JP2007273504A - 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録装置、磁気ランダムアクセスメモリ - Google Patents

磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録装置、磁気ランダムアクセスメモリ Download PDF

Info

Publication number
JP2007273504A
JP2007273504A JP2006093668A JP2006093668A JP2007273504A JP 2007273504 A JP2007273504 A JP 2007273504A JP 2006093668 A JP2006093668 A JP 2006093668A JP 2006093668 A JP2006093668 A JP 2006093668A JP 2007273504 A JP2007273504 A JP 2007273504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
point
ferromagnetic layer
magnetic
effect element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006093668A
Other languages
English (en)
Inventor
Arata Jogo
新 城後
Yutaka Shimizu
豊 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006093668A priority Critical patent/JP2007273504A/ja
Priority to US11/465,558 priority patent/US20070230067A1/en
Priority to KR1020060088521A priority patent/KR100841280B1/ko
Priority to CNA2006101518865A priority patent/CN101047228A/zh
Publication of JP2007273504A publication Critical patent/JP2007273504A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/14Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements
    • G11C11/15Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements using multiple magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/08Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers
    • H01F10/10Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition
    • H01F10/18Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition being compounds
    • H01F10/193Magnetic semiconductor compounds
    • H01F10/1936Half-metallic, e.g. epitaxial CrO2 or NiMnSb films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3263Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being symmetric, e.g. for dual spin valve, e.g. NiO/Co/Cu/Co/Cu/Co/NiO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • H01F10/3272Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn by use of anti-parallel coupled [APC] ferromagnetic layers, e.g. artificial ferrimagnets [AFI], artificial [AAF] or synthetic [SAF] anti-ferromagnets
    • H01F10/3277Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn by use of anti-parallel coupled [APC] ferromagnetic layers, e.g. artificial ferrimagnets [AFI], artificial [AAF] or synthetic [SAF] anti-ferromagnets by use of artificial ferrimagnets [AFI] only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

【課題】出力ΔRAを高め、保磁力Hcとゼロ磁場からのシフト量Hinを低下させて感度を高め、抵抗半減点の磁場Huaを大きくしてピン安定性を高めた磁気抵抗効果素子を提供する。
【解決手段】下地層、固定強磁性層、非磁性金属中間層、自由強磁性層を含む積層フェリスピンバルブ構造を有し、自由強磁性層を特定組成のCoFeAlまたはCoMnAlとしたCPP型の磁気抵抗効果素子であって、下地層がアモルファス金属下層と非磁性金属上層とから成る。
【選択図】図3

Description

本発明は、ハードディスク装置に代表される磁気記録装置において磁気情報を読み出す再生ヘッドに用いられる磁気抵抗効果素子、再生ヘッドを備えた磁気ヘッド、磁気ヘッドを備えた磁気記録装置、磁気抵抗効果素子を用いた磁気ランダムアクセスメモリに関し、特に磁気抵抗効果素子の構成層の積層方向にセンス電流を流すCPP型(Current-Perpendicular-to-Plane type)の磁気抵抗効果素子に関する。
ハードディスク装置に用いられている磁気再生ヘッドは、ディスクから漏れる磁場の向きに感応して電気抵抗が変化する磁気抵抗効果を利用して磁気記録情報を読み取っている。
図1に、磁気再生ヘッドとして一般的に用いられている磁気抵抗効果素子の層構成を示す(例えば特許文献1、2など)。この磁気抵抗効果素子10は積層フェリスピンバルブ膜と呼ばれる構造であり、下から順に下地層11、反強磁性層12、第一の固定強磁性層13、非磁性結合層14、第二の固定強磁性層15、非磁性中間層16、自由強磁性層17、保護層18から構成される。ここで、第一の固定強磁性層13/非磁性結合層14/第二の固定強磁性層15から成る部分Pは積層フェリピン構造と呼ばれており、非磁性結合層14を介した反強磁性結合によって第一の固定強磁性層13の磁化の向きと第二の固定強磁性層15の磁化の向きが反対向きになって相互に固定され、トータルとして磁気モーメントが小さくなっている。これにより、積層フェリピン層Pの反磁界が抑制され、また反強磁性層12との交換結合から発生する異方性磁界を増大させる効果がある。この積層フェリピン構造Pとの間に(直接には第二の固定強磁性層15との間に)非磁性中間層16が介在する自由強磁性層17は、記録媒体から漏れる磁場の向きに応じて磁化の方向が容易に変化する。積層フェリスピンバルブ膜10は、固定強磁性層(積層フェリピン層P)の磁化方向と自由強磁性層17の磁化方向の相対角度の変化に伴って膜の電気抵抗が変化する磁気抵抗効果を利用して、記録媒体からの磁気信号を読み取っている。
現在、ハードディスク装置の再生ヘッドの大部分は、抵抗変化を読み取るための電流をスピンバルブ構造を構成する積層膜の膜面方向に流すCIP(Current In Plane)構造が用いられている。一方、今後のハードディスク装置の容量増加に伴い、1ビット当りの記録面積が減少し、素子のコア幅が狭くなる状況下において、センス電流を膜面に垂直方向に流す構造、いわゆるCPP(Current-Perpendicular-to-Plane)構造が提案され、既に一部はヘッドとして少量生産されている。このCPP構造のスピンバルブ膜は、素子のコア幅が小さくなるのに伴って出力が増大するという特徴を持っており、原理的に高密度化に適している。
CPP型のスピンバルブ構造の出力は、素子の単位面積当りの磁気抵抗変化(ΔRA)で決まり、この磁気抵抗変化を増加させるためには、磁気抵抗効果を生じさせる自由強磁性層および積層フェリピン構造における固定強磁性層に、スピン依存散乱を持ち比抵抗が高い材料を用いる必要がある。本出願人は、このような高比抵抗材料として、特願2005−244507および特願2005−346065において、組成範囲を限定したCoFeAlおよびCoMnAlを提案しており、本発明においてもこれらの組成を用いている。
しかし、再生ヘッドに適用するには、磁気抵抗効果素子には磁気抵抗変化ΔRAの他、更に下記の特性が要求される。
図2に、磁気抵抗効果素子にセンス電流を流して、外部磁場を変化させた際の素子の抵抗の変化を模式的に示す。
図中の曲線Xが示すように、抵抗は記録媒体からの信号磁界(外部磁場)の変化に対して感度良く変化しなければならず、そのためには保磁力Hcを小さくする必要があり、Hc≦5Oeであることが望ましい。
また、記録媒体からの磁界方向が変化したときに鋭敏に変化するためには、外部磁場ゼロからのシフト量Hinも小さくする必要があり、Hin≦20Oeであることが望ましい。
更に、外部磁場によって高抵抗の状態が反転しないように、積層フェリピン構造によるピンの安定性が重要である。その目安として、抵抗が半分になる点の磁場Huaを大きくする必要があり、Hua≧1400Oeであることが望ましい。
上記本出願人の提案による高比抵抗材料を自由強磁性層、固定強磁性層に用いることにより、従来に比べて高い磁気抵抗変化ΔRAが得られる。しかし、再生ヘッドとして実用化するためには、磁気抵抗変化ΔRAを更に高くすると同時に、保磁力Hcを低減する必要がある。
従来の下地層であるNiCrを用いると、磁気抵抗効果膜の磁性層に高比抵抗膜を用いた場合、下部電極のNiFe層の結晶構造を受けて保磁力Hcが大きくなる傾向があった。また、RuやCu等の非磁性の単体金属を下地層とした場合には、保磁力Hcは低下できても、同時にゼロ磁場からのシフト量Hinも非常に多くなってしまい、外部磁場の向きが変化しても鋭敏に反応できなくなる。
加えて、記録密度が増加するに伴ってリードギャップ(Read-Gap)すなわち上部電極と下部電極との間の厚さも薄くする必要があり、下部電極上に設ける下地層の薄膜化も必要不可欠である。
特開2005−191312号公報 特開平11−126315号公報
本発明は、磁気抵抗効変化ΔRAすなわち出力を高め、保磁力Hcおよびゼロ磁場からのシフト量Hinを共に低下させて感度を高め、抵抗半減点の磁場Huaを大きくしてピン安定性を高めた磁気抵抗効果素子を提供することを目的とする。
本発明は更に、上記磁気抵抗効果素子を用いた磁気ヘッド、磁気記録装置、および磁気ランダムアクセスメモリをも提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明によれば、最下層の下地層と、その上方の固定強磁性層と、非磁性金属中間層と、自由強磁性層とを含む積層フェリスピンバルブ構造を有し、前記自由強磁性層が下記(1)(2):
(1)CoFeAl三元系の組成図において、各組成の座標を(Co含有量,Fe含有量,Al含有量〔各含有量の単位は原子%〕)として表すと、点A(55,10,35)、点B(50,15,35)、点C(50,20,30)、点D(55,25,20)、点E(60,25,15)、点F(70,15,15)として、点A、点B、点C、点D、点E、点F、および点Aをこの順にそれぞれ直線で結んだ領域内の組成、または
(2)CoMnAl三元系の組成図において、各組成の座標を(Co含有量,Mn含
有量,Al含有量〔各含有の単位は原子%〕)として表すと、点A(44,23,33)、点B(48,25,27)、点C(60,20,20)、点D(65,15,20)、点E(65,10,25)、点F(60,10,30)として、点A、点B、点C、点D、点E、点Fおよび点Aをこの順にそれぞれ直線で結んだ領域内の組成、
のうちのいずれかの組成から成るCPP型の磁気抵抗効果素子であって、
前記下地層が、下層のアモルファス金属下地層と上層の非磁性金属下地層とから成ることを特徴とする磁気抵抗効果素子が提供される。
本発明は、自由強磁性層は前述の先願において本出願人が提案した組成を用いることにより大きなΔRAを実現しつつ、下地層をアモルファス金属の下層と非磁性金属の上層とから成る二層構造とすることにより、HcおよびHinを共に低下させつつHuaを大きくすることができる。
すなわち本発明の特徴は、下地層として、従来のNiCr、NiCrCu、Ta/NiFeなどの結晶層に替えて、アモルファス金属下地層/非磁性金属下地層の二層構造にした点にある。
前述したように、従来の下地層であるNiCrを用いると、磁気抵抗効果膜の磁性層に高比抵抗膜を用いた場合、下部電極のNiFe層の結晶構造を受けて保磁力Hcが大きくなる傾向があった。また、RuやCu等の非磁性の単体金属を下地層とした場合には、保磁力Hcは低下できても、同時にゼロ磁場からのシフト量Hinも非常に多くなってしまい、外部磁場の向きが変化しても鋭敏に反応できなくなるという問題があった。
これに対して本発明においては、下部電極のNiFe上に先ずアモルファス金属を成膜することにより、下部電極のNiFeの結晶構造の影響を遮断し、その上にスピンバルブ膜の結晶性を高める非磁性金属を成膜することにより、出力ΔRAを高めると同時に、保磁力Hcおよびゼロ磁場からのシフト量Hinを低減して感度を高め、同時に、ピン安定性Huaを高めることに成功した。
〔実施形態1〕
図3を参照して、本発明の磁気抵抗効果素子の望ましい形態を説明する。
本発明の磁気抵抗効果素子100は、図1に示した従来の磁気抵抗効果素子10に対して、下地層11を二層構造の下地層101に替えた点のみが異なり、それ以外の層構成は同じである。すなわち、本発明の磁気抵抗効果素子100は、積層フェリスピンバルブ膜と呼ばれる構造であり、下から順に下地層101、反強磁性層12、第一の固定強磁性層13、非磁性結合層14、第二の固定強磁性層15、非磁性金属中間層16、自由強磁性層17、保護層18から構成され、第一の固定強磁性層13/非磁性結合層14/第の二固定強磁性層15で積層フェリピン構造Pを構成する。
以下に本発明の各構成要件を説明する。
<下地層>
本発明の特徴である下地層101は、下層のアモルファス金属下地層101Aと上層の非磁性金属下地層101Bの2層から成り、下記構成とすることが望ましい。
下地層の下層101Aを成すアモルファス金属は、下記(a)(b)(c):
(a)Ta、Ti、Zrのうちのいずれか1種の単体金属、
(b)Fe、Co、Ni、Cuのうちのいずれか1種以上の成分と、P、C、B、Si、Al、Ge、Be、Sn、In、Mo、W、Ti、Mn、Cr、Zr、Hf、Nbのうちのいずれか1種以上の成分とから成るアモルファス合金、
(c)Ca、Mg、Alのうちのいずれか1種以上の成分と、Zn、Cdのうちの1種以上とから成るアモルファス合金、
から成る群から選択された1種であることが望ましい。
これらは、Cu/NiFe等の下部電極上に室温スパッタリング等の低温成膜法によりアモルファス膜として容易に成膜できて、下部電極のNiFe等の結晶構造の影響を遮断する。
下地層の上層101Bを成す非磁性金属は、Ru、Cu、Au、Ag、Rh、Ir、Pt、Pd、Os、Al、W、Nb、Mo、Tc、Ti、V、Crから成る群から選択された1種であることが望ましい。
これらは、上記のアモルファス金属下地層上に室温スパッタリング等の低温成膜法により良好な結晶膜として容易に成膜できて、その上に形成する積層フェリスピンバルブ構造の結晶性を高めることができる。
<自由強磁性層の組成>
図4および図5に、本発明の自由強磁性層に用いる(1)CoFeAl組成の領域および(2)CoMnAl組成の領域を、それぞれ示す。これらは前述したように、本出願人が特願2005−244507および特願2005−346065において既に開示したものである。図中の各数値は、各位置の組成による保磁力Hcの値を示す。
(1)CoFeAlの組成範囲
図4の組成図において、各組成の座標を(Co含有量、Fe含有量、Al含有量〔いずれも単位は原子%〕)として表すと、本発明に用いるCoFeAlの組成は、点A(55,10,35)、点B(50,15,35)、点C(50,20,30)、点D(55,25,20)、点E(60,25,15)、点F(70,15,15)として、点A、点B、点C、点D、点E、点F、および点Aをこの順にそれぞれ直線で結んだ領域ABCDEFA内の組成とする。この組成範囲とすることにより、自由磁化層の保磁力を30Oe以下とすることができる。これにより、自由磁化層はホイスラー合金組成Co50Fe25Al25の保磁力30.5Oe(図4参照)よりも保磁力が低く、信号磁界に対する高い感度が得られる。
なお、Al含有量が15原子%よりも少ない範囲でも保磁力が30Oe以下となるが、本願発明者等の検討によれば、ΔRAが1mΩμm程度になり、出力が低下してしまう。また、Al含有量が35原子%よりも多い範囲でも保磁力が30Oe以下となるが、飽和磁束密度が低下する傾向にあり、自由磁化層の所望の、飽和磁束密度と膜厚との積を確保するために自由磁化層の膜厚が増大する傾向となり、その結果、リードギャップ長が増大し、高記録密度での出力が低下してしまう。
更に、自由磁化層のCoFeAlの望ましい組成範囲は、点A(55,10,35)、点B(50,15,35)、点C(50,20,30)、点G(65,20,15)として、点A、点B、点C、点G、および点Aをこの順にそれぞれ直線で結んだ領域ABCGAの範囲内である。この組成範囲内とすることにより、保磁力を20Oe以下と更に天元することができる。領域ABCGA内の組成は、領域ABCDEFA内の組成よりも更に保磁力が低いため磁気抵抗効果素子の感度が更に向上する。
なお、図4に示した保磁力Hcの値は、従来のNiCr下地層を用いた下記層構成のデュアルスピンバルブ膜について測定したものである。
下地層:NiCr(4nm)
下部反強磁性層:IrMn(5nm)
下部第一固定強磁性層:Co60Fe40(3.5nm)
下部非磁性結合層:Ru(0.72nm)
下部第二固定強磁性層:CoFeAl(5.0nm)
下部非磁性金属中間層:Cu(3.5nm)
自由強磁性層:CoFeAl(6.5nm)
上部非磁性金属中間層:Cu(3.5nm)
上部第二固定強磁性層:CoFeAl(5.0nm)
上部非磁性結合層:Ru(0.72nm)
上部第一固定強磁性層:Co60Fe40(3.5nm)
上部反強磁性層:IrMn(5nm)
保護層:Ru(5nm)
上記のとおり固定強磁性層としても一部にCoFeAl組成を用いてある。
(2)CoMnAlの組成範囲
図5の組成図において、各組成の座標を(Co含有量、Mn含有量、Al含有量〔いずれも単位は原子%〕)として表すと、本発明に用いるCoMnAlの組成は、点A(44,23,33)、点B(48,25,27)、点C(60,20,20)、点D(65,15,20)、点E(65,10,25)、点F(60,10,30)として、点A、点B、点C、点D、点E、点Fおよび点Aをこの順にそれぞれ直線で結んだ領域ABCDEFA内の組成とする。この組成範囲とすることにより、自由磁化層の保磁力をホイスラー合金組成Co50Fe25Al25の保磁力11.5Oe(図5参照)以下とすることができ、信号磁界に対する高い感度が得られる。
自由磁化層の組成範囲は、Al含有量が20原子%よりも少ない範囲では保磁力が増加する傾向にあるため好ましくない。また、辺AFよりもAl含有量が多い組成では、保磁力は低くなるが非磁性元素であるAlの増加による飽和磁束密度の低下が著しい。自由磁化層は、その飽和磁束密度と膜厚との積が所定値以上であることが必要なので、辺AFよりもAl含有量が多い組成では膜厚が厚くなり、いわゆるリードギャップ長が過度に増加するので好ましくない。
なお、図5に示した保磁力Hcの値は、従来のNiCr下地層を用いた下記層構成のデュアルスピンバルブ膜について測定したものである。
下地層:NiCr(4nm)
下部反強磁性層:IrMn(5nm)
下部第一固定強磁性層:Co60Fe40(3.5nm)
下部非磁性結合層:Ru(0.7nm)
下部界面磁性層:CoFe(0.5nm)
下部第二固定強磁性層:Co100-X-YMnXAlY
下部第二拡散防止層:CoFe(0.5nm)
下部非磁性金属中間層:Cu(3.5nm)
下部第一拡散防止層:CoFe(0.5nm)
自由強磁性層:Co100-X-YMnXAlY
上部第一拡散防止層:CoFe(0.5nm)
上部非磁性金属中間層:Cu(3.5nm)
上部第二拡散防止層:CoFe(0.5nm)
上部第二固定強磁性層:Co100-X-YMnXAlY
上部非磁性結合層:Ru(0.7nm)
上部第一固定強磁性層:Co60Fe40(3.5nm)
上部反強磁性層:IrMn(5nm)
保護層:Ru(5nm)
上記のとおり第二固定強磁性層としてもCoMnAl組成を用いてある。また、自由強磁性層および第二固定強磁性層から非磁性金属中間層へのMnの拡散を防止するために各拡散防止層を介在させてある。Mnが非磁性金属中間層へ拡散すると第二固定強磁性層磁化層と自由磁化層とが同じ磁化方向を持って磁気的に結合してしまい、外部磁場に対して同じ角度で動いてしまうことに伴うΔRAを劣化させてしまうからである。更に、磁気抵抗変化ΔRAを増加させるために、スピン依存界面散乱がCoMnAlより大きいCoFeの界面磁性層も設けてある。
<固定強磁性層の組成>
本発明の磁気抵抗効果素子の固定強磁性層には、上記自由強磁性層の組成(1)のCoFeAlを用いることが望ましい。
また、下地層/反強磁性層/第一固定強磁性層/非磁性結合層/第二固定強磁性層/非磁性金属中間層(または非磁性絶縁中間層)/自由強磁性層/保護層という層構成において、第二固定強磁性層の組成としては、CoMnZ(但し、Zは、Al、Si、Ga、Ge、Cu、Mg、V、Cr、In、Sn、B、Niのうちのいずれか1種以上)を用いることができる。
《他の構成層》
<反強磁性層>
図3において、下地層101上に形成する反強磁性層12は、例えば膜厚4nm〜30nm(好ましくは4nm〜10nm)のMn−TM合金(TMは、Pt、Pd、Ni、IrおよびRhのうち少なくとも1種を含む。)から構成される。Mn−TM合金としては、例えば、PtMn、PdMn、NiMn、IrMn、PtPdMnが挙げられる。反強磁性層12は、積層フェリピン構造Pの第一固定強磁性層13に交換相互作用を及ぼして第一固定強磁性層13の磁化を所定の向きに固定する。
<非磁性結合層>
図3において、非磁性結合層14は、その膜厚が第一固定強磁性層13と第二固定強磁性層15とが反強磁性的に交換結合する範囲に設定される。その範囲は、0.4nm〜1.5nm(好ましくは0.4nm〜0.9nm)である。非磁性結合層14は、Ru、Rh、Ir、Ru系合金、Rh系合金、Ir系合金等の非磁性材料から構成される。Ru系合金としてはRuに、Co、Cr、Fe、Ni、およびMnのうちいずれか一つ、あるいはこれらの合金との非磁性材料が好適である。
<非磁性金属中間層>
図3において、非磁性金属中間層16は、例えば、膜厚1.5nm〜10nmの非磁性の導電性材料より構成される。非磁性金属中間層16に好適な導電性材料としてはCu、Al等が挙げられる。
〔実施形態2〕
図6に、図3の磁気抵抗効果素子100の非磁性金属中間層16を非磁性絶縁中間層16Xに置き換えたトンネル型磁気抵抗効果素子120の構造例を示す。他の層構成は図3に示した磁気抵抗効果素子100の層構成と同じである。
非磁性絶縁中間層16X、例えば厚さが0.2nm〜2.0nmからなり、Mg、Al、Ti、およびZrからなる群のうちいずれか1種の酸化物からなる。このような酸化物としては、MgO、AlOx、TiOx、ZrOx、VOx、LSMO(LaSrMnO)、SFMO(SrFeMoO)などが挙げられる。ここで、xは各々材料の化合物の組成からずれた組成でもよいことを示す。特に、非磁性絶縁中間層16Xは、結晶質のMgOであることが好ましく、特に、センス電流の方向に垂直な膜面の単位面積のトンネル抵抗変化量が増加する点で、MgOの(001)面は、膜面に略平行であることが好ましい。また、非磁性絶縁中間層16XはAl、Ti、およびZrからなる群のうちいずれか1種の窒化物、あるいは酸窒化物から構成されてもよい。このような窒化物としては、AlN、TiN、ZrNが挙げられる。
非磁性絶縁中間層16Xの形成方法は、スパッタ法、CVD法、蒸着法を用いて上記の材料を直接形成してもよく、スパッタ法、CVD法、蒸着法を用いて金属膜を形成後、酸化処理や窒化処理を行って酸化膜や窒化膜に変換してもよい。
〔実施形態3〕
図7に、図3の磁気抵抗効果素子100を二層構造にしたデュアル形式の磁気抵抗効果素子の構造例を示す。
図示したデュアル形式の磁気抵抗効果素子130は、アモルファス金属下地層101Aと非磁性金属下地層101Bの二層から成る下地層101上に、積層フェリスピンバルブ構造の構成層のうち反強磁性層12から第一の固定強磁性層13、非磁性結合層14、第二の固定強磁性層15、非磁性金属中間層16を経て自由強磁性層17までが下から順に積層した下部積層領域S1の上に、これとは逆順に自由強磁性層17から非磁性金属中間層16、第二の固定強磁性層15、非磁性結合層14、第一の固定強磁性層13を経て、反強磁性層12までを下から順に積層した上部積層領域S2を、両積層領域S1、S2の自由強磁性層17を共有層として一体に重ね合わせたデュアル形式の積層フェリスピンバルブ構造を有する。このようにデュアル形式とすることにより、出力ΔRAを2倍に増強することができる。
〔実施形態4〕
図8に、本発明の磁気抵抗効果素子を含む再生ヘッドを備えた磁気ヘッドの構造例を示す。
図示した磁気ヘッド200は、アルチック基板210の上に形成された本発明の磁気抵抗効果素子224(=100、120、130など)を含む再生ヘッド220と、その上に形成された誘導型記録素子による書き込みヘッド230から構成される。
書き込みヘッド230は、媒体対向面に磁気記録媒体のトラック幅に相当する幅を有する上部磁極232と、非磁性材料からなる記録ギャップ層234を挟んで上部磁極232に対向する下部磁極236と、上部磁極232と下部磁極236とを磁気的に接続するヨーク(図示せず)と、ヨークを巻回し、記録電流により記録磁界をする誘起するコイル(図示せず)等からなる。上部磁極232、下部磁極236、およびヨークは軟磁性材料より構成される。この軟磁性材料としては、記録磁界を確保するために飽和磁束密度の大なる材料、例えば、Ni80Fe20、CoZrNb、FeN、FeSiN、FeCo、CoNiFe等が挙げられる。なお、書き込みヘッド230はこれに限定されるものではなく、公知の構造の誘導型記録素子を用いることができる。
再生ヘッド220は、アルチック基板210上に、下部電極層222を介して磁気抵抗効果素子224(=100、120、130など)を備え、磁気抵抗効果素子224の上部には上部電極層226が形成されている。磁気抵抗効果素子224の周囲はアルミナ等の絶縁層227中に埋め込まれた磁区制御層226が取り囲んでいる。磁区制御膜228は、例えば、Cr膜と強磁性のCoCrPt膜との積層体からなる。磁区制御膜228は、磁気抵抗効果素子224を構成する自由磁化層(図3、6、7の参照番号17)の単磁区化を図り、バルクハウゼンノイズの発生を防止する。
下部電極222および上部電極226はセンス電流Isの流路としての機能に加え、磁気シールドとしての機能も兼ねる。そのため、下部電極222および上部電極226は、軟磁性合金、例えばNiFe、CoFe等から構成される。さらに下部電極222と磁気抵抗効果素子224との界面に導電膜、例えば、Cu膜、Ta膜、Ti膜等を設けてもよい。
一般に、再生ヘッド220および書き込みヘッド230は、腐食等を防止するためアル
ミナ膜や水素化カーボン膜等により覆われる。
センス電流Isは、例えば上部電極226から、磁気抵抗効果素子224をその構成層の膜面にほぼ垂直に流れ下部電極222に達する。磁気抵抗効果素子224は、磁気記録媒体からの漏洩する信号磁界の強度および方向に対応して電気抵抗値、いわゆる磁気抵抗値が変化する。磁気抵抗効果素子20は、GMR膜30の磁気抵抗値の変化を、所定の電流量のセンス電流Isを流して、電圧変化として検出する。このようにして、磁気抵抗効果素子224を含む再生ヘッド220は磁気記録媒体に記録された情報を再生する。なお、センス電流Isの流れる方向は図1に示す方向に限定されず、逆向きでもよい。
〔実施形態5〕
図9に、本発明の磁気抵抗効果素子を再生ヘッドに用いた磁気ヘッドを備えた磁気記録装置の平面図を示す。
図示した磁気記録装置300は、ハウジング302内に、スピンドル(図示されず)により駆動されるハブ304、ハブ304に固定されスピンドルにより回転される磁気記録媒体306、アクチュエータユニット308、アクチュエータユニット308に支持され磁気記録媒体306の径方向に駆動されるアーム310およびサスペンション312、サスペンション312に支持された磁気ヘッド314が設けられている。
磁気記録媒体306は面内磁気記録方式あるいは垂直磁気記録方式のいずれの磁気記録媒体でもよく、斜め異方性を有する記録媒体でもよい。磁気記録媒体306は磁気ディスクに限定されず、磁気テープであってもよい。
磁気ヘッド314は、例えば図8の磁気ヘッド200であり、誘導型記録素子230は面内記録用のリング型の記録素子でもよく、垂直磁気記録用の単磁極型の記録素子でも
よく、他の公知の記録素子でもよい。磁気抵抗効果素子220は、本発明の磁気抵抗効果素子(=100、120、130等)であり、単位面積の磁気抵抗変化量ΔRA、あるいは単位面積のトンネル抵抗変化量が大きく、高出力である。さらに、自由磁化層の保磁力が低減されているので感度が高い。よって、磁気記録装置300は、高記録密度記録に好適である。
本発明のCPP型磁気抵抗効果素子は、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM:(Magnetoresistive RAM)への応用にもまた有効である。MRAMは、下記のように電流磁界型とスピン注入型に分けられるが、いずれのタイプにおいても本発明の磁気抵抗効果素子の特徴である高い出力(=より低い電流密度で読み書きが可能)と低い保磁力(=磁化反転が容易)が達成され、高密度なMRAMを実現することができる。
〔実施形態6〕
図10に、本発明の磁気抵抗効果素子を用いた電流磁界型のランダムアクセスメモリを模式的に示す。
図示した電流磁界記録型MRAM410は、本発明の磁気抵抗効果素子412(=100、120、130等)を、複数のビット線(リード線)414と複数のワード線416とで構成したマトリクスの格子点に配置し、ビット線414およびワード線416をそれぞれ磁気抵抗効果素子412の上部電極および下部電極に接続した構造を持つ。
この構造において、ビット線412およびワード線413に電流Ixを流し、発生した電流磁界によって磁気抵抗効果素子412の自由強磁性層17(図3、6、7)の磁化反転を起こす。418は読み出し用の一方の電極である。
〔実施形態7〕
図11に、本発明の磁気抵抗効果素子を用いたスピン注入型のランダムアクセスメモリを模式的に示す。
図示したスピン注入型MRAM420は、本発明の項記載の磁気抵抗効果素子422を用い、複数のビット線(リード線)424を磁気抵抗効果素子422の上部電極に接続した構造を持つ。
この構造において、ビット線424にスピン偏極電流Isを流すことによって磁気抵抗効果素子422の自由強磁性層17(図3、6、7)の磁化反転を起こす。426は読み出し用の一方の電極である。
〔実施例1〕
本発明による磁気抵抗効果素子を作製した。比較のために従来例および比較例の磁気抵抗効果素子も作製した。本発明例と従来例および比較例とは、下地層の層構成のみが異なり他の層構成は同じとした。
図7に示すデュアルスピンバルブ構造の磁気抵抗効果素子を下記の条件および手順で作製した。
熱酸化膜が形成されたシリコン基板上に、下部電極として、シリコン基板側からCu(
250nm)/NiFe(50nm)の積層膜を形成した。
次いで、スパッタ装置を用い、超高真空(真空度:2×10-6Pa以下)中にて、常温(基板の加熱なし)で、表1の組成および厚さの下地膜101(図7)を形成した。
次いで、同じ条件下にて下記の各層を順次形成した。
反強磁性層12:IrMn(5nm)
下部第一固定強磁性層13:CoFe(3.5nm)
非磁性結合層14:Ru(0.75nm)
下部第二固定強磁性層15:Co57.5Fe20Al22.5またはCo45Mn22.5Al32.5(3.8nm)
非磁性金属中間層16:Cu(3.5nm)
自由強磁性層17:Co57.5Fe20Al22.5またはCo45Mn22.5Al32.5(3.8nm)
非磁性金属中間層16:Cu(3.5nm)
上部第二固定強磁性層15:Co57.5Fe20Al22.5またはCo45Mn22.5Al32.5(3.8nm)
非磁性結合層14:Ru(0.75nm)
上部第一固定強磁性層13:CoFe(3.5nm)
反強磁性層12:IrMn(5nm)
保護層18:Ru(5nm)
次いで、反強磁性層12の反強磁性を発現させるための熱処理を行った。熱処理の条件は、加熱温度300℃、処理時間3時間、印加磁界1952kA/mとした。
次いで、このようにして得られた積層体をイオンミリングにより研削し、実際のヘッドを想定したサイズ0.1μm〜0.6μmの個々の素子となる積層体を作製した。
最後に、得られた積層体をシリコン酸化膜で覆い、次いでドライエッチングにより保護層を露出させ、保護層に接触するようにAu膜からなる上部電極を形成し、個々の磁気抵抗効果素子を得た。
得られた素子サンプルについて、磁気抵抗変化率(ΔRA)、保磁力(Hc)、抵抗が半分になる点の磁場Hua、外部磁場ゼロからのシフト量Hinを測定した。測定条件は下記のとおりであった。
<特性の測定条件>
印加磁場:1000Oe
センス電流:2mA
表1に、測定結果をまとめて示す。
Figure 2007273504
従来の下地層であるNiCr層とRu単独層とを比較すると、CoFeAlまたはCoMnAlのどちらの強磁性層を用いた場合でも、ΔRAとHcは改善したが、Huaは半分まで低下し、Hinが50Oe以上と激増した。
これに対して、本発明によるアモルファス金属下地層/非磁性金属下地層の二層構造を適用してTa(4nm)/Ru(4nm)の二層下地層を用いると、従来のNiCr下地層と比較してHinは同等でHuaは3/4に低下したが、HcがCoFeAl強磁性層の場合は半減し、CoMnAl強磁性層の場合はほぼゼロまで低下した。更に、出力ΔRAは、どちらの強磁性層を用いた場合にも2割程度増加した。
ここで、Ta/Ru2層構造以外の組合せを用いた各比較例(Ta/NiFe、Ta/NiCr、NiCr/Ta/Cu)の組合せでは、従来例のNiCr下地層と比較して特にΔRAについては優位性が少ない。Huaは第一固定強磁性層と第二固定強磁性層との磁気モーメントの比率で増加させることができるが、HcおよびHinを低下させることは一般的には難しく、Huaが3/4程度まで落ちることはHcが半分になることと比較し大きな問題ではない。このことから、本発明によるTa/Ruの組合せの2層下地層は、従来の下地層NiCrと比較してΔRAが大幅に増加し、Hcが著しく低下している。同時に、1400以上の大きいHuaと20Oe以下の小さいHinとが確保できる。
〔実施例2〕
CPP構造では、下地層から保護層までの膜厚がそのままリードギャップ(read-gap)になるため、高記録密度の読み出しにおいては保護層の膜厚をできる限り薄くする必要がある。
実施例1のCoFeAl強磁性層とTa/Ruの2層下地層との組合せについて、アモルファス金属下地層であるTaの厚さと、非磁性金属下地層であるRuの厚さを種々に変えた磁気抵抗効果素子を作製し、各特性を評価した。作製方法および評価方法は実施例1と同様であった。評価結果を表2にまとめて示す。
Figure 2007273504
Ta層およびRu層の厚さを各々4nmから薄くしていった結果、Ta層の厚さを0.5nmとするとHinの増加を抑えることができないが、Ta層の厚さが1nmあればHinの低減効果を得るには十分である。一方、ΔRA、Hc、Hua、HinはTa層厚さが1nmまで薄くしても殆ど変化せず、Ta 1nm/Ru 1nm(下地層厚さ:2nm)の場合でも、高いΔRA(≧6.3mΩμm)およびHua(≧1400Oe)と、低いHc(≦3Oe)およびHin(≦20Oe)が達成され、下地層として十分に機能した。
これは従来のNiCr下地層が4nm以上必要とされていたのに比較して半分の厚さに低減できることを示しており、リードギャップ低減の観点からも本発明の下地層は非常に有利である。
以上の実施例においては、非磁性金属中間層16を用いたGMR(巨大磁気抵抗素子)について説明したが、非磁性金属中間層16を非磁性絶縁中間層16Xに置き換えたトンネル磁気抵抗効果素子TMRについても同様の効果が得られる。非磁性絶縁中間層16Xとしては、既に説明したように、MgO、AlOx、TiOx、ZrOx、VOx、LSMO(LaSrMnO)、SFMO(SrFeMoO)などが挙げられる。
以上説明した本発明の各形態を下記に付記としてまとめて記載する。
(付記1) 最下層の下地層と、その上方の固定強磁性層と、非磁性金属中間層と、自由強磁性層とを含む積層フェリスピンバルブ構造を有し、前記自由強磁性層が下記(1)(2):
(1)CoFeAl三元系の組成図において、各組成の座標を(Co含有量,Fe含有量,Al含有量〔各含有量の単位は原子%〕)として表すと、点A(55,10,35)、点B(50,15,35)、点C(50,20,30)、点D(55,25,20)、点E(60,25,15)、点F(70,15,15)として、点A、点B、点C、点D、点E、点F、および点Aをこの順にそれぞれ直線で結んだ領域内の組成、または
(2)CoMnAl三元系の組成図において、各組成の座標を(Co含有量,Mn含
有量,Al含有量〔各含有の単位は原子%〕)として表すと、点A(44,23,33)、点B(48,25,27)、点C(60,20,20)、点D(65,15,20)、点E(65,10,25)、点F(60,10,30)として、点A、点B、点C、点D、点E、点Fおよび点Aをこの順にそれぞれ直線で結んだ領域内の組成、
のうちのいずれかの組成から成るCPP型の磁気抵抗効果素子であって、
前記下地層が、下層のアモルファス金属下地層と上層の非磁性金属下地層とから成ることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
(付記2) 付記1において、
上記下地層の下層を成すアモルファス金属は、下記(a)(b)(c):
(a)Ta、Ti、Zrのうちのいずれか1種の単体金属、
(b)Fe、Co、Ni、Cuのうちのいずれか1種以上の成分と、P、C、B、Si、Al、Ge、Be、Sn、In、Mo、W、Ti、Mn、Cr、Zr、Hf、Nbのうちのいずれか1種以上の成分とから成るアモルファス合金、
(c)Ca、Mg、Alのうちのいずれか1種以上の成分と、Zn、Cdのうちの1種以上とから成るアモルファス合金、
から成る群から選択された1種であり、
上記下地層の上層を成す非磁性金属は、下記:
Ru、Cu、Au、Ag、Rh、Ir、Pt、Pd、Os、Al、W、Nb、Mo、Tc、Ti、V、Crから成る群から選択された1種である、
ことを特徴とする磁気抵抗効果素子。
(付記3) 付記1または2において、上記固定強磁性層が上記(1)の組成から成ることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
(付記4) 付記1から3までのいずれか1項において、上記積層フェリスピンバルブ構造が、下から順に上記下地層、反強磁性層、第一の固定強磁性層、非磁性結合層、第二の固定強磁性層、非磁性金属中間層、自由強磁性層、保護層を備えて成ることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
(付記5) 付記4において、上記第二の固定強磁性層が、CoMnZ(但し、Zは、Al、Si、Ga、Ge、Cu、Mg、V、Cr、In、Sn、B、Niのうちのいずれか1種以上)から成ることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
(付記6) 付記4または5において、上記積層フェリスピンバルブ構造の非磁性金属中間層に替えて非磁性絶縁中間層としたトンネル型であることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
(付記7) 付記1から6までのいずれか1項記載の磁気抵抗効果素子を含む再生ヘッドを備えたことを特徴とする磁気ヘッド。
(付記8) 付記7記載の磁気ヘッドと磁気記録媒体とを備えた磁気記録装置。
(付記9) 付記1から6までのいずれか1項記載の磁気抵抗効果素子を複数個用い、複数のビット線と複数のワード線とで構成したマトリクスの格子点に配置し、該複数のビット線および該複数のワード線をそれぞれ上記複数個の磁気抵抗効果素子の上部電極および下部電極に接続した構造を備え、該ビット線および該ワード線に電流を流して発生した電流磁界によって上記自由強磁性層の磁化反転を起こすことを特徴とする電流磁界記録型の磁気ランダムアクセスメモリ。
(付記10) 付記1から6までのいずれか1項記載の磁気抵抗効果素子を複数個用い、複数のビット線を上記複数個の磁気抵抗効果素子の上部電極に接続した構造を備え、上記ビット線にスピン偏極電流を流すことによって上記自由強磁性層の磁化反転を起こすことを特徴とするスピン注入型の磁気ランダムアクセスメモリ。
(付記11) 付記4から6までのいずれか1項において、上記下地層上に、上記積層フェリスピンバルブ構造の構成層のうち反強磁性層から自由強磁性層までが下から順に積層した下部積層領域の上に、これとは逆順に自由強磁性層から反強磁性層までが下から順に積層した上部積層領域を、両積層領域の自由強磁性層を共有層として一体に重ね合わせたデュアル形式の積層フェリスピンバルブ構造を有することを特徴とする磁気抵抗効果素子。
(付記12) 上記自由強磁性層が付記1記載の(2)のCoMnAl組成または付記4記載のCoMnZ組成から成り、付記4または6記載の積層フェリスピンバルブ構造を備え、該自由強磁性層と前記非磁性金属中間層または非磁性絶縁中間層との間に、該自由強磁性層から該非磁性金属中間層または非磁性絶縁中間層へのMnの拡散を防止する拡散防止層を備え、該拡散防止層は下記(A)(B):
(A)Co、Fe、Niのうちの1種以上の金属またはそれらの合金から成る強磁性材料、または
(B)Ti、Ta、W、Au、Pt、Mo、Hfのうちの1種以上の金属またはそれらの合金から成る非磁性材料
のうちのいずれかから成ることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
(付記13) 付記1〜6、11、12のいずれか1項において、磁気抵抗変化ΔRA≧6.3mΩμm、保磁力Hc≦5Oe、抵抗が半分になる点の磁場Hua≧1400Oe、外部磁場ゼロからのシフト量Hin≦20Oeであることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
(付記14) 付記1〜6、11、12、13のいずれか1項において、下地層の厚さがアモルファス金属下地層≧1nmかつ非磁性金属下地層≧1nmであることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
図1は、従来の磁気再生ヘッドとして一般的に用いられている磁気抵抗効果素子の層構成を示す断面図である。 図2は、磁気抵抗効果素子にセンス電流を流して、外部磁場を変化させた際の素子の抵抗の変化を模式的に示すグラフである。 図3は、本発明の磁気抵抗効果素子の望ましい形態による層構成の一例を示す断面図である。 図4は、本発明の自由強磁性層に用いるCoFeAl組成の領域を示す組成図である。 図5は、本発明の自由強磁性層に用いるCoMnAl組成の領域を示す組成図である。 図6は、図3の磁気抵抗効果素子の非磁性金属中間層を非磁性絶縁中間層に置き換えたトンネル型磁気抵抗効果素子の構造例を示す断面図である。 図7は、図3の磁気抵抗効果素子を二層構造にしたデュアル形式の磁気抵抗効果素子の構造例を示す断面図である。 図8は、本発明の磁気抵抗効果素子を含む再生ヘッドを備えた磁気ヘッドの構造例を示す断面図である。 図9は、本発明の磁気抵抗効果素子を再生ヘッドに用いた磁気ヘッドを備えた磁気記録装置の一例を示す平面図である。 図10は、本発明の磁気抵抗効果素子を用いた電流磁界型のランダムアクセスメモリを模式的に示す斜視図である。 図11は、本発明の磁気抵抗効果素子を用いたスピン注入型のランダムアクセスメモリを模式的に示す斜視図である。
符号の説明
10 従来の磁気抵抗効果素子
11 下地層
12 反強磁性層
13 第一の固定強磁性層
14 非磁性結合層
15 第二の固定強磁性層
16 非磁性中間層(非磁性金属中間層)
16X 非磁性絶縁中間層
17 自由強磁性層
18 保護層
P 積層フェリピン構造
100、120、130 本発明の磁気抵抗効果素子
101 二層構造下地層
101A 下層のアモルファス金属下地層
101B 上層の非磁性金属下地層
200 磁気ヘッド
210 アルチック基板
220 再生ヘッド
222 下部電極層
224 本発明の磁気抵抗効果素子
226 上部電極層
227 絶縁層
228 磁区制限膜
230 書き込みヘッド
232 上部電極
234 記録ギャップ
236 下部電極
300 磁気記録装置
302 ハウジング
304 ハブ
306 磁気記録媒体
308 アクチュエータユニット
310 アーム
312 サスペンション
314 磁気ヘッド

Claims (10)

  1. 最下層の下地層と、その上方の固定強磁性層と、非磁性金属中間層と、自由強磁性層とを含むスピンバルブ構造を有し、前記自由強磁性層が下記(1)(2):
    (1)CoFeAl三元系の組成図において、各組成の座標を(Co含有量,Fe含有量,Al含有量〔各含有量の単位は原子%〕)として表すと、点A(55,10,35)、点B(50,15,35)、点C(50,20,30)、点D(55,25,20)、点E(60,25,15)、点F(70,15,15)として、点A、点B、点C、点D、点E、点F、および点Aをこの順にそれぞれ直線で結んだ領域内の組成、または
    (2)CoMnAl三元系の組成図において、各組成の座標を(Co含有量,Mn含
    有量,Al含有量〔各含有の単位は原子%〕)として表すと、点A(44,23,33)、点B(48,25,27)、点C(60,20,20)、点D(65,15,20)、点E(65,10,25)、点F(60,10,30)として、点A、点B、点C、点D、点E、点Fおよび点Aをこの順にそれぞれ直線で結んだ領域内の組成、
    のうちのいずれかの組成から成るCPP型の磁気抵抗効果素子であって、
    前記下地層が、下層のアモルファス金属下地層と上層の非磁性金属下地層とから成ることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  2. 請求項1において、
    前記アモルファス金属下地層は、下記(a)(b)(c):
    (a)Ta、Ti、Zrのうちのいずれか1種の単体金属、
    (b)Fe、Co、Ni、Cuのうちのいずれか1種以上の成分と、P、C、B、Si、Al、Ge、Be、Sn、In、Mo、W、Ti、Mn、Cr、Zr、Hf、Nbのうちのいずれか1種以上の成分とから成るアモルファス合金、
    (c)Ca、Mg、Alのうちのいずれか1種以上の成分と、Zn、Cdのうちの1種以上とから成るアモルファス合金、
    から成る群から選択された1種であり、
    前記非磁性金属下地層は、下記:
    Ru、Cu、Au、Ag、Rh、Ir、Pt、Pd、Os、Al、W、Nb、Mo、Tc、Ti、V、Crから成る群から選択された1種である、
    ことを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  3. 請求項1または2において、上記固定強磁性層が上記(1)の組成から成ることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項において、上記スピンバルブ構造が、下から順に上記下地層、反強磁性層、第一の固定強磁性層、非磁性結合層、第二の固定強磁性層、非磁性金属中間層、自由強磁性層、保護層を備えて成ることを特徴とするいわゆる積層フェリピン構造を持つ磁気抵抗効果素子。
  5. 請求項4において、上記第二の固定強磁性層が、CoMnZ(但し、Zは、Al、Si、Ga、Ge、Cu、Mg、V、Cr、In、Sn、B、Niのうちのいずれか1種以上)から成ることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  6. 請求項4または5において、上記積層フェリピンバルブ構造の非磁性金属中間層に替えて非磁性絶縁中間層としたトンネル型であることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項記載の磁気抵抗効果素子を含む再生ヘッドを備えたことを特徴とする磁気ヘッド。
  8. 請求項7記載の磁気ヘッドと磁気記録媒体とを備えた磁気記録装置。
  9. 請求項1から6までのいずれか1項記載の磁気抵抗効果素子を複数個用い、複数のビット線と複数のワード線とで構成したマトリクスの格子点に配置し、該複数のビット線および該複数のワード線をそれぞれ上記複数個の磁気抵抗効果素子の上部電極および下部電極に接続した構造を備え、該ビット線および該ワード線に電流を流して発生した電流磁界によって上記自由強磁性層の磁化反転を起こすことを特徴とする電流磁界記録型の磁気ランダムアクセスメモリ。
  10. 請求項1から6までのいずれか1項記載の磁気抵抗効果素子を複数個用い、複数のビット線を上記複数個の磁気抵抗効果素子の上部電極に接続した構造を備え、上記ビット線にスピン偏極電流を流すことによって上記自由強磁性層の磁化反転を起こすことを特徴とするスピン注入型の磁気ランダムアクセスメモリ。
JP2006093668A 2006-03-30 2006-03-30 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録装置、磁気ランダムアクセスメモリ Withdrawn JP2007273504A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006093668A JP2007273504A (ja) 2006-03-30 2006-03-30 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録装置、磁気ランダムアクセスメモリ
US11/465,558 US20070230067A1 (en) 2006-03-30 2006-08-18 Magnetoresistance effect device, magnetic head, magnetic recording system, and magnetic random access memory
KR1020060088521A KR100841280B1 (ko) 2006-03-30 2006-09-13 자기 저항 효과 소자, 자기 헤드, 자기 기록 장치, 자기랜덤 액세스 메모리
CNA2006101518865A CN101047228A (zh) 2006-03-30 2006-09-13 磁阻效应器件、磁头、磁记录系统及磁随机存取存储器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006093668A JP2007273504A (ja) 2006-03-30 2006-03-30 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録装置、磁気ランダムアクセスメモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007273504A true JP2007273504A (ja) 2007-10-18

Family

ID=38558563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006093668A Withdrawn JP2007273504A (ja) 2006-03-30 2006-03-30 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録装置、磁気ランダムアクセスメモリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070230067A1 (ja)
JP (1) JP2007273504A (ja)
KR (1) KR100841280B1 (ja)
CN (1) CN101047228A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018501647A (ja) * 2014-12-02 2018-01-18 マイクロン テクノロジー, インク. 磁気セル構造体、および製造の方法
JP2019153769A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 Tdk株式会社 磁気抵抗効果素子

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4381358B2 (ja) * 2005-08-24 2009-12-09 Tdk株式会社 磁気検出素子
JP2007088415A (ja) * 2005-08-25 2007-04-05 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記憶装置、および磁気メモリ装置
JP2007150254A (ja) * 2005-10-28 2007-06-14 Tdk Corp 磁気抵抗効果素子、基体、ウエハ、ヘッドジンバルアセンブリ、ハードディスク装置、磁気メモリ素子、および磁気センサアセンブリ
US8174800B2 (en) * 2007-05-07 2012-05-08 Canon Anelva Corporation Magnetoresistive element, method of manufacturing the same, and magnetic multilayered film manufacturing apparatus
JP2009146512A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッド及び磁気記録装置
US8675316B2 (en) * 2008-04-11 2014-03-18 HGST Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor with sub-layering of pinned layers
KR101144211B1 (ko) * 2009-04-08 2012-05-10 에스케이하이닉스 주식회사 자기저항소자
US8445979B2 (en) 2009-09-11 2013-05-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic memory devices including magnetic layers separated by tunnel barriers
JP2011123944A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv Tmrリード・ヘッドの製造方法及びtmr積層体
US8537504B2 (en) * 2010-09-16 2013-09-17 HGST Netherlands B.V. Current-perpendicular-to-plane (CPP) read sensor with ferromagnetic buffer, shielding and seed layers
US8451566B2 (en) 2010-09-16 2013-05-28 HGST Netherlands B.V. Current-perpendicular-to-plane (CPP) read sensor with ferromagnetic buffer and seed layers
US8345471B2 (en) 2010-10-07 2013-01-01 Hynix Semiconductor Inc. Magneto-resistance element and semiconductor memory device including the same
KR101446338B1 (ko) * 2012-07-17 2014-10-01 삼성전자주식회사 자기 소자 및 그 제조 방법
US9214624B2 (en) * 2012-07-27 2015-12-15 Qualcomm Incorporated Amorphous spacerlattice spacer for perpendicular MTJs
US9529060B2 (en) * 2014-01-09 2016-12-27 Allegro Microsystems, Llc Magnetoresistance element with improved response to magnetic fields
CN104112562B (zh) * 2014-02-28 2017-05-10 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 具有高膜基结合力的Sm‑Co基永磁薄膜及其制备方法
US9812637B2 (en) 2015-06-05 2017-11-07 Allegro Microsystems, Llc Spin valve magnetoresistance element with improved response to magnetic fields
KR20170079087A (ko) * 2015-12-30 2017-07-10 에스케이하이닉스 주식회사 전자장치 및 그 제조방법
JP2018032805A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 ソニー株式会社 磁気抵抗素子及び電子デバイス
US10620279B2 (en) 2017-05-19 2020-04-14 Allegro Microsystems, Llc Magnetoresistance element with increased operational range
US11022661B2 (en) 2017-05-19 2021-06-01 Allegro Microsystems, Llc Magnetoresistance element with increased operational range
KR102456674B1 (ko) 2017-06-09 2022-10-20 삼성전자주식회사 자기 메모리 장치 및 이의 제조 방법
US10700267B2 (en) * 2017-11-13 2020-06-30 Tdk Corporation Magnetoresistive element, manufacturing method thereof and magnetic sensor
CN111668366B (zh) * 2019-03-07 2023-10-27 上海磁宇信息科技有限公司 一种磁性随机存储器顶电极接触及其制备方法
JP2020155442A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 キオクシア株式会社 磁気デバイス
CN110079750B (zh) * 2019-04-26 2020-10-02 北京科技大学 一种低熔点镍基非晶纳米晶合金及制备方法
CN112652709A (zh) * 2019-10-10 2021-04-13 上海磁宇信息科技有限公司 磁性隧道结的种子层形成方法
WO2021142817A1 (zh) * 2020-01-19 2021-07-22 北京航空航天大学 磁存储器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4197856A (en) * 1978-04-10 1980-04-15 Northrop Robert B Ultrasonic respiration/convulsion monitoring apparatus and method for its use
KR960002611B1 (ko) * 1991-09-30 1996-02-23 가부시키가이샤 도시바 강 자성막
EP0651971B1 (en) * 1993-11-05 2003-08-20 Resmed Limited Detection of apnea and obstruction of the airway in the respiratory system
US6306088B1 (en) * 1998-10-03 2001-10-23 Individual Monitoring Systems, Inc. Ambulatory distributed recorders system for diagnosing medical disorders
JP3807254B2 (ja) * 2001-05-30 2006-08-09 ソニー株式会社 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型磁気センサ、および磁気抵抗効果型磁気ヘッド
EP1391942A4 (en) * 2001-05-31 2007-08-15 Nat Inst Of Advanced Ind Scien TUNNEL MAGNETIC RESISTANCE ELEMENT
JP3961496B2 (ja) * 2003-04-18 2007-08-22 アルプス電気株式会社 Cpp型巨大磁気抵抗効果ヘッド
JP4776164B2 (ja) * 2003-12-25 2011-09-21 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気再生装置および磁気メモリ
WO2005101373A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-27 Tdk Corporation Laminated free layer for stabilizing magnetoresistive head having low magnetostriction
JP2006005185A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子
JP2006005286A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子
US7352543B2 (en) * 2005-01-26 2008-04-01 Headway Technologies, Inc. Ta based bilayer seed for IrMn CPP spin valve
JP2006245229A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018501647A (ja) * 2014-12-02 2018-01-18 マイクロン テクノロジー, インク. 磁気セル構造体、および製造の方法
JP2019153769A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 Tdk株式会社 磁気抵抗効果素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN101047228A (zh) 2007-10-03
US20070230067A1 (en) 2007-10-04
KR100841280B1 (ko) 2008-06-25
KR20070098423A (ko) 2007-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100841280B1 (ko) 자기 저항 효과 소자, 자기 헤드, 자기 기록 장치, 자기랜덤 액세스 메모리
JP4594679B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録再生装置、および磁気メモリ
JP4421822B2 (ja) ボトムスピンバルブ磁気抵抗効果センサ素子およびその製造方法
JP3590006B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
JP3807254B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型磁気センサ、および磁気抵抗効果型磁気ヘッド
US7428130B2 (en) Magnetoresistive element, magnetic head, magnetic storage unit, and magnetic memory unit
JP6022936B2 (ja) 複合磁気シールドを有する磁気センサ
EP1187103A2 (en) Magnetoresistance effect device, head, and memory element
KR20070106433A (ko) 자기-저항 소자 및 이를 제조하는 방법
JP2008205110A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記憶装置および磁気メモリ装置
JP2008085208A (ja) トンネル磁気抵抗素子、磁気ヘッドおよび磁気メモリ
US20120161263A1 (en) Current perpendicular to plane (CPP) magnetoresistive sensor having dual composition hard bias layer
US6456469B1 (en) Buffer layer of a spin valve structure
JP2006261454A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、および磁気記憶装置
JP2007088415A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記憶装置、および磁気メモリ装置
JP2008085202A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気メモリ、磁気ヘッド、および磁気記録再生装置
US8675319B2 (en) Data reader with heusler alloy reference lamination
JP2006049358A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録再生装置、および磁気メモリ
JP2856165B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP2009283499A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果ヘッド、磁気記録再生装置および磁気メモリ
EP1505610B1 (en) Magnetoresistive element, magnetic head and magnetic recording/reproducing apparatus
JP2008091551A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気記憶装置、および磁気メモリ装置
CN100367352C (zh) 磁阻磁头以及磁记录-复制装置
JP2008016738A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録再生装置、および磁気メモリ
JP2008276893A (ja) 磁気検出素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081022

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090227