JP2007058179A - 印刷板の製造方法 - Google Patents

印刷板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007058179A
JP2007058179A JP2006180108A JP2006180108A JP2007058179A JP 2007058179 A JP2007058179 A JP 2007058179A JP 2006180108 A JP2006180108 A JP 2006180108A JP 2006180108 A JP2006180108 A JP 2006180108A JP 2007058179 A JP2007058179 A JP 2007058179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
printing plate
manufacturing
forming
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006180108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4551366B2 (ja
Inventor
Oh Nam Kwon
五楠 權
Heung Lyul Cho
興烈 趙
Seung Hee Nam
承熙 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2007058179A publication Critical patent/JP2007058179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551366B2 publication Critical patent/JP4551366B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/02Engraving; Heads therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】有機膜を用いて平坦化した後に望む幅でエッチングすることによって、エッチングCDの変化を最小化し微細パターンを形成することができる印刷板の製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁基板61に所定深さを有する第1トレンチ64を形成する段階と、第1トレンチ64を含む絶縁基板61の全面に有機膜65を形成する段階と、有機膜65を選択的に除去し、第1トレンチ64と対応する部分に第1トレンチ64よりも狭い幅を有する第2トレンチ67を形成する段階とを備える。
【選択図】図3H

Description

本発明は、液晶表示装置の製造方法に係り、特に、微細パターンを実現できる印刷板の製造方法に関する。
近来、ディスプレイ装置として、CRTと遜色ないレベルにまで画像を具現できる上、軽薄短小化・超小型化が実現できる液晶表示装置が開発されてきた。
一般に、液晶表示装置は、複数のゲートラインとデータラインとが直交配列されてなるマトリクス状の単位画素を有し、それぞれの単位画素の領域上には、スイッチングの機能を果たすTFTと透明金属からなる画素電極とが形成されているアレイ基板と、このアレイ基板の画素電極と対向するように透明絶縁基板上にRGBカラーフィルタ層とブラックマトリクスが形成されているカラーフィルタ基板とが、液晶分子を介在して合着された構造となっている。
このアレイ基板とカラーフィルタ基板は、それぞれ独立して作製、すなわち、別の基板として作製され、これら両基板を合着する前に、配向膜塗布工程、ラビング工程、スペーサ散布工程、シール印刷工程がなされる。
これら工程が終わると、アレイ基板とカラーフィルタ基板とを向かい合わせた後、熱と紫外線照射によって合着させる。
ここで、アレイ基板に対して行われるシール印刷工程は、両基板を合着させる役割のほか、液晶注入時に液晶分子が流出しないように封止する役割も果たす。
このようなシール形成工程には、次のような3つの方法が用いられる。
その1つは、印刷法による厚膜形成技術であり、生産設備が簡単で、材料利用効率が高い点から、LCD、PDPなどの製造に用いられている。
すなわち、マスクを利用したスクリーン印刷は、パターニングされたスクリーンを、一定間隔を維持しながら基板上に置き、隔壁形成に必要なペーストで圧着・転写して所望の形状を基板に印刷する方法によって行われる。
この方法は、通常、1回の印刷で焼成前に20μm程度の高さが得られ、よって、50μm乃至100μmの隔壁を得るには5回乃至10回重ねて印刷し、数回の乾燥工程を行わねばならず、生産性が低く、ガラス基板の変形による低い再現性及び高精細化が実現し難いという欠点がある。
第2の方法は、基板上に隔壁物質を広く塗布した後、部分的にこれを除去することによって隔壁を形成するサンドブラスト方法であり、近来、大型パネルの製造工程において、高精細用隔壁の形成のために多く用いられている。
例えば、電極の形成されている基板全面に、スクリーン印刷法によって隔壁材料を印刷し、この隔壁材料上に感光性フィルムを覆った後、露光及び現像作業を経て、隔壁材料を保護する感光性フィルムが残るようにする。
そして、研磨剤を噴射し、感光性フィルムに保護されていない部分を物理的に除去することで、隔壁を形成する。このとき、研磨剤は、Al、SiC、ガラス微粒子などが使用され、圧縮した空気や窒素ガスによって噴射される。
このサンドブラスト法は、70μm以下の隔壁を大面積の基板に形成することはできるが、基板ガラスに物理的衝撃を与えて焼成時に基板の亀裂を招くことがあり、工程が複雑で、また、設備投資に高コストがかかるほか、材料を多く消耗することによる生産単価の上昇、粉塵による公害発生の恐れがある。
第3の方法は、マスク製造に用いられるCADの配線データによって厚膜ペーストを、空気圧力を用いて基板上に直接吐出してパターンを形成するディスペンサ法であり、マスク製造費が節減され、厚膜の形成に対して大きい自由度も持ち、工程が簡単であるという長所を有し、大型LCDやPDPなどにおけるシール剤に好適に適用できる技術である。
以下、印刷ロールを用いて基板上にパターンを形成する一般的な方法を説明する。
図1A乃至図1Cは、従来の印刷ロール及び印刷板を用いて基板上にパターンを形成する工程を示した工程断面図である。
図1Aに示すように、印刷ノズル10を用いてパターン物質30を印刷ロール20に塗布する。
次いで、図1Bに示すように、所定形状に刻み込まれた印刷板40上に、パターン物質30が塗布された印刷ロール20を回転させ、印刷板40の突出部に一部のパターン物質30bを転写し、印刷ロール20には、残りのパターン物質30aが残存するようにして、印刷ロール20に所定形状のパターンを形成する。
次いで、図1Cに示すように、基板50上にパターン物質30aの残存する印刷ロール20を回転させ、基板50上に残りのパターン物質30aを転写する。
上記のように、印刷ロール20を用いたパターン形成方法には、印刷板40が必要となる。
しかしながら、図1A乃至図1Cにおいては、1つの印刷ロール20及び印刷板40を用いて、液晶表示素子の多様な構成要素を、多様な形態でパターニングするためには、長い工程時間が必要とされるので、一度に多様な構成要素をパターニングできる4色(カラーフィルタ層(R、G、B)及びブラックマトリックス層形成用)印刷装置が考案された。
以下、添付の図面を参照して、従来技術による印刷板の製造方法について説明する。
図2A乃至図2Eは、従来技術による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。
図2Aに示すように、絶縁基板51上にハードマスク用金属膜52を蒸着し、この金属膜52上にフォトレジスト53を塗布する。
ここで、金属膜52は、CrまたはMoなどの金属物質からなる。
続いて、フォト及び露光工程によってフォトレジスト53を選択的にパターニングしてパターン領域を定義する。
図2Bに示すように、パターニングされたフォトレジスト53をマスクとして金属膜52を選択的に除去し、金属膜パターン52aを形成する。
図2Cに示すように、フォトレジスト53を除去する。
ここで、金属膜パターン52aを形成するためにマスクとして用いたフォトレジスト53を除去する方法としては、酸素ガスプラズマによる方法、及び種々の酸化剤を使用した方法が知られている。
まず、酸素ガスプラズマによる方法は、一般に、真空及び高電圧下で酸素ガスを注入することによって酸素ガスプラズマを発生させ、この酸素ガスプラズマとフォトレジストとの反応によって、フォトレジストを分解し除去する方法である。
図2Dに示すように、金属膜パターン52aをマスクとして、露出された絶縁基板51を選択的にエッチングし、表面から約20μmの深さを有するトレンチ54を形成する。
このとき、絶縁基板51のエッチングは、HF系エッチング液を用いた等方性エッチングによって行う。
図2Eに示すように、金属膜パターン52aを除去することによって従来の印刷板の形成工程を完了する。
上記のようにして製造された印刷板を図1の印刷装置に組み合わせ、所望の顔料をアニロックスロールにコーティングした後に、アニロックスロール上の顔料を印刷板に部分的に印刷し基板に転写することによって、パターンを有する印刷結果物を得る。
しかしながら、上記の従来技術による印刷板の製造方法には次のような問題点があった。
すなわち、金属膜パターンをマスクとして、絶縁基板を一括エッチングして所望の深さを有するトレンチを形成するため、等方性エッチングの特性上、エッチングCD(Critical Dimension:限界寸法)が大きく発生し、精密な印刷板製作が難しかった。
すなわち、絶縁基板のエッチング厚が5μmである場合には、理論的に両側を基準にして10μm以下の線幅を実現することが不可能である(図2DのA寸法に相当)。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、有機膜を用いて平坦化した後に、所望の幅でエッチングすることによって、エッチングCDの変化を最小化し、微細パターンを形成することができる印刷板の製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明に係る印刷板の製造方法は、絶縁基板に所定深さを有する第1トレンチを形成する段階と、前記第1トレンチを含む前記絶縁基板の全面に有機膜を形成する段階と、前記有機膜を選択的に除去し、前記第1トレンチと対応する部分に前記第1トレンチよりも狭い幅を有する第2トレンチを形成する段階とを備えることを特徴とする。
本発明に係る印刷板の製造方法によれば、湿式エッチングによって一括エッチングして第1トレンチを形成した後に、全面に有機膜などを形成し、この有機膜を乾式エッチングで選択的に除去することによって、第1トレンチよりも狭い幅を有する第2トレンチを形成するため、エッチングCDによる誤差を減らし、微細で且つ精密な印刷板を製作することが可能になる。
以下、添付の図面を参照して、本発明に係る印刷板の製造方法の好適な実施の形態について詳細に説明する。
図3A乃至図3Iは、本発明による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。
図3Aに示すように、絶縁基板61上にハードマスク用の第1金属膜62を蒸着し、この第1金属膜62上にフォトレジスト63を塗布する。
ここで、第1金属膜62は、CrまたはMoなどの金属物質からなる。
続いて、フォト及び露光工程によってフォトレジスト63を選択的にパターニングしてパターン領域を定義する。
図3Bに示すように、パターニングされたフォトレジスト63をマスクとして、第1金属膜62を選択的に除去して、第1金属膜パターン62aを形成する。
図3Cに示すように、フォトレジスト63を除去する。
ここで、上記のように、第1金属膜パターン62aを形成するためにマスクとして用いたフォトレジスト63を除去する方法には、酸素ガスプラズマによる方法及び種々の酸化剤を使用した方法が知られている。
まず、酸素ガスプラズマによる方法は、一般に、真空及び高電圧下で酸素ガスを注入することによって酸素ガスプラズマを発生させ、この酸素ガスプラズマとフォトレジストとの反応によって、フォトレジストを分解し除去する方法である。
図3Dに示すように、第1金属膜パターン62aをマスクとして、露出された絶縁基板61を選択的にエッチングし、表面から約20μmの深さを有する第1トレンチ64を形成する。
このとき、絶縁基板61のエッチングには、HF系エッチング液を用いた等方性エッチングを用いる。
このように、第1トレンチ64を形成する時に、等方性エッチングの特性上、エッチングCDが大きく発生する。
図3Eに示すように、第1金属膜パターン62aを除去し、第1トレンチ64を含む絶縁基板61の全面に有機膜65を形成する。
ここで、有機膜65は、アクリル系列、BCB系列、SOG系列などからなる。
また、第1トレンチ64は、有機膜65の有する平坦特性により、内部が完全に埋められる。
図3Fに示すように、有機膜65上にハードマスク用の第2金属膜を蒸着し、フォト及びエッチング工程によって第2金属膜を選択的に除去して、第2金属膜パターン66を形成する。
図3Gに示すように、第2金属膜パターン66をマスクとして、有機膜65を選択的にエッチングし、第1トレンチ64が形成された部分に、第1トレンチ64よりも狭い幅を有する第2トレンチ67を形成する。
ここで、有機膜65のエッチングには、乾式エッチングを用い、この乾式エッチングには、Fが含まれているエッチングガス(例えば、SF、CF)などを使用する。
図3Hに示すように、第2金属膜パターン66を除去する。
ここで、第1トレンチ64の開口部幅は、“a”を有し、第2トレンチ67の開口部幅は、第1トレンチ64よりも小さい“b”を有する。
図3Iに示すように、第2トレンチ67が形成された絶縁基板61の全面に、印刷特性及び印刷板の耐久性を向上させるべく、無機膜または金属膜などの物質層68を形成する。
ここで、無機膜は、SiNx、a−Si、SiOなどであり、金属膜は、Cr、Mo、Al、Cuなどである。
このように、従来は、絶縁基板に湿式エッチングによって一括エッチングを行って所定深さを有するトレンチを形成することで印刷板を製造してきたが、本発明では、湿式エッチングによって一括エッチングを行って第1トレンチを形成した後、全面に有機膜などを形成し、この有機膜を乾式エッチングで選択的に除去し、第1トレンチよりも狭い幅を有する第2トレンチを形成することで印刷板を製造する。
従来の印刷ロール及び印刷板を用いて基板上にパターンを形成する工程を示した工程断面図である。 従来の印刷ロール及び印刷板を用いて基板上にパターンを形成する工程を示した工程断面図である。 従来の印刷ロール及び印刷板を用いて基板上にパターンを形成する工程を示した工程断面図である。 従来技術による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 従来技術による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 従来技術による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 従来技術による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 従来技術による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 本発明による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 本発明による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 本発明による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 本発明による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 本発明による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 本発明による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 本発明による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 本発明による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。 本発明による印刷板の製造方法を示す工程断面図である。
符号の説明
61 絶縁基板、62 第1金属膜、62a 第1金属膜パターン、63 フォトレジスト、64 第1トレンチ、65 有機膜、66 第2金属膜パターン、67 第2トレンチ、68 物質層。

Claims (11)

  1. 絶縁基板に所定深さを有する第1トレンチを形成する段階と、
    前記第1トレンチを含む前記絶縁基板の全面に有機膜を形成する段階と、
    前記有機膜を選択的に除去し、前記第1トレンチと対応する部分に前記第1トレンチよりも狭い幅を有する第2トレンチを形成する段階と
    を備えることを特徴とする印刷板の製造方法。
  2. 前記第2トレンチを含む全面に、印刷特性及び印刷板の耐久性を向上させるために物質層を形成する段階をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷板の製造方法。
  3. 前記物質層は、無機膜または金属膜であることを特徴とする請求項2に記載の印刷板の製造方法。
  4. 前記無機膜は、SiNx、a−Si、SiOのいずれか1つからなることを特徴とする請求項3に記載の印刷板の製造方法。
  5. 前記金属膜は、Cr、Mo、Al、Cuのいずれか1つからなることを特徴とする請求項3に記載の印刷板の製造方法。
  6. 前記第2トレンチは、前記有機膜上にマスク層を形成し、前記マスク層をマスクとしてF系列のエッチングガスで前記有機膜を選択的に除去して形成されることを特徴とする請求項1に記載の印刷板の製造方法。
  7. 前記マスク層は、ハードマスクを使用することを特徴とする請求項6に記載の印刷板の製造方法。
  8. 前記F系列のエッチングガスは、SFまたはSFであることを特徴とする請求項6に記載の印刷板の製造方法。
  9. 前記第1トレンチは、等方性エッチングで前記絶縁基板を選択的にエッチングして形成されることを特徴とする請求項1に記載の印刷板の製造方法。
  10. 前記第2トレンチは、乾式エッチングで前記有機膜を選択的にエッチングして形成されることを特徴とする請求項1に記載の印刷板の製造方法。
  11. 前記有機膜は、アクリル系列、BCB系列、SOG系列のいずれか1つからなることを特徴とする請求項1に記載の印刷板の製造方法。
JP2006180108A 2005-08-25 2006-06-29 印刷板の製造方法 Expired - Fee Related JP4551366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050078212A KR101147079B1 (ko) 2005-08-25 2005-08-25 인쇄판의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007058179A true JP2007058179A (ja) 2007-03-08
JP4551366B2 JP4551366B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=37778412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006180108A Expired - Fee Related JP4551366B2 (ja) 2005-08-25 2006-06-29 印刷板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7908967B2 (ja)
JP (1) JP4551366B2 (ja)
KR (1) KR101147079B1 (ja)
CN (1) CN1920663B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101477299B1 (ko) * 2008-06-03 2014-12-29 동우 화인켐 주식회사 그라비아 오프셋 인쇄장치용 요판 및 이의 제조방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101147079B1 (ko) * 2005-08-25 2012-05-17 엘지디스플레이 주식회사 인쇄판의 제조방법
KR100957703B1 (ko) * 2007-04-13 2010-05-12 주식회사 엘지화학 미세패턴 형성 방법
DE102008022860A1 (de) * 2008-05-08 2009-12-10 Böhmer, Peter Arthur, Dipl.-Ing. (FH) Wiederverwendbare Offset-Druckplatte
KR101274713B1 (ko) * 2009-12-07 2013-06-12 엘지디스플레이 주식회사 인쇄판의 제조 방법 및 그를 이용한 박막 패턴의 제조 방법
WO2017034372A1 (ko) * 2015-08-26 2017-03-02 주식회사 엘지화학 오프셋 인쇄용 클리쉐의 제조방법 및 오프셋 인쇄용 클리쉐
EP4418046A2 (en) 2018-04-06 2024-08-21 Esko-Graphics Imaging GmbH Method for persistent marking of flexo plates with workflow information and plates marked therewith
US11724533B2 (en) 2018-04-06 2023-08-15 Esko-Graphics Imaging Gmbh System and process for persistent marking of flexo plates and plates marked therewith
FR3085304B1 (fr) * 2018-08-31 2021-01-08 D Uniflexo Forme imprimante photosensible pour un procede d’impression flexographique comprenant des informations visibles et non imprimables, procede de preparation d’une telle forme imprimante
EP4042245B1 (en) 2019-10-07 2023-09-27 Esko-Graphics Imaging GmbH System and process for persistent marking of flexo plates and plates marked therewith

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134006A (ja) * 1974-07-17 1976-03-23 Crosfield Electronics Ltd Gurabiainsatsubuzaimento sonoseizohoho
JPH0270435A (ja) * 1988-09-07 1990-03-09 Sony Corp 凹版の版胴装置
JPH07117207A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Hamada Insatsu Kikai Kk 製版方法
JPH11291438A (ja) * 1998-04-07 1999-10-26 Toppan Printing Co Ltd 凹版印刷版の製作方法及び凹版印刷版
JP2004518563A (ja) * 2001-02-23 2004-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 印刷プレート

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4233109A (en) * 1976-01-16 1980-11-11 Zaidan Hojin Handotai Kenkyu Shinkokai Dry etching method
US5609704A (en) * 1993-09-21 1997-03-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating an electronic part by intaglio printing
US6246168B1 (en) * 1994-08-29 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Electron-emitting device, electron source and image-forming apparatus as well as method of manufacturing the same
JP3730002B2 (ja) * 1998-01-07 2005-12-21 光村印刷株式会社 印刷機及び印刷方法
US6547979B1 (en) * 2000-08-31 2003-04-15 Micron Technology, Inc. Methods of enhancing selectivity of etching silicon dioxide relative to one or more organic substances; and plasma reaction chambers
KR100652062B1 (ko) * 2005-06-30 2006-12-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 인쇄판의 제조방법
KR101147079B1 (ko) * 2005-08-25 2012-05-17 엘지디스플레이 주식회사 인쇄판의 제조방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134006A (ja) * 1974-07-17 1976-03-23 Crosfield Electronics Ltd Gurabiainsatsubuzaimento sonoseizohoho
JPH0270435A (ja) * 1988-09-07 1990-03-09 Sony Corp 凹版の版胴装置
JPH07117207A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Hamada Insatsu Kikai Kk 製版方法
JPH11291438A (ja) * 1998-04-07 1999-10-26 Toppan Printing Co Ltd 凹版印刷版の製作方法及び凹版印刷版
JP2004518563A (ja) * 2001-02-23 2004-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 印刷プレート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101477299B1 (ko) * 2008-06-03 2014-12-29 동우 화인켐 주식회사 그라비아 오프셋 인쇄장치용 요판 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20110129605A1 (en) 2011-06-02
JP4551366B2 (ja) 2010-09-29
US7908967B2 (en) 2011-03-22
US8186271B2 (en) 2012-05-29
CN1920663A (zh) 2007-02-28
US20070056456A1 (en) 2007-03-15
KR20070023897A (ko) 2007-03-02
CN1920663B (zh) 2010-07-07
KR101147079B1 (ko) 2012-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4551366B2 (ja) 印刷板の製造方法
JP5147201B2 (ja) パターン形成方法及びこれを用いた液晶表示素子の製造方法
KR101157968B1 (ko) 인쇄판의 제작방법 및 그를 이용한 액정표시소자 제작방법
KR100652062B1 (ko) 인쇄판의 제조방법
JP4944514B2 (ja) 印刷版の製造方法
JP5090265B2 (ja) 印刷版の製造方法、印刷版および反転印刷方法
KR100735215B1 (ko) 액정표시장치의 컬러필터 기판 제조방법
KR20030057067A (ko) 인쇄방식을 이용한 패턴형성방법
JP2005134879A (ja) バンク構造の製造方法
JPH1055755A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
KR20060132137A (ko) 인쇄판의 제조방법
KR100804403B1 (ko) 씰 인쇄기 및 이를 이용한 씰링 방법
JP2007102231A (ja) 表示板及びその製造方法
JP2009123857A (ja) 着色フォトレジストの塗布方法及び塗布装置
JP2001006537A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2022143150A (ja) ブラックマトリクス基板、カラーフィルタ、画像表示装置およびブラックマトリクス基板の製造方法
KR20010004098A (ko) 물분사 방법을 이용한 플라즈마 디스플레이 패널 제조 방법
JP2007183549A (ja) 印刷装置及びこれを用いた液晶表示素子のパターン形成方法
JP2007003559A (ja) 液晶表示用電極基板の製造方法および液晶表示装置
KR20010004318A (ko) 전기 도금법을 이용한 플라즈마 디스플레이 패널의 전극 및 격벽의 동시 형성 방법
KR20010004314A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 격벽 및 형광체 형성 방법
KR20000055634A (ko) 플라즈마 표시장치용 격벽 제조방법
KR20050121303A (ko) 컬러 필터 기판 및 그의 제조 방법
JPH11306992A (ja) 障壁形成方法およびその方法によって形成された障壁
KR20030018476A (ko) 박막 트랜지스터 표시소자의 칼라필터 수리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4551366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees