JP2007508185A - 車両サスペンション制御装置 - Google Patents

車両サスペンション制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007508185A
JP2007508185A JP2006534546A JP2006534546A JP2007508185A JP 2007508185 A JP2007508185 A JP 2007508185A JP 2006534546 A JP2006534546 A JP 2006534546A JP 2006534546 A JP2006534546 A JP 2006534546A JP 2007508185 A JP2007508185 A JP 2007508185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
vehicle
chassis
output
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006534546A
Other languages
English (en)
Inventor
アルバート ウィリアム フィルダー ニコラス
Original Assignee
アクティブ エア サスペンションズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2003905717A external-priority patent/AU2003905717A0/en
Application filed by アクティブ エア サスペンションズ リミテッド filed Critical アクティブ エア サスペンションズ リミテッド
Publication of JP2007508185A publication Critical patent/JP2007508185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • B60G17/0155Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit pneumatic unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/056Regulating distributors or valves for hydropneumatic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/06Characteristics of dampers, e.g. mechanical dampers
    • B60G17/08Characteristics of fluid dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/07Off-road vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/102Acceleration; Deceleration vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/104Acceleration; Deceleration lateral or transversal with regard to vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/204Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/50Pressure
    • B60G2400/51Pressure in suspension unit
    • B60G2400/512Pressure in suspension unit in spring
    • B60G2400/5122Fluid spring
    • B60G2400/51222Pneumatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/50Pressure
    • B60G2400/52Pressure in tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2401/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60G2401/28Gyroscopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

流体作動延長要素(13、19)を通じて車両のシャシーから支持された各車輪(11)を有する車両のための車両サスペンション制御装置であって、前記制御装置は、コントローラ(27)と、複数のセンサ(21、23、25、27、30、32)と、流体フローコントローラ(29)と、車輪(11)とシャシーとの間の相対位置を感知し、第1出力をコントローラに与えるよう適合された第1センサ(21)と、各延長要素(13、19)の流体の圧力を感知し、第2出力をコントローラ(27)に与えるよう適合された第2センサ(23)とからなり、また各車輪の各センサ(21、23)からの出力を受けるよう適合され、その出力を処理し、各車輪について流体フローコントローラ(29)に車輪出力を与え、シャシーと車輪との間の延長要素(13、19)によって付加される力がシャシーの姿勢を面に対して実質的に一定に維持することを特徴とする車両用車両サスペンション制御装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両のサスペンションシステムを制御することを目的とした車両サスペンション制御装置に関する。
従来の車両サスペンションシステムは全体としてパッシブで、通常は、ダンピング機能を与える油圧ショックアブソーバによって補完される金属コイルばねからなる。このサスペンションシステムは一般に、粗い、あるいは不均一な地形での乗車行為を円滑にするために用いられる。一般に、車両は道路の輪郭に追従するため、その結果として、車両シャシーの姿勢または水平からの逸脱は、シャシーを支持する4個の車輪の位置の関数となる。そのため、車輪が深い穴に落ちたり高い地点に乗り上げたりすると、車両は同じ経路を辿りがちとなる。従来のスタイルのサスペンションの性能は、道路(平滑地形)またはオフロード(不均一地形)のいずれかに最適化することができるが、両方についてはできない。一般にオフロードの車両性能が妥協され、安全な有効速度は、サスペンションシステムの性質から制約される。
本発明は、車両に関連するセンサを用いるアクティブサスペンションシステムと、センサ値に反応し、車両のサスペンションユニットに信号を与え、シャシーダイナミックスを積極的に制御するためのコントローラを目的とする。
明細書全体を通じて、流体という用語は気体状流体などの圧縮可能流体を含むものと理解される。
従って、本発明は、車輪とシャシーとの間の相対変位度を制御可能な流体作動延長要素を通じて各車輪を車両のシャシーから支持する車両の車両サスペンション制御装置で、延長要素は車両とシャシーとの間の弾性相対移動を可能にし、前記制御装置は、
コントローラと、
車両の各車輪に関連する複数のセンサと、
各延長要素に関連する流体フロー送出手段と、流体排出手段とからなる流体フローコントローラと、
車輪とシャシーとの間の相対位置を感知し、第1出力をコントローラに与えるよう適合された第1センサと、
各延長要素の流体の圧力を感知し、第2出力をコントローラに与えるよう適合された第2センサとからなり、
コントローラは、各車輪の各センサからの出力を受けるよう適合され、その出力を処理し、各車輪について流体フローコントローラに車輪出力を与え、それぞれの延長要素からの液体の送出または液体の排出を制御し、これにより、各延長要素内の流体圧力を変化させ、シャシーと車輪との間の延長要素によって付加される力がシャシーの姿勢を実質的に一定な面に維持する。
本発明の好適な特徴によると、この面は横断している地面の全体的な面からなる。
本発明の好適な特徴によると、各車輪の車輪出力は、各車輪の各センサの第1出力と、隣接する車輪のセンサからの第1出力から導く信号からなる。一実施例によると、隣接する車輪は、シャシーの横軸に沿って最も隣接する車輪と、シャシーの長手軸に沿って最も隣接する車輪とからなる。
本発明の好適な特徴によると、コントローラは、車両に設け、自由空間に対する地面上の垂直方向のシャシーの移動を表す第3出力を与えるよう適合された第3のセンサからなる。本発明の好適な特徴によると、コントローラは、シャシーの横加速度を表す第4出力を与えるよう適合された第4センサからなる。本発明の好適な特徴によると、コントローラは、操舵輪の操舵角を表す第5出力を与えるよう適合された第5センサからなる。本発明の好適な特徴によると、コントローラは、地面上のシャシーの速度を表す第6の出力を与えるよう適合された第6センサからなる。
本発明の好適な特徴によると、車輪の車輪出力信号は、各車輪の第1センサからの第1出力と、隣接する車輪のそれぞれの第1センサからの第1出力と、各車輪の第2センサからの第2出力との和からなる。本発明の好適な特徴によると、各車輪の第1出力と、隣接する車輪のそれぞれの第1出力に適用する重み付けは、2:1である。本発明のさらなる好適な特徴によると、コントローラは、面に対するシャシーの姿勢の許容変化度を制御する車輪出力を決定する際、第1センサのそれぞれからの第1出力に適用する重み付けまたはバイアスを変化させるため調整可能な制御信号を与える、コントローラに接続された調整可能制御装置を含む。本発明の好適な特徴によると、第1信号の和は、第2信号を加えて結果としての信号を生成する前に、制御信号によってバイアスをかけられる。本発明の好適な特徴によると、結果としての信号と、車輪出力を導く際の第2信号との間に適用される重み付けは、10:1である。
本発明の好適な特徴によると、調整可能制御装置は、ピッチ制御と、ロール制御と、高さ制御成分とからなる制御信号を与える。本発明の好適な特徴によると、制御信号は、車輪に対するシャシーの高さを制御するよう設定された第1制御信号からなる。本発明の好適な特徴によると、制御信号は、面に対するシャシーのロールの許容度を制御するよう設定された第2制御信号からなる。本発明の好適な特徴によると、制御信号は、面に対するシャシーのピッチの変化の許容度を制御するよう設定された第3制御信号からなる。
本発明の好適な特徴によると、コントローラは、基準面を示す信号を与えるよう適合されたジャイロスコープ装置を含むことができる。本発明の好適な特徴によると、基準面は、その傾斜を変化させることができる。
本発明のさらなる様態によると、本発明は、各車輪とシャシーとの間の流体作動ダンパからなる車両用ダンピング制御装置で、各ダンパは、可変ダンピング度を設けることが可能で、各ダンパはダンパ制御装置によって制御され、制御装置は、車輪とシャシーとの間の相対位置を示す第1出力を与える第1センサセットと、車輪とシャシーとの間の相対運動を示す第3出力を与えるよう適合された第3センサセットとからなり、制御装置はさらに、各車輪の第1および第3センサからの信号を受ける第2制御装置からなり、前記第2制御装置は、各ダンパのダンパ制御装置に、ダンパによるダンピング度を第3出力に比例して変化させるダンピング出力を与え、第3センサからの信号は、第1センサの相対運動出力により可能あるいは禁止とされる。
ダンパ制御装置の効果は、車輪がシャシーに向かって移動し、シャシーが上向き加速を経験している場合、ダンパには信号は与えられないが、車輪がシャシーから離れて、シャシーが上向き加速を経験している場合、ダンパへの信号が可能になる。車輪がシャシーに向かって移動し、シャシーが下向き加速を経験している場合、ダンパーへの信号は可能になるが、車輪がシャシーから離れ、シャシーが下向き加速を経験している場合、信号はダンパに与えられない。
本発明の好適な実施例によると、シャシーは地面全体に対して一定の姿勢を保持する。
本発明の好適な実施例によると、シャシーは水平に対して一定の姿勢を保持する。
本発明の好適な実施例によると、本発明は、上述の形式の車両サスペンション制御装置と、上述の形式のダンパ制御装置とからなり、車両サスペンション制御装置の第1センサ、第1出力、第3センサおよび第3出力は、ダンパ制御装置の第1センサ、第1出力、第3センサおよび第3出力とからなる。
本発明の第1の様態によると、シャシーと、車両の回転運動のための車輪を支持する少なくとも前および後車軸とからなる車両用サスペンションシステムで、前記サスペンションシステムは、前記シャシーから前記車輪のそれぞれに弾性支持を与える弾性支持部材からなり、前記弾性支持部材は、前記各車輪と前記シャシーとの間の相対変位を変化させるためコントローラによって制御可能で、前記コントローラは、前記サスペンションシステムに動作関連するセンサから制御信号を受信し、前記各車輪と前記シャシーとの間の相対変位を示す信号を与え、前記信号に対応して、前記コントローラは前記弾性支持部材のそれぞれに制御信号を与え、これにより、前記車輪のそれぞれと前記シャシーとの間の前記相対変位を制御し、前記シャシーの姿勢を、平均車軸連結面に実質的に平行に保持し、前記平均車軸連結面は、第1および第2面の間に形成される挟角を二等分する面からなり、前記第1面は、前記車両の前記前車軸を通る面で、前記第2面は、前記車両の前記後車軸を通る面であることを特徴とする。
前記弾性支持部材のそれぞれに与えられる前記制御信号は、弾性支持部材と関連する各車輪の相対変位と、隣接する弾性支持部材に関連する隣接する車輪の相対変位とから導くことが望ましい。前記制御信号は、各車輪の相対変位と、隣接する車輪の変位との和から導くことが望ましい。前記各車輪と前記隣接する車輪は、2:1の比率の重み付けを有し、前記隣接する車輪がそれぞれ前記1の重み付けを有することが望ましい。
前記システムは、前記車両の横加速度を示す横加速度信号を出力するよう適合された少なくとも1個のセンサからなり、前記コントローラは、前記横加速度信号に対応して前記シャシーから前記車輪の前記相対変位を制御し、シャシーのロールを補償し、これにより、前記シャシーの前記姿勢を前記平均車軸連結面に平行に保持することが望ましい。
前記システムは、前記車輪それぞれの縦加速度を示す縦加速度信号を与えるよう適合され、前記コントローラは、前記縦加速度のそれぞれに対応して前記シャシーから前記車輪の前記相対変位を制御し、前記シャシーの前記姿勢を前記平均車軸連結面に平行に保持することが望ましい。
前記システムは、前記弾性支持を与える流体を収納するよう適合された弾性支持部材からなり、システムは、流体を圧力下で供給することにより前記弾性支持部材を起動し、前記システムはさらに、前記各弾性部材において流体圧力から導いた信号を前記コントローラに出力するセンサからなり、前記システムは前記弾性部材それぞれの前記流体圧力を制御し、これにより、前記弾性支持部材それぞれに実質的に等しい圧力を保持することが望ましい。
前記相対変位および前記流体圧力は、前記圧力信号の前記重み付けが1で、20:1から5:1の範囲の重み付け比率を有することが望ましい。圧力信号の前記重み付けが1で、重み付け比率は10:1であることが望ましい。このように、特定の車輪の弾性支持部材を起動するための信号を生成する際、前記コントローラが利用するエラー信号は、この相対変位エラーが設定ポイントの10%になり、圧力信号に起因するエラー成分が相対変位エラーによるエラーと同じ比率になるまで、エラー信号の相対変位側面によって決定される。
本発明は、次の一実施例の説明からより完全に理解される。
添付の図面に従って、以下説明する。
第一実施例による車両空気ばねおよび関連するダンパに行う制御の略図である。 第一実施例によるサスペンションシステムの動作を示す論理図である。
この実施例は、車両のシャシーの姿勢を平均車軸連結面に実質的に平行に全体として保持するアクティブサスペンションシステムを提供する。
車両サスペンションシステムは、アクティブまたはパッシブのいずれかにみなすことができる。代表的な乗用車は、システム入力への対応がシステムのばねおよびダンパの機械的特性によって決まるパッシブサスペンションシステムを有する。アクティブサスペンションシステムは、センサ、コントローラおよびアクチュエータの形式の情報をシステムに与え、制御システム情報によって決まる応答特性を与えようとする。
アクティブ制御システムは、セミアクティブと完全アクティブに分けることができる。セミアクティブ制御システムはシステム入力に対応するのにアクティブとパッシブの両要素を利用する。このようなシステムでは一般に、パッシブ制御装置は、路面粗さ関連など高頻度入力を補償し、アクティブ制御装置が深い穴や隆起、コーナーを曲がるなど低頻度入力を補償する。完全アクティブ制御システムは、弾性支持部材を制御するコントローラを用いて、高頻度および低頻度の両入力を補償する。これには、セミアクティブ制御システムに設けたものより複雑な制御システムアルゴリズムが必要となる。
車軸連結は、車軸が車両の長手軸周囲を回転する場合に発生する(例えば、左車輪が右車輪より大きく、あるいは小さくシャシーに向かって、あるいは離れて変位する時)。車両の前および後車軸は、特に車両がオフロード条件で運転されている場合、ある時点で異なる範囲に連結することができる。そのため、後車軸が右から左へ下向きに傾斜するのと同時に、前車軸が左から右へ下向きに傾斜することが可能である。
平均車軸連結面は、車両の前車軸を通過する車両シャシーに対する長手第1面と車両の後車軸を通過する車両シャシーに対する長手第2面との間の挟角を二等分する車両シャシーに対する長手面である。そのため、平均車軸連結面は、特定の時点で車両の車輪から見て平均接地面に対応することができる。実施例は、車両の車輪から見て平均接地面に平行に車両のシャシーを維持するアクティブまたはセミアクティブサスペンションシステムを提供する。
前および後車軸が同等で対向する連結を有する場合、実施例は水平になる平均車軸連結面を計算する。そのため、前および後車軸が同等で対向する連結を有する状況では、シャシーは実質的に水平に維持される。これは、前および後車軸が同等で対向する連結を有する時、前および後車軸を通過する面の間の挟角を二等分する面が水平になるためである。
さらに、実施例は、各車輪とシャシーの相対変位と隣接する車輪の相対変位から車両の各車輪から見た接地面を計算する。各車輪の隣接する車輪に対する重み付け比率は、隣接する車輪が重み付け1の場合、2:1である。
さらに、実施例は、車両の経験する横加速度を示す信号を与えるセンサを組み込む。横加速度は一般にコーナーを曲がる時に車両が経験する。パッシブサスペンションシステムについては、車両長手軸周囲のシャシーのロール度は一般に車両がコーナーを曲がる時に経験する横加速度の範囲に比例する。パッシブサスペンションシステムのシャシーのロールにより、車両の一側面のバネが、他側面のバネが延びるのと同時に圧縮される。実施例は、弾性部材を制御して、シャシーのロールに対抗する。
実施例を組み込む車両シャシーが横加速度と車軸連結を同時に経験するインスタンスでは、シャシーのロールにより、シャシーに対して見た平均車軸連結面を、車両が連結のみ経験している場合に見える面から変化させる場合がある。しかしながら、実施例は1以上の横加速度信号を用いて弾性部材を起動し、これによりシャシーのロールに対抗する。このように、1以上の横加速度信号によって、実施例は、車両が連結と横加速度を同時に経験している場合でも、平均車軸連結面に実質的に平行にシャシーを維持することができる。
第1実施例は、シャシーを空気バネ13と関連ダンパ19を介して1組の車輪から支持する車両用アクティブサスペンション制御装置を対象とする。空気バネの容量は、各車輪と関連バネに関連する好適な制御弁15および18を介してバネに空気を注入またはバネから空気を排気することによって可変である。弁15は圧縮空気の源17に接続される。弁18は、大気に排気される。弁は、源17から空気バネ13に空気を注入するか、空気バネから排気弁18を介して大気に排気できるよう動作可能である。弁15および18の動作は、コントローラ29から制御する。
各ダンパ19は、車輪とシャシーとの間を延び、車輪とシャシーとの間の相対弾性移動を制御するためのものである。各ダンパは、シャシーと車輪との間の運動に適用されるダンピング度を変化させるよう、ダンピング動作を選択的に制御可能な形式である。ダンパは、コントローラ29の一部であるダンパ制御装置から制御される。
この実施例によるサスペンションシステムは、各車輪が支持する負荷と、シャシーに対する車輪の相対位置と、自由空間に対するシャシーの相対移動の性質とを示す複数のセンサの利用からなり、これにより、各センサからの出力をコントローラ27により作動させ、制御弁15および18と、ダンパ制御装置を作動させることができる。
センサは、各車輪とシャシーとの間の相対変位を測定し、所望の位置のいずれかの側に対する車輪の相対位置を示す第1出力を与えることができる1組の第1センサ21(各車輪に1個)からなる。さらに、1組の第2センサ23(各車輪に1個)は、各車輪のサスペンションシステムの空気バネ内の空気圧を示す第2出力を与える。1組の第3センサ25(各車輪に1個)は、自由空間に対するかかる移動に関連するシャシーの変化率(加速度)を示す第3出力を与える。
第4感知配置27がシャシーに設けられ、シャシーの横加速度の測定値である第4出力を与える。第5感知配置30がシャシーに設けられ、操舵角を表す第5出力を与える。第6感知配置32がシャシーに設けられ、地面に対するシャシーの速度を表す第6出力を与える。第4、第5、第6センサ27、30および32からの出力(すなわち、第4、第5、第6出力はそれぞれ、コントローラ29がコーナリング状況でのシャシー姿勢の潜在的変化を予測できるようにする早期信号を与える。
第1、第2、第3、第4、第5および第6センサのそれぞれの出力は、コントローラ29に送られる。
さらに、この実施例は、運転者が横断している地面の全体面に対するシャシーのピッチ、ロールの許容度と、運転者が望むシャシー高さを予め設定できるようにするため、コントローラに制御信号を与えるダッシュボード取り付けの調整可能制御装置31を組み込む。制御信号は、別個に変化可能なピッチ制御のものと、ロール制御のものと、高さ制御のものとの3個の制御信号からなる。調整可能制御装置は、道路運転条件に従って運転者が手動で調整可能である。
コントローラ29は、各空気バネの制御弁15および18に車輪出力を与え、バネから空気を排気するか、あるいは圧縮空気が圧縮空気源17から入れるようにする。車輪出力は、コントローラが受信する第1および第2出力の和から導く。各車輪に車輪出力を与える際、それぞれからの第1出力と、最も隣接する車輪(すなわち、横に対向する車輪と、各車輪と長手に並ぶ車輪)の第1出力とを、各車輪を50%、隣接する車輪を25%の重み付けで加える。そして、ダッシュボード制御装置31が所望の車両姿勢と高さのプレセットを与え、合計する。そして第2出力23を比較上加える。そして出力4、5および6を加えて、弁15および18に出力を与える。
図2は、コントローラによる信号の動作方法を示し、これにより、車輪の第1出力がコントローラに送られ、隣接する車輪の第1出力と組み合わされ、各車輪の信号の隣接する車輪のそれぞれに対する重み付けの比率は2:1となる。そして第1出力信号の和は、3個の設定ポイント制御信号に従ってさらにバイアスがかけられ、車両の運転者が所望のシャシー姿勢を設定できるようにする。設定ポイント制御信号は高さ、ロールおよびピッチと第1出力の和に対するもので、設定ポイント制御信号の重み付けは次の通りである。
第1出力の和:100%
高さ制御信号:75%
ロール制御信号:+または−25%
ピッチ制御信号:+または−25%
そして各車輪の結果出力は、各車輪に関連する第2センサからの第2出力と合計され、各車輪の結果出力と、各車輪の第2出力との間の比率は10:1で、さらなる出力を生成する。第2出力は空気バネ内の圧力を示す圧力信号である。圧力信号と合計する信号は、高さ信号とみなしてよい(すなわち、シャシーに対する各車輪の相対変位を調整する)。圧力信号に対する高さ信号の相対重み付けは、本実施例では10:1だが、5:1から20:1の範囲内でよい。10:1の重み付けは、高さ制御信号が約10%の所望設定からのエラーを表すまで、高さ制御信号が圧力制御信号を決定することを意味する。高さエラーがこのオーダーになると、高さエラーおよび圧力信号は同様の大きさになり、高さエラーはゼロまで減り続け、圧力信号が優位となる。そのため、システムには、車両の車輪全体に均一の圧力分布を与えることで、シャシー姿勢を所望の設定内にするようバイアスがかかる。そして、さらなる出力がここに、車両の予測ロールを測定する第4、第5、および第6センサ27、30および32からの第4、第5、および第6出力を加える。その結果、車輪出力が導かれ、車輪の制御弁15および18に送られ、空気バネに現在の圧力を維持させるか、バネを排気させるか、あるいはバネに圧縮空気を注入することができるようにする。コントローラを介した各空気バネの圧力の制御の効果は、全ての車輪のバネ内の圧力(ひいては負荷)を、シャシーの姿勢が車両の横断している地面の全体接地面に対し実質的に一定に保たれるよう制御するものである。
各車輪の制御弁は1対のソレノイド作動弁を用いて、バネに加圧空気を注入するか、バネから空気を排気する。車輪出力を与える際、コントローラは時間遅延を介して最終的に導いた信号を修正し、それぞれのソレノイドに与える車輪出力が、動作特性(ソレノイドの開閉率)に従うようにして、各バネのソレノイド弁の動作が重なる可能性を排除する。
さらに、各バネは、シャシーに対する車輪の運動方向と、自由空間に対するシャシーの縦加速度により、ダンピング特性を変更可能なダンパ19に関連する。ダンパの制御はコントローラ29を介して行い、コントローラ29は各車輪の第1センサ21の第1出力と各車輪の第3センサ25からの第3出力から導いた各車輪のダンパ信号を与え、これにより第1出力を微分する。第3出力はダンパに信号出力を与える。ダンパ出力は、各車輪について微分した第1出力と第3出力の極性が逆の場合のみ、ダンパ制御装置に与えられる。すなわち、ダンパの残余ダンピング動作を超えるダンピング動作は、シャシーと車輪が逆の方向に移動している場合にのみダンパによって適用される。これにより、縦方向の車輪と車軸の運動量にダンパが対抗することができ、この運動量によるシャシーに対する車輪のオーバーシュートを防ぐ。例えば、車輪が路面の隆起を越えて移動する時、車輪には縦方向の運動量が与えられ、その一部はシャシーに伝達される。車輪が隆起の頂点に達すると、シャシーはその運動量により縦に上向きに移動し続けるが、車輪は下向きに移動を始める。そのため、シャシーおよび車輪はここで逆方向に移動している。この時点で、ダンパはシャシーと車輪が反対方向に移動しているのを検出するため起動する。ダンパの起動により、シャシーのオーバーシュートを制限する。この実施例によると、ダンピング出力は、ダンピングを必要とするシャシーの縦加速の検出から5ミリ秒以内に、残余ダンピング状態から完全必要ダンピング状態へ、または縦加速度の停止の検出から5ミリ秒以内に完全ダンピング状態から残余ダンピング状態へダンパを起動する。
本発明の第2実施例によると、コントローラはシャシーの姿勢を設定可能な基準水平面を提供するジャイロスコープセンサと関連する。第2実施例の変形によると、基準面は、ジャイロスコープセンサの調整により可変である。
明細書全体を通して、文脈で別に必要でない限り、「構成する(複数)」という言葉または「構成する(単数)」や「構成される」の変形は記述された整数または整数の群を含むが、他の整数や整数の群のいずれも排除しないことが理解される。
本発明の範囲は上述の実施例の特定の範囲に限定されないことを理解しなければならない。

Claims (37)

  1. 車輪とシャシーとの間の相対変位度を制御可能な流体作動延長要素を通じて各車輪を車両のシャシーから支持する車両の車両サスペンション制御装置で、延長要素は車両とシャシーとの間の弾性相対移動を可能にし、前記制御装置は、
    コントローラと、
    車両の各車輪に関連する複数のセンサと、
    各延長要素に関連する流体フロー送出手段と、流体排出手段とからなる流体フローコントローラと、
    車輪とシャシーとの間の相対位置を感知し、第1出力をコントローラに与えるよう適合された第1センサと、
    各延長要素の流体の圧力を感知し、第2出力をコントローラに与えるよう適合された第2センサとからなり、
    コントローラは、各車輪の各センサからの出力を受けるよう適合され、その出力を処理し、各車輪について流体フローコントローラに車輪出力を与え、それぞれの延長要素からの液体の送出または液体の排出を制御し、これにより、各延長要素内の流体圧力を変化させ、シャシーと車輪との間の延長要素によって付加される力がシャシーの姿勢を面に対して実質的に一定に維持することを特徴とする車両用車両サスペンション制御装置。
  2. 面は、横断している地面の全体面からなることを特徴とする請求の範囲第1項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  3. 各車輪の車輪出力は、各車輪の各センサの第1出力と、隣接する車輪のセンサからの第1出力から導く信号からなることを特徴とする請求の範囲第1項または第2項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  4. 隣接する車輪は、シャシーの横軸に沿って最も隣接する車輪と、シャシーの長手軸に沿って最も隣接する車輪とからなることを特徴とする請求の範囲第3項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  5. 車両に設けた第3のセンサで、自由空間に対する地面上の垂直方向のシャシーの移動を表す第3出力を与えるよう適合されたものからさらになることを特徴とする請求の範囲前項のいずれかに記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  6. シャシーの横加速度を表す第4出力を与えるよう適合された第4センサからさらになることを特徴とする請求の範囲第5項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  7. 操舵輪の操舵角を表す第5出力を与えるよう適合された第5センサからさらになることを特徴とする請求の範囲第5項または第6項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  8. 地面上のシャシーの速度を表す第6の出力を与えるよう適合された第6センサからさらになることを特徴とする請求の範囲第5項、第6項または第7項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  9. 車輪の車輪出力信号は、各車輪の第1センサからの第1出力と、隣接する車輪のそれぞれの第1センサからの第1出力と、各車輪の第2センサからの第2出力との和からなることを特徴とする請求の範囲前項のいずれかに記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  10. 各車輪の第1出力と、隣接する車輪のそれぞれの第1出力に適用する重み付けは、2:1であることを特徴とする請求の範囲第9項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  11. コントローラは、面に対するシャシーの姿勢の許容変化度を制御する車輪出力を決定する際、第1センサのそれぞれからの第1出力に適用する重み付けまたはバイアスを変化させるため調整可能な制御信号を与える、コントローラに接続された調整可能制御装置を含むことを特徴とする請求の範囲第9項または第11項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  12. 第1信号の和は、第2信号を加え、結果としての信号を生成する前に、制御信号によってバイアスをかけられることを特徴とする請求の範囲第9項または第11項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  13. 結果としての信号と、車輪出力を導く際の第2信号との間に適用される重み付けは、10:1であることを特徴とする請求の範囲第9項、第11項または第12項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  14. 調整可能制御装置は、ピッチ制御と、ロール制御と、高さ制御成分とからなる制御信号を与えることを特徴とする請求の範囲第11項、または第11項に従属する第12項または第13項のいずれかに記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  15. 制御信号は、車輪に対するシャシーの高さを制御するよう設定された第1制御信号からなることを特徴とする請求の範囲第14項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  16. 制御信号は、面に対するシャシーのロールの許容度を制御するよう設定された第2制御信号からなることを特徴とする請求の範囲第14項または第15項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  17. 制御信号は、面に対するシャシーのピッチの変化の許容度を制御するよう設定された第3制御信号からなることを特徴とする請求の範囲第15項または第16項記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  18. コントローラは、基準面を示す信号を与えるよう適合されたジャイロスコープ装置を含むことを特徴とする請求の範囲前項のいずれかに記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  19. 基準面は、その傾斜を変化させることができることを特徴とする請求の範囲前項のいずれかに記載の車両用車両サスペンション制御装置。
  20. 添付の図面を参照して実質的に本書に記載する車両用車両サスペンション制御装置。
  21. 各車輪とシャシーとの間の流体作動ダンパからなり、各ダンパは、可変ダンピング度を設けることが可能で、各ダンパはダンパ制御装置によって制御され、制御装置は、車輪とシャシーとの間の相対位置を示す第1出力を与える第1センサセットと、車輪とシャシーとの間の相対運動を示す第3出力を与えるよう適合された第3センサセットとからなり、制御装置はさらに、各車輪の第1および第3センサからの信号を受ける第2制御装置からなり、前記第2制御装置は、各ダンパのダンパ制御装置に、ダンパによるダンピング度を第3出力に比例して変化させるダンピング出力を与え、第3センサからの信号は、第1センサの相対運動出力により可能あるいは禁止とされることを特徴とする車両用ダンピング制御装置。
  22. シャシーは水平に対して一定の姿勢を保持することを特徴とする請求の範囲第21項記載の車両用ダンピング制御装置。
  23. 添付の図面を参照して実質的に本書に記載する車両用車両ダンピング制御装置。
  24. 車両サスペンション制御装置の第1センサ、第1出力、第3センサおよび第3出力は、ダンパ制御装置の第1センサ、第1出力、第3センサおよび第3出力とからなることを特徴とする請求の範囲第1項から第20項いずれかに記載の車両サスペンション制御装置と、第21項から第23項のいずれかに記載のダンパ制御装置。
  25. シャシーと、車輪の回転運動のための車輪を支持する少なくとも前および後車軸とからなり、前記サスペンションシステムは、前記シャシーから前記車輪のそれぞれに弾性支持を与える弾性支持部材からなり、前記弾性支持部材は、前記各車輪と前記シャシーとの間の相対変位を変化させるためコントローラによって制御可能で、前記コントローラは、前記サスペンションシステムに動作関連するセンサから制御信号を受信し、前記各車輪と前記シャシーとの間の相対変位を示す信号を与え、前記信号に対応して、前記コントローラは前記弾性支持部材のそれぞれに制御信号を与え、これにより、前記車輪のそれぞれと前記シャシーとの間の前記相対変位を制御し、前記シャシーの姿勢を、平均車軸連結面に実質的に平行に保持し、前記平均車軸連結面は、第1および第2面の間に形成される挟角を二等分する面からなり、前記第1面は、前記車両の前記前車軸を通る面で、前記第2面は、前記車両の前記後車軸を通る面であることを特徴とする車両用サスペンションシステム。
  26. 前記弾性支持部材のそれぞれに与えられる前記制御信号は、弾性支持部材と関連する各車輪の相対変位と、隣接する弾性支持部材に関連する隣接する車輪の相対変位とから導くことを特徴とする請求の範囲第25項記載の車両用サスペンションシステム。
  27. 制御信号は、各車輪の相対変位と、隣接する車輪の変位との和から導くことを特徴とする請求の範囲第25項または第26項記載の車両用サスペンションシステム。
  28. 前記各車輪と前記隣接する車輪は、2:1の比率の重み付けを有し、前記隣接する車輪がそれぞれ前記1の重み付けを有することを特徴とする請求の範囲第27項記載の車両用サスペンションシステム。
  29. システムは、前記車両の横加速度を示す横加速度信号を出力するよう適合された少なくとも1個のセンサからなり、前記コントローラは、前記横加速度信号に対応して前記シャシーから前記車輪の前記相対変位を制御し、シャシーのロールを補償し、これにより、前記シャシーの前記姿勢を前記平均車軸連結面に平行に保持することを特徴とする請求の範囲第25項から第27項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
  30. システムは、前記車輪それぞれの縦加速度を示す縦加速度信号を与えるよう適合され、前記コントローラは、前記縦加速度のそれぞれに対応して前記シャシーから前記車輪の前記相対変位を制御し、前記シャシーの前記姿勢を前記平均車軸連結面に平行に保持することを特徴とする請求の範囲第25項から第29項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
  31. システムは、前記弾性支持を与える流体を収納するよう適合された弾性支持部材からなり、システムは、流体を圧力下で供給することにより前記弾性支持部材を起動し、前記システムはさらに、前記弾性部材のそれぞれで流体圧力から導いた信号を前記コントローラに出力するセンサからなり、前記システムは前記弾性部材それぞれの前記流体圧力を制御し、これにより、前記弾性支持部材それぞれに実質的に等しい圧力を保持することを特徴とする請求の範囲第25項から第30項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
  32. 前記相対変位および前記流体圧力は、20:1から5:1の範囲の重み付け比率を有し、前記圧力信号は前記重み付けが1であることを特徴とする請求の範囲第25項から第29項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
  33. 重み付け比率は10:1で、圧力信号は前記重み付けが1であることを特徴とする請求の範囲第32項記載の車両用サスペンションシステム。
  34. 添付の図面を参照して実質的に本書に記載する車両用サスペンションシステム。
  35. 車輪とシャシーとの間の相対変位度を制御可能な流体作動延長要素を通じて各車輪が車両のシャシーから支持され、延長要素は車両とシャシーとの間の弾性相対移動を可能にし、請求の範囲第1項から第20項のいずれかに記載の車両サスペンション制御装置は延長要素を制御する目的で延長要素と関連する車両。
  36. 車輪とシャシーとの間の相対変位度を制御可能な延長要素を通じて各車輪が車両のシャシーから支持され、延長要素は車両とシャシーとの間の弾性相対移動を可能にし、ダンパは各延長要素と関連し、ダンパの動作は請求の範囲第21項から第23項のいずれかに記載のダンピング制御装置によって制御される車両。
  37. 請求の範囲第24項から第33項のいずれかに記載のサスペンションを有する車両。
JP2006534546A 2003-10-17 2004-10-15 車両サスペンション制御装置 Pending JP2007508185A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003905717A AU2003905717A0 (en) 2003-10-17 Vehicle Suspension Control
PCT/AU2004/001427 WO2005037580A1 (en) 2003-10-17 2004-10-15 Vehicle suspension control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007508185A true JP2007508185A (ja) 2007-04-05

Family

ID=34437887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006534546A Pending JP2007508185A (ja) 2003-10-17 2004-10-15 車両サスペンション制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070073461A1 (ja)
EP (1) EP1680290A4 (ja)
JP (1) JP2007508185A (ja)
CN (1) CN1890118A (ja)
CA (1) CA2542779A1 (ja)
WO (1) WO2005037580A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007095207A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-23 Bfs Diversified Products, Llc Vehicle suspension system and method
BRPI0700362A (pt) * 2007-01-15 2008-09-02 Tenneco Automotive Operating dispositivo de monitoramento de desgaste de suspensão automotiva (slm)
US9254728B2 (en) 2008-05-15 2016-02-09 Oxbo International Corporation Suspension system with a floating axle lock
US8967648B2 (en) * 2009-03-12 2015-03-03 Arvinmeritor Technology, Llc Continuous force control for dual air spring configuration
US8899603B2 (en) * 2009-04-01 2014-12-02 Arvinmeritor Technology, Llc Closed loop pressure control for dual air spring configuration
US8172237B2 (en) * 2009-04-03 2012-05-08 Arvinmeritor Technology, Llc Active suspension and adaptive damping configuration
JP5700190B2 (ja) * 2009-08-04 2015-04-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 サスペンション制御装置
US10169599B2 (en) * 2009-08-26 2019-01-01 International Business Machines Corporation Data access control with flexible data disclosure
CN103072441B (zh) * 2011-10-26 2015-05-13 现代摩比斯株式会社 具有故障安全功能的电子控制悬架装置及其控制方法
CN102431410B (zh) * 2011-12-21 2013-12-11 中联重科股份有限公司 车辆的悬挂分组控制系统及悬挂分组控制方法
US9205717B2 (en) 2012-11-07 2015-12-08 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
EP2917054B1 (en) 2012-11-07 2018-09-05 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
DE102013009204A1 (de) * 2013-05-31 2014-12-04 Man Truck & Bus Ag System und Betriebsverfahren zur Niveauregelung eines Fahrerhauses eines Nutzfahrzeugs gegenüber dem Fahrzeugchassis
CN103660838B (zh) * 2013-12-09 2016-04-06 深圳市德平国瀚汽车电子科技有限公司 一种通过高度传感器调整车身高度的方法
BR112017008825A2 (pt) 2014-10-31 2018-03-27 Polaris Inc método e sistema de direção assistida para um veículo, métodos para controlar um sistema de direção assistida de um veículo e para controlar um veículo, método de substituição de borboleta para um veículo recreativo, e, veículo.
DE102015005964A1 (de) * 2015-05-08 2016-11-10 Man Truck & Bus Ag Verfahren zur Regelung oder Steuerung der Dämpferkraft verstellbarer Dämpfer in Kraftfahrzeugen, insbesondere in Nutzfahrzeugen
WO2016186942A1 (en) 2015-05-15 2016-11-24 Polaris Industries Inc. Utility vehicle
CN107176004B (zh) * 2016-03-10 2020-06-02 宝沃汽车(中国)有限公司 悬架控制方法、悬架控制装置及具有该装置的车辆
CN116176201A (zh) 2016-11-18 2023-05-30 北极星工业有限公司 具有可调节悬架的车辆
US10406884B2 (en) 2017-06-09 2019-09-10 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
US10220665B2 (en) 2017-06-16 2019-03-05 BASE Air Management, Inc. Symmetrically dynamic equalized volume and pressure air management system
JP7009621B2 (ja) 2017-06-16 2022-01-25 ベース エア マネジメント リミテッド 空気管理システム、車両の安定性を制御する方法、車両サスペンションシステム
CN107791774B (zh) * 2017-09-21 2020-06-16 湖北航天技术研究院特种车辆技术中心 一种车辆悬架系统
CA3079198A1 (en) 2017-10-17 2019-04-25 Base Air Management Limited Symmetrically dynamic equalized volume and pressure air management system
CN107825931B (zh) * 2017-12-12 2020-04-03 成都电科海立科技有限公司 一种基于车载的减震系统
US10946736B2 (en) 2018-06-05 2021-03-16 Polaris Industries Inc. All-terrain vehicle
CN113165464B (zh) * 2018-10-16 2024-03-19 特雷克斯澳大利亚有限公司 装卸起重机悬架
CN109552512B (zh) * 2018-11-02 2020-08-07 柳宁 主动倾斜驱动系统、主动倾斜驱动控制方法及运载工具
US10987987B2 (en) 2018-11-21 2021-04-27 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable compression and rebound damping
US20220105769A1 (en) 2019-01-16 2022-04-07 ClearMotion, Inc. Method and apparatus for the dynamic control of the suspension system of a vehicle
WO2022016155A1 (en) 2020-07-17 2022-01-20 Polaris Industries Inc. Adjustable suspensions and vehicle operation for off-road recreational vehicles
CN112092564A (zh) * 2020-09-11 2020-12-18 瑞安市浩宇汽车部件有限公司 一种汽车智能减震控制系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737203B2 (ja) * 1986-05-08 1995-04-26 日産自動車株式会社 車高制御装置
JPH0764174B2 (ja) * 1989-03-04 1995-07-12 トヨタ自動車株式会社 流体圧式アクティブサスペンション

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4468050A (en) * 1983-08-15 1984-08-28 Woods Lonnie K Computer optimized adaptive suspension system
US4634142A (en) * 1983-08-15 1987-01-06 C & K Venture Income I-Coast Computer optimized adaptive suspension system
US4846496A (en) * 1984-01-24 1989-07-11 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle suspension apparatus
US4717172A (en) * 1985-02-04 1988-01-05 Olympus Optical Co., Ltd. Suspension controller
US4761022A (en) * 1986-03-08 1988-08-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Suspension controller for improved turning
US4746133A (en) * 1987-02-19 1988-05-24 Hwh Corporation Automatic leveling system
DE3708294A1 (de) * 1987-03-14 1988-09-29 Graubremse Gmbh Steueranlage zum heben und senken des fahrzeugaufbaus von luftgefederten fahrzeugen mit niveauregelung
US5159554A (en) * 1987-07-06 1992-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electronic controlled fluid suspension system
FR2640206B1 (fr) * 1988-12-09 1992-01-31 Bringuier Jean Marc Vehicule du genre " tous terrains " pour prises de vues
US6470248B2 (en) * 1989-01-11 2002-10-22 Narton Corporation Vehicle suspension control system
US5287277A (en) * 1989-02-03 1994-02-15 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling height of a vehicle
JPH02303913A (ja) * 1989-05-17 1990-12-17 Mazda Motor Corp 車両のサスペンション装置
GB2232939B (en) * 1989-05-29 1993-02-17 Fuji Heavy Ind Ltd System for controlling active suspensions of a vehicle
JP3179079B2 (ja) * 1989-06-22 2001-06-25 富士重工業株式会社 車両用アクテイブサスペンションの制御方法
JPH0471918A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Nissan Motor Co Ltd 車高調整装置
JPH04133811A (ja) * 1990-09-27 1992-05-07 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車用アクテイブサスペンションの制御方法
GB2251412B (en) * 1990-11-29 1995-05-10 Fuji Heavy Ind Ltd Method and system for controlling a vehicle suspension system
GB9213178D0 (en) * 1992-06-22 1992-08-05 Lotus Car Vehicle suspension system
GB9214543D0 (en) * 1992-07-08 1992-08-19 Lotus Car A vehicle suspension control system
KR970000619B1 (ko) * 1992-09-18 1997-01-16 미쯔비시지도오샤고오교오 가부시기가이샤 유체액티브서스펜션장치 및 그 작동제어방법
DE19615737A1 (de) * 1996-04-20 1997-10-16 Daimler Benz Ag Aktives Federungssystem
US5809434A (en) * 1996-04-26 1998-09-15 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for dynamically determically determining an operating state of a motor vehicle
US5948027A (en) * 1996-09-06 1999-09-07 Ford Global Technologies, Inc. Method for enhancing vehicle stability
JPH10151928A (ja) * 1996-09-25 1998-06-09 Toyota Motor Corp 車高調整装置
DE19811350C2 (de) * 1997-03-19 2001-08-30 Honda Motor Co Ltd Reifen-Kontaktlast-Steuersystem
US6233513B1 (en) * 1997-11-27 2001-05-15 Masato Abe Method and system for computing a vehicle body slip angle in a vehicle movement control
US6264212B1 (en) * 1998-08-20 2001-07-24 Technology Investments Limited Vehicle suspension system
GB9826643D0 (en) * 1998-12-04 1999-01-27 Rover Group Vehicle suspensions
FR2794068A1 (fr) * 1999-04-20 2000-12-01 Toyota Motor Co Ltd Dispositif et procede de commande de force d'ammortissement
US6898501B2 (en) * 1999-07-15 2005-05-24 Cnh America Llc Apparatus for facilitating reduction of vibration in a work vehicle having an active CAB suspension system
DE10029332B4 (de) * 2000-06-20 2007-05-24 Continental Aktiengesellschaft Messung des Beladungszustandes eines Kraftfahrzeuges
KR100838804B1 (ko) * 2000-09-21 2008-06-17 아메리칸 캘카어 인코포레이티드 차량을 효과적으로 그리고 안전하게 운전하는 기술
DE10047414A1 (de) * 2000-09-26 2002-04-11 Bombardier Transp Gmbh Luftfederregelung und Luftfederung für ein Schienenfahrzeug
WO2003101768A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-11 Trw Automotive U.S. Llc Integrated control unit for an active roll control system for a vehicle suspension system
US7143864B2 (en) * 2002-09-27 2006-12-05 Ford Global Technologies, Llc. Yaw control for an automotive vehicle using steering actuators
JP4511815B2 (ja) * 2003-09-26 2010-07-28 アイシン精機株式会社 サスペンション制御装置
KR100574898B1 (ko) * 2003-11-26 2006-04-27 주식회사 만도 전자 제어 현가 장치와 이를 이용한 감쇠력 제어 방법
US7222007B2 (en) * 2004-01-07 2007-05-22 Ford Global Technologies, Llc Attitude sensing system for an automotive vehicle relative to the road

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737203B2 (ja) * 1986-05-08 1995-04-26 日産自動車株式会社 車高制御装置
JPH0764174B2 (ja) * 1989-03-04 1995-07-12 トヨタ自動車株式会社 流体圧式アクティブサスペンション

Also Published As

Publication number Publication date
EP1680290A1 (en) 2006-07-19
WO2005037580A1 (en) 2005-04-28
CA2542779A1 (en) 2005-04-28
EP1680290A4 (en) 2007-11-07
CN1890118A (zh) 2007-01-03
US20070073461A1 (en) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007508185A (ja) 車両サスペンション制御装置
US6684140B2 (en) System for sensing vehicle global and relative attitudes using suspension height sensors
US4712807A (en) Vehicle active suspension system incorporating acceleration detecting means
US7063334B2 (en) Vehicle stability system using active tilting mechanism
US20060076741A1 (en) Vehicle stability system: using active tilting mechanism as a counter measure to natural tilt
US8855856B2 (en) Vehicle roll control method using controllable friction force of MR dampers
CN108891410B (zh) 车辆姿态控制装置
EP2072293B1 (en) Damping characteristics control apparatus for a vehicle suspension
GB2425189A (en) Method and system of controlling a vehicle system
US4826206A (en) Tension actuator load suspension system
JPH04504701A (ja) 陸用車輌の懸架制御のための制御装置
US5144558A (en) Actively controlled automotive suspension system with adjustable rolling-stability and/or pitching-stability
US6471218B1 (en) Vehicle suspensions
CN101835644B (zh) 用于影响机动车的、在其运动过程中可控制或可调节的车辆车体的运动的方法和系统,以及一种车辆
JPH01111515A (ja) 減衰力可変式サスペンション制御装置
JP5135023B2 (ja) サスペンション特性制御装置
JP4515240B2 (ja) 車両用懸架装置の制御装置
JPH05193331A (ja) 車両の揺動減衰装置
JPS61181713A (ja) 車輛用アクテイブサスペンシヨン
AU2004281854A1 (en) Vehicle suspension control
JPS6234808A (ja) 車輌用アクテイブサスペンシヨン
JPS62152910A (ja) 車輌用アクテイブサスペンシヨン
JPH03246112A (ja) 減衰力可変式サスペンション制御装置
JPS63232014A (ja) 車両用サスペンシヨンの制御装置
KR0180360B1 (ko) 차량용 액티브 롤 컨트롤 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713