JP2007281680A - 画像処理装置および画像表示方法 - Google Patents

画像処理装置および画像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007281680A
JP2007281680A JP2006103125A JP2006103125A JP2007281680A JP 2007281680 A JP2007281680 A JP 2007281680A JP 2006103125 A JP2006103125 A JP 2006103125A JP 2006103125 A JP2006103125 A JP 2006103125A JP 2007281680 A JP2007281680 A JP 2007281680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
time
series section
information
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006103125A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaname Ogawa
要 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006103125A priority Critical patent/JP2007281680A/ja
Priority to US11/729,946 priority patent/US8253794B2/en
Priority to KR1020070032236A priority patent/KR101376455B1/ko
Priority to CN2007100873879A priority patent/CN101051515B/zh
Publication of JP2007281680A publication Critical patent/JP2007281680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】時系列に並ぶ画像の全体を一望できるように、検出された人物の顔の一覧を表示する。
【解決手段】顔情報生成部301は画像ファイル200から供給される入力画像において所定の人物の顔を検出して、その顔を含む画像の出現する時系列区間を特定する情報を顔情報として生成する。また、顔情報生成部301は所定の人物の顔が検出された時系列区間における代表画像を特定する情報を供給する。時系列区間生成部320は顔情報生成部301から顔情報を受け取り、所定の人物の顔が含まれる画像の出現する時系列区間を描画する。また、時系列区間生成部320はこの時系列区間とともにその時系列区間における代表画像を描画する。画像制御部330は、操作入力に従って画像ファイル200から画像を取得して表示部305に表示させ、もしくは、画像記憶部309に記憶させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像処理装置に関し、特に所定の人物の顔を含む画像を取り扱う画像処理装置、および、その処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムに関する。
動画像のように時系列に並ぶ画像を再生もしくは編集等する場合、従来は人間が時系列に並ぶ画像の全体を通して閲覧し、好みのシーンを適宜選択するという操作を必要としていた。このような手法は直接的であるが、各シーンの横断的な把握は各人のスキルによるところが多く、必ずしも効率的であるとはいえない。
これに対して、動画像の中から顔の検出を行い、その検出された顔の評価値が極大になる画像を代表画像として採用することにより、動画像の内容をユーザに把握させる動画像記録再生装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2000−350124号公報(図1)
上述の従来技術では、所定の時間間隔毎に評価値の極大値を求めることにより、それぞれにおける代表画像を選択している。しかしながら、このような手法では時間間隔が先に固定されてしまい、ユーザの意図する代表画像とは異なるおそれがある。また、厳密に代表画像を定めるためには評価値の極大値を求める時間間隔を狭くする必要があり、その結果、代表画像の数が膨大になって便宜が悪くなるおそれがある。
そこで、本発明は、時系列に並ぶ画像の全体を一望できるように、検出された人物の顔の一覧を表示することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その第1の側面は、入力画像に関する操作入力を受け付ける入力受付手段と、上記入力画像について所定の人物の顔を含む画像の出現する時系列区間を特定する情報および上記時系列区間の代表画像を特定する情報を受け付けてこれらの情報に基づいて上記時系列区間の表示を上記代表画像とともに描画する時系列区間生成手段と、上記操作入力に従って上記時系列区間生成手段に上記時系列区間の表示を描画させる画像制御手段とを具備することを特徴とする画像処理装置である。これにより、画像に出現する人物の顔を時間の推移とあわせて表示させるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記時系列区間生成手段は、上記人物の顔を識別する情報をさらに受け付けて当該情報を上記時系列区間の表示とともに描画するようにしてもよい。これにより、画像に出現する人物の顔を識別させるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記時系列区間生成手段は、上記入力画像に複数の人物の顔が含まれている場合には上記複数の人物の顔のそれぞれについて上記時系列区間の表示を描画するようにしてもよい。これにより、各人物が画像に出現する時間の推移を表示させるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記画像制御手段は、上記操作入力において上記時系列区間の再生処理が選択された場合にはその選択された時系列区間に対応する上記入力画像の再生を行うようにしてもよい。これにより、人物の顔を目印として画像を再生させるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記画像制御手段は、上記操作入力において上記時系列区間の新規作成処理が選択された場合にはその選択された時系列区間に対応する上記入力画像から新たな画像を生成するようにしてもよい。これにより、人物の顔を目印として選択された画像を組み合わせて新たな画像を生成させるという作用をもたらす。
また、本発明の第2の側面は、入力画像に関する操作入力を受け付ける入力受付手段と、上記入力画像について所定の人物の顔を含む画像の出現する時系列区間を特定する情報および上記時系列区間の代表画像を特定する情報を受け付けてこれらの情報に基づいて時間軸方向に上記時系列区間の表示を上記代表画像とともに描画する時系列区間生成手段と、上記操作入力に従って上記時系列区間生成手段に上記時系列区間の表示を描画させる画像制御手段とを具備することを特徴とする画像処理装置である。これにより、画像に出現する人物の顔を時間軸に沿ってその時間の推移とあわせて表示させるという作用をもたらす。
また、この第2の側面において、上記時系列区間生成手段は、上記入力画像に複数の人物の顔が含まれている場合には上記時間軸方向とは垂直の方向に上記複数の人物が配置されるように上記時系列区間のそれぞれの表示を描画してもよい。これにより、各人物の出現する時間の推移を2次元に表示させるという作用をもたらす。
また、本発明の第3の側面は、入力画像について所定の人物の顔を含む画像の出現する時系列区間を特定する情報および上記時系列区間の代表画像を特定する情報を受け付ける手順と、上記時系列区間を特定する情報に基づいて上記入力画像の時間軸における該当位置に上記時系列区間を描画する手順と、上記代表画像を特定する情報に基づいて上記代表画像を取得して上記時系列区間とともに描画する手順とを具備することを特徴とする画像表示方法またはこれら手順をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラムである。これにより、画像に出現する人物の顔を時間の推移とあわせて表示させるという作用をもたらす。
本発明によれば、時系列に並ぶ画像から検出された人物の顔の一覧を表示することができるという優れた効果を奏し得る。
次に本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態における画像処理装置300の一構成例を示す図である。この画像処理装置300は、画像ファイル200から時系列に並ぶ画像を取得して、表示部305に表示させ、もしくは、画像記憶部309に記憶させるものである。また、画像処理装置300は、顔情報生成部301によって生成された顔情報に基づいて、画像ファイル200において所定の人物の顔を含む画像が出現する時系列区間を表示するものである。
画像ファイル200は、時系列に並ぶ画像を保持するファイルであり、主として動画像を保持するものである。但し、動画像と同時に撮像された静止画像が含まれていてもよい。また、この例では、画像処理装置300の入力画像として、画像ファイル200から供給される画像を想定しているが、これに限られるものではなく、例えば、撮像装置によって撮像されている画像をリアルタイムに用いてもよく、また、放送受信装置において受信された画像を用いてもよい。すなわち、ファイルとして一旦蓄積された画像を入力画像としてもよく、また、ストリーム画像をそのまま入力画像として用いてもよい。
顔情報生成部301は、画像ファイル200から供給される入力画像において所定の人物の顔を検出して、その顔を含む画像の出現する時系列区間を特定する情報を顔情報として生成する。この顔情報生成部301は、入力画像の各フレームから検出された顔画像に関して、顔画像同士の類似度や時間的な連続性などを勘案して、各フレームの顔をグループとして括る。このグループが属する元のフレームで、時刻として最も早いものがこの区間の時間的な開始位置、時刻として最も遅いものがこの区間の時間的な終了位置となり、この区間にはさまれた領域が当該人物の存在する時系列区間となる。この時系列区間の単位としては、例えば時間やフレーム番号などが用いられる。また、符号化方式としてMPEG(Moving Picture Experts Group)形式が採用される場合にはGOP(Group Of Pictures)番号を時系列区間の単位として用いることができる。
また、顔情報生成部301は、所定の人物の顔が検出された時系列区間における代表画像(例えば、サムネイル画像)を特定する情報を供給する。この顔情報生成部301は、上述のグループ内の顔画像のうち、時刻が最も早い顔画像をその区間の代表画像としてもよく、また、グループ内で顔の評価値が最も高かった顔画像を代表画像としてもよい。この代表画像を特定する情報は、画像ファイル200から取得された静止画像そのものでもよく、また、画像ファイル200における位置を特定するアドレスであってもよい。
さらに、顔情報生成部301は、入力画像において検出された顔を互いに識別する情報を顔ラベルとして供給する。この顔ラベルは、内部コードとしての識別子であってもよく、また、名称等を文字列により保持するものあってもよい。
表示部305は、画像ファイル200において所定の人物の顔を含む画像が出現する時系列区間やその内容を表示するものであり、例えばLCD(Liquid Crystal Display)等により実現される。
画像記憶部309は、画像処理装置300において編集された画像を記憶するものであり、例えばフラッシュメモリ(flash memory)のような外部記録媒体などを想定することができる。
画像処理装置300は、時系列区間生成部320と、画像制御部330と、入力受付部340とを備えている。時系列区間生成部320は、顔情報生成部301から顔情報を受け取り、所定の人物の顔が含まれる画像の出現する時系列区間を描画するものである。また、時系列区間生成部320は、この時系列区間とともに、その時系列区間における代表画像を描画する。入力受付部340は、ユーザから入力画像に関する操作入力を受け付けるものであり、例えばマウスやタッチパネル等により実現される。画像制御部330は、操作入力に従って時系列区間生成部に時系列区間の表示を描画させるものである。また、画像制御部330は、操作入力に従って画像ファイル200から画像を取得して表示部305に表示させ、もしくは、画像記憶部309に記憶させる。
時系列区間生成部320は、顔情報生成部301から受け取った顔情報を顔情報テーブル400に保持することができる。この顔情報テーブル400に保持された内容は、入力受付部340によって受け付けられた操作入力に従って変更され得る。
図2は、本発明の実施の形態における顔情報テーブル400の一構成例を示す図である。この顔情報テーブル400は、顔ラベル410、開始時刻420、終了時刻430および代表画像440の各項目を保持している。顔ラベル410は、入力画像に含まれる人物の顔を識別するものであり、上述のように内部コードとしての識別子であってもよく、また、名称等を文字列により保持するものであってもよい。
開始時刻420は、顔ラベル410により識別される顔が出現を開始する時刻である。終了時刻430は、顔ラベル410により識別される顔が出現を終了する時刻である。これら開始時刻420および終了時刻430は、入力画像の先頭からの相対時刻であってもよく、また、実際の絶対時刻であってもよい。また、相対時刻が採用される場合には、これらの時刻はフレーム番号やGOP番号により示されてもよい。ここでは時刻の単位としてフレーム番号を単位とした表示例が示されている。
代表画像440は、顔ラベル410により識別される顔が含まれる代表画像を特定するものであり、代表画像そのものを保持してもよく、また、画像ファイル200における位置を特定するアドレスであってもよい。
図3は、本発明の実施の形態における画像処理装置による表示例を示す図である。この表示例では、横方向に左方から右方へ時間が進行するように時間軸が設定され、これとは下方に垂直な縦方向に各人物の時系列区間が配置されるようになっている。
時間軸方向には、各時刻を示す時刻ラベル511が表示される。その下部には入力画像の全体の長さを示すバー513が表示される。この入力画像としては例えば1チャプタ分の動画像を想定することができる。また、入力画像が再生されている場合には、時間軸上の該当位置に現在の再生位置512が示される。
バー513の下部には、各人物(この例では2人分)の顔ラベル520に対応して時系列区間バー541および542がそれぞれ表示される。そして、これら時系列区間バー541および542の近隣に、対応する代表画像531および532がそれぞれ表示される。この代表画像531および532にはその人物の顔画像が表示されており、これらに対応して表示される時系列区間バー541および542を参照することによって、ユーザは各人物の登場する区間を一見して把握することができる。
図4は、本発明の実施の形態における画像処理装置による他の表示例を示す図である。この表示例は、同一人物が再び登場する場合に、垂直方向として同一のレベルに時系列区間を表示する例である。
この例では、顔Aに関する時系列区間バー541および代表画像531が表示されている右方に、さらに時系列区間バー543および代表画像533が表示されている。すなわち、時系列区間バー543および代表画像533は、垂直方向として時系列区間バー541および代表画像531と同じ位置に表示されている。これにより、顔Aが複数回出現していることを、ユーザは一見して把握することができる。
図5は、本発明の実施の形態における画像処理装置による編集処理の表示例を示す図である。この例では、上部に編集入力領域550が設けられている。この編集入力領域550に代表画像がドラッグ操作により投入されると、対応する時系列区間の画像が編集対象として登録される。この例では、既に代表画像531が編集対象551として登録されており、代表画像532が新たな編集対象552として登録されようとしている様子が示されている。
このようにして編集対象が登録された後に、ムービー作成ボタン559が押下されると、それら編集対象の画像が組み合わされて、その結果として新たな画像が生成される。この例では、代表画像531に対応する時系列区間と代表画像532に対応する時系列区間とが組み合わされた画像が画像記憶部309に作成される。
なお、このムービー作成ボタン559は、フラッシュメモリのような外部記録媒体が接続されている間のみ表示されるようにしてもよい。
図6は、本発明の実施の形態における画像処理装置による編集処理の一例を示す図である。図6(a)は、編集対象として登録された時系列区間に重なりがない場合の例である。この場合、時系列区間バー541および542を連続して接続した新たな画像564が生成される。画像564における順序は、時系列に従って最初に時系列区間バー541に相当する画像が表示され、次に時系列区間バー542に相当する画像が表示されることが考えられる。但し、この順序は任意に規定することができ、例えば編集入力領域550に投入された順序で表示するようにしても構わない。
図6(b)は、編集対象として登録された時系列区間に重なりがある場合の例である。この場合、時系列区間が重なる部分は重複して表示されるのではなく、時系列区間バー541および542の時間軸上の和集合によって新たな画像565が生成される。この場合の画像565における順序は、時系列に従うのであれば画像565の先頭から順に表示することになる。一方、編集入力領域550に投入された順序で表示することとした場合、例えば時系列区間バー542に相当する画像が先に編集入力領域550に投入され、次に時系列区間バー541に相当する画像が編集入力領域550に投入されたとすると、最初に時系列区間バー542に相当する画像が表示され、次に時系列区間バー541に相当する画像のうち未だ表示されていない部分が表示されることになる。
図7は、本発明の実施の形態における画像処理装置による時系列区間の調整処理の一例を示す図である。時系列区間が時間軸上に示されている場合において、ユーザはその時間上の長さを変更することができる。
例えば、代表画像531に対応する時系列区間バー541の終了位置を変更する場合、ユーザがカーソルを時系列区間バー541の右端に移動させると、カーソルが変更ポインタ561に変化して変更入力の受付が可能となる。マウスなどによる変更入力が入力受付部340によって受け付けられると、その内容に応じて時系列区間バー541の終了位置が再描画されるとともに、顔情報テーブル400の終了時刻430が再設定される。
また、時系列区間バー541の開始時刻についても同様の操作により変更することができる。これにより、簡単な操作によって画像の編集作業を行うことができる。
図8は、本発明の実施の形態における画像処理装置による静止画像の表示例を示す図である。ここまでの表示例では、顔情報生成部301によって抽出される画像が動画像であることを想定していたが、本発明はこれに限られない。例えば、撮像装置において動画像を撮像している間に並行して静止画像が撮像される場合を想定すると、その場合の静止画像は開始時刻と終了時刻とが一致する画像として把握することができる。
そこで、本発明の実施の形態では、図8のように静止画像の時系列区間バー545を動画像と同様のインターフェースによって表示する。これにより、動画像と静止画像を混在して表示することができる。
図9は、本発明の実施の形態における画像処理装置の一例としての撮像装置100aおよび100bの外観図である。撮像装置100aは、主として静止画像を撮像するものであり、撮像装置100bは、主として動画像を撮像するものである。
図9(a)は、撮像装置100aの正面図である。撮像装置100aは、レンズ部110aから被写体を撮像する。そして、撮像装置100aは、シャッター部120aが押下されると静止画像を生成する。図9(b)は、撮像装置100aの背面図である。レンズ部110aによって捕らえられた被写体の動きはディスプレイ部130aに映し出される。また、生成された静止画像もディスプレイ部130aに映し出される。
図9(c)は、撮像装置100bの正面図である。撮像装置100bは、レンズ部110bから被写体を撮像する。そして、撮像装置100bは、(図示しない)録画ボタンが押下されると動画像を生成する。図9(d)は、撮像装置100bの背面図である。レンズ部110bによって捕らえられた被写体の動きはディスプレイ部130bに映し出される。また、生成された動画像もディスプレイ部130bに映し出される。また、撮像装置100bは、動画像と同時もしくは独立して静止画像も生成する機能を有しており、生成された静止画もディスプレイ部130bに映し出される。
図10は、本発明の実施の形態における画像処理装置の一例としての撮像装置100の構成を示す図である。この撮像装置100は、撮像部10と、記録再生処理部20と、制御部30と、バス40と、キー入力部50と、タッチパネル部60、記憶装置70とを備える。
撮像部10は、撮像素子部11と、撮像制御部12と、画像処理部13とを備える。撮像素子部11は、内部に、被写体を撮像するためのレンズ群(図9におけるレンズ部110aおよび110bに対応)、絞り調整機構、フォーカス調整機構および例えばCCD(Charge Coupled Devices)などの撮像素子などを備えており、レンズ群を通じた像がCCDなどの撮像素子の結像面に結像される。撮像素子部11は、シャッター操作に応じて制御部30からバス40を通じて供給される画像取り込みタイミング信号を受けて、撮像素子の結像面に結像されている被写体像を撮像信号に変換し、画像処理部13に供給する。
撮像制御部12は、制御部30からバス40を通じて供給される制御信号を受けて、撮像素子部11に供給する制御信号を生成する。また、撮像制御部12は、生成した制御信号を撮像素子部11に供給して、ズーム制御、シャッター制御および露出制御などを行う。
画像処理部13は、制御部30からバス40を通じて供給される制御信号に基づいて、撮像信号についてのガンマ補正やAGC(Auto Gain Control)などの処理を行うとともに、撮像信号をデジタル信号としての画像信号に変換する処理も行う。
記録再生処理部20は、画像符号化/復号部21と、記録制御部22と、SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)23とを備える。画像符号化/復号部21は、撮像部10からバス40を通じて供給される画像信号などを符号化し多重化して圧縮データに変換する符号化機能を有する。また、画像符号化/復号部21は、圧縮データから画像信号を復号する復号機能を有する。
記録制御部22は、画像符号化/復号部21から圧縮データを受けて記憶装置70に書き込む。また、記録制御部22は、記憶装置70から圧縮データを読み出して画像符号化/復号部21に供給する。なお、記憶装置70は、撮像装置100に外付けされたものでも内蔵されたものであってもよい。また、記憶装置70としては、フラッシュメモリをカード型にパッケージしたメモリカード、ハードディスク等の磁気ディスク、DVD等の光ディスク(Optical Disk)およびMO等の光磁気ディスク(Magneto-Optical disk)のいずれかが想定されるが、これに限るものではない。SDRAM23は、符号化/復号部21における符号化または復号のための作業領域として利用される。
制御部30は、システム制御部31と、入力制御部32と、表示制御部33と、出力画像処理部34と、外部機器制御部35と、ネットワーク制御部36とを備える。
システム制御部31は、制御部30全体の処理を司るものである。入力制御部32に接続されるキー入力部50には、撮影モードと再生モードなどの他のモードとを切り換えるモード切り換えキー、ズーム調整キー、露出調整のためのキー、シャッターキー(図9におけるシャッター部120aに対応)、動画撮影用キーなどの複数のキーが設けられている。また、入力制御部32に接続されるタッチパネル入力部62は、表示部61に表示されるメニューの選択や画像データの所定領域の指定を受け付けるものである。
入力制御部32は、キー入力部50およびタッチパネル入力部62からの操作信号をシステム制御部31に伝える。システム制御部31は、キー入力部50およびタッチパネル入力部62においていずれのキー等が操作されたかを判別し、その判別結果に応じた制御処理を行う。
表示制御部33に接続される表示部61は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)などにより構成され、システム制御部31の制御の下に、撮像部10からバス40を通じて供給される画像信号や、記憶装置70から読み出された画像信号を表示する。なお、表示部61は、図9におけるディスプレイ部130aおよび130bに対応するものである。
出力画像処理部34は、画像データ再生時において画像データに所定の修飾処理を施すものである。修飾処理とは、例えば画像データの色補正等が想定される。なお、出力画像処理部34で行われる画像データに対する処理をシステム制御部31で行うように構成してもよい。
外部機器制御部35に接続される外部機器80は、例えばパーソナルコンピュータ(Personal Computer)等が想定されるが、これに限るものではない。なお、外部機器80と外部機器制御部35との間は、例えばUSB(Universal Serial Bus)ケーブルによって接続されることが想定されるが、これに限るものではない。外部機器制御部35は、撮像装置100と外部機器80との間のデータのやりとりを制御するものである。
ネットワーク制御部36は、撮像装置100とネットワーク網90との間でやりとりされるデータを制御するものである。なお、ネットワーク網としては、インターネットやLAN(Local Area Network)が想定されるが、これに限るものではない。
このような撮像装置100を想定した場合、表示部61の表示面積の関係上、図3のような時系列区間の表示が必ずしも適さないことがある。そこで、時系列区間を簡易に表示する変形例について次に説明する。
図11は、本発明の実施の形態における画像処理装置による表示の変形例を示す図である。この表示例では、右側に時系列区間表示部670が配置されている。この時系列区間表示部670には、各人物の代表画像671と、各人物に対応する情報672が表示される。
情報672には、例えば顔ラベル、開始時刻、終了時刻およびその時間上の長さなどが含まれる。代表画像671、顔ラベル、開始時刻および終了時刻は、それぞれ顔情報テーブル400の代表画像440、顔ラベル410、開始時刻420および終了時刻430から取得することができる。また、時間上の長さは、終了時刻と開始時刻の差分から求めることができる。
なお、ここでは時刻の単位としてフレーム番号を単位とした表示例が示されているが、これ以外にも時間単位に換算した表示でもよく、また、GOP番号などを用いた表示であってもよい。
また、時系列区間表示部670の右端にはスクロールバー673が表示される。ユーザは、このスクロールバー673を操作することにより表示範囲外の人物に関する時系列区間を表示させることができる。
時系列区間表示部670の左側には、上部に再生表示部610が配置され、下部に操作関連のボタンが配置されている。操作関連のボタンとしては、再生位置バー620、再生ボタン631、停止ボタン632、再生時刻表示633、顔抽出開始ボタン640、タイムライン表示ボタン650およびムービー作成ボタン660が表示されている。
再生位置バー620は、画像全体の中の再生中の画像の位置を示すものである。ユーザは、この再生位置バー620を操作することにより任意の位置に移動することができる。再生ボタン631は画像の再生表示を行わせるためのものである。ユーザがこの再生ボタン631を押下すると、再生表示部610に画像の再生内容が表示される。停止ボタン632は、画像の再生表示を停止させるためのものである。ユーザがこの停止ボタン632を押下すると、再生表示部610の再生表示が停止する。
再生ボタン631の押下による再生対象は画像全体であってもよいが、時系列区間表示部670において予め選択された区間のみが再生されるようにしてもよい。また、時系列区間表示部670が、例えばダブルクリックにより選択されると、すみやかにその区間が再生されるようにしてもよい。
再生時刻表示633は、再生表示部610に再生されている時刻を表示するものである。ここでは時刻の単位としてフレーム番号を単位とした表示例が示されているが、これ以外にも時間単位に換算した表示でもよく、また、GOP番号などを用いた表示であってもよい。
顔抽出開始ボタン640は、時系列区間表示部670に相当する情報を元の画像から抽出させるためのものである。タイムライン表示ボタン650は、例えば図3で説明したような2次元の時系列区間を表示させるためのものである。ムービー作成ボタン660は、ムービー作成ボタン559と同様のものであり、時系列区間表示部670において予め選択された区間のみからなる画像を新たに作成させるためのものである。
次に本発明の実施の形態における画像処理装置の動作について図面を参照して説明する。
図12は、本発明の実施の形態における画像処理装置による全体の処理手順を示す図である。まず、時系列区間の表示を要求する操作入力が入力受付部340によって受け付けられると(ステップS901)、顔情報生成部301から時系列区間生成部320に顔情報が入力される(ステップS902)。
時系列区間生成部320は、図3のような時間軸方向に画像の区間を示す時系列区間バー541や、図11のような文字による情報672により時系列区間を描画する(ステップS903)。また、時系列区間生成部320は、その時系列区間とともに、代表画像531や671を描画する(ステップS904)。このようにして描画された結果は、表示部305に表示される。これにより、ユーザはその時系列区間の表示に対して操作入力を行うことができるようになる(ステップS910)。
図13は、本発明の実施の形態における画像処理装置による時系列区間の操作の処理手順を示す図である。なお、以下では主に図5の表示例を想定して説明するが、図11の変形例においてもこれに準じた手順により同様の処理を行うことができる。
入力受付部340は時系列区間に関する操作入力を待ち、ドラッグ操作が開始した場合には(ステップS912)ドラッグ処理(ステップS920)を、ポイント操作が行われた場合には(ステップS913)ポイント処理(ステップS930)を、時系列区間の範囲変更操作(図7参照)が行われた場合には(ステップS914)その範囲の変更処理(ステップS930)をそれぞれ行う。これらの処理は、ユーザからの終了要求が入力受付部340に受け付けられるまで繰り返される(ステップS919)。
図14は、本発明の実施の形態における画像処理装置によるドラッグ処理(ステップS920)の処理手順を示す図である。このドラッグ処理は、代表画像531または532がマウス等によってドラッグされることにより開始する。
入力受付部340においてドラッグ操作が受け付けられている間は、画像制御部330がそのドラッグ位置を取得して(ステップS921)、そのドラッグイメージを描画する(ステップS922)。その描画内容は表示部305に表示される。この処理はドラッグ操作が終了するまで繰り返される(ステップS923)。
ドラッグ操作の終了した位置が編集入力領域550であれば(ステップS924)、画像制御部330は編集入力領域550にそのドラッグされた代表画像を描画する(ステップS925)。その描画内容は表示部305に表示される。これにより、対応する時系列区間が編集対象として登録されたことになる。
図15は、本発明の実施の形態における画像処理装置によるポイント処理(ステップS930)の処理手順を示す図である。このポイント処理は、例えばマウスであればクリック動作が行われることにより開始する。
入力受付部340においてポイント操作が受け付けられると、画像制御部330がそのポイント位置を取得する(ステップS931)。その位置が例えば図3における代表画像531や時系列区間バー541であれば(ステップS932)、顔情報生成部301から供給された顔情報に基づいて、画像制御部330はその時系列区間の開始時刻および終了時刻を取得する(ステップS933)。そして、画像制御部330は、取得した開始時刻および終了時刻に対応する画像ファイル200の区間を再生する(ステップS933)。この再生内容は表示部305に表示される。
このように、本発明の実施の形態によれば、顔情報生成部301から供給された顔情報に基づいて時系列区間生成部320が時系列区間を描画して表示部305に表示させることによって、時系列に並ぶ画像の全体を一望できるように、検出された人物の顔の一覧を表示することができる。
なお、本発明の実施の形態は本発明を具現化するための一例を示したものであり、以下に示すように特許請求の範囲における発明特定事項とそれぞれ対応関係を有するが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変形を施すことができる。
すなわち、請求項1または6において、入力受付手段は例えば入力受付部340に対応する。また、時系列区間生成手段は例えば時系列区間生成部320に対応する。また、画像制御手段は例えば画像制御部330に対応する。
また、請求項8または9において、入力画像について所定の人物の顔を含む画像の出現する時系列区間を特定する情報および時系列区間の代表画像を特定する情報を受け付ける手順は例えばステップS902に対応する。また、時系列区間を特定する情報に基づいて入力画像の時間軸における該当位置に時系列区間を描画する手順は例えばステップS903に対応する。また、代表画像を特定する情報に基づいて代表画像を取得して時系列区間とともに描画する手順は例えばステップS904に対応する。
なお、本発明の実施の形態において説明した処理手順は、これら一連の手順を有する方法として捉えてもよく、また、これら一連の手順をコンピュータに実行させるためのプログラム乃至そのプログラムを記憶する記録媒体として捉えてもよい。
本発明の実施の形態における画像処理装置300の一構成例を示す図である。 本発明の実施の形態における顔情報テーブル400の一構成例を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置による表示例を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置による他の表示例を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置による編集処理の表示例を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置による編集処理の一例を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置による時系列区間の調整処理の一例を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置による静止画像の表示例を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置の一例としての撮像装置100aおよび100bの外観図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置の一例としての撮像装置100の構成を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置による表示の変形例を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置による全体の処理手順を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置による時系列区間の操作の処理手順を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置によるドラッグ処理の処理手順を示す図である。 本発明の実施の形態における画像処理装置によるポイント処理の処理手順を示す図である。
符号の説明
100 撮像装置
200 画像ファイル
300 画像処理装置
301 顔情報生成部
305 表示部
309 画像記憶部
320 時系列区間生成部
330 画像制御部
340 入力受付部
400 顔情報テーブル
511 時刻ラベル
512 再生位置
513 入力画像の全体の長さを示すバー
520 顔ラベル
531〜533 代表画像
541〜545 時系列区間バー
550 編集入力領域
559 ムービー作成ボタン
561 変更ポインタ
564、565 新たに生成される画像
610 再生表示部
620 再生位置バー
631 再生ボタン
632 停止ボタン
633 再生時刻表示
640 顔抽出開始ボタン
650 タイムライン表示ボタン
660 ムービー作成ボタン
670 時系列区間表示部

Claims (9)

  1. 入力画像に関する操作入力を受け付ける入力受付手段と、
    前記入力画像について所定の人物の顔を含む画像の出現する時系列区間を特定する情報および前記時系列区間の代表画像を特定する情報を受け付けてこれらの情報に基づいて前記時系列区間の表示を前記代表画像とともに描画する時系列区間生成手段と、
    前記操作入力に従って前記時系列区間生成手段に前記時系列区間の表示を描画させる画像制御手段と
    を具備することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記時系列区間生成手段は、前記人物の顔を識別する情報をさらに受け付けて当該情報を前記時系列区間の表示とともに描画することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 前記時系列区間生成手段は、前記入力画像に複数の人物の顔が含まれている場合には前記複数の人物の顔のそれぞれについて前記時系列区間の表示を描画することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  4. 前記画像制御手段は、前記操作入力において前記時系列区間の再生処理が選択された場合にはその選択された時系列区間に対応する前記入力画像の再生を行うことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  5. 前記画像制御手段は、前記操作入力において前記時系列区間の新規作成処理が選択された場合にはその選択された時系列区間に対応する前記入力画像から新たな画像を生成することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  6. 入力画像に関する操作入力を受け付ける入力受付手段と、
    前記入力画像について所定の人物の顔を含む画像の出現する時系列区間を特定する情報および前記時系列区間の代表画像を特定する情報を受け付けてこれらの情報に基づいて時間軸方向に前記時系列区間の表示を前記代表画像とともに描画する時系列区間生成手段と、
    前記操作入力に従って前記時系列区間生成手段に前記時系列区間の表示を描画させる画像制御手段と
    を具備することを特徴とする画像処理装置。
  7. 前記時系列区間生成手段は、前記入力画像に複数の人物の顔が含まれている場合には前記時間軸方向とは垂直の方向に前記複数の人物が配置されるように前記時系列区間のそれぞれの表示を描画することを特徴とする請求項6記載の画像処理装置。
  8. 入力画像について所定の人物の顔を含む画像の出現する時系列区間を特定する情報および前記時系列区間の代表画像を特定する情報を受け付ける手順と、
    前記時系列区間を特定する情報に基づいて前記入力画像の時間軸における該当位置に前記時系列区間を描画する手順と、
    前記代表画像を特定する情報に基づいて前記代表画像を取得して前記時系列区間とともに描画する手順と
    を具備することを特徴とする画像表示方法。
  9. 入力画像について所定の人物の顔を含む画像の出現する時系列区間を特定する情報および前記時系列区間の代表画像を特定する情報を受け付ける手順と、
    前記時系列区間を特定する情報に基づいて前記入力画像の時間軸における該当位置に前記時系列区間を描画する手順と、
    前記代表画像を特定する情報に基づいて前記代表画像を取得して前記時系列区間とともに描画する手順と
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2006103125A 2006-04-04 2006-04-04 画像処理装置および画像表示方法 Pending JP2007281680A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006103125A JP2007281680A (ja) 2006-04-04 2006-04-04 画像処理装置および画像表示方法
US11/729,946 US8253794B2 (en) 2006-04-04 2007-03-28 Image processing apparatus and image display method
KR1020070032236A KR101376455B1 (ko) 2006-04-04 2007-04-02 화상 처리 장치 및 화상 표시 방법
CN2007100873879A CN101051515B (zh) 2006-04-04 2007-04-03 图像处理设备及图像显示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006103125A JP2007281680A (ja) 2006-04-04 2006-04-04 画像処理装置および画像表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007281680A true JP2007281680A (ja) 2007-10-25

Family

ID=38682710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006103125A Pending JP2007281680A (ja) 2006-04-04 2006-04-04 画像処理装置および画像表示方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8253794B2 (ja)
JP (1) JP2007281680A (ja)
KR (1) KR101376455B1 (ja)
CN (1) CN101051515B (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008017280A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Kddi Corp 映像編集方法および装置
JP2009081699A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Toshiba Corp 電子機器および顔画像抽出制御方法
JP2009302878A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Hitachi Ltd 情報記録再生装置および情報記録方法
JP2010028773A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2010062691A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Hitachi Ltd 情報処理装置
JP2010093865A (ja) * 2010-01-28 2010-04-22 Toshiba Corp 電子機器および表示制御方法
JP2010103843A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Toshiba Corp 電子機器及び映像表示方法
JP2010103765A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Toshiba Corp 電子機器および映像処理方法
US7757172B2 (en) 2007-12-27 2010-07-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic equipment and method for displaying images
JP2010257509A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Toshiba Corp オーサリング装置、オーサリング方法およびプログラム
US8184945B2 (en) 2008-12-24 2012-05-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Authoring device and authoring method
JP2012249156A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US8666223B2 (en) 2008-09-25 2014-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and image data management method
JP2014153813A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
JP2014238712A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 三菱電機株式会社 コンテンツ分析装置、コンテンツ分析方法及びコンテンツ分析プログラム
US9159368B2 (en) 2008-05-19 2015-10-13 Hitachi Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
US10593045B2 (en) 2016-12-27 2020-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method of controlling the same
JP2021022953A (ja) * 2016-12-27 2021-02-18 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4856585B2 (ja) * 2007-06-07 2012-01-18 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 個人識別通信システム及び個人識別通信システムにおいて実行されるプログラム
JP5057918B2 (ja) * 2007-09-28 2012-10-24 株式会社東芝 電子機器およびシーン種類表示方法
JP4891270B2 (ja) * 2008-01-22 2012-03-07 キヤノン株式会社 画像編集装置、画像編集方法及びプログラム
JP5116514B2 (ja) * 2008-03-11 2013-01-09 キヤノン株式会社 撮像装置および表示制御方法
JP4798172B2 (ja) * 2008-05-20 2011-10-19 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像出力方法および画像出力プログラム
KR101537592B1 (ko) * 2008-09-03 2015-07-22 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어 방법
JP5247356B2 (ja) * 2008-10-29 2013-07-24 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法
JP5483863B2 (ja) * 2008-11-12 2014-05-07 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法
US8787618B2 (en) 2010-04-13 2014-07-22 Sony Corporation Content information processing device, content information processing method, content information processing program, and personal digital assistant
KR20130102368A (ko) * 2012-03-07 2013-09-17 삼성전자주식회사 동영상 특징 정보를 가이드하기 위한 동영상 편집 장치 및 방법
JP2014067333A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
CN104902342B (zh) * 2014-03-07 2018-12-21 无锡天脉聚源传媒科技有限公司 一种基于场景帧来定位视频的系统及其方法
KR20150122510A (ko) * 2014-04-23 2015-11-02 엘지전자 주식회사 영상 표시 장치 및 그것의 제어방법
KR20160011532A (ko) * 2014-07-22 2016-02-01 삼성전자주식회사 동영상 표시 방법 및 장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4292627B2 (ja) 1999-06-07 2009-07-08 ソニー株式会社 動画像記録再生装置および方法、並びに記録媒体
US8006186B2 (en) 2000-12-22 2011-08-23 Muvee Technologies Pte. Ltd. System and method for media production
TWI282941B (en) * 2001-03-15 2007-06-21 Toshiba Corp Entrance management apparatus and entrance management method by using face features identification
US20030007700A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for interleaving a user image in an original image sequence
JP3943880B2 (ja) * 2001-09-18 2007-07-11 キヤノン株式会社 動画データ処理装置及び方法
CN100483462C (zh) * 2002-10-18 2009-04-29 清华大学 融合多视角、多线索二维信息的人脸三维模型的建立方法
EP1650711B1 (en) * 2003-07-18 2015-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing device, imaging device, image processing method
US7561160B2 (en) * 2004-07-15 2009-07-14 Olympus Corporation Data editing program, data editing method, data editing apparatus and storage medium
JP4650669B2 (ja) * 2004-11-04 2011-03-16 富士ゼロックス株式会社 動体認識装置
US20060115185A1 (en) * 2004-11-17 2006-06-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Editing condition setting device and program for photo movie
JP4328286B2 (ja) * 2004-12-14 2009-09-09 本田技研工業株式会社 顔領域推定装置、顔領域推定方法及び顔領域推定プログラム
JP4267584B2 (ja) * 2005-02-28 2009-05-27 株式会社東芝 機器制御装置及びその方法

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008017280A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Kddi Corp 映像編集方法および装置
JP2009081699A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Toshiba Corp 電子機器および顔画像抽出制御方法
US7757172B2 (en) 2007-12-27 2010-07-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic equipment and method for displaying images
US11727960B2 (en) 2008-05-19 2023-08-15 Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
US11948605B2 (en) 2008-05-19 2024-04-02 Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
US11094350B2 (en) 2008-05-19 2021-08-17 Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
US10418069B2 (en) 2008-05-19 2019-09-17 Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
US10176848B2 (en) 2008-05-19 2019-01-08 Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
US9159368B2 (en) 2008-05-19 2015-10-13 Hitachi Maxell, Ltd. Recording and reproducing apparatus and method thereof
JP2009302878A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Hitachi Ltd 情報記録再生装置および情報記録方法
JP2010028773A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2010062691A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Hitachi Ltd 情報処理装置
US8989555B2 (en) 2008-09-02 2015-03-24 Hitachi Maxell, Ltd. Information processor
US8666223B2 (en) 2008-09-25 2014-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and image data management method
JP2010103765A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Toshiba Corp 電子機器および映像処理方法
US8121349B2 (en) 2008-10-23 2012-02-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and video processing method
JP4620150B2 (ja) * 2008-10-23 2011-01-26 株式会社東芝 電子機器および映像処理方法
JP4496264B2 (ja) * 2008-10-24 2010-07-07 株式会社東芝 電子機器及び映像表示方法
US7986819B2 (en) 2008-10-24 2011-07-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and video display method
JP2010103843A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Toshiba Corp 電子機器及び映像表示方法
US8184945B2 (en) 2008-12-24 2012-05-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Authoring device and authoring method
JP2010257509A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Toshiba Corp オーサリング装置、オーサリング方法およびプログラム
JP2010093865A (ja) * 2010-01-28 2010-04-22 Toshiba Corp 電子機器および表示制御方法
JP4709929B2 (ja) * 2010-01-28 2011-06-29 株式会社東芝 電子機器および表示制御方法
JP2012249156A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2014153813A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
JP2014238712A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 三菱電機株式会社 コンテンツ分析装置、コンテンツ分析方法及びコンテンツ分析プログラム
JP2021022953A (ja) * 2016-12-27 2021-02-18 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10593045B2 (en) 2016-12-27 2020-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method of controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR101376455B1 (ko) 2014-03-19
CN101051515A (zh) 2007-10-10
US20080144890A1 (en) 2008-06-19
KR20070099453A (ko) 2007-10-09
CN101051515B (zh) 2010-06-09
US8253794B2 (en) 2012-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101376455B1 (ko) 화상 처리 장치 및 화상 표시 방법
JP4640515B2 (ja) サムネイル生成装置、サムネイル生成方法、及びサムネイル生成プログラム
JP6529267B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP5528008B2 (ja) 再生装置及び再生方法
US20100239225A1 (en) Video data display apparatus and method thereof
JP2008252454A (ja) カメラ装置およびカメラ装置におけるgui切替方法
EP2942949A1 (en) System for providing complex-dimensional content service using complex 2d-3d content file, method for providing said service, and complex-dimensional content file therefor
JP2010147509A (ja) 映像処理装置及び映像配信システム
JP2013117908A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および撮像装置
JP5619214B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP2012044451A (ja) 画像再生装置、その制御方法、及び画像再生プログラム、並びに記録媒体
JP5289527B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP2017126856A (ja) 情報処理装置
JP2017112455A (ja) 情報処理装置
JP7420886B2 (ja) 画像処理装置および方法
JP6572107B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP6248314B2 (ja) 撮像装置、撮像画像の処理方法、及び撮像システム
JP5729056B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3351463B2 (ja) マルチアイ電子化手話学習装置
JP5509159B2 (ja) 画像処理装置
GB2594621A (en) Electronic device
JP2014002625A (ja) 表示制御装置、タッチパネル制御方法、制御プログラム及び記録媒体
JP6150538B2 (ja) 動画記録装置及びその制御方法
JPWO2018168508A1 (ja) 記録装置、記録方法、再生装置、再生方法および記録再生装置
WO2014162757A1 (ja) 情報処理装置、タグ付け方法及びプログラム