JP2007039988A - Toilet bowl provision - Google Patents
Toilet bowl provision Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007039988A JP2007039988A JP2005225631A JP2005225631A JP2007039988A JP 2007039988 A JP2007039988 A JP 2007039988A JP 2005225631 A JP2005225631 A JP 2005225631A JP 2005225631 A JP2005225631 A JP 2005225631A JP 2007039988 A JP2007039988 A JP 2007039988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- toilet
- toilet bowl
- water
- warm water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 48
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 239000004332 silver Substances 0.000 abstract description 12
- -1 silver ions Chemical class 0.000 abstract description 12
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 abstract description 11
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 abstract description 8
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N Silver ion Chemical compound [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 abstract description 7
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 7
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 3
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 238000007146 photocatalysis Methods 0.000 description 1
- 238000013032 photocatalytic reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は水を流出させるノズルを備えた便器設備に係り、特に水に金属イオンを添加する手段と、紫外線などの光を照射する手段とを備えた便器設備に関する。 The present invention relates to a toilet facility provided with a nozzle for allowing water to flow out, and more particularly to a toilet facility provided with means for adding metal ions to water and means for irradiating light such as ultraviolet rays.
I.人体の臀部を温水で洗浄する温水洗浄装置において、水に銀イオンなどの金属イオンを添加することが特開2001−279780号、同2005−105741号に記載されている。 I. JP-A-2001-279780 and JP-A-2005-105741 describe that metal ions such as silver ions are added to water in a warm water washing apparatus for washing the buttocks of a human body with warm water.
II.便鉢内面に光触媒層を設け、便座に紫外線光源を設け、この紫外線光源からの紫外線を便鉢内面に当てて臭気成分を光触媒作用により分解することが実開平5−16881号の図4に記載されている。 II. It is described in FIG. 4 of Japanese Utility Model Laid-Open No. 5-16881 that a photocatalyst layer is provided on the inner surface of the toilet bowl, an ultraviolet light source is provided on the toilet seat, and ultraviolet rays from the ultraviolet light source are applied to the inner surface of the toilet bowl to decompose odor components by photocatalysis Has been.
特開平11−71803号の図5,6には、便鉢内面に光触媒を保持させ、紫外線光源を便蓋の下面もしくは便器リムの下面に設けることが記載されている。 In FIGS. 5 and 6 of JP-A-11-71803, it is described that a photocatalyst is held on the inner surface of the toilet bowl and an ultraviolet light source is provided on the lower surface of the toilet lid or the lower surface of the toilet rim.
特開2001−65035号公報の図5には、便鉢の底部(トラップ部)に紫外線殺菌灯を設けた便器が記載されている。また、同号公報の図7には、温水洗浄装置のノズルに向って紫外線を照射するように紫外線殺菌灯をノズルのカバー部に設けることが記載されている。
本発明は、金属イオンによる殺菌効果と、光照射による作用とが重畳した便器設備を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the toilet equipment on which the bactericidal effect by a metal ion and the effect | action by light irradiation were superimposed.
請求項1の便器設備は、水を流出させるノズルと、該ノズルに供給される水に金属イオンを添加する金属イオン添加手段とを有する便器設備において、該便器設備の少なくとも一部に対して光を照射するための発光体を設けたことを特徴とするものである。 The toilet equipment according to claim 1, wherein the toilet equipment includes a nozzle for discharging water and metal ion addition means for adding metal ions to water supplied to the nozzle. A light-emitting body for irradiating is provided.
請求項2の便器設備は、請求項1において、該発光体は該ノズルの先端部から光を照射するように設けられていることを特徴とするものである。 The toilet facility according to claim 2 is characterized in that, in claim 1, the light emitter is provided so as to irradiate light from a tip portion of the nozzle.
請求項3の便器設備は、請求項2において、該発光体は、該ノズル内又はそれよりも上流側に設けられていることを特徴とするものである。 The toilet equipment according to claim 3 is characterized in that, in claim 2, the light emitter is provided in the nozzle or upstream of the nozzle.
請求項4の便器設備は、請求項1ないし3のいずれか1項において、前記ノズルは人体洗浄用のノズルであることを特徴とするものである。 A toilet facility according to a fourth aspect of the present invention is characterized in that, in any one of the first to third aspects, the nozzle is a nozzle for washing a human body.
請求項5の便器設備は、請求項1ないし3のいずれか1項において、前記ノズルは便器、便座又は便蓋を洗浄するためのノズルであることを特徴とするものである。 The toilet equipment according to claim 5 is characterized in that, in any one of claims 1 to 3, the nozzle is a nozzle for washing a toilet bowl, a toilet seat or a toilet lid.
銀イオンなどの金属イオンを含んだ水が人体の臀部に当たれば殺菌作用を得ることができる。この金属イオンは光により活性化される。この活性化作用は、短波長光ほど強くなる。また、この水が便鉢等に当たれば、その表面や下流側のトラップや排水管などを清潔にすることができる。 If water containing metal ions such as silver ions hits the buttocks of the human body, a bactericidal action can be obtained. This metal ion is activated by light. This activation action becomes stronger as the light has a shorter wavelength. Moreover, if this water hits a toilet bowl etc., the surface, a downstream trap, a drain pipe, etc. can be cleaned.
本発明では、光を照射するので、この光が紫外線(UV)であればそれにより殺菌効果を得ることができる。便器等に光触媒を設けておけば、光がUVでなくても光触媒作用により防汚効果を得ることができる。 In this invention, since light is irradiated, if this light is an ultraviolet-ray (UV), a bactericidal effect can be acquired by it. If a photocatalyst is provided in a toilet bowl or the like, an antifouling effect can be obtained by the photocatalytic action even if the light is not UV.
光をノズルから照射する場合、影の面積が小さくなる。発光体をノズル内又はそれよりも上流側に設けた場合には、ノズルから噴出する水に光を導波させ、光触媒作用及び金属イオンの殺菌作用を水の接触部位に及ぼすことができる。 When light is emitted from the nozzle, the shadow area is reduced. When the illuminant is provided in the nozzle or upstream of the nozzle, light can be guided to the water ejected from the nozzle, and the photocatalytic action and the sterilization action of the metal ions can be exerted on the contact area of the water.
本発明によれば、便器、便座、便蓋を効率よく、上記作用で防汚ないし殺菌するよう構成することができる。 According to the present invention, the toilet bowl, toilet seat, and toilet lid can be efficiently and antifouling or sterilized by the above-described action.
以下図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は実施の形態に係る便器設備を示す全体縦断面図、図2は温水洗浄装置のノズルを示す断面図である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall longitudinal sectional view showing a toilet facility according to the embodiment, and FIG. 2 is a sectional view showing a nozzle of a hot water cleaning apparatus.
図1において、洋風便器10の便鉢12の底部にトラップ14が設けられ、排水口16がこのトラップ14に後続して設けられている。便鉢12には、ロータンク20内の水が水路18を介して供給される。 In FIG. 1, a trap 14 is provided at the bottom of the toilet bowl 12 of the Western-style toilet 10, and a drain port 16 is provided following the trap 14. Water in the raw tank 20 is supplied to the toilet bowl 12 through a water channel 18.
この洋風便器10の後部上面には便座ボックス22が設置され、便座24と便蓋26とが該便座ボックス22に対し上下方向回動自在に取り付けられている。便鉢12の内面と、便座24の下面、上面、内周面及び外周面と、便蓋26及び便座ボックス22の下面にはそれぞれ光触媒のコーティング層が設けられている。 A toilet seat box 22 is installed on the rear upper surface of the western-style toilet 10, and a toilet seat 24 and a toilet lid 26 are attached to the toilet seat box 22 so as to be rotatable in the vertical direction. A coating layer of a photocatalyst is provided on the inner surface of the toilet bowl 12, the lower surface, the upper surface, the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the toilet seat 24, and the lower surface of the toilet lid 26 and the toilet seat box 22, respectively.
便座ボックス22内には、便器使用者の臀部を温水で洗浄するためのノズル30のほか、このノズル30用の温水タンクや、臀部を乾燥させるための温風ファン等が設置されている。この実施の形態では、さらに、このノズルへの給水に銀イオンを添加するための電解装置も該便座ボックス22内に設置されている。
In the toilet seat box 22, in addition to the
ノズル30は、シリンダ32と、該シリンダ32から前方に進出可能なノズル本体34と、ノズル本体34の先端の噴出口36と、シリンダ32内の後部に設けられたUVLED38と、該ノズル本体34を後退方向に付勢するリターンスプリング等を有する。ノズル本体34内の先端部には、UVLED38からの紫外線を噴出口36に向けて反射するための反射面34aが設けられている。ノズル本体34及びシリンダ32の外面及び内面には光触媒のコーティング層が設けられている。
The
このノズル30は、ノズル支持装置50によって支持されている。このノズル支持装置50は、ノズル30の向きを上下左右方向に変えることができると共に、ノズル30をその軸心線回りに回動させ、噴出口36aからの水の噴出方向を上向きだけでなく横向き、斜め上向き、斜め下向き、下向きのいずれにもしうるようになっている。
The
このように構成された便器設備において、ノズル30によって人体臀部を温水で洗浄するときには、ノズル30の噴出口36を上向きの状態とし、シリンダ32へ温水を供給し、図2のようにノズル本体34を前進させ、噴出口36から温水を上方に噴出させる。この際、銀イオン添加手段を作動させると、銀イオンを含んだ温水で臀部が洗浄され、銀イオン殺菌が行われる。この臀部洗浄に際し、UVLED38を点灯させ、反射面34aで反射した紫外線を臀部にあて、紫外線殺菌してもよい。なお、UVにより銀イオンが活性化され、殺菌作用が強化される。
In the toilet equipment configured as described above, when the human buttock is washed with warm water by the
このように人体に紫外線を当てるときには、紫外線の波長は340〜380nm程度であることが望ましい。温水供給を停止すると、リターンスプリングの付勢力によりノズル本体34が後退する。ノズル本体34が後退した状態にあっては、UVLED38は消灯していることが望ましい。
As described above, when ultraviolet rays are applied to the human body, the wavelength of the ultraviolet rays is preferably about 340 to 380 nm. When the hot water supply is stopped, the
UVLED38から便鉢12の内面等に紫外線を照射する場合には、まずノズル30の噴出口が下向きとなるようにノズル30を回転させた後、ノズル30に温水を供給してノズル本体34を前進させると共に、UVLED38に通電する。UVLED38からの紫外線が反射面34aで反射され、噴出口36から外部に照射される。これにより、便鉢12の内面の下面に直接的に紫外線が照射される。また、溜水面や便鉢12の内面で反射した紫外線が便鉢26や便座24に照射される。この紫外線照射により、殺菌作用が奏されると共に、光触媒が励起し、有機物分解作用(防汚作用)が奏される。さらに、銀イオンによって殺菌作用が奏されると共に、UVにより銀イオンが活性化され、殺菌作用が強化される。また、銀イオンを添加したノズル噴出水を便鉢12の内面に注ぎかけることにより、便鉢12の内面に銀イオンを付着させ、殺菌効果を与えることができる。
In the case of irradiating UV light from the UVLED 38 to the inner surface of the toilet bowl 12, etc., first, the
この便鉢12の内面への紫外線照射を行う場合、ノズル3の噴出口36の方向を斜め下向きとしてもよい。また、左斜め下向き、下向き、右斜め下向きの間で揺動するように連続的に向きを変えてもよい。このようにすれば、便鉢内面の広い範囲に紫外線を照射することができる。また、便鉢12の内面や溜水面で反射した紫外線が便座24、便蓋26の広い範囲に照射される。
When the inner surface of the toilet bowl 12 is irradiated with ultraviolet rays, the direction of the
なお、銀イオン添加手段、発光体にはそれぞれON,OFF制御装置が設けられている。その結果、銀イオンの溶出のみの場合、発光のみの場合があり得る。 The silver ion adding means and the light emitter are provided with ON and OFF control devices, respectively. As a result, in the case of only elution of silver ions, there may be a case of only light emission.
上記のノズル30は、シャワーノズルであってもよく、ビデノズルであってもよい。
The
ノズル30は、水圧による前進駆動方式以外のものであってもよい。例えば、エアー圧駆動方式や、モータ駆動方式、リニア駆動方式、あるいはこれらの複合式のものなどであってもよい。水圧によらない方式の場合、ノズル30から温水を噴出させることなく、紫外線のみを照射することができる。
The
図1では、便器にロータンク20が設置されているが、ロータンクカバーを備えた機種や、ロータンクのない機種の便器にも本発明を適用することができる。 In FIG. 1, the low tank 20 is installed in the toilet bowl. However, the present invention can be applied to a toilet bowl having a low tank cover and a toilet bowl having no low tank.
図1,2ではUVLED38をノズル30に設けているが、それよりも上流側に設けてもよい。図3,4はそれぞれそのような実施の形態を示す系統図である。
1 and 2, the
図3,4では、ノズル30Aとして、ノズル30からUVLEDを取り外した他は同一構成のものを用いている。
3 and 4, the
図3では、このノズル30Aの給水口に対し、水が電解ユニット40、配管42、温水タンク44及び配管46を介して導入される。電解ユニット40には、銀イオンを水中に溶解させるための電極41が設けられている。温水タンク44には、ヒータ44aとUVLED38とが設けられている。このUVLED38からの紫外線は、水によって導波されてノズル30A内に導入され、ノズル本体34の噴出口から外部に照射される。
In FIG. 3, water is introduced into the water supply port of the
図4では、電解ユニット40が省略され、代りに温水タンク44Aに銀イオン添加用電極41が設けられている。この場合も、UVLED38からの紫外線は、水によって導波されてノズル30A内に導入され、ノズル本体34の噴出口から外部に照射される。
In FIG. 4, the electrolysis unit 40 is omitted, and a silver
上記実施の形態では光触媒を用いているので、紫外線の代わりに可視光を発光させてもよい。ただし、紫外線を照射することにより光触媒反応がより十分に進行すると共に、銀イオンが活性化される。 Since the photocatalyst is used in the above embodiment, visible light may be emitted instead of ultraviolet light. However, by irradiating with ultraviolet rays, the photocatalytic reaction proceeds more sufficiently and silver ions are activated.
本発明では、ノズルからの水を便座や便蓋に注ぎかけてこれらを洗浄するようにしてもよい。この場合、金属イオン、光照射を組み合わせることにより、それぞれの効果に加え、金属イオンを光で活性化させる作用も奏される。 In the present invention, water from the nozzle may be poured onto the toilet seat or toilet lid to wash them. In this case, by combining metal ions and light irradiation, in addition to the respective effects, an effect of activating the metal ions with light is also exhibited.
10 洋風便器
12 便鉢
14 トラップ
20 ロータンク
22 便座ボックス
24 便座
26 便蓋
30 ノズル
32 シリンダ
34 ノズル本体
36 噴出口
38 UVLED
44 温水タンク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Western-style toilet 12 Toilet bowl 14 Trap 20 Low tank 22 Toilet seat box 24 Toilet seat 26
44 Hot water tank
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005225631A JP2007039988A (en) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | Toilet bowl provision |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005225631A JP2007039988A (en) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | Toilet bowl provision |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007039988A true JP2007039988A (en) | 2007-02-15 |
Family
ID=37798231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005225631A Pending JP2007039988A (en) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | Toilet bowl provision |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007039988A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008223469A (en) * | 2008-03-11 | 2008-09-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Sanitary washing device |
KR200449952Y1 (en) | 2008-02-15 | 2010-08-24 | 주식회사 케이원 | Bidet with nozzle sterilization |
EP3085841A1 (en) * | 2015-04-22 | 2016-10-26 | Duravit Aktiengesellschaft | Washing device for private parts with uv-emitting sterilizing device |
CN106592723A (en) * | 2016-12-15 | 2017-04-26 | 圆融健康科技(深圳)有限公司 | Pedestal pan and body cleaning method |
CN111218967A (en) * | 2018-11-26 | 2020-06-02 | 爱信精机株式会社 | Ultraviolet irradiation device and toilet flushing device |
-
2005
- 2005-08-03 JP JP2005225631A patent/JP2007039988A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200449952Y1 (en) | 2008-02-15 | 2010-08-24 | 주식회사 케이원 | Bidet with nozzle sterilization |
JP2008223469A (en) * | 2008-03-11 | 2008-09-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Sanitary washing device |
EP3085841A1 (en) * | 2015-04-22 | 2016-10-26 | Duravit Aktiengesellschaft | Washing device for private parts with uv-emitting sterilizing device |
US20160312456A1 (en) * | 2015-04-22 | 2016-10-27 | Duravit Aktiengesellschaft | Water closet |
DE102015106221A1 (en) * | 2015-04-22 | 2016-10-27 | Duravit Aktiengesellschaft | sanitary facilities |
CN106065652A (en) * | 2015-04-22 | 2016-11-02 | 杜拉维特股份公司 | Sanitary equipment |
CN106592723A (en) * | 2016-12-15 | 2017-04-26 | 圆融健康科技(深圳)有限公司 | Pedestal pan and body cleaning method |
CN106592723B (en) * | 2016-12-15 | 2019-07-02 | 圆融健康科技(深圳)有限公司 | Closestool and its Clean Living method |
CN111218967A (en) * | 2018-11-26 | 2020-06-02 | 爱信精机株式会社 | Ultraviolet irradiation device and toilet flushing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6160810B2 (en) | Toilet equipment | |
JP5745467B2 (en) | Disinfection method for nozzle assembly of hot water washer | |
TWI755124B (en) | Sanitary washing device | |
JP2006316607A (en) | Stainproof equipment and ultraviolet rays irradiation device | |
JP5413104B2 (en) | Flush toilet | |
JP2010248786A (en) | Toilet bowl device | |
JP2010084344A (en) | Sanitary washing device | |
TW202128069A (en) | Sanitary washing device | |
KR101026415B1 (en) | Nozzle unit to prevent microbial growth of bidet nozzle | |
JP2010189849A (en) | Sanitary washing apparatus | |
JP2007039988A (en) | Toilet bowl provision | |
JP2007031983A (en) | Water discharge device | |
JP2008038475A (en) | Private parts washing device | |
JP2010084353A (en) | Sanitary washing device | |
JP2010084356A (en) | Sanitary washing device | |
JP7398039B2 (en) | sanitary cleaning equipment | |
JP6164453B2 (en) | Toilet equipment | |
JP2018187102A (en) | Washing machine | |
KR20130040593A (en) | Sterilization control method for nozzle assembly of bidet | |
JP2018184716A (en) | Water handling articles or components | |
JP2014062388A (en) | Toilet device | |
KR101320585B1 (en) | bidet for improving sanitary condition of nozzle assembly | |
JP2006316544A (en) | Spreader, urinal, closet, bath-tub and bath-room | |
JP2001065035A (en) | Washroom sterilizing equipment | |
JP2018193708A (en) | Water treatment article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080313 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20100302 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |