JP2007509539A - 無線通信システムのアクセス端末内の埋め込まれたモジュールの準備および起動のための方法および装置 - Google Patents

無線通信システムのアクセス端末内の埋め込まれたモジュールの準備および起動のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007509539A
JP2007509539A JP2006535435A JP2006535435A JP2007509539A JP 2007509539 A JP2007509539 A JP 2007509539A JP 2006535435 A JP2006535435 A JP 2006535435A JP 2006535435 A JP2006535435 A JP 2006535435A JP 2007509539 A JP2007509539 A JP 2007509539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
access terminal
subscription
wireless communication
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006535435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4402116B2 (ja
Inventor
レウン、ニコライ・ケー.・エヌ.
ビーレパッリ、シバラマクリシュナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2007509539A publication Critical patent/JP2007509539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4402116B2 publication Critical patent/JP4402116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • H04W8/265Network addressing or numbering for mobility support for initial activation of new user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

移動コンピューティングデバイス内のモジュールを準備する方法および装置が記述されている。ソフトウェアアプリケーションと、オペレータのプロファイルと関係するパラメータとを使用して、移動コンピューティングデバイスのユーザが、無線通信の受信可能範囲があるところで、無線通信ネットワークにアクセスするのを可能にする。本明細書に記載されている方法および装置は、移動コンピューティングデバイスのユーザに、無線通信サービスにアクセスするときに、柔軟性および便利さを与える。
【選択図】 図4

Description

米国特許法第119条のもとでの優先権の主張
本出願は、Nilolai Leung、他によって、2003年10月17日に出願された米国仮出願第60/512,595号(代理人事件番号第040049P1号)(“Provisioning and Activation for Embedded Modules”)に対して優先権を主張しており、これは、本明細書において参照によって全体的に取り入れられている。
本出願は、Nilolai Leungによって、2004年5月4日に出願された米国仮出願第60/568,198号(代理人事件番号第040349P1号)(“Provisioning and Activation for CDMA Modules Embedded in Mobile Computing device”)に対しても優先権を主張しており、これは、本明細書において参照によって全体的に取り入れられている。
本発明は、概ね、通信、より具体的には、無線通信システムのアクセス端末内の埋め込まれたモジュールの準備および起動に関する。
多様な応用における無線通信能力の普及に伴って、多くのラップトップコンピュータおよび他のコンピューティングデバイスは、セルラまたは他の無線アクセスを必要としている。無線機能は、ラップトップまたは他のコンピューティングデバイス内に位置するモジュールによって与えられる。このような無線アクセスは、サービスプロバイダまたは電気通信事業者を経由する。サービスプロバイダまたは電気通信事業者は、サービスに対する支払いを確実にし、不正使用を回避し、課金および請求書発行情報を与えるために、無線アクセスのための埋め込まれたデバイスの準備および起動を必要とする。通常、ユーザがセルラ電話を購入すると、電話は、購入時点(point of purchase)において、またはオーバーザエア(over-the-air, OTA)の準備によって、準備され、起動される。埋め込まれたモジュールは、通常、コンピューティングデバイスを販売している店ではアクセス可能でないので、購買時点でのサービスの準備は、モジュールを備えたコンピューティングデバイスにとって都合が悪い。さらに加えて、コンピューティングデバイスの購買時点では、通常、準備および起動を与えることができず、ユーザは、コンピューティングデバイスを、準備および起動のために、別の店に持って行かなければならないであろう。
したがって、ラップトップコンピュータのような、コンピューティングデバイスまたは他のデバイス内の、無線通信に使用されるモジュールを準備し、起動する方法および装置が必要とされている。さらに加えて、このようなデバイスのオーバーザエア(OTA)の準備および認証を可能にすることが必要されている。
本明細書に開示されている実施形態は、無線通信モジュールを準備する方法によって、上述の必要に対処している。方法は、無線通信モジュールを埋め込まれた移動コンピューティングデバイスから、オーバーザエアサービスおよび準備手続きを開始することを含む。準備情報に対する要求は、オーバーザエアサービスおよび準備手続きを使用して、電気通信事業者から、移動コンピューティングデバイスにおいて受信される。準備の確認は、オーバーザエアサービスおよび準備手続きによって、電気通信事業者から、移動通信デバイスにおいて受信される。
本発明の別の態様では、移動コンピューティングデバイスのためのユーザインターフェイスアプリケーションが与えられる。ユーザインターフェイスアプリケーションは、無線ネットワークのためのパケットデータサービスオプションに接続するための埋め込まれたモジュールへの信号を開始するように構成されている。アプリケーションは、パケットデータのセッションが設定され、移動通信デバイスがIPアドレスを割り当てられると、移動通信デバイス上でウェブブラウザを開始し、無線ネットワークサーバへブラウザを導くようにも構成されている。
“例示的”という用語は、本明細書において“例、事例、または実例としての役割を果たす”ことを意味するために使用されている。本明細書に“例示的”として記載されている何れの実施形態も、他の実施形態よりも好ましいまたは好都合であると、必ずしも解釈されると限らない。この詳細な記述に記載されている実施形態の全ては、当業者が、特許請求項によって定められる本発明の範囲を制限するためではなく、本発明を構成または使用することを可能にするために与えられている。
図1を参照すると、無線通信システム100が、本発明の1つの実施形態にしたがって示されている。本明細書においてアクセス端末(access terminal, AT)105と呼ばれる無線加入者局は、移動形または静止形であり、1つ以上の無線基地局110と通信し得る。アクセス端末105は、データパケットを1つ以上の基地局110を介して基地局制御装置(base station controller, BSC)115との間で送受信する。基地局110および基地局制御装置115は、アクセスネットワークと呼ばれるネットワークの一部である。アクセスネットワークは、多数のアクセス端末105間でデータパケットを移送する。アクセスネットワークは、パケットデータ供給ネットワーク(packet data serving network, PDSN)125およびインターネット130のような、アクセスネットワークの外部の付加的なネットワークにも接続され、各アクセス端末105とこのような外部ネットワークとの間でデータパケットを移送し得る。
アクセス端末105が基地局110へ信号を送る通信リンクは、逆方向リンクと呼ばれる。基地局110がアクセス端末105へ信号を送る通信リンクは、順方向リンクと呼ばれる。1つ以上の基地局110とアクティブなトラヒックチャネル接続を設定したアクセス端末105は、アクティブなアクセス端末と呼ばれ、トラヒック状態であると言われる。1つ以上の基地局110とのアクティブなトラヒックチャネル接続を設定する過程中であるアクセス端末105は、接続設定状態であると言われる。
アクセス端末105は、無線チャネルを介して通信するか、または、その代わりに、(例えば、光ファイバまたは同軸ケーブルを使用する)ワイヤードチャネルを介して通信し得るデータデバイスであり得る。例示されている実施形態にしたがうと、アクセス端末105は、例えば、基地局110との無線通信を可能にするための無線通信モジュールを備えて構成された、ラップトップコンピュータのような、移動コンピューティングデバイスの形をとる。アクセス端末105は、数多くのタイプの他のデバイスの形をとり得る。それらは、PCカード、外部または内部モデム、無線電話、PDA、等を含むが、これらに制限されない。
1つの実施形態にしたがって、各アクセス端末105は、埋め込まれたモジュール120を備えて形成され、これは、移動局モデム(mobile station modem, MSM)の形をとり得る。埋め込まれたモジュール120は、順方向リンク上で基地局110から通信信号を受信し、逆方向リンク上で基地局110へ通信信号を送信する。
図2は、モジュール120の製造業者が、各サービスプロバイダ(すなわち、無線オペレータ)の支援される加入プロファイルをモジュール120内へ、それをアクセス端末105の仕入れ業者へ発送する前に、予め準備する手続きを示している。モジュール120がアクセス端末105に埋め込まれると、ユーザは、モジュール120の製造業者によって予め準備された、選択されたオペレータ(operator, oper)の加入アプリケーションをクリックし、その特定のサービスプロバイダ(すなわち、オペレータ)とパケットデータセッションを開始するための関係付けられた加入プロファイルを使用するように、モジュール120に命令する。
モジュール120が起動される前に、オペレータの加入パラメータが変わると、モジュール120内の加入プロファイルの更新が必要とされ得る。これは、アクセス端末105から埋め込まれたモジュール120を取り外すことなく達成され、2つのやり方の一方において実現され得る。第1のやり方では、アクセス端末105の仕入れ業者が、特定のサービスプロバイダ(オペレータ)の更新された加入プロファイルをモジュール120内へプレロードするアプリケーションを、アクセス端末105へ一時的にロードし得る。その代わりに、アクセス端末105の仕入れ業者は、例えば、アクセス端末のUSBポートを介して、加入プロファイルローディングツールに接続し、モジュール120上の加入プロファイルを更新してもよい。
図3は、アクセス端末105が、オペレータの記憶された加入アプリケーションを含んでいて、それが、その無線オペレータに専用の加入プロファイルを保持している手続きを示している。ユーザが、アクセス端末105を介して、選択されたオペレータのための加入アプリケーションを選択すると、選択されたアプリケーションは、プロファイルをモジュール120内へダウンロードし、選択された無線オペレータとのパケットデータセッションを開始するようにモジュール120に命令する。この方法は、必要に応じて加入プロファイルを更新するための、オペレータにとって都合の良い手段を与える。オペレータは、加入アプリケーション内のプロファイルを更新し、アクセス端末105の仕入れ業者にこれを与える。ユニットを発送する前に、アクセス端末105の仕入れ業者は、オペレータの最も新しいアプリケーションをアクセス端末105上にプレロードするか、またはユーザがアクセス端末105を仕入れ業者から購入するときに与えられる添付のCD−ROM上に加入アプリケーションを与えてもよい。
“一般的な”モジュール120(すなわち、2つ以上のサービスプロバイダ(オペレータ)に適用可能であるもの)を支援するために、移動局モデム(MSM)は、多数のオペレータの加入プロファイルを支援する必要があるだろう。図2に示されているプレロードされた加入プロファイルが使用されるとき、MSMは、次に示すものを支援することが望ましいであろう。
−モジュール120の仕入れ業者によってプレロードされた、NV RAM内の多数の加入プロファイル。
−加入アプリケーションが、使用する加入プロファイルをMSMに示すことを可能にするインターフェイス。
−アクセス端末105上の加入プロファイルローディングアプリケーションへのインターフェイスか、またはアクセス端末105のUSBインターフェイスを介して接続されるローディングツールへのインターフェイス。これらは、アクセス端末に既に埋め込まれたモジュール120内のプレロードされたプロファイルを、モジュール120を取り外さずに、更新することが必要であるとき、アクセス端末の仕入れ業者によって使用されることができる。
図3に示されているアプリケーションダウンロード手続きが使用されるとき、加入アプリケーションが加入パラメータをNV RAM内へダウンロードすることを可能にするインターフェイスを支援することが、MSMにとって望ましいであろう。発送されたモジュール120のセキュリティを保護するために、モジュールPINロック機構が使用されるとき、MSMは、次に示すことを行うであろう。
−MSMは、移動体が開始する無線通信ネットワークアクセスに対して、モジュールを、正しいPINが入力されるまで、ロックする。
−MSMは、(例えば、ウインドウズ(商標)のオペレーティングシステムのNDISを介して)PINの入力を可能にする、アクセス端末のアプリケーションへのインターフェイスを与える。
−MSMは、OTAPAによって準備された固有のモジュールパラメータの所定の関数(例えば、PIN=MINのハッシュ)に基づいてPINを計算する。
−アクセス端末上のアプリケーションからの強力なPINの攻撃を防ぐために、MSMは、PINの試行回数を制限するか、または連続的なPINの試行間の時間を、1回失敗するたびに、単調に延長するか、あるいはこの両者を行うことができる。セキュリティのために、許容試行回数を超えると、MSMは、新しいPINの試行を承認するために、OTAPAによって再び準備されなければならないであろう。
PINを計算する関数が、オペレータ定義(例えば、特定のOTAPAパラメータの特定のハッシュ関数)になるとき、MSMは、このオペレータが定義可能な特徴を支援する必要があるであろう。関数の定義は、オペレータの加入プロファイルの一部として、モジュール120内へ予めプレロードされるであろう。
既に記載したように、アクセス端末105がユーザに販売される前に、モジュール120は、アクセス端末105内に埋め込まれることができる。モジュール120は、製造中に、または販売時点で、アクセス端末105に埋め込まれることができる。加入アプリケーションは、アクセス端末の仕入れ業者によってアクセス端末105上にプレロードされるか、またはインストレーションCD上に与えられる。
図4は、アクセス端末105内の埋め込まれたモジュール120のオーバーザエアパラメータ管理(over-the-air parameter administration, OTAPA)の準備を設定する信号の流れを示している。ステップ401において、ユーザは、加入アプリケーションを開始し、ステップ403において、無線通信プロバイダへの加入を開始するように、モジュール120に命令する。モジュール120は、加入プロファイルを使用し、これは、無線通信ネットワーク上で呼を開始するのに必要とされるデフォルトのパラメータを含む。ステップ405において、モジュール120は、モジュールの電子シリアルナンバ(electronic serial number, ESN)と、モジュールのESNを使用するハッシング関数に基づく移動体識別番号(mobile identification number, MIN)とを使用して、呼を開始する。無線アクセスネットワークは、MINが、加入モジュール120のそれでなくても、パケットデータセッションを接続することを可能にする。ステップ407において、モジュールのESNは、無線通信チャネルによってA11インターフェイスを介して送られる無線パケット接続設定エアーリンクレコードにおいて、PDSN125へ通信される。ステップ409において、モジュール120は、IP呼を設定し、プレロードされたデフォルトのネットワークアクセス識別子(network access identifier, NAI)(例えば、ベライゾンネットワーク(Verizon network)では[esn]@subscribe.vzw.com)およびパスワードを使用して、チャレンジハンドシェイク認証プロトコル(Challenge Handshake Authentication Protocol, CHAP)を介してPDSN125に自分自身を認証する。PDSN125は、これらのデフォルトの認証パラメータを承認し、モジュール120にIPアドレスXを与える。デフォルトのパラメータは、ユーザがまだ加入していないことを示すので、PDSN125は、このユーザからのトラヒックを、オペレータの加入ウェブサーバのみに制限する。ステップ411において、PDSN125は、デフォルトのネットワークアドレス識別子(Network Address Identifier, NAI)、ESN、およびPDSN125によってモジュール120に割り当てられたIPアドレスを含む、モジュール120のレコードを生成するように、認証、認可、および課金(Authentication Authorization and Accounting, AAA)準備サーバに命令する。NAIをもつことは、モジュール120のESNが固有のNAIを生成することを含み、これは、AAA準備サーバが、NAIに基づいてそのレコードを編成するときに役立つ。これは、多数のモジュールが、ほぼ同時にサービスに加入することを試みているときに、AAA準備サーバが、レコードを上書きするのを防ぐ。
アクセス端末加入アプリケーションが、IPアドレスがアクセス端末105に割り当てられたと判断すると、ステップ413において、アプリケーションは、アクセス端末上で、標準のウェブブラウザを開始する。ウェブページが、種々の加入プランをユーザに提示すると、アプリケーションは、ブラウザに加入サーバのURLまたはIPアドレスを伝える。ブラウザは、標準のインターネット電子商取引セキュリティプロトコルを使用して、加入サーバ(例えば、ベリサイン(VeriSign)によって署名されたディジタル証明)を認証し、暗号化された金融情報を交換する。
ステップ415において、ユーザが加入プランを選択すると、ウェブサーバは、アクセス端末105上のユーザのウェブブラウザとの現在のIPトランザクションからIPアドレスを使用して、モジュール120のESNを判断する。ウェブサーバは、IPアドレスXに基づくモジュールのESNについてAAA準備サーバに照会する。ウェブサーバがESNを要求する必要がある一方で、ユーザとのHTTPトランザクションは、依然としてアクティブであるので、PDSN125は、モジュール120に割り当てられたIPアドレスXを維持する。AAA準備サーバは、IPアドレスXの鍵を外すレコードをサーチし、モジュール120のESNを判断する。ステップ417において、ESNが突き止められると、これはウェブサーバに戻される。ウェブサーバは、ESN情報を得ると、信用および課金情報を入力するように、ユーザに照会することができる。ステップ419において、これは、ユーザによって、セキュリティ保護されたHTTPS/SSLリンクによって、ウェブサーバに与えられる。ユーザの信用情報が確認されると、ステップ421において、ウェブサーバは、モジュール120のESNを、オーバーザエアサービス準備機能(Over-the-Air Service Provisioning Function, OTAF)に示す。モジュール120が、OTAPA呼を受信することができると、ステップ423において、OTAFは、ESNを使用して、モジュール120と交信し、準備する。別の実施形態では、ステップ423において、OTASPを使用できることが分かるであろう。加入アプリケーションが、ステップ411が完了したことを通知されると、モジュール120が無線通信ネットワークの受信可能範囲内であるとき、アプリケーションは、モジュール120にOTASP呼を行うように命令する。
一般的なモジュール120を支援するために、MSMは、多数のオペレータ加入プロファイルを支援するであろう。図4のステップ403、405、および409に記載されているように、準備されていない無線通信モジュール120は、それが、加入のための無線トラヒックチャネルを得ることを可能にするパラメータの組を必要とする。モジュールは、PDSN125を介して加入サーバへのアクセスを得るために、PDSN125の認証パラメータも必要とする。これらのパラメータの組は、オペレータ間で異なるので、一般的なモジュール120は、異なる加入パラメータの組を支援する必要があるであろう。なお、これは、本明細書において加入プロファイルと呼ばれる。各加入プロファイルは、次のパラメータの組を含むであろう。
無線トラヒックチャネルを得るために必要とされるパラメータ
・周波数
・好ましいローミングリスト(Preferred Roaming List, PRL)
・デフォルトのMINを生成するためのESNハッシング関数
PDSN認証パラメータ
・デフォルトのNAI(例えば、[esn]@subscribe.vzw.com)
・デフォルトのパスワード
オーバーザエアで準備されることができないサービスパラメータ
・例えば、ベライゾンの動的な移動体IP鍵更新(Dynamic Mobile IP Key Update, DMU)手続きのためのRSA公開鍵。
最後のパラメータの組は、それがOTA手続きによって準備されることができないので、加入プロファイルに含まれる。
別の実施形態では、アクセス端末105のユーザは、ワイヤーライン接続によって加入を要求することができる。この実施形態では、アクセス端末105のユーザは、ワイヤーラインのインターネット接続を使用して、アクセス端末105を無線通信サービスプロバイダに接続し、ワイヤード接続によって起動処理を行う。さらに加えて、サーバは、ワイヤーラインによって、MSMへの直接的で、セキュリティ保護されたIP接続を設定できないので、モジュール120のESNを自動的に得るための、サーバにとってセキュリティ保護されたやり方はない。自動方法は、異なるESNをサーバに与えるウィルス/ワームを開くであろう。
加入者がワイヤーライン接続にアクセスし、モジュールのESNを加入ウェブサイトに手入力で与えることを望んでいる特別の場合において、ワイヤーライン加入は、バックアップ方法として役立ち得る。例えば、会社のIT部門は、この方法を使用して、モジュール120を埋め込まれた多数の移動コンピューティングデバイスを加入させることができる。
図5は、ユーザのブラウザからモジュール120へ直接送られる通信を使用し、プロキシとして働き、この情報をそのセキュリティを保護されたリンクを介して加入サーバへ送る方法を示す。MSM120は、HTTPプロキシとして働き、加入サーバからのHTMLトラヒックが、アクセス端末105においてユーザのブラウザ上に表示されることを可能にする。ステップ501において、ユーザは、アクセス端末105のブラウザ上でのアプリケーション/リンクを開始する。ステップ503において、アクセス端末105は、MSMに接続し、HTTP/TCP/IPを使用して、交信する何れかのオペレータのウェブサーバを示す。ステップ505において、MSMは、HTTP/TCP/IPを使用して、オペレータのサーバに接続する。ステップ507において、MSMは、アクセス端末105とMSMのスタックとの間、およびMSMと加入サーバスタックとの間でHTTPトラヒックを中継する。ステップ509において、加入サーバは、ウェブサーバを認証し、HTTP/SSL/TCP/IPのセッションを設定し、MSMは、アクセス端末105とのHTTP/TCP/IPのセッションを設定する。ステップ511において、ユーザは、アクセス端末105上で信用情報を入力する。ステップ513において、加入サーバは、モジュール120のESNを要求する。ステップ515において、MSM120は、モジュール120のESNを加入サーバに送る。
図6は、アクセス端末105上のユーザのブラウザが、MSMのVPN接続によって通された加入サーバと、セキュリティを保護された終端間のHTTPS/SSL/TCP/IPセッションを設定する別の実施形態を示している。この終端間のセッションは、ブラウザが加入サーバを認証し、送られるあらゆるユーザの信用情報をセキュリティ保護することを可能にする。ステップ601において、ユーザは、アクセス端末105のブラウザ上でアプリケーション/リンクを開始する。ステップ603において、アクセス端末105上で実行されているブラウザは、MSMに接続し、HTTP/TCP/IPを使用して、交信する何れかのオペレータのウェブサーバを示す。ステップ605において、MSMは、音声プライバシーネットワーク(voice privacy network, VPN)接続を使用して、オペレータのサーバに接続する。ステップ607において、HTTP/TCP/IPトラヒックは、アクセス端末105と加入サーバとの間のMSMのVPN接続によって通される。ステップ609において、加入サーバは、ウェブサーバを認証し、アクセス端末105と加入サーバとの間のMSMのVPN接続によって通されたHTTP/SSL/TCP/IPのセッションを設定する。ステップ611において、ユーザは、アクセス端末105上で信用情報を入力する。ステップ613において、加入サーバは、モジュール120のESNを要求する。ステップ615において、MSM120は、モジュール120のESNを加入サーバに送る。
本明細書に開示されている実施形態に関連して記載された種々の例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、本明細書に記載されている機能を実行するように設計された汎用プロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(digital signal processor, DSP)、特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit, ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array, FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートなハードウエアの構成要素、あるいはこれらの組み合わせで実施または実行され得る。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよいが、代替例においては、プロセッサは任意の従来のプロセッサ、制御装置、マイクロ制御装置、または状態機械であり得る。プロセッサは、コンピューティングデバイスの組み合わせ、例えば、DSPとマイクロプロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと関連した1つ以上のマイクロプロセッサ、または任意の他のこのような構成としても実施され得る。
本明細書に開示されている実施形態に関連して記載されている方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウエア、プロセッサによって実行されるソフトウエアモジュール、またはこの2つの組み合わせにおいて直接的に具体化され得る。ソフトウエアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術において公知の他の形態の記憶媒体を含み得る。例示的な記憶媒体は、プロセッサが、その記憶媒体から情報を読み出し、かつ書き込むことができるように、プロセッサに接続される。別の実施形態では、記憶媒体は、プロセッサと一体構成であってもよい。プロセッサおよび記憶媒体は、ASIC内にあってもよい。ASICは、ユーザ端末内にあってもよい。別の実施形態では、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末内のディスクリートな構成要素として存在してもよい。
開示されている実施形態の上記説明は、当業者が本発明を構成または使用することを可能にすべく提供されている。これらの実施形態への種々の変更は当業者には容易に明らかになり、本明細書において定義されている一般的な原理は、本発明の主旨および範囲から逸脱することなく他の実施形態に適用され得る。したがって、本発明は本明細書に示されている実施形態に制限されることを意図されるものではなく、本明細書に開示されている原理および新規な特徴と合致する最大の範囲に一致すべきものである。
通信のための複数のアクセス端末を含む無線通信システムを示す図。 アクセス端末の埋め込まれたモジュール内へオペレータのプロファイルを予め準備する1つの実施形態の例示的な図。 1つの実施形態にしたがう、アクセス端末の埋め込まれたモジュール内のアプリケーションに基づくオペレータのプロファイルの例示的な図。 アクセス端末内の埋め込まれたモジュールのOTAPAの準備を設定する方法の信号の流れ示す例示的な図。 移動局モデムをHTTPプロキシとして使用する信号の流れを示す例示的な図。 埋め込まれたモジュールを使用して、加入サーバへのVPN接続を設定する信号の流れを示す例示的な図。
符号の説明
100・・・無線通信システム。

Claims (5)

  1. 無線通信モジュールを準備する方法であって、
    無線通信モジュールを埋め込まれた移動コンピューティングデバイスから、オーバーザエアサービスおよび準備手続きを開始することと、
    オーバーザエアサービスおよび準備手続きを使用して、電気通信事業者からの準備情報に対する要求を、移動コンピューティングデバイスにおいて受信することと、
    オーバーザエアサービスおよび準備手続きを介して、電気通信事業者からの準備の確認を、移動通信デバイスにおいて受信することとを含む方法。
  2. 移動通信デバイスが、移動通信デバイス上にプレロードされた加入アプリケーションを含む請求項1記載の方法。
  3. 加入アプリケーションが、インストレーションCD上に与えられている請求項2記載の方法。
  4. 加入アプリケーションが、無線サービスプロバイダとの呼を開始するためのデフォルトパラメータをもつ加入プロファイルを含む請求項1記載の方法。
  5. 移動コンピューティングデバイスのためのユーザインターフェイスアプリケーションであって、
    無線ネットワークのためのパケットデータサービスオプションに接続するための埋め込まれたモジュールへの信号を開始することと、
    パケットデータのセッションが設定され、移動通信デバイスがIPアドレスを割り当てられると、移動通信デバイス上でウェブブラウザを開始して、ブラウザを無線ネットワークサーバへ導くこととを含むユーザインターフェイスアプリケーション。
JP2006535435A 2003-10-17 2004-10-18 無線通信システムのアクセス端末内の埋め込まれたモジュールの準備および起動のための方法および装置 Active JP4402116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51259503P 2003-10-17 2003-10-17
US56819804P 2004-05-04 2004-05-04
US10/965,940 US7539156B2 (en) 2003-10-17 2004-10-15 Method and apparatus for provisioning and activation of an embedded module in an access terminal of a wireless communication system
PCT/US2004/034513 WO2005039204A1 (en) 2003-10-17 2004-10-18 Method and apparatus for provisioning and activation of an embedded module in an access terminal of a wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007509539A true JP2007509539A (ja) 2007-04-12
JP4402116B2 JP4402116B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=34468383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535435A Active JP4402116B2 (ja) 2003-10-17 2004-10-18 無線通信システムのアクセス端末内の埋め込まれたモジュールの準備および起動のための方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7539156B2 (ja)
EP (1) EP1700492B1 (ja)
JP (1) JP4402116B2 (ja)
KR (1) KR100917154B1 (ja)
CN (1) CN1894991B (ja)
AT (1) ATE442005T1 (ja)
BR (1) BRPI0415491A (ja)
CA (1) CA2543038A1 (ja)
DE (1) DE602004022986D1 (ja)
WO (1) WO2005039204A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8046581B2 (en) * 2002-03-04 2011-10-25 Telespree Communications Method and apparatus for secure immediate wireless access in a telecommunications network
US9408070B2 (en) * 2006-09-05 2016-08-02 Kyocera Corporation Wireless internet activation system and method
US10171998B2 (en) 2007-03-16 2019-01-01 Qualcomm Incorporated User profile, policy, and PMIP key distribution in a wireless communication network
US9026177B2 (en) 2007-03-30 2015-05-05 Blackberry Limited Service mode display on a handheld communication device
US8516136B2 (en) * 2007-07-09 2013-08-20 Alcatel Lucent Web-based over-the-air provisioning and activation of mobile terminals
JP5060620B2 (ja) * 2007-08-01 2012-10-31 エヌエックスピー ビー ヴィ アプリケーションを無効にするための移動通信装置及び方法
WO2009052548A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-30 Microlatch Pty Ltd A transmitter for transmitting a secure access signal
SE532268C2 (sv) 2007-12-04 2009-11-24 Accumulate Ab Förfarande för säkra transaktioner
KR101611649B1 (ko) 2008-01-18 2016-04-26 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 M2m 통신을 인에이블하는 방법 및 장치
US8275830B2 (en) 2009-01-28 2012-09-25 Headwater Partners I Llc Device assisted CDR creation, aggregation, mediation and billing
US8406748B2 (en) 2009-01-28 2013-03-26 Headwater Partners I Llc Adaptive ambient services
US8589541B2 (en) 2009-01-28 2013-11-19 Headwater Partners I Llc Device-assisted services for protecting network capacity
US8346225B2 (en) 2009-01-28 2013-01-01 Headwater Partners I, Llc Quality of service for device assisted services
US9137739B2 (en) 2009-01-28 2015-09-15 Headwater Partners I Llc Network based service policy implementation with network neutrality and user privacy
US8548428B2 (en) 2009-01-28 2013-10-01 Headwater Partners I Llc Device group partitions and settlement platform
US8391834B2 (en) 2009-01-28 2013-03-05 Headwater Partners I Llc Security techniques for device assisted services
US8340634B2 (en) 2009-01-28 2012-12-25 Headwater Partners I, Llc Enhanced roaming services and converged carrier networks with device assisted services and a proxy
US8626115B2 (en) 2009-01-28 2014-01-07 Headwater Partners I Llc Wireless network service interfaces
US8402111B2 (en) 2009-01-28 2013-03-19 Headwater Partners I, Llc Device assisted services install
US8832777B2 (en) 2009-03-02 2014-09-09 Headwater Partners I Llc Adapting network policies based on device service processor configuration
US8386415B2 (en) * 2008-12-01 2013-02-26 At&T Mobility Ii Llc Portable wireless enabled digital media frame
US8316091B2 (en) 2008-12-01 2012-11-20 At&T Mobility Ii Llc Content management for wireless digital media frames
US10057775B2 (en) 2009-01-28 2018-08-21 Headwater Research Llc Virtualized policy and charging system
US10715342B2 (en) 2009-01-28 2020-07-14 Headwater Research Llc Managing service user discovery and service launch object placement on a device
US9565707B2 (en) 2009-01-28 2017-02-07 Headwater Partners I Llc Wireless end-user device with wireless data attribution to multiple personas
US9572019B2 (en) 2009-01-28 2017-02-14 Headwater Partners LLC Service selection set published to device agent with on-device service selection
US9980146B2 (en) 2009-01-28 2018-05-22 Headwater Research Llc Communications device with secure data path processing agents
US11973804B2 (en) 2009-01-28 2024-04-30 Headwater Research Llc Network service plan design
US10326800B2 (en) 2009-01-28 2019-06-18 Headwater Research Llc Wireless network service interfaces
US11985155B2 (en) 2009-01-28 2024-05-14 Headwater Research Llc Communications device with secure data path processing agents
US10484858B2 (en) 2009-01-28 2019-11-19 Headwater Research Llc Enhanced roaming services and converged carrier networks with device assisted services and a proxy
US10237757B2 (en) 2009-01-28 2019-03-19 Headwater Research Llc System and method for wireless network offloading
US10264138B2 (en) 2009-01-28 2019-04-16 Headwater Research Llc Mobile device and service management
US10798252B2 (en) 2009-01-28 2020-10-06 Headwater Research Llc System and method for providing user notifications
US9706061B2 (en) 2009-01-28 2017-07-11 Headwater Partners I Llc Service design center for device assisted services
US10783581B2 (en) 2009-01-28 2020-09-22 Headwater Research Llc Wireless end-user device providing ambient or sponsored services
US10492102B2 (en) 2009-01-28 2019-11-26 Headwater Research Llc Intermediate networking devices
US9392462B2 (en) 2009-01-28 2016-07-12 Headwater Partners I Llc Mobile end-user device with agent limiting wireless data communication for specified background applications based on a stored policy
US9270559B2 (en) 2009-01-28 2016-02-23 Headwater Partners I Llc Service policy implementation for an end-user device having a control application or a proxy agent for routing an application traffic flow
US9955332B2 (en) 2009-01-28 2018-04-24 Headwater Research Llc Method for child wireless device activation to subscriber account of a master wireless device
US10248996B2 (en) 2009-01-28 2019-04-02 Headwater Research Llc Method for operating a wireless end-user device mobile payment agent
US10064055B2 (en) 2009-01-28 2018-08-28 Headwater Research Llc Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems
US10779177B2 (en) 2009-01-28 2020-09-15 Headwater Research Llc Device group partitions and settlement platform
US9609510B2 (en) 2009-01-28 2017-03-28 Headwater Research Llc Automated credential porting for mobile devices
US10200541B2 (en) 2009-01-28 2019-02-05 Headwater Research Llc Wireless end-user device with divided user space/kernel space traffic policy system
US10841839B2 (en) 2009-01-28 2020-11-17 Headwater Research Llc Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems
US9954975B2 (en) 2009-01-28 2018-04-24 Headwater Research Llc Enhanced curfew and protection associated with a device group
US11218854B2 (en) 2009-01-28 2022-01-04 Headwater Research Llc Service plan design, user interfaces, application programming interfaces, and device management
KR101386097B1 (ko) 2009-03-06 2014-04-29 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 무선 장치들의 플랫폼 입증 및 관리
US8589689B2 (en) * 2009-05-11 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for over-the-air (OTA) provisioning of authentication and key agreement (AKA) credentials between two access systems
ES2391603T3 (es) * 2009-06-02 2012-11-28 Vodafone Holding Gmbh Registro de un dispositivo móvil en una red de comunicaciones móviles
CN103843378A (zh) * 2009-09-08 2014-06-04 雅斯拓(北京)智能卡科技有限公司 用于将安全装置绑定到无线电话的方法
US8996002B2 (en) 2010-06-14 2015-03-31 Apple Inc. Apparatus and methods for provisioning subscriber identity data in a wireless network
US8249649B2 (en) 2010-07-02 2012-08-21 Google Inc. Mobile device configured to operate on multiple different networks
US9525548B2 (en) * 2010-10-21 2016-12-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Provisioning techniques
US8805434B2 (en) 2010-11-23 2014-08-12 Microsoft Corporation Access techniques using a mobile communication device
US9509686B2 (en) 2010-12-03 2016-11-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Secure element authentication
WO2012078082A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for enabling traffic acceleration in a mobile telecommunication network
EP2826269B1 (en) * 2012-03-14 2016-03-09 Headwater Partners I LLC Mobile device activation via dynamically selected access network
CN111556497B (zh) * 2014-08-21 2022-06-10 华为技术有限公司 无线网络接入控制方法及设备、系统
KR102381377B1 (ko) * 2015-10-07 2022-03-31 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 프로파일을 원격으로 제공하는 방법 및 장치
US9961416B2 (en) * 2015-10-29 2018-05-01 Thomson Licensing Method and apparatus for set-top-box activation
EP3277001B1 (de) * 2016-07-29 2019-01-23 Deutsche Telekom AG Smdp server und kommunikationsgerät mit esim schaltkreis
US11340879B2 (en) * 2018-08-08 2022-05-24 Apple Inc. Techniques for dynamically provisioning electronic subscriber identity modules to mobile devices

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6144849A (en) 1998-02-23 2000-11-07 Adc Newnet, Inc. Method and apparatus for over-the-air service provisioning of a mobile telephone
US6587684B1 (en) 1998-07-28 2003-07-01 Bell Atlantic Nynex Mobile Digital wireless telephone system for downloading software to a digital telephone using wireless data link protocol
US6647260B2 (en) 1999-04-09 2003-11-11 Openwave Systems Inc. Method and system facilitating web based provisioning of two-way mobile communications devices
JP2001086244A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Nec Corp コールセンターシステム向けホーム・エージェント・クライアント機能の実現方式および実現方法
EP2819002A3 (en) * 1999-12-23 2015-03-04 M.H. Segan Limited Partnership System for viewing content over a network and method therefor
US6622017B1 (en) 2000-02-25 2003-09-16 Cellco Parntership Over-the-air programming of wireless terminal features
US7266369B2 (en) 2000-04-04 2007-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for provisioning or updating a mobile station using over-the-air transfer of interpreted byte-code program
WO2001093048A1 (en) * 2000-05-31 2001-12-06 Westell Technologies, Inc. Modem having flexible architecture for connecting to multiple channel interfaces
AU2001288350A1 (en) 2000-08-22 2002-03-04 Novatel Wireless, Inc. Over the air rf wireless data modem programming
US6961567B1 (en) * 2000-12-07 2005-11-01 Palm, Inc. Generic activation and registration framework for wireless devices
GB2372675A (en) 2001-01-12 2002-08-28 Ubinetics Ltd Downloading software for a wireless communications device which is controlled by a host computer
CA2450434A1 (en) * 2001-06-18 2002-12-27 Tatara Systems, Inc. Method and apparatus for converging local area and wide area wireless data networks
US20040043788A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-04 Guarav Mittal Management of parameters in a removable user identity module
US20050048997A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-03 Mike Grobler Wireless connectivity module
US7565141B2 (en) * 2003-10-08 2009-07-21 Macaluso Anthony G Over the air provisioning of mobile device settings

Also Published As

Publication number Publication date
CN1894991A (zh) 2007-01-10
JP4402116B2 (ja) 2010-01-20
US7539156B2 (en) 2009-05-26
CN1894991B (zh) 2012-07-11
EP1700492A1 (en) 2006-09-13
ATE442005T1 (de) 2009-09-15
DE602004022986D1 (de) 2009-10-15
KR20060090263A (ko) 2006-08-10
US20050111463A1 (en) 2005-05-26
CA2543038A1 (en) 2005-04-28
BRPI0415491A (pt) 2006-12-26
KR100917154B1 (ko) 2009-09-15
EP1700492B1 (en) 2009-09-02
WO2005039204A1 (en) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4402116B2 (ja) 無線通信システムのアクセス端末内の埋め込まれたモジュールの準備および起動のための方法および装置
US11832347B2 (en) Subscription profile downloading method, device, and server
JP5923149B2 (ja) 無線ネットワーク上で電子識別コンポーネントを配信する方法及び装置
RU2391796C2 (ru) Ограниченный доступ к функциональным установкам мобильного терминала
US8280351B1 (en) Automatic device authentication and account identification without user input when application is started on mobile station
US11523261B2 (en) Handling of subscription profiles for a set of wireless devices
US20090253409A1 (en) Method of Authenticating Home Operator for Over-the-Air Provisioning of a Wireless Device
US20080108321A1 (en) Over-the-air (OTA) device provisioning in broadband wireless networks
US20150327073A1 (en) Controlling Access of a User Equipment to Services
JP2013529019A (ja) 無線ネットワーク認証装置及び方法
WO2004097590A2 (en) Method and system for providing sim-based roaming over existing wlan public access infrastructure
KR20040106505A (ko) 무선통신시스템에서 규정 데이터의 전송을 수행하기 위한방법 및 장치
US20120115455A1 (en) Secure bootstrap provisioning of electronic devices in carrier networks
CN112640385B (zh) 用于在si系统中使用的非si设备和si设备以及相应的方法
CN112640387B (zh) 用于无线连接的非si设备、si设备、方法和计算机可读介质和/或微处理器可执行介质
WO2009135367A1 (zh) 用户设备验证方法、设备标识寄存器以及接入控制系统
MXPA06004231A (en) Method and apparatus for provisioning and activation of an embedded module in an access terminal of a wireless communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4402116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250