JP2007242104A - オーディオ再生装置 - Google Patents

オーディオ再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007242104A
JP2007242104A JP2006060579A JP2006060579A JP2007242104A JP 2007242104 A JP2007242104 A JP 2007242104A JP 2006060579 A JP2006060579 A JP 2006060579A JP 2006060579 A JP2006060579 A JP 2006060579A JP 2007242104 A JP2007242104 A JP 2007242104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
group
file
files
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006060579A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Kaneuchi
芳文 金内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
D&M Holdings Inc
Original Assignee
D&M Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by D&M Holdings Inc filed Critical D&M Holdings Inc
Priority to JP2006060579A priority Critical patent/JP2007242104A/ja
Publication of JP2007242104A publication Critical patent/JP2007242104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】異なる文字或いは異なる文字形式によりアーティスト名やアルバム名などがID3タグ情報に登録されているファイルは、同じアーティストやアルバムなどであっても再生されないファイルがある。
【解決手段】オーディオデータを再生するオーディオ再生装置において、異なる文字或いは異なる文字形式によりアーティスト名やアルバム名などがID3タグ情報に登録されているファイルが操作部の操作により複数のファイルのグループ化が指示された場合、選択された複数のファイルを1グループとしてグループ化し、当該グループのグループ情報を記憶部に記憶し、当該グループの再生が指示された場合は、当該グループに含まれるファイルを再生する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、オーディオデータを記録した記録媒体を再生するオーディオ再生装置に関する。
従来、オーディオデータを圧縮する技術として、MP3(MPEG-1 Audio Layer-3)形式の圧縮技術がある。MP3形式の圧縮技術では、元のオーディオデータの音質をほとんど劣化させることなく、データ量を約1/10まで圧縮することができる。MP3形式の圧縮技術により圧縮されたオーディオデータは、CD-R(Compact Disc - Recordable)やCD-RW(Compact Disc - ReWritable)、或いは、半導体メモリを利用したメモリカードやUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の記録媒体にMP3ファイルとして記録することができる。これらの記録媒体に記録されたMP3ファイルは、MP3ファイルをデコードするMP3デコーダを搭載した再生装置により再生することができる。
MP3ファイルには、MP3ファイルの末尾に128バイトのデータ領域が付加されているID3v1と呼ばれている形式のものがある。当該データ領域には、オーディオデータのタイトル、アーティスト名、アルバム名、時間、ジャンル、コメント、トラックナンバー等のID3タグ情報を記録することができる。
ID3タグ情報は、パーソナルコンピュータ等を使用して入力や編集を行うことができるが、音楽CDからMP3ファイルを作成するソフトウエアでは、インターネット上で音楽CDのアーティスト名、アルバム名などの情報を提供しているCDDB(Compact Disc DataBase)サーバを利用して、ID3タグ情報を自動で入力することができる。
特許文献1に開示されているように、MP3ファイルのID3タグ情報を利用し、英文字で記録された同じアーティスト名やアルバム名などのMP3ファイルについてグループを作成し、ユーザがグループを選択することにより、グループに含まれるMP3ファイルを再生することができるオーディオ再生装置がある。
特開2002−23771号公報
前述したCDDBサーバに登録されている音楽CDの情報は、CDDBサーバのユーザが登録する方法で運用されている。CDDBサーバのユーザが音楽CDの情報を取得するため、CDDBサーバにアクセスしたとき、音楽CDの情報が登録されていない場合には、ユーザが、その音楽CDの情報をCDDBに新規登録することができる。
ユーザが音楽CDの情報をCDDBに新規登録するとき、ユーザによってはアーティスト名やアルバム名などを全て大文字の英字で登録する場合や、大文字と小文字を組み合わせた英文字で登録する場合や、ひらがな、カタカナ、漢字等で登録する場合などがあり、同じアーティスト名やアルバム名などであっても異なる文字或いは文字形式により登録されることがある。
このため、特許文献1に開示されているオーディオ再生装置においては、例えば、MP3ファイルのID3タグ情報に異なる文字(英文字、ひらがな、カタカナ、漢字)あるいは異なる文字形式(大文字、小文字)でアーティスト名が登録されていると、同じアーティスト名であっても別のアーティスト名と判断し、それぞれ別々にグループを作成する。このため、ユーザが特定のアーティスト名を指定してMP3ファイルを再生する場合に同じアーティストのMP3ファイル(楽曲)であっても再生されないMP3ファイルがある。
このような場合、ユーザは、特定のアーティストのMP3ファイルを再生する再に、同じアーティスト名であって異なる文字あるいは異なる文字形式で登録されているID3タグ情報を有するMP3ファイルを探し、当該MP3ファイルの再生を開始する操作を行わなければならず、煩わしい。
また、記録媒体に新たにMP3ファイルが記録され、当該MP3ファイルが記録媒体に記録されているMP3ファイルのアーティスト名やアルバム名などが同じであっても、当該MP3ファイルのID3タグ情報が記録媒体に既に記録されているMP3ファイルのID3タグ情報と文字或いは文字形式が異なる場合には、記録媒体に新たに記録されたMP3ファイルも記録媒体に既に記録されているMP3ファイルとは別のMP3ファイルと判断する。このため、新たに記録されたMP3ファイルを再生する場合には、当該MP3ファイルを選択し再生開始の操作を行わなければならず、煩わしい。
本発明は、同じアーティストやアルバムなどのMP3ファイルが異なる文字或いは異なる文字形式によりアーティスト名やアルバム名などがID3タグ情報に登録されている場合あっても、同じアーティスト名やアルバム名などのID3タグ情報を有するMP3ファイルを1つのグループにグループ化することができるオーディオ再生装置を提供することを目的とする。
本発明は、オーディオデータとID3タグ情報とを有するファイルが記録された記録媒体から当該記録媒体を識別する識別情報と各ファイルの記録位置を示すインデックス情報と前記ID3タグ情報とを読み出すとともに前記オーディオデータを読み出す再生部と、前記再生部により読み出されたオーディオデータをデコードするデコーダと、前記デコードされたオーディオデータをアナログオーディオ信号に変換するDAコンバータと、前記アナログオーディオ信号を増幅して出力する増幅部と、複数のファイルを1つのグループにグループ化するための指示を入力する操作部と、前記記録媒体に記録されたファイルのID3タグ情報に含まれる情報を表示する表示部と、前記識別情報、インデックス情報及びID3タグ情報からなる媒体情報と複数のファイルをグループ化したグループに関するグループ情報とを記憶する記憶部と、前記ID3タグ情報に含まれる情報を前記表示部に表示し、前記操作部の操作により複数のファイルのグループ化が指示された場合、選択された複数のファイルを1グループとしてグループ化し、当該グループのグループ情報を前記記憶部に記憶する制御を行う制御部とを備えたことを特徴とする。
本発明は、前述したオーディオ再生装置において、前記制御部は、前記操作部の操作により複数のファイルのグループ化が指示された場合、ID3タグ情報に含まれるアーティスト名、アルバム名又はジャンル名のいずれかの情報を前記表示部に表示させ、異なる文字或いは異なる文字形式からなるアーティスト名、アルバム名又はジャンル名から選択された複数のファイルを1つのアーティスト名、アルバム名又はジャンル名からなるグループ名のグループとして前記グループ情報を前記記憶部に記憶することを特徴とする。
本発明は、前述したオーディオ再生装置において、前記制御部は、前記記録媒体に記録されている前記識別情報、前記インデックス情報及び前記ID3タグ情報と、前記記憶部に記憶されている前記識別情報、前記インデックス情報および前記ID3タグ情報とを比較し、当該記録媒体に前記記憶部に記憶されているグループに含まれていない新たなファイルが記録されていると判断した場合、当該新たに記録されたファイルを前記記憶部に記憶されている前記グループ情報に追加して新たなグループ情報を作成し前記記憶部に当該新たなグループ情報を記憶する制御を行うことを特徴とする。
本発明によれば、同じアーティストやアルバムなどのMP3ファイルが異なる文字或いは異なる文字形式によりアーティスト名やアルバム名などがID3タグ情報に登録されている場合あっても、同じアーティスト名やアルバム名などのID3タグ情報を有するMP3ファイルを1つのグループにグループ化することができる。
図1は、本発明のオーディオ再生装置の一実施形態のブロック図を示す。
オーディオ再生装置は、再生部1、デコーダ2、DAC(Digital Analog Converter)3、増幅部4、操作部5、表示部6、記憶部7、制御部8を備える。
再生部1は、MP3ファイル(楽曲)が記録されている記録媒体を再生し、記録媒体から読み出したデータをデコーダ2に出力する。なお、本実施例では、再生部1は、記録媒体を再生するものとして説明するが、ネットワークを介して送信されてくるファイル(オーディオデータ)を受信するなどを行うようにしてもよい。
デコーダ2は、再生部1から入力するMP3ファイルをデコードする。DAC3は、デコーダ2によりデコードされたデジタルオーディオデータをアナログオーディオ信号に変換する。増幅部4は、DAC3から入力するアナログオーディオ信号を後述する操作部5で指定された信号レベルに増幅し、出力端子から出力する。
操作部5は、再生するMP3ファイルの選択、グループ化するMP3ファイルの選択、オーディオデータの再生開始・再生停止、オーディオデータの信号レベル(音量)を調整するキーなどを備え、ユーザのキー入力に対応する指示信号を後述する制御部8に出力する。表示部6は、記録媒体に記録されたMP3ファイル等に関する情報などを表示する。記憶部7は、後述する制御部8の制御に基づいて識別情報、インデックス情報、ID3タグ情報等を記憶する。
制御部8は、オーディオ再生装置全体を総合的に制御する。制御部8は、操作部5から入力する指示信号に基づいて記録媒体に記録されたMP3ファイルの選択、MP3ファイルのオーディオデータの再生等の制御を行う。制御部8は、操作部5から入力する指示信号に基づいて、MP3ファイルのID3タグ情報やインデックス情報を参照し、選択されさたMP3ファイルを抽出し、それらのMP3ファイルをグループ化するグループ化処理の制御を行う。
図2は、本実施形態のオーディオ再生装置における記録媒体に記録されているMP3ファイルの一例を説明する図である。
ここで、記録媒体には、例えば、図2(a)に示すような楽曲のMP3ファイルが記録されている。ID3タグ情報において、アーティスト名「THE BEATLES」が全て大文字の英文字で記録されているMP3ファイルは、図2(b)に示すように「HELP!」と「PLEASE PLEASE ME」であり、アーティスト名「The Beatles」が大文字と小文字とからなる英文字で記録されているMP3ファイルは、図2(c)に示すように「Yellow Submarine」と「A Hard Day’s Night」であり、アーティスト名「ビートルズ」がカタカナで記録されているMP3ファイルは、図2(d)に示すように「レット・イット・ビー」と「ラバー・ソウル」である。
図3は、本実施形態のオーディオ再生装置における表示部の表示の一例を説明する図である。
また、ユーザが、アーティスト名、アルバム名、ジャンル名などによりMP3ファイルの選択を行う場合、図3(a)に示すトップメニューが表示部6に表示される。ユーザが操作部5を操作し、「1.アーティスト」を選択した場合、図3(b)に示すようにアーティストリストが表示部6に表示され、「2.アルバム」を選択した場合、図3(c)に示すようにアルバムリストが表示部6に表示され、「3.ジャンル」を選択した場合、図3(d)に示すようにジャンルリストが表示部6に表示される。
本実施形態のオーディオ再生装置の動作を説明する。
図4は、本実施形態のオーディオ再生装置の動作を説明するフローチャートである。
制御部8は、再生部1にMP3ファイルが記録されている記録媒体が装着されると(ステップS101)、記録媒体の管理情報から記録媒体を識別するための識別情報、記録媒体に記録されているMP3ファイルの記録位置を示すインデックス情報、MP3ファイルのID3タグ情報を取得する(ステップS102)。
制御部8は、取得した識別情報を参照し、記憶部7に同じ識別情報の媒体情報が記憶されているか否かを確認する(ステップS103)。記録媒体から取得した識別情報と同じ識別情報の媒体情報が記憶部7に記憶されている場合、制御部8は、当該記録媒体が以前に再生したことがある記録媒体であると判断し、後述するステップS303に移行する。記録媒体から取得した識別情報と同じ識別情報の媒体情報が記憶部7に記憶されてない場合、制御部8は、当該記録媒体は初めて再生する記録媒体であると判断し、記録媒体から取得した識別情報にインデックス情報及びID3タグ情報とを関連付けて媒体情報として記憶部7に記憶する(ステップS104)。
制御部8は、記憶部7に記憶した全てのMP3ファイルのID3タグ情報に格納されているアーティスト情報、アルバム情報、ジャンル情報などの情報からアーティストリスト情報、アルバムリスト情報、ジャンルリスト情報などのリスト情報を作成し、記憶部7に記憶する(ステップS105)。例えば、アーティストリスト情報は、図3(b)に示すように「Aerosmith」、「The Beatles」、「THE BEATLES」、「ビートルズ」のように作成される。これは、後述する再生するMP3ファイルを選択する際、トップメニューに表示するアーティストリスト、アルバムリスト、ジャンルリスト等を表示する際に用いる。
ユーザの操作部5の操作により、再生するMP3ファイル選択の指示があった場合、制御部8は、記憶部7に記憶されたID3タグ情報のタイトル情報(例えば、アーティスト情報、アルバム情報、ジャンル情報などの項目)からタイトルリストを作成し、表示部6に図3(a)に示すトップメニューを表示させる(ステップS106)。タイトルリストは、ID3タグ情報に含まれているアーティスト情報、アルバム情報、ジャンル情報などからMP3ファイルの選択に用いることかできる項目から作成される。一般的には、アーティスト名、アルバム名、ジャンル名が用いられる。
ユーザは、操作部5を操作し、表示部6に表示されたタイトルリストから再生するMP3ファイルの選択に用いるタイトル選択を行う(ステップS107)。本実施例では、アーティスト名を選択するものとする。図3(a)に示すトップメニューにおいて、「1.アーティスト」を選択した場合、制御部8は、記憶部7に記憶したアーティストリスト情報に基づいて、図3(b)に示すように表示部6にアーティストリストを表示する(ステップS108)。
図3(b)に示すアーティストリストでは、アーティスト名「The Beatles」、「THE BEATLES」、「ビートルズ」は、同じアーティストであるが、MP3ファイルのID3タグ情報のアーティスト名が異なる文字或いは異なる文字形式により記録されているため、3つの異なるアーティストとして表示される。
この状態において、ユーザが操作部5を操作し、再生対象の、例えば「The Beatles」を選択すると(ステップS109)、制御部8は、記憶部7に記憶されているMP3ファイルのID3タグ情報のアーティスト情報を参照し、図2(c)に示す「Yellow Submarine」、「A Hard Day’s Night」のMP3ファイルを選択する(ステップS110)。そして、制御部8は、記憶部7に記憶されたMP3ファイルのインデックス情報を参照し、記録媒体から選択されたMP3ファイルのオーディオデータを読み出す(ステップS111)。
デコーダ2は、再生部1により記録媒体から読み出されたオーディオデータをデコードし、DAC3に出力する(ステップS112)。デコードされたオーディオデータは、DAC3によりデジタルオーディオデータからアナログオーディオ信号に変換され、増幅部4により増幅され出力端子から出力(再生)される(ステップS113)。アナログオーディオ信号は、出力端子に接続されたスピーカ等から出力される。
前述した実施形態においては、アーティスト名「The Beatles」、「THE BEATLES」、「ビートルズ」は、同じアーティストであるが、MP3ファイルのID3タグ情報のアーティスト名が異なる文字或いは異なる文字形式により記録されているため、3つの異なるアーティスト名のMP3ファイルとして表示され、いずれか一つを選択した場合、他のアーティスト名のMP3ファイルは再生されない。
次に、MP3ファイルのID3タグ情報のアーティスト名が異なる文字或いは異なる文字形式により記録されているが、同じアーティストである場合に、それらを1つのグループにグループ化する動作について説明する。本実施形態においては、アーティスト名に基づいてMP3ファイルを選択しグループ化する場合について説明する。
図5は、本実施形態のオーディオ再生装置におけるグループ化の動作を説明するフローチャートである。
図6は、本実施形態のオーディオ再生装置におけるグループ化の動作における表示部の画面を示す図である。
表示部6に図6(a)に示すアーティストリストが表示されている状態で、ユーザが操作部5を操作し、表示部6に表示されたアーティストリストからグループ化するアーティスト名を選択する(ステップS201)。具体的には、図6(b)に示すように、「2.The Beatles」、「3.THE BEATLES」、「4.ビートルズ」を選択する。
ユーザの操作部5の操作に基づいて、制御部8は、選択されたアーティスト名のアーティスト情報を有するMP3ファイルを記憶部7に記憶された媒体情報から検出する(ステップS202)。制御部8は、検出した媒体情報に基づいて、選択されたアーティスト名のアーティスト情報を有する複数のMP3ファイルのグループ選択リストを作成し、当該グループ選択リストを図6(c)に示すように表示部6に表示させる(ステップS203)。
その後、予め定めた時間(例えば、2秒)経過後、或いは、ユーザが操作部5により「決定」キーが操作された後(ステップS204)、選択された3つのアーティスト名を有するMP3ファイルを1つのグループにグループ化する(ステップS205)。
グループ化は、選択された3つのアーティスト名を有するMP3ファイルを1つのグループとし、当該グループに1つのグループ名を付与し、グループ情報として記憶部7に記憶する。このとき、グループ名は、選択した3つのアーティスト名から選択するようにしてもよく、新たにユーザが入力したアーティスト名とするようにしてもよい。グループ化された後、表示部6には、図6(d)に示すように表示される。図6(d)において、「G」が表示され、グループ化されたことを示す。
これにより、3つの異なる文字或いは異なる文字形式で登録されているアーティスト名「The Bestles」、「THE BEATLES」、「ビートルズ」が、グループ名「The Bestles」の1つのグループとして記憶部7に記憶される。そして、ユーザが当該グループ名を選択して再生開始を指示すると、オーディオ再生装置は、当該グループに含まれる複数のMP3ファイルを再生する。
前述した実施形態において、再生部1に装着された記録媒体に記録されたMP3ファイルについてグループ化を行う場合について説明したが、当該記録媒体にさらに新たなMP3ファイルが追加記録された場合のグループ化について説明する。
図7は、本実施形態のオーディオ再生装置において記録媒体に新たにMP3ファイルが記録された場合のグループ化の動作を説明するフローチャートである。
前述のように、再生部1に装着された記録媒体に記録されたMP3ファイルについて、グループ名「The Bestles」としてグループ化が行われた後、当該記録媒体に新たにアーティスト名「ビートルズ」の2つのアルバム「4人はアイドル」「アビイ・ロード」が記録されたとする。記録媒体への新たなMP3ファイルの記録は、当該オーディオ再生装置が記録機能を有する場合は当該オーディオ再生装置で記録を行うことができ、また、他の記録装置によって記録を行うことができる。
当該記録媒体がオーディオ再生装置の再生部1に装着されると、制御部8は、記録媒体に管理情報を参照し、記憶部7に記憶されている媒体情報と比較し、当該記録媒体が以前に再生した記録媒体であるか否かを確認する(ステップS301)。当該記録媒体が以前に再生した記録媒体であるか否かを確認は、記録媒体から取得した識別情報が記憶部7に記憶されているか否かにより確認し、記録媒体から取得した識別情報が記憶部7に記憶されている場合、当該記録媒体が以前に再生した記録媒体であると判断する。
以前に再生したことがない記録媒体である場合(初めて再生する記録媒体である場合)、図4のステップS104以降の動作を行う(ステップS302)。また、以前に再生したことがある記録媒体であった場合、制御部8は、記録媒体から取得したID3タグ情報と記憶部7に記憶されている媒体情報のID3タグ情報とを比較し、当該記録媒体に新たなMP3ファイルが記録されているか否かを確認する(ステップS303)。
当該記録媒体に新たなMP3ファイルが記録されてない場合は、図4のステップS104以降の動作を行う(ステップS302)。当該記録媒体に新たなMP3ファイルが記録されている場合、制御部8は、記憶部7に記憶されているグループ情報から当該記録媒体についてグループ化されたMP3ファイルの有無を確認する(ステップS304)。
当該記録媒体についてグループ化されたMP3ファイルがない場合は、図4のステップS104以降の動作を行う(ステップS302)。当該記録媒体についてグループ化されたMP3ファイルがある場合、制御部8は、当該MP3ファイルのインデックス情報及びID3タグ情報を検出し、記録媒体から取得したID3タグ情報のアーティスト名から記憶部7に記憶されている既存のグループ情報に含まれるアーティスト名と同じアーティスト名のアーティスト情報を有するMP3ファイルの有無を確認する(ステップS305)。
記憶部7に記憶されているグループ情報に含まれるアーティスト名と同じアーティスト名のアーティスト情報を有するMP3ファイルが無い場合は、図4のステップS104以降の動作を行う(ステップS302)。記憶部7に記憶されているグループ情報に含まれるアーティスト名と同じアーティスト名のアーティスト情報を有するMP3ファイルがある場合は、制御部8は、グループ情報に含まれるアーティスト名と同じアーティスト名のアーティスト情報を有するMP3ファイルを、自動的に当該グループに追加してグループ情報を更新し、当該グループ情報を記憶部7に記憶する(ステップS306)。
具体的には、記憶部7に既存のグループ情報としてアーティスト名でグループ化されたグループ名「The Bestles」があり、記録媒体に新たに記録されたMP3ファイルが「ビートルズ」のアーティスト名である場合、制御部8は、グループ名「The Bestles」のグループ情報に含まれるアーティスト名「The Bestles」、「THE BEATLES」、「ビートルズ」と、記録媒体に新たに記録されたMP3ファイルのアーティスト名「ビートルズ」とを比較する。それらが同じアーティスト名であった場合、制御部8は、記録媒体に新たに記録されたアーティスト名「ビートルズ」のMP3ファイル「4人はアイドル」「アビイ・ロード」も、グループ名「The Bestles」のグループに含めるようグループ情報を更新し、記憶部7に記憶する。
すなわち、本実施形態のオーディオ再生装置においては、一度、記憶部7に記憶されたグループ情報があり、記録媒体に新たなMP3ファイルが記録され、新たに記録されたMP3ファイルのID3タグ情報に記憶部7に記憶されているグループ情報に含まれる情報と同じ情報がある場合、自動的に、記録媒体に新たな記録されたMP3ファイルも、記憶部7に記憶されているグループに追加しグループ情報を更新する。このことにより、ユーザが記録媒体に新たなMP3ファイルを記録する毎に、グループ化する作業をすることなく、既存のグループ情報に含まれるアーティスト名と同じアーティスト名のMP3ファイルを再生することができる。
前述した実施形態においては、アーティスト名を例に挙げて説明したが、ID3タグ情報に含まれる情報(アルバム名、ジャンル名など)によりグループ化を行うこともできる。また、前述した実施形態では、アーティスト名などのID3タグ情報として英文字とカタカナを例に挙げて説明したが、ひらがな、漢字でも同様にグループ化をすることができる。ひらがな、カタカナ、漢字の場合、シフトJISコード等のコードを用いることにより、文字の一致不一致を確認することかでき、前述した既存グループの情報と新たに記録されたMP3ファイルのID3タグ情報に含まれる情報との比較を行うことができる。
以上のように、本実施形態のオーディオ再生装置では、ID3タグ情報に記録されているアーティスト情報やアルバム情報などが同じであるが、アーティスト名やアルバム名などが異なる文字或いは文字形式で記録された場合であっても、それらのMP3ファイルを同じグループとして登録することができる。このことにより、異なる文字或いは文字形式で登録されたMP3ファイルを1グループとして記録かることができるため、グループ単位で再生する際に確実に同じアーティストやアルバムなどの情報に基づいてMP3ファイルを再生することができる。
なお、本実施形態においては、記録場対に記録されたデータとしてMP3ファイルを例に挙げて説明したが、ID3タグ情報を記録可能なファイルであれば、例えば、WMA(Windows(登録商標) Media Audio)などの他の形式のファイルにも適用できる。
本発明のオーディオ再生装置の一実施形態のブロック図。 本実施形態のオーディオ再生装置における記録媒体に記録されているMP3ファイルの一例を説明する図。 本実施形態のオーディオ再生装置における表示部の表示の一例を説明する図。 本実施形態のオーディオ再生装置の動作を説明するフローチャート。 本実施形態のオーディオ再生装置におけるグループ化の動作を説明するフローチャート。 本実施形態のオーディオ再生装置におけるグループ化の動作における表示部の画面を示す図。 本実施形態のオーディオ再生装置において記録媒体に新たにMP3ファイルが記録された場合のグループ化の動作を説明するフローチャート。
符号の説明
1・・・再生部、2・・・デコーダ、3・・・DAC、4・・・増幅部、5・・・操作部、6・・・表示部、7・・・記憶部、8・・・制御部

Claims (3)

  1. オーディオデータとID3タグ情報とを有するファイルが記録された記録媒体から当該記録媒体を識別する識別情報と各ファイルの記録位置を示すインデックス情報と前記ID3タグ情報とを読み出すとともに前記オーディオデータを読み出す再生部と、前記再生部により読み出されたオーディオデータをデコードするデコーダと、前記デコードされたオーディオデータをアナログオーディオ信号に変換するDAコンバータと、前記アナログオーディオ信号を増幅して出力する増幅部と、複数のファイルを1つのグループにグループ化するための指示を入力する操作部と、前記記録媒体に記録されたファイルのID3タグ情報に含まれる情報を表示する表示部と、前記識別情報、インデックス情報及びID3タグ情報からなる媒体情報と複数のファイルをグループ化したグループに関するグループ情報とを記憶する記憶部と、前記ID3タグ情報に含まれる情報を前記表示部に表示し、前記操作部の操作により複数のファイルのグループ化が指示された場合、選択された複数のファイルを1グループとしてグループ化し、当該グループのグループ情報を前記記憶部に記憶する制御を行う制御部とを備えたことを特徴とするオーディオ再生装置。
  2. 請求項1記載のオーディオ再生装置において、前記制御部は、前記操作部の操作により複数のファイルのグループ化が指示された場合、ID3タグ情報に含まれるアーティスト名、アルバム名又はジャンル名のいずれかの情報を前記表示部に表示させ、異なる文字或いは異なる文字形式からなるアーティスト名、アルバム名又はジャンル名から選択された複数のファイルを1つのアーティスト名、アルバム名又はジャンル名からなるグループ名のグループとして前記グループ情報を前記記憶部に記憶することを特徴とするオーディオ再生装置。
  3. 請求項1及び2のオーディオ再生装置において、前記制御部は、前記記録媒体に記録されている前記識別情報、前記インデックス情報及び前記ID3タグ情報と、前記記憶部に記憶されている前記識別情報、前記インデックス情報および前記ID3タグ情報とを比較し、当該記録媒体に前記記憶部に記憶されているグループに含まれていない新たなファイルが記録されていると判断した場合、当該新たに記録されたファイルを前記記憶部に記憶されている前記グループ情報に追加して新たなグループ情報を作成し前記記憶部に当該新たなグループ情報を記憶する制御を行うことを特徴とするオーディオ再生装置。
JP2006060579A 2006-03-07 2006-03-07 オーディオ再生装置 Pending JP2007242104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006060579A JP2007242104A (ja) 2006-03-07 2006-03-07 オーディオ再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006060579A JP2007242104A (ja) 2006-03-07 2006-03-07 オーディオ再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007242104A true JP2007242104A (ja) 2007-09-20

Family

ID=38587498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006060579A Pending JP2007242104A (ja) 2006-03-07 2006-03-07 オーディオ再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007242104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013041638A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Jvc Kenwood Corp 電子機器、表示制御方法、表示制御プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013041638A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Jvc Kenwood Corp 電子機器、表示制御方法、表示制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101459136B1 (ko) 오디오 데이터 플레이어 및 이의 재생목록 생성방법
CN1998050A (zh) 用于播放多媒体播放列表的方法和装置及其存储介质
JP2003330777A (ja) データファイル再生装置、記録メディア、データファイル記録装置及びデータファイル記録プログラム
JP2005122863A (ja) 媒体情報検索装置および媒体情報検索方法
JP4230963B2 (ja) 再生装置
US20060224703A1 (en) Slideshow system, rule server, music reproducing apparatus and methods of controlling said server and apparatus
JP4721765B2 (ja) コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法
JP2007242104A (ja) オーディオ再生装置
JP4244011B2 (ja) データ再生装置およびデータ再生装置における再生データの管理方法
JP4148250B2 (ja) コンテンツ情報表示装置およびそのプログラム
JP4994182B2 (ja) オーディオ装置
JP5223450B2 (ja) 表示装置、プログラム、及び表示方法
JP2006196048A (ja) 車載楽曲再生装置
JP4252514B2 (ja) オーディオシステム
JP2005285274A (ja) タイトル表示情報生成装置
JP2007058306A (ja) 情報検索装置、情報検索方法、情報検索システム及び情報検索プログラム
JP2005107617A (ja) 音声データ検索装置。
JP5644714B2 (ja) 電子機器、表示制御方法、表示制御プログラム
JP2005071548A (ja) オーディオ再生装置
JP4276202B2 (ja) 楽曲情報取得装置及び楽曲情報取得方法
TW201516716A (zh) 瀏覽多媒體文件之系統及方法
JP2004280995A (ja) デジタルデータ再生装置
JP2005142813A (ja) 音声付動画の属性出力装置
JP2011044201A (ja) オーディオ装置、プログラム、及び楽曲ファイル記憶方法
JP2008059677A (ja) オーディオ装置