores additional information such as the attribute of the user targeted for the FAQ and the importance of the FAQ.

更新情報処理部235は、分析サーバ300のFAQ分類データベース360を更新するために、所定のタイミングで質問者属性データベース250およびFAQデータベース260の情報を取得し、通信部210に送信する機能部である。また、更新情報処理部235は、分析サーバ300の参照ログデータベース370を更新するために、所定のタイミングでアクセスログデータベース280の情報を取得し、通信部210に送信する機能を備える。更新情報処理部235から通信部210に送信されたこれらの情報は、通信部210から分析サーバ300に送信される。   The update information processing unit 235 is a functional unit that acquires information of the questioner attribute database 250 and the FAQ database 260 at a predetermined timing and transmits the information to the communication unit 210 in order to update the FAQ classification database 360 of the analysis server 300. . In addition, the update information processing unit 235 has a function of acquiring information in the access log database 280 at a predetermined timing and transmitting the information to the communication unit 210 in order to update the reference log database 370 of the analysis server 300. These pieces of information transmitted from the update information processing unit 235 to the communication unit 210 are transmitted from the communication unit 210 to the analysis server 300.

質問処理部240は、利用者が利用者端末100を用いて登録した質問を、質問データベース270に登録し、回答者端末400に回答作成依頼を行う機能部である。また、回答者端末400からFAQサーバ200に送信された質問に対する回答を質問データベース270に登録し、利用者端末100に回答を送信する機能を備える。   The question processing unit 240 is a functional unit that registers a question registered by the user using the user terminal 100 in the question database 270 and requests the respondent terminal 400 to create an answer. Further, a function for registering an answer to a question transmitted from the respondent terminal 400 to the FAQ server 200 in the question database 270 and transmitting the answer to the user terminal 100 is provided.

アクセスログ処理部245は、FAQサーバ200にアクセスした利用者のログを管理する機能部である。アクセスログ処理部245は、FAQサーバ200にアクセスした利用者のログや利用者が参照したFAQのログ等を、アクセスログとしてアクセスログデータベース280に記憶する。   The access log processing unit 245 is a functional unit that manages a log of a user who has accessed the FAQ server 200. The access log processing unit 245 stores, in the access log database 280, an access log such as a log of a user who has accessed the FAQ server 200 or a FAQ log referred to by the user.

利用者属性データベース250は、利用者の属性を表す利用者属性情報を記憶する記憶部であり、例えばRAMやハードディスク等のメモリを含んで構成される。図3に、利用者属性データベース250の構成の具体例を示す。図3に示すように、利用者属性データベース250は、例えば、利用者ごとにユニークに付された利用者No251、利用者の職種252、技術レベル253等の利用者属性情報を記憶している。   The user attribute database 250 is a storage unit that stores user attribute information representing user attributes, and includes a memory such as a RAM or a hard disk. FIG. 3 shows a specific example of the configuration of the user attribute database 250. As shown in FIG. 3, the user attribute database 250 stores, for example, user attribute information such as a user number 251, a user job type 252, and a technical level 253 that are uniquely assigned to each user.

FAQデータベース260は、FAQを管理する記憶部であり、例えばRAMやハードディスク等のメモリを含んで構成される。図4に、FAQデータベース260の構成の具体例を示す。図4に示すように、FAQデータベース260は、例えば、FAQごとにユニークに付されたFAQNo2601、対象とする利用者の職種2602、対象とする技術レベル2603、FAQが属する分類カテゴリ2604、FAQの重要度2605、タイトル2606、質問内容2607、回答内容2608、回答者No2609、回答作成日時2610等のFAQ情報を記憶している。   The FAQ database 260 is a storage unit that manages FAQs, and includes, for example, a memory such as a RAM or a hard disk. FIG. 4 shows a specific example of the configuration of the FAQ database 260. As shown in FIG. 4, the FAQ database 260 includes, for example, a FAQ No. 2601 uniquely assigned to each FAQ, a target user's job type 2602, a target technical level 2603, a classification category 2604 to which the FAQ belongs, and important FAQs. FAQ information such as degree 2605, title 2606, question content 2607, answer content 2608, respondent No. 2609, answer creation date 2610, and the like are stored.

質問データベース270は、利用者端末100から直接入力された質問に関する質問情報を記憶する記憶部であり、例えばRAMやハードディスク等のメモリを含んで構成される。図5に、質問データベース270の構成の具体例を示す。図5に示すように、質問データベース270は、例えば、利用者の質問に対してユニークに付された質問No271、質問内容272、回答内容273、対象とする技術レベル274、利用者No275、回答者No276、回答作成日時277等の質問情報を記憶している。   The question database 270 is a storage unit that stores question information regarding a question directly input from the user terminal 100, and includes a memory such as a RAM or a hard disk. FIG. 5 shows a specific example of the configuration of the question database 270. As shown in FIG. 5, the question database 270 includes, for example, a question No. 271 uniquely assigned to a user's question, a question content 272, an answer content 273, a target technical level 274, a user No. 275, an answerer. Question information such as No.276, answer creation date and time 277 is stored.

アクセスログデータベース280は、利用者端末100のFAQサーバ200へのアクセスログを記憶する記憶部であり、例えばRAMやハードディスク等のメモリを含んで構成される。図6に、アクセスログデータベース280の構成の具体例を示す。図6に示すように、アクセスログデータベース280は、例えば、FAQサーバ200にアクセスした利用者の利用者No281、利用者が参照したFAQが属する分類カテゴリ282、利用者が参照したFAQのFAQNo283、参照日時284等のアクセスログを記憶している。   The access log database 280 is a storage unit that stores an access log of the user terminal 100 to the FAQ server 200, and includes a memory such as a RAM or a hard disk. FIG. 6 shows a specific example of the configuration of the access log database 280. As shown in FIG. 6, the access log database 280 includes, for example, a user No. 281 of a user who has accessed the FAQ server 200, a classification category 282 to which a FAQ referred to by the user belongs, and a FAQ No. 283 of the FAQ referred to by the user. An access log such as date 284 is stored.

次に、分析サーバ300は、通信部310と、分類カテゴリ取得部320と、FAQ分類情報選択部325と、FAQ分類情報更新処理部330と、参照ログ更新処理部335と、利用者傾向更新処理部340と、利用者傾向データベース350と、FAQ分類データベース360と、参照ログデータベース370とを備える。   Next, the analysis server 300 includes a communication unit 310, a classification category acquisition unit 320, an FAQ classification information selection unit 325, an FAQ classification information update processing unit 330, a reference log update processing unit 335, and a user tendency update process. 340, a user tendency database 350, a FAQ classification database 360, and a reference log database 370.

通信部310は、通信網500を介してFAQサーバ200との情報の送受信を行う機能部である。例えば、FAQサーバ200から送信された利用者属性データベース250、FAQデータベース260、アクセスログデータベース280の情報を受信する受信機能や、FAQ分類情報をFAQサーバ200に送信するFAQ分類情報送信機能を備える。   The communication unit 310 is a functional unit that transmits and receives information to and from the FAQ server 200 via the communication network 500. For example, a reception function for receiving information of the user attribute database 250, the FAQ database 260, and the access log database 280 transmitted from the FAQ server 200 and a FAQ classification information transmission function for transmitting FAQ classification information to the FAQ server 200 are provided.

分類カテゴリ取得部320は、利用者に応じたお薦め情報を提供するために、利用者の最もよく問い合わせるFAQの分類カテゴリを利用者傾向データベース350から取得する機能部である。分類カテゴリ取得部320は、取得した分類カテゴリを後述するFAQ分類情報選択部325に送信する。   The classification category acquisition unit 320 is a functional unit that acquires, from the user tendency database 350, the FAQ classification category that is most frequently inquired by the user in order to provide recommendation information according to the user. The classification category acquisition unit 320 transmits the acquired classification category to the FAQ classification information selection unit 325 described later.

FAQ分類情報選択部325は、利用者に提供するお薦め情報をFAQ分類データベース360から選択する機能部である。FAQ分類情報選択部325は、利用者の属性および分類カテゴリ取得部320により取得された分類カテゴリに基づいて、利用者に提供するFAQを決定付けるFAQ分類情報をFAQ分類データベース360から選択する。FAQ分類情報選択部325により選択されたFAQ分類情報は、通信部310を介してFAQサーバ200に送信される。   The FAQ classification information selection unit 325 is a functional unit that selects recommendation information to be provided to the user from the FAQ classification database 360. The FAQ classification information selection unit 325 selects, from the FAQ classification database 360, the FAQ classification information that determines the FAQ to be provided to the user based on the user attributes and the classification category acquired by the classification category acquisition unit 320. The FAQ classification information selected by the FAQ classification information selection unit 325 is transmitted to the FAQ server 200 via the communication unit 310.

参照ログ更新処理部335は、FAQサーバ200から受信したアクセスログから、利用者傾向データベース350の更新に必要な情報を抽出して参照ログを作成し、抽出した参照ログを参照ログデータベース370に記憶する機能部である。参照ログは、アクセスログに含まれる情報から、利用者No、利用者が参照したFAQの分類カテゴリ、利用者が参照したFAQのFAQNo、参照日時を抽出して作成される。   The reference log update processing unit 335 extracts information necessary for updating the user tendency database 350 from the access log received from the FAQ server 200, creates a reference log, and stores the extracted reference log in the reference log database 370. It is a functional part to do. The reference log is created by extracting the user No, the FAQ classification category referred to by the user, the FAQ No. referred to by the user, and the reference date and time from the information included in the access log.

利用者傾向更新処理部340は、参照ログデータベース370に記憶された参照ログに基づいて、利用者傾向データベース350を更新する機能部である。利用者傾向更新処理部340は、参照ログから、利用者が参照したFAQの分類カテゴリおよびその参照頻度を表す参照頻度情報(例えば、FAQの参照回数等)からなる参照回数データを作成する。そして、利用者傾向更新処理部340は、利用者傾向データベース350に記憶されている利用者傾向データと参照回数データとに基づいて、新たな利用者傾向データを作成し、利用者傾向データベース350に記憶する。   The user tendency update processing unit 340 is a functional unit that updates the user tendency database 350 based on the reference log stored in the reference log database 370. The user tendency update processing unit 340 creates reference count data including the FAQ classification category referred to by the user and reference frequency information (for example, FAQ reference count) indicating the reference frequency from the reference log. Then, the user trend update processing unit 340 creates new user trend data based on the user trend data and the reference count data stored in the user trend database 350, and stores the new user trend data in the user trend database 350. Remember.

利用者傾向データベース350は、利用者ごとのFAQの参照傾向を記憶する記憶部であり、例えばRAMやハードディスク等のメモリを含んで構成される。図7に、利用者傾向データベース350の構成の具体例を示す。図7に示すように、利用者傾向データベース350は、例えば、利用者No351、利用者がFAQを参照する頻度を表す参照頻度情報352〜354等を記憶している。参照頻度情報352〜354は、例えば利用者が参照したFAQの分類カテゴリ352a〜354a、利用者が参照した参照回数352b〜354b等からなる。また、本実施形態における利用者傾向データベース350には、3つの参照頻度情報352〜354を記憶しているが、例えば利用者の参照頻度が最も高い参照カテゴリについてのみ記憶してもよい。また、利用者傾向データベース350に記憶する参照頻度情報は、参照頻度の高い参照カテゴリから順に記憶するのがよい。   The user tendency database 350 is a storage unit that stores a FAQ reference tendency for each user, and includes a memory such as a RAM or a hard disk. FIG. 7 shows a specific example of the configuration of the user tendency database 350. As illustrated in FIG. 7, the user tendency database 350 stores, for example, user No. 351, reference frequency information 352 to 354 indicating the frequency with which the user refers to FAQ, and the like. The reference frequency information 352 to 354 includes, for example, FAQ classification categories 352a to 354a referred to by the user, reference times 352b to 354b referred to by the user, and the like. Moreover, although the three reference frequency information 352-354 is memorize | stored in the user tendency database 350 in this embodiment, you may memorize | store only about the reference category with the highest user's reference frequency, for example. The reference frequency information stored in the user tendency database 350 is preferably stored in order from the reference category having the highest reference frequency.

FAQ分類データベース360は、FAQを分類して記憶する記憶部であり、例えばRAMやハードディスク等のメモリを含んで構成される。FAQ分類データベース360に置けるFAQの分類は、例えば、利用者属性情報とFAQの分類カテゴリとに基づいて行われる。FAQ分類データベース360の構成の具体例を図8Aおよび図8Bに示す。まず、図8Aに示すように、FAQ分類データベース360は、FAQを、例えば、職種361と技術レベル362との利用者属性情報に基づいて分類している。職種361は、利用者の職種を示し、例えば、システムエンジニア(職種1)や営業(職種2)、電気工事者(職種3)等と設定することができる。技術レベル362は、利用者の技術レベルを示し、例えば技術レベルが低い方から、レベル1、レベル2、レベル3、・・・と設定することができる。   The FAQ classification database 360 is a storage unit that classifies and stores FAQs, and includes a memory such as a RAM or a hard disk. The FAQ classification in the FAQ classification database 360 is performed based on, for example, the user attribute information and the FAQ classification category. Specific examples of the configuration of the FAQ classification database 360 are shown in FIGS. 8A and 8B. First, as shown in FIG. 8A, the FAQ classification database 360 classifies the FAQs based on, for example, user attribute information of job types 361 and technical levels 362. The job type 361 indicates the job type of the user, and can be set as, for example, a system engineer (job type 1), sales (job type 2), an electrician (job type 3), or the like. The technical level 362 indicates the technical level of the user. For example, the level 1, level 2, level 3,...

職種361による分類および技術レベル362による分類から、FAQが、図8Aに示すマトリックスのセルに対応するように分類される。すなわち、各セルには、該当するセルの職種および技術レベルを有する利用者に提供するFAQを特定するためのFAQ分類情報が記憶されている。FAQ分類情報には、図8Aに示すように、利用者に提供するFAQを特定するFAQNo364、FAQの重要度363、FAQの作成日時365が記憶されている。FAQ分類情報は、利用者の参照頻度の高い順に、FAQNoが所定の数だけ記憶されている。FAQの重要度が高い順にFAQNoを記憶することにより、利用者に対してより重要な情報を提供することができる。また、各セルに記憶されるFAQNoの数は、例えば利用者端末100にお薦め情報として提供されるFAQの数と同一とすることができる。   From the classification according to the occupation 361 and the classification according to the technical level 362, the FAQ is classified so as to correspond to the cells of the matrix shown in FIG. 8A. That is, each cell stores FAQ classification information for specifying a FAQ to be provided to a user having the job type and technical level of the corresponding cell. As shown in FIG. 8A, the FAQ classification information stores a FAQ No. 364 that specifies a FAQ to be provided to the user, a FAQ importance level 363, and a FAQ creation date and time 365. The FAQ classification information stores a predetermined number of FAQ Nos in descending order of user reference frequency. By storing the FAQ No. in order of the importance of the FAQ, more important information can be provided to the user. Further, the number of FAQ Nos stored in each cell may be the same as the number of FAQs provided as recommended information to the user terminal 100, for example.

本実施形態にかかるFAQ分類データベース360は、図8Bに示すように、図8Aに示したマトリックスを分類カテゴリ363別に複数保持することもできる。分類カテゴリ363は、例えば商品や、特定商品の型等を設定することができ、例えば、プリンタ(カテゴリ1)、デジタルカメラ(カテゴリ2)、スキャナ(カテゴリ3)と商品ごとに利用者の職種および技術レベルを考慮した情報を提供することができる。   As shown in FIG. 8B, the FAQ classification database 360 according to the present embodiment can also hold a plurality of matrices shown in FIG. 8A for each classification category 363. The classification category 363 can set, for example, a product, a type of a specific product, etc. For example, a printer (category 1), a digital camera (category 2), a scanner (category 3) Information that considers the technical level can be provided.

このようなFAQ分類データベース360において、例えば、職種が職種1であり、技術レベルが最も低いレベル(ここでは、レベル1)である利用者がプリンタ(カテゴリ1)について問合せした場合、図8BのセルC011aに記憶されたFAQ分類情報により決定付けられるFAQが利用者に提供されることになる。   In such an FAQ classification database 360, for example, when a user whose job type is job type 1 and who has the lowest technical level (here, level 1) inquires about the printer (category 1), the cell shown in FIG. The FAQ determined by the FAQ classification information stored in C011a is provided to the user.

参照ログデータベース370は、FAQサーバ200のアクセスログデータベース280が記憶するアクセスログから抽出されたFAQの参照ログを記憶する記憶部であり、利用者がFAQを参照する参照頻度を分析するために用いられる。参照ログデータベース370は、例えばRAMやハードディスク等のメモリを含んで構成される。図9に、参照ログデータベース370の構成の具体例を示す。図9に示すように、参照ログデータベース370は、例えば、FAQを参照した利用者の利用者No371、利用者が参照したFAQの分類カテゴリ372、利用者が参照したFAQのFAQNo373、FAQの参照日時374等を記憶している。   The reference log database 370 is a storage unit that stores a FAQ reference log extracted from the access log stored in the access log database 280 of the FAQ server 200, and is used for analyzing the reference frequency with which the user refers to the FAQ. It is done. The reference log database 370 includes a memory such as a RAM or a hard disk. FIG. 9 shows a specific example of the configuration of the reference log database 370. As illustrated in FIG. 9, the reference log database 370 includes, for example, a user number 371 of a user who refers to a FAQ, a classification category 372 of a FAQ referred to by the user, a FAQ No. 373 of a FAQ referred to by the user, and a FAQ reference date and time. 374 and the like are stored.

回答者端末400は、利用者端末100と同様の構成を有しており、情報入力部410と、情報処理部420と、通信部430と、情報出力部440とを備える。情報入力部410は、回答者が質問への回答入力やFAQの作成・登録をするために設けられ、例えばキーボードやマウス等の入力手段を用いることができる。情報処理部420は、回答者が情報入力部410を用いて入力した入力情報からFAQサーバ200に送信するためのデータを作成する処理を行う。また、FAQサーバ200から送信された情報から情報出力部440に出力するためのデータを作成する処理を行う。通信部430は、情報処理部420にて作成された回答やFAQ等のデータを送信し、また、FAQサーバ200から送信された質問回答依頼や、質問メール等を受信する機能部である。情報出力部440は、情報処理部420にて作成された、FAQサーバ200から取得したデータを出力する機能部であり、例えば、情報を表示するディスプレイ等を用いることができる。   The respondent terminal 400 has the same configuration as the user terminal 100, and includes an information input unit 410, an information processing unit 420, a communication unit 430, and an information output unit 440. The information input unit 410 is provided for an answerer to input an answer to a question and create / register a FAQ. For example, an input unit such as a keyboard or a mouse can be used. The information processing unit 420 performs processing for creating data to be transmitted to the FAQ server 200 from input information input by the respondent using the information input unit 410. In addition, processing for creating data to be output to the information output unit 440 from the information transmitted from the FAQ server 200 is performed. The communication unit 430 is a functional unit that transmits data such as answers and FAQs created by the information processing unit 420 and receives question answer requests, question mails, and the like transmitted from the FAQ server 200. The information output unit 440 is a functional unit that outputs data acquired from the FAQ server 200 created by the information processing unit 420. For example, a display or the like that displays information can be used.

以上、本実施形態にかかるヘルプデスクシステムを構成する各装置について説明した。かかるヘルプデスクシステムは、利用者の属性、例えば職種や技術レベルに応じて、利用者にお薦めする情報を能動的に提供することを特徴とする。そこで、図10に基づいて、利用者へのお薦め情報提供処理について説明する。なお、図10は、お薦め情報提供処理を示すフローチャートである。   In the above, each apparatus which comprises the help desk system concerning this embodiment was demonstrated. Such a help desk system is characterized by actively providing information recommended to the user in accordance with the attribute of the user, for example, the job type and the technical level. Therefore, a process for providing recommended information to the user will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing the recommendation information providing process.

<お薦め情報提供処理>
本実施形態にかかるお薦め情報提供処理を開始するにあたり、ヘルプデスクシステムでは、図10に示すように、まず、利用者の認証処理が行われる。ヘルプデスクシステムを利用する利用者は、利用者端末100からFAQサーバ200へアクセスし、ログイン情報を送信する(S101)。ログイン情報は、例えば、利用者No、パスワードとすることができる。ログイン情報を受信したFAQサーバ200は、ユーザ認証部220により利用者の認証を行う(S103)。ユーザ認証部220は、利用者のログイン情報と認証情報データベース221に記憶された利用者Noおよびパスワードとを照合する。照合の結果、ログイン情報が認証情報データベース221に記憶された利用者Noおよびパスワードと一致した場合には、お薦め情報を作成する処理を開始し、一致しない場合には、その旨を利用者端末100に通知する(S105)。利用者端末100は、FAQサーバ200から認証されなかった旨の通知があるかを確認し(S107)、通知があった場合には、例えば再度ログイン情報を入力してFAQサーバ200に送信する。
<Recommended information provision processing>
In starting the recommendation information providing process according to the present embodiment, the help desk system first performs a user authentication process as shown in FIG. A user who uses the help desk system accesses the FAQ server 200 from the user terminal 100 and transmits login information (S101). The login information can be, for example, a user number and a password. The FAQ server 200 that has received the login information authenticates the user by the user authentication unit 220 (S103). The user authentication unit 220 collates the user login information with the user number and password stored in the authentication information database 221. As a result of the collation, when the login information matches the user number and password stored in the authentication information database 221, the process of creating recommendation information is started. (S105). The user terminal 100 checks whether there is a notification that the authentication has not been received from the FAQ server 200 (S107). If there is a notification, for example, the user terminal 100 again inputs login information and transmits it to the FAQ server 200.

ステップS105で利用者の認証がされると、FAQサーバ200のユーザ認証部220は、お薦め情報作成部225にお薦め情報作成指示を送信する(S109)。このとき、ユーザ認証部220は、お薦め情報作成指示とともに利用者Noをお薦め情報作成部225に送信する。次いで、お薦め情報作成部225は、利用者属性データベース250に利用者Noを照会して利用者属性情報を取得する。本実施形態では、例えば利用者属性情報として、利用者の職種、技術レベル等が設定されている。お薦め情報作成部225は、取得した利用者属性情報を分析サーバ300へ送信する(S111)。   When the user is authenticated in step S105, the user authentication unit 220 of the FAQ server 200 transmits a recommendation information creation instruction to the recommendation information creation unit 225 (S109). At this time, the user authentication unit 220 transmits the user number to the recommendation information creation unit 225 together with the recommendation information creation instruction. Next, the recommended information creation unit 225 obtains user attribute information by querying the user attribute database 250 for the user No. In the present embodiment, for example, a user's job type, a technical level, and the like are set as user attribute information. The recommended information creation unit 225 transmits the acquired user attribute information to the analysis server 300 (S111).

分析サーバ300の分類カテゴリ取得部320は、FAQサーバ200から利用者属性情報を受信して、利用者傾向データベース350から分類カテゴリを取得する(S113)。利用者傾向データベース350は、例えば図7の構成からなっており、本実施形態では参照頻度の高い、上位3つの参照頻度情報352〜354を記憶している。ここで、参照頻度情報352の分類カテゴリ1352aに、最も参照頻度の高い分類カテゴリが記憶されているとする。例えば、参照頻度の最も高い参照頻度情報352に基づいてお薦め情報が作成されるとすると、分類カテゴリ取得部320は、利用者傾向データベース350の分類カテゴリ1(352a)に記憶された情報を取得する。そして、分類カテゴリ取得部320は、利用者端末100に出力すべき情報を取得するため、利用者傾向データベース350から取得した分類カテゴリおよび利用者の属性情報(職種、技術レベル)をFAQ分類情報選択部325に送信する。   The classification category acquisition unit 320 of the analysis server 300 receives the user attribute information from the FAQ server 200 and acquires the classification category from the user tendency database 350 (S113). The user tendency database 350 has, for example, the configuration shown in FIG. 7 and stores the top three reference frequency information 352 to 354 having a high reference frequency in this embodiment. Here, it is assumed that the classification category having the highest reference frequency is stored in the classification category 1352a of the reference frequency information 352. For example, if the recommendation information is created based on the reference frequency information 352 having the highest reference frequency, the classification category acquisition unit 320 acquires information stored in the classification category 1 (352a) of the user tendency database 350. . Then, in order to acquire information to be output to the user terminal 100, the classification category acquisition unit 320 selects the classification category acquired from the user tendency database 350 and user attribute information (job type and technical level) as FAQ classification information. To the unit 325.

次いで、FAQ分類情報選択部325は、FAQ分類データベース360からFAQ分類情報を取得する(S115)。FAQ分類情報選択部325は、分類カテゴリおよび利用者の属性情報に基づいて利用者端末100に提供するFAQ分類情報を取得することにより、利用者に応じた情報の提供を行うことができる。そして、FAQ分類情報選択部325は、取得したFAQ分類情報をFAQサーバ200へ送信する。   Next, the FAQ classification information selection unit 325 acquires the FAQ classification information from the FAQ classification database 360 (S115). The FAQ classification information selection unit 325 can provide information according to the user by acquiring the FAQ classification information provided to the user terminal 100 based on the classification category and the user's attribute information. Then, the FAQ classification information selection unit 325 transmits the acquired FAQ classification information to the FAQ server 200.

分析サーバ300からFAQ分類情報を取得したFAQサーバ200のお薦め情報作成部225は、FAQ分類情報に基づいて利用者端末100に提供するお薦め情報を作成する(S117)。お薦め情報作成部225は、FAQ分類情報に含まれるFAQNoと関連付けられたFAQ情報をFAQデータベース260から取得する。お薦め情報作成部225は、FAQ情報として、例えば、質問内容2607および回答内容2608の他に、利用者端末100に表示される情報(例えばタイトル2606や回答者No2609、回答作成日時2610等)を取得する。お薦め情報作成部225は、利用者端末100へ提供するFAQの数だけFAQ情報取得処理を繰り返し、お薦め情報を作成する。お薦め情報策西部225は、作成されたお薦め情報を利用者端末に送信する(S119)。   The recommendation information creation unit 225 of the FAQ server 200 that acquired the FAQ classification information from the analysis server 300 creates recommendation information to be provided to the user terminal 100 based on the FAQ classification information (S117). The recommended information creation unit 225 acquires FAQ information associated with the FAQ No. included in the FAQ classification information from the FAQ database 260. For example, in addition to the question content 2607 and the answer content 2608, the recommended information creation unit 225 obtains information displayed on the user terminal 100 (eg, title 2606, respondent No. 2609, answer creation date 2610, etc.). To do. The recommendation information creation unit 225 repeats the FAQ information acquisition process for the number of FAQs to be provided to the user terminal 100 to create recommendation information. The recommended information policy western part 225 transmits the prepared recommended information to the user terminal (S119).

その後、利用者端末100は、FAQサーバ200からお薦め情報を受信し(S121)、情報出力部140を介してお薦め情報を利用者に通知する。お薦め情報提供処理はリアルタイムで行われ、情報出力部140が例えばディスプレイ等の表示機能部であるとき、お薦め情報は、例えばポップアップや、FAQサーバ200にログイン後のトップページ画面等に表示される。このように、本実施形態にかかるヘルプデスクシステムの利用者は、利用者自ら問合せすることなく自己の職種や技術レベルにあったFAQの提供を受けることが可能となる。利用者はこのようなお薦め情報を参照することにより、短期間での技術レベルの向上が期待できる。   Thereafter, the user terminal 100 receives recommendation information from the FAQ server 200 (S121), and notifies the user of the recommendation information via the information output unit 140. The recommended information provision processing is performed in real time, and when the information output unit 140 is a display function unit such as a display, the recommended information is displayed on, for example, a popup or a top page screen after logging in to the FAQ server 200. As described above, the user of the help desk system according to the present embodiment can receive the FAQ according to his / her job type and technical level without inquiring himself / herself. Users can expect to improve their technical level in a short period of time by referring to such recommended information.

以上、お薦め情報提供処理について説明した。ここで、本実施形態にかかるヘルプデスクシステムは、上述したように、利用者の属性に応じて情報を提供することを特徴とする。このため、利用者にとって最適な情報を常に提供できるようにするため、本実施形態にかかるヘルプデスクシステムは、利用者に提供するお薦め情報や利用者が参照するFAQの傾向を所定のタイミングで更新する。そこで、以下に、お薦め情報を分類して記憶するFAQ分類データベース360の更新処理、および利用者傾向データベース350の更新処理について説明する。   The recommended information provision process has been described above. Here, as described above, the help desk system according to the present embodiment is characterized in that it provides information according to user attributes. Therefore, the help desk system according to the present embodiment updates the recommended information provided to the user and the FAQ tendency referred to by the user at a predetermined timing in order to always provide the optimum information for the user. To do. Therefore, an update process of the FAQ classification database 360 that classifies and stores recommended information and an update process of the user tendency database 350 will be described below.

<FAQ分類データベース更新処理>
まず、図11および図12に基づいて、FAQ分類データベース360の更新処理について説明する。なお、図11は、FAQ作成処理を示すフローチャートである。図12は、FAQ分類データベース360の更新処理を示すフローチャートである。
<FAQ classification database update processing>
First, update processing of the FAQ classification database 360 will be described with reference to FIGS. 11 and 12. FIG. 11 is a flowchart showing the FAQ creation process. FIG. 12 is a flowchart showing the update process of the FAQ classification database 360.

FAQ分類データベース360の更新処理を説明するにあたり、まず、FAQの作成と、FAQデータベース260へのFAQ登録処理について説明する。FAQは、利用者が登録した質問のうち、頻繁に質問されている質問内容について質問と回答とを対にしてまとめた文章である。ヘルプデスクシステムの利用者は、回答者への質問をFAQサーバ200に登録するとき、まず、利用者端末100を用いてFAQサーバ200にアクセスする。このとき、FAQサーバ200は、利用者の認証処理を行う。   In describing the update process of the FAQ classification database 360, first, the FAQ creation and the FAQ registration process to the FAQ database 260 will be described. The FAQ is a sentence in which questions and answers are grouped together about the contents of frequently asked questions among questions registered by the user. When a user of a help desk system registers a question to an answerer in the FAQ server 200, the user first accesses the FAQ server 200 using the user terminal 100. At this time, the FAQ server 200 performs user authentication processing.

利用者の認証処理は、上述したステップS101〜S107の処理とほぼ同様である。まず、利用者端末100からFAQサーバ200へアクセスし、例えば、利用者No、パスワードを含むログイン情報を送信する(S201)。ログイン情報を受信したFAQサーバ200は、ユーザ認証部220により利用者の認証を行う(S203)。ユーザ認証部220は、利用者のログイン情報と認証情報データベース221に記憶された利用者Noおよびパスワードとを照合し、照合結果を利用者端末100に送信する(S205)。利用者端末100は照合結果を確認し(S207)、認証された場合には後続の処理を行い、認証されなかった場合には、例えば利用者は再度ログイン情報を入力してFAQサーバ200に送信する。   The user authentication process is almost the same as the process in steps S101 to S107 described above. First, the user terminal 100 accesses the FAQ server 200, and transmits, for example, login information including a user number and a password (S201). The FAQ server 200 that has received the login information authenticates the user by the user authentication unit 220 (S203). The user authentication unit 220 collates the user login information with the user number and password stored in the authentication information database 221 and transmits the collation result to the user terminal 100 (S205). The user terminal 100 confirms the collation result (S207). If the user terminal 100 is authenticated, the user terminal 100 performs subsequent processing. If the user terminal 100 is not authenticated, for example, the user inputs the login information again and transmits it to the FAQ server 200. To do.

利用者が認証されると、利用者は、利用者端末100を用いて質問内容を入力し、FAQサーバ200に送信する(S209)。このとき、質問内容とともに質問者No、質問の分類カテゴリおよび職種等の情報が、利用者端末100からFAQサーバ200に送信される。次いで、FAQサーバ200の質問処理部240は、利用者端末100から受信した質問内容等の情報を、質問Noと関連付けて質問データベース270に登録する(S211)。質問Noは、例えば、質問処理部240により自動採番される。そして、質問処理部240は、登録された質問に対する回答の作成依頼を回答者端末400に送信する(S213)。   When the user is authenticated, the user inputs the question content using the user terminal 100 and transmits it to the FAQ server 200 (S209). At this time, information such as the questioner number, question classification category and job type is transmitted from the user terminal 100 to the FAQ server 200 together with the question content. Next, the question processing unit 240 of the FAQ server 200 registers information such as the question content received from the user terminal 100 in the question database 270 in association with the question No (S211). The question No. is automatically numbered by the question processing unit 240, for example. And the question process part 240 transmits the preparation request of the reply with respect to the registered question to the respondent terminal 400 (S213).

回答者端末400は、FAQサーバ200から回答作成依頼を受けて、利用者の質問に対する回答を作成する(S215)。また、回答を作成した回答者は、利用者の質問に応じて、この質問の対象とする利用者の技術レベルを付加情報として設定する(S217)。設定される技術レベルは、例えば利用者の質問内容のレベルから判断される。そして、回答者端末400は、利用者の質問に対する回答および付加情報をFAQサーバ200に送信する(S219)。   The respondent terminal 400 receives an answer creation request from the FAQ server 200 and creates an answer to the user's question (S215). The respondent who created the answer sets the technical level of the user who is the subject of the question as additional information according to the question of the user (S217). The technical level to be set is determined from, for example, the level of the question content of the user. Then, the respondent terminal 400 transmits an answer to the user's question and additional information to the FAQ server 200 (S219).

次いで、FAQサーバ200の質問処理部240は、回答者端末400から受信した回答を利用者端末100へ送信する(S221)。そして、利用者端末100は、FAQサーバ200から質問に対する回答を受信する(S223)。このようにして、利用者は質問に対する回答を得ることができる。   Next, the question processing unit 240 of the FAQ server 200 transmits the answer received from the respondent terminal 400 to the user terminal 100 (S221). Then, the user terminal 100 receives an answer to the question from the FAQ server 200 (S223). In this way, the user can obtain an answer to the question.

ここで、FAQサーバ200は、回答者端末400から質問に対する回答および付加情報を受信すると、質問に対する回答を質問データベース270に記憶し、付加情報に含まれる技術者レベルを利用者属性データベース250に記憶する(S225)。これにより、利用者属性データベース250に記憶される技術者レベルを、実際の利用者の技術レベルと一致させることができる。   When the FAQ server 200 receives the answer to the question and the additional information from the respondent terminal 400, the FAQ server 200 stores the answer to the question in the question database 270 and stores the engineer level included in the additional information in the user attribute database 250. (S225). Thereby, the engineer level memorize | stored in the user attribute database 250 can be made to correspond with the technical level of an actual user.

一方、回答者は、利用者端末100から登録された質問に基づいてFAQを作成する(S227)。FAQは、上述したように、利用者が登録した質問のうち、頻繁に問い合わせのある質問とその回答とが対になった文章であり、回答者は、質問頻度の高い質問内容およびその回答内容を参考にしてFAQを作成する(S227)。また、回答者は、作成したFAQの内容から、そのFAQの参照対象とする利用者の職種、技術レベル、そしてFAQの重要度をFAQ設定情報として設定する。ここで、FAQの重要度は、複数段階(例えば3段階)に設定することができる。   On the other hand, the respondent creates a FAQ based on the question registered from the user terminal 100 (S227). As described above, the FAQ is a sentence in which frequently asked questions and their answers are paired among the questions registered by the user. The FAQ is created with reference to (S227). Also, the respondent sets the job type, technical level, and importance of the FAQ as the FAQ setting information as the FAQ setting information from the contents of the generated FAQ. Here, the importance of FAQ can be set in a plurality of stages (for example, three stages).

その後、回答者は、作成したFAQおよびそのFAQに対して設定されたFAQ設定情報を、回答者端末400を用いてFAQサーバ200へ送信する(S231)。そして、FAQサーバ200のFAQ登録処理部230は、回答者端末400から受信したFAQおよびFAQ設定情報をFAQデータベース260に記憶する。   Thereafter, the respondent transmits the created FAQ and the FAQ setting information set for the FAQ to the FAQ server 200 using the respondent terminal 400 (S231). Then, the FAQ registration processing unit 230 of the FAQ server 200 stores the FAQ and the FAQ setting information received from the respondent terminal 400 in the FAQ database 260.

次に、FAQ分類データベース360の更新処理について説明する。FAQ分類データベース360の更新処理は、分析サーバ300のFAQ分類情報更新処理部330によって、所定のタイミング(例えば1週間に1回等)で行われる。まず、図12に示すように、FAQ分類情報更新処理部330は、所定のタイミング(例えば1週間に1回等)でFAQサーバ200より利用者属性データベース250およびFAQデータベース260に記憶されているデータを受け取る(S301)。   Next, update processing of the FAQ classification database 360 will be described. The update processing of the FAQ classification database 360 is performed by the FAQ classification information update processing unit 330 of the analysis server 300 at a predetermined timing (for example, once a week). First, as shown in FIG. 12, the FAQ classification information update processing unit 330 stores data stored in the user attribute database 250 and the FAQ database 260 from the FAQ server 200 at a predetermined timing (for example, once a week). Is received (S301).

次いで、FAQ分類情報更新処理部330は、FAQサーバ200から受け取ったFAQデータベース260のデータから重要度の最も低いデータを検索し、かかるデータを削除する(S303)。これにより、利用者にとって重要ではないデータをお薦め情報をして提供しないようにする。   Next, the FAQ classification information update processing unit 330 searches the data in the FAQ database 260 received from the FAQ server 200 for the least important data and deletes the data (S303). This prevents data that is not important to the user from being provided as recommended information.

さらに、FAQ分類情報更新処理部330は、ステップS303の処理により残ったFAQデータベース260のデータを、利用者属性情報および分類カテゴリに基づいて分類する(S305)。すなわち、ステップS305では、FAQデータベース260から受け取ったデータを、更新対象である図8Aおよび図8Bに示すようなFAQ分類データベース360同様の構成に並び替える。このように、本実施形態では、分類カテゴリごとに、利用者属性情報である利用者の職種と技術レベルについてデータを分類する。   Further, the FAQ classification information update processing unit 330 classifies the data in the FAQ database 260 remaining after the process of step S303 based on the user attribute information and the classification category (S305). That is, in step S305, the data received from the FAQ database 260 is rearranged into the same configuration as the FAQ classification database 360 as shown in FIG. 8A and FIG. 8B to be updated. As described above, in the present embodiment, the data is classified for the job type and the technical level of the user, which is the user attribute information, for each classification category.

次いで、FAQ分類データベース360の各FAQ分類情報を更新する(S307)。すなわち、FAQ分類情報の更新は、図8Bに示す各セルについて行われる。以下にFAQ分類情報の更新処理(S309〜S319)について説明する。   Next, each FAQ classification information in the FAQ classification database 360 is updated (S307). That is, the FAQ classification information is updated for each cell shown in FIG. 8B. The FAQ classification information update process (S309 to S319) will be described below.

まず、FAQデータベース260から受け取ったデータとFAQ分類データベース360のデータとを、FAQNoおよびFAQの重要度でマージする(S309)。ステップS305の処理によって、FAQデータベース260から受け取ったデータは、図12に示すように、FAQ分類情報と同一の構成となるように並び替えされている。ステップS309では、FAQデータベース260から受け取ったデータとFAQ分類データベース360のデータとを合わせた後、これらのデータについてFAQの重要度の高い順(または低い順)に並べ、さらにFAQNoを昇順(または降順)で並べて、FAQ分類情報の候補リストを作成する。   First, the data received from the FAQ database 260 and the data of the FAQ classification database 360 are merged with the importance of FAQ No and FAQ (S309). By the processing in step S305, the data received from the FAQ database 260 is rearranged so as to have the same configuration as the FAQ classification information as shown in FIG. In step S309, after the data received from the FAQ database 260 and the data of the FAQ classification database 360 are combined, these data are arranged in the order of the importance of the FAQ (or in ascending order), and the FAQ numbers are further arranged in ascending order (or descending order). ) To create a candidate list of FAQ classification information.

次いで、ステップS309で作成された候補リストについて、FAQNoが同一のデータがあるかを確認する(S311)。同一のFAQNoのデータが存在しない場合には、候補リストを変更せずにステップS319の処理を行う。一方、同一のFAQNoのデータが存在した場合には、ステップS313において、FAQNoが同一のデータのうち重要度が同一のデータがあるかを確認する(S313)。FAQNo、FAQの重要度ともに同一のデータがある場合には、候補リストから作成日時の新しいデータを削除する(S315)。一方、FAQNoは同一でもFAQの重要度が異なる場合には、候補リストから作成日時の古いデータを削除する(S317)。このようにして、候補リストを整理する。   Next, it is confirmed whether there is data having the same FAQ No. in the candidate list created in step S309 (S311). If the same FAQ No. data does not exist, the process of step S319 is performed without changing the candidate list. On the other hand, if there is data with the same FAQ No, it is checked in step S313 whether there is data with the same importance among the data with the same FAQ No (S313). If there is data with the same FAQNo. And FAQ importance, new data with the creation date is deleted from the candidate list (S315). On the other hand, if the FAQ numbers are the same, but the importance of the FAQs is different, the data with the oldest creation date is deleted from the candidate list (S317). In this way, the candidate list is organized.

その後、候補リストから新しいFAQ分類情報を作成する(S319)。新しいFAQ分類情報は、ステップS309〜S317の処理により作成された候補リストのデータのうち、例えば重要度の高い順に所定の数(例えば5つ)のデータを選択することにより作成される。そして、新しいFAQ分類情報をFAQ分類データベース360に反映させることにより、FAQ分類データベース360のFAQ分類情報が更新される。   Thereafter, new FAQ classification information is created from the candidate list (S319). The new FAQ classification information is created by selecting a predetermined number (for example, 5) of data in the order of importance, for example, from the candidate list data created by the processes of steps S309 to S317. Then, by reflecting the new FAQ classification information in the FAQ classification database 360, the FAQ classification information in the FAQ classification database 360 is updated.

このように、ステップS309〜S319の処理を、FAQ分類データベース360を構成する全てのFAQ分類情報について行う(S321)。こうしてFAQ分類データベース360を更新することができる。このように、FAQ分類データベースを所定のタイミングで更新することにより、利用者に対して新しい情報を提供でき、さらに、利用者がヘルプデスクシステムを利用するその時々において、利用者にとって有益であると考えられる情報を提供することが可能ととなる。 As described above, the processing of steps S309 to S319 is performed for all the FAQ classification information constituting the FAQ classification database 360 (S321). Thus, the FAQ classification database 360 can be updated. In this way, by updating the FAQ classification database at a predetermined timing, it is possible to provide new information to the user, and further, it is beneficial to the user at the time when the user uses the help desk system. It is possible to provide possible information.

<利用者傾向データベース更新処理>
次に、図13〜図15に基づいて、利用者傾向データベース350の更新処理について説明する。なお、図13は、分析サーバ300が利用者のFAQサーバ200のアクセスログを取得する処理を示すフローチャートである。図14は、利用者傾向データベース350の更新処理を示すフローチャートである。図15は、利用者傾向データベース350の更新処理を説明するための説明図である。
<User trend database update processing>
Next, update processing of the user tendency database 350 will be described with reference to FIGS. FIG. 13 is a flowchart showing a process in which the analysis server 300 acquires an access log of the user's FAQ server 200. FIG. 14 is a flowchart showing an update process of the user tendency database 350. FIG. 15 is an explanatory diagram for explaining the update process of the user tendency database 350.

利用者傾向データベース350の更新処理を説明するにあたり、図13に基づいて、分析サーバ300が利用者傾向データベース350の更新処理に用いるアクセスログを取得するまでの処理について説明する。利用者のFAQサーバ200へのアクセスログは、FAQサーバ200にログインしてアクセスした利用者の、ヘルプデスクシステム利用に関する履歴である。アクセスログには、例えば、利用者No、利用者が参照したFAQの分類カテゴリ、FAQNo、ログイン日時、FAQの参照日時等の情報が含まれる。   In describing the updating process of the user tendency database 350, a process until the analysis server 300 acquires an access log used for the updating process of the user tendency database 350 will be described based on FIG. The access log of the user to the FAQ server 200 is a history regarding the use of the help desk system of the user who logs in and accesses the FAQ server 200. The access log includes, for example, information such as the user No, the FAQ classification category referred to by the user, the FAQ No, the login date and time, and the FAQ reference date and time.

まず、ヘルプデスクシステムの利用者は、利用者端末100を用いてFAQサーバ200にアクセスする。このとき、FAQサーバ200は、利用者の認証処理を行う。利用者の認証処理であるステップS401〜S407は、上述したステップS201〜S207と同様であるため、ここでは説明を省略する。   First, a user of the help desk system accesses the FAQ server 200 using the user terminal 100. At this time, the FAQ server 200 performs user authentication processing. Since steps S401 to S407, which are user authentication processes, are the same as steps S201 to S207 described above, description thereof is omitted here.

次いで、利用者が認証されると、利用者はFAQサーバ200にアクセスしてFAQの参照を行うことができるようになる(S409)。利用者がFAQを参照すると、FAQサーバ200のアクセスログ処理部245は、アクセスログデータベース280にアクセスログを記憶する(S411)。このように、利用者のFAQ参照履歴をアクセスログデータベース280に随時記憶していく。   Next, when the user is authenticated, the user can access the FAQ server 200 and refer to the FAQ (S409). When the user refers to the FAQ, the access log processing unit 245 of the FAQ server 200 stores the access log in the access log database 280 (S411). Thus, the FAQ reference history of the user is stored in the access log database 280 as needed.

アクセスログデータベース280に記憶されるアクセスログは、所定のタイミング(例えば1日に1回)でFAQサーバ200から分析サーバ300へ送信される(S413)。アクセスログを受け取った分析サーバ300の参照ログ更新処理部335は、アクセスログから、利用者傾向データベース350の更新に必要な情報である、利用者のFAQの参照に関する参照ログを抽出する(S415)。参照ログは、利用者No、利用者が参照したFAQの分類カテゴリ、FAQNo、参照日時の情報からなる。そして、アクセスログから抽出した参照ログにより参照ログデータベース370を更新する(S417)。   The access log stored in the access log database 280 is transmitted from the FAQ server 200 to the analysis server 300 at a predetermined timing (for example, once a day) (S413). Receiving the access log, the reference log update processing unit 335 of the analysis server 300 extracts a reference log related to the user's FAQ reference, which is information necessary for updating the user tendency database 350, from the access log (S415). . The reference log includes information on a user No, an FAQ classification category referred to by the user, an FAQ No, and a reference date. Then, the reference log database 370 is updated with the reference log extracted from the access log (S417).

次に、図14に基づいて、利用者傾向データベース350の更新処理について説明する。利用者傾向データベース350の更新処理は、利用者Noごとに行われる。したがって、分析サーバ300の利用者傾向更新処理部340は、まず、参照ログデータベース370に記憶されている参照ログから利用者Noを取得する(S419)。   Next, update processing of the user tendency database 350 will be described with reference to FIG. The update process of the user tendency database 350 is performed for each user No. Therefore, the user tendency update processing unit 340 of the analysis server 300 first acquires the user number from the reference log stored in the reference log database 370 (S419).

次いで、取得した利用者Noについて、参照ログから利用者の分類カテゴリごとのFAQ参照回数を集計する(S421)。ステップS421における集計によって、利用者Noごとに図15(a)に示す参照回数データを作成する。参照回数データは、利用者が参照したFAQの分類カテゴリと、その分類カテゴリのFAQを参照した参照回数とからなる参照頻度情報である。   Next, for the acquired user No., the number of FAQ references for each user category is counted from the reference log (S421). By counting in step S421, the reference count data shown in FIG. 15A is created for each user No. The reference count data is reference frequency information including the FAQ category referenced by the user and the reference count referring to the FAQ of the category.

一方、利用者傾向更新処理部340は、参照ログから取得した利用者Noについて、利用者傾向データベース350から更新前の利用者傾向データを取得する(S423)。取得した利用者傾向データは、例えば図15(b)に示すようなデータである。   On the other hand, the user trend update processing unit 340 acquires user trend data before update from the user trend database 350 for the user No acquired from the reference log (S423). The acquired user tendency data is, for example, data as shown in FIG.

参照回数データと利用者傾向データとを取得すると、利用者傾向更新処理部340は、利用者傾向データと参照回数データとを合算する(S425)。例えば、双方のデータにある分類カテゴリについては双方のデータの参照回数を合算し、一方のデータのみにある分類カテゴリについてはそのまま残すことにより、利用者傾向データと参照回数データとの合算データを作成する。   When the reference count data and the user trend data are acquired, the user trend update processing unit 340 adds the user trend data and the reference count data (S425). For example, for the classification category in both data, the reference count of both data is added together, and the classification category in only one data is left as it is, thereby creating the total data of the user tendency data and the reference count data To do.

さらに、ステップS425にて作成された合算データの分類カテゴリを、参照回数の多い順に並び替える(S427)。例えば、図15において、参照回数データ(a)と利用者傾向データ(b)とを合算し、参照回数の多い順に並び替えた結果が(c)のデータである。   Furthermore, the classification categories of the combined data created in step S425 are rearranged in descending order of the number of references (S427). For example, in FIG. 15, the reference number data (a) and the user tendency data (b) are added together and rearranged in descending order of the reference number is data (c).

その後、合算データに基づいて、新しい利用者傾向データの分類カテゴリを決定する(S429)。新しい分類傾向データの分類カテゴリは、例えば、合算データにおいて参照回数の多い分類カテゴリを設定することができる。例えば、図15において、新しい利用者傾向データ(d)の分類カテゴリには、合算データ(c)より「F」「A」「D」が設定される。   Thereafter, based on the summed data, a new user trend data classification category is determined (S429). As the classification category of the new classification tendency data, for example, a classification category having a large number of references in the combined data can be set. For example, in FIG. 15, “F”, “A”, and “D” are set to the classification category of the new user tendency data (d) from the total data (c).

次いで、新しい利用者傾向データの各分類カテゴリに、参照回数データの参照回数を設定する(S431)。ステップS429において、新しい利用者傾向データ(d)の分類カテゴリには、合算データ(c)より「F」「A」「D」が設定されている。このとき、ステップS431では、新しい利用者傾向データ(d)の各分類カテゴリの参照回数に、参照回数データ(a)の参照回数を設定する。このようにして、新しい利用者傾向データ(d)が作成される。そして、決定された新しい利用者傾向データで利用者傾向データベース350を更新する(S433)。   Next, the reference count of the reference count data is set for each classification category of the new user tendency data (S431). In step S429, “F”, “A”, and “D” are set in the classification category of the new user tendency data (d) from the total data (c). At this time, in step S431, the reference count of the reference count data (a) is set to the reference count of each classification category of the new user tendency data (d). In this way, new user tendency data (d) is created. Then, the user tendency database 350 is updated with the determined new user tendency data (S433).

このような処理により利用者傾向データを更新するのは、利用者のFAQ参照傾向を適切に反映させるためである。例えば、製品の技術的なサポートをするヘルプデスクシステムにおいて、利用者の参照頻度の高い分類カテゴリは、通常、利用者が担当している製品が分類されている分類カテゴリである。したがって、分類カテゴリは、更新前の利用者傾向データと参照ログから作成された参照回数データとの双方を考慮して決定する。一方、利用者の担当する製品が変更すると、参照するFAQの分類カテゴリも変化する。この変化に対応するため、利用者傾向データに記憶する参照回数は、更新前の参照回数に加算するのではなく、直近の参照回数を記憶する。   The reason for updating the user tendency data by such processing is to appropriately reflect the FAQ reference tendency of the user. For example, in a help desk system that technically supports products, a classification category with a high reference frequency of a user is usually a classification category in which products for which the user is in charge are classified. Therefore, the classification category is determined in consideration of both the user trend data before update and the reference count data created from the reference log. On the other hand, when the product handled by the user changes, the classified category of the FAQ to be referred to also changes. In order to cope with this change, the reference count stored in the user tendency data is not added to the reference count before the update, but the latest reference count is stored.

このように、利用者Noごとに利用者傾向データを更新することにより、利用者傾向データベース350を更新することができる(S435)。   Thus, by updating the user tendency data for each user No, the user tendency database 350 can be updated (S435).

以上、本実施形態にかかるヘルプデスクシステムの構成について説明した。かかるヘルプデスクシステムは、ヘルプデスクシステムの利用者の属性に応じて、関連するFAQをお薦め情報として提供することができる。これにより、利用者はお薦め情報を参照することで自分に合った情報を得ることができ、短期間での技術レベルの向上が期待できる。また、複数の利用者からの重複問合せを減少させることが期待できることから、回答者の回答にかかる工数も削減することができる。   The configuration of the help desk system according to the present embodiment has been described above. Such a help desk system can provide related FAQ as recommended information according to the attribute of the user of the help desk system. As a result, the user can obtain information suitable for himself / herself by referring to the recommended information, and the technical level can be expected to improve in a short period of time. In addition, since it is possible to reduce duplicate queries from a plurality of users, it is possible to reduce the man-hours required for respondents to answer.

以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to the example which concerns. It will be apparent to those skilled in the art that various changes and modifications can be made within the scope of the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. Understood.

例えば、上記実施形態のヘルプデスクシステムは、FAQサーバと分析サーバの2つのサーバを備えていたが、本発明はかかる例に限定されず、FAQサーバと分析サーバは同一のサーバであってもよい。   For example, although the help desk system of the above embodiment includes two servers, a FAQ server and an analysis server, the present invention is not limited to this example, and the FAQ server and the analysis server may be the same server. .

また、上記実施形態では、利用者がFAQサーバにアクセスしたときにお薦め情報提供処理を開始したが、本発明はかかる例に限定されず、例えば、利用者がFAQを参照するときや、質問への回答を閲覧するときに処理を行うようにしてもよい。   In the above embodiment, the recommended information provision process is started when the user accesses the FAQ server. However, the present invention is not limited to such an example. For example, when the user refers to the FAQ or to a question. Processing may be performed when viewing the answer.

本発明は、ヘルプデスクシステムに適用可能であり、特にFAQの通知機能を有するヘルプデスクシステムに適用可能である。   The present invention is applicable to a help desk system, and particularly applicable to a help desk system having a FAQ notification function.

本発明の実施形態にかかるヘルプデスクシステムの概略的な構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows schematic structure of the help desk system concerning embodiment of this invention. 同実施形態にかかるヘルプデスクシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the help desk system concerning the embodiment. 利用者属性データベースにおける記憶内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the memory content in a user attribute database. FAQデータベースにおける記憶内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the memory content in a FAQ database. 質問データベースにおける記憶内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the memory content in a question database. アクセスログデータベースにおける記憶内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the memory content in an access log database. 利用者傾向データベースにおける記憶内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the memory content in a user tendency database. FAQ分類データベースにおける記憶内容を示す説明図であり、利用者属性情報に基づいて分類されたFAQを示す。It is explanatory drawing which shows the memory content in FAQ classification database, and shows FAQ classified based on user attribute information. FAQ分類データベースにおける記憶内容を示す説明図であり、図8Aの分類されたFAQの情報を分類カテゴリごとに保持していることを示す。It is explanatory drawing which shows the memory content in FAQ classification | category database, and shows that the information of the classified FAQ of FIG. 8A is hold | maintained for every classification | category category. 参照ログデータベースにおける記憶内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the memory content in a reference log database. お薦め情報提供処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a recommendation information provision process. FAQ作成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows FAQ preparation processing. FAQ分類データベースの更新処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the update process of FAQ classification database. 分析サーバが利用者のFAQサーバのアクセスログを取得する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in which an analysis server acquires the access log of a user's FAQ server. 利用者傾向データベースの更新処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the update process of a user tendency database. 利用者傾向データベースの更新処理を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the update process of a user tendency database.

符号の説明Explanation of symbols

100 利用者端末
200 FAQサーバ
220 ユーザ認証部
221 認証情報データベース
225 お薦め情報作成部
230 FAQ登録処理部
235 更新情報処理部
240 質問処理部
245 アクセスログ処理部
250 利用者属性データベース
260 FAQデータベース
270 質問データベース
280 アクセスログデータベース
300 分析サーバ
320 分類カテゴリ取得部
325 FAQ分類情報選択部
330 FAQ分類情報更新処理部
335 参照ログ更新処理部
340 利用者傾向更新処理部
350 利用者傾向データベース
360 FAQ分類データベース
370 参照ログデータベース
400 回答者端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 User terminal 200 FAQ server 220 User authentication part 221 Authentication information database 225 Recommendation information creation part 230 FAQ registration process part 235 Update information process part 240 Question process part 245 Access log process part 250 User attribute database 260 FAQ database 270 Question database 280 Access log database 300 Analysis server 320 Classification category acquisition unit 325 FAQ classification information selection unit 330 FAQ classification information update processing unit 335 Reference log update processing unit 340 User trend update processing unit 350 User trend database 360 FAQ classification database 370 Reference log Database 400 Respondent terminal

Claims (8)

FAQを参照する利用者端末と、FAQを前記利用者端末に通知するFAQサーバと、利用者が参照するFAQの参照傾向を分析する分析サーバとを備えるヘルプデスクシステムであって、
前記利用者端末は、前記FAQサーバへ利用者を識別するための識別情報を送信する識別情報送信部を備え、
前記FAQサーバは、
前記識別情報に利用者の属性を表す利用者属性情報を関連付けて記憶する利用者属性記憶部と、
前記利用者端末から受信した前記識別情報に基づいて前記利用者属性記憶部から利用者属性情報を取得する利用者属性情報取得部と、
前記利用者属性記憶部から取得した前記利用者属性情報を前記分析サーバへ送信する利用者属性情報送信部と、
を備え、
前記分析サーバは、
利用者ごとに、FAQが分類される分類カテゴリにFAQの参照頻度を示す参照頻度情報を関連付けて記憶する利用者傾向記憶部と、
前記分類カテゴリごとに、前記利用者属性情報に基づいてFAQを分類した複数のFAQ分類情報を記憶するFAQ分類記憶部と、
前記FAQサーバから受信した前記利用者属性情報に基づいて前記利用者傾向記憶部から前記利用者端末に提供するFAQの分類カテゴリを取得する分類カテゴリ取得部と、
前記分類カテゴリ取得部にて取得した分類カテゴリと前記FAQサーバから受信した前記利用者属性情報とに基づいて、前記利用者端末に提供するFAQ分類情報を前記FAQ分類記憶部から選択するFAQ分類情報選択部と、
を備えることを特徴とする、ヘルプデスクシステム。
A help desk system comprising: a user terminal that references an FAQ; a FAQ server that notifies the user terminal of the FAQ; and an analysis server that analyzes a reference tendency of the FAQ that the user refers to,
The user terminal includes an identification information transmitting unit that transmits identification information for identifying a user to the FAQ server,
The FAQ server
A user attribute storage unit that stores user attribute information representing a user attribute in association with the identification information;
A user attribute information acquisition unit for acquiring user attribute information from the user attribute storage unit based on the identification information received from the user terminal;
A user attribute information transmission unit that transmits the user attribute information acquired from the user attribute storage unit to the analysis server;
With
The analysis server
For each user, a user tendency storage unit that stores reference frequency information indicating the reference frequency of the FAQ in association with a classification category in which the FAQ is classified;
A FAQ classification storage unit for storing a plurality of FAQ classification information obtained by classifying FAQs based on the user attribute information for each classification category;
A classification category acquisition unit for acquiring a classification category of FAQ to be provided to the user terminal from the user tendency storage unit based on the user attribute information received from the FAQ server;
FAQ classification information for selecting FAQ classification information to be provided to the user terminal from the FAQ classification storage section based on the classification category acquired by the classification category acquisition section and the user attribute information received from the FAQ server. A selection section;
A help desk system characterized by comprising:
前記分析サーバは、前記FAQ分類情報選択部が選択したFAQ分類情報を前記FAQサーバへ送信するFAQ分類情報送信部を備え、
前記FAQサーバは、
前記分析サーバからFAQ分類情報を受信するFAQ分類情報受信部と、
前記FAQ分類情報受信部が受信したFAQ分類情報に基づいて、前記利用者端末に提供するお薦め情報を作成するお薦め情報作成部と、
前記お薦め情報を前記利用者端末へ送信するお薦め情報送信部と、
を備え、
前記利用者端末は、前記FAQサーバから受信した前記お薦め情報を出力するお薦め情報出力部を備えることを特徴とする、請求項1に記載のヘルプデスクシステム。
The analysis server includes a FAQ classification information transmission unit that transmits the FAQ classification information selected by the FAQ classification information selection unit to the FAQ server,
The FAQ server
A FAQ classification information receiving unit for receiving FAQ classification information from the analysis server;
Based on the FAQ classification information received by the FAQ classification information receiving unit, a recommendation information creating unit that creates recommended information to be provided to the user terminal;
A recommended information transmitting unit for transmitting the recommended information to the user terminal;
With
The help desk system according to claim 1, wherein the user terminal includes a recommendation information output unit that outputs the recommendation information received from the FAQ server.
FAQを登録する回答者端末をさらに備え、
前記回答者端末は、FAQを含む登録情報をFAQサーバに送信する登録情報送信部を備え、
前記FAQサーバは、
前記回答者端末から送信された登録情報を記憶するFAQ記憶部と、
前記FAQ記憶部に記憶された登録情報を所定のタイミングで前記分析サーバに送信する更新情報送信部と、
を備え、
前記分析サーバは、
前記FAQサーバから送信された登録情報に含まれるFAQの利用者属性情報、分類カテゴリおよびFAQの重要度に基づいて、前記FAQ分類記憶部のFAQ分類情報を更新するFAQ分類情報更新部を備えることを特徴とする、請求項1または2に記載のヘルプデスクシステム。
A respondent terminal for registering FAQ is further provided.
The respondent terminal includes a registration information transmitting unit that transmits registration information including FAQ to an FAQ server,
The FAQ server
FAQ storage unit for storing registration information transmitted from the respondent terminal;
An update information transmission unit that transmits the registration information stored in the FAQ storage unit to the analysis server at a predetermined timing;
With
The analysis server
A FAQ classification information updating unit for updating the FAQ classification information in the FAQ classification storage unit based on the user attribute information of the FAQ, the classification category, and the importance of the FAQ included in the registration information transmitted from the FAQ server; The help desk system according to claim 1 or 2, characterized by the above.
利用者が参照するFAQの参照傾向を分析する分析サーバであって、
利用者ごとに、FAQが分類される分類カテゴリにFAQの参照頻度を示す参照頻度情報を関連付けて記憶する利用者傾向記憶部と、
利用者の属性を表す利用者属性情報に基づいてFAQを分類した複数のFAQ分類情報を記憶するFAQ分類記憶部と、
前記利用者属性情報に基づいて前記利用者傾向記憶部から前記利用者端末に提供するFAQの分類カテゴリを取得する分類カテゴリ取得部と、
前記分類カテゴリ取得部により取得した分類カテゴリと前記利用者属性情報とに基づいて、前記利用者端末に提供するFAQ分類情報を前記FAQ分類記憶部から選択するFAQ分類情報選択部と、
を備えることを特徴とする、分析サーバ。
An analysis server that analyzes a reference tendency of a FAQ referred to by a user,
For each user, a user tendency storage unit that stores reference frequency information indicating the reference frequency of the FAQ in association with a classification category in which the FAQ is classified;
A FAQ classification storage unit that stores a plurality of FAQ classification information obtained by classifying FAQs based on user attribute information representing user attributes;
A classification category acquisition unit for acquiring a classification category of FAQ to be provided to the user terminal from the user tendency storage unit based on the user attribute information;
An FAQ classification information selection unit that selects, from the FAQ classification storage unit, FAQ classification information to be provided to the user terminal based on the classification category acquired by the classification category acquisition unit and the user attribute information;
An analysis server comprising:
前記利用者傾向記憶部を更新する利用者傾向更新処理部を備え、
前記利用者傾向更新処理部は、利用者の直近のアクセスログを受け取り、前記アクセスログに基づいて前記利用者傾向記憶部に記憶された分類カテゴリおよび参照頻度情報を更新することを特徴とする、請求項4に記載の分析サーバ。
A user tendency update processing unit for updating the user tendency storage unit;
The user tendency update processing unit receives the latest access log of the user, and updates the classification category and reference frequency information stored in the user tendency storage unit based on the access log. The analysis server according to claim 4.
前記アクセスログは、利用者が参照したFAQの参照頻度情報と利用者属性情報とを含み、
前記利用者傾向更新処理部は、
前記分類カテゴリごとに、前記アクセスログの分析から得た参照頻度情報と前記利用者傾向記憶部の参照頻度情報とを累積し、
累積された参照頻度情報に基づいて、1または2以上の前記分類カテゴリを、前記分類カテゴリの参照頻度が高い順に前記利用者傾向記憶部に記憶することを特徴とする、請求項5に記載の分析サーバ。
The access log includes FAQ reference frequency information and user attribute information referred to by the user,
The user tendency update processing unit
For each classification category, the reference frequency information obtained from the analysis of the access log and the reference frequency information of the user tendency storage unit are accumulated,
6. The user tendency storage unit according to claim 5, wherein one or more classification categories are stored in the user tendency storage unit in descending order of reference frequency of the classification categories based on accumulated reference frequency information. Analysis server.
前記利用者傾向更新処理部は、前記アクセスログの分析から得た参照頻度情報を、前記利用者傾向記憶部に記憶された前記分類カテゴリと関連付けて記憶することを特徴とする、請求項6に記載の分析サーバ。   The user trend update processing unit stores reference frequency information obtained from the analysis of the access log in association with the classification category stored in the user trend storage unit. The analysis server described. 前記FAQ分類記憶部に記憶されたFAQ分類情報を更新するFAQ分類情報更新部をさらに備え、
前記FAQ分類情報更新部は、利用者属性情報、分類カテゴリおよびFAQの重要度に基づいて、前記FAQ分類情報を更新することを特徴とする、請求項4〜7のいずれかに記載の分析サーバ。


A FAQ classification information updating unit for updating the FAQ classification information stored in the FAQ classification storage unit;
The analysis server according to any one of claims 4 to 7, wherein the FAQ classification information update unit updates the FAQ classification information based on user attribute information, a classification category, and an importance level of the FAQ. .


JP2006221672A 2006-08-15 2006-08-15 Helpdesk system and analysis server Withdrawn JP2008046852A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006221672A JP2008046852A (en) 2006-08-15 2006-08-15 Helpdesk system and analysis server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006221672A JP2008046852A (en) 2006-08-15 2006-08-15 Helpdesk system and analysis server

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008046852A true JP2008046852A (en) 2008-02-28

Family

ID=39180544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006221672A Withdrawn JP2008046852A (en) 2006-08-15 2006-08-15 Helpdesk system and analysis server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008046852A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013050896A (en) * 2011-08-31 2013-03-14 Toshiba Corp Faq preparation support system and program
JP2013156964A (en) * 2012-01-31 2013-08-15 Toshiba Corp Electronic device and server
JP2014090297A (en) * 2012-10-30 2014-05-15 Brother Ind Ltd Image processing system and image processor
JP2020013492A (en) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社リコー Information processing device, system, method and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013050896A (en) * 2011-08-31 2013-03-14 Toshiba Corp Faq preparation support system and program
JP2013156964A (en) * 2012-01-31 2013-08-15 Toshiba Corp Electronic device and server
JP2014090297A (en) * 2012-10-30 2014-05-15 Brother Ind Ltd Image processing system and image processor
JP2020013492A (en) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社リコー Information processing device, system, method and program
JP7183600B2 (en) 2018-07-20 2022-12-06 株式会社リコー Information processing device, system, method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2637113A1 (en) Client system and server
US6810394B2 (en) Methods and apparatus for searching for and identifying information of interest to users
US20110023122A1 (en) Information providing support device and information providing support method
JP2003006207A (en) Method, apparatus, and program for question and answer
WO2008083324A1 (en) Seeking answers to questions
WO2020033117A9 (en) Dynamic and continous onboarding of service providers in an online expert marketplace
JP2008217674A (en) Information processing system, information processing method, server computer and program
JP2011227767A (en) Information processor and information processing method
JP5522598B1 (en) Information management system, information management program, information management method, information management apparatus, and recording medium
JP2005266938A (en) Program, apparatus and method for informant introduction
JP2008046852A (en) Helpdesk system and analysis server
KR20090000855A (en) Apparatus and method for providing question and answer service based on masenger
JP5108296B2 (en) Knowledge search device, point update method, and point update program
JP5271952B2 (en) Server apparatus, evaluation method, and evaluation program
JP6703801B2 (en) server
JP2011060218A (en) Reply system
JP6273515B2 (en) Search processing apparatus, method, and computer program
KR20090000279A (en) Method for acquiring and providing knowledge using wired and wireless networks and the system therefor
JP5068358B2 (en) Respondent extraction apparatus and method
CN101517512A (en) Method, system, and computer readable storage for podcasting and video training in an information search system
JP2018063610A (en) Text retrieval system, q&amp;a retrieval system, client system and server
JP5498309B2 (en) Q &amp; A site membership recruitment system
CN111881270A (en) Intelligent dialogue method and system
KR20170010959A (en) System for managing address list and Method for threrof
JP4028500B2 (en) Information processing system, information processing method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091110