JP2007113376A - 橋桁の解体撤去工法 - Google Patents

橋桁の解体撤去工法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007113376A
JP2007113376A JP2005332159A JP2005332159A JP2007113376A JP 2007113376 A JP2007113376 A JP 2007113376A JP 2005332159 A JP2005332159 A JP 2005332159A JP 2005332159 A JP2005332159 A JP 2005332159A JP 2007113376 A JP2007113376 A JP 2007113376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
bridge
bridge girder
bridge beam
beam body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005332159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3861100B1 (ja
Inventor
Yoshiaki Meguro
義明 目黒
Masahiro Matsuoka
正裕 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUDO KK
MATSUOKA CHITEKI SHOYUKEN JIMUSHO KK
Original Assignee
KOKUDO KK
MATSUOKA CHITEKI SHOYUKEN JIMUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUDO KK, MATSUOKA CHITEKI SHOYUKEN JIMUSHO KK filed Critical KOKUDO KK
Priority to JP2005332159A priority Critical patent/JP3861100B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3861100B1 publication Critical patent/JP3861100B1/ja
Publication of JP2007113376A publication Critical patent/JP2007113376A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】桁橋の撤去に当って特に桁下空間の利用が不可能な場合は、工法が限定され工事費用も大きく、工事期間も長くかかるのが一般的であった。さらに河川橋の場合は渇水期間の施工条件つけられるなどの制約があり通年施工が出来ないなどの問題があった。
【解決手段】橋桁両端の橋台または橋脚付近に門型鉄塔を建て、橋桁本体を切断分割する区分を決定し、前記門型鉄塔の頭部と橋桁本体の切断分割する位置付近とを数条のケーブルで固定し、切断分割する区分のうちの中央部を解体する橋桁の背面に設置したトラッククレーンにてあらかじめ仮吊りし、その状態のままで中央部を切断し、前記切断した中央部を前記トラッククレーンで撤去し、その後、橋桁の残りの部分について、順次端部へと、切断分割する区分ごとに仮吊り、切断、撤去の操作を繰り返すことを特徴とする橋桁の解体工法を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、橋桁の撤去に関するものである。
従来桁橋の撤去は、その立地条件から桁下空間を利用できるか否かによって撤去工法は大きく異なってくる。一般的には▲1▼桁下空間に支保工を組み立てて解体する方法や、▲2▼大型トラッククレーンによる撤去方法などが採用されている。都市の高架橋や海上橋あるいは桁下空間利用の制約が無いが地上からの高さが20mを超える桁橋には、▲1▼や▲2▼の解体工法は安全面、工期、費用面などから採用は困難な場合が多い。
桁下空間を利用しないで解体する従来工法として、▲3▼隣径間の桁上や取付道路上に配置した大型トラッククレーンによる撤去工法、海上橋では▲4▼大型クレーン船による撤去工法、▲5▼既存橋桁に平行して作成した桟橋を利用したトラッククレーンによる撤去方法がある。(例えば、非特許文献1参照、特許文献1 )
以下、従来の撤去工法を図3、図4、図5、図6、図7、図8により説明する。図において、図3は▲1▼の方法、図4は▲2▼の方法、図5は▲3▼の方法、図6は▲4▼の方法、図7は▲5▼の方法の説明図である。
「橋梁撤去技術マニュアル」北陸橋撤去技術協会 2000年 p.46 特開H10−280328 特願2003−357029
従来の桁橋の撤去工法▲1▼では支保工用の組立に必要な大量の仮設材と組立に必要な多くの職人、さらには支保工組み立て解体の期間が必要となり高所作業の為の様々な安全設備が必要である。従って工事費用も大きく、工事期間も長くかかるのが一般的である、特に河川橋では渇水期間だけの施工条件が付き通年施工が難しい。
撤去工法▲2▼は比較的短経間の橋桁を短期間で撤去する場合に用いられる工法であるが、撤去する橋桁の直近まで大型クレーンの進入路が確保されていることが条件となる。
撤去工法▲3▼はクレーンを載荷する桁橋の耐力などの問題もあり比較的小規模径間桁橋に限定される。撤去工法▲4▼の場合は主として大規模海上橋で採用される方法であるが、大型クレーン船が回送可能な水深が必要条件となる。
撤去工法▲5▼の場合は河川橋梁や水深が確保されない海上橋などに採用される方法であるが、トラッククレーン等の重機作業に耐える強度の仮桟橋を作成して橋桁を撤去する方法である。河川橋では桟橋の設置期間が渇水期に制限される欠点がある。
このように従来工法の欠点は、現場の条件に大きく左右されるために工事日数、工事費用、施工時期などの変動が大きいことが欠点であった。
本発明は、従来の工法が有していた問題を解決しようとするものであり、短期間に、工事費用を安く、安全に桁橋の撤去作業を実施することを目的としたものである。
そして、本発明は上記目的を達成するために架橋地点のいかなる条件にも適合する工法として、特にこれから更新時期を迎える都市連続高架橋の撤去の有力な工法としても提供する。
本工法は解体撤去する径間の橋脚や橋台上に門型鉄塔を設け、隣径間の橋脚などに固定したアンカーと門型鉄塔頭部を控索で固定し、橋桁の切断分割する位置付近と門型鉄塔頭部を斜ケーブルで固定し段取りを終わる。この状態で隣径間の橋桁上に配置したトラッククレーンで切断する区分を仮吊りした状態のまま,橋桁を所定位置で切断しクレーンで吊り上げ撤去する工法を提供する。
切断ヶ所は自走式トラッククレーンで吊り上げ可能な重量となるように配分し、部材切断撤去作業は橋梁中央部から開始し、順次端部側へと作業を進め、橋桁切断部材は待機したトラックに直接積み込み搬出する。
トラッククレーンを載荷する橋桁の耐力が不足する場合は、当該径間の桁にPCケーブルを配置し応力補強を行う.
上述したように本発明の橋桁撤去工法は、従来の工法に比較し橋桁の架橋条件に左右されることが少ない。
搬入する仮設材の部材は少量で比較的軽量であり、短期間の作業で、高所作業が極端に少なく、従って安全性が高く工事費用も従来工法に比べて大幅に低減できることを特徴としている。
以下、本発明の実施の形態を図1〜図2に基づいて説明する。
門型鉄塔設備3を組立て、3の頭部から後控索4を張り、隣径間の橋脚や取り付け道路に設けたアンカー6に固定する。
門型鉄塔設備3の頭部から切断部分7に向けて、複数の斜吊り材5で橋桁本体1を固定し、1の分割撤去にそなえる。
次に自走クレーン8で撤去する橋桁1の部分を仮吊りした状態で7部分を切断し8にて吊り上げ撤去する。8の能力は1の区分重量を踏まえた作業半径により決定される。
分割撤去された桁1は背面で二次切断を行うか又は、順次運搬トラック9に積みこみ搬出する事を繰り返し1の撤去作業が終了する。
以下、橋桁の残りの部分について、順次端部側へと切断分割する区分ごとに仮吊り、切断、撤去の操作を繰り返す。
クレーンを載荷する径間の橋桁の耐力が不足する場合は当該径間にPCケーブルによる補強を行なう。
本発明の実施形態を示す橋桁撤去の段取り説明図 本発明の実施形態を示す橋桁橋撤去状況の説明図 従来の撤去工法▲1▼で支保工上での分割撤去作業説明図 従来の撤去工法▲2▼でトラッククレーンにて橋桁を撤去する一般的方法 従来の撤去工法▲3▼でトラッククレーンを隣径間に配置し橋桁を撤去する方法 従来の撤去工法▲4▼でクレーン船にて橋桁を撤去する方法 従来の撤去工法▲5▼で仮桟橋を設けトラッククレーンにて橋桁を撤去する方法 橋桁のPCケーブルによる補強概念図
符号の説明
1 橋桁本体
2 橋脚、橋台
3 門型鉄塔設備
4 後控索
5 斜吊り材
6 後控索固定用アンカー
7 切断位置
8 自走式トラッククレーン
9 運搬トラック
10 支保工
11 仮桟橋
12 クレーン船
13 補強PCケーブル

Claims (1)

  1. 橋桁両端の橋台または橋脚付近に門型鉄塔を建て、橋桁本体を切断分割する区分を決定し、前記門型鉄塔の頭部と橋桁本体の切断分割する位置付近とを数条のケーブルで固定し、切断分割する区分のうちの中央部を解体する橋桁の背面に設置したトラッククレーンにてあらかじめ仮吊りし、その状態のままで中央部を切断し、前記切断した中央部を前記トラッククレーンで撤去し、その後、橋桁の残りの部分について、順次端部へと、切断分割する区分ごとに仮吊り、切断、撤去の操作を繰り返すことを特徴とする橋桁の解体工法。
JP2005332159A 2005-10-19 2005-10-19 橋桁の解体撤去工法 Active JP3861100B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005332159A JP3861100B1 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 橋桁の解体撤去工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005332159A JP3861100B1 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 橋桁の解体撤去工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3861100B1 JP3861100B1 (ja) 2006-12-20
JP2007113376A true JP2007113376A (ja) 2007-05-10

Family

ID=37648339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005332159A Active JP3861100B1 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 橋桁の解体撤去工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3861100B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017071964A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 大日本コンサルタント株式会社 斜張橋の架設方法
CN106996083A (zh) * 2017-05-25 2017-08-01 中铁二局集团有限公司 一种对架桥机进行加固的方法
CN110552296A (zh) * 2019-09-20 2019-12-10 上海浦东新区公路建设发展有限公司 斜拉桥拆除施工方法
CN112276248A (zh) * 2020-11-02 2021-01-29 唐山开滦建设(集团)有限责任公司 一种箱型井架的拆除方法
JP2021031884A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 Jfeエンジニアリング株式会社 橋梁上部工撤去工法
CN114134829A (zh) * 2021-12-29 2022-03-04 杭州萧山交通建设管理有限公司 预应力空心板梁桥拆除体系及施工方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102900027B (zh) * 2012-10-22 2015-03-18 中铁十局集团有限公司 一种上跨既有线下穿既有桥梁的贝雷梁的拆除方法
CN103343512B (zh) * 2013-07-03 2015-10-28 上海市机械施工集团有限公司 大断面混凝土箱梁的拆除方法与吊装装置
CN106812073A (zh) * 2017-01-12 2017-06-09 浙江交工金筑交通建设有限公司 快速拆除桥梁墩柱施工方法
CN110273385B (zh) * 2019-04-03 2021-03-02 中铁大桥局武汉桥梁特种技术有限公司 一种跨线孔跨混凝土箱梁拆除方法
CN111560864B (zh) * 2020-01-17 2021-09-14 广东冠粤路桥有限公司 一种旧桥的拆除方法
CN112921839A (zh) * 2021-01-22 2021-06-08 广东冠粤路桥有限公司 一种斜腿刚构桥的拆除方法
CN113863171A (zh) * 2021-09-02 2021-12-31 武汉二航路桥特种工程有限责任公司 一种水平推力的跨线桥的拆除方法
CN113774822B (zh) * 2021-09-15 2023-03-21 中交二航局第三工程有限公司 钢筋混凝土旧桥的拆除方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017071964A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 大日本コンサルタント株式会社 斜張橋の架設方法
CN106996083A (zh) * 2017-05-25 2017-08-01 中铁二局集团有限公司 一种对架桥机进行加固的方法
JP2021031884A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 Jfeエンジニアリング株式会社 橋梁上部工撤去工法
JP7172916B2 (ja) 2019-08-20 2022-11-16 Jfeエンジニアリング株式会社 橋梁上部工撤去工法
CN110552296A (zh) * 2019-09-20 2019-12-10 上海浦东新区公路建设发展有限公司 斜拉桥拆除施工方法
CN110552296B (zh) * 2019-09-20 2020-12-25 上海浦东新区公路建设发展有限公司 斜拉桥拆除施工方法
CN112276248A (zh) * 2020-11-02 2021-01-29 唐山开滦建设(集团)有限责任公司 一种箱型井架的拆除方法
CN112276248B (zh) * 2020-11-02 2022-12-20 唐山开滦建设(集团)有限责任公司 一种箱型井架的拆除方法
CN114134829A (zh) * 2021-12-29 2022-03-04 杭州萧山交通建设管理有限公司 预应力空心板梁桥拆除体系及施工方法
CN114134829B (zh) * 2021-12-29 2023-08-08 杭州萧山交通建设管理有限公司 预应力空心板梁桥拆除体系及施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3861100B1 (ja) 2006-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3861100B1 (ja) 橋桁の解体撤去工法
JP3716316B2 (ja) アーチ橋の解体撤去工法
CN107905116B (zh) 大跨度下承式刚性系杆钢拱桥的施工方法
US20060120809A1 (en) Method and crane for installing, maintaining and decommissioning wind turbines
CN109162209B (zh) 中承式及下承式拱桥吊杆的快速更换施工方法
ES2490393A1 (es) Procedimiento de instalación de torre de aerogenerador de tipo off-shore, de cimiento basado en pilas, y equipo para llevar a cabo tal procedimiento
JP2008285981A (ja) 橋桁の分割撤去工法
JP2008106569A (ja) ロープ式補修足場および浮体式補修足場
JP5693869B2 (ja) 橋桁の架設方法
CN109306699B (zh) 一种永临结合浅水区域贝雷桥施工方法
CN203682931U (zh) 一种码头建设起重机
CN206986872U (zh) 一种用于海上风电施工的整体式作业平台
Colford et al. Forth Road Bridge main cables: replacement/augmentation study
CN102493367A (zh) 一种非爆破拆除桥墩使桥梁落地的施工方法
KR20130036578A (ko) 트러스 구조가 적용된 선박의 외부 계류 터렛 시스템용 캔틸레버
Naqvi et al. Transportation considerations in module design
Homsi et al. Management of specialized erection equipment: selection and organization
RU2737748C1 (ru) Установка в проектное положение пролетного строения подводного автодорожного разборного моста совместно с одной промежуточной свайно-башмачной опорой
CN104481147B (zh) 一种离岸钢筋混凝土框架结构快速施工方法
CN210659363U (zh) 一种用于储油罐的钢结构
Ascaso Til et al. 1915Çanakkale Bridge, Turkey: challenges and achievements of deck erection over the Dardanelles
Takeichi et al. Low-impact cable system adopted for the Awa Shirasagi Ohashi Bridge, Japan
JP6801057B1 (ja) 定着具切断装置、及び定着具切断方法
CN113174872A (zh) 一种基于浮桥的跨江混凝土箱梁旧桥拆除方法
CN116289669A (zh) 一种复杂环境下少使用支架的斜拉桥拆除方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3861100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250