JP2007022574A - 半導体装置のテ−ピング装置 - Google Patents

半導体装置のテ−ピング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007022574A
JP2007022574A JP2005205371A JP2005205371A JP2007022574A JP 2007022574 A JP2007022574 A JP 2007022574A JP 2005205371 A JP2005205371 A JP 2005205371A JP 2005205371 A JP2005205371 A JP 2005205371A JP 2007022574 A JP2007022574 A JP 2007022574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
carrier tape
recess
semiconductor
taping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005205371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4798757B2 (ja
Inventor
Satoru Kawakami
了 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ueno Seiki Co Ltd
Original Assignee
Ueno Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ueno Seiki Co Ltd filed Critical Ueno Seiki Co Ltd
Priority to JP2005205371A priority Critical patent/JP4798757B2/ja
Publication of JP2007022574A publication Critical patent/JP2007022574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4798757B2 publication Critical patent/JP4798757B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】 テ−ピング装置へ半導体装置を挿入するに際し、キャリアテ−プの凹部内の半導体装置を検出装置により良否を判定し、不良の半導体装置を排出するとともに、良品の半導体装置を挿入する一連の作業を全自動で処理することのできる半導体装置のテ−ピング装置を提供するものである。
【解決手段】 本発明のテ−ピング装置は、挿入位置にて半導体装置を挿入する挿入装置と、カメラを備えた検出装置と、検出装置により不良と判定された半導体装置をキャリアテ−プ幅方向に移動させる位置制御装置と、当該半導体装置をキャリアテ−プ凹部から排出する排出装置により構成され、排出装置により不良の半導体装置を排出後、当該キャリアテ−プ凹部が元の挿入位置に復旧され、再度良品の半導体装置を挿入することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、CSP(Chip Size Package)等の小型半導体装置をキャリアテ−プのポケットに挿入し、検査及び梱包するためのテ−ピング装置及びテ−ピング方法に関するものである。
半導体素子の製造工程においては、製品を検査しながら搬送するための装置が不可欠である。例えば、ダイオ−ド等のデイスクリ−ト半導体や、小ピンのIC等の小型半導体製造工程においては、製品を検査しながら搬送するための装置として、テストハンドラ−が用いられる。最も一般的なテストハンドラ−は、製品の電気特性のテストを行なうテスト装置、製品表面へのマ−キング装置、製品をキャリアテ−プ等へ収納してパッキングを行なうテ−ピング装置を備えている。
ところで、従来、検査装置において不良と判定された場合、一般的には、人がピンセット等でポケットから異常な半導体装置を取り除くか、ポケット内の半導体素子の位置を修正することが行なわれていた。しかしながら、対象となる半導体装置の大きさは、年々微小化している。このため、人手によって半導体装置を取り除いたり、位置を修正したりすることが困難になり、作業中に半導体装置を落下させたりする危険性が増大している。また、半導体装置の不良検出時には、毎回、装置が停止していたので、作業時間が長時間化していて、効率の低下が問題となっていた。
これに対処するため、特許文献1、特許文献2及び特許文献3には、不良と判定された半導体装置を良品と交換するテ−ピング装置や、予め良品と判定された半導体装置のみをキャリアテ−プに収納するテ−ピング装置が提案されている。
特開昭63−12417号公報 特開2001−228098号公報 特開2004−315000号公報
しかしながら、上記のような従来技術においては、図4に示すように、不良と判定された半導体装置P1を良品半導体装置P2と交換する際、予め良品と判定された半導体装置P2をストックしておく場所61の問題や、その良品と判定された半導体装置P2を挿入するための処理ユニット60を設置するためのスペ−スの問題等を抱えていた。そのため、半導体装置P2を挿入処理する新たな処理ユニット60が必要となり、所要スペ−スの問題に起因する装置全体の大型化、構造の複雑化及び制御の複雑化が問題となっていた。
本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決するために提案されたものであり、その目的は、所要スペ−スが小さく、簡素な構成で、良品のみを確実にキャリアテ−プに封入することができる半導体装置のテ−ピング装置及びテ−ピング方法を提供することにある。
上記の目的を達成するため、請求項1記載の発明は、半導体装置搬送装置から搬送される半導体装置をキャリアテ−プに設けられた凹部内に収納して梱包する半導体装置のテ−ピング装置において、前記キャリアテ−プを、前記半導体搬送装置による半導体装置の挿入位置に停止させながら、間欠的に搬送するキャリアテ−プ駆動装置と、前記半導体装置を前記キャリアテ−プの凹部に挿入する半導体装置挿入装置と、前記半導体搬送装置を前記キャリアテ−プの幅方向に移動させ位置決めする位置制御装置と、前記半導体装置の挿入位置より進んだ位置に停止した前記キャリアテ−プの凹部内の半導体装置を検出する検出装置と、前記検出装置により不良と判定された前記半導体装置を前記キャリアテ−プの凹部内から排出する排出装置とを備えていることを特徴とする。
以上のような請求項1記載の発明では、キャリアテ−プ駆動装置と、半導体装置挿入装置と、位置制御装置と、検出装置と、排出装置とをシステムとして統合的に組合せることにより、良品のみを確実にキャリアテ−プに封入することができる。
請求項2記載の発明は、前記位置制御装置が、前記キャリアテ−プの幅方向について、前記キャリアテ−プ駆動装置全体を移動させるものであることを特徴とする請求項1記載の半導体装置のテ−ピング装置である。
以上のような請求項2記載の発明では、キャリアテ−プ駆動装置全体をキャリアテ−プの幅方向に移動することによって、キャリアテ−プの凹部内の半導体装置を排出することを可能とする。
請求項3記載の発明は、前記位置制御装置には、前記キャリアテ−プ駆動装置全体を、前記検出装置の良否判定結果により、前記キャリアテ−プの幅方向に移動させる操作機構が設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の半導体装置のテ−ピング装置である。
以上のような請求項3記載の発明では、検出装置の良否判定結果により、キャリアテ−プ駆動装置全体をキャリアテ−プの幅方向に移動させるためのモ−タ、ボ−ルネジ及びブロックを組合せた操作機構を設けているため、キャリアテ−プの凹部内の半導体装置を排出装置のある位置まで容易に移動させることができる。
請求項4記載の発明は、前記排出装置は、前記検出装置の良否判定結果により半導体装置を前記キャリアテ−プの凹部内から排出することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の半導体装置のテ−ピング装置である。
以上のような請求項4記載の発明では、検出装置により不良と判定された半導体装置のみをキャリアテ−プの凹部内から排出することができる。
請求項5記載の発明は、半導体装置搬送装置から搬送される半導体装置を前記キャリアテ−プに設けられた凹部内に収納して梱包する半導体装置のテ−ピング装置において、前記検出装置の良否判定結果により不良と判定された場合には、当該キャリアテ−プ凹部内の半導体装置を自動的に排出し、その後、当該キャリアテ−プ凹部を前記半導体装置挿入装置の位置まで復旧させ、良品の半導体装置を挿入することを特徴とする半導体装置のテ−ピング方法である。
以上のような請求項5記載の発明では、不良と判定された半導体装置を排出した後、元の半導体装置挿入位置にて良品の半導体装置を挿入するので、別の位置に良品ストックを持っていて、そこから良品を取り出し、新たに挿入する必要や、或いは別ラインを設け再度挿入したりする余分な処理工程が省け、装置簡略化及び省スペ−ス化が図れる。
以上説明したように、本発明によれば、所要スペ−スが小さく、簡素な構成で、良品のみを確実にキャリアテ−プに封入することができる半導体装置のテ−ピング装置及びテ−ピング方法を提供することが可能となり、品質向上及び生産性向上に大きく貢献することができる。
本発明を実施するための最良の形態を、図1(a)、(b)を参照して説明する。
[実施形態の構成]
本実施形態は、図1(a)、(b)に示すように、半導体装置搬送装置から搬送される半導体装置Pをキャリアテ−プ11に設けられた凹部12内に収納して梱包する半導体装置のテ−ピング装置において、半導体装置Pの挿入ポジション1に停止させながら間欠的に搬送するキャリアテ−プ駆動装置10と、半導体装置Pをキャリアテ−プ11の凹部12に挿入する半導体挿入装置20と、半導体装置Pをキャリテ−プ幅方向に移動させ位置決めする位置制御装置30と、半導体装置挿入ポジション1より数工程進んだ位置(外観ポジション2)に停止したキャリアテ−プ11の凹部12内の半導体装置Pを検出する検出装置40と、検出装置40により不良と判定された半導体装置Pをキャリアテ−プ11の凹部12内から排出する排出装置50により構成されている。
キャリアテ−プ駆動装置10は、キャリアテ−プ入側とキャリアテ−プ出側に各々スプロケットを備え、入側スプロケット13をキャリアテ−プ駆動モ−タ15にて駆動し、キャリアテ−プ11に設けられたエンボス穴16にスプロケットの突起17を引っ掛けて間欠搬送する。
半導体装置挿入装置20は、図示しない真空装置と連結した吸着ノズル21により構成され、吸着保持と開放を間欠的に繰り返す。半導体装置挿入装置20は、挿入ポジション1上に位置し、吸着保持と開放のサイクルに合わせ、上下運動しながら半導体装置Pをキャリアテ−プ11の凹部12に挿入する。そして、挿入された半導体装置Pが飛び出さないように、キャリアテ−プ11の上部には搬送方向に移動する透明なガラスカバ−22が設けられている。
位置制御装置30は、キャリアテ−プ駆動モ−タ15、入側スプロケット13、出側スプロケット14、キャリアテ−プ11等の搬送関係全ての要素がテ−ブル31上に載っていて、テ−ブル駆動モ−タ32、ボ−ルネジ33及びブロック34を組合せた駆動制御機構で構成されている。
検出装置40は、半導体装置挿入ポジション1より数工程進んだ位置(外観ポジション2)に停止したキャリアテ−プの凹部12内の半導体装置Pを検出するカメラ41及び図示しない統合制御システムで構成されている。
排出装置50は、検出装置40により不良と判定された半導体装置Pを吸引する吸引部51と、吸引部を駆動させるエア−シリンダ−52、及びチュ−ブ53で構成され、図示しない真空装置に接続している。エア−シリンダ−52が伸縮することにより、先端の吸引部51がガラスカバ−22を開閉する。排出装置50は、位置制御装置30上に搭載されている。
[実施形態の作用]
以上のような構成を有する本実施形態の作用について、図2(a)、(b)及び図3(c)、(d)を用いて説明する。図2(a)は、キャリアテ−プ駆動装置10が作動することにより、キャリアテ−プ11が間欠的に移動して、キャリアテ−プ凹部12が順次、カメラ41の位置する外観ポジション2の下部に来る。カメラ41にて、半導体装置Pのマ−クの有無、モ−ルド部の欠け、ボイド等を判定する。図2(b)は、カメラ41にて半導体装置Pが不良と判定された場合、位置制御装置30のテ−ブル駆動モ−タ32が正回転し、テ−ブル31全体をキャリアテ−プ11の幅方向(Y方向手前側)に移動させる。これとタイミングを同じくして、エア−シリンダ−52が伸びることにより吸引部51がガラスカバ−22を押し開け、バキュ−ムにより不良半導体装置Pを吸引する。
図3(c)は、エア−シリンダ−52が縮み、ガラスカバ−22は元の位置に戻る。これとタイミングを同じくして、位置制御装置30のテ−ブル駆動モ−タ32が逆回転し、テ−ブル31は元の位置に戻る。吸引部51に吸引された不良半導体装置Pは、その後、排出される。図3(d)は、キャリアテ−プ駆動モ−タ15が逆回転することにより、不良と判定された半導体装置Pが入っていたキャリアテ−プ凹部12が挿入ポジション1に再び来るようになる。そして、良品の半導体装置Pが挿入される。その後、作業が再開される。この間、図2(a)、(b)、図3(c)、(d)においては、全自動で処理される。
[実施形態の効果]
以上のような本実施形態によれば、検査装置40により不良が検出された場合、従来、ピンセット等を使って手動で掴むことが困難な微小な半導体装置Pであっても、手動で作業しなければならなかったのに対して、本発明により、不良の半導体装置Pを自動的に排出し、良品の半導体装置Pを自動的にその箇所に再挿入することが可能となる。つまり、本来の挿入ポジション1で再度、半導体装置Pを挿入することができるので、別の場所に良品半導体装置Pのストックを持つ必要も無く、また、別ラインにて新たに挿入処理ユニットを設ける必要もなくなる。
[他の実施形態]
本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。例えば、半導体装置挿入ポジション1において半導体装置Pを保持する保持部は、負圧による吸着部には限定されず、機械的に把持する把持部であってよい。検出装置40による外観検査の方法は、画像による視覚的なものには限定されず、電気的な特性検査をするものであってもよい。さらに、上記の実施形態で示した手順によって、コンピュ−タを制御するためのプログラム及びこれを記録した記録媒体も、本発明の一態様である。
本発明の実施形態の装置構成を示す図である。 本発明の実施形態の作用を示す図である。 本発明の実施形態の作用を示す図である。 従来の実施形態の構成を示す図である。
符号の説明
P、P1、P2 ・・・ 半導体装置
1 ・・・ 挿入ポジション
2 ・・・ 外観ポジション
10 ・・・ キャリアテ−プ駆動装置
11 ・・・ キャリアテ−プ
12 ・・・ 凹部
13 ・・・ 入側スプロケット
14 ・・・ 出側スプロケット
15 ・・・ キャリアテ−プ駆動モ−タ
16 ・・・ エンボス穴
17 ・・・ 突起
20 ・・・ 挿入装置
21 ・・・ 吸着ノズル
22 ・・・ ガラスカバ−
30 ・・・ 位置制御装置
31 ・・・ テ−ブル
32 ・・・ テ−ブル駆動モ−タ
33 ・・・ ボ−ルネジ
34 ・・・ ブロック
40 ・・・ 検出装置
41 ・・・ カメラ
50 ・・・ 排出装置
51 ・・・ 吸引部
52 ・・・ エア−シリンダ−
53 ・・・ チュ−ブ
60 ・・・ 挿入処理ユニット
61 ・・・ 半導体装置ストック

Claims (5)

  1. 半導体装置搬送装置から搬送される半導体装置をキャリアテ−プに設けられた凹部内に
    収納して梱包する半導体装置のテ−ピング装置において、
    前記キャリアテ−プを、前記半導体搬送装置による半導体装置の挿入位置に停止させ
    ながら、間欠的に搬送するキャリアテ−プ駆動装置と、
    前記半導体装置を前記キャリアテ−プの凹部に挿入する半導体装置挿入装置と、
    前記半導体搬送装置を前記キャリアテ−プの幅方向に移動させ位置決めする位置制御
    装置と、
    前記半導体装置の挿入位置より進んだ位置に停止した前記キャリアテ−プの
    凹部内の半導体装置を検出する検出装置と、
    前記検出装置により不良と判定された前記半導体装置を前記キャリアテ−プの凹部
    内から排出する排出装置と、
    を備えていることを特徴とする半導体装置のテ−ピング装置。
  2. 前記位置制御装置が、前記キャリアテ−プの幅方向について、前記キャリアテ−プ
    駆動装置全体を移動させるものであることを特徴とする請求項1記載の半導体装置
    のテ−ピング装置。
  3. 前記位置制御装置には、前記キャリアテ−プ駆動装置全体を、前記検出装置の良否
    判定結果により、前記キャリアテ−プの幅方向に移動させる操作機構が設けられて
    いることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の半導体装置のテ−ピング装置。
  4. 前記排出装置は、前記検出装置の良否判定結果により半導体装置を前記キャリアテ−
    プの凹部内から排出することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の半導体
    装置のテ−ピング装置。
  5. 半導体装置搬送装置から搬送される半導体装置を前記キャリアテ−プに設けられた凹部
    内に収納して梱包する半導体装置のテ−ピング装置において、
    前記検出装置の良否判定結果により不良と判定された場合には、当該キャリアテ−プ凹部
    内の半導体装置を自動的に排出し、
    その後、当該キャリアテ−プ凹部を前記半導体装置挿入装置の位置まで復旧させ、良品
    の半導体装置を挿入することを特徴とする半導体装置のテ−ピング方法。
JP2005205371A 2005-07-14 2005-07-14 半導体装置のテ−ピング装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4798757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205371A JP4798757B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 半導体装置のテ−ピング装置及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205371A JP4798757B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 半導体装置のテ−ピング装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007022574A true JP2007022574A (ja) 2007-02-01
JP4798757B2 JP4798757B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=37783861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005205371A Expired - Fee Related JP4798757B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 半導体装置のテ−ピング装置及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4798757B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101934933B (zh) * 2009-06-30 2013-05-08 株式会社泰塞克 电子元件用搬送装置
JP5219056B1 (ja) * 2012-09-06 2013-06-26 上野精機株式会社 テーピングユニット及び電子部品検査装置
WO2019182435A1 (en) * 2018-03-22 2019-09-26 Visdynamics Research Sdn Bhd Apparatus and method for filling carrier tapes with electronic components

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106439546B (zh) * 2016-08-30 2019-02-26 惠州市圣士照明有限公司 一种具有检测功能的led灯生产设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0353322A (ja) * 1989-07-21 1991-03-07 Nec Corp 情報処理装置
JP2001018911A (ja) * 1999-07-08 2001-01-23 Rohm Co Ltd 電子部品の連続式テーピング装置
JP2004238009A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Shibuya Kogyo Co Ltd テーピング方法及び装置
JP2005035569A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Ricoh Co Ltd 小型部品のテーピング装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0353322A (ja) * 1989-07-21 1991-03-07 Nec Corp 情報処理装置
JP2001018911A (ja) * 1999-07-08 2001-01-23 Rohm Co Ltd 電子部品の連続式テーピング装置
JP2004238009A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Shibuya Kogyo Co Ltd テーピング方法及び装置
JP2005035569A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Ricoh Co Ltd 小型部品のテーピング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101934933B (zh) * 2009-06-30 2013-05-08 株式会社泰塞克 电子元件用搬送装置
JP5219056B1 (ja) * 2012-09-06 2013-06-26 上野精機株式会社 テーピングユニット及び電子部品検査装置
WO2019182435A1 (en) * 2018-03-22 2019-09-26 Visdynamics Research Sdn Bhd Apparatus and method for filling carrier tapes with electronic components

Also Published As

Publication number Publication date
JP4798757B2 (ja) 2011-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3041337A1 (en) Component mounting device
JP4881123B2 (ja) 実装機およびその部品清掃方法
KR20110127118A (ko) 캐리어 테이프에 전자 부품들을 채우는 방법 및 장치
TW201503247A (zh) 具有刀片套的切削裝置
JP2007035872A (ja) 清掃方法および表面実装機
JP4798757B2 (ja) 半導体装置のテ−ピング装置及びその方法
JP2008285179A (ja) テーピング装置及びその制御方法
JP2006351619A (ja) 被処理物供給装置及び被処理物供給方法
CN105764319B (zh) 电子部件供给装置以及其中的部件供给带的处理方法
JP2007230661A (ja) ワーク搬送システム
CN105764318B (zh) 电子部件供给装置
JP2012116528A (ja) テーピングユニット及び電子部品検査装置
CN107615910A (zh) 附着物去除方法及附着物去除装置
JP2004238009A (ja) テーピング方法及び装置
JP2006165281A (ja) 部品搬送装置、表面実装機および部品試験装置
JP2001018911A (ja) 電子部品の連続式テーピング装置
JP2006013120A (ja) 不具合原因究明システム
JP4151041B2 (ja) チップ1個分離搬送装置のトラブルチップの排除手段
JP2008147705A (ja) 電子部品実装装置
JP2004121990A (ja) ワーク搬送収納装置及びワーク搬送収納方法
JP2006165432A (ja) 電子部品実装装置
JP6574842B2 (ja) 制御装置
JP4443871B2 (ja) 半導体デバイス収納装置
JP2007153578A (ja) チップ部品搬送装置
JP2004304168A (ja) 部品実装基板の製造装置および製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4798757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees