JP2006516013A - 監視システムにおける誤通知を抑制する方法および装置 - Google Patents

監視システムにおける誤通知を抑制する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006516013A
JP2006516013A JP2005518313A JP2005518313A JP2006516013A JP 2006516013 A JP2006516013 A JP 2006516013A JP 2005518313 A JP2005518313 A JP 2005518313A JP 2005518313 A JP2005518313 A JP 2005518313A JP 2006516013 A JP2006516013 A JP 2006516013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error message
counter
input
input quantities
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005518313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4431542B2 (ja
Inventor
シュミット ディートマー
スコルパ ラファエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2006516013A publication Critical patent/JP2006516013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4431542B2 publication Critical patent/JP4431542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/185Signal analysis techniques for reducing or preventing false alarms or for enhancing the reliability of the system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/20Calibration, including self-calibrating arrangements
    • G08B29/24Self-calibration, e.g. compensating for environmental drift or ageing of components
    • G08B29/26Self-calibration, e.g. compensating for environmental drift or ageing of components by updating and storing reference thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • B60W2050/0215Sensor drifts or sensor failures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

本発明は、電子装置、例えば自動車用センサ回路に対する監視システムにおける誤通知を抑制する方法および装置に関し、ここではエラーメッセージによってカウンタがインクリメントされる。アラームは、あらかじめ設定したカウンタ状態に達してはじめてトリガされる。

Description

本発明は、電子装置、例えば自動車用センサ回路に対する監視システムにおける誤通知を抑制する方法および装置に関する。
安全上の理由から電子装置に対してしばしば監視システムが使用される。ここでは装置のエラーが原因で発生した誤った出力量により、危険な事態が生じてしまうことがある。回避しなければならないのは、自動車用センサ回路におけるエラーによって危険な走行状況が発生してしまうことであり、これは、例えば、車両がそのコースを維持しているのに対して、ヨーレートセンサが高いヨーレートを通知する場合である。しかしながら危険な事態、少なくとも動作障害は、誤通知によって発生することもある。誤通知の原因としては、例えば、一時的な障害(例えば電圧ピーク値)が考えられ、これらは監視システムよってエラーとして解釈され、その際にこれらが装置の出力量の誤りに結び付くことはない。
本発明の課題は、誤通知を十分に阻止して、可能な限り真のエラーだけがアラームに結び付き、つぎにこれらが指示されるか、または上位のシステムに供給されて出力量が無視され得るようにすることである。
この課題は、本発明により、エラーメッセージによってカウンタをインクリメントし、またあらかじめ設定したカウンタ状態に達してはじめてアラームをトリガすることによって解決される。有利にはここでは、エラーメッセージのない時間区間の後、上記のカウンタがデクリメントされるようにする。
上記のインクリメントの量および場合によってはデクリメントの量ならびに上記のあらかじめ設定されるカウンタ状態をあらかじめ選択できるようにした、この方法の発展形態により、アラームのトリガを都度のエラーメッセージの種類に個別に適合させることができる。この発展形態は有利には、装置のスイッチオン時に上記のあらかじめ選択可能な量を不揮発性の記憶装置から読み出すことによって実現される。
監視すべき装置においてふつう有利であるのは、複数の量(以下では本発明の方法について入力量と称する)を監視することである。このために本発明の方法において、監視すべき複数の入力量からエラーメッセージを導出し、このエラーメッセージによって1つずつのカウンタをインクリメントし、監視すべき入力量毎に、インクリメントの量および場合によってデクリメントの量と、あらかじめ設定されるカウンタ状態と、それぞれ監視すべき量の境界値とがあらかじめ選択可能であるようにする。
安全関連の装置ではエラーメッセージに極めて高速に反応しなければならないことが多い。しかしながら本発明の方法によるエラーメッセージのチェックは、殊に監視すべき入力量が複数の場合、プロセッサにおけるプログラムの実行時間には限界があることに起因して、許容されるよりも長くかかることがある。これが当てはまるのは、例えば、誤通知を回避するため、あらかじめ設定したカウンタ状態に達するまでに、複数のインクリメントを要する場合である。
この場合にアラームのトリガの大きな高速化は、本発明の方法の発展形態においてつぎのようにすることによって達成される。すなわち、監視すべき入力量のうちの1つが、この入力量に対してそれぞれあらかじめ設定された境界値を上回る場合、プロセッサ上で動作するプログラムを用いてエラーメッセージを導出することによって達成され、ここではこれらのエラーメッセージによって各カウンタをインクリメントし、少なくとも1つのエラーメッセージがあるか否かについてカウンタ状態をチェックし、エラーメッセージがある場合、関連する入力量に対して早期に別のチェックを行う。これによって達成されるのは、すでにエラーメッセージによって際立たせられている量の監視を時間的に優先して行うことである。上記のようなエラーメッセージが複数のある場合、有利には上記の別のチェックをつぎのように行う。すなわち、複数の入力量に対してエラーメッセージがある場合、これら入力量の早期のチェックを、あらかじめ決定した優先度リストにしたがって行うのである。
さらに本発明には電子装置、例えば自動車用のセンサ回路に対する監視システムにおける誤通知を抑制する装置が含まれており、ここではマイクロプロセッサにおいてプログラムが動作可能であり、監視すべき入力量のうちの1つが、これらの入力量に対してそれぞれあらかじめ設定された境界値を上回る場合、上記のプログラムによってエラーメッセージが導出される。またさらに上記のプログラムにより、これらのエラーメッセージによって各カウンタがインクリメントされ、少なくとも1つのエラーメッセージがあるか否かについてカウンタ状態がチェックされ、またエラーメッセージがある場合、関連する入力量に対して早期の別のチェックが行われる。
本発明には数多くの実施形態が可能である。そのうちの1つを、図面において複数の図に基づいて概略的に示し、以下に説明する。ここで、
図1は、実施例のブロック図を示しており、
図2は、図1に示したブロック図におけるさまざまな信号の時間線図を示しており、
図3は、本発明の方法を実施するプログラムの流れ図を示している。
図1の装置はわかりやすくするために入力側1に供給され、監視すべき入力量についてだけ示されている。最初に参照符号2において、これらの入力量がMinとMaxとの間の許容範囲にあるか否かについてチェックが行われる。許容範囲にない場合、エラーメッセージがエラーカウンタ3(以下では単にカウンタとも称する)に転送される。エラーメッセージがある場合、カウンタ3をインクリメント値Iだけ増大させる。ここでこのインクリメント値はカウントステップの数としてあらかじめ設定される。各時間区間(プログラムパス)においてエラーメッセージがない場合、カウンタ3をデクリメント値Dだけ減少させる。このデクリメント値も同様にカウントステップの数としてあらかじめ設定される。カウンタ状態が、あらかじめ設定した閾値Aに達すると、アラームトリガ4においてアラームがトリガされ、これが出力側5を介して出力される。監視出力側6を介して各カウンタ状態を読み出すことができる。
装置をスイッチオンすると、あらかじめ設定した値がEEPROM7から読み出される。すなわち、入力信号の最大許容値Maxおよび最小許容値Minと、カウントステップIおよびDと、閾値Aとが読み出されるのである。さらに入力側8を介してカウンタ3がリセットされる。ハッチングして取り囲んだ図1の部分は、入力量毎にそれぞれ1つずつ設けられており、また有利には1プロセッサに対する1プログラムによって実現される。ここで上記のあらかじめ設定した量は入力量毎に個別にEEPROM7に格納され、またスイッチオン時にプロセッサの作業記憶装置にロードされる。さまざまな入力量に対するアラームトリガに対応付けられている出力側5,6は有利にはまとめることができる。
上記の複数の閾値により、監視すべき所定の入力量が上回った際にアラームを適切に抑制することができ、ここでこれはこれらの入力量に対して閾値を「0」に設定することよって行われる。この閾値指定はコマンドとして解釈され、このコマンドによって、相応に設計されたアラームトリガがブロックされる。したがってこれらの入力量をチェックするエラーカウンタは、アラームのトリガに対してもはや影響を及ぼさないのである。
図2はラインaにおいて、範囲チェック2の出力量の例示的な経過を示している。例としてここで仮定したのは、エラーのない時間の後、エラーメッセージ11が発生し、つぎに再びエラーのない時間区間が発生し、さらにつぎに2つのエラーメッセージ12,13と続いて発生したことである。
ラインbは、1つずつのエラーメッセージ11,12,13がカウンタを1カウントステップだけインクリメントさせ、またエラーメッセージがない場合、デクリメントがD=0に設定されるケースについてカウンタ状態の経過を示している。すなわちこのように調整すると、エラーメッセージが「忘れられる」ことはないため、つぎのリセット(装置のスイッチオンないしはスイッチオフ)までのエラーメッセージの絶対数が記憶されたままになる。つまり図2bに示したケースにおいて閾値を3に設定すると、誤通知13によってアラームがトリガされるのである。
図2cも図2aのようにエラーメッセージが発生することに関連しているが、ここではIは3にまたDは1に設定されている。接近し相次いでエラーメッセージが発生することにより、カウンタ状態は急速に高くなり、エラーメッセージがない場合には比較的緩慢に下降する。これにより、閾値AがDよりも大きく調整される場合、堆積したエラーメッセージはアラームに結び付くのである。
図3に部分的に示したプログラムはループを通り、このループの間、1〜nのすべての入力量がチェックされる。プログラムステップ21,22では最初の2つの入力量がチェックされる。ここでこのプログラムステップにより、各カウンタがインクリメントないしはデクリメントされ、またカウント状態と、対応する閾値Aとが比較される。その後、確かめられるのは、入力量のうちの1つが、境界値MaxないしはMin(図1)を上回るないしは下回ることによってカウンタ3がインクリメントされたか否かであり、ここでインクリメントは警告であるとみなされる。インクリメントされていない場合、分岐23の後、このプログラムは別の入力量のチェックを継続する。しかしながら少なくとも1つの警告がある場合、関連する入力量がプログラム部分24で新たにチェックされる。これはあらかじめ決定された優先順に行われる。
チェック21,22,24のうちの1つにおいて、アラーム閾値Aに達したことが確認された場合、アラームがトリガされる。これは図3においてわかりやすくするために個別に示していない。最後の2つの入力量(n−1)およびnは、参照符号25および26においてチェックされ、これに続き、ここでもこれらの入力量が警告に結び付いたか否かに依存して分岐が行われる。入力量が警告に結び付いた場合、参照符号28において、関連する入力量が新たにチェックされる。その後、このプログラムは参照符号21から繰り返される。
参照符号24における別の直後のチェックを含めた上記の2つの入力量のチェックには、実践的に実施されるプログラムにおいて約5ms必要である。1エラーメッセージに対して25msの最大反応時間が与えられる場合、10個の入力量をチェックすることができる。個別の要求に応じて、チェックの順番を変えることも可能である。したがって例えば、警告がアクティブである入力量への別のチェックに直ちに移行する前に3つ以上の入力量をチェックすることができる。別のケースでは、各入力量のチェックの後、これを直後に再度チェックすべきか否か判定するようにすることも可能である。
本発明の実施例のブロックである。 図1に示したブロック図におけるさまざまな信号の時間線図である。 本発明の方法を実施するプログラムの流れ図である。

Claims (8)

  1. 電子装置、例えば自動車用センサ回路に対する監視システムにおける誤通知を抑制する方法において、
    エラーメッセージによってカウンタをインクリメントし、
    あらかじめ設定したカウンタ状態に到達してはじめてアラームをトリガすることを特徴とする、
    監視システムにおける誤通知を抑制する方法。
  2. エラーメッセージのない時間区間の後、前記カウンタをデクリメントする、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記のインクリメントの量および場合によってはデクリメントの量ならび前記のあらかじめ設定されるカウンタ状態はあらかじめ選択可能である、
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記のあらかじめ選択可能な量を、前記装置のスイッチオン時に不揮発性記憶装置から読み出す、
    請求項3に記載の方法。
  5. 監視すべき複数の入力量からエラーメッセージを導出し、該エラーメッセージによって1つずつのカウンタをインクリメントし、
    監視すべき入力量毎に、前記のインクリメントの量および場合によってはデクリメントの量と、前記のあらかじめ設定されるカウンタ状態と、それぞれ監視すべき量の境界値とがあらかじめ選択可能である、
    請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 監視すべき入力量のうちの1つが、当該入力量に対してそれぞれあらかじめ設定された境界値をそれぞれ上回る場合、プロセッサ上で動作するプログラムを用いてエラーメッセージを導出し、
    前記エラーメッセージによって各カウンタをインクリメントし、
    少なくとも1つのエラーメッセージがあるか否かについてカウンタ状態をチェックし、
    エラーメッセージがある場合、関連する入力量に対して早期に別のチェックを行う、
    請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法。
  7. 複数の入力量に対してエラーメッセージがある場合、当該入力量の前記の早期のチェックを、あらかじめ決定した優先度リストにしたがって行う、
    請求項6に記載の方法。
  8. 電子装置、例えば自動車用センサ回路に対する監視システムにおける誤通知を抑制する装置において、
    マイクロプロセッサにてプログラムが動作し、
    監視すべき入力量のうちの1つが、当該入力量に対してそれぞれあらかじめ設定した境界値を上回る場合、前記プログラムによってエラーメッセージが導出され、
    該エラーメッセージによって各カウンタがインクリメントされ、
    少なくとも1つのエラーメッセージがあるか否かについてカウンタ状態がチェックされ、
    エラーメッセージがある場合、関連する入力量に対して早期に別のチェックが行われることを特徴とする、
    監視システムにおける誤通知を抑制する装置。
JP2005518313A 2003-06-30 2004-06-01 監視システムにおける誤通知を抑制する方法および装置 Expired - Lifetime JP4431542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10329512 2003-06-30
PCT/EP2004/050980 WO2005000653A1 (de) 2003-06-30 2004-06-01 Verfahren und anordnung zur unterdrückung von falschmeldungen in überwachungssystemen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006516013A true JP2006516013A (ja) 2006-06-15
JP4431542B2 JP4431542B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=33546767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005518313A Expired - Lifetime JP4431542B2 (ja) 2003-06-30 2004-06-01 監視システムにおける誤通知を抑制する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7323974B2 (ja)
EP (1) EP1638829B1 (ja)
JP (1) JP4431542B2 (ja)
KR (1) KR100661677B1 (ja)
DE (1) DE502004002635D1 (ja)
WO (1) WO2005000653A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012240575A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Denso Corp 電子制御装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8630768B2 (en) 2006-05-22 2014-01-14 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for monitoring vehicle parameters and driver behavior
US9067565B2 (en) 2006-05-22 2015-06-30 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for evaluating driver behavior
US20080294690A1 (en) * 2007-05-22 2008-11-27 Mcclellan Scott System and Method for Automatically Registering a Vehicle Monitoring Device
US7899610B2 (en) 2006-10-02 2011-03-01 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for reconfiguring an electronic control unit of a motor vehicle to optimize fuel economy
US8825277B2 (en) 2007-06-05 2014-09-02 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for the collection, correlation and use of vehicle collision data
US8666590B2 (en) 2007-06-22 2014-03-04 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for naming, filtering, and recall of remotely monitored event data
US9129460B2 (en) * 2007-06-25 2015-09-08 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for monitoring and improving driver behavior
US7999670B2 (en) * 2007-07-02 2011-08-16 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for defining areas of interest and modifying asset monitoring in relation thereto
US8818618B2 (en) 2007-07-17 2014-08-26 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for providing a user interface for vehicle monitoring system users and insurers
US8577703B2 (en) * 2007-07-17 2013-11-05 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for categorizing driving behavior using driver mentoring and/or monitoring equipment to determine an underwriting risk
US9117246B2 (en) 2007-07-17 2015-08-25 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for providing a user interface for vehicle mentoring system users and insurers
US7876205B2 (en) * 2007-10-02 2011-01-25 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for detecting use of a wireless device in a moving vehicle
US20090177336A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Mcclellan Scott System and Method for Triggering Vehicle Functions
US8688180B2 (en) * 2008-08-06 2014-04-01 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for detecting use of a wireless device while driving
US20100211301A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Mcclellan Scott System and method for analyzing traffic flow
US8892341B2 (en) * 2009-02-13 2014-11-18 Inthinc Technology Solutions, Inc. Driver mentoring to improve vehicle operation
US8963702B2 (en) * 2009-02-13 2015-02-24 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for viewing and correcting data in a street mapping database
US8188887B2 (en) * 2009-02-13 2012-05-29 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for alerting drivers to road conditions
DE102011089586A1 (de) * 2011-12-22 2013-06-27 Robert Bosch Gmbh Teilnehmerstation eines Bussystems und Verfahren zur Übertragung von Daten zwischen Teilnehmerstationen eines Bussystems
US9172477B2 (en) 2013-10-30 2015-10-27 Inthinc Technology Solutions, Inc. Wireless device detection using multiple antennas separated by an RF shield
FR3010554A1 (fr) * 2014-01-31 2015-03-13 Continental Automotive France Procede de detection et de prevention de panne de composant de vehicule automobile

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5070832A (en) * 1991-03-29 1991-12-10 Cummins Engine Company, Inc. Engine protection system
US5243324A (en) * 1991-11-07 1993-09-07 Ford Motor Company Method of detecting a fault in an automotive system
AU652513B2 (en) 1992-06-29 1994-08-25 Nohmi Bosai Ltd Smoke detecting apparatus for fire alarm
EP0628456A3 (en) * 1993-05-28 1995-03-15 Code Alarm Vehicle security system.
GB9415196D0 (en) * 1994-07-28 1994-09-21 Rover Group Vehicle alarm self-check
DE19507997B4 (de) * 1995-03-07 2007-07-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Anzeige von mehreren Informationen
US6606670B1 (en) * 2000-08-16 2003-08-12 Microchip Technology Incorporated Circuit serial programming of default configuration
US6584388B2 (en) * 2001-11-08 2003-06-24 Delphi Technologies, Inc. Adaptive rollover detection apparatus and method
DE10155228A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von Fehlerverdacht

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012240575A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Denso Corp 電子制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060125611A1 (en) 2006-06-15
JP4431542B2 (ja) 2010-03-17
EP1638829B1 (de) 2007-01-10
KR100661677B1 (ko) 2006-12-26
KR20050101178A (ko) 2005-10-20
EP1638829A1 (de) 2006-03-29
WO2005000653A1 (de) 2005-01-06
DE502004002635D1 (de) 2007-02-22
US7323974B2 (en) 2008-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431542B2 (ja) 監視システムにおける誤通知を抑制する方法および装置
EP0109602B1 (en) Fault tolerable redundancy control
JP3633092B2 (ja) マイコン故障監視装置
EP3346647A1 (en) Fraud detection method, fraud detection electronic control unit and fraud detection system
US7930080B2 (en) Passenger protecting apparatus and method for protecting passenger
US7305587B2 (en) Electronic control unit for monitoring a microcomputer
JPS63137301A (ja) コンピュータ制御―操作装置の監視方法及び監視回路装置
US8024625B2 (en) Network system for diagnosing operational abnormality of nodes
KR100711850B1 (ko) 마이크로컴퓨터 감시 금지 기능을 갖는 전자 제어 시스템및 방법
EP1062132B1 (de) Insassenschutzsystem für ein kraftfahrzeug und verfahren zum steuern der auslösung des insassenschutzsystems mit fehlerüberprüfungsfunktion des unfallsensors
JP2942625B2 (ja) 車両の搭乗者用安全装置
CN107765672B (zh) 用于检测具有接口开关和至少两个底层开关的电子选择器中的潜在故障模式的方法
JPH02501960A (ja) 計算機により制御される操作素子の監視方法及び回路装置
US5483635A (en) Circuit for protecting a load control device from high and low voltage conditions
CN112118991A (zh) 一种传感器检测方法及车载控制终端
US7426430B2 (en) Control unit for activating an occupant protection means in a motor vehicle and method for monitoring the proper functioning of a control unit preferably of this type
CN116149935A (zh) 一种异常检测方法、装置、存储介质及电子设备
JP2016126692A (ja) 電子制御装置
CN110781019B (zh) 一种基于功能安全的汽车仪表设计方法
US11144327B2 (en) Method for operating a control unit, and device having an associated control unit
JP2017538624A (ja) 車隊の車両のための安全システム
JP6509461B2 (ja) 代替装置、情報処理システム及び代替方法
JP3077489B2 (ja) フェ−ルセ−フ機能を有する車載用多重通信装置
US20240304041A1 (en) Fault diagnosis apparatus and method of ecu for vehicle
CN114079092B (zh) 电池热管理方法、装置、介质和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081009

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4431542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350