JP2007514289A - 開回路電圧調整を備える電子バラスト - Google Patents

開回路電圧調整を備える電子バラスト Download PDF

Info

Publication number
JP2007514289A
JP2007514289A JP2006543703A JP2006543703A JP2007514289A JP 2007514289 A JP2007514289 A JP 2007514289A JP 2006543703 A JP2006543703 A JP 2006543703A JP 2006543703 A JP2006543703 A JP 2006543703A JP 2007514289 A JP2007514289 A JP 2007514289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output voltage
electronic ballast
pulse width
circuit
sensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006543703A
Other languages
English (en)
Inventor
エル キース,ウィリアム
エル グロウエフ,ゲオルゲ
イー クローズ,ケント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007514289A publication Critical patent/JP2007514289A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/2825Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a bridge converter in the final stage
    • H05B41/2828Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a bridge converter in the final stage using control circuits for the switching elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/295Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps with preheating electrodes, e.g. for fluorescent lamps
    • H05B41/298Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2981Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
    • H05B41/2985Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions against abnormal lamp operating conditions

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

開回路電圧調整を有する電子バラストは、該電子バラストの出力へ動作可能な状態で接続され、検知出力電圧信号を発生させるフィラメント電流検知回路224と、前記検知出力電圧信号を受信し、当該電子バラストの出力での電圧を制御するよう動作可能な状態で接続された調整パルス幅変調器U3とを有する。調整パルス幅変調器U3は、出力電圧閾値限界を有する。調整パルス幅変調器U3は、検知出力電圧信号が出力電圧閾値限界を超える場合に、電子バラストの出力での電圧を制限する。調整パルス幅変調器U3は、高電圧ドライバ及び共振ハーフブリッジへのパルス幅を制限することによって、出力電圧を制限することができる。フィラメント電流検知回路224は、例えばタンク電流を検知することによって、間接的に出力電圧を検知することができ、あるいは、出力電圧を直接的に検知することもできる。

Description

本発明は、ガス放電管用の電子バラスト、更に具体的には、開回路電圧を調整することができる電子バラストに関する。
例えば蛍光灯のような、ガス放電ランプは、ランプへの電流を制限するバラストを必要とする。電子バラストは、それらの多数の利点により、ますます一般的となってきている。電子バラストは、磁気バラストシステムを上回る15%から20%程度のより大きな効率を提供する。電子バラストは、発生する熱がより少なく、冷却負荷の発生を低減させると共に、ハムを伴わずに、より静かに動作する。更に、電子バラストは、更なる設計及び制御の柔軟性を提供する。
電子バラストは、様々な供給電圧、様々な形式のランプ、及び様々な数のランプにより動作すべきである。供給電圧は、世界各国で様々であり、電力供給網に依存して1つの場所でも変化しうる。様々な形式のランプは、電気的に異なっているが、様々な形式のランプが単一の固定された物において使用可能であるように、同じ物理的寸法を有しても良い。電子バラストは、単一のランプ、又は2若しくはそれ以上のランプと共に動作しても良い。電子バラストは、様々な状態の下で、確実に、且つ、効率的に動作すべきである。
1つの特有の課題は、電子バラストが取り外された場合に、即ち、バラスト出力に開回路が存在する場合に、バラスト出力電圧を調整することである。電子バラスト自体の共振周波数で動作すると、出力電圧は極めて高い。結果として、高い出力電圧が、幾つかの電子バラストの構成要素に対して深刻な動作状態をもたらす。電子バラスト出力でタンク回路を駆動する共振ハーフブリッジ回路のハーフブリッジトランジスタにおける電流は、ハーフブリッジトランジスタを故障させる大きな電流に至らされる。現在、電子バラストは、出力電圧を測定して、測定された出力電圧をマイクロプロセッサにおいて処理するよう、複雑で高価な回路を用いてバラスト出力電圧を調整する。一般に、出力電圧測定回路は、例えばフィルタ、整流器、又は電圧検出コイルのような、余分な部品を必要とする。このことは、電子バラストの費用を増大させる。一般に、マイクロプロセッサは、バラスト出力に開回路があるか否かを決するよう、多数の時間のかかるステップ及びサブルーチンを要する。このことは、問題があるか否かをマイクロプロセッサが決する間に、構成要素の損傷の可能性を増大させる。垣谷氏による合衆国特許番号5,039,921は、放電ランプへ印加される電圧を監視して、中央演算処理装置への入力を供給する電圧検出コイルを含む放電灯点灯装置を開示する。クルース氏等による合衆国特許番号5,925,990は、故障が検出される場合に出力電圧を低減させるための記憶されたプログラムを含むマイクロプロセッサを有する電子バラストを開示する。
合衆国特許番号5,039,921 合衆国特許番号5,925,990
上記欠点を解決しうる開回路電圧調整を備えた電子バラストを有することが望まれうる。
本発明の一の態様は、電子バラストにおいて利用可能な構成要素を用いて開回路電圧調整を利用可能にする電子バラストを提供する。
本発明の他の態様は、即時応答により開回路電圧調整を利用可能にする電子バラストを提供する。
本発明の他の態様は、簡単で安価な回路を用いて開回路電圧調整を利用可能にする電子バラストを提供する。
本発明の上記及び他の利点について、添付の図面と併せて読まれる、現在のところ好ましい実施例の以下の詳細な記述から、更に明らかにする。詳細な説明及び図面は、本発明の実例となるに過ぎず、添付の特許請求の範囲及びその均等によって定義される本発明の主旨を限定するものではない。
本発明の様々な実施例を、添付の図面により説明する。
図1は、本発明に従って作られた開回路電圧調整を備える電子バラストのブロック図である。電子バラスト100は、交流(AC)/直流(DC)変換器122と、ハーフブリッジ124と、共振タンク回路126と、マイクロプロセッサ128と、調整パルス幅変調器(PWM)130と、高電圧(HV)ドライバ132と、誤差回路134と、フィラメント電流検知回路138とから成る。AC/DC変換器122は、主電圧120を受け、タンク回路126は、ランプ136へ電力を供給する。
主電圧120は、例えば120V、127V、220V、230V、又は277Vといった、電子バラスト100へ供給されるAC線間電圧である。主電圧120は、AC/DC変換器122で受けられる。AC/DC変換器122は、AC主電圧120をDC電圧140へ変換する。DC電圧140は、ハーフブリッジ124へ供給される。AC/DC変換器122は、一般に、EMIフィルタ及び整流器(図示せず。)を有する。AC/DC変換器122は、また、例えば180Vから470Vへと、DC電圧の電圧を増大させるよう昇圧回路も有することができる。ハーフブリッジ124は、DC電圧140を高周波AC電圧142へ変換する。共振タンク回路126は、AC電圧をランプ136へ供給する。通常、高周波AC電圧は、25から60kHzの範囲の周波数を有する。
マイクロプロセッサ128は、電子バラスト100の動作を制御する。マイクロプロセッサ128は、プログラムされた命令を記憶して、動作し、更に、所望の動作点を決定するよう、電子バラスト100の至る所からパラメータを検知する。例えば、マイクロプロセッサ128は、ランプが予熱、点灯、若しくは作動のモードにあるか否かに依存して、又はランプが存在しない場合に、AC電圧を異なる周波数へ設定する。マイクロプロセッサ128は、AC/DC変換器122の電力変換及び電圧出力を制御することができる。マイクロプロセッサ128は、また、調整PWM130及びHVドライバ132を介してハーブブリッジ124の周波数及びデューティーサイクルを制御することによって、共振タンク回路126からのAC電圧の電圧及び周波数も制御することができる。誤差回路134は、検知されたランプ電流144及び所望のランプ電流146を比較して、ランプ電流誤差信号148を、調整PWM130及びHVドライバ132を流れるランプ電流の調節のために、調整PWM130へ供給する。
フィラメント電流検知回路138は、タンク回路126でバラスト出力電圧を検出して、検知出力電圧信号150を調整PWM130へ供給する。調整PWM130は、開回路が存在するか否かを決定するために、出力電圧信号150を用いる。
図2及び3は、本発明に従って作られた開回路電圧調整を備える電子バラストの回路図である。
図2を参照すると、DC電力は、AC/DC変換器122(図示せず。)によって高電圧レール200及び共通レール202を介して共振ハーフブリッジへ供給されている。トランジスタQ2及びQ3は、ハーフブリッジ回路を形成するよう、高電圧レール200と共通レール202との間に直列に接続されている。図3のHVドライバU4は、トランジスタQ2及びQ3を、それらが交互に導通するように駆動する。インダクタL5及びキャパシタC33は、共振タンク回路を形成しており、トランジスタQ2とQ3との間の接点での出力を正弦波に平滑化する。単一のランプと共に使用するために、ランプ206の第1のフィラメント204は、端子T1及びT2の間に接続されており、第2のフィラメント208は、端子T5及びT6の間に接続されている。2つのランプが電子バラストと共に使用される場合には、第1のランプからの1つのフィラメントが、端子T1及びT2の間に接続され、第2のランプからの1つのフィラメントが、端子T5及びT6の間に接続される。夫々のランプからの1つのフィラメントである他のフィラメントは、端子T3及びT4の間に直列又は並列に接続される。
図3を参照すると、マイクロプロセッサU2は、電子バラストの内側及び外側からの入力を受けて、バラストの動作を制御するよう動作可能である。マイクロプロセッサU2は、所定のランプ動作周波数を決定し、調整PWMU3の振動周波数を設定する。調整PWMU3は、HVドライバU4を駆動する。HVドライバU4は、トランジスタQ2及びQ3を駆動する。一実施例では、マイクロプロセッサU2は、STマイクロエレクトロニクスから市販されているST7LITE2であっても良く、調整PWMU3は、ナショナルセミコンダクタから市販されているLM3524Dであっても良く、HVドライバU4は、STマイクロエレクトロニクスから市販されているL6387であっても良い。当業者には、記述されている例となる部品以外の特定の部品が望ましい結果を達成するために選択可能であることが明らかである。
誤差回路は、キャパシタC37を介して抵抗R58でランプ電流を検知する。電流演算増幅器U8A及び高導電超高速ダイオードD18は、利得を制御する抵抗R60及びR58と共に半波整流器を構成する。検知されたランプ電流信号は、ライン210においてマイクロプロセッサU2へ、及び誤差演算増幅器U8Bへ供給される。マイクロプロセッサU2は、入力及び所望の動作状態を基に所望のランプ電流信号を発生させ、該所望のランプ電流信号をライン212に沿って誤差演算増幅器U8Bへ戻す。誤差演算増幅器U8Bは、検知されたランプ電流信号及び所望のランプ電流信号を比較して、ライン214にランプ電流誤差信号を発生させる。ライン214は、ランプ電流誤差信号を調整PWMU3へ供給する。ランプ電流誤差信号に応答して、調整PWMU3は、出力パルス幅を調整する。出力パルス幅は、HVドライバU4によるトランジスタQ2及びQ3の循環によってランプ電流を調整する。検知されたランプ電流信号が誤差演算増幅器U8Bにおいて所望のランプ電流信号に等しい場合には、ランプ電流誤差信号は、零出力であり、電子バラストは、定常状態モードにある。
電子バラストは、予熱、点灯、及び作動のモードで動作する。予熱モードは、熱電子放射を引き起こして、ランプを通る電気経路を提供するよう、ランプフィラメントへ予熱シーケンスを提供する。点灯モードは、ランプを点灯させるよう、高電圧を印加する。作動モードは、点灯後にランプを流れる電流を制御する。
図2を参照すると、フィラメント電流検知回路224は、抵抗R53、R71及びR72から成る。フィラメント電流検知回路224は、タンク回路の共振キャパシタC33に直列に、共通レール202へ接続されている。フィラメント電流検知回路224は、ライン226においてタンク電流を受け、検知出力電圧信号をライン228において調整PWMU3の正の電流制限検知入力部へ供給する。調整PWMU3の負の電流制限検知入力部は、接地へ接続されている。ライン226のタンク電流は、ランプ206の両端の出力電圧に比例する。
調整PWMU3の正の電流制限検知入力部は、出力電圧閾値限界を検知出力電圧信号に定める。例えばバラスト出力に開回路が存在する場合のように、検知出力電圧信号が出力電圧閾値限界を超える場合には、調整PWMU3は、パルス幅を最大パルス幅へ制限する。これは、電子バラストからの出力電圧を制限し、ハーフブリッジトランジスタを保護する。調整PWMU3としてナショナルセミコンダクタから市販されるLM3524D調整PWMを用いる実施例に関し、正の電流制限検知入力部は、200mVの設定作動レベルを有する。フィラメント電流検知回路224の個々の抵抗(R53、R71及びR72)は、検知された出力電圧が、通常動作の間は作動レベルを下回り、バラスト出力において開回路が存在する場合には作動レベルを超える大きさとされている。
動作時に、フィラメント電流検知回路224は、タンク電流を監視する。タンク電流は、ランプ206の両端の出力電圧を表す。フィラメント電流検知回路224は、タンク電流に応答して、検知出力電圧信号を発生させる。検知出力電圧信号は、調整PWMU3によって監視される。検知出力電圧信号が出力電圧閾値限界を超える場合に、調整PWMU3は、出力パルス幅を小さくする。これは、HVドライバU4へのPWM駆動信号を制限する。HVドライバU4は、バラスト出力電圧を制限し、調整するよう、共振ハーフブリッジ内のハーフブリッジトランジスタQ2及びQ3へのHV駆動信号を制限する。
当業者には、多種多様な回路及び構成要素は、バラスト出力電圧を表す検知出力電圧信号を得るために使用可能であり、当該回路は、検知出力電圧信号がタンク電流から得られる上記実施例に限定されないことが、明らかである。他の実施例では、バラスト出力電圧は、検知出力電圧信号を供給するよう、直接的に監視可能である。直流電圧測定は、共振タンク出力へ接続された抵抗分圧器又は降圧変圧器により実行され得る。他の実施例では、電流変圧器が、共振キャパシタ電流を測定するよう、フィラメント電流検知回路224の検知抵抗の代わりに用いられる。
図4は、本発明に従う電子バラスト用の開回路電圧調整方法のフローチャートである。出力電圧閾値限界を有する調整パルス幅変調器が、250において、設けられる。電子バラストからの出力電圧は、252において、検知出力電圧信号を発生させるよう検知され、検知出力電圧信号は、254において、出力電圧閾値限界と比較される。256において、出力電圧は、検知出力電圧信号が出力電圧閾値限界を超える場合に制限される。電子バラストからの出力電圧は、高電圧ドライバU4を駆動するパルス幅を制限する調整パルス幅変調器U3によって制限され得る。高電圧ドライバU4は、共振ハーフブリッジを駆動する。一実施例では、電子バラストからの検知出力電圧は、検知タンク電流を有する。他の実施例では、電子バラストからの検知出力電圧は、検知出力電圧を直接的に有する。
本明細書中で開示されている本発明の実施例は、現在のところ好ましいと考えられているが、様々な変更及び変形が、本発明の主旨を損なわない範囲でなされることが可能である。本発明の主旨は、添付の特許請求の範囲に示されており、意義及び均等の範囲内で派生する全ての変更が、その中に包含されている。
本発明に従って作られた開回路電圧調整を備える電子バラストのブロック図である。 本発明に従って作られた開回路電圧調整を備える電子バラストの回路図である。 本発明に従って作られた開回路電圧調整を備える電子バラストの回路図である。 本発明に従う電子バラスト用の開回路電圧調整方法のフローチャートである。

Claims (18)

  1. 電子バラスト用の開回路電圧調整のための方法であって:
    出力電圧閾値限界を有する調整パルス幅変調器を設けるステップ;
    検知出力電圧信号を発生させるよう前記電子バラストからの出力電圧を検知するステップ;
    前記検知出力電圧信号を前記出力電圧閾値限界と比較するステップ;及び
    前記検知出力電圧信号が前記出力電圧閾値限界を超える場合に前記出力電圧を制限するステップ;
    を有する方法。
  2. 前記検知出力電圧信号が前記出力電圧閾値限界を超える場合に前記出力電圧を制限するステップは、前記調整パルス幅変調器からのパルス幅を制限するステップを有することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 検知出力電圧信号を発生させるよう前記電子バラストからの出力電圧を検知するステップは、タンク電流を検知するステップを有することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  4. 前記タンク電流を検知するステップは、共振キャパシタと共通レールとの間の抵抗の両端の電圧を検知するステップを有することを特徴とする、請求項3記載の方法。
  5. 検知出力電圧信号を発生させるよう前記電子バラストからの出力電圧を検知するステップは、出力電圧を直接的に検知するステップを有することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  6. 電子バラスト用の開回路電圧調整のためのシステムであって:
    出力電圧閾値限界を有するパルス幅変調手段;
    検知出力電圧信号を発生させるよう前記電子バラストからの出力電圧を検知する手段;
    前記検知出力電圧信号を前記出力電圧閾値限界と比較する手段;及び
    前記検知出力電圧信号が前記出力電圧閾値限界を超える場合に前記出力電圧を制限する手段;

    を有するシステム。
  7. 前記検知出力電圧信号が前記出力電圧閾値限界を超える場合に前記出力電圧を制限する手段は、前記パルス幅変調手段からのパルス幅を制限する手段を有することを特徴とする、請求項6記載のシステム。
  8. 検知出力電圧信号を発生させるよう前記電子バラストからの出力電圧を検知する手段は、タンク電流を検知する手段を有することを特徴とする、請求項6記載のシステム。
  9. 前記タンク電流を検知する手段は、共振キャパシタと共通レールとの間の抵抗の両端の電圧を検知する手段を有することを特徴とする、請求項8記載のシステム。
  10. 検知出力電圧信号を発生させるよう前記電子バラストからの出力電圧を検知する手段は、出力電圧を直接的に検知する手段を有することを特徴とする、請求項6記載のシステム。
  11. 電子バラスト用の開回路電圧調整回路であって:
    前記電子バラストの出力へ動作可能な状態で接続され、検知出力電圧信号を発生させるフィラメント電流検知回路;及び
    前記検知出力電圧信号を受け、前記電子バラストの出力での電圧を制御するよう動作可能な状態で接続され、出力電圧閾値限界を有する調整パルス幅変調器;
    を有し、
    前記調整パルス幅変調器は、前記検知出力電圧信号が前記出力電圧閾値限界を超える場合に前記電子バラストの出力での電圧を制限することを特徴とする回路。
  12. 前記調整パルス幅変調器は、パルス幅を制限することによって、前記電子バラストの出力での電圧を制御することを特徴とする、請求項10記載の回路。
  13. 前記フィラメント電流検知回路は、タンク電流に応答することを特徴とする、請求項10記載の回路。
  14. 前記電子バラストの出力へ動作可能な状態で接続され、共振キャパシタを有するタンク回路を更に有し、
    前記フィラメント電流検知回路は、前記共振キャパシタと共通レールとの間に抵抗を有することを特徴とする、請求項10記載の回路。
  15. 前記調整パルス幅変調器は、前記出力電圧閾値限界に関して設定作動レベルを有し、
    前記抵抗は、前記検知出力電圧信号が、前記電子バラストが開回路を有する場合に前記設定作動レベルを超えるように、大きさを合わせられることを特徴とする、請求項14記載の回路。
  16. 前記調整パルス幅変調器によって駆動されるよう動作可能な状態で接続された高電圧ドライバを更に有し、
    前記調整パルス幅変調器は、制限されたパルス幅で前記高電圧ドライバを駆動することによって、前記電子バラストの出力での電圧を制限することを特徴とする、請求項10記載の回路。
  17. 前記電子バラストの出力へ動作可能な状態で接続され、共振キャパシタを有するタンク回路を更に有し、
    前記フィラメント電流検知回路は、前記共振キャパシタと共通レールとの間に動作可能な状態で接続されることを特徴とする、請求項10記載の回路。
  18. 前記フィラメント電流検知回路は、抵抗分圧器、降圧変圧器、及び電流変圧器から成るグループから選ばれることを特徴とする、請求項17記載の回路。
JP2006543703A 2003-12-11 2004-12-09 開回路電圧調整を備える電子バラスト Withdrawn JP2007514289A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52863703P 2003-12-11 2003-12-11
PCT/IB2004/052736 WO2005060319A1 (en) 2003-12-11 2004-12-09 Electronic ballast with open circuit voltage regulation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007514289A true JP2007514289A (ja) 2007-05-31

Family

ID=34699888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006543703A Withdrawn JP2007514289A (ja) 2003-12-11 2004-12-09 開回路電圧調整を備える電子バラスト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7521876B2 (ja)
EP (1) EP1695596A1 (ja)
JP (1) JP2007514289A (ja)
CN (1) CN1895008A (ja)
WO (1) WO2005060319A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5942179B2 (ja) * 2010-03-26 2016-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 負荷判別装置及びそれを用いた照明器具
US8274239B2 (en) 2010-06-09 2012-09-25 General Electric Company Open circuit voltage clamp for electronic HID ballast

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402043A (en) * 1978-03-20 1995-03-28 Nilssen; Ole K. Controlled driven series-resonant ballast
US4638395A (en) 1984-12-26 1987-01-20 Nilssen Ole K Protector for series-excited parallel-loaded resonant circuit
US4933605A (en) * 1987-06-12 1990-06-12 Etta Industries, Inc. Fluorescent dimming ballast utilizing a resonant sine wave power converter
JPH0766864B2 (ja) 1989-07-28 1995-07-19 東芝ライテック株式会社 放電灯点灯装置
US5055747A (en) 1990-07-20 1991-10-08 Intent Patents A.G. Self-regulating, no load protected electronic ballast system
US5317237A (en) 1992-03-27 1994-05-31 General Electric Company Low voltage ballast circuit for a high brightness discharge light source
US5475284A (en) 1994-05-03 1995-12-12 Osram Sylvania Inc. Ballast containing circuit for measuring increase in DC voltage component
US5650694A (en) * 1995-03-31 1997-07-22 Philips Electronics North America Corporation Lamp controller with lamp status detection and safety circuitry
DE69628739T2 (de) * 1995-12-26 2004-04-29 General Electric Co., Fairfield Steuerung und überwachung von dimmbaren vorschaltgeräten mit breitem beleuchtungshub
TW349278B (en) * 1996-08-29 1999-01-01 Nihon Cement Control circuit and method for piezoelectric transformer
US5925990A (en) 1997-12-19 1999-07-20 Energy Savings, Inc. Microprocessor controlled electronic ballast
US6051940A (en) 1998-04-30 2000-04-18 Magnetek, Inc. Safety control circuit for detecting the removal of lamps from a ballast and reducing the through-lamp leakage currents
US6259615B1 (en) * 1999-07-22 2001-07-10 O2 Micro International Limited High-efficiency adaptive DC/AC converter
WO2001089271A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-22 O2 Micro International Limited Integrated circuit for lamp heating and dimming control
US6882552B2 (en) * 2000-06-02 2005-04-19 Iwatt, Inc. Power converter driven by power pulse and sense pulse
US6900995B2 (en) * 2001-11-29 2005-05-31 Iwatt, Inc. PWM power converter controlled by transistion detection of a comparator error signal
US6605908B1 (en) * 2002-04-24 2003-08-12 Sunpark Electronics Corp. Stopper protection circuit of electronic ballast for fluorescent lamp
US7443113B2 (en) * 2003-12-02 2008-10-28 Universal Lighting Technologies, Inc. Software controlled electronic dimming ballast
CA2488765A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-03 Universal Lighting Technologies, Inc. Electronic ballast with lossless snubber capacitor circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP1695596A1 (en) 2006-08-30
WO2005060319A1 (en) 2005-06-30
US7521876B2 (en) 2009-04-21
CN1895008A (zh) 2007-01-10
US20070090822A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7880397B2 (en) Method for starting a discharge lamp using high energy initial pulse
US6362575B1 (en) Voltage regulated electronic ballast for multiple discharge lamps
US8035308B2 (en) Software controlled electronic dimming ballast
US6366031B2 (en) Electronic ballast for at least one low-pressure discharge lamp
US5066894A (en) Electronic ballast
JPH06508475A (ja) 所定の限度外気温度に達した際に自動遮断機能が働く減光可能高力率高周波電子安定器制御集積回路
US20080218171A1 (en) Electronic Ballast with Lamp Type Determination
US6448720B1 (en) Circuit for driving an HID lamp
JP3026681B2 (ja) 蛍光灯制御装置
CN102067734B (zh) 借助于功率因数修正电路的灯类型识别
US7276862B2 (en) Stabilizer circuit for high-voltage discharge lamp
US6700335B2 (en) Method and circuit for regulating power in a high pressure discharge lamp
WO2005081591A1 (en) Electronic ballast with frequency detection
JP2007514289A (ja) 開回路電圧調整を備える電子バラスト
US7157863B2 (en) Device and method for the multi-phase operation of a gas discharge or metal vapor lamp
US7868559B2 (en) Electronic ballast with higher startup voltage
KR20100107180A (ko) 프리램프형 고압방전등용 전자식 안정기
CN101218857A (zh) 寄生电容补偿系统和方法
JP4706148B2 (ja) 放電ランプ点灯装置
JP3882248B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3927596B2 (ja) 放電灯点灯装置
US20040104692A1 (en) Electronic ballast of high power factor for compact fluorescent lamp
JPH1056774A (ja) 電源装置
JPH11135288A (ja) 放電灯点灯装置
JP2000294393A (ja) 放電ランプの制御装置及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071206

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090501