JP2008029766A - Pinball game machine - Google Patents
Pinball game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008029766A JP2008029766A JP2006209248A JP2006209248A JP2008029766A JP 2008029766 A JP2008029766 A JP 2008029766A JP 2006209248 A JP2006209248 A JP 2006209248A JP 2006209248 A JP2006209248 A JP 2006209248A JP 2008029766 A JP2008029766 A JP 2008029766A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- trial
- ball
- special
- player
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ぱちんこ遊技機等の弾球遊技機に関し、特に遊技者に遊技内容を表示するモードを備えた弾球遊技機に関する。 The present invention relates to a ball game machine such as a pachinko game machine, and more particularly to a ball game machine equipped with a mode for displaying game contents to a player.
弾球遊技機として、始動口への入球を契機として抽選を行って特別図柄を変動表示させ、所定時間の経過後に当たりを示す所定態様にて特別図柄が停止すると、通常遊技から遊技者に有利な特別遊技に移行する従来にいう第1種ぱちんこ遊技機が広く親しまれている。また、この第1種ぱちんこ遊技機とは別機種として、役物とよばれる大入賞口内の特定領域を遊技球が通過したときに、通常遊技から特別遊技へと移行する従来にいう第2種ぱちんこ遊技機も同様に広く親しまれている。さらに最近では、このような第1種ぱちんこ遊技機および第2種ぱちんこ遊技機の遊技を組み合わせた弾球遊技機について提案するものもある(たとえば、特許文献1参照)。 As a ball game machine, a lottery is performed upon entering the starting port, and the special symbol is displayed in a variable manner. Conventionally known type 1 pachinko gaming machines that shift to advantageous special games are widely popular. In addition, as a model different from the first type pachinko game machine, the second type, which is a conventional type that shifts from a normal game to a special game when a game ball passes through a specific area in a big winning mouth called an accessory. Pachinko machines are also popular as well. More recently, there has been proposed a ball ball game machine in which such first-type and second-type game machines are combined (see, for example, Patent Document 1).
このようなぱちんこ遊技機には、各機種においても遊技に登場するキャラクタ、キャラクタによる各種演出、遊技の具体的な進行方法などにおいて様々なものがある。また、遊技盤上に液晶などの表示装置が設けられている場合、遊技中は図柄変動などの画像を表示させる一方で、始動口への入球がないまま一定時間が経過すると待機モードにし、その待機中の表示画面に所定のデモンストレーションを表示させる。このデモンストレーションは、そのぱちんこ遊技機の概要説明や遊技の演出に登場するキャラクタの紹介などの内容を含む場合もある。
しかしながら、デモンストレーションが遊技の概要説明を含むとしても、遊技機側において予め決められた遊技説明が繰り返し実行されるに過ぎない。一方、実際の遊技では、遊技者による発射ハンドルの操作量や操作タイミングによって遊技の進行は変わり得る。これに対し、遊技者は遊技機ごとに遊技球を投入して少しずつ試し打ちをすることもできるが、経済的ではない。一方、ぱちんこホール側にとっても、たとえば新機種の遊技機を導入した際に遊技者がその遊技の進行を理解して遊技への意欲を高めてもらうに超したことはない。特に最近では遊技性が複雑化した機種も登場しており、そうした機種が遊技者に敬遠されないためにも、デモンストレーションにおいて遊技の概要を遊技者に理解させる意義が高まりつつある。 However, even if the demonstration includes an outline description of the game, a predetermined game description is only repeatedly executed on the gaming machine side. On the other hand, in an actual game, the progress of the game can vary depending on the operation amount and operation timing of the launch handle by the player. On the other hand, the player can throw a game ball into each gaming machine and make a test shot little by little, but this is not economical. On the other hand, for the pachinko hall side, for example, when a new type of gaming machine is introduced, the player never understands the progress of the game and increases the motivation for the game. In recent years, in particular, models with more complex gameplay have emerged, and in order to prevent such models from being avoided by players, it is becoming more meaningful for players to understand the outline of games during demonstrations.
そこで、本発明者は、単なるデモンストレーションではなく、遊技を仮想的に体感できるようにすれば遊技者の便宜に供することができる一方、ぱちんこホールにおける新機種のスムーズな投入や新たな顧客の獲得にも寄与することができると想到した。 Therefore, the present inventor is not a mere demonstration, it can be used for the convenience of the player if the game can be experienced virtually, while the new model in the pachinko hall is smoothly introduced and new customers are acquired. I thought that could also contribute.
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、遊技者が実際の遊技の進行を事前に把握することができ、自己の興趣に合った機種の選択が容易になる弾球遊技機を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and allows the player to grasp the actual progress of the game in advance and facilitate the selection of a model that suits his interests. The purpose is to provide.
上記課題を解決するために、本発明のある態様の弾球遊技機は、遊技領域が形成された遊技盤と、遊技領域の所定位置に設けられ、遊技球が入球可能な始動口と、遊技領域の所定位置に設けられ、遊技状態が始動口への入球を契機とした所定状態となったときに、遊技球の受け入れ状態が遊技者に有利な状態に変化可能な可変入球装置と、遊技に関する画像を表示する画像表示装置と、遊技者による試射の要求を表す試射入力を検出する試射入力検出装置と、試射入力検出装置により試射入力が検出されたときに、遊技の進行を模擬する画像を画像表示装置に表示させる試射モードを実行する試射モード制御手段と、を備える。 In order to solve the above-described problem, a bullet ball game machine according to an aspect of the present invention includes a game board in which a game area is formed, a start port provided at a predetermined position in the game area and into which a game ball can enter, A variable pitching device that is provided at a predetermined position in the gaming area and can change the receiving state of the gaming ball to a state advantageous to the player when the gaming state becomes a predetermined state triggered by entering the starting port And an image display device that displays an image related to the game, a test firing input detection device that detects a test shot input indicating a test shot request by the player, and when the test shot input is detected by the test shot input detection device, And a trial firing mode control means for executing a trial firing mode for displaying an image to be simulated on the image display device.
ここでいう「遊技に関する画像」には、「遊技の進行を模擬する画像」以外の演出画像なども含まれ得る。また、「試射入力検出装置」は、遊技者の操作による所定の操作部材の変位動作又は変位量を検出することにより試射入力を検出するものでもよい。その場合、操作部材としては、たとえば所定の操作入力を受け付ける操作ボタンであってもよいし、遊技球を発射させるために操作される発射ハンドルであってもよい。さらに、「遊技の進行を模擬する画像」は、遊技者の操作に基づけば実際に進行するであろう遊技状態を仮想的に表す画像を意味する。この画像には、遊技者の操作に基づいて実際の遊技球が描く軌跡を想定した仮想の遊技球の動画像、その遊技球の動きに基づく仮想の役物等の動画像、その遊技球の動きに基づく仮想の演出画像等が含まれ得る。 The “image related to the game” here may include an effect image other than the “image simulating the progress of the game”. Further, the “trial shooting input detection device” may detect a trial shooting input by detecting a displacement operation or a displacement amount of a predetermined operation member by a player's operation. In this case, the operation member may be, for example, an operation button that receives a predetermined operation input, or may be a firing handle that is operated to fire a game ball. Furthermore, “an image that simulates the progress of a game” means an image that virtually represents a gaming state that would actually progress based on the player's operation. This image includes a moving image of a virtual game ball that assumes a trajectory drawn by an actual game ball based on a player's operation, a moving image of a virtual object based on the movement of the game ball, A virtual effect image based on movement may be included.
この態様によれば、遊技者による試射入力に基づいて試射モードが実行され、遊技の進行を模擬する画像が表示される。すなわち、実際には遊技球が投入されていなくても、遊技者が発射ハンドル等を操作することにより、実際に遊技球が発射された場合と同様の遊技の進行が画像により表示される。この画像は、従来のデモンストレーションのように特定の遊技内容を表すのではなく、遊技者の操作に基づいて実際に進行するであろう遊技状態を表すため、遊技者は、遊技を仮想的に体感することができる。 According to this aspect, the trial shooting mode is executed based on the trial shooting input by the player, and an image that simulates the progress of the game is displayed. That is, even if the game ball is not actually inserted, the progress of the game similar to the case where the game ball is actually fired is displayed as an image by the player operating the launch handle or the like. This image does not represent a specific game content as in a conventional demonstration, but represents a game state that will actually proceed based on the player's operation, so the player can virtually experience the game. can do.
その場合、始動口への入球を契機とした動作が所定時間以上にわたって途切れた状態を待機状態として検出する待機状態検出装置をさらに備えてもよい。そして、試射モード制御手段が、待機状態検出装置により待機状態が検出されたことを条件に、試射モードを開始するようにしてもよい。 In that case, you may further provide the standby state detection apparatus which detects as a standby state the state which the operation | movement triggered by the entrance to the starting port interrupted for more than predetermined time. Then, the trial firing mode control means may start the trial firing mode on condition that the standby state is detected by the standby state detection device.
すなわち、従来はこのような待機状態において遊技説明等を目的としたデモンストレーションを行うものがあったが、この態様では、そのデモンストレーションに置き換えて、又はデモンストレーションに併せて遊技のシミュレーションが行われる。 In other words, there has been a demonstration in the standby state for the purpose of explaining the game, but in this mode, a game simulation is performed in place of the demonstration or in conjunction with the demonstration.
この態様によれば、従来のデモンストレーションに終わらずに試射モードが開始されるため、遊技者は遊技の内容および進行をよりリアルに把握することができる。また、試射モードが待機状態に行われるため、実際の遊技の進行を妨げることもない。 According to this aspect, since the trial shooting mode is started without finishing the conventional demonstration, the player can grasp the contents and progress of the game more realistically. In addition, since the trial shooting mode is performed in the standby state, it does not hinder the progress of the actual game.
より具体的には、試射入力検出装置が、遊技者による発射ハンドルの操作状態を検出し、試射モード制御手段が、画像表示装置に遊技領域を画像で表示させるとともに、発射ハンドルの操作状態に応じた遊技の進行を画像で表示させるようにしてもよい。 More specifically, the test firing input detection device detects the operation state of the launch handle by the player, and the test firing mode control means displays the game area on the image display device as an image, and according to the operation status of the launch handle. The progress of the game may be displayed as an image.
たとえば、発射ハンドルの操作量を検出し、この操作量に応じた実際の遊技球の発射速度や飛距離等を算出して仮想の遊技球を動画表示するようにしてもよい。そして、画像上において遊技領域における遊技球の動作を模擬し、その動作に対応して実際に行われるであろう遊技の進行を動画表示してもよい。 For example, the operation amount of the launch handle may be detected, and the actual game ball firing speed, flight distance, etc. according to the operation amount may be calculated to display the virtual game ball as a moving image. Then, the operation of the game ball in the game area on the image may be simulated, and the progress of the game that will actually be performed corresponding to the operation may be displayed as a moving image.
この態様によれば、遊技者は、試射モードとはいえ実際に発射ハンドルを操作し、その操作に応じた遊技の進行を画面上で把握することができる。つまり、遊技者は仮想の遊技をよりリアルに体感することができ、その興趣が一層高められる。 According to this aspect, the player can actually operate the launch handle in the trial shooting mode and grasp the progress of the game according to the operation on the screen. That is, the player can experience the virtual game more realistically, and the entertainment is further enhanced.
ただし、試射モードは、あくまで遊技者の便宜のためにその遊技の進行を効果的に把握させ、実際の遊技への意欲を高めるために実行されるのが好ましい。つまり、遊技者によって試射モードがゲーム感覚で捉えられるのは本来の目的から外れるとも言える。 However, it is preferable that the trial shooting mode is executed only for the convenience of the player to effectively grasp the progress of the game and to increase the motivation for the actual game. That is, it can be said that it is out of the original purpose that the player can catch the test shooting mode as if it were a game.
そこで、試射モード制御手段は、試射モードをその開始から設定期間経過後に終了させるようにしてもよい。なお、ここでいう「設定期間」は、試射モード開始からの所定時間であってもよいし、ある条件等が満たされるまでの期間であってもよい。 Therefore, the trial firing mode control means may end the trial firing mode after the set period has elapsed since the start thereof. Note that the “set period” here may be a predetermined time from the start of the trial firing mode, or may be a period until a certain condition or the like is satisfied.
このようにすれば、遊技の内容および進行を把握するという遊技者側の目的と、遊技者に遊技機を選択させて実際に遊技を行わせるという管理者側の目的とを両立させることが可能となる。 In this way, it is possible to achieve both the player's purpose of grasping the content and progress of the game and the administrator's purpose of causing the player to select a gaming machine and actually playing the game. It becomes.
また、試射モード制御手段は、前回の試射モードの終了から所定期間が経過していることを条件に、次の試射モードを開始するようにしてもよい。なお、ここでいう「所定期間」は、前回の試射モードの終了からの所定時間であってもよいし、ある条件等が満たされるまでの期間であってもよい。 Further, the trial firing mode control means may start the next trial firing mode on condition that a predetermined period has elapsed since the end of the previous trial firing mode. The “predetermined period” referred to here may be a predetermined period from the end of the previous test firing mode or a period until a certain condition or the like is satisfied.
このようにすれば、試射モードが頻繁に実行されて本来の遊技が妨げられることもなくなり、管理者側の利益を確保することが可能になる。 In this way, the trial shooting mode is frequently executed and the original game is not hindered, and it is possible to secure the manager's profit.
なお、上述した画像表示装置は、遊技領域の特定の領域に画像表示することのみを目的に設けられてもよいが、遊技領域で物理的に動作する役物等の構造物と画像とを効果的に連動させるために、その構造物と重なり合う領域を有していてもよい。つまり、画像表示装置は、遊技領域において遊技球が通過可能な領域と重なり合う大きさの表示領域を有してもよい。 Note that the above-described image display device may be provided only for the purpose of displaying an image in a specific area of the game area. However, the image display device is effective for a structure such as an accessory physically operating in the game area and the image. In order to make it interlock | cooperate, you may have the area | region which overlaps with the structure. That is, the image display device may have a display area having a size that overlaps with an area through which a game ball can pass in the game area.
たとえば、遊技領域の全面が画像表示装置と重なっていてもよい。このようにすれば、実際の遊技領域と画像上の遊技領域を一致させることができ、試射モードにおける遊技が遊技者によりリアルに感じられ、その興趣を一層高めることができる。 For example, the entire game area may overlap with the image display device. In this way, the actual game area and the game area on the image can be matched, and the game in the trial shooting mode can be felt more realistically by the player, and the interest can be further enhanced.
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや、本発明の構成要素や表現を方法、装置、システム、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを格納した記録媒体、データ構造などの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。 It should be noted that any combination of the above-described constituent elements, or the constituent elements and expressions of the present invention may be mutually replaced among methods, apparatuses, systems, computer programs, recording media storing computer programs, data structures, and the like. This is effective as an embodiment of the present invention.
本発明の弾球遊技機によれば、遊技者が実際の遊技の進行を事前に把握することができ、自己の興趣に合った機種の遊技機を容易に選択できるようになる。 According to the ball game machine of the present invention, the player can grasp the progress of the actual game in advance, and can easily select a game machine of a model suitable for his / her interest.
まず、本実施例として示すぱちんこ遊技機について概説した後に、その具体的な構成を説明する。 First, after outline of the pachinko gaming machine shown as the present embodiment, its specific configuration will be described.
[概説]
本実施例に示すぱちんこ遊技機は、通常よりも遊技者に有利な状態である特別遊技を複数の形態で提供する。すなわち、第1特別遊技として、従来にいう第1種ぱちんこ遊技機における特別遊技に対応する遊技を提供し、第2特別遊技として、従来にいう第2種ぱちんこ遊技機における特別遊技に対応する遊技を提供する。
[Outline]
The pachinko gaming machine shown in the present embodiment provides a special game that is more advantageous to the player than usual in a plurality of forms. That is, as the first special game, a game corresponding to the special game in the conventional type 1 pachinko game machine is provided, and as the second special game, the game corresponding to the conventional special game in the type 2 pachinko game machine. I will provide a.
第1遊技:第1種ぱちんこ遊技機の遊技では、遊技球が始動口に入球すると特別図柄の変動表示が開始される。また、この特別図柄の変動表示と連動するかたちで演出画像が動画表示される。所定時間経過後に、特別図柄が当たり態様にて停止表示されると、演出画像も当たりを示す画像で停止表示され、第1特別遊技(「第1種当たり」ともいう)が開始される。 First game: In the game of the first type pachinko machine, when the game ball enters the start opening, the special symbol variation display is started. In addition, the effect image is displayed as a moving image in conjunction with the special symbol variation display. When the special symbol is stopped and displayed in a winning manner after the predetermined time has elapsed, the effect image is also stopped and displayed as an image showing the winning, and the first special game (also referred to as “first type”) is started.
第2遊技:第2種ぱちんこ遊技機の遊技では、遊技球が普通電役入球口に落入すると、第2大入賞口が一時的に開放され、第2特別遊技(「第2種当たり」ともいう)が開始される。ただし、普通電役入球口は開閉可能に構成されており、拡開時にしか遊技球は普通電役入球口に落入しない。第2特別遊技の開始後、第2大入賞口内の特定領域に遊技球が入球すると、第2特別遊技は長期に継続可能となる。 Second game: In the game of the second kind pachinko machine, when the game ball falls into the normal electric role entrance, the second big prize opening is temporarily opened, and the second special game ("per second type" Is also started). However, the ordinary electric role entrance is configured to be openable and closable, and the game ball only enters the normal electric role entrance when expanded. After the start of the second special game, if the game ball enters a specific area in the second grand prize winning opening, the second special game can be continued for a long time.
遊技者は、第1種当たりと第2種当たりの2種類の「大当たり」のいずれを遊技目的とすべきか選択し、その遊技目的に応じて遊技球を打球することになる。 The player selects which of the two types of “big hit” per type 1 or type 2 should be the game purpose, and hits the game ball according to the game purpose.
本実施例に示すぱちんこ遊技機は、第1特別遊技または第2特別遊技が終了したことを条件として、いわゆる時短などともよばれる特定遊技に移行する。この「時短」は、変動時間短縮モードの略称であり、時短中は普通図柄の変動表示時間が短縮されるとともに、普通電役入球口が開放状態となっている時間が相対的に長くなる。 The pachinko gaming machine shown in the present embodiment shifts to a specific game called so-called time reduction on condition that the first special game or the second special game is completed. This “short time” is an abbreviation for the variable time reduction mode. During the short time, the normal symbol variable display time is shortened, and the normal electronic service entrance is relatively long. .
特定遊技は、特別遊技の終了後、特別図柄の変動回数が所定回数(以下、「継続回数」とよぶ)に達するまで継続する。この特定遊技中においては、普通電役入球口(「可変入球口」という場合もある)が拡開しやすくなる。そのため、特定遊技中には第2種当たりが発生しやすくなる。その一方、特定遊技でない通常の状態(「通常状態」ともいう)においては、普通電役入球口はほとんど拡開しない。そのため、まず、遊技球を始動口に入球させて第1種当たりを発生させ、特定遊技に移行させた上で、第2種当たりを狙うという遊技方法が定石となる。第2特別遊技後に特定遊技に再移行すれば、遊技者は再び第2種当たりを期待できる。このように、第1種当たりを契機として、特定遊技と第2種特別遊技を交互に連続的に実行できるという遊技性が、本実施例に示すぱちんこ遊技機に特有の遊技性である。 The specific game continues after the special game ends until the number of times the special symbol fluctuates reaches a predetermined number of times (hereinafter referred to as “continuation number”). During this specific game, the ordinary electric role entrance (sometimes referred to as “variable entrance”) is likely to expand. Therefore, the second type is likely to occur during the specific game. On the other hand, in a normal state that is not a specific game (also referred to as a “normal state”), the ordinary electronic role entrance is hardly expanded. For this reason, first, a game method in which a game ball is inserted into the start opening to generate the first type and the game is shifted to the specific game and then aimed at the second type becomes a common formula. If the player transitions to the specific game after the second special game, the player can expect the second type again. In this way, the game property that the specific game and the second type special game can be executed alternately and continuously with the first type as a trigger is a game property peculiar to the pachinko game machine shown in the present embodiment.
ただし、遊技者に定石としての遊技方法を強制することは遊技の自由度を確保する上からも好ましくない。仮に、特定遊技中に限って第2種当たりが発生可能な仕様とした場合、遊技者は、遊技の自由度が損なわれたような感覚を抱きかねない。そこで、本実施例における弾球遊技機は、通常状態であっても普通電役入球口に遊技球が入球し得るように設計され、特定遊技を経ることなく第2種当たりを発生させる可能性が一応確保されている。 However, forcing the player to play a game as a fixed stone is not preferable from the viewpoint of securing the degree of freedom of the game. If the specification is such that the second type can be generated only during a specific game, the player may feel that the degree of freedom of the game is impaired. Therefore, the ball game machine in the present embodiment is designed so that the game ball can enter the normal electric role entrance even in the normal state, and the second type is generated without passing through the specific game. The possibility is secured once.
このようにして、常に、第1遊技と第2遊技のいずれも選択できるという自由度を確保しつつ、実質的には第1種当たりと特定遊技を経由して第2種当たりが発生するという遊技進行の明快さを両立させている。なお、特定遊技を経ることなくいきなり第2種当たりが発生した場合、定石から外れた遊技であるとして、第2特別遊技の終了後に特定遊技を付与しない仕様とすることもできる。 In this way, while ensuring the degree of freedom that both the first game and the second game can always be selected, the first type and the second type are generated through the specific game. It balances the clarity of game progression. It should be noted that if the second type suddenly occurs without passing through a specific game, it may be determined that the specific game is not given after the end of the second special game, assuming that the game is out of the fixed game.
そして、特に本実施例では、遊技者により実際の遊技に先立って所定の試射入力がなされると、試射モードが実行されて遊技の進行を模擬する画像が表示される。すなわち、実際には遊技球が投入されていなくても、遊技者が発射ハンドル等を操作することにより、実際に遊技球が発射された場合と同様の遊技の進行が画像により表示される。この画像は、単なるデモンストレーションではなく、遊技者の操作に対応して実際に進行するであろう遊技状態を表すため、遊技者は、仮想的に遊技を体感することができる。以下、そのような具体的な構成および作用効果について説明する。 Particularly in this embodiment, when a predetermined trial shooting input is made by the player prior to the actual game, the trial shooting mode is executed and an image simulating the progress of the game is displayed. That is, even if the game ball is not actually inserted, the progress of the game similar to the case where the game ball is actually fired is displayed as an image by the player operating the launch handle or the like. This image is not a mere demonstration but represents a gaming state that will actually proceed in response to the player's operation, so that the player can experience the game virtually. Hereinafter, such a specific configuration and operational effects will be described.
[実施例]
図1は、ぱちんこ遊技機の前面側における基本的な構造を示す図である。
同図に関連して、まず、ぱちんこ遊技機10の構成を述べた後に、遊技の内容について説明する。ぱちんこ遊技機10は、主に遊技機枠と遊技盤で構成される。ぱちんこ遊技機10の遊技機枠は、外枠11、前枠12、透明板13、扉14、上球皿15、下球皿16、スピーカ18および発射ハンドル17を含む。
[Example]
FIG. 1 is a diagram showing a basic structure on the front side of a pachinko gaming machine.
With reference to the figure, first, after describing the configuration of the
外枠11は、開口部分を有し、ぱちんこ遊技機10を設置すべき位置に固定するための枠体である。前枠12は、外枠11の開口部分に整合する枠体であり、図示しないヒンジ機構により外枠11へ開閉可能に取り付けられる。前枠12は、遊技球を発射する機構や、遊技盤を着脱可能に収容させるための機構、遊技球を誘導または回収するための機構等を含む。
The outer frame 11 has an opening and is a frame for fixing the
透明板13は、ガラスにより形成され、扉14により支持される。扉14は、図示しないヒンジ機構により前枠12へ開閉可能に取り付けられる。上球皿15は、遊技球の貯留、発射レールへの遊技球の送り出し、下球皿16への遊技球の抜き取り等の機構を有する。下球皿16は、遊技球の貯留、抜き取り等の機構を有する。上球皿15と下球皿16の間にはスピーカ18が設けられており、遊技状態などに応じて効果音を出力する。
The
遊技盤50には、外レール54と内レール56により区画された遊技領域52が形成される。遊技領域52には、アウト口58、第1種始動入賞口(以下、「始動口」という)24、普通電役入球口26、第1大入賞口28、第2大入賞口30および普通図柄作動ゲート(以下、「作動口」という)68が設けられる。また、遊技領域52には、図示しない複数の遊技釘や風車などの機構が設置される。
A
始動口24は、遊技球の入球を検出する入球検出装置32を備える。作動口68は、遊技球の入球を検出する入球検出装置38を備える。普通電役入球口26は、遊技球の入球を検出する入球検出装置34を備える。更に、普通電役入球口26は、その入球口の入口を拡開する普通電動役物と、普通電動役物を開閉させる普通電動役物ソレノイド76を備える。第1大入賞口28は、遊技球の入球を検出する入球検出装置78と、第1大入賞口28を開閉させる大入賞口ソレノイド82を備える。第2大入賞口30は、遊技球の入球を検出する入球検出装置81と、第2大入賞口30の羽根を開閉させる大入賞口ソレノイド80を備える。
The
普通電役入球口26は、普通電動役物が開閉することにより遊技球の受け入れ状態が遊技者に不利な状態と有利な状態の間で状態変化する。具体的には、普通電役入球口26は、普通電動役物ソレノイド76の駆動制御に応じて開放状態および閉鎖状態への状態変化が可能な可変入球口として機能する。普通電役入球口26は、始動口24のすぐ下方に設けられる。普通電動役物が閉鎖状態にあるとき普通電役入球口26の入球口は始動口24に遮蔽され、遊技球は普通電役入球口26に落入しない。普通電動役物が開放状態となると遊技球は普通電動役物の横方向から普通電役入球口26に落入可能となる。
The ordinary
普通電役入球口26の1回開放当たりの開放時間は、通常状態においては所定の短期間しか開放状態とならず、遊技球が普通電役入球口26に落入する可能性は小さい。一方、特定遊技中においては普通電役入球口26の1回開放当たりの開放期間が通常状態よりも相当長く設定されるので、遊技球は普通電役入球口26に落入しやすくなる。この開放は、複数回行われるようにしてもよい。なお、特定遊技への移行可否および特定遊技の継続回数は、後述する時短抽選によって決定されたりする。
In the normal state, the opening time per opening of the ordinary
第1大入賞口28は、遊技球の受け入れ状態が遊技者に不利な状態と有利な状態の間で状態変化する。具体的には、第1大入賞口28は、大入賞口ソレノイド82の駆動制御に応じて開放状態と閉鎖状態の間で状態変化が可能な第1可変入球装置として機能する。第1大入賞口28は、特別遊技中に開放状態となる横長方形状の入賞口であり、アウト口58の上方に設けられる。第1大入賞口28が閉鎖状態にあるとき、遊技球は第1大入賞口28に入球できず、開放状態となったときにはじめて入球可能となる。
The state of the first grand
第2大入賞口30もまた、遊技球の受け入れ状態が遊技者に不利な状態と有利な状態の間で状態変化する。具体的には、第2大入賞口30は、大入賞口ソレノイド80の駆動制御に応じて開放状態と閉鎖状態の間で状態変化が可能な第2可変入球装置として機能する。第2大入賞口30は、普通電役入球口26への遊技球の入球を契機として開放状態となる。第2大入賞口30が閉鎖状態にあるとき、遊技球は第2大入賞口30に入球できず、開放状態となったときにはじめて入球可能となる。
The state of the second
遊技盤50の略中央に設けられた役物64には、画像表示装置60、特別図柄表示装置61、普通図柄表示装置205、特別図柄変動用の保留ランプ20、普通図柄変動用の保留ランプ21、ガイドレール31、V入賞回転体62が設けられている。
The accessory 64 provided at the approximate center of the
特別図柄表示装置61は、特別図柄202を変動させながら表示する(以下、そうした表示を「図柄変動」または「変動表示」等という)。普通図柄表示装置205は、画像表示装置60の右方に設けられ、普通図柄を変動させながら表示する。
The special
特別図柄202とは、始動口24への遊技球の入球を契機として行われる抽選(以下、「特別図柄抽選」とよぶ)の結果に応じた図柄であり、第1種当たりを発生させるか否かを示す役割をもつ。すなわち、遊技球が始動口24に入球すると、特別図柄202が変動表示され、表示に先立って決定された予定変動時間の経過後に特別図柄抽選の結果を停止表示する。当たりであれば第1特別遊技が開始される。
The
また、特別図柄抽選が当たりとなるときには、時短抽選も実行され、第1特別遊技終了後の特定遊技への移行可否および継続回数が決定される。時短抽選が当たりとなるときには、特別図柄表示装置61は、特別図柄202の変動停止時に特定遊技へ移行予定である旨とその継続回数を表示する。
In addition, when the special symbol lottery is won, a short time lottery is also executed, and whether or not to shift to the specific game after the first special game is finished and the number of continuations are determined. When the short-time lottery is won, the special
特別図柄表示装置61は、LEDで構成される表示手段である。特別図柄202は、「×」または「0〜5」のいずれかの数字にて停止表示される。特別図柄抽選が外れのときには「×」、当たりのときには「0〜5」のいずれかの数字が停止表示される。時短抽選が外れのときには「0」、当たりのときには「1〜5」のいずれかの数字が停止表示される。時短抽選が当たりとなるときには、継続回数は、10回、20回、30回、40回、50回のいずれかがそれぞれ20パーセントの確率で選択される。特別図柄202は、継続回数が10回のときには「1」、20回のときには「2」、・・・、50回のときには「5」で停止表示される。このように、特別図柄202は、特別図柄抽選の結果と共に、時短抽選に基づく特定遊技への移行可否と、その継続回数を示す。時短抽選が当たりとなると、第1特別遊技の終了後に特定遊技に移行する。なお、特定遊技への移行は第2特別遊技に移行するか否かに大きく影響するため、第1特別遊技終了後には、必ず特定遊技に移行する仕様とすることもできる。この場合、特別図柄202は、継続回数が10回のときには「0」、20回のときには「1」、・・・、50回のときには「4」、100回のときには「5」で停止表示される。
The special
画像表示装置60は、遊技領域52において遊技球が通過可能な領域と重なり合う比較的大きな表示領域を有し、演出画像200を動画表示する。演出画像200は、特別図柄抽選の結果を視覚的に演出するために、特別図柄202の変動表示と連動して変動表示させる装飾図柄を含む。画像表示装置60は、演出画像200として、たとえばスロットマシンのゲームを模した複数列の図柄変動の動画像を画面に表示する。画像表示装置60は、この実施例では液晶ディスプレイで構成されるが、他の方式による動画表示可能なディスプレイで構成されていてもよい。また、画像表示装置60は、第1特別遊技や第2特別遊技において遊技者の賞球獲得に対する期待感を喚起するための演出(以下、「特別演出」とよぶ)においても演出画像200を動画表示させる。画像表示装置60は、入球演出としても演出画像200を動画表示させる。さらに、画像表示装置60は、所定条件の下、試射モードとして実際の遊技の進行を模擬した画像を動画表示させる。この試射モードは、遊技者が実際の遊技に先立って遊技の進行を仮想的に体感することにより、自己の興趣に合った遊技機を選択できるようにするものであるが、その詳細については後述する。
The
なお、図1の場合、演出画像200の中の比較的大きな表示領域を用いて装飾図柄201を表示しているが、演出のために動画などを用いる場合や特別なメッセージを表示する場合などには、その動画やメッセージの表示を優先させてもよい。この場合、装飾図柄201は演出画像200の左上などの小領域に表示することができる。
In the case of FIG. 1, the
特別図柄202は演出的な役割をもつ必要がないため、本実施例では画像表示装置60の上方の特別図柄表示装置61にて目立たない大きさで表示されるが、特別図柄202自体に演出的な役割をもたせる場合には、特別図柄202を画像表示装置60のような液晶ディスプレイに表示させてもよい。
Since the
遊技球が作動口68に落入すると普通図柄抽選が実行される。普通図柄抽選の結果は、普通図柄表示装置205における普通図柄の変動表示によって示される。普通図柄表示装置205に表示される普通図柄は「○」と「×」のマークで表され、交互に点灯されることにより変動表示される。
When the game ball falls into the
特別図柄変動用の保留ランプ20は4個のランプからなり、その点灯個数によって特別図柄202の変動の保留球数を表示する。保留球数とは、特別図柄202の変動中や特別遊技の実行中に遊技球が始動口24へ落入したときに抽選値として取得される抽選乱数(以下、「特図抽選値」ともよぶ)の個数であり、特別図柄202の変動表示がまだ実行されていない入賞球の数を示す。いわば、将来的に実行が予約されている特別図柄抽選の数である。
The special symbol
一方、本実施例の場合、普通図柄変動用の保留ランプ21は1個のランプからなり、その点灯によって普通図柄の変動の保留球があることを表示する。この保留球数は、普通図柄の変動中に作動口68へ遊技球が落入したときに抽選値として取得される抽選乱数(以下、「普図抽選値」ともよぶ)の個数であり、普通図柄の変動がまだ実行されていない入球の数を示す。いわば、将来的に実行が予約されている普通図柄抽選の数である。
On the other hand, in the case of the present embodiment, the normal symbol
遊技者が発射ハンドル17を手で回動させると、その回動角度に応じた強度で上球皿15に貯留された遊技球が1球ずつ内レール56と外レール54に案内されて遊技領域52へ発射される。遊技者が発射ハンドル17の回動位置を手で固定させると一定の時間間隔で遊技球の発射が繰り返される。遊技領域52の上部へ発射された遊技球は、複数の遊技釘や風車に当たりながらその当たり方に応じた方向へ落下する。遊技球が始動口24、普通電役入球口26、第2大入賞口30、第1大入賞口28等の各入賞口へ落入すると、その入賞口の種類に応じた賞球が上球皿15または下球皿16に払い出される。始動口24等の各入賞口に落入した遊技球はセーフ球として処理され、アウト口58に落入した遊技球はアウト球として処理される。
When the player turns the launch handle 17 by hand, the game balls stored in the
なお、各入賞口は遊技球が通過するゲートタイプのものを含み、本願において「入球」は、「落入」、「入賞」、「通過」を含む概念とする。 Note that each winning opening includes a gate type through which a game ball passes, and in the present application, “entry ball” has a concept including “falling”, “winning”, and “passing”.
遊技球が始動口24に落入すると、特図抽選値が取得される。特別図柄抽選として特図抽選値は当否判定され、その抽選結果を示すために特別図柄表示装置61および画像表示装置60において特別図柄202および演出画像200がそれぞれ変動表示される。演出画像200中の装飾図柄および特別図柄202の停止図柄が当たりを示す態様である場合、第1大入賞口28の開閉動作が開始され、第1特別遊技に移行する。特別図柄202が当たり態様で停止されるとき、スロットマシンのゲームを模した演出画像200は、3つの装飾図柄を一致させるような表示態様をとる。装飾図柄の表示態様により、遊技者は第1種当たりの発生を視覚的に認識する。また、演出画像200は、特定遊技への移行可否や継続回数も演出的に示してもよい。
When the game ball falls into the
第1特別遊技に移行すると、第1大入賞口28は約30秒間開放された後、または9球以上の遊技球が落入した後で一旦閉鎖される。第1特別遊技は、1回以上の単位遊技で構成される。本実施例における単位遊技の回数は15回である。1回の単位遊技において1回の開閉動作がなされるので、第1大入賞口28の開閉動作は単位遊技の回数分繰り返される。
When shifting to the first special game, the first
遊技球が作動口68に落入すると、普図抽選値が取得される。普通図柄抽選として普図抽選値は当否判定される。本実施例の場合、普通図柄抽選は、特定遊技中であるか否かにかかわらず所定の当たり確率で実行される。ただし、通常状態のときの普通図柄の変動時間を特定遊技時の普通図柄の変動時間より長くすることにより、通常状態のときの普通図柄の時間当たりの当たり回数を減らせるようにしている。これにより、通常状態のときと特定遊技時とで普通図柄抽選の当否確率を変化させることなく、実質的な当否確率を変化させることができる。普通図柄抽選の結果は、普通図柄の図柄変動のかたちで普通図柄表示装置205に表示される。普通図柄の停止図柄は、普通図柄抽選の結果を示す。当たりを示す態様であれば、普通電役入球口26が開放される。
When the game ball falls into the
特定遊技では通常状態に比べて、特別図柄202や普通図柄の変動時間が短縮される。また、普通電役入球口26の開放時間も長くなる。そのため、通常状態に比べて遊技球が普通電役入球口26に格段に落入しやすくなる。
In the specific game, the variation time of the
遊技球が普通電役入球口26に落入すると、第2大入賞口30が開放される。これにより、第2特別遊技に移行する。第2特別遊技において第2大入賞口30が開放される状態を第2特別遊技の第1段階とよぶ。
When the game ball falls into the normal
第2大入賞口30には、特定領域22および流出領域66が設けられている。第2大入賞口30から役物64内に入球した遊技球はガイドレール31によって特定領域22または流出領域66の方向に導かれる。ガイドレール31は、第2大入賞口30とV入賞回転体62とをつなぐ通路を形成しており、その通路上には入球検出装置81が設けられている。この入球検出装置81は、第2大入賞口30への遊技球の入球を検出するための装置である。第2大入賞口30に入球した遊技球は、ガイドレール31上を転動する過程で入球検出装置81により検出される。ガイドレール31は、たとえば、透明や半透明の部材で形成することが好ましく、背後の画像表示装置60の表示を妨げないようにすることが望ましい。
The second
V入賞回転体62は、後述するが、たとえば8個の落入口が形成された円盤状の回転体が遊技盤50の上下方向に向く回転軸の回りを低速で回転している。複数の落入口のうちの1つには、Vゾーンのマークが付されている。このVゾーンのマークが付された落入口に遊技球が落入すると、100%の確率で特定領域22に遊技球が入り第2特別遊技の第2段階が実行される。なお、Vゾーンのマークが付されていない落入口に遊技球が落入した場合、遊技球は流出領域66に入る。なお、図1の場合、V入賞回転体62の下方に特定領域22および流出領域66を形成しているが、V入賞回転体62を構成する構造体の一部に特定領域22と流出領域66を一体的に形成してもよい。
As will be described later, the
特定領域22への入球は入球検出装置36により検出され、流出領域66への入球は流出検出装置37により検出される。なお、入球検出装置36および流出検出装置37をまとめて、排出検出装置35とよぶ。入球検出装置36および流出検出装置37は、特定領域22および流出領域66のそれぞれに入球した遊技球を計数する。それぞれの領域への入球数の和が入球検出装置81により計数された入球数と一致すると、第2大入賞口30に入球したすべての遊技球が、特定領域22または流出領域66に入球したと判定される。
The entrance to the
遊技球が役物64の内部の特定領域22に入球することが、第2特別遊技の第1段階から第2段階へ移行するための継続条件となる。継続条件が成立すると、第1特別遊技と同様に、第1大入賞口28の開閉動作が残りの単位遊技の回数分繰り返される。第2特別遊技もまた15回の単位遊技で構成される。第2特別遊技の第1段階は1回目の単位遊技に相当し、第2段階が2回目以降の単位遊技に相当する。第2段階に移行すると、第1大入賞口28の開閉動作は2回目以降の残りの単位遊技の回数分繰り返される。すなわち、第1特別遊技における第1大入賞口28の開閉回数が15回であるのに対し、第2特別遊技の第2段階における第1大入賞口28の開閉回数は14回である。
The game ball entering the
継続条件が成立すると、第2特別遊技終了後に特定遊技へ移行される。継続回数は常に所定回数、たとえば6回に設定される。 When the continuation condition is satisfied, the game is shifted to the specific game after the second special game is finished. The number of continuations is always set to a predetermined number, for example, 6 times.
また、下球皿16の近傍の外壁面には操作台85が前方に延出して設けられ、その中央に押圧操作される操作ボタン95が設けられている。この操作ボタン95は、上述した試射モードへの移行の過程で遊技者が所定の指示を入力するためのボタンである。この試射モードへの移行処理の詳細については後述する。
Further, an operating table 85 is provided on the outer wall surface in the vicinity of the
図2は、ぱちんこ遊技機の背面側における基本的な構造を示す図である。
電源スイッチ40はぱちんこ遊技機10の電源をオンオフするスイッチである。メイン基板41は、ぱちんこ遊技機10の全体動作を制御し、特に始動口24および作動口68へ入球したときの抽選等、遊技動作全般を処理する。サブ基板49は、液晶ユニット42を備え、画像表示装置60における表示内容を制御し、特にメイン基板41による抽選結果に応じて表示内容を変動させる。メイン基板41およびサブ基板49は、遊技制御装置100を構成する。セット基盤39は、賞球タンク44や賞球の流路、賞球を払い出す払出ユニット43等を含む。払出ユニット43は、各入賞口への入賞に応じて賞球タンク44から供給される遊技球を上球皿15へ払い出す。払出制御基板45は、払出ユニット43による払出動作を制御する。発射装置46は、上球皿15の貯留球を遊技領域52へ1球ずつ発射する。発射制御基板47は、発射装置46の発射動作を制御する。電源ユニット48は、ぱちんこ遊技機10の各部へ電力を供給する。
FIG. 2 is a diagram showing a basic structure on the back side of the pachinko gaming machine.
The
図3は、ぱちんこ遊技機の機能ブロック図である。
ぱちんこ遊技機10において、遊技制御装置100は、始動口24、作動口68、普通電役入球口26、第1大入賞口28、第2大入賞口30、画像表示装置60、特別図柄表示装置61、普通図柄表示装置205、操作ボタン95、発射ハンドル17のそれぞれと電気的に接続されており、各種制御信号の送受信を可能とする。遊技制御装置100は、遊技の基本動作だけでなく、図柄の変動表示や電飾等の演出的動作も制御する。遊技制御装置100は、遊技の基本動作を含むぱちんこ遊技機10の全体動作を制御するメイン基板41と、図柄の演出等を制御するサブ基板49とに機能を分担させた形態で構成される。
FIG. 3 is a functional block diagram of the pachinko gaming machine.
In the
遊技制御装置100は、ハードウエア的にはデータやプログラムを格納するROMやRAM、演算処理に用いるCPU等の素子を含んで構成される。遊技制御装置100は、各入球口への入球を判定する入球判定手段102、始動口24への遊技球の入球に基づき特別図柄抽選を実行する第1抽選手段106、作動口68への遊技球の入球に基づき普通図柄抽選を実行する第2抽選手段108、特別図柄202の変動時間を示す変動パターンと演出画像200の動画再生過程を示す演出パターンを保持するパターン記憶手段112、変動表示中における始動口24または作動口68への入球を保留球として上限個数以内で記憶する入賞記憶手段114、特別図柄202と演出画像200について、停止図柄、変動パターンおよび演出パターンを決定する図柄決定手段120、図柄変動や電飾等の表示を制御する表示制御手段130、特別遊技を制御する特別遊技制御手段140、第2大入賞口30へ入球した遊技球を計数する入球計数手段152、時短抽選および特定遊技を制御する特定遊技制御手段160、普通電役入球口26、第1大入賞口28、第2大入賞口30の開閉を制御する開閉制御手段162、試射モードへの移行およびその進行を制御する試射モード制御手段164を備える。
The
入球検出装置32は、始動口24に設けられたセンサであり、始動口24への遊技球の入球を検出し、その入球を示す始動入賞情報を生成する。入球判定手段102は、始動入賞情報を受け取った場合に遊技球が始動口24に入球したと判定する。始動口24への入球が判定されると、第1抽選手段106は、保留球数が上限に達しているかを調べる。保留球数が上限に達していない場合、入球判定手段102が始動入賞情報を受け取ったタイミングで、第1抽選手段106は始動入賞に対する特図抽選値を取得する。
The
第1抽選手段106は、数学的手法による乱数として特図抽選値を生成してもよいし、あるいは図示しないカウンタにより生成されるカウント値を特図抽選値の乱数として取得してもよい。第1抽選手段106は、取得された特図抽選値が当たりとなるべき範囲内にあるか否かにより、特別図柄抽選の当否を判定する。 The first lottery means 106 may generate a special drawing lottery value as a random number by a mathematical method, or may acquire a count value generated by a counter (not shown) as a random number of the special drawing lottery value. The first lottery means 106 determines whether or not the special symbol lottery is successful depending on whether or not the acquired special figure lottery value is within a range to be won.
入球検出装置38は、作動口68に設けられたセンサであり、作動口68への遊技球の入球を検出し、その入球を示す作動入球情報を生成する。入球判定手段102は、作動入球情報を受け取った場合に遊技球が作動口68に入球したと判定する。作動口68への入球が判定されると、第2抽選手段108は、保留球数が上限に達しているかを調べる。保留球数が上限に達していない場合、入球判定手段102が作動入球情報を受け取ったタイミングで、第2抽選手段108は作動入賞に対する普図抽選値を取得する。
The
第2抽選手段108は、数学的手法による乱数として普図抽選値を生成してもよいし、あるいは図示しないカウンタにより生成されるカウント値を普図抽選値の乱数として取得してもよい。第2抽選手段108は、取得された普図抽選値が当たりとなるべき範囲内にあるか否かにより、普通図柄抽選の当否を判定する。このほかにも入球判定手段102は、第1大入賞口28や第2大入賞口30への入球、第2大入賞口30における特定領域22や流出領域66への入球なども判定する。
The second lottery means 108 may generate a normal lottery value as a random number by a mathematical method, or may acquire a count value generated by a counter (not shown) as a random number of a normal lottery value. The second lottery means 108 determines whether or not the normal symbol lottery is successful depending on whether or not the acquired ordinary drawing lottery value is within a range to be won. In addition to this, the entry determination means 102 also determines the entry into the first
入賞記憶手段114は、第1記憶手段116と第2記憶手段118を含む。
第1記憶手段116は、特別図柄202の変動表示中や特別遊技の実行中に遊技球が始動口24へ入球したとき、その入球に対応する特図抽選値を上限個数である4個まで保留球として記憶する。第2記憶手段118は、普通図柄の変動表示中に遊技球が作動口68へ入球したとき、その入球に対応する普図抽選値を上限個数である1個まで保留球として記憶する。
The winning storage means 114 includes first storage means 116 and second storage means 118.
When a game ball enters the
図柄決定手段120は、特別図柄決定手段122、演出画像決定手段124、および普通図柄決定手段128を含む。
特別図柄決定手段122および普通図柄決定手段128は、メイン基板41により実現される機能である。演出画像決定手段124は、サブ基板49により実現される機能である。なお、パターン記憶手段112の機能の一部はメイン基板41において実現され、残りの機能はサブ基板49において実現される。
The
The special
特別図柄決定手段122は、特別図柄202の停止図柄および変動パターンを、特別図柄抽選の結果および時短抽選の結果に応じて決定する。変動パターンによって特別図柄202の予定変動時間が特定される。演出画像決定手段124は、演出画像200の演出パターンを、第1抽選手段106による抽選結果、特別図柄202の停止図柄、および特別図柄202の変動パターン等に応じて決定する。また、動画表示終了時に停止表示するための演出画像200を停止図柄として選択する。パターン記憶手段112は、複数種の変動パターンおよび演出パターンを保持する。本実施例において、変動パターンを記憶する機能はメイン基板41において実現され、演出パターンを記憶する機能はサブ基板49において実現される。
The special symbol determination means 122 determines the stop symbol and the variation pattern of the
演出画像決定手段124は、特別図柄202の変動表示に対応した演出を実行するに際しては、特別図柄202の予定変動時間と同じ長さの時間を演出時間とする演出パターンを選択する。このため、特別図柄202の変動表示と演出画像200の動画表示は連動する。特別図柄決定手段122は、特定遊技中においては特別図柄202の変動時間が概ね短縮されるように、変動時間が短い変動パターンを選択する。
When executing the effect corresponding to the variation display of the
停止図柄は、図柄変動の終了時に表示すべき図柄であり、抽選の当否を遊技者に示す役割を担う。演出パターンには、通常の外れ図柄を表示するときのパターンと、あと一つ図柄が揃えば大当たりとなるリーチ状態を経て外れ図柄を表示するときのパターン、リーチ状態を経て大当たり態様を表示するときのパターンが含まれる。各変動パターンに基づく特別図柄202の図柄変動は、その終了条件として定められた変動時間が経過すると停止し、抽選の結果を示す停止図柄が表示される。演出画像決定手段124は、大当たりの場合に3つの同じ数字が揃った大当たり態様にて演出画像200に含まれる装飾図柄の停止図柄を決定する。
The stop symbol is a symbol to be displayed at the end of symbol variation, and plays a role of indicating to the player whether or not the lottery is successful. In the production pattern, the pattern when displaying a normal out symbol, the pattern when displaying a symbol out of reach after reaching a big win if one more symbols are aligned, and the case of displaying a big hit through a reach state Pattern is included. The symbol variation of the
パターン記憶手段112は、このほかにも、特別演出や入球演出のための演出パターン、後述する試射モード選択処理のための演出パターンも保持している。演出表示制御手段136は、これらの特別演出や入球演出のための演出パターン、試射モード選択処理のための演出パターンをパターン記憶手段112から選択し、必要に応じて各演出を実行する。
In addition to this, the
普通図柄決定手段128は、普通図柄の停止図柄を普通図柄抽選の結果に応じて決定する。普通図柄の停止図柄が当たり態様である場合、開閉制御手段162は可変入球口である普通電役入球口26の普通電動役物を拡開させる。
The normal symbol determination means 128 determines the stop symbol of the normal symbol according to the result of the normal symbol lottery. When the stop symbol of the normal symbol is a hit mode, the opening / closing control means 162 expands the normal electric combination of the normal
表示制御手段130は、第1表示制御手段132、第2表示制御手段134、演出表示制御手段136を含む。
第1表示制御手段132および第2表示制御手段134の各機能は、主としてメイン基板41において実現され、演出表示制御手段136の機能は主としてサブ基板49において実現される。表示制御手段130は、遊技効果ランプや保留ランプ20、21などのランプ表示も制御する。
The
Each function of the first display control means 132 and the second display control means 134 is realized mainly on the
第1表示制御手段132は、特別図柄202を変動表示させた後、決定された停止図柄を最後に表示させる。第1表示制御手段132は、特別図柄202の変動表示を開始するときにその旨をサブ基板49の演出表示制御手段136へ通知する。演出表示制御手段136は、通知を受け取った後、画像表示装置60に演出画像200を動画表示させる。
The first display control means 132 displays the determined stop symbol last after variably displaying the
第2表示制御手段134は、普通図柄を変動表示させた後、決定された停止図柄を最後に表示させる。第2表示制御手段134は、通常状態においては所定の変動時間が経過した後に変動を停止し、特定遊技中はそれより短い時間が経過した後に変動を停止する。
The second
条件保持手段142は、第1特別遊技を実行するための条件である第1作動条件と第2特別遊技を実行するための条件である第2作動条件を保持する。第1作動条件には、特別図柄202の当たり態様での停止が条件として定められている。第2作動条件には、普通電役入球口26への遊技球の落入が条件として定められている。条件判定手段144は、遊技状況を監視し、第1作動条件および第2作動条件の成否を判定する。条件判定手段144は、その判定結果をもとに、各特別遊技の開始または終了を指示するためのフラグをオンオフ設定する。
The
第1特別遊技実行手段146は、第1特別遊技を実行する。第2特別遊技実行手段148は、第2特別遊技を実行する。作動回避手段150は、第1作動条件および第2作動条件のいずれか一方の作動条件が成立したとき、他方の作動条件の成立を回避させる。いいかえれば、第1特別遊技と第2特別遊技が同時並行的に実行されないように排他制御する。第2特別遊技は、第1段階と第2段階の2段階に分けられる。第2作動条件の成立は、第2特別遊技の第1段階への継続条件が成立したことを示し、第1段階および第2段階を通して第2特別遊技が続く限り第2作動条件が成立している。第2作動条件の成立中であって、第2特別遊技の第1段階または第2段階が実行されている間は、第1作動条件の成立が回避される。一方、第1作動条件の成立中は、第2作動条件の成立が回避され、第2特別遊技の第1段階および第2段階のいずれも実行されない。特別図柄202および演出画像200の装飾図柄が変動表示されている間に第2作動条件が成立した場合、作動回避手段150は特別図柄202の変動表示の進行を一時停止させる。具体的には、作動回避手段150が作動している間、特別図柄202の変動時間を計測しているタイマが一時的に停止し、作動回避手段150の作動中に特別図柄202が変動停止することを回避する。
The first special game execution means 146 executes the first special game. The second special game execution means 148 executes the second special game. The operation avoiding means 150 avoids the establishment of the other operation condition when either one of the first operation condition and the second operation condition is satisfied. In other words, exclusive control is performed so that the first special game and the second special game are not executed simultaneously. The second special game is divided into two stages, a first stage and a second stage. Satisfaction of the second operation condition indicates that the continuation condition for the first stage of the second special game is established, and the second operation condition is established as long as the second special game continues through the first stage and the second stage. Yes. While the second operating condition is being established and the first stage or the second stage of the second special game is being executed, the establishment of the first operating condition is avoided. On the other hand, while the first operating condition is established, the establishment of the second operating condition is avoided, and neither the first stage nor the second stage of the second special game is executed. When the second operation condition is satisfied while the decorative symbol of the
特定遊技制御手段160は、時短抽選を実行するとともに、特定遊技と通常状態の間の状態遷移を制御する。すなわち、特定遊技制御手段160は、時短抽選により特定遊技へ移行すべき決定がなされた場合、特別遊技の終了後から、特別図柄202の変動回数が継続回数に達するまで特定遊技を実行する。ただし、特定遊技中において第1特別遊技または第2特別遊技の第2段階への移行が決定したときは、継続回数に達していなくても特定遊技を終了させる。
The specific game control means 160 executes a short-time lottery and controls state transition between the specific game and the normal state. That is, the specific game control means 160 executes the specific game after the special game is finished until the number of times of variation of the
特定遊技制御手段160は、特定遊技の開始時において第2抽選手段108、図柄決定手段120、開閉制御手段162に各種指示情報を送信することにより特定遊技用の制御内容として各種設定を変更する。また、特定遊技制御手段160は、特定遊技終了時において第2抽選手段108、図柄決定手段120、開閉制御手段162に各種指示情報を送信することにより通常状態の制御内容として各種設定を変更する。 The specific game control means 160 changes various settings as control contents for the specific game by transmitting various instruction information to the second lottery means 108, the symbol determination means 120, and the opening / closing control means 162 at the start of the specific game. In addition, the specific game control means 160 changes various settings as control contents in the normal state by transmitting various instruction information to the second lottery means 108, the symbol determination means 120, and the opening / closing control means 162 at the end of the specific game.
入球計数手段152は、入球検出装置81、入球検出装置36、流出検出装置37からの取得する遊技球の通過情報を用いて、役物64に入った遊技球の数と、役物64から排出された遊技球の数が一致するか否か計数している。入球計数手段152は、第2特別遊技の第1段階が実行され第2大入賞口30が開放された場合、入球検出装置81からの遊技球の通過情報に基づき、第2大入賞口30に入球した遊技球の数を計数する。第2大入賞口30から入球する遊技球は必ず1球ずつガイドレール31を通過するので、第2大入賞口30へ入球した遊技球の数を正確に計数できる。第2大入賞口30に入球した遊技球は、V入賞回転体62を経て、特定領域22または流出領域66に落入する。この落入した遊技球は入球検出装置36または流出検出装置37によって検出される。入球計数手段152は、入球検出装置36と流出検出装置37の検出数により役物64から排出された遊技球の数を正確に計数できる。所定時間経過後に入球数と排出数が一致した場合、遊技球は役物64内部に留まることなく全て排出され、第2特別遊技の第1段階が終了したとみなすことができる。このとき、特定領域22への入球が検出されない場合、第2特別遊技の第2段階への移行はないものと判断され、作動回避手段150が特別図柄の変動の進行を停止させていた場合、特別図柄の変動の進行を再開させる。一方、所定時間経過しても入球数と排出数が一致しない場合、役物64内部に遊技球が詰まったり、不正に役物64内部、特に特定領域22に遊技球が投入されたことになる。入球計数手段152は、エラー情報を出力し、画像表示装置60やスピーカ18を介して、エラーが発生したことを通知する。また、直接遊技場の管理システムへエラー情報を送信してもよい。
The entrance counting means 152 uses the passing information of the game balls acquired from the
操作ボタン95は、操作入力検出装置96を含む。操作入力検出装置96は、遊技者による操作ボタン95の押圧操作を検出するセンサであり、その押圧操作を検出すると、操作検出信号を出力する。
The
発射ハンドル17は、試射入力検出装置97を含む。試射入力検出装置97は、遊技者による発射ハンドル17の操作量つまり回転量を検出するセンサであり、その操作量に応じた操作検出信号を出力する。なお、この試射入力検出装置97は、実際の遊技の際に発射ハンドル17の操作量を検出するために通常用いられるセンサにより、その機能を兼ねることができる。
The firing handle 17 includes a trial
試射モード制御手段164は、後述する試射モード選択処理を実行する。この試射モード制御手段164は、始動口24への入球を契機とした動作が所定時間以上にわたって途切れた状態、つまり待機状態の所定のタイミングで演出表示制御手段136に試射モードへの移行画面を表示させる。これに応じて遊技者から試射モード移行の要求が入力されると、試射モード制御手段164は、試射制御処理を実行し、演出表示制御手段136に仮想的な遊技の進行を動画表示させる。この試射制御処理は、通常のデモンストレーションのように単に特定の遊技説明を行うものではなく、遊技者に遊技の進行を仮想的に体感させるものであるが、その詳細については後述する。
The trial firing mode control means 164 performs a trial firing mode selection process described later. The trial firing mode control means 164 displays a transition screen to the trial firing mode on the effect display control means 136 in a state where the operation triggered by the entry into the
次に、上述した試射モードについて具体的に説明する。
図4および図5は、試射モードの実行過程で表示される画面例を表す説明図である。図4は、試射モード移行時の一画面例を表している。また、図5は、試射モードの実行中に表示され得る一画面例を表している。
Next, the trial firing mode described above will be specifically described.
4 and 5 are explanatory diagrams showing examples of screens displayed in the execution process of the trial shooting mode. FIG. 4 shows an example of a screen at the time of transition to the trial shooting mode. FIG. 5 shows an example of a screen that can be displayed during execution of the trial shooting mode.
上述のように、演出表示制御手段136は、通常の遊技の流れに沿って演出画像200に装飾図柄の変動表示や特別演出の動画表示を行うが、試射モード制御手段164の指示に基づいて試射モード用の動画像を表示する。すなわち、演出表示制御手段136は、待機状態において所定の条件が成立すると、画像表示装置60に試射モードへの移行選択画像を表示する。そして試射モードへの移行がなされると、演出表示制御手段136は、遊技者による発射ハンドル17の操作に応じて模擬した仮想的な遊技画像を画像表示装置60に表示する。
As described above, the effect
具体的には図4に示すように、演出表示制御手段136は、たとえば待機状態において演出画像200として所定のキャラクタと遊技領域の画像を表示するとともに、「画面上で試射ができるよ。操作ボタンを押してみよう!」というメッセージを表示する。
Specifically, as shown in FIG. 4, the effect
これに応じて遊技者が操作ボタン95を押すと、演出表示制御手段136は、たとえば「試射モードに入ったよ。発射ハンドル17を操作すると玉が飛び出すよ。」などのメッセージを表示する。その後、試射モード制御手段164は、試射入力検出装置97により検出された発射ハンドル17の操作量に基づいて実際に行われるであろう遊技の進行状態を逐次演算する。すなわち、試射モード制御手段164は、たとえば発射ハンドル17の操作量に基づいて発射される遊技球の運動エネルギーを算出し、その遊技球の飛距離や遊技領域上での軌跡を演算する。そして、各種入球口や役物等の配置および動作タイミング、この遊技球の軌跡等に基づいて遊技全体の進行を演算する。演出表示制御手段136は、その演算結果に基づく遊技画像を逐次表示させていく。
In response to this, when the player presses the
具体的には図5に示すように、演出表示制御手段136は、順次発射される遊技球や役物等の画像を動画表示するとともに、その遊技の進行状況に合わせてたとえば「その調子!Vゾーンに入ったら大当たりだ!」などといったメッセージを適宜表示させたりする。その際、各種図柄やキャラクタ等の演出画像も実際の遊技と同様に表示させたりする。 Specifically, as shown in FIG. 5, the effect display control means 136 displays images of game balls, bonuses, and the like that are sequentially fired, as well as, for example, “Tone! V!” According to the progress of the game. “If you enter the zone, you ’re a big hit!” At that time, effect images such as various symbols and characters are also displayed in the same manner as in actual games.
このように試射モードを設けたことにより、遊技者が実際に遊技球を投入しなくとも発射ハンドル17の操作に応じて実際の遊技を模擬した遊技画像が動画表示されていく。これにより、遊技者は、実際に遊技を開始する前に遊技の進行過程で登場するキャラクタ、キャラクタによる各種演出、遊技の具体的な進行方法などをリアルに体感することができ、自己の興趣に合った遊技機を選択できるようになる。 By providing the trial shooting mode in this manner, a game image simulating an actual game is displayed as a moving image in accordance with the operation of the launch handle 17 even if the player does not actually insert the game ball. This allows the player to experience realistically the characters that appear in the progress of the game, the various effects produced by the character, the specific method of progress of the game, etc. before actually starting the game. You will be able to select the right game machine.
図6は、ぱちんこ遊技機における基本的な処理過程を示すフローチャートである。
まず、遊技球が始動口24、普通電役入球口26へ入球した場合や、遊技球が作動口68を通過した場合の入賞処理を実行し(S10)、特別遊技中でなければ(S12のN)、遊技者に試射を提供するための試射モード選択処理を実行し(S13)、続いて特別図柄抽選などの通常遊技制御処理を実行する(S14)。S12において特別遊技中であれば(S12のY)、第1特別遊技または第2特別遊技などについての特別遊技制御処理を実行し(S16)、S10からS16までの処理における各種入賞に応じた賞球払出を処理する(S18)。
FIG. 6 is a flowchart showing a basic processing process in the pachinko gaming machine.
First, a winning process is executed when a game ball enters the
図7は、図6におけるS10の入賞処理を詳細に示すフローチャートである。
始動口24へ入賞した場合であって(S30のY)、第1記憶手段116への保留が上限を超えない場合(S32のY)、第1記憶手段116に特図抽選値が格納される(S34)。始動口24への入賞がない場合は(S30のN)、S32およびS34の処理はスキップされる。S32において、始動口24へ入賞したもののその保留が第1記憶手段116の上限数を超えてしまう場合(S32のN)、S34の処理はスキップされる。
FIG. 7 is a flowchart showing in detail the winning process of S10 in FIG.
When the winning is made at the start port 24 (Y in S30) and the suspension in the first storage means 116 does not exceed the upper limit (Y in S32), the special drawing lottery value is stored in the first storage means 116. (S34). If there is no winning at the start port 24 (N in S30), the processes in S32 and S34 are skipped. In S32, when the winning
次に、作動口68を遊技球が通過した場合であって(S36のY)、第2記憶手段118への保留が上限を超えない場合(S38のY)、第2記憶手段118に普図抽選値が格納される(S40)。S36において作動口68へ遊技球の通過がない場合は(S36のN)、S38とS40の処理はスキップされる。S38において、作動口68へ入賞したもののその保留が第2記憶手段118の上限数を超えてしまう場合は(S38のN)、S40の処理はスキップされる。
Next, when the game ball has passed through the operating port 68 (Y in S36), and when the hold in the second storage means 118 does not exceed the upper limit (Y in S38), the second storage means 118 is normally designated. A lottery value is stored (S40). When there is no game ball passing through the
次に、普通電役入球口26へ遊技球が入球した場合(S42のY)、第2特別遊技への移行を指示する第2特別遊技フラグがオンに設定される(S44)。普通電役入球口26への入球がない場合(S42のN)、S44の処理はスキップされる。 Next, when a game ball enters the normal electric role entrance 26 (Y in S42), the second special game flag for instructing the transition to the second special game is set on (S44). If there is no entry into the ordinary electronic combination entrance 26 (N in S42), the process of S44 is skipped.
図8は、図6におけるS13の試射モード選択処理を詳細に示すフローチャートである。 FIG. 8 is a flowchart showing in detail the trial firing mode selection process of S13 in FIG.
まず、各入球検出装置によって遊技球の入球が検出されておらず(S242のN)、待機状態であり(S244のY)、さらに前回の試射モード終了から所定期間が経過している場合には(S246のY)、試射モード制御手段164が演出表示制御手段136を介して試射モード画面を表示させる(S248)。上述の例で言えば、たとえば図4に示した画面を表示させる。なお、ここでいう「所定期間」は、試射モードがあまり頻繁に実行されない程度に適宜設定される。すなわち、試射モードを取り入れることによって遊技者の遊技への意欲を高めることが期待される反面、試射モードが頻繁に行われて本来の遊技の実行が妨げられると、ぱちんこホールの運営に支障をきたす可能性がある。ここでは、両者のバランスを考慮した適切な期間が設定されるのが好ましい。 First, when the entrance of the game ball is not detected by each of the entrance detection devices (N in S242), is in a standby state (Y in S244), and a predetermined period has elapsed since the end of the previous test firing mode. (Y in S246), the trial firing mode control means 164 displays the trial firing mode screen via the effect display control means 136 (S248). For example, the screen shown in FIG. 4 is displayed. The “predetermined period” here is appropriately set to such an extent that the test firing mode is not executed very frequently. In other words, it is expected to increase the player's willingness to play by adopting the test shooting mode, but if the test shooting mode is frequently performed and the execution of the original game is hindered, the operation of the pachinko hall will be hindered. there is a possibility. Here, it is preferable to set an appropriate period in consideration of the balance between the two.
そして、この試射モード画面を見た遊技者により試射モードへの移行指示として操作ボタン95が押圧され、操作入力検出装置96によってその押圧操作が検出されると(S250のY)、試射モード制御手段164は、試射タイマをオンにする(S254)。この試射タイマは、試射モードの継続時間を計時するものである。
When the
続いて、試射モード制御手段164は、遊技者による試射入力、つまり発射ハンドル17の操作に基づいて試射制御の実行を開始する(S256)。すなわち、試射モード制御手段164は、試射入力検出装置97により検出された発射ハンドル17の操作量に基づき、実際に遊技が行われていれば実現されるであろう遊技の進行状態を逐次演算する。演出表示制御手段136は、その演算結果に基づいて遊技領域上で所定の軌跡を描く遊技球、各種役物、演出画像等の仮想の遊技画像を表示させていく。具体的には、演出表示制御手段136は、図6において試射モード選択処理を除いた処理のシミュレーション画像を画像表示装置60に表示させる。
Subsequently, the trial firing mode control means 164 starts the trial firing control based on the trial firing input by the player, that is, the operation of the firing handle 17 (S256). In other words, the trial firing mode control means 164 sequentially calculates the progress of the game that would be realized if the game was actually performed based on the operation amount of the launch handle 17 detected by the trial firing
一方、S244において待機状態ではなく(S244のN)、試射制御が既に開始されて継続中である場合には(S264のY)、S246からS256までの処理はスキップされる。 On the other hand, if it is not in the standby state in S244 (N in S244) and the trial firing control has already been started and is continuing (Y in S264), the processing from S246 to S256 is skipped.
そして、このようにして試射制御処理が継続的に実行され、所定時間が経過した場合には(S258のY)、試射モード制御手段164は、所定の試射モード終了処理を行い(S260)、試射タイマをオフにして処理を終了する(S262)。なお、ここでいう「所定時間」は、試射モードがあまり長く実行されない程度に適宜設定される。すなわち、試射モードが長時間行われて本来の遊技の実行が妨げられると、ぱちんこホールの運営に支障をきたす可能性がある。一方、試射モードの設定時間が短すぎると、遊技者が遊技の内容を満足に把握できず、そのぱちんこ遊技機10での遊技の促進が不十分になる可能性がある。ここでは、両者のバランスを考慮した適切な時間が設定されるのが好ましい。試射モード終了処理としては、演出表示制御手段136が、たとえば試射モード終了を伝えるメッセージ等を表示させたりする。
Then, when the trial firing control process is continuously executed in this way and a predetermined time has elapsed (Y in S258), the trial firing mode control means 164 performs a predetermined trial firing mode end process (S260). The timer is turned off and the process is terminated (S262). The “predetermined time” here is appropriately set to such an extent that the trial firing mode is not executed for a long time. That is, if the trial shooting mode is performed for a long time and the execution of the original game is hindered, there is a possibility that the operation of the pachinko hall will be hindered. On the other hand, if the setting time of the trial shooting mode is too short, the player cannot satisfactorily grasp the contents of the game, and the promotion of the game in the
なお、S244において待機状態ではなく(S244のN)、試射制御も実行されていない場合には(S264のN)、既に実際の遊技が実行されている可能性があるため、試射制御は行わずに処理を終了する。 In S244, when it is not in the standby state (N in S244) and the trial firing control is not executed (N in S264), the actual game may already be executed, so the trial firing control is not performed. The process ends.
また、S242において、いずれかの入球検出装置によって遊技球の入球が検出された場合には(S242のY)、実際の遊技を優先して実行させる必要がある。このため、試射モード制御手段164は、既に試射モードに移行されている場合にはこれをキャンセルし(S266)、試射タイマがオンにされている場合にはこれをオフにして処理を終了させる(S268)。 In S242, when a game ball is detected by any of the ball detection devices (Y in S242), it is necessary to prioritize the actual game. For this reason, the trial firing mode control means 164 cancels the trial firing mode if it has already been shifted to (S266), and turns off the trial firing timer if the trial firing timer is on (step S266). S268).
図9は、図6におけるS14の通常遊技制御処理を詳細に示すフローチャートである。 ここでは、特別図柄202の変動表示、および、特別図柄202の変動表示と連動する演出画像200の動画表示を処理し(S50)、普通図柄の変動表示を処理する(S52)。なお、S50、S52の処理順序はあくまでも説明の便宜上定義した順序にすぎず、どの順序で処理してもよい。
FIG. 9 is a flowchart showing in detail the normal game control process of S14 in FIG. Here, the variable display of the
図10は、図9のS50における特別図柄および演出画像の図柄変動処理を詳細に示すフローチャートである。
以下、特に断らない限り「図柄」は特別図柄202と演出画像200の双方を示す。第1記憶手段116に特図抽選値の保留がなされている場合であって(S200のY)、図柄変動が表示中でなければ(S202のN)、第1抽選手段106は特別図柄抽選として当否判定処理を実行する(S204)。特別図柄抽選が当たりであれば(S206のY)、特定遊技制御手段160は時短抽選を実行する(S208)。時短抽選により、第1特別遊技終了後に特定遊技に移行するか否かが決定され、その継続回数は特別図柄202の停止態様にて示される。なお、第1特別遊技が終了して特定遊技が開始されると、特定遊技制御手段160は、特別図柄202の変動回数のカウントを開始する。特別図柄抽選が外れであるときには(S206のN)、時短抽選は実行されない。
FIG. 10 is a flowchart showing in detail the special symbol and effect image variation processing in S50 of FIG.
Hereinafter, unless otherwise specified, “symbol” indicates both the
特別図柄抽選の後、第1表示制御手段132は、特別図柄202の変動時間を決定し、特別図柄202の変動表示を開始する(S210)。このとき特図タイマの時間計測が開始される。特図タイマとは、特別図柄202の変動時間を計測するためのタイマであり、特図タイマにより計測される時間がS210において決定された変動時間に達したときが特別図柄202の停止タイミングとなる。特別図柄202の変動開始と同期して、演出画像200の動画表示も開始される。
After the special symbol lottery, the first display control means 132 determines the variation time of the
なお、S200において特図抽選値が保留されていなかった場合は(S200のN)、S202からS210までの処理はスキップされる。S202において既に図柄変動中であれば(S202のY)、S204からS210までの処理はスキップされる。 If the special drawing lottery value is not suspended in S200 (N in S200), the processing from S202 to S210 is skipped. If the symbol is already changing in S202 (Y in S202), the processing from S204 to S210 is skipped.
S212において、図柄の変動表示中でなければ(S212のN)、S50の図柄変動処理はそのまま終了する。一方、図柄の変動表示が開始済であれば(S212のY)、図柄の変動表示が処理され(S214)、作動回避手段150の指示に基づくタイマ調整処理が必要に応じて実行される(S216)。タイマ調整処理は、第1特別遊技と第2特別遊技が同時並行的に実行されないように、S210にて開始された図柄変動を調整するための処理であるが、詳細については図11に関連して説明する。特図タイマが予定される変動時間の経過を計測して変動停止タイミングに達したときは(S218のY)、図柄の変動表示は停止する(S220)。このとき、第1表示制御手段132から演出表示制御手段136に停止信号が送信され、演出画像200の動画表示も停止される。
In S212, if the symbol variation display is not in progress (N in S212), the symbol variation processing in S50 is terminated as it is. On the other hand, if the symbol variation display has been started (Y in S212), the symbol variation display is processed (S214), and a timer adjustment process based on an instruction from the operation avoiding means 150 is executed as necessary (S216). ). The timer adjustment process is a process for adjusting the symbol variation started in S210 so that the first special game and the second special game are not executed simultaneously, but the details are related to FIG. I will explain. When the passage of the scheduled variation time is measured and the variation stop timing is reached (Y in S218), the symbol variation display is stopped (S220). At this time, a stop signal is transmitted from the first display control means 132 to the effect display control means 136, and the moving image display of the
変動停止後、停止した図柄変動が特定遊技中に開始された図柄変動でなければ(S60のN)、S50の図柄変動処理はそのまま終了する。特定遊技中に開始された図柄変動の停止であって(S60のY)、S204における特別図柄抽選が当たりであれば(S61のY)、すなわち、第1特別遊技に移行するときには、特定遊技制御手段160は特定遊技を一旦終了させる(S66)。特定遊技中に開始された図柄変動の停止であって(S60のY)、特別図柄抽選が外れの場合には(S61のN)、特定遊技制御手段160は、特定遊技が開始された後における特別図柄202の変動回数をインクリメントする(S62)。ここで、特別図柄202の変動回数が、特定遊技の継続回数と等しくなっていれば(S64のY)、特定遊技は終了して通常状態に移行する(S66)。変動回数が継続回数に達していなければ(S64のN)、特定遊技はそのまま継続される。
If the stopped symbol variation is not the symbol variation started during the specific game after the variation stop (N in S60), the symbol variation process in S50 is ended as it is. If the symbol variation started during the specific game is stopped (Y in S60) and the special symbol lottery in S204 is successful (Y in S61), that is, when shifting to the first special game, the specific game control The means 160 once ends the specific game (S66). If the symbol variation started during the specific game is stopped (Y in S60) and the special symbol lottery is out of play (N in S61), the specific game control means 160 will start after the specific game is started. The number of fluctuations of the
なお、S210においては、第2特別遊技実行中、すなわち、第2特別遊技フラグがオフであることを条件として、変動表示が開始されるとしてもよい。 In S210, the variable display may be started on the condition that the second special game is being executed, that is, on the condition that the second special game flag is OFF.
図11は、図10のS216におけるタイマ調整処理を詳細に示すフローチャートである。
特別図柄202の変動表示中において第2特別遊技フラグがオンとなっている場合(S222のY)、いいかえれば、特別図柄202の変動表示中に普通電役入球口26への入球が発生すると、特図タイマは一時停止状態となる(S224)。第2特別遊技フラグがオフであれば(S222のN)、S224の処理はスキップされる。
FIG. 11 is a flowchart showing in detail the timer adjustment process in S216 of FIG.
If the second special game flag is on during the variation display of the special symbol 202 (Y in S222), in other words, a ball entering the normal
特図タイマが一時停止中であって(S232のY)、第2特別遊技が終了していれば(S234のY)、特図タイマの一時停止が解除される(S236)。 If the special figure timer is paused (Y in S232) and the second special game has ended (Y in S234), the special figure timer is released from the pause (S236).
S232において特図タイマが一時停止中でないときや(S232のN)、S234において第2特別遊技が終了していないときには(S234のN)、S216のタイマ調整処理は終了する。 When the special figure timer is not paused in S232 (N of S232) or when the second special game is not completed in S234 (N of S234), the timer adjustment process of S216 ends.
図12は、図9のS52における普通図柄の図柄変動処理を詳細に示すフローチャートである。
第2記憶手段118に普図抽選値の保留がなされている場合(S80のY)、普通図柄が変動表示中でなければ(S82のN)、第2抽選手段108が普通図柄抽選として当否判定処理を実行し(S84)、普通図柄の変動表示が開始される(S90)。S80において普図抽選値が保留されていなかった場合は(S80のN)、S82からS90までの処理はスキップされ、S82において普通図柄が変動表示中であった場合は(S82のY)、S84およびS90の処理がスキップされる。
FIG. 12 is a flowchart showing in detail the normal symbol change process in S52 of FIG.
If the ordinary drawing lottery value is held in the second storage means 118 (Y in S80), and if the normal symbol is not being displayed in a variable manner (N in S82), the second lottery means 108 determines whether or not it is a normal symbol lottery. The process is executed (S84), and the normal symbol variation display is started (S90). If the standard drawing lottery value is not on hold in S80 (N in S80), the processing from S82 to S90 is skipped, and if the normal symbol is being variably displayed in S82 (Y in S82), S84. And the process of S90 is skipped.
続いて、普通図柄の変動表示が開始済であれば(S92のY)、普通図柄の変動表示を処理し(S94)、定められた変動時間が経過して普通図柄の変動表示の停止タイミングに達したときは(S96のY)、変動表示中の普通図柄は停止する(S98)。停止図柄が当たり態様であれば(S100のY)、普通電役入球口26が開放され(S102)、停止図柄が当たり態様でなければ(S100のN)、S102の処理はスキップされる。変動時間経過前である場合(S96のN)、S98からS102の処理はスキップされる。S92において変動表示が開始されていないときは(S92のN)、S94からS102の処理はスキップされる。
Subsequently, if the normal symbol variation display has been started (Y in S92), the normal symbol variation display is processed (S94), and the predetermined variation time has elapsed and the normal symbol variation display stop timing is reached. When it has been reached (Y in S96), the normal symbol on the variable display is stopped (S98). If the stop symbol is a winning mode (Y in S100), the normal
なお、普通図柄の変動表示中に特別図柄202が停止表示され、第1特別遊技が開始されるときには、特図タイマの一時停止と同様に普通図柄の変動時間計測を一時停止させてもよい。このような態様によれば、第1特別遊技実行中において新たに第2特別遊技が実行されないように制御できる。あるいは、作動回避手段150は、第1特別遊技の実行中においては、普通図柄を強制的に外れ図柄にて停止させることにより、第2特別遊技が開始されないように処置してもよい。
In addition, when the
図13は、図6におけるS16の特別遊技制御処理を詳細に示すフローチャートである。 実行中の特別遊技が第1特別遊技であれば(S110のY)、第1特別遊技の制御を処理し(S112)、実行中の特別遊技が第1特別遊技でなければ(S110のN)、第2特別遊技の制御を処理する(S114)。 FIG. 13 is a flowchart showing in detail the special game control process of S16 in FIG. If the special game being executed is the first special game (Y of S110), the control of the first special game is processed (S112), and if the special game being executed is not the first special game (N of S110) Then, the control of the second special game is processed (S114).
図14は、図13におけるS112の第1特別遊技の処理を詳細に示すフローチャートである。
まず、第1大入賞口28が開放済でなければ(S120のN)、演出表示制御手段136が第1特別遊技に対応する特別演出を開始し(S122)、開閉制御手段162が第1大入賞口28を開放する(S124)。第1大入賞口28が開放済であれば(S120のY)、S122およびS124の処理はスキップされる。第1大入賞口28が開放されてから所定の開放時間が経過した場合(S126のY)、または、開放時間が経過していないものの(S126のN)、第1大入賞口28への入球数が9球以上に達した場合には(S128のY)、開閉制御手段162が第1大入賞口28を一旦閉鎖させる(S130)。開放時間が経過しておらず(S126のN)、第1大入賞口28への入球数も9球以上に達していない場合は(S128のN)、S130以降の処理をスキップしてS112のフローを終了する。
FIG. 14 is a flowchart showing in detail the process of the first special game in S112 in FIG.
First, if the first
S130における第1大入賞口28の閉鎖後、単位遊技のラウンド数が15に達していた場合(S132のY)、演出表示制御手段136は第1特別遊技についての演出を終了させ(S134)、特別遊技制御手段140は第1特別遊技を終了させる(S136)。第1特別遊技の開始に先立って図10のS208において実行されていた時短抽選が当たりであったときには(S140のY)、特定遊技に移行するが(S142)、外れであれば(S140のN)、S142の処理はスキップされる。特定遊技に移行する場合には、特定遊技制御手段160は、以後、特別図柄202の変動回数のカウントを開始する。
If the number of rounds of the unit game has reached 15 after the closing of the first big winning
S132においてラウンド数が15に達していなければ(S132のN)、ラウンド数に1を加算してS112のフローを終了する(S138)。 If the number of rounds has not reached 15 in S132 (N in S132), 1 is added to the number of rounds, and the flow in S112 is terminated (S138).
図15は、図13におけるS114の第2特別遊技の処理を詳細に示すフローチャートである。
まず、第2特別遊技が開始済でなければ(S160のN)、演出表示制御手段136が第2特別遊技の演出処理を開始する(S162)。開閉制御手段162が第2大入賞口30を開放する(S164)。特別図柄202の変動表示中に第2特別遊技が開始される場合であれば、S162において、対応する演出画像200が休止することになる。第2特別遊技が開始済であれば(S160のY)、S162およびS164の処理はスキップされる。
FIG. 15 is a flowchart showing in detail the process of the second special game in S114 in FIG.
First, if the second special game has not been started (N in S160), the effect display control means 136 starts the effect process of the second special game (S162). The opening / closing control means 162 opens the second big prize opening 30 (S164). If the second special game is started during the variable symbol display of the
第2特別遊技の第1段階にあるときであって(S166のY)、第2大入賞口30の開放時間を経過した場合(S168のY)、第2大入賞口30は閉鎖される(S170)。閉鎖までに第2大入賞口30の特定領域22に遊技球が入球しなかった場合は(S172のN)、第2段階へ移行せずに第1段階を終了し、第2特別遊技は終了する(S175)。このとき、第2特別遊技フラグはオフされる(S171)。閉鎖までに第2大入賞口30の特定領域22に遊技球が入球していれば(S172のY)、第2特別遊技の第2段階へ移行することになる(S174)。
When it is in the first stage of the second special game (Y in S166) and the opening time of the second
このとき特定遊技中であれば(S173のY)、特定遊技はここでいったん終了する(S177)。特定遊技中でなければ(S173のN)、S177の処理はスキップされ、第2特別遊技の第2段階へ移行する(S174)。 At this time, if the specific game is in progress (Y in S173), the specific game is once ended here (S177). If it is not in the specific game (N of S173), the process of S177 is skipped and the process proceeds to the second stage of the second special game (S174).
S166において、第2特別遊技の第1段階にない場合は(S166のN)、既に第2段階中であるので、S168からS175までの処理はスキップされる。S168において第2大入賞口30の開放時間が経過していなければ(S168のN)、第2段階への継続条件成否が確定していない段階なので、S170からS175までの処理はスキップされる。
In S166, when it is not in the first stage of the second special game (N in S166), since it is already in the second stage, the processes from S168 to S175 are skipped. If the opening time of the second
第2特別遊技の第2段階にあるときは(S176のY)、S178からS198に示す処理が開始される。このうち、S178からS196までの処理は、図14におけるS120からS138までの処理と同様である。第2特別遊技の第2段階が終了するときには(S194)、第2特別遊技フラグはオフされ(S199)、特定遊技に移行する(S198)。 When the second special game is in the second stage (Y of S176), the processing shown in S178 to S198 is started. Among these, the processing from S178 to S196 is the same as the processing from S120 to S138 in FIG. When the second stage of the second special game ends (S194), the second special game flag is turned off (S199), and the process shifts to a specific game (S198).
なお、S190における上限のラウンド数である「15回」は、第1段階を1回目の単位遊技として含めた値である。 Note that the maximum number of rounds in S190, “15 times”, is a value including the first stage as the first unit game.
以上に説明したように、本実施例のぱちんこ遊技機10においては、待機状態において遊技者が試射モードを選択することができる。そして、遊技者により試射入力がなされると試射モードが実行され、画像表示装置60に遊技の進行を模擬する画像が表示される。すなわち、実際には遊技球が投入されていなくても、遊技者が発射ハンドル17を操作することにより、実際に遊技球が発射された場合と同様の遊技の進行が画像により表示される。この画像は、従来のデモンストレーションのように特定の遊技形態を表すのではなく、遊技者の操作に基づいて実際に進行するであろう遊技状態を表すため、遊技者は、仮想的に遊技を体感することができる。その結果、遊技者は自己の興趣に合った機種の遊技機を選択できるようになる。
As described above, in the
以上、本発明を実施例をもとに説明した。この実施例はあくまで例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。 In the above, this invention was demonstrated based on the Example. This embodiment is merely an example, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications can be made to the combination of each component and each processing process, and such modifications are also within the scope of the present invention. is there.
なお、請求項に記載の可変入球装置の機能は、本実施例においては主として第1大入賞口28や大入賞口ソレノイド82、入球検出装置78等、又は第2大入賞口30や大入賞口ソレノイド80、入球検出装置81、入球検出装置36、流出検出装置37等により実現される。各請求項に記載の各構成要件が果たすべき機能は、本実施例において示された各機能ブロックの単体もしくはそれらの連係によって実現されることも当業者には理解されるところである。
In the present embodiment, the function of the variable pitching device described in the claims is mainly the first
たとえば、本実施例においては、待機状態の所定のタイミングで試射モードに移行できる例を示したが、待機状態でなくとも所定の入力装置を介した入力を契機に試射モードに移行できるようにしてもよい。たとえば、操作ボタン95の操作入力により常時試射モードへ移行できるようにしてもよい。ただし、その場合にも、試射モードの継続時間や開始条件を適宜設定できるようにするのが好ましい。
For example, in the present embodiment, an example is shown in which the transition to the test firing mode can be made at a predetermined timing in the standby state. Also good. For example, it may be possible to shift to the constant test shooting mode by an operation input of the
また、本実施例においては特に述べなかったが、試射モードの設定は、通常のデモンストレーションモードの排除を前提にする必要はなく、両者を併存させてもよい。たとえば、待機状態においてデモンストレーション画面を表示させておき、遊技者の要求に応じて試射モードも選択できる態様としてもよい。 Although not specifically described in the present embodiment, setting of the test firing mode does not have to be based on the exclusion of the normal demonstration mode, and both may coexist. For example, a demonstration screen may be displayed in a standby state, and a test firing mode may be selected according to a player's request.
また、本実施例においては、操作ボタン95の操作入力に基づいて試射モードに移行させる例を示したが、発射ハンドル17その他の入力装置を介した操作入力に基づいて試射モードに移行させるようにしてもよい。たとえば、操作ボタン95による試射モードの選択処理を設けずに、発射ハンドル17のみの操作によって試射モードの開始から試射制御まで実行するようにしてもよい。
Further, in the present embodiment, an example of shifting to the trial shooting mode based on the operation input of the
さらに、本実施例においては、いずれかの入球検出装置によって遊技球の入球が検出されたことを試射モードをキャンセルする一つの条件としたが、たとえば実際の遊技球の発射が検出されたことをその条件としてもよい。たとえば、内レール56と外レール54との間などに遊技球の発射を検出するセンサ等の発射検出装置を設け、その発射検出装置によって遊技球の発射が検出されたことをその条件としてもよい。あるいは、上球皿15の所定位置に遊技球の貯留を検出する貯留検出装置を設け、その貯留検出装置によって遊技球の貯留が検出されたことをその条件としてもよい。
Furthermore, in the present embodiment, one of the conditions for canceling the trial shooting mode is that a game ball has been detected by any of the ball detection devices. For example, an actual game ball has been detected to be launched. It is good also as the conditions. For example, a launch detection device such as a sensor that detects the launch of a game ball may be provided between the
また、本実施例においては、試射モードにおいても遊技者が発射ハンドル17を実際に操作し、その操作量に基づいて遊技球の動作を演算するようにしたが、たとえば操作ボタン95等の他の入力装置によって発射ハンドル17の操作を選択できるような態様としてもよい。ただし、実際に発射ハンドル17を操作する本実施例の態様のほうが、遊技者が遊技の進行をよりリアルに体感することができると考えられる。 In this embodiment, the player actually operates the firing handle 17 even in the trial shooting mode, and calculates the operation of the game ball based on the operation amount. It is good also as an aspect which can select operation of the firing handle 17 with an input device. However, it is considered that the aspect of the present embodiment in which the firing handle 17 is actually operated allows the player to experience the progress of the game more realistically.
また、本実施例においては、特定遊技とは、遊技球が普通電役入球口26に入球しやすくなる遊技であるとして説明した。この他にも、特別図柄抽選の当たり確率が高確率設定となるいわゆる確変遊技を実行する機能が、特定遊技の一種として搭載されてもよい。
Further, in the present embodiment, the specific game is described as a game that makes it easy for a game ball to enter the normal
また、本実施例においては、第1特別遊技の可変入球装置として第1大入賞口28を用い、第2特別遊技の可変入球装置として第2大入賞口30を用いる構成について説明した。変形例においては、第1特別遊技と第2特別遊技とで可変入球装置として同一の第1大入賞口28を用いるようにしてもよい。たとえば、第2大入賞口30が第1大入賞口28の機能を兼ねてもよいし、逆に、第1大入賞口28が第2大入賞口30の機能を兼ねてもよい。このような構成により、特別遊技の動作制御を単純にすることができ、また製造コストの削減にもつながる。更に遊技領域52のスペースを有効活用することができる。
Further, in the present embodiment, the configuration in which the first grand
さらに、本実施例においては、本発明の弾球遊技機を、従来にいう第1種ぱちんこ遊技機と第2種ぱちんこ遊技機とを混在させたような遊技機として構成した例を示したが、第1種ぱちんこ遊技機又は第2種ぱちんこ遊技機として構成してもよい。また、本発明の弾球遊技機を、その他の種別のぱちんこ遊技機又はそれらのいずれかを混在させたような遊技機として構成してもよい。 Furthermore, in the present embodiment, an example is shown in which the ball game machine of the present invention is configured as a gaming machine in which a first type pachinko gaming machine and a second type pachinko gaming machine are mixed. The first type pachinko gaming machine or the second type pachinko gaming machine may be configured. Further, the ball game machine of the present invention may be configured as other types of pachinko game machines or game machines in which any of them is mixed.
また、本実施例では述べなかったが、遊技者によって試射モードが選択されたときには、仮に上球皿15に貯留球が存在していたとしても、これが発射されないようにしてもよい。すなわち、遊技者の試射要求によって試射モードに移行すると、たとえば発射装置46の作動を一時的に停止させるようにしてもよい。あるいは、たとえば上球皿15から発射装置46へ到る遊技球の通路、または内レール56と外レール54との間に形成された遊技球の通路等に、その通路を開閉して遊技球の通過を遮断可能な遮断部材を設けてもよい。そして、試射モードに移行すると、この遮断部材を機能させて通路を閉じ、遊技球の遊技領域52への発射を阻止するようにしてもよい。このようにすることで、試射モードであるにもかかわらず遊技球が消費されることもなく、遊技者の便宜を図ることができる。
Further, although not described in the present embodiment, when the trial shooting mode is selected by the player, even if a stored ball exists in the
さらに、本実施例では述べなかったが、上述のように試射モードにおいて一連の遊技を順次模擬するのではなく、遊技者による操作ボタン95等の操作により、通常遊技、時短等の特定遊技、各特別遊技などの各種遊技のカテゴリを個別に選択できるようにしてもよい。これにより、遊技者が特に興味のある遊技部分をピンポイント的に試射することができ、その試射の効率を高めることができる。また、ホール側としても試射モードの時間を相対的に短くすることができ、そのホールの運営を良好に保つことができる。
Further, although not described in the present embodiment, a series of games are not sequentially simulated in the test shooting mode as described above, but a specific game such as a normal game, a short time, etc., by each operation of the
10 ぱちんこ遊技機、 17 発射ハンドル、 22 特定領域、 24 始動口、 26 普通電役入球口、 28 第1大入賞口、 30 第2大入賞口、 31 ガイドレール、 32 入球検出装置、 34 入球検出装置、 35 排出検出装置、 36 入球検出装置、 37 流出検出装置、 38 入球検出装置、 46 発射装置、 49 サブ基板、 50 遊技盤、 52 遊技領域、 58 アウト口、 60 画像表示装置、 61 特別図柄表示装置、 62 V入賞回転体、 64 役物、 66 流出領域、 68 作動口、 78 入球検出装置、 81 入球検出装置、 95 操作ボタン、 96 操作入力検出装置、 97 試射入力検出装置、 100 遊技制御装置、 102 入球判定手段、 106 第1抽選手段、 108 第2抽選手段、 112 パターン記憶手段、 114 入賞記憶手段、 116 第1記憶手段、 118 第2記憶手段、 120 図柄決定手段、 122 特別図柄決定手段、 124 演出画像決定手段、 128 普通図柄決定手段、 130 表示制御手段、 132 第1表示制御手段、 134 第2表示制御手段、 136 演出表示制御手段、 140 特別遊技制御手段、 142 条件保持手段、 144 条件判定手段、 146 第1特別遊技実行手段、 148 第2特別遊技実行手段、 150 作動回避手段、 152 入球計数手段、 160 特定遊技制御手段、 162 開閉制御手段、 164 試射モード制御手段、 200 演出画像、 201 装飾図柄、 202 特別図柄、 205 普通図柄表示装置。 10 Pachinko machines, 17 launch handle, 22 specific area, 24 start opening, 26 ordinary electric entrance entrance, 28 1st grand prize opening, 30 2nd big prize opening, 31 guide rail, 32 entrance detection device, 34 Entry detection device, 35 Ejection detection device, 36 Entry detection device, 37 Outflow detection device, 38 Entry detection device, 46 Launching device, 49 Sub board, 50 Game board, 52 Game area, 58 Out port, 60 Image display Device, 61 special symbol display device, 62 V winning rotator, 64 accessory, 66 outflow area, 68 operating port, 78 entrance detection device, 81 entrance detection device, 95 operation button, 96 operation input detection device, 97 test firing Input detection device, 100 game control device, 102 entry determination means, 106 first lottery means, 108 second lottery Means, 112 pattern storage means, 114 winning storage means, 116 first storage means, 118 second storage means, 120 symbol determining means, 122 special symbol determining means, 124 effect image determining means, 128 normal symbol determining means, 130 display control Means, 132 first display control means, 134 second display control means, 136 effect display control means, 140 special game control means, 142 condition holding means, 144 condition determination means, 146 first special game execution means, 148 second special Game execution means, 150 operation avoidance means, 152 entrance counting means, 160 specific game control means, 162 opening / closing control means, 164 trial firing mode control means, 200 effect image, 201 decorative design, 202 special design, 205 normal design display device.
Claims (6)
前記遊技領域の所定位置に設けられ、遊技球が入球可能な始動口と、
前記遊技領域の所定位置に設けられ、遊技状態が前記始動口への入球を契機とした所定状態となったときに、遊技球の受け入れ状態が遊技者に有利な状態に変化可能な可変入球装置と、
遊技に関する画像を表示する画像表示装置と、
遊技者による試射の要求を表す試射入力を検出する試射入力検出装置と、
前記試射入力検出装置により前記試射入力が検出されたときに、遊技の進行を模擬する画像を前記画像表示装置に表示させる試射モードを実行する試射モード制御手段と、
を備えたことを特徴とする弾球遊技機。 A game board in which a game area is formed;
A starting opening provided at a predetermined position in the gaming area and allowing a game ball to enter;
A variable input that is provided at a predetermined position in the gaming area and is capable of changing the acceptance state of the game ball to a state advantageous to the player when the game state becomes a predetermined state triggered by the entrance to the starting port. A ball device;
An image display device for displaying an image relating to a game;
A trial input detection device for detecting a trial input representing a request for trial by the player;
When the trial input is detected by the trial input detection device, trial mode control means for executing a trial mode for displaying an image simulating the progress of the game on the image display device;
A ball game machine characterized by comprising:
前記試射モード制御手段は、前記待機状態検出装置により前記待機状態が検出されたことを条件に、前記試射モードを開始すること、
を特徴とする請求項1に記載の弾球遊技機。 A standby state detection device for detecting, as a standby state, a state in which the operation triggered by entering the start opening is interrupted for a predetermined time or more;
The test firing mode control means starts the test firing mode on the condition that the standby state is detected by the standby state detection device;
The bullet ball game machine according to claim 1.
前記試射モード制御手段は、前記画像表示装置に前記遊技領域を画像で表示させるとともに、前記発射ハンドルの操作状態に応じた遊技の進行を画像で表示させること、
を特徴とする請求項1に記載の弾球遊技機。 The test firing input detection device detects an operation state of a launch handle by a player,
The trial firing mode control means causes the image display device to display the game area as an image and display the progress of the game according to the operation state of the firing handle as an image,
The bullet ball game machine according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006209248A JP4958099B2 (en) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | Bullet ball machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006209248A JP4958099B2 (en) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | Bullet ball machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008029766A true JP2008029766A (en) | 2008-02-14 |
JP4958099B2 JP4958099B2 (en) | 2012-06-20 |
Family
ID=39119772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006209248A Expired - Fee Related JP4958099B2 (en) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | Bullet ball machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4958099B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012228279A (en) * | 2011-04-22 | 2012-11-22 | Kyoraku Sangyo Kk | Game machine, control method of game machine, and program |
JP2013078542A (en) * | 2011-10-05 | 2013-05-02 | Kyoraku Sangyo Kk | Game machine |
JP2014028133A (en) * | 2012-07-02 | 2014-02-13 | Takao Co Ltd | Pinball game machine |
JP2015116438A (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP2017042613A (en) * | 2016-08-24 | 2017-03-02 | 株式会社ソフイア | Game machine |
JP2018175538A (en) * | 2017-04-17 | 2018-11-15 | ナツメアタリ株式会社 | Game apparatus |
CN114214008A (en) * | 2021-12-29 | 2022-03-22 | 苏州凡赛特材料科技有限公司 | Adhesive applied to thin adhesive tape |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6688950B2 (en) * | 2015-08-21 | 2020-04-28 | 株式会社高尾 | Ball game machine |
JP7139542B1 (en) | 2022-06-07 | 2022-09-20 | 日建リース工業株式会社 | Transport tank for seafood |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001327667A (en) * | 2000-05-19 | 2001-11-27 | Heiwa Corp | Pachinko machine |
JP2004024398A (en) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Yamaha Corp | Information presenting apparatus |
JP2005006749A (en) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Heiwa Corp | Pachinko machine |
-
2006
- 2006-07-31 JP JP2006209248A patent/JP4958099B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001327667A (en) * | 2000-05-19 | 2001-11-27 | Heiwa Corp | Pachinko machine |
JP2004024398A (en) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Yamaha Corp | Information presenting apparatus |
JP2005006749A (en) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Heiwa Corp | Pachinko machine |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012228279A (en) * | 2011-04-22 | 2012-11-22 | Kyoraku Sangyo Kk | Game machine, control method of game machine, and program |
JP2013078542A (en) * | 2011-10-05 | 2013-05-02 | Kyoraku Sangyo Kk | Game machine |
JP2014028133A (en) * | 2012-07-02 | 2014-02-13 | Takao Co Ltd | Pinball game machine |
JP2014028134A (en) * | 2012-07-02 | 2014-02-13 | Takao Co Ltd | Pinball game machine |
JP2015116438A (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP2017042613A (en) * | 2016-08-24 | 2017-03-02 | 株式会社ソフイア | Game machine |
JP2018175538A (en) * | 2017-04-17 | 2018-11-15 | ナツメアタリ株式会社 | Game apparatus |
CN114214008A (en) * | 2021-12-29 | 2022-03-22 | 苏州凡赛特材料科技有限公司 | Adhesive applied to thin adhesive tape |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4958099B2 (en) | 2012-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4725972B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP4958099B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2008029764A (en) | Pinball game machine | |
JP2015058194A (en) | Pinball game machine | |
JP2009082268A (en) | Pinball game machine | |
JP2008029765A (en) | Pinball game machine | |
JP4968874B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP4766522B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP4674800B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP5605820B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP5131711B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2011031060A (en) | Pinball game machine | |
JP5352134B2 (en) | Game machine | |
JP2020120905A (en) | Game machine | |
JP2008043374A (en) | Pinball game machine | |
JP2006263095A (en) | Pachinko game machine | |
JP2005131125A5 (en) | ||
JP4662057B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP4771330B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP4277285B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP4853878B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2008245958A (en) | Pinball game machine | |
JP2009195510A (en) | Pinball game machine | |
JP2021040848A (en) | Game machine | |
JP2000070454A (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120313 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |