JP2007038970A - 荷物搬送用台車 - Google Patents

荷物搬送用台車 Download PDF

Info

Publication number
JP2007038970A
JP2007038970A JP2005227794A JP2005227794A JP2007038970A JP 2007038970 A JP2007038970 A JP 2007038970A JP 2005227794 A JP2005227794 A JP 2005227794A JP 2005227794 A JP2005227794 A JP 2005227794A JP 2007038970 A JP2007038970 A JP 2007038970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index lever
loading platform
load
cargo bed
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005227794A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekatsu Ito
英克 伊藤
Yoji Sakamoto
洋二 坂本
Hirotaka Asumi
弘隆 阿隅
Teruo Kubono
照夫 窪野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2005227794A priority Critical patent/JP2007038970A/ja
Publication of JP2007038970A publication Critical patent/JP2007038970A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

【課題】 台車を軽量、かつ、コンパクトにしてその取り扱い作業が容易にできるようにすると共に、収納時の占有空間を小さくできるようにする。
【解決手段】 台車1は、水平に延びる平坦な荷台2と、この荷台2の前部に取り付けられ、この荷台2の前部を作業面上に支持する左右一対の自在キャスター式前輪10と、荷台2の後部に取り付けられ、この荷台2の後部を作業面上に支持する左右一対の固定キャスター式後輪12と、荷台2の前部に縦向き軸心回りに回動可能となるよう枢支され、荷台2から前方に突出する索引レバー15と、この索引レバー15の回動端部と同形同大の他の索引レバー15(A)の回動端部を荷台2の後部に対し着脱可能に固定させる固定具22と、荷台2を互いに積層させたとき、これら荷台2同士の相対移動を規制する移動規制手段35とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、列状に複数配置され互いに連結されて、索引駆動車により数珠繋ぎ状にて索引走行可能とされる台車に関し、より詳しくは、これら各台車が上記索引駆動車の走行軌跡に倣うように走行可能とされる荷物搬送用台車に関するものである。
上記台車には、従来、下記特許文献1に示されるものがある。この公報のものによれば、上記台車は、水平に延びる平坦な板形状の荷台と、この荷台の幅方向のほぼ全体にわたり延びて、この荷台の前部に前後に揺動可能に枢支される前車軸と、この前車軸の各端部に支持される一対の前輪と、上記荷台の幅方向のほぼ全体にわたり延びて、この荷台の後部に支持される後車軸と、この後車軸の各端部に支持される一対の後輪と、上記荷台の前、後端部からそれぞれ前、後方に突設される索引レバーと、これら、各索引レバーの突出端部と、他の台車の各索引レバー突出端部とを枢支可能とさせる枢支具とを備えている。
複数の上記台車を同時に走行させるときには、まず、これら台車が列状に配置される。次に、隣り合う各台車の索引レバー同士が上記枢支具により互いに枢支される。そして、これら台車のうち、先頭の台車が索引駆動車により索引される。すると、上記各台車は、数珠繋ぎ状にて目的位置に向かい索引走行させられる。
上記各台車の走行時、上記索引駆動車が左右に操向した場合、上記各台車は、上記索引駆動車の操向軌跡に倣うよう走行させられる。つまり、狭い走行通路において上記各台車が走行できるよう構成されている。
実開平6−32270号公報
ところで、上記従来の技術の台車では、次のような問題点がある。
即ち、第1に、上記台車は、上記したように、その荷台の幅方向のほぼ全体にわたり延びる前、後車軸を備えている。このため、これら各車軸は長尺であることから、重くなりがちである。この結果、上記台車の重量が過大になって、台車同士の連結作業や収納作業などの取り扱い作業が煩雑になるおそれがある。
第2に、上記台車では、その荷台の前、後各端部からそれぞれ索引レバーが突設されていて、これら各索引レバーは上記荷台に固定されている。このため、上記台車の外形寸法が大きくなりがちであり、よって、この台車の取り扱い作業が更に煩雑になるおそれがあり、また、これら台車の収納時の占有空間が過大になるおそれもある。
第3に、上記各台車の収納時などに、これら台車の占有空間を小さくさせようとして、これら台車を積層させることが考えられる。しかし、これら台車を単に積層させると、ある台車の荷台上に載置された他の台車は、その車輪が自然転動して不意に落下するおそれがある。つまり、上記従来の技術における台車は、これらを積層させることについては、何ら予定されていない。
第4に、上記台車の取り扱い作業時に、仮に、この台車の下面側にフォークリフトのフォークを差し込んで、上昇させようとするとき、上記前、後車軸や、上記荷台から突出した各索引レバーが邪魔になりがちである。このため、上記したフォークの差し込みが容易にはできず、よって、フォークリフトを用いての台車の取り扱い作業も煩雑であると考えられる。
本発明は、上記のような事情に注目してなされたもので、本発明の目的は、台車を軽量、かつ、コンパクトにしてその取り扱い作業が容易にできるようにすると共に、特に、収納時の占有空間を小さくできるようにすることである。
また、本発明の他の目的は、台車の収納や一括搬送時などに複数の台車を積層させてこれらの収納時などの占有空間を小さくできるようにし、また、このように複数の台車を積層させようとする際の作業が容易にできるようにすることである。
請求項1の発明は、水平に延びる平坦な荷台2と、この荷台2の前部に取り付けられ、この荷台2の前部を作業面G上に支持する左右一対の自在キャスター式前輪10と、上記荷台2の後部に取り付けられ、この荷台2の後部を作業面G上に支持する左右一対の固定キャスター式後輪12と、上記荷台2の前部に縦向き軸心16回りに回動可能となるよう枢支され、上記荷台2から前方に突出する索引レバー15と、この索引レバー15の回動端部と同形同大の他の索引レバー15(A)の回動端部を上記荷台2の後部に対し着脱可能に固定させる固定具22と、上記荷台2を互いに積層させたとき、これら荷台2同士の相対移動を規制する移動規制手段35とを備えたものである。
請求項2の発明は、請求項1の発明に加えて、上記索引レバー15を上記荷台2の下方空間18に収納可能(図1中一点鎖線)としたものである。
請求項3の発明は、請求項1の発明に加えて、上記固定具22が、上記荷台2の後部に取り付けられ上記他の索引レバー15(A)の回動端部を位置決め可能とする位置決め具23と、この位置決め具23により位置決めされた上記他の索引レバー15(A)の回動端部を上記位置決め具23に係脱可能に係止させる係止具24とを備え、上記位置決め具23と係止具24とにより上記荷台2の後部に上記他の索引レバー15(A)を固定させるようにしたものである。
請求項4の発明は、請求項1から3のうちいずれか1つの発明に加えて、上記移動規制手段35が、上方に向かって開口するよう上記荷台2に形成され、この荷台2の上側に積層される他の荷台2に取り付けられた各前、後輪10,12を嵌脱可能に嵌入させる凹部36とされたものである。
なお、この項において、上記各用語に付記した符号は、本発明の技術的範囲を後述の「実施例」の項や図面の内容に限定解釈するものではない。
本発明による効果は、次の如くである。
請求項1の発明は、水平に延びる平坦な荷台と、この荷台の前部に取り付けられ、この荷台の前部を作業面上に支持する左右一対の自在キャスター式前輪と、上記荷台の後部に取り付けられ、この荷台の後部を作業面上に支持する左右一対の固定キャスター式後輪とを備えている。
このため、上記台車は従来の技術のような長尺の車軸を有しないことから、この台車の重量を軽量にできる。よって、台車同士の連結作業や収納作業などの取り扱い作業が容易にできる。
また、上記台車は、上記荷台の前部に縦向き軸心回りに回動可能となるよう枢支され、上記荷台から前方に突出する索引レバーと、この索引レバーの回動端部と同形同大の他の索引レバーの回動端部を上記荷台の後部に対し着脱可能に固定させる固定具と、上記荷台を互いに積層させたとき、これら荷台同士の相対移動を規制する移動規制手段とを備えている。
このため、上記索引レバーを回動させて上記荷台に接近させれば、台車はコンパクトにできる。よって、この点でも台車の取り扱い作業が容易にでき、また、収納時の占有空間を小さくできる。
更に、上記台車の収納や一括搬送時などに、複数の荷台を積層させることにより、各台車を積層させたとき、この積層状態は、各荷台同士の相対移動を規制する上記移動規制手段によって維持される。よって、上記各台車の積層により、これらの収納時などの占有空間を小さくできる。
また、上記台車は従来の技術のような長尺の車軸を有しないことから、その分、上記台車の荷台の下方空間にフォークリフトのフォークを差し込むことが容易にできる。つまり、台車をパレットとして用い、上記フォークと共に昇降させることが容易にできる。よって、上記フォークリフトを用い易くなる分、特に、複数の台車を積層させる作業が容易にできる。
請求項2の発明は、上記索引レバーを上記荷台の下方空間に収納可能としている。
このため、上記索引レバーを荷台の下方空間に収納させれば、上記台車をよりコンパクトにできる。よって、台車の取り扱い作業が更に容易となる。
請求項3の発明は、上記固定具が、上記荷台の後部に取り付けられ上記他の索引レバーの回動端部を位置決め可能とする位置決め具と、この位置決め具により位置決めされた上記他の索引レバーの回動端部を上記位置決め具に係脱可能に係止させる係止具とを備え、上記位置決め具と係止具とにより上記荷台の後部に上記他の索引レバーを固定させるようにしている。
このため、台車と他の台車とを連結させようとして、上記固定具に上記他の索引レバーを固定させる場合には、まず、上記固定具の位置決め具により上記他の索引レバーの回動端部を位置決めさせる。次に、上記係止具により、上記位置決め具に対し上記他の索引レバーの回動端部を係止させる。すると、上記固定具に対し上記他の索引レバーが固定される。上記の場合、係止具による上記係止は上記位置決め具による他の索引レバーの位置決めにより、容易に達成される。よって、上記台車と他の台車との連結作業が容易にでき、つまり、台車の取り扱い作業が容易にできる。
請求項4の発明は、上記移動規制手段が、上方に向かって開口するよう上記荷台に形成され、この荷台の上側に積層される他の荷台に取り付けられた各前、後輪を嵌脱可能に嵌入させる凹部とされている。
このため、上記移動規制手段は凹部により構成されるものであって、別途の部品を不要にすることができる。よって、台車は互いに積層可能なものでありながら、この台車の構成を簡単にできる。
しかも、上記したように、複数の台車を積層したとき、上記前、後輪は凹部に嵌入される。よって、この嵌入分、複数の台車の収納時の占有空間は更に小さくできる。
本発明の荷物搬送用台車に関し、台車を軽量、かつ、コンパクトにしてその取り扱い作業が容易にできるようにすると共に、特に、収納時の占有空間を小さくできるようにする、という目的を実現するため、本発明を実施するための最良の形態は、次の如くである。
即ち、台車は、水平に延びる平坦な荷台と、この荷台の前部に取り付けられ、この荷台の前部を作業面上に支持する左右一対の自在キャスター式前輪と、上記荷台の後部に取り付けられ、この荷台の後部を作業面上に支持する左右一対の固定キャスター式後輪と、上記荷台の前部に縦向き軸心回りに回動可能となるよう枢支され、上記荷台から前方に突出する索引レバーと、この索引レバーの回動端部と同形同大の他の索引レバーの回動端部を上記荷台の後部に対し着脱可能に固定させる固定具と、上記荷台を互いに積層させたとき、これら荷台同士の相対移動を規制する移動規制手段とを備えている。
本発明をより詳細に説明するために、その実施例を添付の図に従って説明する。
図1−3において、符号1は荷物搬送用台車であり、作業面G上を所望位置に向かって自由に走行させることが可能とされている。また、矢印Frは、この台車1の進行方向の前方を示している。
上記台車1は、水平に延びる平坦な板形状の荷台2を備えている。この荷台2は、平面視で前後方向に長い長方形状となるよう角パイプ材3および板金材4により枠組みされた荷台フレーム5と、この荷台フレーム5の上面側に取り付けられたラワン木板製の荷物載置用荷台プレート7とを備えている。上記荷台2は、この荷台2の幅方向の中央線8を基準としてほぼ左右対称形とされている。
上記荷台2の荷台フレーム5の前部下面には左右一対の前輪10,10が互いに独立して取り付けられ、これら前輪10,10により上記荷台2の前部が作業面G上に支持されている。上記前輪10は自在キャスター式のもので、水平軸心回りに上記作業面G上を転動可能、かつ、縦向き軸心11回りに公転可能とされている。
上記荷台2の荷台フレーム5の後部下面には左右一対の後輪12,12が互いに独立して取り付けられ、これら後輪12,12により上記荷台2の後部が作業面G上に支持されている。上記後輪12は固定キャスター式のもので、上記荷台2の幅方向に延びる横向き軸心13回りにのみ作業面G上を転動可能とされている。
上記台車1は、上記荷台2の前部から前方に突出する索引レバー15を備えている。この索引レバー15は、その一端部(後端部)が上記荷台2の荷台フレーム5の前部下面に縦向き軸心16を有する枢支具17により枢支され、他端部(前端部)側が上記荷台2から前方に突出して上記縦向き軸心16回りに左右回動可能とされている。上記索引レバー15の回動端部は、その先端に向かってのテーパ形状とされている。上記枢支具17の縦向き軸心16は、上記中央線8上に設置されている。
上記索引レバー15は、その回動途中で、上記中央線8上に配置可能である(図1中実線)。また、上記中央線8上から上記索引レバー15をほぼ90°回動させれば、この索引レバー15は上記荷台2の下方空間18の前端部に収納可能とされている(図1中一点鎖線)。また、この下方空間18への上記索引レバー15の収納状態を保持可能とする保持具19が、上記荷台2の荷台フレーム5の前部下面に突設されている。
上記台車1は、上記中央線8上で、上記荷台2の後部に取り付けられる固定具22を備えている。この固定具22は、上記台車1の後方に配置されこの台車1と同形同大とされる他の台車1(A)の他の索引レバー15(A)の回動端部を、上記荷台2の後部に対し着脱可能に固定させる。
上記固定具22は、上記荷台2の荷台フレーム5の後端部下面に取り付けられ、上記他の索引レバー15(A)の回動端部を所定姿勢で上記台車1の所定位置に位置決めする位置決め具23と、この位置決め具23により位置決めされた上記他の索引レバー15(A)の回動端部を上記位置決め具23に係脱可能に係止させる係止具24とを備えている。そして、上記位置決め具23と係止具24とにより上記荷台2の後部に上記他の索引レバー15(A)が固定されるようになっている。
上記位置決め具23は、上記中央線8上で前後方向に長く延び、上記荷台2の荷台フレーム5の後部下面に固定された嵌合体26を備えている。この嵌合体26の前端開口は閉じられ、後端開口は後方に向かって開放されている。上記他の索引レバー15(A)の回動端部は、その長手方向でのみ、上記嵌合体26の後方からこの嵌合体26に密に嵌脱可能に嵌入可能とされている。そして、この嵌合体26への上記他の索引レバー15(A)の嵌入により、他の索引レバー15(A)が上記のように位置決めされる。
上記嵌合体26とこの嵌合体26に嵌入された他の索引レバー15(A)の回動端部とには、同軸上に連通孔28,29が形成されている。上記係止具24は、上記各連通孔28,29に対し嵌脱可能とされる連通ピン30と、上記両連通孔28,29に上記連通ピン30を嵌入させる方向に付勢するばね31と、上記連通ピン30に取り付けられ、オペレータの操作力を入力し上記ばね31に対抗して上記両連通孔28,29から上記連通ピン30を離脱可能とさせる操作部32とを備えている。
上記固定具22に他の索引レバー15(A)を固定させる場合には、まず、上記位置決め具23の嵌合体26に上記他の索引レバー15(A)の回動端部を嵌入させる。この際、上記係止具24の連通ピン30をばね31で付勢した状態のままで、この連通ピン30の先端に対し上記他の索引レバー15(A)の回動端部を摺動させる。すると、この他の索引レバー15(A)の嵌入の進行により上記両連通孔28,29に連通ピン30が自動的に嵌入して、上記位置決め具23に他の索引レバー15(A)が係止される。これにより、固定具22に他の索引レバー15(A)が固定される。
図2,3中一点鎖線で示すように、複数の台車1の各荷台2が互いに積層可能とされることにより、各台車1が互いに積層可能とされている。この積層状態で、これら台車1同士の各水平方向の相対移動を規制する移動規制手段35が設けられている。この移動規制手段35は、上方に向かって開口するよう上記荷台2に形成され、この荷台2の上側に積層される他の荷台2(図2,3中一点鎖線)に取り付けられた各前、後輪10,12を嵌脱可能に嵌入させる凹部36とされている。そして、この嵌入により、上記積層された台車1同士の相対移動が規制され、上記各台車1の積層状態が維持される。
上記各前、後輪10,12は、上記荷台2の各角部に取り付けられている。これに応じて上記各凹部36も上記荷台2の各角部に形成され、かつ、上記各前、後輪10,12を嵌入可能なほぼ最小形状とされている。このため、上記荷台2への荷物の載置は、上記各凹部36の存在にかかわらず、支障なく可能とされている。
図4−6において、符号40はフォークリフトであり、このフォークリフト40は不図示の静止側車体(ポスト)に対し昇降可能に支持される昇降台41と、この昇降台41に突設されるフォーク42とを備えている。上記作業面G上に設置された台車1の左右前輪10と、左右後輪12との間における荷台2の下方空間18には、上記フォーク42が挿入可能とされている。そして、上記フォーク42を昇降台41と共に昇降させれば、上記フォーク42上に荷台2が載置されて、上記台車1が昇降可能とされる。これにより、これら台車1の前記積層も容易に可能とされる。
上記フォーク42上に載置され台車1が不意に落下しないよう、また、この台車1における荷台2の上面のいずれかに外力が与えられたとき、この荷台2が傾斜しないよう、上記フォーク42側に台車1を解除可能に連結させる連結装置44が設けられている。
上記連結装置44は、上記フォーク42上に載置された荷台2の後部上面の近傍域に向かうよう上記昇降台41からほぼ水平に突設される連結突起45と、上記荷台2の後部と連結突起45とに同軸上で形成された各連結孔46,47に対し嵌脱可能に嵌入されて上記荷台2と連結突起45とを連結する連結軸48と、この連結軸48から延出する把手49と、この把手49を上記昇降台41に着脱可能に固着させる磁石製の固着具50とを備えている。
上記フォーク42上に載置された荷台2が傾斜しようとする場合、この荷台2の上面は上記連結突起45に当接してそれ以上の傾斜が防止され、過大な傾斜が防止される。また、上記両連結孔46,47への連結軸48の嵌入による荷台2と連結突起45との連結により、上記フォーク42から台車1が不意に落下することは防止される。
上記把手49を把持して固着具50による固着を解除し、かつ、引き揚げれば、上記両連結孔46,47から連結軸48が離脱し(図4中一点鎖線)、上記フォーク42側への台車1の連結が解除される。
図1−6において、上記荷台プレート7には把持孔52が形成され、この把持孔52の縁部を把持することにより台車1の持ち運びが可能とされる。
図7において、複数の台車1は、他の台車1(A)、および更に他の台車1(B,C)を同時に走行させるときには、まず、これら台車1(A−C)を列状に配置する。次に、隣り合う各台車1(A−C)のうち、前側の台車1の固定具22に対し後側の台車1の索引レバー15の回動端部を固定させる。そして、これら台車1(A−C)のうち、先頭の台車1を索引駆動車54に設けた固定具22に連結し、この索引駆動車54により索引する。すると、上記台車1(A−C)は数珠繋ぎ状にて目的位置に向かい索引走行させられる。
上記各台車1(A−C)の走行時、上記索引駆動車54が左右に操向した場合、上記各台車1(A−C)は、上記各前、後輪10,12と索引レバー15との働きにより上記索引駆動車54の走行軌跡に倣うよう走行させられる。つまり、狭い走行通路において上記各台車1(A−C)が走行可能とされている。
上記構成によれば、水平に延びる平坦な荷台2と、この荷台2の前部に取り付けられ、この荷台2の前部を作業面G上に支持する左右一対の自在キャスター式前輪10と、上記荷台2の後部に取り付けられ、この荷台2の後部を作業面G上に支持する左右一対の固定キャスター式後輪12とを備えている。
このため、上記台車1は従来の技術のような長尺の車軸を有しないことから、この台車1の重量を軽量にできる。よって、台車1同士の連結作業や収納作業などの取り扱い作業が容易にできる。
また、上記台車1は、上記荷台2の前部に縦向き軸心16回りに回動可能となるよう枢支され、上記荷台2から前方に突出する索引レバー15と、この索引レバー15の回動端部と同形同大の他の索引レバー15(A)の回動端部を上記荷台2の後部に対し着脱可能に固定させる固定具22と、上記荷台2を互いに積層させたとき、これら荷台2同士の相対移動を規制する移動規制手段35とを備えている。
このため、上記索引レバー15を回動させて上記荷台2に接近させれば、台車1はコンパクトにできる。よって、この点でも台車1の取り扱い作業が容易にでき、また、収納時の占有空間を小さくできる。
更に、上記台車1の収納や一括搬送時などに、複数の荷台2を積層させることにより各台車1を積層させたとき、この積層状態は、各荷台2の相対移動を規制する上記移動規制手段35によって維持される。よって、上記各台車1の積層により、これらの収納時などの占有空間を小さくできる。
また、上記台車1は従来の技術のような長尺の車軸を有しないことから、その分、上記台車1の荷台2の下方空間(?18)にフォークリフト40のフォーク42を差し込むことが容易にできる。つまり、台車1をパレットとして用い、上記フォーク42と共に昇降させることが容易にできる。よって、上記フォークリフト40を用い易くなる分、特に、複数の台車1を積層させる作業が容易にできる。
また、前記したように、索引レバー15を上記荷台2の下方空間18に収納可能(図1中一点鎖線)としている。
このため、上記索引レバー15を荷台2の下方空間18に収納させれば、上記台車1をよりコンパクトにできる。よって、台車1の取り扱い作業が更に容易となる。
また、前記したように、固定具22が、上記荷台2の後部に取り付けられ上記他の索引レバー15(A)の回動端部を位置決め可能とする位置決め具23と、この位置決め具23により位置決めされた上記他の索引レバー15(A)の回動端部を上記位置決め具23に係脱可能に係止させる係止具24とを備え、上記位置決め具23と係止具24とにより上記荷台2の後部に上記他の索引レバー15(A)を固定させるようにしている。
このため、台車1と他の台車1(A)とを連結させようとして、上記固定具22に上記他の索引レバー15(A)を固定させる場合には、まず、上記固定具22の位置決め具23により上記他の索引レバー15(A)の回動端部を位置決めさせる。次に、上記係止具24により、上記位置決め具23に対し上記他の索引レバー15(A)の回動端部を係止させる。すると、上記固定具22に対し上記他の索引レバー15(A)が固定される。上記の場合、係止具24による上記係止は上記位置決め具23による他の索引レバー15(A)の位置決めにより、容易に達成される。よって、上記台車1と他の台車1(A)との連結作業が容易にでき、つまり、台車1の取り扱い作業が容易にできる。
また、前記したように、移動規制手段35が、上方に向かって開口するよう上記荷台2に形成され、この荷台2の上側に積層される他の荷台2に取り付けられた各前、後輪10,12を嵌脱可能に嵌入させる凹部36とされている。
このため、上記移動規制手段35は凹部36により構成されるものであって、別途の部品を不要にすることができる。よって、台車1は互いに積層可能なものでありながら、この台車1の構成を簡単にできる。
しかも、上記したように、複数の台車1を積層したとき、上記前、後輪10,12は凹部36に嵌入される。よって、この嵌入分、複数の台車1の収納時の占有空間は更に小さくできる。
なお、以上は図示の例によるが、上記荷台プレート7は樹脂ボード、パンチングメタル、金属網などであってもよい。また、移動規制手段35は、上記荷台2の上面から出退可能な前、後輪10,12用ストッパや、荷台2の上面に脱着可能なストッパであってもよく、前、後輪10,12の一部の車輪にのみ設けてもよい。また、上記連結装置44の連結孔47は、上記荷台2の前部に形成してもよい。
また、上記索引レバー15とほぼ同形同大をなす手押しや手引き用の操作レバーを設けてもよい。
台車の裏面図である。 台車の側面図である。 図2の部分拡大断面図である。 台車とフォークリフトとの関係を示す側面部分破断図である。 図4で示したものの部分平面図である。 図4で示したものの正面断面図である。 複数の台車が互いに連結されて索引走行される図である。
符号の説明
1 台車
1(A) 他の台車
2 荷台
5 荷台フレーム
7 荷台プレート
8 中央線
10 前輪
12 後輪
15 索引レバー
15(A) 他の索引レバー
16 縦向き軸心
17 枢支具
18 下方空間
22 固定具
23 位置決め具
24 係止具
35 移動規制手段
36 凹部
40 フォークリフト
42 フォーク
44 連結装置
G 作業面

Claims (4)

  1. 水平に延びる平坦な荷台と、この荷台の前部に取り付けられ、この荷台の前部を作業面上に支持する左右一対の自在キャスター式前輪と、上記荷台の後部に取り付けられ、この荷台の後部を作業面上に支持する左右一対の固定キャスター式後輪と、上記荷台の前部に縦向き軸心回りに回動可能となるよう枢支され、上記荷台から前方に突出する索引レバーと、この索引レバーの回動端部と同形同大の他の索引レバーの回動端部を上記荷台の後部に対し着脱可能に固定させる固定具と、上記荷台を互いに積層させたとき、これら荷台同士の相対移動を規制する移動規制手段とを備えたことを特徴とする荷物搬送用台車。
  2. 上記索引レバーを上記荷台の下方空間に収納可能としたことを特徴とする請求項1に記載の荷物搬送用台車。
  3. 上記固定具が、上記荷台の後部に取り付けられ上記他の索引レバーの回動端部を位置決め可能とする位置決め具と、この位置決め具により位置決めされた上記他の索引レバーの回動端部を上記位置決め具に係脱可能に係止させる係止具とを備え、上記位置決め具と係止具とにより上記荷台の後部に上記他の索引レバーを固定させるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の荷物搬送用台車。
  4. 上記移動規制手段が、上方に向かって開口するよう上記荷台に形成され、この荷台の上側に積層される他の荷台に取り付けられた各前、後輪を嵌脱可能に嵌入させる凹部とされたことを特徴とする請求項1から3のうちいずれか1つに記載の荷物搬送用台車。
JP2005227794A 2005-08-05 2005-08-05 荷物搬送用台車 Withdrawn JP2007038970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227794A JP2007038970A (ja) 2005-08-05 2005-08-05 荷物搬送用台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227794A JP2007038970A (ja) 2005-08-05 2005-08-05 荷物搬送用台車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007038970A true JP2007038970A (ja) 2007-02-15

Family

ID=37797332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005227794A Withdrawn JP2007038970A (ja) 2005-08-05 2005-08-05 荷物搬送用台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007038970A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2013206184B2 (en) Adaptor Pallet
EP2240376B1 (en) Adaptor pallet and method of handling cargo
US9174766B2 (en) Adaptor pallet and method of transporting a plurality of dollies by means of an adaptor pallet
CA1310614C (en) Method and apparatus for transporting and manipulating heavy loads
JP5520707B2 (ja) 荷台、トレーラ、及びラック
JP5716237B2 (ja) ミートワゴン用電動カート
JP2007038970A (ja) 荷物搬送用台車
JP5253839B2 (ja) 移動台車
JP3820304B2 (ja) 運搬台車
JP6301898B2 (ja) 台車
JP2004083076A (ja) カゴ車用移載台
JP4289567B2 (ja) ピッキング車両におけるかご台車等搭載係止装置
JP2019077390A (ja) 部品搬送台車
CN214985336U (zh) 一种基于可调轨距低速轨道小车用搬运结构
JP3226073U (ja) ドリー
WO2024100917A1 (ja) パレット運搬装置
JP2019098904A (ja) 台車の車輪構造
US9527425B2 (en) Gravity biased load constraining devices and vehicles incorporating the same
JP7213770B2 (ja) 台車
JP2008230762A (ja) ピッキング車両におけるかご台車固定装置
JP3140447U (ja) 二輪台車
JP3674912B2 (ja) ローリフトトラック
JP2005178506A (ja) 台車用補助車両
JP2024013412A (ja) 運搬台車
JP2017001579A (ja) 運搬車の荷台搭載用スライド枠体及びスライド枠体を備えた運搬車の荷台構造。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080702

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100222