JP2006322685A - 空調機の室外熱交換器水冷却装置 - Google Patents
空調機の室外熱交換器水冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006322685A JP2006322685A JP2005148022A JP2005148022A JP2006322685A JP 2006322685 A JP2006322685 A JP 2006322685A JP 2005148022 A JP2005148022 A JP 2005148022A JP 2005148022 A JP2005148022 A JP 2005148022A JP 2006322685 A JP2006322685 A JP 2006322685A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- water
- outdoor
- outdoor heat
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 56
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims abstract description 15
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 abstract description 5
- 239000008399 tap water Substances 0.000 abstract description 5
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 abstract description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 235000020681 well water Nutrition 0.000 description 3
- 239000002349 well water Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
【課題】 従来の空調機の室外熱交換器の冷却は、室内空調後の室内機のドレンを室外熱交換器に導いて冷却に用いていたので、充分な冷却ができない問題点があった。
また、ドレンに替えて水道水を利用する場合は、連続的な冷却により、イニシャルコストが高く、ランニングコストも高くなるなどの問題があった。
【解決手段】 この発明の空調機の室外熱交換器水冷却装置は、空調機の室外機に搭載されたの室外熱交換器と、この熱交換器上部に配置された水を送水供給する冷却水配管の主体管と、前記送水供給する冷却水配管途中に送水供給を調整する電磁弁を設けると共に、この電磁弁を調整する室外外気温を検知する外気温センサー部と時間で調整するタイマー部とを備えている制御部を設けた構成とした。
【選択図】 図1
また、ドレンに替えて水道水を利用する場合は、連続的な冷却により、イニシャルコストが高く、ランニングコストも高くなるなどの問題があった。
【解決手段】 この発明の空調機の室外熱交換器水冷却装置は、空調機の室外機に搭載されたの室外熱交換器と、この熱交換器上部に配置された水を送水供給する冷却水配管の主体管と、前記送水供給する冷却水配管途中に送水供給を調整する電磁弁を設けると共に、この電磁弁を調整する室外外気温を検知する外気温センサー部と時間で調整するタイマー部とを備えている制御部を設けた構成とした。
【選択図】 図1
Description
この発明は、空調室外機の熱交換器の水冷却装置に関するものである。
一般的にヒートポンプ式空調機は冷房時に室外機の熱交換器を冷却することにより、消費電力を低減させることができるが、従来の空調室外機熱交換器の水冷装置は、室内機で生じたドレン水を室外機の熱交換器上方から滴下させ熱交換器を冷却していた。(例えば、特許文献1参照)
また、散水管をプラスチックで形成されて筒体で両端を閉塞状態とし、室内機のドレン管と接続させドレン水を滴下させる複数の小孔を備えたものを使用している。(例えば、特許文献2参照)
また、近年では、噴霧ノズルから室外機の熱交換器に水を噴霧し冷却するものが主流であった。
特開2000−74411号公報 (2頁、3頁、図1)
特開2004−11992合公報 (5頁〜6頁、図1〜図4)
上記のような熱交換器の水冷装置は、冷却には水自身の温度だけでなく、水が蒸発する際の気化熱も利用噴霧され、ノズルを必要とするためイニシャルコストが高くなり、また熱交換器の特定部分しか冷却されず、熱交換器全体の冷却が不十分で、水量も多く必要でランニングコストが高くなってしまい、また熱交換器の特定部分しか冷却されないため、噴霧する水量に対して冷却効果が高くない等の問題点があった。
また、ドレン水を利用する場合には、室外熱交換器を十分冷却することがドレン水の不足等により不可能になる可能性が生ずる等の問題点が生ずる。
この発明では空気調和機の室内機のドレンを冷水に使用するのではなく、水道水又は井戸水等を利用し噴霧ノズル等の特殊な部品を要しない装置により投資額を抑えるとともに、水量を抑え、また熱交換器全体を冷却する装置の実現を目的とするものである。
この発明の空調機の室外熱交換器水冷却装置は、空調機の室外機に搭載されたの室外熱交換器と、この熱交換器上部に配置された水を送水供給する冷却水配管の主体管と、前記送水供給するする電磁弁を設けると共に、この電磁弁を開閉する室外外気温を検知する外気温センサー部と時間で開閉させるタイマー部とを備えている制御部を設けたものである。
この発明の空調機の室外熱交換器水冷却装置は、空調機の室外機に搭載されたの室外熱交換器と、この熱交換器上部に配置された水を送水供給する冷却水配管の主体管と、前記送水供給する冷却水配管途中に送水供給を開閉する電磁弁を設けると共に、この電磁弁を開閉する室外外気温を検知する外気温センサー部と時間で開閉するタイマー部とを備えている制御部を設けた構成としたので、熱交換器全体を冷却するため、従来の装置より冷却効果を向上させることができると共に、従来の水を噴霧する装置に比べ、70%程度水量を低減させることができ、ランニングコストを低減させることができる。
実施の形態1.
以下、図1及び図2に示すこの発明の実施の形態1について説明する。図において、空調機の室外機1の室外熱交換器2には、この熱交換器2上部に水道水又は井戸水等を送水供給する例えば銅管で形成された冷却水配管3の主体管4を配置させている。この主体管4は、先端部を閉塞し、かつ送水された冷却水4aを前記室外熱交換器2上の横全幅に摘下するように配列された注水孔5を複数孔設している。そして、前記送水供給する冷却水配管3には、送水供給弁を開閉する電磁弁6を設け前記主体管4への送水供給を行っている。この電磁弁6の開閉は、電磁弁と接続され、室外外気温を検知する外気温センサー部7と時間で開閉するタイマー部8とを備えている制御部9により実行されている。
以下、図1及び図2に示すこの発明の実施の形態1について説明する。図において、空調機の室外機1の室外熱交換器2には、この熱交換器2上部に水道水又は井戸水等を送水供給する例えば銅管で形成された冷却水配管3の主体管4を配置させている。この主体管4は、先端部を閉塞し、かつ送水された冷却水4aを前記室外熱交換器2上の横全幅に摘下するように配列された注水孔5を複数孔設している。そして、前記送水供給する冷却水配管3には、送水供給弁を開閉する電磁弁6を設け前記主体管4への送水供給を行っている。この電磁弁6の開閉は、電磁弁と接続され、室外外気温を検知する外気温センサー部7と時間で開閉するタイマー部8とを備えている制御部9により実行されている。
次に、このように構成された動作について説明する。まず、室外熱交換器2へ滴下される水道水又は井戸水等の送水供給水は、冷却水配管3及び電磁弁6を通り、主体管4に供給される。主体管4への供給時、電磁弁6は、予め調整された空調機の運転時冷却が必要なときのみタイマー部8により開するか、又は外気温度が所定温度以上になったことを外気温センサー部7で検知して、その検知温度で制御部9内で演算され開いとなる。
前記電磁弁6の開閉動作を制御する制御部6は、又前記予め調整された空調機の運転時冷却が必要なときのみ電磁弁6を動作させるタイマー部8のセット時間を、外気温度が所定温度以上になったことを外気温センサー部7で検知して、その検知温度で制御部9内で演算され、なおかつ開閉時間を制御して電磁弁6を閉にすることにより送水量を調整することが可能となる。
また、主体管4から室外熱交換器2に滴下された冷却水は、水の重力で室外熱交換器2を上から下側に流れ落ち、それにより熱交換器が冷却される。
滴下した水は室外熱交換器2上部から横幅全体に下側へ流れ落ちるため、熱交換器2全体に水がいきわたり、熱交換器全体が冷却される。熱交換器全体が冷却されるため、従来の装置に比べ冷却効果が著しく向上する。
また、図3に示すこの発明の実施の形態1の他の実施形態では、室外熱交換器2を複数配置して水道水または主送水供給管10からそれぞれ第1の室外熱交換器2a、第2の室外熱交換器2b、第3の室外熱交換器2c上方に冷却水配管3の主体管4を配置して第1の室外熱交換器2a、第2の室外熱交換器2b、第3の室外熱交換器2cの異なる運転使用時間に相応してそれぞれの第1の電磁弁3a、第2の電磁弁3b、第3の電磁弁3cを中央制御部11で開閉制御するようにする。
この発明の実施の形態1の他の実施形態では、1の室外熱交換器2a、第2の室外熱交換器2b、第3の室外熱交換器2cそれぞれの運転使用時間を中央制御部11に入力して、運転使用時間に相応させて第1の電磁弁3a、第2の電磁弁3b、第3の電磁弁3cを開閉制御するものである。
従来の水を噴霧する装置に対し、この発明の装置では熱交換器の上部から直接水を滴下する、そのため従来の装置より水量が低減できる。
また、温度センサー・タイマーなどで水の滴下を制御することにより水量をさらに低減する
ことができる。
ことができる。
特に、複数台の室外熱交換器を異なる時間帯で運転使用する場合には、さらに水量の低減を図ることができる効果を奏する。
1 空調機室外機、2 室外熱交換器、2a 第1の室外熱交換器、2b 第2の室外熱交換器、2c 第3の室外熱交換器、3 冷却水配管、4 主体管、4a 滴下水、4b 第1の主体管、4c 第2の主体管、4d 第3の主体管、5 注水孔、6 電磁弁、6a 第1の電磁弁、6b 第2の電磁弁、6c 第3の電磁弁、7 外気温センサー部、8 タイマー部、9 制御部、10 主送水供給管、11 中央制御部。
Claims (2)
- 空調機の室外機に搭載された室外熱交換器と、この熱交換器上部に配置された水を送水供給する冷却水配管の主体管と、前記送水供給する冷却水配管途中に送水供給弁を開閉する電磁弁を設けると共に、この電磁弁を開閉する室外外気温を検知する外気温センサー部と時間で調整するタイマー部とを備えている制御部を設けたことを特徴とする空調機の室外熱交換器水冷却装置。
- 空調機の室外機に搭載されたの室外熱交換器と、この室外熱交換器を複数台配置すると共に、前記室外熱交換器に対応して冷却水配管の主体管と、冷却水配管途中に送水供給弁を開閉する電磁弁とをそれぞれ複数設け、かつ前記各電磁弁を開閉制御する中央制御部を設けたことを特徴とする空調機の室外熱交換器水冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005148022A JP2006322685A (ja) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | 空調機の室外熱交換器水冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005148022A JP2006322685A (ja) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | 空調機の室外熱交換器水冷却装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006322685A true JP2006322685A (ja) | 2006-11-30 |
Family
ID=37542499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005148022A Pending JP2006322685A (ja) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | 空調機の室外熱交換器水冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006322685A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103712294A (zh) * | 2012-10-09 | 2014-04-09 | 四川澄观节能环保科技有限公司 | 机房、基站专用水雾新风自动调温冷却系统 |
CN103712296A (zh) * | 2012-10-09 | 2014-04-09 | 四川澄观节能环保科技有限公司 | 机房、基站专用复合新风自动调温冷却系统 |
CN105910186A (zh) * | 2016-04-26 | 2016-08-31 | 海信(山东)空调有限公司 | 空调用散热系统及空调 |
-
2005
- 2005-05-20 JP JP2005148022A patent/JP2006322685A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103712294A (zh) * | 2012-10-09 | 2014-04-09 | 四川澄观节能环保科技有限公司 | 机房、基站专用水雾新风自动调温冷却系统 |
CN103712296A (zh) * | 2012-10-09 | 2014-04-09 | 四川澄观节能环保科技有限公司 | 机房、基站专用复合新风自动调温冷却系统 |
CN105910186A (zh) * | 2016-04-26 | 2016-08-31 | 海信(山东)空调有限公司 | 空调用散热系统及空调 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9599355B2 (en) | Dry air-water heat exchanger | |
MY135332A (en) | Control of air conditioning cooling and heating coil | |
WO2008093538A1 (ja) | 冷凍装置 | |
JP2011136373A (ja) | 工作機械の冷却装置及び冷却方法 | |
CA2497229A1 (en) | Control of heat exchanger operation | |
CN201491450U (zh) | 电子加速器的冷却恒温机 | |
MX2007010003A (es) | Control de un circuito de refrigeracion con un termointercambiador interno. | |
JP2006322685A (ja) | 空調機の室外熱交換器水冷却装置 | |
TW200702612A (en) | Cooling unit | |
FR2910586B1 (fr) | Vanne thermostatique de regulation d'un fluide, circuit de liquide de refroidissement incorporant une telle vanne et procede de fabrication d'une telle vanne. | |
JP2007132582A (ja) | クーリングシステム | |
JP2010002156A (ja) | ヒートポンプ式空気調和装置 | |
CN102493683A (zh) | 一种游泳池水温度调节装置及水温控制方法 | |
JP2004116996A (ja) | 空気調和機の室外機の補助冷却装置 | |
WO2006039066A3 (en) | Charge management for 100% heat recovery units | |
KR20120047677A (ko) | 공기조화기 | |
CN110398046A (zh) | 一种防冻型蒸发冷却装置的控制系统 | |
DE202004021572U1 (de) | Vorrichtung zur Wärmezu- und/oder -abfuhr zu Verbrauchern mit Solarabsorbern mit Anbindung an Wärmepumpen und hydraulischer Umschaltung als Kältemaschine mit Abwärmvernichtung über die Solarabsorber | |
CN104791950B (zh) | 一种空调内机出风口温度智能调节的方法及系统 | |
EP1630497A3 (en) | Cooling plant for a fluid with control of variables | |
JP4478052B2 (ja) | 給湯暖房機 | |
CN201250280Y (zh) | 热镀锌气雾冷却喷箱 | |
KR101224404B1 (ko) | 냉각매체 열교환장치 및 그 제어방법 | |
CN216080099U (zh) | 空调器 | |
KR102164834B1 (ko) | 냉각장치의 수냉식 열교환기 |