JP2007306887A - 飼料サイレージの製造方法 - Google Patents

飼料サイレージの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007306887A
JP2007306887A JP2006141542A JP2006141542A JP2007306887A JP 2007306887 A JP2007306887 A JP 2007306887A JP 2006141542 A JP2006141542 A JP 2006141542A JP 2006141542 A JP2006141542 A JP 2006141542A JP 2007306887 A JP2007306887 A JP 2007306887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silage
feed
mulberry leaves
leaves
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006141542A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiko Miyata
汀子 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006141542A priority Critical patent/JP2007306887A/ja
Priority to CA002589444A priority patent/CA2589444A1/en
Priority to CNA2007101052094A priority patent/CN101077121A/zh
Priority to AU2007202283A priority patent/AU2007202283A1/en
Priority to US11/802,248 priority patent/US20070269581A1/en
Priority to IT001022A priority patent/ITMI20071022A1/it
Priority to NZ555311A priority patent/NZ555311A/en
Priority to GB0709823A priority patent/GB2438512A/en
Priority to FR0755172A priority patent/FR2901099A1/fr
Publication of JP2007306887A publication Critical patent/JP2007306887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K30/00Processes specially adapted for preservation of materials in order to produce animal feeding-stuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K30/00Processes specially adapted for preservation of materials in order to produce animal feeding-stuffs
    • A23K30/10Processes specially adapted for preservation of materials in order to produce animal feeding-stuffs of green fodder
    • A23K30/15Processes specially adapted for preservation of materials in order to produce animal feeding-stuffs of green fodder using chemicals or microorganisms for ensilaging
    • A23K30/18Processes specially adapted for preservation of materials in order to produce animal feeding-stuffs of green fodder using chemicals or microorganisms for ensilaging using microorganisms or enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K30/00Processes specially adapted for preservation of materials in order to produce animal feeding-stuffs
    • A23K30/10Processes specially adapted for preservation of materials in order to produce animal feeding-stuffs of green fodder
    • A23K30/15Processes specially adapted for preservation of materials in order to produce animal feeding-stuffs of green fodder using chemicals or microorganisms for ensilaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】 桑葉に由来するミネラル成分を均等に分散させて均質なサイレージを製造できるようにした飼料サイレージの製造方法を提供する。
【解決手段】 桑葉に由来するミネラル成分を含有する飼料サイレージを製造するにあたり、磨り潰した桑葉5重量部〜50重量部と、裁断した1又は複数の粗飼料95重量部〜50重量部とを混合し、水分調整を行って発酵させることによりサイレージを製造する。粗飼料にはとうもろこしの樹葉を裁断したもの、あるいはとうもろこしの樹葉及び実を裁断したものを用いるのがよい。
【選択図】 なし

Description

本発明は飼料サイレージの製造方法に関し、特に牛や馬などの家畜にミネラル分を効率よく与えることのできるサイレージを製造する方法に関する。
例えば、乳牛や肉牛に飼料を与える場合、牧草などの粗飼料を大型サイロの中でサイレージとし、これとトウモロコシなどの濃厚飼料とを配合して与えることが行われていたが、飼料の配合作業が煩わしい。
これに対し、粗飼料、濃厚飼料、ミネラル類などを混合して完全飼料混合物とし、これに乳酸菌を加えて袋詰めにして脱気密封し、加圧下で発酵熟成させて飼料サイレージを製造するようにした方法が提案されている(特許文献1)。
また、桑、竹、葛、熊笹、アロエ、アシタバ及びコンフリーから選ばれる家畜薬餌性植物の葉を裁断し、これを藁及び/又はとうもろこし草を裁断して乾燥させた乾燥材に混合し、乳酸発酵させて飼料サイレージを製造するようにした方法が提案されている(特許文献2)。
特開2002−218914号公報 特開昭62−25939号公報
最近、桑葉にカルシウムや鉄分などのミネラル成分が多量に含まれていることが知見され、家畜の飼料に利用することが提案されるに至った。
しかし、特許文献1、2記載の方法では粗飼料や乾燥材を幾ら細かく裁断しても桑葉とは比重が大きく異なるので、幾ら長い時間混合しても桑葉が偏在し、発酵中にも切り返しなどを行って攪拌しているものの、均質なサイレージを得ることが難しく、桑葉のミネラル成分の有効性が低い。
本発明はかかる問題点に鑑み、桑葉に由来するミネラル成分を均等に分散させて均質なサイレージを製造できるようにした飼料サイレージの製造方法を提供することを課題とする。
そこで、本発明に係る飼料サイレージの製造方法は、桑葉に由来するミネラル成分を含有する飼料サイレージを製造するにあたり、磨り潰した桑葉5重量部〜50重量部と、裁断した1又は複数の粗飼料95重量部〜50重量部とを混合し、水分調整を行って発酵させることによりサイレージを製造するようにしたことを特徴とする。
本発明の主たる特徴は桑葉を磨り潰して粗飼料と混合し、発酵させるようにした点にある。磨り潰した桑葉はドロドロの状態となり、粗飼料の表面に付着するので、短い時間で均一に混合することができ、発酵熟成させたサイレージは桑葉に由来するミネラル成分が均一に分散され、均質なサイレージが得られる。
桑葉は5重量部〜50重量部を用いるのがよい。5重量部未満ではサイレージに含まれるミネラル成分が少なく、期待した効果が得られず、50重量部を越えて添加しても効果がそれほど変わらないからである。
桑葉の磨り潰し方法は特に限定されず、例えば臼を用いて行うことができる。磨り潰しはドロドロになっていれば多少の桑葉の繊維が残っていてもよい。さらに、桑葉は磨り潰して用いるので、多少の枝が含まれていてもよい。
粗飼料は裁断して用いるが、4cm〜5cm程度又はそれ以下の長さに裁断するのがよい。粗飼料にはとうもろこしの樹葉、あるいはとうもろこしの実を有するとうもろこしの樹葉を裁断して用いると、乳牛や肉牛に対して優れた効果を発揮する飼料サイレージが得られることが確認された。
また、他の粗飼料を用いることもできる。例えば、アルファルファ、藁、チモシー、オーツヘイ、スーダングラス、バカスの1又は複数を用いることもできる。
飼料サイレージには濃厚飼料、例えばとうもろこし、とうもろこし圧片、大麦圧片、焙煎大豆、ふすま、グルテンフィード、グルテンミール、大豆粕、あまに粕、ごま粕、豆粕、ビートの1又は複数を添加し混合して用いることができる。
磨り潰した桑葉と粗飼料の混合物の含有水分は発酵熟成に密接に影響し発酵前の混合物の含有水分は30重量%〜60重量%、好ましくは40重量%〜50重量%であるのが好ましい。水分調整は水を添加してもよく、水蒸気で加湿するようにしてもよい。
発酵は自然界に存在する乳酸菌をそのまま利用してもよく、又乳酸菌を添加するようにしてもよい。乳酸菌は嫌気性の菌であるので、脱気した状態で発酵を行うのがよい。例えば、密閉したサイロやドラム型発酵槽を用いて発酵を行うことができる。発酵は乳酸菌に好適でかつ雑菌が繁殖し難いpH域、例えばpH4〜4.5 好ましくはpH4.2〜4.4で行うのがよい。
磨り潰した桑葉と粗飼料の混合物には発酵熟成を促進する促進剤、例えば糖蜜を添加することもできる。
以下、本発明を具体例に基づいて詳細に説明する。
桑葉を石臼でドロドロの状態になるまで磨り潰し、磨り潰した桑葉5kgと、とうもろこしの実つきの樹葉35kgとを混合し、含有水分が45重量%となるように水分調整し、乳酸菌を添加して公知の方法で発酵させ、30日間熟成させ、飼料サイレージを得た。
この飼料サイレージ中のミネラル成分を分析したところ、100g中に、カルシウム:2966mg、鉄分:44mg、ナトリウム:40mg、カリウム:3101mg、カロチン:7mg、ビタミンA:4230IU、ビタミンB1:0.6mg、ビタミンB2:1.4mg、ビタミンC:32mg、食物繊維:52mg、ニコチン酸:40mgであった。
得られた飼料サイレージを乳牛の飼料として与えたところ、搾乳した牛乳は非常に美味しかった。また、肉牛に与えたところ、肉の赤身が鮮やかなピンク色となり、しかも良好な霜降りになることが確認された。
また、実施例1の飼料サイレージを馬及び豚に与えたところ、馬及び豚の健康が増進し、豚の肉の赤身は鮮やかなピンク色になった。
桑葉を石臼でドロドロの状態になるまで磨り潰し、磨り潰した桑葉5kgと、とうもろこしの樹葉35kgとを混合し、含有水分が45重量%となるように水分調整し、乳酸菌を添加して公知の方法で発酵させ、30日間熟成させ、飼料サイレージを得た。
得られた飼料サイレージを肉牛、乳牛、馬、豚に与えたところ、実施例1よりも少し劣るものの、とうもろこし樹葉のみのサイレージに比して優れた飼育効果が得られた。
磨り潰した桑葉5kgと、アルファルファ35kgとを混合し、含有水分が50重量%となるように水分調整し、乳酸菌を添加して公知の方法で発酵させ、30日間熟成させ、飼料サイレージを得た。
得られた飼料サイレージを肉牛、乳牛、馬、豚に与えたところ、アルファルファだけのサイレージに比して優れた飼育効果が得られた。
なお、磨り潰した桑葉と粗飼料との混合割合は飼料サイレージをどのような家畜(子牛や成牛、乳牛や肉牛、小馬や成馬、子豚や成豚など)にどのような目的(例えば成長促進、健康増進、病後の回復など)で用いるかに応じて適宜変更すればよい。例えば、ミネラル成分を多く摂餌させたい場合には桑葉を増量すればよい。

Claims (4)

  1. 桑葉に由来するミネラル成分を含有する飼料サイレージを製造するにあたり、
    磨り潰した桑葉5重量部〜50重量部と、裁断した1又は複数の粗飼料95重量部〜50重量部とを混合し、水分調整を行って発酵させることによりサイレージを製造するようにしたことを特徴とする飼料サイレージの製造方法。
  2. 上記粗飼料がとうもろこしの樹葉を裁断したものである請求項1記載の飼料サイレージの製造方法。
  3. 上記粗飼料がとうもろこしの樹葉及び実を裁断したものである請求項1記載の飼料サイレージの製造方法。
  4. 上記粗飼料がアルファルファ、藁、チモシー、オーツヘイ、スーダングラス及びバカスから選ばれる1又は複数である請求項1記載の飼料サイレージの製造方法。
JP2006141542A 2006-05-22 2006-05-22 飼料サイレージの製造方法 Pending JP2007306887A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006141542A JP2007306887A (ja) 2006-05-22 2006-05-22 飼料サイレージの製造方法
CA002589444A CA2589444A1 (en) 2006-05-22 2007-05-17 Method for producing feed silage
CNA2007101052094A CN101077121A (zh) 2006-05-22 2007-05-21 青贮饲料的制备方法
AU2007202283A AU2007202283A1 (en) 2006-05-22 2007-05-21 Method for producing feed silage
US11/802,248 US20070269581A1 (en) 2006-05-22 2007-05-21 Method for producing feed silage
IT001022A ITMI20071022A1 (it) 2006-05-22 2007-05-21 Procedimento per produrre mangime da silos.
NZ555311A NZ555311A (en) 2006-05-22 2007-05-22 Method for producing feed silage
GB0709823A GB2438512A (en) 2006-05-22 2007-05-22 Feed silage with ground mulberry leaves
FR0755172A FR2901099A1 (fr) 2006-05-22 2007-05-22 Procede pour introduire un fourrage ensile, fourrage ainsi produit et composition de fourrage ensile.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006141542A JP2007306887A (ja) 2006-05-22 2006-05-22 飼料サイレージの製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009105225A Division JP2009159994A (ja) 2009-04-23 2009-04-23 飼料サイレージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007306887A true JP2007306887A (ja) 2007-11-29

Family

ID=38265173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006141542A Pending JP2007306887A (ja) 2006-05-22 2006-05-22 飼料サイレージの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20070269581A1 (ja)
JP (1) JP2007306887A (ja)
CN (1) CN101077121A (ja)
AU (1) AU2007202283A1 (ja)
CA (1) CA2589444A1 (ja)
FR (1) FR2901099A1 (ja)
GB (1) GB2438512A (ja)
IT (1) ITMI20071022A1 (ja)
NZ (1) NZ555311A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105901309A (zh) * 2016-04-14 2016-08-31 贵州省草业研究所 一种苎麻与全株玉米混合青贮饲料的制作方法
CN105901308A (zh) * 2016-04-14 2016-08-31 贵州省草业研究所 一种苎麻与玉米面混合青贮饲料的制作方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101161251B1 (ko) 2009-11-17 2012-07-20 대한민국 항생제 대체효과가 있는 뽕나무가지 유래 레스베라트롤 함유 사료첨가제, 사료조성물 및 그 급여방법
CN102204626B (zh) * 2011-05-06 2013-07-24 塔里木大学 盛花期骆驼刺和苜蓿混合青贮饲料及其制备方法
CN102178124B (zh) * 2011-05-06 2013-07-24 塔里木大学 结实期骆驼刺和苜蓿混合青贮饲料及其制备方法
CN102204627B (zh) * 2011-05-06 2013-07-24 塔里木大学 分枝期骆驼刺和苜蓿混合青贮饲料及其制备方法
CN102178125B (zh) * 2011-05-06 2013-08-07 塔里木大学 初花期骆驼刺和苜蓿混合青贮饲料及其制备方法
CN102511699A (zh) * 2011-12-21 2012-06-27 金华职业技术学院 一种苜蓿的青贮方法
CN102630837B (zh) * 2012-05-02 2013-11-06 闫满常 一种复合猪饲料
CN103053808B (zh) * 2013-01-25 2014-01-08 中国农业大学 青贮饲料添加剂及其制备方法与应用
CN103652352A (zh) * 2013-11-21 2014-03-26 韦富林 绿色通用型动物饲料
CN103875910A (zh) * 2014-04-15 2014-06-25 宁夏农林科学院畜牧兽医研究所(有限公司) 一种微量元素复合型鲜桑青贮饲料
CN104489290A (zh) * 2014-11-21 2015-04-08 广西大学 一种蛋白桑猪压块生物饲料及其制备方法
CN105146085A (zh) * 2015-09-08 2015-12-16 徐守国 一种添加桑叶的秸秆饲料及其生产方法
CN105410357A (zh) * 2015-12-31 2016-03-23 四川金雨农业股份有限公司 一种桑叶粉生物全价饲料及其生产方法
CN105639113A (zh) * 2016-02-16 2016-06-08 湖南省畜牧兽医研究所 一种象草-桑叶和玉米粉混合的青贮饲料及其青贮方法
CN106234759A (zh) * 2016-06-22 2016-12-21 大有牧业河北有限公司 青储饲料、精饲料及相应的制备方法以及二者的混合饲料
CN106615654A (zh) * 2016-12-14 2017-05-10 四川筑红运林业科技有限责任公司 利用黄花梨制备饲料的生产工艺
DE102017200224A1 (de) * 2017-01-06 2018-07-12 Deutsches Institut Für Lebensmitteltechnik E.V. Verfahren zur Herstellung von Pferdefutter
CN107594215A (zh) * 2017-09-22 2018-01-19 芜湖市宝金生态农业有限公司 一种草鱼养殖专用饲料
CN107494971A (zh) * 2017-09-28 2017-12-22 刘军 一种肉鸽育肥期间专用饲料及其制作方法
CN107535680A (zh) * 2017-09-29 2018-01-05 界首市东永牧业有限公司 一种高吸收率鸡饲料的加工方法
CN107568415A (zh) * 2017-10-24 2018-01-12 山西大禹生物工程股份有限公司 一种畜禽用生物发酵饲料
CN107788206A (zh) * 2017-11-22 2018-03-13 江苏科技大学 桑叶在制备鹅饲料中的应用
CN108041292A (zh) * 2017-12-26 2018-05-18 吴忠市红寺堡区天源农牧业科技开发有限公司 一种滩羊专用袋装功能型鲜桑青贮饲料及其制备方法
CN108094705A (zh) * 2018-01-23 2018-06-01 湖南省畜牧兽医研究所 一种青贮饲料及其制备方法
CN108802287A (zh) * 2018-06-13 2018-11-13 淮北普成饲料有限公司 一种饲料含水量检测用饲料颗粒分散装置及其使用方法
CN109007394B (zh) * 2018-06-13 2022-06-24 台州中知英健机械自动化有限公司 一种成兔饲料及其制备方法
CN108835393B (zh) * 2018-08-24 2021-08-31 广西壮族自治区蚕业技术推广总站 混合发酵型桑枝叶微贮饲料及其制备方法
CN109123186B (zh) * 2018-08-24 2021-11-09 广西壮族自治区蚕业技术推广总站 混合发酵型桑枝叶微贮鸡饲料及鸡的饲养方法
CN108783083B (zh) * 2018-08-24 2021-08-31 广西壮族自治区蚕业技术推广总站 混合发酵型桑枝叶微贮鹅饲料及鹅的饲养方法
CN110074276A (zh) * 2019-05-22 2019-08-02 冷水江市连鹏生猪养殖专业合作社 一种提高生猪免疫力的饲料及其制备方法
CN111513196A (zh) * 2020-04-30 2020-08-11 湖南省畜牧兽医研究所 一种0-3月龄湘东黑山羊羔羊代乳品及其制备方法
CN111990531A (zh) * 2020-09-07 2020-11-27 重庆市合川区畜牧站 含有青贮发酵桑叶粉的蛋鸡配合饲料及制备方法
CN112210485B (zh) * 2020-10-13 2023-05-23 贵州省草业研究所 一种青贮发酵用促进装置及其使用方法
CN114246257B (zh) * 2022-03-01 2022-05-13 山东健源生物科技有限公司 一种提高混合青贮饲料发酵品质的生物制剂及其制备方法
CN115137012B (zh) * 2022-08-30 2022-12-27 山东昊日农牧生物技术有限公司 基于复合菌群多重发酵的桑叶源蛋白配合饲料及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225939A (ja) * 1985-07-29 1987-02-03 Syst Nogyo Center:Kk 家畜健康飼料の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2733146A (en) * 1956-01-31 Animal products
US2546101A (en) * 1948-01-02 1951-03-20 Matepa Mij Tot Exploiteeren Va Method of ensiling vegetable products
US2748001A (en) * 1953-08-06 1956-05-29 Feed Service Corp Feed supplements for ruminants
FR1549409A (ja) * 1966-10-14 1968-12-13
US8051802B2 (en) * 2003-12-23 2011-11-08 Vanderhye Keith G Fodder tree utilization in pasture based monogastric digestion animal management
KR20060089201A (ko) * 2006-07-14 2006-08-08 유연실 뽕잎을 투입한 축산방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225939A (ja) * 1985-07-29 1987-02-03 Syst Nogyo Center:Kk 家畜健康飼料の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105901309A (zh) * 2016-04-14 2016-08-31 贵州省草业研究所 一种苎麻与全株玉米混合青贮饲料的制作方法
CN105901308A (zh) * 2016-04-14 2016-08-31 贵州省草业研究所 一种苎麻与玉米面混合青贮饲料的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070269581A1 (en) 2007-11-22
AU2007202283A1 (en) 2007-12-06
FR2901099A1 (fr) 2007-11-23
CN101077121A (zh) 2007-11-28
GB0709823D0 (en) 2007-07-04
ITMI20071022A1 (it) 2007-11-23
CA2589444A1 (en) 2007-11-22
GB2438512A (en) 2007-11-28
NZ555311A (en) 2008-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007306887A (ja) 飼料サイレージの製造方法
CN101455270B (zh) 一种植物发酵饲料
IE45611B1 (en) Feedstuff or feedstuff additive and process for its producion
Zahari et al. Utilization of oil palm co-products as feeds for livestock in Malaysia
FI78814B (fi) Nollfiber innehaollande foderraoaemne och foder samt foerfarande foer deras framstaellning.
KR101743663B1 (ko) 임자박을 이용한 사료조성물 및 그 제조방법
CN104206712A (zh) 一种发酵生物饲料
CN106107024A (zh) 一种育肥肉羊饲料及制备方法
JP2008253190A (ja) 子豚の成長促進飼料
JP2009159994A (ja) 飼料サイレージ
WO2021070891A1 (ja) 牛用飼料の製造方法と牛用飼料
JPS6225939A (ja) 家畜健康飼料の製造方法
CN104222497A (zh) 一种生物饲料的生产方法
CN106102473A (zh) 动物饲料
KR20210080784A (ko) 반추동물용 해바라기 조사료, 이의 제조방법 및 해바라기 조사료를 이용한 반추동물 사육방법
CN103238752A (zh) 一种暗纹东方鲀仔稚鱼膨化沉性配合饲料
CN107668339A (zh) 一种提高牛肉蛋白质的饲料及其制备方法
KR101273915B1 (ko) 무산소 섬유질 발효사료의 제조방법
KR101036761B1 (ko) 땅끝황토고구마 돼지사료 제조방법 및 그 사료 및 그 사료로 사육한 돼지고기
JP4687872B2 (ja) ビートパルプ糖蜜飼料
CN107094998A (zh) 一种饲用粕类的脱毒与发酵的方法
CN107625009A (zh) 一种水蛭饲料及其制备方法
CN106721669A (zh) 大豆磷脂油配合饲料及其制备方法
CN105614154A (zh) 一种南美白对虾中期养殖饲料配方
CN106721131A (zh) 一种促进牛快速成长的复合饲料及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121026