JP2007104906A - 健康食品 - Google Patents

健康食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2007104906A
JP2007104906A JP2005295913A JP2005295913A JP2007104906A JP 2007104906 A JP2007104906 A JP 2007104906A JP 2005295913 A JP2005295913 A JP 2005295913A JP 2005295913 A JP2005295913 A JP 2005295913A JP 2007104906 A JP2007104906 A JP 2007104906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roasted
yeast
health food
konjac
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005295913A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yamashita
政弘 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Care Corp Kk
Original Assignee
Fuji Care Corp Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Care Corp Kk filed Critical Fuji Care Corp Kk
Priority to JP2005295913A priority Critical patent/JP2007104906A/ja
Publication of JP2007104906A publication Critical patent/JP2007104906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

【課題】焙煎されたコンニャク粉の好ましい香味・食感を活かしつつ、従来のコンニャク粉末を主成分とする機能性食品より優れた整腸作用を有する健康食品を提供する。
【解決手段】焙煎されたコンニャク粉15〜25質量%,乾燥し粉砕された大麦若葉40〜50質量%,セルロース10〜20質量%,酵母5〜15質量%及びオリゴ糖5〜15質量%からなることを特徴とする健康食品である。
コンニャク粉を焙煎する温度は135℃〜275℃、好ましくは150℃〜250℃とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、焙煎されたコンニャク粉と大麦若葉粉末とセルロースと酵母及びオリゴ糖を混合してなることを特徴とする健康食品に関する。
近年、先進各国においてカロリーの過剰摂取による肥満及びこれに関連する各種の病気が問題になっている。そこで、カロリーのほとんどないコンニャク関連の食品が注目されている。コンニャクの主成分であるコンニャクマンナンは人体内の消化酵素によって分解され難いため、それを摂取すれば便通を整え、宿便,古便を排出させて血液を浄化し、肥満や成人病の予防に有効とされている。
コンニャク粉を有してなる健康食品としては、米様食品及びその製造法が出願されている。この発明は、コンニャク粉をゲル化した後、加工して製品とすることを特徴とする(特許文献1参照。)。
また、コンニャクのゾル化物質及び乾燥コンニャクを使用した食品の製造法が公開されている。この発明は、コンニャクのゾル化物質又は乾燥コンニャク粉を直接他の加工食品素材と撹拌・混合・混練・溶解・加熱・冷却・凍結・加工等の工程を含む製造法である(特許文献2参照。)。
また、コンニャク粉又は精製グルコマンナンのゲル化物質を冷凍した後に解凍した物、又は前記の物を乾燥又は半乾燥させたコンニャクを使用した加工食品の製造方法も公開されている(特許文献3参照。)。
特許文献1〜3の方法は、いずれも複雑な製造工程を必要とするため、簡単な手段でコンニャク粉を他の加工食品素材と混合して健康食品を得る方法が求められた。ところで生のコンニャク粉をそのまま他の食品素材と混合した形で口に入れると、ザラザラした食感が生じ、口あたりが悪く、食用に適しない。
ところが、コンニャク粉を焙煎すると、好ましい香味と食感が発現し、そのまま口に入れても抵抗がない。そこで、焙煎されたコンニャク粉を主成分とする機能性食品及びその製造方法が出願されている(特許文献4参照。)。
特開平6−197712号公報 特開平9−220059号公報 特開平9−248141号公報 特開2001−136928号公報
前記特許文献4記載の発明は、コンニャク粉を焙煎することで食感が改善されるとともに、整腸作用及び血液浄化作用が改善される効果があげられたが、栄養価値向上のため、黒ゴマを配合しているため黒ゴマの香気により、焙煎されたコンニャク特有の香味がマスキングされる傾向があること、及びコンニャクの主成分が水溶性食物繊維であるため、水分の摂取量が少なかったり、腸内の状態が不良であると腹がはったり、かえって便秘を生じたりする傾向があった。
そこで黒ゴマに代って、焙煎されたコンニャクの香味に影響せず、腸の状態を改善するための成分を配合することとし、このためコンニャクの水溶性食物繊維に対し、不溶性の食物繊維を配合すること、及び腸内の状態改善のため腸内有用菌の定着増殖をはかる成分を添加することとした。
本発明は、上記課題を解決するため、不溶性の食物繊維を配合することで、腹がはったり、便秘が生じたりすることを解消し、さらに腸内有用菌の定着増殖をはかることで整腸作用を更に増殖させることとした。
そこで不溶性食物繊維としては、セルロースと大麦若葉を用い、腸内有用菌の定着増殖のために、酵母及びオリゴ糖を用いることとした。
また、これらの成分は焙煎されたコンニャク粉特有の香味・食感を損なうものでないことが確かめられている。
(1)本発明の第1は、焙煎されたコンニャク粉と、大麦若葉粉末と、セルロースと、酵母及びオリゴ糖からなることを特徴とする健康食品である。
水溶性食物繊維を主成分とする焙煎されたコンニャク粉と、不溶性食物繊維を主成分とするセルロース及び大麦若葉粉末とを配合することで整腸作用を効果的なものとし、酵母及びオリゴ糖を加えることで腸内有用菌の定着と増殖を促し、整腸作用をさらに効果的にするためである。
(2)本発明の第2は、焙煎されたコンニャク粉15〜25質量%,乾燥し粉砕された大麦若葉粉末40〜50質量%,セルロース10〜20質量%,酵母5〜15質量%及びオリゴ糖5〜15質量%からなることを特徴とする前項(1)記載の健康食品である。
コンニャク粉は、135〜275℃で焙煎されたものを用いる。好ましい香味・食感を発現させるとともに、整腸作用及び血液浄化作用を発揮され易くするためである。焙煎されたコンニャク粉の配合量を15〜25質量%としたのは、15質量%より少ないと焙煎されたコンニャク粉の特性が十分発揮できなくなること、及び25質量%を越えると配合できる不溶性食物繊維の量が少なくなりすぎて、場合によっては、腹がはったり、かえって便秘を生じたりすることがあるからである。
大麦若葉粉末の配合量を40〜50質量%としたのは、セルロース10〜20質量%とともに、不溶性食物繊維の量を焙煎されたコンニャク粉の主成分である水溶性食物繊維とバランスをとり、整腸作用が適切に保たれるようにするためである。この範囲の配合量が最も整腸作用を順調に維持できるからである。
酵母5〜15質量%とオリゴ糖5〜15質量%は、焙煎されたコンニャク粉、大麦若葉粉末、及びセルロースと配合した場合、この範囲の配合量が最も腸内有用菌の定着・増殖に好適だからである。
(3)本発明の第3は酵母が、ビール酵母であることを特徴とする前項(1)又は(2)記載の健康食品である。
パン酵母,清酒酵母,焼酎酵母,その他各種の酵母が利用できるが、ビール酵母が最も有用であった。また、酵母以外の菌類、例えば、乳酸菌、麹菌等も利用できる。
(4)本発明の第4は、オリゴ糖がフラクトオリゴ糖であることを特徴とする前項(1)〜(3)のいずれか1項記載の健康食品である。
オリゴ糖は、イソマルトオリゴ糖,パラチノースオリゴ糖,ガラクトオリゴ糖など各種のオリゴ糖も利用できるが、フラクトオリゴ糖が最も好結果を示した。
(5)本発明の第5は、コンニャク粉を焙煎したものと、大麦若葉を洗浄後、カットし、ボイルした後、乾燥殺菌したものと、セルロースと酵母及びオリゴ糖を互いに混合することを特徴とする健康食品の製造方法である。
コンニャク粉を135℃〜275℃で焙煎し、香味と食感を向上させ、併せて整腸作用と血液浄化作用が発揮され易くした。
大麦若葉は、洗浄後、カットし、ボイルしたものを乾燥した後殺菌することで腐敗・変質を防止した。
大麦若葉は、不溶性食物繊維を多く含むほか、カリウム,カルシウム,マグネシウム,亜鉛,鉄,銅などのミネラルを多く含んでいるほか、ビタミン含有量も高く、ビタミンB,ビタミンC,カロチンなどの含有量も多い。
鉄による血液の産生、銅による鉄の貯金、マグネシウムによる細胞間代謝や、臓器や筋肉などの正常機能発揮、亜鉛による細胞を若く保つ作用などがあげられる。アミノ酸なども多く含まれているほか、SOD(スーパーオキサイドティムスターゼ)を活性化する効果があり、アトピーやガン、高脂血病の原因のひとつと考えられ、生物の老化原因として注目される活性酸素を無害な酵素に変える作用が期待されている。
セルロースは、不溶性食物繊維であり、便の量を増し、腸壁を刺激して蠕動運動を促進し、腸内の有毒物質や食物のかすを吸着してより早く体外へ排出する作用がある。コンニャクの主成分が水溶性食物繊維であるのに対し、セルロースは不溶性食物繊維であり水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランスをとれた状態にすることで整腸作用は順調に維持される。
ビール酵母は、タンパク質,食物繊維,ビタミンB群,ミネラル,核酸など多くの栄養分を含んでいて、タンパク質は、必須アミノ酸をすべて含んでおり、豊富に含まれるビタミンB群は、エネルギーの供給や新陳代謝を助け、疲労回復にも作用する。また、高血圧の予防,便秘,骨粗鬆症の予防にも効果がある。
オリゴ糖は、消化・吸収され難いので、肥満を防ぎダイエット効果が期待できるほか、腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やすことで腸内の環境を整え、便通を促し、ニキビや肌荒れを防ぐなどの美肌効果も期待される。
本発明により、焙煎されたコンニャク粉の好ましい香味と食感を保持した各種ミネラル、ビタミン等も含んだ健康食品が提供できる。さらに水溶性食物繊維と不溶性繊維のバランスにより、整腸作用が順調に維持され、また、腸内有用菌の定着・増殖がはかられるため、腸内の環境が良好に保たれる。
以下、本発明を実施の形態を図1に基いて説明する。
図1において、セルロースは、旭化成ケミカルズ(株)より購入したものである。
大麦若葉は、収穫後、選別したものを洗浄し、カットした後、ボイルし乾燥した後、高圧殺菌して腐敗・変質するのを防止した後、粉砕した。高圧殺菌は、耐熱性芽胞菌を死滅させる条件(121℃,3分以上)とすることが望ましい。
こんにゃく芋を収穫後、製粉し、135〜275℃好ましくは150℃〜250℃の範囲で十分に撹拌しながら4〜5時間焙煎し、好ましい香味と食感を付与し、整腸作用と血液浄化作用が発揮され易くする。
ビール酵母は、アサヒフードより購入したものを用いた。
フラクトオリゴ糖は(株)明治フードマテリアより購入したものを用いた。
セルロース10〜20質量%、好ましくは15質量%,乾燥・粉砕した大麦若葉粉末40〜50質量%、好ましくは45質量%,焙煎されたコンニャク粉15〜25%、好ましくは20質量%,ビール酵母5〜15質量%、好ましくは10質量%,フラクトオリゴ糖5〜15質量%、好ましくは10質量%,を互いに混合撹拌する。
各食品素材を混合撹拌したものを、さらに細粒に製粉し、検査した後、スティック状の袋に封入と包装する。1袋2〜3gを封入する。
包装後、再び検査をして製品として出荷する。
本発明の健康食品を服用した結果は下記の通りである。
服用方法,1日1袋〜2袋服用、期間は2日間
(結果)女性A:朝の排便のとき、ティッシュペーパーの使用量が短くなった。
女性B:便通がよくなった。
女性C:便通がよくなった。
女性D:おなかがゴロゴロ状態で排便が多くなった。
女性E:もともと便秘はないが、以前より便の量が増えたように思われる。
本発明における製造方法を示すフローチャートである。

Claims (5)

  1. 焙煎されたコンニャク粉と、大麦若葉粉末と、セルロースと酵母及びオリゴ糖を混合してなることを特徴とする健康食品。
  2. 焙煎されたコンニャク粉15〜25質量%,乾燥し、粉砕された大麦若葉40〜50質量%,セルロース10〜20質量%,酵母5〜15質量%及びオリゴ糖5〜15質量%からなることを特徴とする請求項1記載の健康食品。
  3. 酵母がビール酵母であることを特徴とする請求項1又は2記載の健康食品。
  4. オリゴ糖がフラクトオリゴ糖であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の健康食品。
  5. コンニャク粉を焙煎したものと、大麦若葉を洗浄後、カットし、ボイルした後、乾燥殺菌したものと、セルロースと酵母及びオリゴ糖を互い混合することを特徴とする健康食品の製造方法。
JP2005295913A 2005-10-11 2005-10-11 健康食品 Pending JP2007104906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005295913A JP2007104906A (ja) 2005-10-11 2005-10-11 健康食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005295913A JP2007104906A (ja) 2005-10-11 2005-10-11 健康食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007104906A true JP2007104906A (ja) 2007-04-26

Family

ID=38031264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005295913A Pending JP2007104906A (ja) 2005-10-11 2005-10-11 健康食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007104906A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015109831A (ja) * 2013-10-31 2015-06-18 株式会社東洋新薬 風味が改善された飲食用組成物
JP2018090505A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社東洋新薬 組成物
CN109788790A (zh) * 2016-10-11 2019-05-21 织宽植物露水株式会社 魔芋粉末及其制造方法
IT202100010634A1 (it) * 2021-04-29 2022-10-29 Giulio Valter Micioni Procedimento industriale per la produzione di cereali e/o caffè con tubero di amorphophallus konjac k. koch da utilizzare come bevande calde attraverso infusione o percolazione.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015109831A (ja) * 2013-10-31 2015-06-18 株式会社東洋新薬 風味が改善された飲食用組成物
JP2015163086A (ja) * 2013-10-31 2015-09-10 株式会社東洋新薬 風味が改善された飲食用組成物
CN109788790A (zh) * 2016-10-11 2019-05-21 织宽植物露水株式会社 魔芋粉末及其制造方法
CN109788790B (zh) * 2016-10-11 2023-03-28 织宽植物露水株式会社 魔芋粉末及其制造方法
JP2018090505A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社東洋新薬 組成物
IT202100010634A1 (it) * 2021-04-29 2022-10-29 Giulio Valter Micioni Procedimento industriale per la produzione di cereali e/o caffè con tubero di amorphophallus konjac k. koch da utilizzare come bevande calde attraverso infusione o percolazione.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101542667B1 (ko) 미강과 쌀눈과 아마씨를 이용한 발효식품의 제조방법
KR101834640B1 (ko) 기능성 노견죽 및 그 제조방법
WO2007013146A1 (ja) 大豆タンパク加工食品用組成物及び畜肉含有または非含有加工食品用パテ、乾燥肉類似食品
CN109846035A (zh) 一种具有体重控制功效的复合益生菌组合物
CN108936431A (zh) 增强饱腹感的营养代餐组合物
JP2018519337A (ja) 便秘及び疲労回復の改善機能を有する発酵ミネラル生食丸剤の製造方法及びこれにより製造された発酵ミネラル生食丸剤
CN104585637A (zh) 一种紫薯燕麦冲调粥及其制备方法
CN106879902A (zh) 大麦苗粉固体饮料以及其制备方法
JP2007104906A (ja) 健康食品
CN104430711A (zh) 一种具有保健功效的低热量焙烤食品及其制备方法
KR101006639B1 (ko) 현미껍질을 이용한 건강보조식품 및 그 제조방법
KR20220019997A (ko) 반려동물용 건강보조식품 조성물
CN107047692A (zh) 一种适合军队食用的易排便的功能性压缩饼干
KR101807183B1 (ko) 간편 조리 식의 이유식 제조방법
WO2004084919A1 (ja) 血中低分子量含窒素化合物の濃度を低減させる病態改善用食品
JP2005261224A (ja) 食粉材料、それを用いた食品及び食粉材料の製造方法並びに飼料
KR101728153B1 (ko) 수용성 식이섬유를 이용한 고추장의 제조방법 및 이에 의해 제조된 고추장
CN107912706A (zh) 一种富含蛋白质的杂粮老年配方食品
CN106689756A (zh) 一种提高断奶仔猪食欲和消化功能的饲料添加剂及其制备方法与应用
JP2006006156A (ja) 肝機能強化性健康食品
KR101882229B1 (ko) 실크 단백질이 혼합된 이유식 제조방법
CN104336511A (zh) 一种营养均衡的粗粮颗粒及其制备方法
KR101788854B1 (ko) 고상 발효를 이용한 미강 및 다시마 발효물 제조방법
JPS58183050A (ja) 食物繊維を主体とする栄養補助食品
JP2004283124A (ja) 低糊化度の穀物および穀物粉、その製造方法ならびにその使用