JP2008030499A - 車輪操舵装置 - Google Patents

車輪操舵装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008030499A
JP2008030499A JP2006202711A JP2006202711A JP2008030499A JP 2008030499 A JP2008030499 A JP 2008030499A JP 2006202711 A JP2006202711 A JP 2006202711A JP 2006202711 A JP2006202711 A JP 2006202711A JP 2008030499 A JP2008030499 A JP 2008030499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
housing
chassis
rear wheel
wheel steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006202711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5098242B2 (ja
Inventor
Toshihiko Yamanaka
敏彦 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2006202711A priority Critical patent/JP5098242B2/ja
Priority to FR0756730A priority patent/FR2904282B1/fr
Priority to DE102007035004.1A priority patent/DE102007035004B4/de
Publication of JP2008030499A publication Critical patent/JP2008030499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5098242B2 publication Critical patent/JP5098242B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1581Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by comprising an electrical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/001Suspension arms, e.g. constructional features
    • B60G7/003Suspension arms, e.g. constructional features of adjustable length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/006Attaching arms to sprung or unsprung part of vehicle, characterised by comprising attachment means controlled by an external actuator, e.g. a fluid or electrical motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0418Electric motor acting on road wheel carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0421Electric motor acting on or near steering gear
    • B62D5/0424Electric motor acting on or near steering gear the axes of motor and final driven element of steering gear, e.g. rack, being parallel
    • B62D5/0427Electric motor acting on or near steering gear the axes of motor and final driven element of steering gear, e.g. rack, being parallel the axes being coaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/11Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link
    • B60G2206/111Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link of adjustable length
    • B60G2206/1116Actively adjustable during driving

Abstract

【課題】
内部応力を発生させることなくシャシーに固定できる後輪操舵装置を提供すること。
【解決手段】
車両の後輪3に連係するロッド11と、車両のシャシー1に固定され、ロッド11を支持するハウジング12と、ハウジング12に収容され、後輪3を操舵すべくロッド11を駆動するモータ13と、ハウジング12に設けられ、シャシー1に設けられたブッシュ2をボルト30及びナット40を介して挟持することで、ハウジング12をシャシー1に固定する固定部20とを備える後輪操舵装置10であって、固定部20は、ブッシュ2を挟持すべくボルト30の軸方向に互いに対向する一対の対向部21、22を有し、対向部22には、ナット40のボルト30への螺合にともなってボルト30の軸方向に移動可能な移動部材23が設けられる構成としたこと。
【選択図】 図4

Description

本発明は、自動車等の車両における車輪をモータの駆動力によって操舵する車輪操舵装置に関する。
公知の後輪操舵装置が、後述の特許文献1に記載されている。これは、車両の後輪に連係するロッドと、ロッドを支持するハウジングと、ハウジングに収容され、後輪を操舵すべくロッドを駆動するモータとを備えている。ハウジングは、シャシーに設けられたサスペンションメンバーに、ボルト・ブラケット等を介して固定されている。
特開2002−193132号公報
後輪操舵装置のシャシーへの固定に際しては、シャシーに対する後輪の操舵角を正確にするため、後輪操舵装置がシャシーに対してあそび無く固定される必要がある。したがって、装置及びシャシーの固定に係る部位の構造・寸法(隙間)によっては、装置がシャシーに固定された時に、装置の当該部位に内部応力が発生する可能性がある。装置の当該部位において内部応力に耐えうる強度を確保しようとすると、材料強度を上げたり断面積を大きくしたりする必要があり、コスト及び重量の増加を招く。
よって、本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、内部応力を発生させることなくシャシーに固定できる後輪操舵装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明にて講じた技術的手段は、請求項1に記載の様に、車両の後輪に連結されるロッドと、ロッドを支持するとともに車両のシャシーに固定されるハウジングと、ハウジングに収容されるとともに前記後輪を操舵すべく前記ロッドを駆動するモータと、を備える車輪操舵装置であって、ハウジングは、シャシーに設けられた取り付け部をボルト及びボルトに螺合するナットを介して挟持することで、ハウジングをシャシーに固定する固定部を有し、固定部は、取り付け部を挟持すべくボルトの軸方向に互いに対向する一対の対向部を有し、対向部の少なくとも一方には、ナットのボルトへの螺合にともなってボルトの軸方向に移動可能な移動部材が設けられる構成としたことである。
好ましくは、請求項2に記載の様に、対向部には、ボルトの軸方向に延在し、移動部材が挿入される貫通穴が設けられると良い。
好ましくは、請求項3に記載の様に、移動部材が貫通穴にOリングを介して保持されると良い。
本発明に係る装置は、シャシーの取り付け部をボルト及びナットを介して挟持することで、ハウジングをシャシーに固定する固定部を備えている。固定部は、取り付け部を挟持すべくボルトの軸方向に互いに対向する一対の対向部を有し、対向部の少なくとも一方には、ナットのボルトへの螺合にともなってボルトの軸方向に移動可能な移動部材が設けられる。
この構造によれば、シャシーの取り付け部とハウジングの対向部との間にボルトの軸方向に関して隙間があっても、ナットのボルトへの螺合にともなって移動部材がボルトの軸方向に移動し、シャシーの取り付け部と圧接する。これにより、ハウジングの対向部とシャシーの取り付け部との間の隙間がなくなり、固定部に内部応力を発生させることなくハウジングの対向部をシャシーに確実に締結固定できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を基に説明する。
図1は、本発明に係る後輪操舵装置10が設けられる車両(自動車等)のシャシー1の模式図である。後輪操舵装置10は、シャシー1に設けられたブッシュ2(取り付け部)に取り付けられる。後輪操舵装置10は、車両の後輪3をモータ等の駆動力によって操舵するものである。
図2は、後輪操舵装置10の構造を示す図である。後輪操舵装置10において、ロッド11は、その一端で、ユニバーサルジョイント16を介してタイロッド17に接続されている。タイロッド17は、後輪3(図1参照)に連結されている。ロッド11は、ハウジング12により、軸方向(図2示左右方向)に移動自在に支持されている。ハウジング12には、固定部20が設けられている。ハウジング12は、固定部20にて、シャシー1のブッシュ2(図1参照)に固定される。ハウジング12の固定部20の構造については後述する。
ハウジング12は、モータ13、減速機構14、及びナット部材15を収容する。モータ13は、筒状の出力軸13aを備えており、出力軸13aを介して駆動力を出力する。モータ13の出力軸13aは、減速機構14に接続されている。減速機構14は、公知の遊星歯車機構であって、モータ13にて発生した駆動力を増大させる。減速機構14は、ナット部材15に接続されている。ナット部材15は、筒状を成し、内周面にはメネジ部15aが形成されている。ナット部材15のメネジ部15aは、ロッド11の外周面の一部に形成されたオネジ部11aと螺合している。
モータ13が作動すると、モータ13にて発生した駆動力が減速機構14を介してナット部材15に伝達され、ナット部材15が回転する。ナット部材15の回転にともなってロッド11が軸方向に移動し、ロッド11の一端に連係された後輪3(図1参照)が操舵される。
図3は、図2におけるIII示部分の拡大図で、ハウジング12の固定部20の構造を示す図である。固定部20は、ハウジング12に設けられ、ハウジング12をシャシー1に固定するための部位である。固定部20は、シャシー1に設けられたブッシュ2をボルト30及びボルト30に螺合するナット40を介して挟持することで、ハウジング12をシャシー1に固定する。
固定部20は、ボルト30の軸方向(図3示上下方向)に互いに対向する一対の対向部21、22を有する。対向部21、22の少なくとも一方(本実施形態では対向部22)には、移動部材23が設けられる。移動部材23は、ボルト30が挿通する穴23aを有するリング状の部材である。対向部21には、ボルト30が挿通する穴21aが設けられる。対向部22には、移動部材23が挿入される支持穴22a(貫通穴)が設けられる。支持穴22aは、ボルト30の軸方向に延在し、対向部22を貫通する貫通穴である。移動部材23と支持穴22aとの間には、支持穴22aの径方向(図3示左右方向)に関して最小限のクリアランス(隙間)が設定される。支持穴22aは、移動部材23を、ボルト30の軸方向に移動自在に支持する。
移動部材23の外周面には、Oリング24が取り付けられている。Oリング24は、支持穴22aの内周面と常時接触する。つまり、Oリング24と支持穴22aの内周面との間には、ボルト30の軸方向に摩擦力が作用する。この構造によれば、移動部材23は、Oリング24に係る摩擦力を介して、支持穴22aによりボルト30の軸方向に関して保持され、シャシー1に取り付けられる前の後輪操舵装置10において、移動部材23が対向部22から脱落するのを防止できる。
ボルト30を対向部21の穴21a、ブッシュ2、及び移動部材23の穴23aに挿通した後、ボルト30にナット40を螺合させると、図4に示す様に、ナット40のボルト30への螺合にともなって移動部材23がボルト30の軸方向に移動し、ブッシュ2と圧接する。これにより、一対の対向部21、22がボルト30及びナット40を介してブッシュ2を挟持し、ハウジング12がシャシー1に固定される。
以上説明した様に、本発明の後輪操舵装置10は、シャシー1のブッシュ2をボルト30及びナット40を介して挟持することで、ハウジング12をシャシー1に固定する固定部20を備えている。固定部20は、ブッシュ2を挟持すべくボルト30の軸方向に互いに対向する一対の対向部21、22を有し、対向部22には、ナット40のボルト30への螺合にともなってボルト30の軸方向に移動可能な移動部材23が設けられる。
この構造によれば、シャシー1のブッシュ2とハウジング12の対向部21、22との間にボルト30の軸方向に関して隙間があっても、ナット40のボルト30への螺合にともなって移動部材23がボルト30の軸方向に移動し、シャシー1のブッシュ2と圧接する。これにより、ハウジング12の対向部21、22とシャシー1のブッシュ2との間の隙間がなくなり、内部応力を発生させることなくハウジング12の対向部21、22をシャシー1に固定できる。つまり、ハウジング12の対向部21、22とシャシー1のブッシュ2の寸法ばらつきによる対向部21、22の変形を防止でき、後輪操舵装置10が車両に取り付けられた時のハウジング12の対向部21、22における内部応力をほぼゼロにできる。
また、引っ張り方向、曲げ方向に対しては、移動部材23の側面で荷重を受けることができ、必要剛性、強度を確保できる。その結果、ハウジング12の対向部21、22の材料強度を上げたり、対向部21、22の断面積を大きくしたり(肉厚・幅アップ)する必要がなく、後輪操舵装置10の軽量化・小型化・低コスト化を実現できる。
さらに、ブッシュ2の相手部品(例えば、サスペンションフレーム)の寸法公差範囲を大きくすることができ(切削加工廃止)、相手部品の低コスト化も図れる。
さらに、後輪操舵装置10の車両への取り付け時には、ハウジング12における対向部21、22間の寸法と、車両の取り付け部位(シャシー1のブッシュ2)の寸法のクリアランスを大きくすることが可能であり、後輪操舵装置10の車両への取り付けを容易にすることができる。また、市場でのサービス時(着脱時)等、後輪操舵装置10の取り外し時には、ボルト30及びナット40を外した後は、ハウジング12の対向部22の移動部材23が移動可能となり、後輪操舵装置10の取り外しが容易となる。
本発明に係る後輪操舵装置10が設けられる車両のシャシー1の模式図。 後輪操舵装置10の構造を示す図。 図2におけるIII示部分の拡大図で、ハウジング12の固定部20の構造を示す図。 ハウジング12の固定部20がシャシー1のブッシュ2に固定される態様を示す図。
符号の説明
1 シャシー
2 ブッシュ(取り付け部)
3 後輪
10 後輪操舵装置
11 ロッド
12 ハウジング
13 モータ
20 固定部
21、22 対向部
22a 支持穴(貫通穴)
23 移動部材
24 Oリング
30 ボルト
40 ナット

Claims (3)

  1. 車両の後輪に連結されるロッドと、
    前記ロッドを支持するとともに車両のシャシーに固定されるハウジングと、
    前記ハウジングに収容されるとともに前記後輪を操舵すべく前記ロッドを駆動するモータと、
    を備える車輪操舵装置であって、
    前記ハウジングは、前記シャシーに設けられた取り付け部をボルト及び前記ボルトに螺合するナットを介して挟持することで、前記ハウジングを前記シャシーに固定する固定部を有し、
    前記固定部は、前記取り付け部を挟持すべく前記ボルトの軸方向に互いに対向する一対の対向部を有し、
    前記対向部の少なくとも一方には、前記ナットの前記ボルトへの螺合にともなって前記ボルトの軸方向に移動可能な移動部材が設けられることを特徴とする車輪操舵装置。
  2. 前記対向部には、前記ボルトの軸方向に延在し、前記移動部材が挿入される貫通穴が設けられることを特徴とする請求項1に記載の車輪操舵装置。
  3. 前記移動部材が前記貫通穴にOリングを介して保持されることを特徴とする請求項2に記載の車輪操舵装置。
JP2006202711A 2006-07-26 2006-07-26 車輪操舵装置 Expired - Fee Related JP5098242B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006202711A JP5098242B2 (ja) 2006-07-26 2006-07-26 車輪操舵装置
FR0756730A FR2904282B1 (fr) 2006-07-26 2007-07-25 Dispositif de direction pour roue arriere.
DE102007035004.1A DE102007035004B4 (de) 2006-07-26 2007-07-26 Radlenkvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006202711A JP5098242B2 (ja) 2006-07-26 2006-07-26 車輪操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008030499A true JP2008030499A (ja) 2008-02-14
JP5098242B2 JP5098242B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=38926252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006202711A Expired - Fee Related JP5098242B2 (ja) 2006-07-26 2006-07-26 車輪操舵装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5098242B2 (ja)
DE (1) DE102007035004B4 (ja)
FR (1) FR2904282B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7980982B2 (en) 2008-03-27 2011-07-19 Honda Motor Co., Ltd. Telescopic actuator
JP2012511465A (ja) * 2008-12-09 2012-05-24 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 特に後輪ステアリングシステム用ステアリング装置
JP2014231280A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 アイシン精機株式会社 車両の後輪操舵装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008039304A1 (de) * 2008-08-22 2010-02-25 Audi Ag Lenkungsaktuator für eine hintere Radaufhängung
JP6210365B2 (ja) * 2013-05-29 2017-10-11 アイシン精機株式会社 電動モータのロータ、及び該ロータを備えた車両の後輪操舵装置
EP2709241B1 (en) 2012-09-13 2020-07-29 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Rear wheel steering apparatus for vehicle including rotor
JP6115320B2 (ja) * 2013-05-29 2017-04-19 アイシン精機株式会社 直動機構の変位検知装置、及び該装置を備えた車両の後輪操舵装置
JP6248418B2 (ja) * 2013-05-29 2017-12-20 アイシン精機株式会社 車両の後輪操舵装置
JP6107428B2 (ja) * 2013-05-29 2017-04-05 アイシン精機株式会社 車両の後輪操舵装置
JP6107427B2 (ja) * 2013-05-29 2017-04-05 アイシン精機株式会社 車両の後輪操舵装置
CN104210544B (zh) 2013-05-29 2018-01-23 爱信精机株式会社 车辆的后轮转向装置
CN104210535B (zh) 2013-05-29 2017-10-24 爱信精机株式会社 直线运动机构的位移检测装置及车辆后轮转向装置
JP6314660B2 (ja) 2014-05-28 2018-04-25 アイシン精機株式会社 センサ実装基板、該基板を備えた変位検知装置、及び該装置を備えた車両の後輪操舵装置
JP6432239B2 (ja) 2014-09-19 2018-12-05 アイシン精機株式会社 車両の後輪操舵装置
JP2016203758A (ja) 2015-04-21 2016-12-08 アイシン精機株式会社 車両の後輪操舵装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184268U (ja) * 1983-05-27 1984-12-07 トヨタ自動車株式会社 ステアリングリンケ−ジ
JPH06127402A (ja) * 1992-10-13 1994-05-10 Nissan Motor Co Ltd 産業車両用パワーステアリング装置
JPH08337106A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Toyota Motor Corp 車輪操舵装置
JPH1076977A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Toyota Autom Loom Works Ltd 車輌における車輪のトー角調整機構
JPH10238604A (ja) * 1997-02-26 1998-09-08 Tsubakimoto Chain Co 揺動部材の枢支構造
JP2006160151A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Toyota Industries Corp 産業車両用シリンダカバー及び産業車両

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2129902B1 (ja) 1971-03-19 1974-03-01 Chrysler France
US5348337A (en) 1991-12-27 1994-09-20 Mazda Motor Corporation Automobile suspension
JP2002193132A (ja) 2000-12-26 2002-07-10 Aisin Seiki Co Ltd 後輪操舵装置
US6851688B2 (en) 2002-08-12 2005-02-08 Ford Global Technologies, Llc Steering linkage ball joint assembly

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184268U (ja) * 1983-05-27 1984-12-07 トヨタ自動車株式会社 ステアリングリンケ−ジ
JPH06127402A (ja) * 1992-10-13 1994-05-10 Nissan Motor Co Ltd 産業車両用パワーステアリング装置
JPH08337106A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Toyota Motor Corp 車輪操舵装置
JPH1076977A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Toyota Autom Loom Works Ltd 車輌における車輪のトー角調整機構
JPH10238604A (ja) * 1997-02-26 1998-09-08 Tsubakimoto Chain Co 揺動部材の枢支構造
JP2006160151A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Toyota Industries Corp 産業車両用シリンダカバー及び産業車両

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7980982B2 (en) 2008-03-27 2011-07-19 Honda Motor Co., Ltd. Telescopic actuator
JP2012511465A (ja) * 2008-12-09 2012-05-24 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 特に後輪ステアリングシステム用ステアリング装置
JP2014231280A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 アイシン精機株式会社 車両の後輪操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2904282B1 (fr) 2015-11-20
DE102007035004B4 (de) 2019-12-12
FR2904282A1 (fr) 2008-02-01
DE102007035004A1 (de) 2008-02-21
JP5098242B2 (ja) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5098242B2 (ja) 車輪操舵装置
JP2007084036A (ja) 自動車の電気式動力補助操向装置
JP2010038254A (ja) 止め輪の取付構造および車両用操舵装置
JP4620434B2 (ja) 電動舵取補助装置
JP2012107658A (ja) 継手と軸の結合構造
JP5573659B2 (ja) ステアリングコラムの車体への組み付け方法
JP2004314854A (ja) 車両用操舵装置
JP4567502B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US20070235246A1 (en) Vehicle Steering System And Assembling Method Thereof
JP2007196932A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2007050845A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2008303980A (ja) 継手
JP5152033B2 (ja) 自在継手およびその加工方法
JP2006256577A (ja) 電動舵取装置
JP2010069987A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009073379A (ja) ラックアンドピニオン式ステアリング装置
JP5120294B2 (ja) 自在継手およびその加工方法
JP2010105412A (ja) ステアリング装置
JP2007232004A (ja) 自在継手と軸の結合構造
JP6736903B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2006096209A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5533776B2 (ja) 一対のフランジ部とフランジ付き六角ボルト組合せ体
KR20090035087A (ko) 플러그 볼트 일체형 감속기 및 이를 구비한 조향장치
JP2005343396A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2019202678A (ja) 操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120910

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees