JP2006345370A - 機器操作システム - Google Patents

機器操作システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006345370A
JP2006345370A JP2005170828A JP2005170828A JP2006345370A JP 2006345370 A JP2006345370 A JP 2006345370A JP 2005170828 A JP2005170828 A JP 2005170828A JP 2005170828 A JP2005170828 A JP 2005170828A JP 2006345370 A JP2006345370 A JP 2006345370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
device information
indoor unit
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005170828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4415907B2 (ja
Inventor
Masayasu Kitamura
真安 北村
Yoshihiko Sakaguchi
仁彦 阪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2005170828A priority Critical patent/JP4415907B2/ja
Publication of JP2006345370A publication Critical patent/JP2006345370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4415907B2 publication Critical patent/JP4415907B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 1つの操作手段を用いて複数の機器を容易に操作することができる、機器操作システムを提供する。
【解決手段】 機器操作システム1は、コントローラ3と、操作手段4と、操作信号受信部6とを備えている。コントローラ3は、複数の機器2に接続されている。コントローラ3は、複数の機器2を監視および制御する。操作手段4は、複数の機器2を遠隔操作する。操作信号受信部6は、複数の機器2の各々に設けられている。操作信号受信部6は、操作信号を受信する。操作信号は、操作手段4から送信される。操作手段4は、操作部17を有している。操作部17は、全体機器情報に基づいて、複数の機器2のうちから任意の機器2を選択して操作する。全体機器情報は、複数の機器2に関する機器情報のそれぞれを含む。コントローラ3は、操作信号に基づいて、機器2の運転を制御する。機器2は、操作部17によって選択される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、機器操作システムに関する。
従来より、リモコンなどの携帯可能な操作手段を用いて、空調機器などの機器の遠隔操作が行われている。リモコンは、通常、リモコンと通信している機器しか操作できない。そこで、1つのリモコンを用いて複数の機器のいずれか1つを選択して操作する機器操作方法が提案されている。
特許文献1に記載の機器操作方法では、複数の空調機器を集中制御する空調制御用コントローラとリモコンとの間で通信を行うことにより、複数の空調機器の遠隔操作が行われている。
特開2003−9256号公報
しかし、特許文献1に記載の機器操作方法では、リモコンによって空調機器の操作を行うときに、コントローラと通信できる距離までリモコンを移動させる必要があり、使い勝手がわるい。
本発明の課題は、1つの操作手段を用いて複数の機器を容易に操作することができる、機器操作システムを提供することにある。
第1発明の機器操作システムは、コントローラと、操作手段と、操作信号受信部とを備えている。コントローラは、複数の機器に接続されている。コントローラは、複数の機器を監視および制御する。操作手段は、複数の機器を遠隔操作する。操作信号受信部は、複数の機器の各々に設けられている。操作信号受信部は、操作信号を受信する。操作信号は、操作手段から送信される。操作手段は、操作部を有している。操作部は、全体機器情報に基づいて、複数の機器のうちから任意の機器を選択して操作する。全体機器情報は、複数の機器に関する機器情報のそれぞれを含む。コントローラは、操作信号に基づいて、機器の運転を制御する。機器は、操作部によって選択される。
ここでは、操作手段の操作部によって、複数の機器のうちから任意の機器が全体機器情報に基づいて選択される。操作信号は、操作手段から複数の機器のそれぞれに設けられた操作信号受信部へ送信される。コントローラは、操作信号に基づいて、操作部によって選択された機器の運転を制御する。これにより、操作信号を受信した機器だけでなく、他の場所の機器も、操作手段によって操作できるようになる。
第2発明の機器操作システムは、第1発明の機器操作システムであって、全体機器情報送信部をさらに備えている。全体機器情報送信部は、複数の機器の各々に設けられている。全体機器情報送信部は、全体機器情報を操作手段へダウンロードする。コントローラは、記憶部を有している。記憶部は、全体機器情報を記憶する。操作手段は、全体機器情報受信部をさらに有する。全体機器情報受信部は、全体機器情報を受信する。全体機器情報は、全体機器情報送信部から送信される。
ここでは、コントローラの記憶部に記憶された全体機器情報が、複数の機器の各々に設けられた全体機器情報送信部によって、操作手段へダウンロードされる。
第3発明の機器操作システムは、第1発明または第2発明の機器操作システムであって、操作手段は、全体機器情報記憶部をさらに有する。全体機器情報記憶部は、全体機器情報を記憶する。
ここでは、全体機器情報は、全体機器情報記憶部によって記憶されるので、機器情報の削除や編集が行われても、全体機器情報は保存される。
第4発明の機器操作システムは、第1発明から第3発明のいずれかの機器操作システムであって、操作手段は、機器情報削除部をさらに有する。機器情報削除部は、全体機器情報から不要な機器情報を削除する。
ここでは、機器情報削除部によって、全体機器情報から不要な機器情報が削除される。
第5発明の機器操作システムは、第4発明の機器操作システムであって、操作手段は、機器情報編集部をさらに有する。機器情報編集部は、全体機器情報に基づいて操作対象機器情報を生成する。操作対象機器情報は、操作対象である機器に対応する。それとともに、機器情報編集部は、操作対象機器情報における機器情報の追加、削除および並び換えをする。
ここでは、機器情報編集部によって、全体機器情報に基づいて操作対象機器情報を生成するとともに操作対象機機器情報における機器情報の追加、削除および並び換えをすることができる。
第6発明の機器操作システムは、第5発明の機器操作システムであって、操作対象機器情報記憶部をさらに備えている。操作対象機器情報記憶部は、操作対象機器情報を記憶する。
ここでは、操作対象機器情報は、全体機器情報とは別に、操作対象機器情報記憶部によって記憶される。これにより、操作対象機器情報における機器情報の削除や編集が行われても、編集後の最新の操作対象機器情報が保存される。
第7発明の機器操作システムは、第5発明の機器操作システムであって、操作手段は、表示部をさらに有する。表示部は、機器選択画面を表示する。機器選択画面は、操作対象機器情報から生成される。
ここでは、全体機器情報から生成される機器選択画面が、操作手段の表示部に表示される。
第8発明の機器操作システムは、コントローラと、操作手段と、選択機器情報送信部と、操作信号受信部とを備えている。コントローラは、複数の機器に接続されている。コントローラは、複数の機器を監視および制御する。操作手段は、複数の機器を遠隔操作する。選択機器情報送信部は、複数の機器の各々に設けられている。選択機器情報送信部は、選択機器情報を操作手段へダウンロードする。操作信号受信部は、複数の機器の各々に設けられている。操作信号受信部は、操作信号を受信する。操作信号は、操作手段から送信される。コントローラは、記憶部と、選択機器情報生成部とを有している。記憶部は、全体機器情報を記憶する。全体機器情報は、複数の機器に関する機器情報のそれぞれを含む。選択機器情報生成部は、全体機器情報に含まれる機器情報を選択して選択機器情報を生成する。操作手段は、選択機器情報受信部と、操作部とを有している。選択機器情報受信部は、選択機器情報を受信する。操作部は、選択機器情報に基づいて、複数の機器のうちから任意の機器を選択して操作する。コントローラは、操作信号に基づいて、機器の運転を制御する。機器は、操作部によって選択される。
ここでは、コントローラの選択機器情報生成部が、記憶部に記憶された全体機器情報に含まれる機器情報を選択して選択機器情報を生成する。選択機器情報は、複数の機器の各々に設けられた選択機器情報送信部によって、操作手段へダウンロードされる。そののち、操作手段の操作部によって、複数の機器のうちから任意の機器が選択機器情報に基づいて選択される。操作信号は、操作手段から複数の機器のそれぞれに設けられた操作信号受信部へ送信される。コントローラは、操作信号に基づいて、操作部によって選択された機器の運転を制御する。これにより、操作信号を受信した機器だけでなく、他の場所の機器も、操作手段によって操作できるようになる。
第9発明の機器操作システムは、第8発明の機器操作システムであって、操作要求情報受信部をさらに備えている。操作要求情報受信部は、複数の機器の各々に設けられている。操作要求情報受信部は、複数の機器の操作を要求するための操作要求情報を受信する。操作手段は、操作要求情報送信部をさらに有している。操作要求情報送信部は、操作要求情報を送信する。選択機器情報生成部は、操作要求情報を受信した機器の位置に基づいて、全体機器情報から選択機器情報を生成する。
ここでは、選択機器情報生成部は、操作要求情報を受信した機器の位置に基づいて、選択機器情報を生成する。
第10発明の機器操作システムは、第9発明の機器操作システムであって、操作要求情報は、特定選択情報を含んでいる。特定選択情報は、全体機器情報のうちから特定の機器情報を選択するための情報である。選択機器情報生成部は、操作要求情報を受信した機器の位置および特定選択情報に基づいて、全体機器情報から選択機器情報を生成する。
ここでは、選択機器情報生成部は、機器の位置情報と特定選択情報に基づいて、選択機器情報を生成する。
第11発明の機器操作システムは、第9発明または第10発明の機器操作システムであって、操作要求情報は、ユーザIDに関するユーザID情報を含む。ユーザIDは、操作手段を使用するユーザに付与される。
ここでは、操作要求情報がユーザID情報を含むので、ユーザの権限に応じて、選択機器情報の送信が許可される。
第12発明の機器操作システムは、第11発明の機器操作システムであって、選択機器情報生成部は、操作要求情報を受信した機器の位置およびユーザID情報に基づいて、全体機器情報から選択機器情報を生成する。
ここでは、機器の位置情報とユーザID情報に基づいて、選択機器情報が生成される。
第13発明の機器操作システムは、第8発明から第12発明のいずれかの機器操作システムであって、操作手段は、表示部をさらに有する。表示部は、機器選択画面を表示する。機器選択画面は、選択機器情報から生成される。
ここでは、選択機器情報から生成される機器選択画面が、操作手段の表示部に表示される。
第14発明の機器操作システムは、第1発明から第13発明のいずれかの機器操作システムであって、機器および操作手段は、赤外線通信によって通信可能に互いに接続されている。
ここでは、機器と操作手段との間で赤外線通信が行われるので、外部に情報が漏れることがなく、セキュリティ面で安全である。
第15発明の機器操作システムは、第1発明から第14発明のいずれかの機器操作システムであって、操作手段は、携帯可能である。
ここでは、操作手段が携帯可能であるので、任意の場所へ移動して使用される。
第16発明の機器操作システムは、第1発明から第15発明のいずれかの機器操作システムであって、機器および操作手段は、有線によって通信可能に互いに接続されている。
ここでは、操作手段は、機器に有線接続されて使用される。
第17発明の機器操作システムは、第1発明から第16発明のいずれかに記載の機器操作システムであって、機器は、空気調和機の室内機である。
ここでは、機器操作システムは、空気調和機の室内機の操作のために用いられる。
第1発明によれば、操作信号を受信した機器だけでなく、他の場所の機器も操作することができるので、1つの操作手段を用いて複数の機器を容易に操作することができる。
第2発明によれば、操作手段は、複数の機器の各々に設けられた全体機器情報送信部を介して、全体機器情報を取得することができる。
第3発明によれば、機器情報の削除や編集が行われても、全体機器情報を保存することができる。
第4発明によれば、全体機器情報から不要な機器情報を削除することができる。
第5発明によれば、全体機器情報に基づいて操作対象機器情報を生成することができ、かつ、操作対象機器情報における機器情報の追加、削除および並び換えをすることができる。
第6発明によれば、操作対象機器情報における機器情報の削除や編集が行われても、編集後の最新の操作対象機器情報を保存することができる。
第7発明によれば、ユーザは操作対象機器情報から生成される機器選択画面を操作手段の表示部によって見ることができる。
第8発明によれば、操作信号を受信した機器だけでなく、他の場所の機器も操作することができるので、1つの操作手段を用いて複数の機器を容易に操作することができる。また、選択機器情報によって操作可能な機器が限定されるので、操作が容易である。しかも、操作手段は、複数の機器の各々に設けられた選択機器情報送信部を介して、選択機器情報を取得することができる。
第9発明によれば、操作要求情報を受信した機器の位置に基づいて、選択機器情報を生成することができる。
第10発明によれば、機器の位置情報と特定選択情報に基づいて、選択機器情報を生成することができる。
第11発明によれば、ユーザの権限に応じて、選択機器情報の送信を許可することができる。
第12発明によれば、機器の位置情報とユーザID情報に基づいて、選択機器情報を生成することができる。
第13発明によれば、ユーザは選択機器情報から生成される機器選択画面を操作手段の表示部によって見ることができる。
第14発明によれば、外部に情報が漏れることがなく、セキュリティ面で安全である。
第15発明によれば、操作手段を任意の場所へ移動して使用することができる。
第16発明によれば、操作手段を機器に有線接続して使用することができる。
第17発明によれば、機器操作システムを空気調和機の室内機の操作のために用いることができる。
〔第1実施形態〕
つぎに、本発明の機器操作システムの第1実施形態に係る空調機操作システム1について、図面を参照しながら詳細に説明する。
<空調機操作システム1の構成>
図1〜図2に示されるように、空調機操作システム1は、空気調和機の室内機2を操作するシステムであり、主要な構成として、複数の室内機2を制御するための空調システム監視制御用コントローラ(以下、コントローラという)3と、携帯可能な操作手段である携帯電話4と、受信部6と、送信部7とを備えている。受信部6および送信部7は、複数の室内機2のそれぞれに含まれている。複数の室内機2は、携帯電話4によって、それぞれ操作される。
複数の室内機2(室内機番号:ID−1、ID−2、ID−3、・・・)は、それぞれ複数の居室SA、SB、・・・に配置されている。具体的には、室内機2は、天井裏の空間CZに埋め込まれ、複数の居室SA、SB、・・・のそれぞれの上方に配置されている。複数の室内機2は、イーサネットなどの通信網L1を介して、コントローラ3に通信可能に接続されている。また、複数の室内機2は、冷媒配管L2を介して、室外機Aに接続されている。
<室内機2の構成>
図2に示されるように、複数の室内機2は、それぞれ同一の構成を有しており、空気調和に関する機能を有する本体ユニットBと、通信ユニット5とを有している。
通信ユニット5は、受信部6と、送信部7と、インターフェース8とを備えている。
受信部6は、携帯電話4から送信される操作要求に関する操作要求情報を受信する。また、受信部6は、携帯電話4から送信される操作信号を受信する。すなわち、受信部6は、操作要求情報受信部としての機能、および操作信号受信部としての機能を有している。
操作要求情報は、携帯電話4を使用するユーザに付与されるユーザIDに関するユーザID情報を含んでいる。
送信部7は、受信部6が操作要求情報を受信したときに、室内機2を操作するための全体室内機情報を携帯電話4へ送信する。
全体室内機情報およびその他種々の情報は、通信網L1を介して、コントローラ3から、操作要求情報を受信した室内機2へ送信されてくる。
制御部29は、受信部6、送信部7、およびインターフェース8を制御する。
室内機2の受信部6および送信部7は、携帯電話4の送信部13および受信部14(図4参照)との間で赤外線通信を行うことができる構成になっている。すなわち、受信部6および受信部14は、赤外線受光部からなり、送信部7および送信部13は、赤外線発信部からなる。室内機2と携帯電話4との間の通信手段として、赤外線通信が採用されているので、外部に情報が漏れることがなく、セキュリティ面で安全である。
インターフェース8は、室内機2とコントローラ3とのあいだの信号の送受信ためのインターフェースである。インターフェース8は、通信網L1を介してコントローラ3のインターフェース12に接続されている。
室内機2からコントローラ3へ送信される情報は、操作要求情報と、その操作要求情報を受信した室内機2の位置情報とを含む。位置情報は、通信ユニット5の内部のメモリ、たとえばインターフェース12の内蔵メモリなどに記憶されている。位置情報は、室内機2のそれぞれの固有の室内機番号(ID−1、ID−2、ID−3、・・・)などからなる。
<コントローラ3の構成>
コントローラ3は、複数の室内機2に接続され、室内機2を監視および制御する。
図3に示されるように、コントローラ3は、室内機情報データベース9と、制御部10と、送信許可部11と、インターフェース12とを有している。
室内機情報データベース9は、全体室内機情報IF1を格納している。全体室内機情報は、複数の室内機2(ID−1、ID−2、ID−3、・・・)に関する室内機情報のそれぞれを含む情報である。室内機情報には、それぞれの室内機2の位置情報が含まれる。また、室内機情報には、携帯電話4が室内機2を操作するために必要な操作用ソフトウェアも含まれる。
これらの全体室内機情報、は、全体室内機情報を取得した携帯電話4の表示部16(図4および図6参照)に表示される。
制御部10は、複数の室内機2の運転を制御および監視するCPUである。また、制御部10は、コントローラ3の内部の各構成要素(室内機情報データベース9、送信許可部11、およびインターフェース12)の動作を制御する。
送信許可部11は、操作要求情報に含まれるユーザID情報に対応する全体室内機情報の送信を許可する。
インターフェース12は、通信網L1を介して室内機2のインターフェース8に接続されている。
<携帯電話4の構成>
図4に示されるように、携帯電話4は、通常の通話機能およびメール送受信機能等の基本機能の他に、複数の室内機2を操作するためのリモコンとしての機能を有するものである。携帯電話4は、送信部13と、受信部14と、制御部15と、表示部16と、操作部17と、記憶部18と、室内機情報削除部19と、室内機情報編集部49と、操作対象室内機情報記憶部50とを有している。
送信部13は、操作要求情報を室内機2へ送信する。また、送信部13は、室内機2を操作するための操作信号を送信する。
受信部14は、室内機2の送信部7から送信される全体室内機情報IF1を受信する。さらに、受信部14は、操作状況その他の情報も送信部7から受信する。
制御部15は、携帯電話4の内部の各構成要素(送信部13、受信部14、表示部16、操作部17、記憶部18、および室内機情報削除部19)の動作を制御する。
表示部16は、操作対象室内機情報記憶部50に記憶された操作対象室内機情報を表示する(図6参照)。また、表示部16は、室内機2を遠隔操作するときには、室内機2を操作するときの種々の情報(室内機2の運転・停止、暖房・冷房、設定温度、風量など)によって構成された操作パネルを表示する。
操作部17は、携帯電話4の既存のボタンからなる。操作部17は、室内機2の遠隔操作やユーザID情報の入力に用いられる。操作部17によって室内機2の遠隔操作やユーザID情報の入力を行う場合には、表示部16に遠隔操作用画面やユーザID入力用画面等が表示される。
記憶部18は、室内機2の送信部7から送信される全体室内機情報IF1を記憶する。全体室内機情報IF1は、携帯電話4によって室内機2を操作する前に事前に記憶される。
室内機情報削除部19は、記憶部18に記憶された全体室内機情報IF1のうち不要な室内機情報を削除する。この際、全体室内機情報IF1から削除する不要な室内機情報が操作対象室内機情報記憶部50に記憶された操作対象室内機情報にも含まれている場合には、室内機情報削除部19は、操作対象室内機情報記憶部50から不要な室内機情報を同時に削除する。
操作対象室内機情報記憶部50は、室内機情報編集部49によって生成された操作対象室内機情報を記憶する。
室内機情報編集部49は、全体室内機情報に基づいて操作対象である室内機2に対応する操作対象室内機情報を生成する。しかも、室内機情報編集部49は、操作対象室内機情報記憶部50に記憶された操作対象室内機情報における室内機情報の追加、削除および並び換えをする。室内機情報を追加する場合には、記憶部18に記憶された全体室内機情報IF1に含まれる室内機情報が、操作対象室内機情報へ追加される。室内機情報を削除または並び換えする場合には、操作対象室内機情報記憶部50に記憶された操作対象室内機情報が、削除または並び換えられる。
<全体室内機情報のダウンロード方法>
つぎに、本実施形態の全体室内機情報の携帯電話4へのダウンロードの手順を、図5のフローチャートを参照しながら説明する。ここで、携帯電話4のユーザが操作部17を操作することにより、操作要求情報の送信が行われるものとする。
図5に示されるように、ステップS1において、ユーザが携帯電話4の操作部17を操作することによって、操作要求情報は、まず、携帯電話4の送信部13から携帯電話4に最も近い室内機2(図1では、空調機番号ID−2の室内機2)の受信部6へ送信される。そののち、操作要求情報およびその操作要求情報を受信した室内機2の位置情報は、通信網L1を介して、コントローラ3に受信される。
ついで、ステップS2において、コントローラ3の制御部10は、操作要求情報に含まれるユーザID情報が全体室内機情報の送信許可を受けられるか否かを判別するように、送信許可部11を制御する。送信許可が受けられる場合には、処理はステップS3へ進み、一方、送信許可が受けられない場合には、処理はステップS1へ戻る。
そののち、ステップS3において、全体室内機情報は、操作要求情報を受信した室内機2(図1では、空調機番号ID−2の室内機2)を介して、携帯電話4へ送信される。さらに詳しく言えば、室内機2の制御部29は、操作要求情報を受信した室内機2のインターフェース8とコントローラのインターフェース12との間の通信を確立した状態で、全体室内機情報を携帯電話4へ送信するように、室内機2の送信部7を制御する。
<携帯電話4による室内機2の操作>
携帯電話4が全体室内機情報を取得したとき、まず、全体室内機情報から不要な室内機情報を削除していない操作対象室内機情報が表示部16に表示される。すなわち、携帯電話4の表示部16には、図6に示されるように、全ての室内機2のそれぞれの室内機番号ID−1、ID−2、ID−3、・・・を含む室内機情報21と、それらの室内機2が所属する部屋の名称SA、SB、・・・を含む部屋名称情報22とからなる空調機リスト20が表示される。これにより、携帯電話4のユーザは、携帯電話4によって今から操作される室内機2(例えば、図1における室内機番号ID−2の室内機2)およびその他の室内機2についての情報を知ることができる。携帯電話4の操作部17を操作することによって、全体室内機情報に基づいて、複数の室内機2のうちから任意の室内機2(たとえば、室内機番号ID−2の室内機2)が選択して操作される。選択された室内機2の室内機番号および部屋名称は、発光部分23によって他の室内機2と区別される。
また、図6の表示部16に表示される空調機リスト20は、全体室内機情報に含まれる全ての室内機2に関する室内機情報が表示されているが、本実施形態の携帯電話4では、図7に示されるように、不要な室内機情報を削除した操作対象室内機情報からなる空調機リスト20が作成される。ここでは、ユーザは、携帯電話4の操作部17を操作することにより、室内機情報削除部19を用いて、全体室内機情報から不要な室内機情報を削除することで、操作対象室内機情報からも不要な室内機情報を削除することができる。
さらに、例えば、ユーザが席替えなどで操作する室内機2が変更した場合にも、室内機情報編集部49によって、操作対象室内機情報記憶部50に記憶された操作対象室内機情報における室内機情報の追加、削除および並び換えをすることによって、空調機リスト20を編集することができる。そのため、再度、室内機情報を室内機2よりダウンロードする必要がない。
<第1実施形態の特徴>
(1)
第1実施形態の空調機操作システム1では、全ての室内機2に関する室内機情報のそれぞれを含む全体室内機情報IF1が携帯電話4の記憶部18に記憶されている。したがって、全体室内機情報IF1を用いることにより、携帯電話4と受信した室内機2だけでなく、その他の場所に設置された室内機2も、携帯電話4によって操作できるようになる。したがって、1台の携帯電話4を用いて、複数の室内機2を容易に操作することができる。
(2)
第1実施形態の空調機操作システム1では、コントローラ3に記憶された全体室内機情報IF1が室内機2を介してダウンロードされるので、携帯電話4を用いて室内機2を操作するときに、全体室内機情報IF1は、携帯電話4へ事前にダウンロードされる。
(3)
第1実施形態の空調機操作システム1では、携帯電話4が記憶部18を備えているので、室内機情報の削除や編集が行われても、全体室内機情報IF1は、携帯電話4の記憶部18に保存される。
(4)
第1実施形態の空調機操作システム1では、携帯電話4が室内機情報削除部19を備えているので、全体室内機情報IF1から不要な室内機情報を削除することができる。
(5)
第1実施形態の空調機操作システム1では、操作対象室内機情報記憶部50をさらに備えているので、操作対象室内機情報は、全体室内機情報とは別に、操作対象室内機情報記憶部50に記憶される。これにより、操作対象室内機情報における室内機情報の削除や編集が行われても、編集後の最新の操作対象室内機情報が保存される。
(6)
第1実施形態の空調機操作システム1では、携帯電話4が室内機情報編集部49を備えているので、全体室内機情報に基づいて操作対象である室内機2に対応する操作対象室内機情報を生成することができる。しかも、操作者が席替えなどで操作する室内機2が変更した場合にも、室内機情報編集部49が操作対象室内機情報記憶部50に記憶された操作対象室内機情報における室内機情報の追加、削除および並び換えをすることによって、空調機リスト20を編集することができる。そのため、再度、室内機情報を室内機2よりダウンロードする必要がない。
また、室内機情報編集部49を用いることによって、室内機2の使用頻度等に応じて、最適な空調機リスト20を任意に編集することができる。
(7)
第1実施形態の空調機操作システム1では、携帯電話4が表示部16を有しているので、操作対象室内機情報から生成される室内機2を選択するための画面が、表示部16に表示される。
(8)
第1実施形態の空調機操作システム1では、室内機2と携帯電話4との間の通信手段として、赤外線通信が採用されているので、外部に情報が漏れることがなく、セキュリティ面で安全である。
また、複数の室内機2のうちのいずれか1つと携帯電話4とが赤外線通信することによって、建物内部の複数の室内機2から1つの室内機2を特定するので、一般的なGPSではなし得ない高精度で室内機2の位置を検出することができる。
(9)
第1実施形態では、操作手段として、携帯電話4などの携帯可能な操作手段を採用しているので、ユーザは、携帯電話4を任意の場所へ移動して全体室内機情報IF1の取得および室内機2の操作を行うことができる。
<第1実施形態の変形例>
(A)
第1実施形態の空調機操作システム1では、室内機2と携帯電話4との間の通信手段として、赤外線通信が採用されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の無線接続、例えばブルートゥースなどによる無線接続を採用しても、第1実施形態の空調機操作システム1と同様に全体室内機情報IF1の携帯電話4へのダウンロードを行うことができる。
(B)
また、第1実施形態の空調機操作システム1では、室内機2と携帯電話4との間の通信手段として、赤外線通信などの無線接続が採用されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、操作手段を有線によって室内機2に接続してもよい。この場合、リモコンなどの操作手段を複数の室内機2のいずれか1つに有線によって通信可能に接続し、そののち、室内機2からリモコンへ全体室内機情報IF1をダウンロードすることができる。したがって、全体室内機情報IF1に基づいて、複数の室内機2の操作を行うことができる。
(C)
また、第1実施形態の空調機操作システム1では、室内機2から携帯電話4へ複数の室内機2の操作を行うための全体室内機情報IF1をダウンロードしているが、最寄りの室内機2を操作するための操作パネルを選択できるようにしてもよい。すなわち、最寄りの室内機2を操作する場合には、操作する最寄りの室内機2から室内機ID(例えば、室内機2の機種番号)のみを受け取り、携帯電話4側が室内機IDに応じた操作パネルに関する情報を予めダウンロードしておいた全体室内機情報IF1から選択し、携帯電話4の表示部16に最寄りの室内機2を操作するための操作パネルを表示するようにしてもよい。
〔第2実施形態〕
つぎに、本発明の機器操作システムの第2実施形態に係る空調機操作システム30について、図面を参照しながら詳細に説明する。第2実施形態に係る空調機操作システム30は、図8に示されるように、コントローラ31において全体室内機情報IF1に含まれる室内機情報を選択して選択室内機情報IF2を生成し、選択室内機情報IF2を携帯電話32へ送信する点で、第1実施形態と異なっている。
<空調機操作システム30の構成>
図8に示されるように、空調機操作システム30は、空気調和機の室内機2を操作するシステムであり、主要な構成として、複数の室内機2を制御するための空調システム監視制御用コントローラ(以下、コントローラという)31と、携帯可能な操作手段である携帯電話32と、受信部6(図2参照)と、送信部7(図2参照)とを備えている。図2に示されるように、受信部6および送信部7は、複数の室内機2のそれぞれに含まれている。複数の室内機2は、携帯電話32によって、それぞれ操作される。
複数の室内機2(室内機番号:ID−1、ID−2、ID−3、・・・)は、第1実施形態の室内機2(図2参照)と同様の構成を有しており、それぞれ複数の居室SA、SB、・・・に配置されている。具体的には、室内機2は、天井裏の空間CZに埋め込まれ、複数の居室SA、SB、・・・のそれぞれの上方に配置されている。複数の室内機2は、イーサネットなどの通信網L1を介して、コントローラ31に通信可能に接続されている。また、複数の室内機2は、冷媒配管L2を介して、室外機Aに接続されている。
<室内機2の構成>
複数の室内機2は、図2に示されるように、それぞれ同一の構成を有しており、空気調和に関する機能を有する本体ユニットBと、通信ユニット5とを有している。
通信ユニット5は、受信部6と、送信部7と、インターフェース8とを備えている。
受信部6は、携帯電話32から送信される操作要求に関する操作要求情報を受信する。また、受信部6は、携帯電話32から送信される操作信号を受信する。すなわち、受信部6は、操作要求情報受信部としての機能、および操作信号受信部としての機能を有している。
操作要求情報は、携帯電話32を使用するユーザに付与されるユーザIDに関するユーザID情報を含んでいる。
送信部7は、受信部6が操作要求情報を受信したときに、室内機2を操作するための選択室内機情報を携帯電話32へ送信する。
選択室内機情報およびその他種々の情報は、通信網L1を介して、コントローラ31から、操作要求情報を受信した室内機2へ送信されてくる。
制御部29は、受信部6、送信部7、およびインターフェース8を制御する。
室内機2の受信部6および送信部7は、携帯電話32の送信部13および受信部14(図10参照)との間で赤外線通信を行うことができる構成になっている。すなわち、受信部6および受信部14は、赤外線受光部からなり、送信部7および送信部13は、赤外線発信部からなる。室内機2と携帯電話32との間の通信手段として、赤外線通信が採用されているので、外部に情報が漏れることがなく、セキュリティ面で安全である。
インターフェース8は、室内機2とコントローラ31とのあいだの信号の送受信ためのインターフェースである。インターフェース8は、通信網L1を介してコントローラ31のインターフェース12に接続されている。
室内機2からコントローラ31へ送信される情報は、操作要求情報と、その操作要求情報を受信した室内機2の位置情報とを含む。位置情報は、通信ユニット5の内部のメモリ、たとえばインターフェース12の内蔵メモリなどに記憶されている。位置情報は、室内機2のそれぞれの固有の室内機番号(ID−1、ID−2、ID−3、・・・)などからなる。
<コントローラ31の構成>
コントローラ31は、複数の室内機2に接続され、室内機2を監視および制御する。
図9に示されるように、コントローラ31は、室内機情報データベース9と、制御部10と、送信許可部11と、インターフェース12と、選択室内機情報生成部33とを有している。
室内機情報データベース9は、全体室内機情報IF1を格納している。全体室内機情報は、複数の室内機2(ID−1、ID−2、ID−3、・・・)に関する室内機情報のそれぞれを含む情報である。室内機情報には、それぞれの室内機2の位置情報が含まれる。また、室内機情報には、携帯電話32が室内機2を操作するために必要な操作用ソフトウェアも含まれる。
制御部10は、複数の室内機2の運転を制御および監視するCPUである。また、制御部10は、コントローラ31の内部の各構成要素(室内機情報データベース9、送信許可部11、インターフェース12、および選択室内機情報生成部33)の動作を制御する。
送信許可部11は、操作要求情報に含まれるユーザID情報に基づいて、選択室内機情報の送信を許可する。
インターフェース12は、通信網L1を介して室内機2のインターフェース8に接続されている。
選択室内機情報生成部33は、全体室内機情報IF1に含まれる室内機情報を選択して選択室内機情報IF2を生成する。
<携帯電話32の構成>
図10に示されるように、携帯電話32は、通常の通話機能およびメール送受信機能等の基本機能の他に、複数の室内機2を操作するためのリモコンとしての機能を有するものである。携帯電話32は、送信部13と、受信部14と、制御部15と、表示部16と、操作部17と、記憶部34とを有している。
送信部13は、操作要求情報を室内機2へ送信する。また、送信部13は、室内機2を操作するための操作信号を送信する。
受信部14は、室内機2の送信部7から送信される選択室内機情報IF2を受信する。また、受信部14は、操作状況その他の情報も送信部7から受信する。
制御部15は、携帯電話32の内部の各構成要素(送信部13、受信部14、表示部16、操作部17、および記憶部34)の動作を制御する。
表示部16は、室内機2の送信部7から送信される選択室内機情報IF2を表示する(図13参照)。また、表示部16は、室内機2を遠隔操作するときには、室内機2を操作するときの種々の情報(室内機2の運転・停止、暖房・冷房、設定温度、風量など)を表示する。
操作部17は、携帯電話32の既存のボタンからなる。操作部17は、室内機2の遠隔操作やユーザID情報の入力に用いられる。操作部17によって室内機2の遠隔操作やユーザID情報の入力を行う場合には、表示部16に遠隔操作用画面やユーザID入力用画面等が表示される。
記憶部34は、室内機2の送信部7から送信される選択室内機情報IF2を記憶する。選択室内機情報IF2は、携帯電話32によって室内機2を操作する際に、操作要求情報を携帯電話4から最も近い室内機2に送信したときに、コントローラ31から室内機2を介して取得することができる。
<選択室内機情報のダウンロード方法>
つぎに、本実施形態の選択室内機情報の携帯電話32へのダウンロードの手順を、図11のフローチャートを参照しながら説明する。ここで、携帯電話32のユーザが操作部17を操作することにより、操作要求情報の送信が行われるものとする。
図11に示されるように、ステップS21において、ユーザが携帯電話32の操作部17を操作することによって、操作要求情報は、まず、携帯電話32の送信部13から携帯電話32に最も近い室内機2(図8では、空調機番号ID−2の室内機2)の受信部6へ送信される。
操作要求情報は、特定選択情報およびユーザID情報を含んでいる。特定選択情報は、図12に示されるように、携帯電話32の表示部16に表示される特定選択情報入力用リスト37の選択肢38から、ユーザが希望する室内機情報の種別を選択することにより生成される。すなわち、特定選択情報は、空調機リストの種別や表示優先順位などを含む情報である。図12において、特定選択情報入力用リスト37の選択肢38のうちから選択された1つは、発光部分40によって他の選択肢と区別される。図12の表示部16では、選択肢38のうちから「居室内の室内機」が選択されている。また、他の選択肢38には、居室の部屋名称を選択できる窓部分39がある。
操作要求情報、およびその操作要求情報を受信した室内機2の位置情報は、通信網L1を介して、コントローラ31に受信される。
ついで、ステップS22において、コントローラ31の制御部10は、操作要求情報に含まれるユーザID情報が選択室内機情報IF2の送信許可を受けられるか否かを判別するように、送信許可部11を制御する。送信許可が受けられる場合には、処理はステップS23へ進み、一方、送信許可が受けられない場合には、処理はステップS21へ戻る。
ついで、ステップS23において、制御部10は、操作要求情報を受信した室内機2の位置情報、および操作要求情報に含まれる特定選択情報ならびにユーザID情報に基づいて、全体室内機情報IF1に含まれる室内機情報を選択して選択室内機情報IF2を生成するように、選択室内機情報生成部33を制御する。
例えば、操作要求情報を受信した室内機2の位置情報が図8に示されるように室内機番号ID−2であり、特定選択情報が図12に示されるように「居室内の室内機」の場合、室内機番号ID−2の室内機2が存在する居室、すなわち、居室SAにある室内機2(室内機番号ID1、ID−2)についての選択室内機情報IF2が生成される。それとともに、ユーザID情報からも、ユーザID情報を取得したユーザが利用が許される居室またはフロアについての室内機情報によって選択されるように、選択室内機情報IF2が生成される。
そののち、ステップS24において、選択室内機情報IF2は、操作要求情報を受信した室内機2(図8では、空調機番号ID−2の室内機2)を介して、携帯電話32へ送信される。さらに詳しく言えば、室内機2の制御部29は、操作要求情報を受信した室内機2のインターフェース8とコントローラのインターフェース12との間の通信を確立した状態で、選択室内機情報IF2を携帯電話32へ送信するように、室内機2の送信部7を制御する。
<携帯電話32による室内機2の操作>
携帯電話32が選択室内機情報IF2を取得すれば、携帯電話32の表示部16には、図13に示されるように、複数の室内機2のうち、特定選択情報である「居室内の室内機」に対応する携帯電話32が存在する居室SAの室内機2について、室内機番号ID−1、ID−2を含む室内機情報42と、それらの室内機2が所属する部屋の名称SAを含む部屋名称情報43とからなる空調機リスト41が表示される。これにより、携帯電話32のユーザは、携帯電話32によって今から操作される室内機2(例えば、図8における室内機番号ID−2の室内機2)およびその他の室内機2についての情報を知ることができる。携帯電話32の操作部17を操作することによって、選択室内機情報に基づいて、複数の室内機2のうちから任意の室内機2(たとえば、室内機番号ID−2の室内機2)が選択して操作される。選択された室内機2の室内機番号および部屋名称は、発光部分44によって他の室内機2と区別される。
<第2実施形態の特徴>
(1)
第2実施形態の空調機操作システム30では、全ての室内機2に関する室内機情報のそれぞれを含む全体室内機情報IF1から選択して生成された選択室内機情報IF2が携帯電話32の記憶部34に記憶されている。したがって、選択室内機情報IF2を用いることにより、携帯電話32と受信した室内機2だけでなく、その他の場所に設置された室内機2も、携帯電話32によって操作できるようになる。したがって、1台の携帯電話32を用いて、複数の室内機2を容易に操作することができる。
しかも、全体室内機情報IF1に含まれる室内機情報を選択することによって選択室内機情報IF2が生成されているので、操作可能な室内機2が限定されるので、室内機2の操作が容易になる。
(2)
第2実施形態の空調機操作システム30では、コントローラ31に記憶された選択室内機情報IF2が室内機2を介してダウンロードされるので、携帯電話32を用いて室内機2を操作するときに、その都度、選択室内機情報IF2は、携帯電話32へ事前にダウンロードされる。
(3)
第2実施形態の空調機操作システム30では、携帯電話32が表示部16を有しているので、選択室内機情報IF2から生成される室内機2を選択するための画面が、表示部16に表示される。
(4)
第2実施形態の空調機操作システム30では、室内機2と携帯電話32との間の通信手段として、赤外線通信が採用されているので、外部に情報が漏れることがなく、セキュリティ面で安全である。
また、複数の室内機2のうちのいずれか1つと携帯電話32とが赤外線通信することによって、建物内部の複数の室内機2から1つの室内機2を特定するので、一般的なGPSではなし得ない高精度で室内機2の位置を検出することができる。
(5)
第2実施形態では、操作手段として、携帯電話32などの携帯可能な操作手段を採用しているので、ユーザは、携帯電話32を任意の場所へ移動して選択室内機情報IF2の取得および室内機2の操作を行うことができる。
<第2実施形態の変形例>
(A)
第2実施形態の空調機操作システム30では、携帯電話32を用いて室内機2を操作するときに、その都度、選択室内機情報IF2は、携帯電話32へ事前にダウンロードされる。しかし、本発明は、これに限定されるものではない。以前に取得した選択室内機情報IF2がユーザの希望に合ったものであれば、その選択室内機情報IF2を携帯電話32の記憶部34に記憶した状態を維持して、次回の室内機2の操作のときに用いてもよい。
(B)
第2実施形態の空調機操作システム30では、選択室内機情報生成部33が、操作要求情報を受信した室内機2の位置情報、および操作要求情報に含まれる特定選択情報ならびにユーザID情報に基づいて、全体室内機情報IF1に含まれる室内機情報を選択して選択室内機情報IF2を生成しているが、本発明はこれに限定されるものではない。
したがって、選択室内機情報生成部33は、操作要求情報を受信した室内機2の位置情報のみに基づいて、全体室内機情報IF1に含まれる室内機情報を選択して選択室内機情報IF2を生成してもよい。また、選択室内機情報生成部33は、操作要求情報を受信した室内機2の位置情報と特定選択情報との組合せに基づいて、全体室内機情報IF1に含まれる室内機情報を選択して選択室内機情報IF2を生成してもよい。さらに、選択室内機情報生成部33は、操作要求情報を受信した室内機2の位置情報とユーザID情報との組合せに基づいて、全体室内機情報IF1に含まれる室内機情報を選択して選択室内機情報IF2を生成してもよい。
なお、選択室内機情報生成部33は、特定選択情報またはユーザID情報のいずれか一方のみに基づいて、全体室内機情報IF1に含まれる室内機情報を選択して選択室内機情報IF2を生成してもよい。
(C)
第2実施形態の空調機操作システム30では、室内機2と携帯電話32との間の通信手段として、赤外線通信が採用されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の無線接続、例えばブルートゥースなどによる無線接続を採用しても、第2実施形態の空調機操作システム30と同様に選択室内機情報IF2の携帯電話32へのダウンロードを行うことができる。
(D)
また、第2実施形態の空調機操作システム30では、室内機2と携帯電話32との間の通信手段として、赤外線通信などの無線接続が採用されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、操作手段を有線によって室内機2に接続してもよい。この場合、リモコンなどの操作手段を複数の室内機2のいずれか1つに有線によって通信可能に接続し、そののち、室内機2からリモコンへ選択室内機情報IF2をダウンロードすることができる。したがって、選択室内機情報IF2に基づいて、複数の室内機2の操作を行うことができる。
本発明の機器操作システムは、上記の実施形態のように、空気調和機の室内機の操作のために採用され得るが、本発明はこれに限定されるものではない。さらに、本発明は、複数の機器の操作に関するシステムであれば、あらゆる分野において採用され得る。例えば、家電機器の操作にも本発明は採用され得る。
本発明の第1実施形態に係わる機器操作システムの構成図。 図1の室内機の構成を示すブロック図。 図1の空調システム監視制御用コントローラの構成を示すブロック図。 図1の携帯電話の構成を示すブロック図。 本発明の第1実施形態に係わる全体室内機情報のダウンロード方法の手順を示すフローチャート。 図1の携帯電話の表示部の表示例を示す図。 図1の携帯電話の表示部の表示例を示す図。 本発明の第2実施形態に係わる機器操作システムの構成図。 図8の空調システム監視制御用コントローラの構成を示すブロック図。 図8の携帯電話の構成を示すブロック図。 本発明の第2実施形態に係わる選択室内機情報のダウンロード方法の手順を示すフローチャート。 図8の携帯電話の表示部の特定選択情報入力リストに関する表示例を示す図。 図8の携帯電話の表示部の表示例を示す図。
符号の説明
1、30 機器操作システム
2 室内機
3、31 空調システム監視制御用コントローラ(コントローラ)
4、32 携帯電話
9 全体室内機情報データベース
18、34 記憶部
19 室内機情報削除部
33 選択室内機情報生成部

Claims (17)

  1. 複数の機器(2)に接続され、前記複数の機器(2)を監視および制御するコントローラ(3)と、
    前記複数の機器(2)を遠隔操作する操作手段(4)と、
    前記複数の機器(2)の各々に設けられ、前記操作手段(4)から送信される操作信号を受信する操作信号受信部(6)と、
    を備えており、
    前記操作手段(4)は、前記複数の機器(2)に関する機器情報のそれぞれを含む全体機器情報に基づいて前記複数の機器(2)のうちから任意の機器(2)を選択して操作する操作部(17)を有しており、
    前記コントローラ(3)は、前記操作信号に基づいて、前記操作部(17)によって選択された機器(2)の運転を制御する、
    機器操作システム(1)。
  2. 前記複数の機器(2)の各々に設けられ、前記全体機器情報を前記操作手段(4)へダウンロードする全体機器情報送信部(7)をさらに備えており、
    前記コントローラ(3)は、前記全体機器情報を記憶する記憶部(9)を有しており、
    前記操作手段(4)は、前記全体機器情報送信部(7)から送信される前記全体機器情報を受信する全体機器情報受信部(14)をさらに有する、
    請求項1に記載の機器操作システム(1)。
  3. 前記操作手段(4)は、前記全体機器情報を記憶する全体機器情報記憶部(18)をさらに有する、
    請求項1または2に記載の機器操作システム(1)。
  4. 前記操作手段(4)は、前記全体機器情報から不要な前記機器情報を削除する機器情報削除部(19)をさらに有する、
    請求項1から3のいずれかに記載の機器操作システム(1)。
  5. 前記操作手段(4)は、前記全体機器情報に基づいて操作対象である前記機器に対応する操作対象機器情報を生成するとともに前記操作対象機器情報における機器情報の追加、削除および並び換えをする機器情報編集部(49)をさらに有する、
    請求項4に記載の機器操作システム(1)。
  6. 前記操作対象機器情報を記憶する操作対象機器情報記憶部(50)さらに備えている、
    請求項5に記載の機器操作システム(1)。
  7. 前記操作手段(4)は、前記操作対象機器情報から生成される機器選択画面を表示する表示部(16)をさらに有する、
    請求項5に記載の機器操作システム(1)。
  8. 複数の機器(2)に接続され、前記複数の機器(2)を監視および制御するコントローラ(31)と、
    前記複数の機器(2)を遠隔操作する操作手段(32)と、
    前記複数の機器(2)の各々に設けられ、選択機器情報を前記操作手段(32)へダウンロードする選択機器情報送信部(7)と、
    前記複数の機器(2)の各々に設けられ、前記操作手段(32)から送信される操作信号を受信する操作信号受信部(6)と、
    を備えており、
    前記コントローラ(31)は、前記複数の機器(2)に関する機器情報のそれぞれを含む全体機器情報を記憶する記憶部(9)と、前記全体機器情報に含まれる前記機器情報を選択して前記選択機器情報を生成する選択機器情報生成部(33)とを有しており、
    前記操作手段(32)は、前記選択機器情報を受信する選択機器情報受信部(14)と、前記選択機器情報に基づいて前記複数の機器(2)のうちから任意の機器(2)を選択して操作する操作部(17)とを有しており、
    前記コントローラ(31)は、前記操作信号に基づいて、前記操作部(17)によって選択された機器(2)の運転を制御する、
    機器操作システム(30)。
  9. 前記複数の機器(2)の各々に設けられ、前記複数の機器(2)の操作を要求するための操作要求情報を受信する操作要求情報受信部(6)をさらに備えており、
    前記操作手段(32)は、前記操作要求情報を送信する操作要求情報送信部(13)をさらに有しており、
    前記選択機器情報生成部(33)は、前記操作要求情報を受信した前記機器(2)の位置に基づいて、前記全体機器情報から前記選択機器情報を生成する、
    請求項8に記載の機器操作システム(30)。
  10. 前記操作要求情報は、前記全体機器情報のうちから特定の前記機器情報を選択するための特定選択情報を含んでおり、
    前記選択機器情報生成部(33)は、前記操作要求情報を受信した前記機器(2)の位置および前記特定選択情報に基づいて、前記全体機器情報から前記選択機器情報を生成する、
    請求項9に記載の機器操作システム(30)。
  11. 前記操作要求情報は、前記操作手段(32)を使用するユーザに付与されるユーザIDに関するユーザID情報を含む、
    請求項9または10に記載の機器操作システム(30)。
  12. 前記選択機器情報生成部(33)は、前記操作要求情報を受信した前記機器(2)の位置および前記ユーザID情報に基づいて、前記全体機器情報から前記選択機器情報を生成する、
    請求項11に記載の機器操作システム(30)。
  13. 前記操作手段(32)は、前記選択機器情報から生成される機器選択画面を表示する表示部(16)をさらに有する、
    請求項8から12のいずれかに記載の機器操作システム(30)。
  14. 前記機器(2)および前記操作手段(4、32)は、赤外線通信によって通信可能に互いに接続されている、
    請求項1から13に記載の機器操作システム(1、30)。
  15. 前記操作手段(4、32)は、携帯可能である、
    請求項1から14のいずれかに記載の機器操作システム(1、30)。
  16. 前記機器(2)および前記操作手段(4、32)は、有線によって通信可能に互いに接続されている、
    請求項1から15のいずれかに記載の機器操作システム(1、30)。
  17. 前記機器(2)は、空気調和機の室内機である、
    請求項1から16のいずれかに記載の機器操作システム(1、30)。
JP2005170828A 2005-06-10 2005-06-10 機器操作システム Expired - Fee Related JP4415907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005170828A JP4415907B2 (ja) 2005-06-10 2005-06-10 機器操作システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005170828A JP4415907B2 (ja) 2005-06-10 2005-06-10 機器操作システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006345370A true JP2006345370A (ja) 2006-12-21
JP4415907B2 JP4415907B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=37641963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005170828A Expired - Fee Related JP4415907B2 (ja) 2005-06-10 2005-06-10 機器操作システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4415907B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278138A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nec Corp エリアサービス支援システム、エリアサービス支援サーバ、エリアサービス支援方法、及び、プログラム
JP2011069561A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Hitachi Appliances Inc 空気調和機ユニット
JP2015224858A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 日立アプライアンス株式会社 空気調和システム
JP2016080196A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 三菱電機株式会社 設備機器操作装置、設備機器操作方法およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278138A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nec Corp エリアサービス支援システム、エリアサービス支援サーバ、エリアサービス支援方法、及び、プログラム
JP2011069561A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Hitachi Appliances Inc 空気調和機ユニット
JP2015224858A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 日立アプライアンス株式会社 空気調和システム
JP2016080196A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 三菱電機株式会社 設備機器操作装置、設備機器操作方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4415907B2 (ja) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7029069B2 (ja) 設備機器管理システム、空調機管理システム、通信条件調整方法
US10401882B2 (en) Artificial intelligence air conditioner system and method of controlling an air conditioner system
CN110057033B (zh) 空调系统及计算机可读取的存储介质
JP6743383B2 (ja) 空気調和機
JP5111183B2 (ja) 携帯端末を所持した利用者が退室していることを認知してカラオケ装置の誤動作を防止する方法
US20140121786A1 (en) Smart gateway, smart home system and smart remote control method thereof
JP5103167B2 (ja) 無線機器への管理番地設定方法およびシステム
JP2018025377A (ja) マルチ空気調和機
JP4904868B2 (ja) 遠隔制御装置、その制御対象となる音響装置、及び、遠隔制御用プログラム
EP3401889B1 (en) System and method for controlling network parameters for a plurality of home security/home system control panels
JP4415907B2 (ja) 機器操作システム
JPWO2015029758A1 (ja) 電気機器、空気調和機、外部制御器、携帯端末及び空調システム
JP2021119699A (ja) 連携制御システム、連携制御方法及びコンピュータ可読記憶媒体
CN102147139A (zh) 空调器的控制方法与装置以及空调器
JP2006340060A (ja) 制御対象機器およびその監視制御システム
KR20120084846A (ko) 공기 조화 네트워크 시스템 및 공기 조화기의 제어 방법
JP6878691B2 (ja) 空気調和システム、端末装置、空調機操作方法、プログラムおよび空気調和機
JP2003021380A (ja) 空調制御システム及びこれに使用する空気調和機
JP6982768B2 (ja) 機器情報管理システム
JP4327622B2 (ja) 環境制御方法および環境制御装置
JP5640919B2 (ja) サーバ装置、対応付け方法、及び携帯機器用プログラム
JPWO2019239470A1 (ja) 操作端末および設備機器制御システム
JP5108501B2 (ja) 固有情報設定システムおよび固有情報設定装置
KR102137461B1 (ko) 공기조화기의 동작 방법
KR20060007206A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 가전기기의 원격 제어 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4415907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees