JP2007326005A - 穀物調製設備のモード設定制御 - Google Patents

穀物調製設備のモード設定制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2007326005A
JP2007326005A JP2006157942A JP2006157942A JP2007326005A JP 2007326005 A JP2007326005 A JP 2007326005A JP 2006157942 A JP2006157942 A JP 2006157942A JP 2006157942 A JP2006157942 A JP 2006157942A JP 2007326005 A JP2007326005 A JP 2007326005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preparation
screen
grain
mode
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006157942A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Sakamoto
明徳 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2006157942A priority Critical patent/JP2007326005A/ja
Publication of JP2007326005A publication Critical patent/JP2007326005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】作業性および操作性を向上させた穀物調製設備を提供する。
【解決手段】タッチパネルa4の揺動選別式籾摺機101の調整方法を設定するメンテナンス3画面G3cに揺動選別式籾摺機101の調製モードを複数設定可能とする、調製モード設定画面179を設けるとともに、タッチパネルa4の揺動選別式籾摺機101の設定を行う揺動選別式籾摺機設定画面G4に調製モード設定画面179で設定した複数の調製モードを表示する調製モード切替画面179´を設け、調製モード切替画面179´の複数の調製モードから選択した1の調製モードにより、揺動選別式籾摺機101を作動させるコントローラ200を制御機構に備えるものである。
【選択図】図21

Description

本発明は、穀物調製装置と、穀物調製装置を表示部を介して制御する制御機構とを備える穀物調製設備に関し、より詳細には、表示部の穀物調製装置の調整方法を設定するメンテナンス画面に穀物調製装置の調製条件を複数設定可能とする、調製モード設定画面を設けるとともに、表示部の穀物調製装置の設定を行う設定画面に調製モード設定画面で設定した複数の調製モードを表示する調製モード切替画面を設け、調製モード切替画面の複数の調製モードから選択した1の調製モードにより、穀物調製装置を作動させるモード調整手段を制御機構に備えるとともに、前記表示部の通常に表示されるメイン画面に、前記調製モード切替画面を有する前記設定画面を表示させるためのモードスイッチを備える穀物調製設備に関する。
従来の穀物調製設備には、図23に示すように、原料昇降機300、脱ぷ風選装置301、揺動選別装置302、仕上風選装置303、石抜機304、粒選別機305、色彩選別機107、製品昇降機108などの調製装置を備え、例えば籾などの原料穀粒を籾摺りし、脱ぷされた籾殻や混入していた小石などの異物を除去して玄米やうるち米などの製品に精製するものがある。前記穀物調製設備は、運転状態を集中的に監視できるようにするため、設備を模式的に表示したグラフィックパネルや、制御情報を入力するための操作スイッチなどをタッチパネルなどを介して制御する監視操作部を有する制御盤を備えており、前記タッチパネルの表示面上に異常要因スイッチ148を表示させる機能と、表示面上に調製装置の異常の発生および該位置を発光表示させる機能と、発光の状態下で異常要因スイッチ148に作業者が触れたときに、異常の内容や対処方法についての文字情報を表示面上に表示させる機能とを設けたことにより、監視操作部を小型化でき、調製装置近傍の現場などであっても的確な監視と充実した制御及び入力操作が行える、という。(特許文献1)
特開2005−152684号公報
しかし、このような従来の穀物調製設備では、該穀物調製設備に供給される籾や麦などの原料穀粒を穀物調製装置で調製し、調製後に製品とされる、うるち米やもち米、小麦などの製品の品種によって、穀物調製装置での調製条件が異なるため、作業者は製品の変更に伴い、例えば、脱ぷ風選装置において原料穀粒を脱ぷ処理する脱ぷロールの圧力設定や、揺動選別装置において揺動選別板からの選別穀粒の落下経路を所定の時間で切り替えるタイマー設定など、製品に対応する様々な組み合わせの調製条件の設定変更をその都度行わなければならず、該調製条件の設定変更の要領には熟練を要するため、不慣れな作業者には容易に変更できないという問題があった。そのため、作業性が低下していた。
そこでこの発明の目的は、作業性および操作性を向上させた穀物調製設備を提供することにある。
このため請求項1に記載の発明は、穀物調製装置と、前記穀物調製装置を表示部を介して制御する制御機構とを備える穀物調製設備において、前記表示部の前記穀物調製装置の調整方法を設定するメンテナンス画面に前記穀物調製装置の調製モードを複数設定可能とする、調製モード設定画面を設けるとともに、前記表示部の前記穀物調製装置の設定を行う設定画面に前記調製モード設定画面で設定した前記複数の調製モードを表示する調製モード切替画面を設け、前記調製モード切替画面の前記複数の調製モードから選択した1の調製モードにより、前記穀物調製装置を作動させるモード調整手段を前記制御機構に備えるとともに、前記表示部の通常に表示されるメイン画面に、前記調製モード切替画面を有する前記設定画面を表示させるためのモードスイッチを備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の穀物調製設備において、前記表示部は、タッチパネルであるとともに、前記表示部に表示した前記穀物調製装置は、揺動選別式籾摺機である。
請求項3に記載の発明は、請求項1〜2に記載の穀物調製設備において、前記調製モードは、前記揺動選別式籾摺機に有する脱ぷロールのロール圧力と、揺動選別板の穀粒通路切替弁のタイマーとの組み合わせであることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、穀物調製装置と、穀物調製装置を表示部を介して制御する制御機構とを備える穀物調製設備において、表示部の穀物調製装置の調整方法を設定するメンテナンス画面に穀物調製装置の調製モードを複数設定可能とする、調製モード設定画面を設けるとともに、表示部の穀物調製装置の設定を行う設定画面に調製モード設定画面で設定した複数の調製モードを表示する調製モード切替画面を設け、調製モード切替画面の複数の調製モードから選択した1の調製モードにより、穀物調製装置を作動させるモード調整手段を制御機構に備えるとともに、表示部の通常に表示されるメイン画面に、調製モード切替画面を有する設定画面を表示させるためのモードスイッチを備えるので、予め設定された製品に対応する穀物調製装置の調製モードを制御盤の表示部で選択することにより、容易に調製条件を変更して原料穀粒を所望する製品に調製することができる。また、容易な操作で作業者に現在の調製モードを把握させ易く、異なる調製モードへの変更などの誤操作を防止することができる。従って、作業性および操作性ならびに安全性を向上させた穀物調製設備を提供することができる。
請求項2に記載の発明によれば、表示部は、タッチパネルであるとともに、表示部に表示した穀物調製装置は、揺動選別式籾摺機であるので、作業者は表示画面上を簡単なワンタッチ操作により製品に対応した揺動選別式籾摺機の調製モードを選択し、原料穀粒を調製させることができる。従って、作業性および操作性を向上させた穀物調製設備を提供することができる。
請求項3に記載の発明によれば、調製モードは、揺動選別式籾摺機に有する脱ぷロールのロール圧力と、揺動選別板の穀粒通路切替弁のタイマーとの組み合わせであることを特徴とするので、製品に対応した揺動選別式籾摺機の調製モードを簡単に選択することができる。従って、作業性および操作性を向上させた穀物調製設備を提供することができる。
以下、図面を参照しつつ本発明を実施するための最良の形態について説明する。
図1は、本発明の一例としての穀物調製設備のフローシート、図2は穀物調製設備を右前面から見た斜視図、図3は穀物調製設備を右後面から見た斜視図、図4は穀物調製設備の正面図、図5は穀物調製設備の平面図である。
図1に示すように、本発明の穀物調製設備1は、原料昇降機100、脱ぷ風選装置101A及び揺動選別装置101Bからなる揺動選別式籾摺機101、粒選別機投入昇降機102、仕上風選装置103、石抜機104、粒選別機105、色彩選別機投入昇降機106、色彩選別機107、製品昇降機108、製品タンク109などが備えられる。
先ず原料昇降機100について説明すると、前工程の粗精選処理を終えた米麦などの原料が供給される供給口100aに設けられた原料シャッタs10を開状態にすることで上昇搬送し原料出口から流出させるものであり、原料出口では、「循環」「取出」「自動」のうちの何れか一つの状態で作動し得る切替操作gが可能とされる。この際、「循環」状態は原料出口から流出した原料を脱ぷ風選装置101Aの原料タンク6へ落下させる状態をいい、また「取出」状態は原料出口から流出した原料を取出タンクt1に落下させる状態をいい、また「自動」は基本的には「循環」状態に準じて作動するが、予め設定された時間が経過する度に比較的短い時間だけ「取出」状態にされる。
次に揺動選別式籾摺機101について説明する。図6は、揺動選別式籾摺機の全体斜視図、図7は揺動選別式籾摺機の全体正面断面図、図8は揺動選別装置の正面模式図、図9は揺動選別装置の側面模式図を示す。揺動選別式籾摺機101は、脱ぷ風選装置101Aを揺動選別装置101B上に載設して構成され、揺動選別装置101B上部の外周囲に作業フロア2aが横外方への張出し状に設けられるとともに、揺動選別装置101Bの下端部a1と作業フロア2aとの間に昇降移動用の階段2bが設けられる。
脱ぷ風選装置101Aは、図6に示すように、作業フロア2aよりも上側で作業フロア2a上に立った状態の作業者の手の届く範囲内に左右一対の脱ぷロール3が設けられ、外面ケーシング5の上側には原料タンク6が設けられており、該原料タンク6から非脱ぷ状態である籾などの穀粒が、被処理物通路7を通じて、一対の脱ぷロール3上に落下され、脱ぷロール3は落下した穀粒を挟み付けて摩擦することにより脱ぷ処理し、図7に示すように脱ぷ処理された被処理物が案内板8a,8bに案内されて落下口9から落下する。この一方では揺動選別装置101Bの外面ケーシング10内の空気が、この外面ケーシング10内に設けられた動力ファン11の吸引力により脱ぷ風選装置101Aの外面ケーシング5の下面に形成された空気入口12a,12b,12cから吸引されて矢印方向f1へ流動し、次に案内板8bとこれの下側の案内板13とで囲まれた選別風路14内を矢印f2で示す右斜め上方へ流動し、この空気流動による風選作用により玄米などの脱ぷ状穀粒は取出樋15からオーガ15aの搬送作用で取り出され、脱ぷされなかった籾などの2番物は取出樋16からオーガ16aの搬送作用で外方へ取り出される。
選別風路14の右下側には案内板17a,17bで囲まれた塵埃分離室18が形成されており、この塵埃分離室18の底部には繰出しロータ19aを内包したエアロックバルブ19を介装した外殻排出路20が形成されると共に、塵埃分離室18の左上部には空気吸引孔21が形成され、この空気吸引孔21から、案内板22a,22bで囲まれた空気吸引路23が下方へ向けて延出される。
選別風路14内を矢印方向f2へ流動する空気は、落下口9より落下した被処理物からその外殻を分離させるとともに、この外殻と一緒に塵埃分離室18内に流入して流速が低下し、外殻が重力分離されて空気のみが空気吸引路23を通じて下方へ流動される。一方、外殻は、塵埃分離室18の底部に降下した後、エアロックバルブ19で空気の流通を遮断された状態の下で外殻排出路20を通じて空気吸引路23の内方へ排出される。また、24a及び24bは、二番物取出樋16内からオーガ16aで取り出された小米や粃まどの二番物が落下する二番物落下路25を形成する案内板であり、この二番物落下路25は、揺動選別装置101Bの外面ケーシング10から突出された二番物取出口26に連通される。そして、外面ケーシング10の頂面部10aの上側に設けられた混合物タンク27に、脱ぷ風選装置101Aの玄米や混合米などの一番物取出樋15から取り出された被処理物が選別機投入昇降機28を介して搬送された後に投入される。
揺動選別装置101Bは、図7〜9に示すように、外面ケーシング10により略密閉状に囲まれた空間内に、前後方向と左右方向の双方に傾斜された選別要部29が設けてあり、この選別要部29は上面に凹凸の形成された平板状の揺動選別板29aを複数段に積み重ねて左右方向f3に揺動運動し、この揺動選別板29aの奥側である前後傾斜上位側に固定された供給タンク29b内に混合物タンク27の被処理物が供給され、前面側である前後傾斜下位側に固定された被処理物排出樋29cから揺動選別板29aで選別処理された後の被処理物が取り出される。
この被処理物排出樋29cの内方には脱ぷ状穀粒のみの一群とそれ以外の被処理物の一群とを分けて特定個所から落下させる仕切板g1が図示しないモータによる左右送り変位可能に設けられており、また被処理物排出樋29cから落下する穀粒の落下経路を切り替えるための通路切替弁g2が設けられている。この通路切替弁g2は支点p1回りへ揺動されて「自動」「循環」「仕上」の3つの状態のうちの何れかの状態に保持されるもので、「自動」の状態となされたときには、玄米などの脱ぷ状穀粒のみの落下経路h1に籾などの非脱ぷ状穀粒が混合する可能性が近づいたときにのみ、これを図示しないセンサが検出することなどに関連して、自動的に脱ぷ状穀粒のみの落下経路h1の出口を閉鎖する側へ揺動されて仮想線で示す位置p2に一時的に変位され、落下経路h1に案内されて落下した被処理物を脱ぷ状穀粒及び非脱ぷ状穀粒の混合物の落下経路h2内に落下させる。
また「循環」の状態では、仮想線で示す位置p2に保持されて脱ぷ状穀粒のみの落下経路h1の出口を常に閉鎖した状態とされ、落下経路h1に案内されて落下した被処理物を常に混合物の落下経路h2内に落下させる状態とし、また「仕上」の状態では、点線で示す位置に保持されて脱ぷ状穀粒のみの落下経路h1の出口を常に開放した状態となされて、脱ぷ状穀粒の落下経路h1の出口から、予定された脱ぷ状穀粒のみを落下させる状態とさせる。
外面ケーシング10の内方には、揺動選別装置101B全体を支持した図示しない本体基礎台と同体状に支持された固定枠板90に可動枠体91が左右向き支点軸92を介して結合され且つ前後傾斜角調節モータ93の駆動による左右向き支点軸92回りの揺動変位可能に装着されており、また可動枠体91上には左右の前後向き支持軸94,95を介して左右一対のリンクアーム体96,97が左右揺動可能に装着されるとともに、それぞれのリンクアーム体96,97の上側前後個所が選別要部29の対応個所に軸着されて、可動枠体91、選別要部29及び左右のリンクアーム体96,97を要素とした四節平行リンク機構が形成される。
そして、回転駆動軸98が回転駆動されることにより左右のリンクアーム体96,97が左右の前後向き支持軸94,95回りへ繰り返し揺動されて選別要部29が左右方向f3へ揺動される。また、前後傾斜角調節モータ93が回転作動されることにより選別要部29の前後傾斜角度が変更され、揺動位置調節モータ122が回転作動されることにより選別要部29の左右揺動範囲の角度位置が変更され、さらに左右傾斜角調節モータ127が回転作動されることにより選別要部29の左右傾斜角(選別角度)が変更される。
外面ケーシング10の前面部10bの大部分個所は第2の扉体T2から離れる側である左側縁に設けられた縦支軸129を介して支持され、且つこの軸129回りの開放変位可能となされた第1の扉体T1となされており、この扉体T1の内面側にはこれが閉鎖状態にあるときに選別要部29の前後傾斜下位側の被処理物排出樋29cから送り出されて落下する被処理物を受け入れて特定個所へ重力作用により送り出すものとした被処理物自重落下案内路手段をなす配送シュート30が支持片を介して固定される。
この配送シュート30は、3つの独立した案内路30a,30b,30cを具備していて、各案内路30a,30b,30cの受入部はホッパ状とされ、左端の案内路30aは選別要部29から受け入れた脱ぷ状穀粒を粒選別機投入昇降機102の供給口102aで外面ケーシング10の左側面内方に設けられたシュート130の内方に落下させる。また、中間位置の案内路30bは、脱ぷ状穀粒及び非脱ぷ状穀粒の混合物を選別機投入昇降機28の供給口28aの内方に移送するために選別要部29下側に前後向きに配設された振動コンベア31の搬送始端に落下させる。さらに、右端の案内路30cは非脱ぷ状穀粒を原料昇降機100の供給口100aの内方に移送するために選別要部29下側に前後向きに配設された振動コンベア32の搬送始端に落下させるような構成とされる。なお、蓋体e2は、透孔e1を略気密状に閉鎖するもので、上方へ揺動開放可能かつ位置保持可能とさせる。
外面ケーシング10の内方右部には前記動力ファン11が固設してあり、この動力ファン11の空気吸引口には脱ぷ風選装置101Aの空気吸引路23と外殻排出路20の出口とが外面ケーシング10内の風路筒33を介して連通状に結合されるとともに、動力ファン11の空気吐出口からは不図示の排塵筒が外面ケーシング10の外方へ向けて延出される。そして、動力ファン11が作動しているときは動力ファン11の空気吸引作用により外面ケーシング10内の空気が脱ぷ風選装置101Aの空気入口12a,12b,12c及び空気吸引路23及び風路筒33を通じて吸引された後に図5に示す排塵筒34を通じて外側ケーシング10の外方へ排出される。この際、床面a2と外面ケーシング10との間の隙間や、スリット35を通じて外面ケーシング10の外側の空気がこれの内方へ吸引され、この吸引された空気により外面ケーシング10内に空気流が生成され、この空気流が外面ケーシング10内の塵埃の堆積し易い個所の塵埃を空気入口12a,12b,12c内に流入される。
次に、仕上風選装置103について説明する。図10は、仕上風選装置及び石抜機の側面断面図を示す。仕上風選装置103の外面ケーシング37は後述の石抜機外面ケーシング53の上面に気密状に連続して形成される。そして、粒選別機投入昇降機102で移送された脱ぷ状穀粒が、貯溜室42内に投入口38から投入される。
貯溜室42の下側には案内板41およびこの下側に固定された案内板47とで囲まれた傾斜状の選別風路48が形成され、この選別風路48の上端が上下向きの仕切板49で囲まれた吸引室50に連通され、一方では風選装置外面ケーシング37の下面側の空気入口51から吸引した空気が仕切板49で矢印方向f4へ案内されて流入し、続いて選別風路48の下端から矢印方向f5へ流動し、この空気流動により落下口42aから落下している脱ぷ状穀粒に混入している比較的小さい塵埃を選別風路48で分離させ、これら塵埃を吸引室50、空気吸引口39及び風路管40を経て、風路筒33内に前記動力ファン11の吸引力で吸引される。こうして風路筒33内に吸引された塵埃は動力ファン11に吸引され、籾殻などの外殻などと一緒に排塵筒34を通じて外方へ排出される。
次に、石抜機104について説明する。上述した仕上風選装置103の下方に設けられた石抜機104は、多数の噴風口を有する多孔選別板54が揺動作動されて、送風ファン56により石抜機外面ケーシング53の側面に形成された図示しない空気入口を通じて外気が吸引され、この吸引された外気によりファンケース57内に生成された風が多数の前記噴風口から上方へ向け吹き抜けている状態の下で、仕上風選装置103から落下した脱ぷ状穀粒が、案内板58a,58bに案内されて多孔選別板54上に供給されると、滑落し易い脱ぷ状穀粒は下位側へ流動して案内板59で囲まれた穀粒落下路60を通じて下方へ落下する。一方、滑落し難い石などの異物は、上位側へ送り移動されて多孔選別板54の上端から石取出し空間132内に落下され、続いてファンケース57の下側で石抜機外面ケーシング53の内方を密閉状に横断するように配設され石取出空間132の下面をなしている収集樋状部61の底部に収集され、この収集された異物は収集樋状部61の底部に設けられたオーガ62により石抜機外面ケーシング53の外方へ排出される。
次いで粒選別機105は、図3に示すように6本の回転選別胴64を縦2列で三段階に配列したものとなされ、各回転選別胴64については周面に無数の選別孔を形成して排出側を供給側よりも少し低くした略水平姿勢となされ且つ回動可能に架設され、各回転選別胴64の供給側の内方に石抜機104の穀粒落下路60から落下した穀粒を前記選別孔の大きさに関連した大小に選別し、大きい粒形の穀粒が色彩選別機投入昇降機106の供給口106aへ向けて流出され、小さい粒形の未熟粒などが未熟粒通路65を経て図5に示す特定個所p3へ流出される。
次に色彩選別機107は、図2および図5に示すように、サービスタンク66と色彩選別処理部67とを備えており、上述の色彩選別機投入昇降機106からサービスタンク66の第1区画個所b1に脱ぷ状の大きい粒形を有する穀粒が投入され、この第1区画個所b1から色彩選別処理部67の一次処理部に連続的に前記穀粒が供給され、この一次処理部にて先ず一次選別処理されて、良品のみの一群と、良品及び着色粒の混合品群とに選別され、混合品群が一次不良品昇降機68で揚上搬送されてサービスタンク66の第2区画個所b2に投入され、この第2区画個所b2から色彩選別処理部67の二次処理部に連続的に供給されて二次選別処理され、この二次処理で着色粒と良品粒とに厳密に選別し、着色粒は外方に向け流出され、良品粒が二次良品昇降機69で揚上搬送されてサービスタンク66の第1区画個所b1に戻され、この後、第1区画個所b1内の他の穀粒と一緒に一次選別処理の対象となり、一方、一次選別処理で選別された良品の脱ぷ状穀粒を製品として図1に示す製品昇降機108の供給口108aに向け流出される。
製品昇降機108の出口個所には図1に示すタンク切替弁g3が設けられており、このタンク切替弁g3は複数の製品タンク109のうちの任意なものに投入できるように作動する。また、製品タンク109の下方に出荷計量機110を設けて、109内の製品を計量し、任意な特定重量だけ取り出すことができるように構成してもよい。
なお、穀物調製設備1の各装置は、上述した配置に限定されることはなく、例えば前記色彩選別機投入昇降機106及び前記色彩選別機107を省略して、粒選別機105と製品昇降機108とを連続させ、また揺動選別装置101Bと粒選別機投入昇降機102との間に予め設計され適合性を確保されている不図示の異種選別機投入昇降機及び異種選別機などを設けてもよい。この際、異種選別機は、揺動選別装置101Bで選別しきれなかった脱ぷ状穀粒中の異物(例えば非脱ぷ状穀粒、米処理中の麦、草の種など)を選別するもので、揺動選別装置101Bと同様な機構により揺動選別される。
以上のような構成を有する穀物調製設備1を制御するために、図6に示すように外面ケーシング10の前面部の右部で扉体T1の右側となる個所には、右側へ向かうに伴って前方へ張り出す態様の傾斜状となされた前面部36aを有し前後幅が左右長さに較べて比較的小さい平面視略三角形状となされた略密閉状の制御盤36が形成される。この際、前面部36aの大部分が第2の扉体T2とされ、この扉体T2は第1の扉体T1から離れる側である右側縁に設けられた縦支軸131を介して支持され、且つこの軸131回りの開放変位可能となされており、第2の扉体T2の外面には基本的な各種スイッチを具備した機械式入力部a3や、監視操作用として液晶板を備えた表示部であるタッチパネルa4が装設される。なお、制御盤36の内方には穀物調製設備1の各部を制御するための制御用電気部品が密集される。
この制御盤36により穀物調製設備1を制御する制御機構について説明する。図11は、制御盤の斜視図、図12は制御盤のモニター部の正面図を示す。前記機械的入力部a3には、操作電源スイッチ133、自動・手動・遠隔切替スイッチ134、起動警報スイッチ135、起動スイッチ136、停止スイッチ137、警報停止スイッチ138及び非常停止スイッチ139が設けられており、また、主電源表示ランプ140及び操作電源表示ランプ141のほか、脱ぷロール3の挟み付け圧力の数値表示部142や警報ブザー143が設けられ、さらにこの数値表示部142に関連して位置する脱ぷロール模式図144などが表示される。
操作電源スイッチ133及び操作切替スイッチ134は入力部を回し操作する機械式のスイッチであり、操作電源スイッチ133は商用電源から電流が供給されている状態の下で入り操作されると、制御系統に電力を供給する状態となるものであり、また操作切替スイッチ134は入力部を回し操作することで自動位置、手動位置、遠隔位置の何れかに位置保持される機械式のスイッチで、自動位置では穀物調製設備1が自動モードで運転されるようになり、また手動位置ではそれが手動モードで運転されるようになり、また遠隔位置では遠隔監視操作室内から各部が操作される。
起動警報スイッチ135、起動スイッチ136、停止スイッチ137、警報停止スイッチ138及び非常停止スイッチ139は、入力部を押し操作される機械的なスイッチであり、この際、起動警報スイッチ135は、穀物調製設備1を起動する直前に注意を喚起するために押し操作されるもので、押し状態で入りとなって警報ブザー143を作動させるものである。起動スイッチ136は、押し状態で入りとなって穀物調製設備1を起動させ、停止スイッチ137は押し状態で入りとなって穀物調製設備を停止させる。さらに、警報停止スイッチ138は押し操作することにより警報ブザー143の作動などを停止させ、非常停止スイッチ139は押し操作することにより穀物調製設備1の各作動部の全体を瞬時に停止させるものである。
また、後述する本願発明の要部であるタッチパネルa4の液晶板は、床面a2に立った作業者の目の高さに設けられる。図13は、タッチパネルの表示面の一例を示す。このタッチパネルa4及び機械式入力部a3に関連した制御機構について作動の順を追って説明する。
まず、制御系統に通電された状態で、操作切替スイッチ134を「自動」に位置させると、タッチパネルa4の表示面145には自動モードのメイン画面G1のうちの「運転中」という文字の代わりに「停止中」という文字が表示された自動モード停止画面が表示される。なお、メイン画面G1には、穀物調製設備1の各部も同時に表示されており、上述した穀物調製設備1の調製装置に対応する部位には同一の符号を付し、その部位が対応する調製装置を示す表示個所である。
メイン画面G1上において、脱ぷ風選装置101Aには、原料タンク6内の原料の蓄積状態を示す表示j1、脱ぷロール3への原料タンク6の出口に設けられている原料供給調節弁の開度を示す表示j2、脱ぷロール3の作動状態を示す表示j3、及び、脱ぷロール3用駆動モータの電流値を示すj4などが表示され、揺動選別装置101Bには、混合物タンク27内の被処理物の蓄積状態を示す表示j5、選別板29aの作動状態を示す表示j6、仕切板g1の作動状態を示す表示j7、および選別板29aの左右傾斜調節作動状態を示す表示j8などが表示される。
さらに、石抜機104には、ファン56の状態を示す表示j9、粒選別機105には選別胴64の作動状態を示す表示j10、未熟粒を搬出するためのコンベアの作動状態を示す表示j11、及び、未熟粒を収集するタンク内の未熟粒の蓄積量の状態を示す表示j12がそれぞれ表示される。また製品タンク109内の製品の蓄積量の状態を示す表示j13、そして前記した各昇降機28、100、102、108には搬送要部の作動状態を示す表示j14などが表示される。
このとき例えば、脱ぷロール3の作動状態を示す表示j4は、一対の脱ぷロール3を表す2つの円形図からなり、2つの円形図のそれぞれが回転するようなアニメーションにより脱ぷ風選装置101Aの作動中が表現される。また、揺動選別装置101Bにおける選別板29aの表示j6などは、選別板を表す四角形図からなり、この四角形図が左右へ振動するように、各調製装置の特徴を表したアニメーションなどで表現することもできる。
そして図14は、タッチパネルを介して調製装置を制御する制御機構のブロック図、図15はタッチパネルに表示させたメンテナンスモード画面の正面図、図16はタッチパネルに表示させたメンテナンス1画面の正面図、図17はタッチパネルに表示させたメンテナンス2画面の正面図を示す。なお、図14には調製装置の一部である原料昇降機100の制御機構のみを詳細に示したもので、他の調整装置の詳細な制御機構は省略する。
ここで例えば、メイン画面G1上において、原料昇降機100の出口個所には「自動」「循環」「取出」の3つのスイッチc1、c2、c3が設けられており、何れか1つに触れると、その信号が図14に示すコントローラ200に伝わり、該コントローラ200が原料昇降機100の切替操作gをその触れたスイッチに対応させた状態にすることができる。なお通常は「循環」の状態に設定されている。そして、原料昇降機100内の出入口などに設けられた赤外線センサや光センサなどの検出器100sで原料昇降機100内の原料穀粒の通過状況などを検出した情報に基づいて、コントローラ200は原料昇降機100の正常、異常もしくは停止など運転状況をメイン画面G1上の原料昇降機100の表示ランプに、色分け点灯や点滅あるいは消灯などで表示させるような制御機構とされる。
また、メイン画面G1の下辺近傍には、作業者が測定した調製タンク内などの被処理物の水分値を入力する画面を表示させる水分値入力スイッチ148、装置の異常発生時に異常要因のタイトル及び対処方法を含む異常内容詳細の記載された異常要因画面を表示させる異常要因スイッチ149、各機器の設定画面を表示させる各種設定スイッチ150、各装置の稼働データを入力する稼働データスイッチ151、各装置の駆動部に対応した各運転・停止スイッチを表示する単動操作スイッチ152、選別機自動手動切替画面を表示する選別機スイッチ153、各モータのこれまでの電流値の経過を表示する電流モニタスイッチ154などが備えられ、各スイッチに触れることでメイン画面G1に代えて触れたスイッチに該当する画面が表示される。
そして、メイン画面G1上の例えば脱ぷ風選装置101Aの点線tで囲まれた範囲内または、揺動選別装置101Bの点線tで囲まれた範囲内を触れると、各種設定スイッチ150に触れて所望する装置の設定画面の呼び出し操作同様に、それぞれの装置に対応した設定画面に一度のタッチで呼び出すショートカットが可能となり、実行頻度の多い設定操作が迅速に行える構成とされる。
さらに、メイン画面G1の左上部の「自動モード」と表示された個所の近傍が、メンテナンススイッチ160となっており、このメンテナンススイッチ160を、例えば3秒以上長押しすると、図15に示すメンテナンスモード画面G2がメイン画面G1に代えて表示される。このメンテナンスモード画面G2上の、例えば右中央部には数字などのキー161が表示されており、予め設定された例えば、「5963」などのパスワード162を入力することでメンテナンスモード画面G2に代えて後述する本願発明の要部である、図16に示すような装置の調整方法を設定するためのメンテナンス画面G3のメニューの一つであるメンテナンス1画面G3aが表示される。
このメンテナンス1画面G3aには、例えば製品昇降機108から落下する製品を袋詰めさせるタンクや、出荷計量機110で計量させるタンクなどそれぞれ用途が決まっている複数設置された製品タンク109の中から、どのタンクに製品を投入するか予め入力設定したパターン表163の中から一つのパターンを選択することで、そのパターンに応じたタンク切替弁g3の切替操作により製品が所望のタンクに投入される。なお、符号168は、メイン画面G1に表示を戻すためのメインスイッチである。
また、メンテナンス1画面G3aの下部に配置される、メンテ2スイッチ164〜メンテ5スイッチ167に表示される例えばメンテ2スイッチ164を触れることにより、図17に示す異種選別機や付属装置などの装置をメイン画面G1上に表示または非表示とするためのスイッチ169〜172が該当する装置のアニメーションとともに表示され、これらのスイッチを非表示状態にするように触れ操作すると、触れ操作されたスイッチに対応した装置類がメイン画面G1上から消失されて、その消された装置類の存在しない状態の穀物調製設備を表す画面がメイン画面G1として表示される。このように、穀物調製装置の調整方法や表示方法などの設定をメンテナンス1画面G3aに入力させ、選択した設定で穀物調製設備を稼働させることができる。
なお、メンテナンス1画面G3aおよびメンテ2スイッチ164〜メンテ5スイッチ167には、上述した以外の穀物調製装置の調整方法や表示方法などの設定を順不問に適宜入力することができ、さらにメンテ2スイッチ164〜メンテ5スイッチ167を増やすことができる。
前述した図14に示すように、メイン画面G1や、メイン画面G1上に有する各スイッチの選択により誘導されたメンテナンスモード画面G2やメンテナンス1画面G3などの誘導画面は、コントローラ200に全て接続されており、作業者に選択されたメイン画面G1や誘導画面などに有するスイッチの信号に基づいて、上述同様にコントローラ200が、脱ぷ風選装置101Aや揺動選別装置101B、製品昇降機108など穀物調製設備1内の選択された装置の動作を制御する構成とされる。
そして、例えば作業者が、制御系統に通電された状態で、操作切替スイッチ134を「自動」に位置させ、タッチパネルa4の表示面145には、自動モードのメイン画面G1のうちの「運転中」という文字の代わりに「停止」という文字が表示された自動モード停止画面を表示させる。次に、起動警報スイッチ135を押し操作して警報ブザー143を鳴らし、これから各部が作動することを周囲の作業者に予知させた後、起動スイッチ136を押し操作する。これにより各調整装置はコントローラ200の指示により予め定めた順に自動的に起動され、定常な運転状態で操業される。また、必要に応じてその都度切替スイッチ134を手動にすることにより、タッチパネルa4の表示面145上で装置を手動操作することができる。
次に、本願発明の特徴である揺動選別式籾摺機の調製モード設定制御について、その具体的構成を説明する。図18は、タッチパネルに表示させた揺動選別式籾摺機の調製モード設定画面の正面図、図19はタッチパネルに表示させた揺動選別式籾摺機の設定画面を示す正面図、図20は選択した揺動選別式籾摺機の調製モードをメイン画面に表示させたタッチパネルの一部を示す正面図である。
前述のように、穀物調製設備1に供給される籾や麦などの原料穀粒を穀物調製装置で調整後の、うるち米やもち米、小麦など調整された製品の品種によって、揺動選別式籾摺機101での調製条件が異なる。具体的には例えば、籾を脱ぷ処理する際、製品をうるち米、もち米として調製する脱ぷロールの圧力は、0.20MPa〜0.40MPaであるのに対し、製品を小麦にする場合の脱ぷロールの圧力は、0MPaである。また、脱ぷ処理後における揺動選別板29aからの選別穀粒における落下経路の切り替え時間についても製品の品種によって異なり、さらにこれら脱ぷロール3の圧力値や揺動選別板29aからの落下経路切り替え時間は原料籾の品種によっても変動される。そこで本願発明は、タッチパネルa4のメンテナンス画面G3に予め入力設定しておいた揺動選別式籾摺機101の製品に対応する複数の調製モードに基づき、これら複数の調製モードの中から一つの調製モードを簡単な選択操作により揺動選別式籾摺機101が作動制御される。
まず、この揺動選別式籾摺機101の製品に対応する複数の調製モードの入力は、初期入力設定後に設定された各調製モードの条件値などのデータが、容易に元のデータに上書きされるなどで変更され、異なるデータや誤ったデータが入力されることによる調製の誤操作が行われないように、上述したメンテナンスモード画面G2に、予め設定された例えば、「5963」などのパスワード162を入力することでメンテナンスモード画面G2に代えて図16に示すメンテナンス画面G3のメニューの一つであるメンテナンス1画面G3aを表示させる。ここで、揺動選別式籾摺機101の調製モードを入力させるホルダーは特に限定されるものではなく、例えばメンテ3スイッチ165を触れるとメンテナンス画面G3のメニューの一つである揺動選別式籾摺機101のメンテナンス3画面G3cが表示される。
図18に示すようにメンテナンス3画面G3cには、例えば、画面左上部にアニメーションの揺動選別式籾摺機101と、画面左下部に数字や英字などのキー173とが配置されるとともに、画面右部には、モード名174、原料名175、製品名176、脱ぷ風選装置101Aにおける脱ぷロール3のロール圧177、揺動選別板29a内における通路切替弁g2作動タイマーの設定時間178などの項目が、複数のモード名174ごとに区分けして表示される調製モード設定画面179が設けられる。そしてモード名174の左側部にはモードの設定有無を円などに色や明るさで表示するインジケータ180が設けられる。なお、調製モード設定画面179の上方に「揺動選別式籾摺機調製モード」などの見出しを表示させてもよい。さらに、メンテナンス3画面G3c下部には、メイン画面G1に表示を戻すためのメイン181スイッチや、前述した製品タンク109の選定モードなど他の装置の調整方法や表示方法を設定するメンテ1スイッチ182〜メンテ5スイッチ185などが配置される。これらモード数やメンテスイッチは増設してもよい。
そして、作業者はキー173を使用してモード名174ごとに原料名175および製品名176の入力を行い、それら原料名175と製品名176とに対応した、脱ぷ風選装置101Aの脱ぷロール3のロール圧177や、揺動選別装置101Bの通路切替弁g2のタイマー178による作動時間などの入力を行い、揺動選別式籾摺機101の調製モードの初期設定がなされる。この初期設定が終了すると、一定時間経過もしくはメイン180スイッチに触れることでメンテナンス3画面G3cに代えてメイン画面G1を表示させ、予め設定されたメンテナンスモード画面G2に入力するパスワードを知らない者にはメンテナンス3画面G3cを表示させない構成とされる。
次に、初期設定がなされた上記揺動選別式籾摺機101の調製モードは、図13に示すメイン画面G1上に有する各種設定スイッチ150を触れることで、不図示の各装置名を表示させた各種設定画面から揺動選別式籾摺機101の表示を選択して触れることにより、図19に示すように揺動選別式籾摺機設定画面G4に例えば、画面左のアニメーションの揺動選別式籾摺機101とともに前述の調製モード設定画面179を調製モード切替画面179´として画面右に表示される。この調製モード切替画面179´では、モード名174´やロール圧177´など調製モードの各項目データを入力することはできず、初期設定された複数の調製モードを有する調製モード切替画面179´の各調製モードから所望する製品に調整する一つの調製モードを該当する調製モードが記されたカラム内を触れることにより選択する構成とされる。そして、選択された調製モードは、該カラムおよびインジケータ180´の点灯色を変えるなどして該調製モードが選択されたことを知らせる。なお、メイン186スイッチはメイン画面G1を表示させるスイッチ、各種設定187スイッチは各種設定画面を表示させるスイッチである。
また、図20に示すように、メイン画面G1上に、上記揺動選別式籾摺機設定画面G4を表示させるためのモード188スイッチを表示させることもできる。この場合、モード188の表示場所に限定はないが、揺動選別式籾摺機101の調製モードであるため、例えば揺動選別装置101Bのアニメーション上方であって、混合物タンク27右方の空きスペースなどに、モード188スイッチを表示させてもよい。これにより、稼働もしくは停止中の穀物調製設備1における現在設定中の揺動選別式籾摺機101の調製モードが、タッチパネルa4に通常表示されるメイン画面G1上の揺動選別式籾摺機101近傍 に表示されるので、作業者は現在の調製モードを簡単な操作で確認し易く、異なる調製モードへの変更などの誤操作を防止することができる。
図21は、調製モードによる揺動選別式籾摺機の制御ブロック図、図22はメンテナンス3画面に揺動選別式籾摺機の調製モードを入力させるフロー図である。これら図21および22に基づいて、コントローラ200による揺動選別式籾摺機101のモード調整手段を説明する。
図21に示すように、メイン画面G1などの各画面や、メンテナンス3画面G3cに有するモード名174などの入力欄をはじめとする各画面のスイッチおよび揺動選別式籾摺機101などの各装置および各装置を駆動させるモータや駆動状態などを検出する検出器は、コントローラ200に接続されている。
そこでまず、コントローラ200は、作業者がタッチパネルa4におけるメイン画面G1のメンテナンススイッチ160を、例えば3秒以上長押しすることにより、メイン画面G1に代えてメンテナンスモード画面G2を表示させる。このときコントローラ200はステップst1で、作業者から入力されたパスワードを予め設定されているパスワードと照合させ、同一であれば メンテナンス1画面G3aを表示させるが、パスワードが同一でなければメンテナンスモード画面G2のままの表示とさせる。なお、メンテナンスモード画面G2のまま一定時間経過すれば、メイン画面G1に戻される。
次に、メンテナンス1画面G3aにおいて、ステップst2で例えばメンテ3スイッチ165が選択された場合、コントローラ200は、メンテナンス3画面G3cをメンテナンス1画面G3aに代えて表示させるが、メンテ3スイッチ165が選択されず、他のスイッチが選択された場合は、他の画面あるいはスイッチが選択されない場合はメンテナンス1画面G3aのままの状態であり、それが継続され一定時間経過後はメイン画面G1に戻される。
そして、メンテナンス3画面G3cにおいて、ステップst3で揺動選別式籾摺機101を調整するモード名174、原料名175、製品名176、ロール圧177、タイマー設定時間178などの項目が入力されると、コントローラ200は、これらデータを記憶するとともに、一定時間経過もしくはメイン180スイッチが選択されることでメンテナンス3画面G3cに代えてメイン画面G1に戻すが、未入力のままの状態が一定時間継続されるとメイン画面G1に戻される。
次いで、コントローラ200は、作業者がメイン画面G1の各種設定スイッチ150を介して揺動選別式籾摺機101の表示を触れることにより、メイン画面G1に代えて、メンテナンス3画面G3cで設定した調製モード切替画面179´を表示させた揺動選別式籾摺機設定画面G4を表示させる。
そして、作業者により調製モード切替画面179´に表示される複数の調製モードの中から選択された一つの調製モードのデータに基づいて、コントローラ200は、脱ぷ風選装置101Aの脱ぷロール3近傍に有するレーザセンサまたは超音波センサなどの検出器189が測定した一対の脱ぷロール3間の距離の情報に基づき、脱ぷ風選装置101Aの脱ぷロール3の一方を、該脱ぷロール3の近傍に有するモータ190により回動させ、選択された前記調製モードに設定されているロール圧力177の値に対応するように脱ぷロール3間の距離が調節される。
さらに、コントローラ200は、揺動選別装置101Bにおける揺動選別板29a内の通路切替弁g2を、前記調製モードに設定されているタイマー設定時間178の値に基づいて、穀物調製設備1の稼働中に該設定時間による不図示のタイマーで、揺動選別板29a近傍に有するモータ191によって回動させる。
このように、メンテナンス3画面G3cで簡単に選択した調製モードに予め設定されている、ロール圧力177の値に対応して脱ぷロール3間の距離が調節されるため、籾などの原料穀粒の脱ぷ圧を調整し、脱ぷ状態を変えるとともに、タイマー設定時間178に基づいて、揺動選別板29aで揺動選別される選別穀粒の揺動選別回数を、循環または仕上げに誘導する通路切替弁g2の作動時間で調整し、選別度合を変えることができるため、穀物調製設備1において同一の原料穀粒から異なる製品を簡単な操作で得ることができ、しかも製品の品種を切り替えても素早く、かつ簡単に調整変更操作を行うことができる。そして、調製モードの初期設定がパスワードにより保護され、現在の調製モードをメイン画面G1で常に把握できるため、調整での誤操作を防止することができる。
以上詳述したように、穀物調製装置(揺動選別式籾摺機101や粒選別機投入昇降機102など)と、揺動選別式籾摺機101や粒選別機投入昇降機102などをタッチパネルa4(表示部)を介して制御する制御機構とを備え、タッチパネルa4の揺動選別式籾摺機101の調整方法を設定するメンテナンス3画面G3cに揺動選別式籾摺機101の調製モードを複数設定可能とする、調製モード設定画面179を設けるとともに、タッチパネルa4の揺動選別式籾摺機101の設定を行う揺動選別式籾摺機設定画面G4に調製モード設定画面179で設定した複数の調製モードを表示する調製モード切替画面179´を設け、調製モード切替画面179´の複数の調製モードから選択した1の調製モードにより、揺動選別式籾摺機101を作動させるコントローラ200(モード調製手段)を制御機構に備えるものである。加えて、メイン画面G1に調製モード切替画面179´を有する設定画面G4を表示させるためのモード188スイッチを備え、調製モードは、揺動選別式籾摺機101に有する脱ぷロール3のロール圧力177と、揺動選別板29aの通路切替弁g2のタイマー178との組み合わせである。
本発明の一例としての穀物調製設備のフローシートである。 穀物調製設備を右前面から見た斜視図である。 穀物調製設備を右後面から見た斜視図である。 穀物調製設備の正面図である。 穀物調製設備の平面図である。 揺動選別式籾摺機の全体斜視図である。 揺動選別式籾摺機の全体正面断面図である。 揺動選別装置の正面模式図である。 揺動選別装置の側面模式図ある。 仕上風選装置及び石抜機の側面断面図である。 制御盤の斜視図である。 制御盤のモニター部の正面図である。 タッチパネルの表示面の一例である。 タッチパネルを介して調製装置を制御する制御機構のブロック図である。 タッチパネルに表示させたメンテナンスモード画面の正面図である。 タッチパネルに表示させたメンテナンス1画面の正面図である。 タッチパネルに表示させたメンテナンス2画面の正面図である。 タッチパネルに表示させた揺動選別式籾摺機の調製モード設定画面の正面図である。 タッチパネルに表示させた揺動選別式籾摺機の設定画面を示す正面図である。 選択した揺動選別式籾摺機のモードスイッチをメイン画面に表示させたタッチパネルの一部を示す正面図である。 調製モードによる揺動選別式籾摺機の制御ブロック図である。 メンテナンス3画面に揺動選別式籾摺機の調製モードを入力させるフロー図である。 従来の穀物調製設備を右前面から見た斜視図である。
符号の説明
1 穀物調製設備
3 脱ぷロール
29a 揺動選別板
90 固定枠板
93 モータ
101 揺動選別式籾摺機
101B 揺動選別装置
145 表示面
174 モード名
175 原料名
176 製品名
177 ロール圧
178 タイマー
179 調製モード設定画面
179´ 調製モード切替画面
188 モード表示部
200 コントローラ
a4 タッチパネル
g2 通路切替弁
G1 メイン画面
G3 設定画面
G3c メンテナンス3画面
G4 揺動選別式籾摺機設定画面

Claims (3)

  1. 穀物調製装置と、
    前記穀物調製装置を表示部を介して制御する制御機構と、
    を備える穀物調製設備において、
    前記表示部の前記穀物調製装置の調整方法を設定するメンテナンス画面に前記穀物調製装置の調製モードを複数設定可能とする、調製モード設定画面を設けるとともに、前記表示部の前記穀物調製装置の設定を行う設定画面に前記調製モード設定画面で設定した前記複数の調製モードを表示する調製モード切替画面を設け、
    前記調製モード切替画面の前記複数の調製モードから選択した1の調製モードにより、前記穀物調製装置を作動させるモード調整手段を前記制御機構に備えるとともに、前記表示部の通常に表示されるメイン画面に、前記調製モード切替画面を有する前記設定画面を表示させるためのモードスイッチを備えることを特徴とする、穀物調製設備。
  2. 前記表示部は、タッチパネルであるとともに、前記表示部に表示した前記穀物調製装置は、揺動選別式籾摺機である、請求項1に記載の穀物調製設備。
  3. 前記調製モードは、前記揺動選別式籾摺機に有する脱ぷロールのロール圧力と、揺動選別板の穀粒通路切替弁のタイマーとの組み合わせであることを特徴とする、請求項1〜2に記載の穀物調製設備。
JP2006157942A 2006-06-07 2006-06-07 穀物調製設備のモード設定制御 Pending JP2007326005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006157942A JP2007326005A (ja) 2006-06-07 2006-06-07 穀物調製設備のモード設定制御

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006157942A JP2007326005A (ja) 2006-06-07 2006-06-07 穀物調製設備のモード設定制御

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007326005A true JP2007326005A (ja) 2007-12-20

Family

ID=38926867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006157942A Pending JP2007326005A (ja) 2006-06-07 2006-06-07 穀物調製設備のモード設定制御

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007326005A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165926A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Kubota Corp 自動精米設備
JP2015085254A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 株式会社サタケ 籾摺選別機の操作装置
CN113677437A (zh) * 2019-04-04 2021-11-19 株式会社佐竹 制粉设备的监视系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09323043A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Kazuhiko Masui 自動精米装置および方法
JP2000005055A (ja) * 1998-06-22 2000-01-11 Kubota Corp 自動炊飯機の表示装置
JP2001046893A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 Kubota Corp コイン精米設備の設定装置
JP2003230483A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Iseki & Co Ltd 洗米炊飯機等の炊飯制御装置
JP2005152684A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Seirei Ind Co Ltd 穀物調製設備の制御機構
JP2006001087A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および電子機器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09323043A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Kazuhiko Masui 自動精米装置および方法
JP2000005055A (ja) * 1998-06-22 2000-01-11 Kubota Corp 自動炊飯機の表示装置
JP2001046893A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 Kubota Corp コイン精米設備の設定装置
JP2003230483A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Iseki & Co Ltd 洗米炊飯機等の炊飯制御装置
JP2005152684A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Seirei Ind Co Ltd 穀物調製設備の制御機構
JP2006001087A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および電子機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165926A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Kubota Corp 自動精米設備
JP2015085254A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 株式会社サタケ 籾摺選別機の操作装置
CN113677437A (zh) * 2019-04-04 2021-11-19 株式会社佐竹 制粉设备的监视系统
US20220176382A1 (en) * 2019-04-04 2022-06-09 Satake Corporation Monitoring system for milling facility

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007326005A (ja) 穀物調製設備のモード設定制御
JP2005334731A (ja) 穀物調製装置
JP2005152684A (ja) 穀物調製設備の制御機構
JP2002292294A (ja) 精米施設における異物処理装置
JP4728885B2 (ja) 脱ぷロール内の残留除去装置
KR101092127B1 (ko) 곡물 선별 장치
JP2007326004A (ja) 穀物調製設備のメンテナンススイッチ
JP3927328B2 (ja) 籾摺選別装置
JP4319515B2 (ja) 穀物揺動選別装置
JP4626195B2 (ja) 石抜装置
JP2005081190A (ja) 精米機における糠処理装置
JP4234560B2 (ja) 米麦調製出荷設備に使用される仕上風選装置
JP2007326006A (ja) 脱ぷ風力選別機の風力調節
JP4401030B2 (ja) コイン精米設備
JP3909966B2 (ja) 籾摺選別機
JP2005081190A5 (ja)
JP6739184B2 (ja) 籾摺装置
JP4302797B2 (ja) 籾摺計量装置
JP4234559B2 (ja) 米麦調製出荷設備
JP6537463B2 (ja) 籾摺装置
JP2017144380A (ja) 籾摺装置
JP2002224579A (ja) 精米施設
KR0173557B1 (ko) 벼 품위 자동 판정기
JP2000042495A (ja) 穀類選別計量機
JP2006205137A (ja) 無洗米製造装置の研磨体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323