JP2007172197A - 画像入力装置、画像出力装置及び画像入出力システム - Google Patents

画像入力装置、画像出力装置及び画像入出力システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007172197A
JP2007172197A JP2005367406A JP2005367406A JP2007172197A JP 2007172197 A JP2007172197 A JP 2007172197A JP 2005367406 A JP2005367406 A JP 2005367406A JP 2005367406 A JP2005367406 A JP 2005367406A JP 2007172197 A JP2007172197 A JP 2007172197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
information
image
captured image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005367406A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichiro Funato
昭一郎 舟戸
Hidenori Sakaniwa
秀紀 坂庭
Atsushi Koike
敦 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005367406A priority Critical patent/JP2007172197A/ja
Publication of JP2007172197A publication Critical patent/JP2007172197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】撮影画像を閲覧するユーザに好ましいと思われる撮影画像データを自動的に探し出して提供する。撮影画像データの検索に好ましいと思われる検索インデックスを撮影画像データに付加する。
【解決手段】画像記録装置100は、被写体101が携帯するRFIDタグ102内のRFIDデータを撮影時に取得し、そのRFIDデータを撮影画像データに検索インデックスとして付加し、画像再生装置107に転送する。画像再生装置107は、閲覧者等のRFIDデータを検索キーとして自動取得し、その取得されたRFIDデータに適合するRFIDデータが付加されている撮影画像データを複数の撮影画像データの中から探し、探し出された撮影画像データが表す撮影画像を再生する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像の入力及び出力の技術に関する。
例えば、特許文献1に、デジタルカメラで撮った写真データを平面ディスプレイに表示し写真立てとして機能するデジタル写真フレームが開示されている。
また、例えば、特許文献2に、撮影情報と撮影時刻とを対応付けて管理し、その撮影時刻と、撮影を行う撮影者の生態情報を基に得られた撮影者の感情情報とを対応付けて管理し、感情情報を可視化した画像を表示し、ユーザからその画像を介した指示を受け、指示された画像位置或いは範囲に対応する感情情報を取得し、その感情情報に対応した撮影時刻に対応する撮影情報を取得し、取得した撮影情報を再生する方法が開示されている。
特開2003−169734号公報 特開2005−63163号公報
ところで、複数の撮影画像データの中から、所望の被写体が写っている撮影画像データや、所望の環境の下で撮影された撮影画像データが見たい場合が生じることは少なからずある。この場合、ユーザが、複数の撮影画像データの順次閲覧して探す方法が考えられる。
しかし、その方法では、所望の撮影画像データを探し出すまでの負担が大きく、また、撮影画像データの数が多ければ多いほど、探し出すまでに長い時間がかかり得る。これは、上述した特許文献1や2に開示の技術を利用しても、さほど解消されないと考えられる。
従って、本発明の目的は、撮影画像を閲覧するユーザに好ましいと思われる撮影画像データを自動的に探し出して提供することにある。
本発明の別の目的は、撮影画像データの検索に好ましいと思われる検索インデックスを撮影画像データに付加することにある。
本発明の他の目的は、後の説明から明らかになるであろう。
本発明の第一の側面に従う画像入力装置は、撮影画像のデータである撮影画像データを入力する画像入力手段と、前記撮影画像データ或いは前記撮影画像データの入力環境に関わる特定の情報を自動的に検出する検出手段と、検索インデックスとして利用される前記検出された特定の情報を前記入力された撮影画像データに自動的に付加する付加手段とを備える。
ここで、「撮影画像データの入力環境に関わる特定の情報」とは、例えば、撮影画像の被写体に関する情報(例えば被写体の識別情報)、或いは、撮影の際の環境に関する情報とすることができる。撮影の際の環境としては、例えば、画像入力装置が撮影装置(例えばデジタルスチルカメラ或いはデジタルビデオカメラ)場合、その装置の現在位置、その装置の周囲から入ってくる音声、その装置の周囲の気温などを挙げることができる。
また、「検索インデックス」とは、例えば、画像出力装置(典型的には、画像出力装置内のCPU)が検索キーを用いて参照されるデータである。また、「特定の情報を検索インデックスとして付加する」とは、例えば、その特定の情報が画像出力装置に検索インデックスとして利用されることを意味するものである。「特定の情報を検索インデックスとして付加する」という言葉の意味には、その特定の情報が、検索インデックスとして利用されるのに好ましい態様にその情報を加工することが含まれても良いし、検出された特定の情報が加工されることなく生データのまま付加されることが含まれても良い。
また、撮影画像データは、例えば、撮影手段によって入力された撮影画像のデータであっても良いし、イメージスキャナによって入力されたデータであっても良い。また、撮影画像データが表す撮影画像は、動画像であっても静止画像であっても良い。
上述した画像入力装置は、例えば、撮影装置(例えばデジタルスチルカメラ或いはデジタルビデオカメラ)、イメージスキャナなどの種々の画像入力装置に適用することができる。
本発明の第二の側面に従う画像出力装置は、特定の情報を検索キーとして自動的に検出する検出手段と、前記検出された特定の情報に適合する特定の情報が付加されている一以上の撮影画像データを前記複数の撮影画像データの中から探す検索手段と、探し出された一以上の撮影画像データのうちの少なくとも一つを出力する出力手段とを備える。
本発明の第三の側面に従う画像出力装置は、撮影画像データに付加されているパス情報を該撮影画像データから取得する手段と、前記取得されたパス情報が表すパスに従って情報を取得する手段と、前記取得された情報を前記撮影画像データが表す画像に反映する手段と、前記取得された情報が反映された前記画像を出力する手段とを備える。
上述した各画像出力装置は、例えば、表示装置(例えば、テレビジョン装置、パーソナルコンピュータ等の計算機、ディスプレイ画面を備えたデジタル写真フレーム)或いは印刷装置(例えばスタンドアロン型の印刷装置)に適用することができる。
本発明の第一の側面に従う画像入力装置によれば、撮影画像データの検索に好ましい検索インデックスを撮影画像データに付加することができる。
本発明の第二の側面に従う画像出力装置によれば、撮影画像を閲覧するユーザに好ましいと思われる撮影画像データを自動的に探し出して提供することができる。
以下、本発明の幾つかの実施例について説明する。
図1Aは、本発明の第一実施例に係る画像入力装置が適用された画像記録装置の構成例を示す。図1Bは、本発明の第一実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。
図1Aにおいて、100は、画像記録装置を示し、101は、被写体を示し、102は、被写体101を特定するために被写体(例えば人間)101が携帯するRFID(Radio Frequency Identification)タグを示し、103は、被写体101のRFIDタグ102に記憶されているデータ(以下、RFIDデータ)を読み取るための装置(以下、RFIDリーダ)を示し、115は、RFIDリーダ103の電源(以下、リーダ電源)115を示す。RFIDタグ102は、無線ICタグの一種であり、RFIDデータを記憶したり、そのRFIDデータを無線で発信したりすることができる。RFIDタグ102に代えて又は加えて、他種の無線ICタグを採用することができる。リーダ電源115は、図示しない主電源(例えば電池)から供給される電力をRFIDリーダ103に供給することができる。
また、図1Aにおいて、105は、静止画或いは動画の撮影を行う撮影部(例えばレンズやCCD(Charge Coupled Devices)を備える)を示し、113は、画像記録装置100を操作するためのユーザインターフェース(UI)を示し、116は、撮影画像データにRFIDデータを付加したり他の処理を行ったりする制御部(以下、記録制御部)を示す。記録制御部116は、例えば、コンピュータプログラムを読み込んで実行するCPUとすることができる。
また、図1Aにおいて、104は、RFIDリーダ103により読み取られたRFIDデータが付加された撮影画像データなどのデータを記憶することができる記憶部を示し、106は、記憶部104に記憶された撮影画像データを外部の装置(例えば後述の画像再生装置107)に転送するための通信部を示す。記憶部104としては、例えば、メモリ或いは小型のハードディスクなど種々の記憶装置を採用することができる。通信部106は、USB(Universal Serial Bus)或いは赤外線などの所定の方法で通信することができる装置である。
図1Bにおいて、107は、撮影画像を再生することができる画像再生装置を示し、108は、外部の装置(例えば画像記録装置106)と通信するための通信部を示し、109は、撮影画像データなどのデータを記憶することができる記憶部を示し、110は、RFIDリーダを示し、111は、画像再生装置107の動作を制御する制御部(以下、再生制御部111)を示し、112は、表示部(例えばディスプレイ画面)を示す。
以下、第一実施例で行われる処理の流れの一例を説明する。
記録制御部116は、画像記録装置100の図示しない電源がオン状態の場合、リーダ電源115も常にオン状態にしておいても良いが、本実施例では、撮影者からUI113を介して撮影指示を受けたときに(例えばシャッタが押されたときに)、リーダ電源115をターンオンし、その撮影指示に応答した撮影が終了した場合に、ターンオフすることができる。記録制御部116は、次の撮影指示があるまで、リーダ電源115をオフ状態にすることができる。
RFIDリーダ103のリーダ電源115がオン状態になれば、RFIDリーダ103は、RFIDリーダ103の所定の通信圏内(換言すれば読み取り範囲)に存在するRFIDタグ102から、RFIDデータを受信することができる。例えば、被写体101がその通信圏内にいれば、被写体101のRFIDタグ102から、RFIDデータを受信することができる。RFIDデータは、例えば、被写体101を特定できるユニークなものであって、具体的には、例えば、名前や重複しない番号などを採用することができる。
記録制御部116は、UI113を介して撮影指示を受けた場合、撮影部105を制御することにより、撮影を行い、被写体101の撮影画像のデータを入力し、その撮影画像データに、RFIDリーダ103を介して入力されたRFIDデータ(例えば実質的に撮影と同時に自動的に入力されたRFIDデータ)を付加する。記録制御部116は、RFIDデータが付加された撮影画像データを記憶部104に格納する。記録制御部116は、記憶部104から撮影画像データを読出し、その撮影画像データを通信部106を介して画像再生装置107に転送することができる。なお、撮影画像データを画像再生装置107に入力する別法としては、例えば、記憶部104が可搬型の記憶媒体(例えばカード型メモリ)であれば、その記憶媒体を画像入力装置100から取り外し、その記憶媒体を画像再生装置107に接続する方法を採用することができる。
画像再生装置107のRFIDリーダ110の読み取り範囲内にRFIDタグを保持したユーザが入った場合、RFIDリーダ110が、そのRFIDタグ内のRFIDデータを受信することができる。再生制御部111は、RFIDリーダ110を介して受けたRFIDデータを検索キーとし、その検索キーに適合する(例えば一致する)検索インデックス(ここではRFIDデータ)が付加された撮影画像データを記憶部109内の複数の撮影画像データの中から探す。再生制御部11は、探し出された撮影画像データが表す撮影画像を表示部112に表示することができる。
以上が、第一実施例で行われる処理流れの一例である。
なお、この第一実施例において、画像記録装置100のRFIDリーダ103の読み取り範囲内には、被写体101が携帯するRFIDタグ102だけでなく、撮影者が携帯するRFIDタグ内のRFIDデータや、被写体とはならないがその近傍に存在するRFIDタグ内のRFIDデータも、撮影の際に受信される可能性がある。この場合、記録制御部116は、受信した全てのRFIDデータを撮影画像データに付加しても良いし、受信した複数のRFIDデータのうち所定の方向から受信したRFIDデータ(例えば、撮影部105に対向した側から受信したRFIDデータ)のみを撮影画像データに付加しても良い。また、RFIDリーダ103の電源115を常にオン状態にしておき、撮影の際に入力されたRFIDデータのみが付加対象として採用されても良い。
また、この第一実施例において、画像再生装置107のRFIDリーダ110の読み取り範囲には、複数のユーザが存在する可能性があり、その場合、複数のRFIDデータを同時に或いは連続的に受信する可能性がある。再生制御部111は、RFIDデータを受信してすぐに撮影画像データの検索を開始しても良いが、初めにRFIDデータを受信してから一定時間経過した後に(他のRFIDデータを受信してから)、その間に受けた複数のRFIDデータの全て又は少なくとも一つを有する撮影画像データを探しても良い。
また、この第一実施例において、再生制御部111は、撮影画像を表示した後、例えば、別のユーザが新たに読み取り範囲に入ることで新たに別のRFIDデータの入力があった場合、その別のRFIDデータを有する撮影画像データを探し、探し出された撮影画像データが表す撮影画像を、先に表示された撮影画像に代えて又は並べて表示することができる。再生制御部111は、撮影画像データの検索を行う都度に、表示部112における表示を、探し出された撮影画像に更新することができる。
また、この第一実施例において、再生制御部111は、二以上の撮影画像データが探し出された場合には、探し出された二以上の撮影画像データにそれぞれ対応した二以上の撮影画像を一覧で表示しても良いし、二以上の撮影画像を一つずつ順次に表示しても良い。
また、この第一実施例において、RFIDリーダ110は、画像再生装置107の外に置かれ、RFIDリーダ110が読み取ったRFIDデータを取得可能な装置、例えば、RFIDリーダ110と通信可能な通信装置を画像再生装置107に具備し、外部のRFIDリーダが取得したRFIDデータをその通信装置が受信するようにしてもよい。
以上、上述した第一実施例によれば、撮影の際に、被写体101のRFIDデータが、撮影者や被写体101が特段の操作を行うことなく自動的に取得されて、そのRFIDデータが撮影画像データに付加される。つまり、撮影画像データに付加されるRFIDデータは、撮影時に自動的に取得されたものである。従って、そのRFIDデータは、撮影画像データの検索に好ましいと思われる検索インデックスとなる。
また、画像再生装置107では、ユーザのRFIDデータが、ユーザが特段の操作を行うことなく自動的に取得される。そして、画像再生装置107が行う画像検索では、その取得されたRFIDデータが検索キーとして利用され、各撮影画像データに付加されているRFIDデータが検索インデックスとして利用される。そのような利用により検索された撮影画像が再生される。これにより、表示部112に映し出される撮影画像を閲覧するユーザ(一人でも複数でも良い)に好ましいと思われる撮影画像を自動的に探し出して提供することができる。このため、例えば、友人等の写真を撮影し、その友人等が訪ねてきたときに、自動的に再生される撮影画像がその友人を含むものになり、友人との会話の端緒になるなどコミュニケーションの補助手段として有効なものとなる。
図2Aは、本発明の第二実施例に係る画像入力装置が適用された画像記録装置の構成例を示す。図2Bは、本発明の第二実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。以下、先の実施例との相違点を主に説明し、それとの共通点については説明を省略或いは簡略する。また、先の実施例における要素と実質的に同一の要素については、同一の参照番号を付すものとする。
図2Aに示すように、第二実施例では、画像記録装置200の記録制御部203は、撮影画像データの特徴を検出(例えば算出)し、検出された特徴を表すデータ(以下、画像特徴データ)を、撮影画像データに付加して記憶部104に格納することができる。撮影画像データの特徴を検出するタイミングとしては、撮影時(例えば撮影画像データが生成された時)を採用することができるが、それに限らず、他のタイミングであっても良い。
図2Bに示すように、第二実施例では、画像再生装置206には、撮影部209が備えられる。画像再生装置206の再生制御部211は、撮影部209による撮影画像のデータの特徴を検出する。そして、再生制御部211は、検出された特徴を表すデータを検索キーとし、そのデータに適合する画像特徴データが付加された撮影画像データを記憶部109内の複数の撮影画像データから探し、探し出された撮影画像データが表す撮影画像を表示部112に表示することができる。
以上、この第二実施例では、画像特徴データが、撮影者や被写体101が特段の操作を行うことなく自動的に取得されて、その画像特徴データが撮影画像データに付加される。つまり、撮影画像データに付加される画像特徴データは、撮影画像データを基に自動的に取得されたものである。従って、その画像特徴データは、撮影画像データの検索に好ましいと思われる検索インデックスとなる。
また、画像再生装置107でも、画像特徴データが、ユーザが特段の操作を行うことなく自動的に取得される。そして、画像再生装置107が行う画像検索では、その取得された画像特徴データが検索キーとして利用され、各撮影画像データに付加されている画像特徴データが検索インデックスとして利用される。そのような利用により検索された撮影画像が再生される。これにより、表示部112に映し出される撮影画像を閲覧するユーザ(一人でも複数でも良い)に好ましいと思われる撮影画像を自動的に探し出して提供することができる。
なお、この第二実施例では、画像再生装置206に撮影部209が内蔵されているが、それに代えて、例えば図2Cに例示するように、外部の撮影装置215(例えば、家庭にあるカメラ付のインタフォン、或いは別種の監視用カメラ)で撮影を行い、その撮影による撮影画像データを画像再生装置215が撮影装置215から受信するようにしてもよい。この場合、通常、人間による意識無しに撮影が行われるため、人間の負担無く、検索キーとしての画像特徴データの基となる撮影画像データを取得することが可能となる。
図3Aは、本発明の第三実施例に係る画像入力装置が適用された画像記録装置の構成例を示す。図3Bは、本発明の第三実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。
図3Aに示すように、画像記録装置300は、音声入力部303(例えばマイク)と、その音声入力部303の電源(以下、音声電源)315を備える。記録制御部333は、UI113に所定の操作が行われたことを検出した場合に、音声電源315をターンオンし、それにより、音声入力部303に音声を入力できるようにすることができる。所定の操作としては、例えば、撮影画像が静止画の場合、シャッタが半押しなどを採用することができる。
記録制御部333は、撮影の際に音声入力部303を介して入力された音声のデータを文字列のデータに変換する。例えば、記録制御部333は、「山田さん」という音声が入力された場合、「山田さん」という文字列のデータに変換することができる。
そして、記録制御部333は、変換後の文字列の全部又は一部であるデータ(以下、音声文字データ)を、撮影画像データに付加して記憶部104に格納することができる。変換後の文字列の一部としては、例えば、文字列における各単語とすることができる。
図3Bに示すように、画像再生装置306も、音声入力部309を備えることができる。再生制御部310は、音声入力部309に入力された音声のデータを、記録制御部333と同様の音声文字データに変換する。そして、再生制御部310は、その音声文字データを検索キーとし、その音声文字データに適合する音声文字データが付加された撮影画像データを記憶部109から探し、探し出された撮影画像データが表す撮影画像を表示部112に表示する。
この第三の実施例によれば、例えば、被写体101の名前を呼んで撮影した場合に、その被写体101の撮影画像データに、その名前が書かれた音声文字データを付加することができる。つまり、撮影画像データに付加される音声文字データは、撮影時に自動的に取得されたものであり、故に、そのデータは、撮影画像データの検索に好ましいと思われる検索インデックスとなる。
また、画像再生装置107では、ユーザの音声を基に得られた音声文字データが、ユーザが特段の操作を行うことなく自動的に取得される。そして、画像再生装置107が行う画像検索では、その取得された音声文字データが検索キーとして利用され、各撮影画像データに付加されている音声文字データが検索インデックスとして利用される。そのような利用により検索された撮影画像が再生される。これにより、表示部112に映し出される撮影画像を閲覧するユーザ(一人でも複数でも良い)に好ましいと思われる撮影画像を自動的に探し出して提供することができる。例えば、音声入力部309の音声認識可能な範囲内で、例えば、来訪したユーザに対して「山田さん。いらっしゃい。」のように人名を発声すれば、その人名を含んだ音声文字データが得られて、その人名を含んだ音声文字データを有する撮影画像データを自動で探すことができる。
なお、この第三実施例では、動画撮影の場合、撮影時にモノローグとして状況、被写体等の情報を音声として認識させても良いし、その撮影により入力された音声それ自体に基づいて音声文字データが生成されても良い。
また、画像再生装置306の音声入力部309は、外部に設置されても良い。具体的には、例えば、住居のインタフォンに具備し、インタフォンの近傍で来訪者が自分の名前を発声したならば、その発声がインタフォンから画像再生装置306に入力されても良い。或いは、インタフォンが、その発声された名前を有する音声文字データを生成し、その音声文字データを画像再生装置306に入力してもよい。
図4Aは、本発明の第四実施例に係る画像入力装置が適用された画像記録装置の構成例を示す。図4Bは、本発明の第四実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。
図4Aに示す画像記録装置400は、アミューズメントパーク等の施設に設置される撮影装置とすることができる。この第四実施例では、被写体101がRFIDタグを携帯しなくても良く、例えば、RFIDタグ402は、画像記録装置400のRFIDリーダ103の通信圏内の所定場所に設置することができる。この第四実施例では、RFIDデータは、URL(Uniform Resource Locator)であるが、或る情報へのパスを表す他種のパス情報を採用することもできる。
図4Bに示す画像再生装置407は、インターネット或いはLAN等の通信ネットワークを介した通信のインタフェース装置であるネットワーク通信部411を備える。
再生制御部410は、記憶部109内の撮影画像データから、それに付加されているURL(RFIDデータ)を抽出する。そして、再生制御部410は、抽出されたURLにネットワーク通信部411を介してアクセスし、それにより、そのURLにある情報をダウンロードする。その情報は、この第四実施例では、図5Aに例示するような、撮影画像データの装飾となるいわゆるフレーム画像500であるが、他種の情報を採用することもできる。なお、フレーム画像500は、画像エリア501が設けられており、そのエリア501内に、下層の撮影画像データにおける、画像エリア501と同じ位置における領域部分が適用される。
再生制御部501は、ダウンロードされたフレーム画像500を、図5Aに例示するように、撮影画像データに重ねることにより(つまり画像合成を行うことにより)、図5Bに例示するような合成画像を生成し、その合成画像を表示部112に表示することができる。
この第四実施例によれば、撮影画像データに反映される情報が自動的に取得され、その情報が反映された撮影画像が表示される。これにより、ユーザに好ましいと思われる撮影画像を提供することができる。
なお、この第四実施例では、RFIDタグ402に記憶されるURL、或いは、そのURLに存在する情報は、変えられても良い。これにより、同じ場所の画像記録装置400で撮影をしても、異なるフレーム画像が反映された撮影画像データを得ることができる。これにより、ユーザにとって楽しみができる。
また、URLだけでなく、パスワードのようなものがRFIDデータに含まれても良い。これにより、URLを知っているだけでは、そのURLにあるフレーム画像を取得できない。つまり、その場所の撮影装置で撮影をしない限り、フレーム画像が取得できないため、アミューズメント施設などへのリピート率の向上も考えられる。
図6Aは、本発明の第五実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。なお、本発明の第五実施例に係る画像入力装置が適用された画像記録装置は格別図示しないが、その画像記録装置として、第一実施例の画像記録装置100と実質的に同じ装置を採用することができる。
画像再生装置607の所定の記憶域に、スケジュール情報610が記憶されている。スケジュール情報には、例えば、各来訪毎に、来訪予定日時、来訪予定者名、RFIDデータが記憶されている。そのRFIDデータは、例えば、来訪予定者を特定するための情報である。
再生制御部611は、タイマ612から現在日時を取得し、その現在日時から所定時間内(例えば1時間以内)に属する来訪予定日時に対応したRFIDデータをスケジュール情報610から取得する。再生制御部611は、取得されたRFIDデータに適合するRFIDデータが付加された撮影画像データを記憶部109内から探し、探し出された撮影画像データの撮影画像を表示部112に表示する。その際、再生制御部611は、撮影画像の近傍に、スケジュール情報610に含まれている来訪予定日時を表示しても良い。
この第五実施例によれば、登録されたスケジュール情報610を基に、来訪予定日時の前(例えば直前)に、来訪予定者の撮影画像が自動的に検索されて表示されるので、来訪予定者を事前に確認することができるし、また、実際に来訪があった場合、それが、撮影画像の被写体の人物と異なっている場合には、来訪を許さないといった判断もすることができる(つまりセキュリティの向上が図れる)。
なお、この第五実施例において、スケジュール情報が、画像再生装置607の外で記憶されても良い。また、撮影画像の被写体を特定できる情報であれば、RFIDデータ以外の種類のデータ(例えば音声文字データなど)も採用可能である。
図7Aは、本発明の第六実施例に係る画像入力装置が適用された画像記録装置の構成例を示す。図7Bは、本発明の第六実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。
図7Aに示すように、画像記録装置700は、GPS(Global Positioning System)装置703やタイマ702を備えることができる。GPS装置703は、画像記録装置700の現在位置を表す位置情報を取得することができる。タイマ702は、現在日時を表す日時情報を記録制御部705に与えることができる。
記録制御部705は、撮影の際に取得された位置情報(GPS装置703からの情報)、及び日時情報(タイマ702からの情報)を撮影画像データに付加し、記憶部104に格納する。
図7Bに示すように、画像再生装置708には、音声入力部309が備えられる。再生制御部710は、音声入力部309を介して入力された音声を文字例に変換し、その文字列を構成する文字又は文字群に適合する位置情報及び日時情報のうちの両方又は一方が付加された撮影画像データを記憶部109から探し、探し出された撮影画像データの撮影画像を表示部112に表示することができる。
ここで、例えば、検索インデックス及び検索キーの少なくとも一方の位置情報は、GPS装置703から取得された緯度・経度情報ではなく、その緯度・経度情報を用いて取得された場所名(例えば、地名、施設名など)であっても良い。その場所名は、例えば、緯度・経度情報が取得された場合に、その緯度・経度情報を用いて所定の地図情報(例えば緯度・経度と場所名とが対応付けられた情報)を検索することで、取得することができる。
この第六実施例によれば、所望の位置や日時を発声すれば、その位置及び/又は日時に撮影された撮影画像が検索されて取得される。これにより、ユーザに好ましいと思われる撮影画像を提供することができる。
以上、本発明の幾つかの実施例を説明したが、その幾つかの実施例のうちの少なくとも一つを抽象的に表現すると、例えば、以下のように表現することができる。
すなわち、画像入力装置は、撮影画像のデータである撮影画像データを入力する画像入力手段と、前記撮影画像データそれ自体或いはそれの入力環境に関わる特定の情報を自動的に検出する検出手段と、前記検出された特定の情報を前記入力された撮影画像データに検索インデックスとして自動的に付加する付加手段とを備えることができる。画像入力装置は、特定の情報が付加された撮影画像データを記憶装置に保存する手段を備えても良い。その記憶装置は、メモリ或いはハードディスクなどの記録媒体であっても良いし、WEBサーバやデータベースサーバ等のコンピュータマシンであっても良い。
画像入力装置の第一の態様として、撮影手段が更に備えられてもよい。前記入力された撮影画像データは、前記撮影手段による撮影画像のデータとすることができる。前記検出手段は、無線ICタグに記憶されているデータであるタグデータをその無線ICタグから受信する受信手段であるとすることができる。前記付加手段は、前記撮影手段による撮影の際に前記受信手段が受信したタグデータを前記撮影画像データに付加することができる。画像入力装置は、更に、前記撮影手段によって撮影することをユーザが指示するための指示手段と、前記タグ受信手段の電源と、前記電源を制御する電源制御手段とを更に備えることができる。前記電源制御手段は、撮影が行われていない間は前記電源をオフ状態にし、前記ユーザから前記指示手段を介して撮影指示されたことを取得した場合に、前記電源をターンオンすることができる。また、前記タグデータは、前記撮影画像データの被写体を識別するための識別情報、又は、前記撮影画像データに反映するための別の情報のパスを表すパス情報(相対パスであっても絶対パスであっても良い)であるとすることができる。
画像入力装置の第二の態様として、前記検出手段は、前記生成された撮影画像データの特徴を検出する特徴検出手段とすることができる。前記付加手段は、前記特徴検出手段によって検出された前記特徴を表す特徴情報を前記撮影画像データに付加することができる。
画像入力装置の第三の態様として、前記検出手段は、音声を検出するための音声検出部と、前記音声検出部によって検出された音声を文字列に変換するための変換部とを有することができる。前記付加手段は、前記変換部による変換後の文字列又は該文字列から抽出したキーワードを表す文字情報を前記撮影画像データに付加することができる。撮影手段が更に備えられてもよい。前記撮影手段による撮影画像が静止画である場合、前記音声検出部は、前記撮影手段による撮影の開始前から音声の検出を開始することができる。
画像入力装置の第四の態様として、前記検出手段は、前記画像入力装置の現在位置を検出するための位置検出手段とすることができる。前記付加手段は、前記位置検出手段によって検出された現在位置を表す位置情報を前記撮影画像データに付加することができる。
或る側面に従う画像出力装置は、特定の情報を検索キーとして自動的に検出する検出手段と、前記検出された特定の情報に適合する特定の情報が付加されている一以上の撮影画像データを前記複数の撮影画像データの中から探す検索手段と、探し出された一以上の撮影画像データのうちの少なくとも一つを出力する出力手段とを備えることができる。
この画像出力装置の第一の態様として、前記検出手段は、タグデータを受信するタグ受信手段とすることができる。前記検索手段は、前記受信したタグデータに適合するタグデータが付加されている一以上の撮影画像データを前記複数の撮影画像データの中から探すことができる。
この画像出力装置の第二の態様として、前記検出手段は、撮影手段による撮影画像のデータを入力する画像入力部と、前記入力された撮影画像データの特徴を検出する特徴検出部とを有することができる。前記検索手段は、前記特徴検出部によって検出された特徴を表す特徴情報に適合する特徴情報が付加されている一以上の撮影画像データを前記複数の撮影画像データの中から探すことができる。
この画像出力装置の第三の態様として、前記検出手段は、各来訪予定者の識別情報と来訪予定日時とを含んだスケジュール情報から、或る時間の来訪予定者の識別情報を取得する手段とすることができる。前記検索手段は、前記取得された識別情報に適合する識別情報が付加されている一以上の撮影画像データを前記複数の撮影画像データの中から探すことができる。
この画像出力装置の第四の態様として、前記検出手段は、音声を検出するための音声検出部と、前記音声検出部によって検出された音声を文字列に変換するための変換部とを有することができる。前記検索手段は、前記変換部による変換後の文字列又は該文字列から抽出したキーワードを表す文字情報に適合する文字情報が付加されている一以上の撮影画像データを前記複数の撮影画像データの中から探すことができる。
以上、本発明の幾つかの実施例を説明したが、これらは本発明の説明のための例示であって、本発明の範囲をこれらの実施例にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、他の種々の形態でも実施することが可能である。例えば、画像記録装置と画像再生装置とを一体化することもできる。一体化されたものとして、例えば、携帯電話機や他種の装置を採用することができる。
図1Aは、本発明の第一実施例に係る画像入力装置が適用された画像記録装置の構成例を示す。図1Bは、本発明の第一実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。 図2Aは、本発明の第二実施例に係る画像入力装置が適用された画像記録装置の構成例を示す。図2Bは、本発明の第二実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。図2Cは、第二実施例の一変形例を示す。 図3Aは、本発明の第三実施例に係る画像入力装置が適用された画像記録装置の構成例を示す。図3Bは、本発明の第三実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。 図4Aは、本発明の第四実施例に係る画像入力装置が適用された画像記録装置の構成例を示す。図4Bは、本発明の第四実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。 図5Aは、第四実施例における画像合成の説明図である。図5Bは、その画像合成による合成画像の一例を示す。 図6Aは、本発明の第五実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。図6Bは、スケジュール情報の構成例を示す。 図7Aは、本発明の第六実施例に係る画像入力装置が適用された画像記録装置の構成例を示す。図7Bは、本発明の第六実施例に係る画像出力装置が適用された画像再生装置の構成例を示す。
符号の説明
100…画像記録装置 101…被写体 102…RFID 103…RFIDリーダ 104…記憶部 105…撮影部 106…通信部 107…画像再生装置 108…通信部 109…記憶部 110…RFIDリーダ 111…再生制御部 112…表示部 116…記録制御部

Claims (16)

  1. 撮影画像のデータである撮影画像データを入力する画像入力手段と、
    前記撮影画像データ或いは前記撮影画像データの入力環境に関わる特定の情報を自動的に検出する検出手段と、
    前記検出された特定の情報を前記入力された撮影画像データに検索インデックスとして自動的に付加する付加手段と
    を備える画像入力装置。
  2. 撮影手段を更に備え、
    前記入力された撮影画像データは、前記撮影手段による撮影画像のデータであり、
    前記検出手段は、無線ICタグに記憶されているデータであるタグデータを無線ICタグから受信する受信手段であり、
    前記付加手段は、前記撮影手段による撮影の際に前記受信手段が受信したタグデータを前記撮影画像データに付加する、
    請求項1記載の画像入力装置。
  3. 前記撮影手段によって撮影することをユーザが指示するための指示手段と、
    前記受信手段の電源と、
    前記電源を制御する電源制御手段と
    を更に備え、
    前記電源制御手段は、前記ユーザから前記指示手段を介して撮影指示された場合に、前記電源をターンオンし、その撮影指示に応答した撮影が終了した場合に、ターンオフする、
    請求項2記載の画像入力装置。
  4. 前記タグデータは、前記撮影画像データの被写体を識別するための識別情報、又は、前記撮影画像データに反映するための別の情報のパスを表すパス情報である、
    請求項2記載の画像入力装置。
  5. 前記検出手段は、前記生成された撮影画像データの特徴を検出する特徴検出手段であり、
    前記付加手段は、前記特徴検出手段によって検出された前記特徴を表す特徴情報を前記撮影画像データに付加する、
    請求項1記載の画像入力装置。
  6. 前記検出手段は、音声を検出するための音声検出部と、前記音声検出部によって検出された音声を文字列に変換するための変換部とを有し、
    前記付加手段は、前記変換部による変換後の文字列又は該文字列から抽出したキーワードを表す文字情報を前記撮影画像データに付加する、
    請求項1記載の画像入力装置。
  7. 撮影手段を更に備え、
    前記撮影手段による撮影画像は静止画であり、
    前記音声検出部は、前記撮影手段による撮影の開始前から音声の検出を開始する、
    請求項6記載の画像入力装置。
  8. 前記検出手段は、前記画像入力装置の現在位置を検出するための位置検出手段であり、
    前記付加手段は、前記位置検出手段によって検出された現在位置を表す位置情報を前記撮影画像データに付加する、
    請求項1記載の画像入力装置。
  9. 特定の情報を検索キーとして自動的に検出する検出手段と、
    前記検出された特定の情報に適合する特定の情報が付加されている一以上の撮影画像データを複数の撮影画像データの中から探す検索手段と、
    探し出された一以上の撮影画像データのうちの少なくとも一つを出力する出力手段と
    を備える画像出力装置。
  10. 前記検出手段は、無線ICタグに記憶されているデータであるタグデータを前記無線ICタグから受信する受信手段であり、
    前記検索手段は、前記受信したタグデータに適合するタグデータが付加されている一以上の撮影画像データを前記複数の撮影画像データの中から探す、
    請求項9記載の画像出力装置。
  11. 前記検出手段は、撮影手段による撮影画像のデータを入力する画像入力部と、前記入力された撮影画像データの特徴を検出する特徴検出部とを有し、
    前記検索手段は、前記特徴検出部によって検出された特徴を表す特徴情報に適合する特徴情報が付加されている一以上の撮影画像データを前記複数の撮影画像データの中から探す、
    請求項9記載の画像出力装置。
  12. 前記検出手段は、各来訪予定者の識別情報と来訪予定日時とを含んだスケジュール情報から、或る時間の来訪予定者の識別情報を取得する手段であり、
    前記検索手段は、前記取得された識別情報に適合する識別情報が付加されている一以上の撮影画像データを前記複数の撮影画像データの中から探す、
    請求項9記載の画像出力装置。
  13. 前記検出手段は、音声を検出するための音声検出部と、前記音声検出部によって検出された音声を文字列に変換するための変換部とを有し、
    前記検索手段は、前記変換部による変換後の文字列又は該文字列から抽出したキーワードを表す文字情報に適合する文字情報が付加されている一以上の撮影画像データを前記複数の撮影画像データの中から探す、
    請求項9記載の画像出力装置。
  14. 撮影画像のデータである撮影画像データを入力する画像入力手段と、
    前記撮影画像データ或いは前記撮影画像データの入力環境に関わる特定の情報を自動的に検出する検出手段と、
    前記検出された特定の情報を前記入力された撮影画像データに検索インデックスとして自動的に付加する付加手段と、
    前記特定の情報が付加された撮影画像データを記憶装置に保存する保存手段と、
    撮影画像データの検索キーとしての別の特定の情報を自動的に検出する別の検出手段と、
    前記検出された別の特定の情報に適合する特定の情報が付加されている一以上の撮影画像データを前記記憶装置内の複数の撮影画像データの中から探す検索手段と、
    探し出された一以上の撮影画像データのうちの少なくとも一つを出力する出力手段と
    を備える画像入出力システム。
  15. 撮影画像データに付加されているパス情報を該撮影画像データから取得する手段と、
    前記取得されたパス情報が表すパスに従って情報を取得する手段と、
    前記取得された情報を前記撮影画像データが表す画像に反映する手段と、
    前記取得された情報が反映された前記画像を出力する手段と
    を備える画像出力装置。
  16. 撮影手段と、
    前記撮影手段による撮影画像の撮影画像データを入力する画像入力手段と、
    前記撮影手段による撮影の際に、前記撮影画像データに反映するための情報のパスを表すパス情報を自動的に検出する検出手段と、
    前記入力された撮影画像データに前記検出されたパス情報を自動的に付加する付加手段と、
    前記パス情報が付加された撮影画像データを記憶装置に保存する保存手段と、
    前記記憶装置に保存された撮影画像データに付加されているパス情報を該撮影画像データから取得する手段と、
    前記取得されたパス情報が表すパスに従って情報を取得する手段と、
    前記取得された情報を前記撮影画像データが表す画像に反映する手段と、
    前記取得された情報が反映された前記画像を出力する手段と
    を備える画像入出力システム。
JP2005367406A 2005-12-21 2005-12-21 画像入力装置、画像出力装置及び画像入出力システム Pending JP2007172197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005367406A JP2007172197A (ja) 2005-12-21 2005-12-21 画像入力装置、画像出力装置及び画像入出力システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005367406A JP2007172197A (ja) 2005-12-21 2005-12-21 画像入力装置、画像出力装置及び画像入出力システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007172197A true JP2007172197A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38298692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005367406A Pending JP2007172197A (ja) 2005-12-21 2005-12-21 画像入力装置、画像出力装置及び画像入出力システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007172197A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061426A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Nikon Corp 撮像装置およびキーワード作成プログラム
JP2011070312A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Casio Computer Co Ltd 画像表示装置及び方法並びにプログラム
JP2011097505A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Nikon Corp 画像表示装置
JP2012146039A (ja) * 2011-01-08 2012-08-02 Vri Inc 情報提供システム
JP2013045302A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Dainippon Printing Co Ltd 通信端末装置、サーバ装置及びプログラム
WO2018150515A1 (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 三菱電機株式会社 画像データベース構築装置、位置及び傾き推定装置並びに画像データベース構築方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061426A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Nikon Corp 撮像装置およびキーワード作成プログラム
JP2011070312A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Casio Computer Co Ltd 画像表示装置及び方法並びにプログラム
US8924445B2 (en) 2009-09-24 2014-12-30 Casio Computer Co., Ltd. Image display device, method, and program
JP2011097505A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Nikon Corp 画像表示装置
JP2012146039A (ja) * 2011-01-08 2012-08-02 Vri Inc 情報提供システム
JP2013045302A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Dainippon Printing Co Ltd 通信端末装置、サーバ装置及びプログラム
WO2018150515A1 (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 三菱電機株式会社 画像データベース構築装置、位置及び傾き推定装置並びに画像データベース構築方法
JPWO2018150515A1 (ja) * 2017-02-16 2019-11-07 三菱電機株式会社 画像データベース構築装置、位置及び傾き推定装置並びに画像データベース構築方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101720774B1 (ko) 디지털 촬영 장치 및 그의 사진 제공 방법
US7587403B2 (en) Information input apparatus, information input method, control program, and storage medium
JP2009540414A (ja) メディア識別
JP2005045398A (ja) 撮影支援方法、撮影支援装置及び撮影装置
JP2007172197A (ja) 画像入力装置、画像出力装置及び画像入出力システム
US9973649B2 (en) Photographing apparatus, photographing system, photographing method, and recording medium recording photographing control program
JP4659569B2 (ja) 撮像装置
JPWO2014030407A1 (ja) 制御装置および記憶媒体
JP4274226B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2006338553A (ja) コンテンツ再生装置
JP2005184610A (ja) カメラ、カメラ撮影支援システム、撮影補助機能の付いたカメラ
JP4423318B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、撮像装置の制御方法
JP5047592B2 (ja) 画像付文章公開装置、プログラムおよび画像付文章公開方法
JP2006238190A (ja) 電子アルバム作成方法及び装置
JP2015015570A (ja) 画像管理システム、画像管理装置および画像管理プログラム
JP4889554B2 (ja) カメラ、コンテンツ作成方法、及びプログラム
JP2009049886A (ja) 画像検索装置、撮影装置、画像検索方法及びプログラム
JP2008165373A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、および画像処理システム
JP2006202103A (ja) アルバム作成システム
JP2005252457A (ja) 画像伝送システム、装置及び方法
JP2007108989A (ja) 情報処理システム、及び情報処理方法
JP2008102845A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2009043006A (ja) 周辺情報提供システム、サーバ、周辺情報提供方法
JP4974669B2 (ja) 画像処理システム
JP4920492B2 (ja) 撮像装置