JP2006313417A - Document print system, copying apparatus, document print program, recording medium, and document print method - Google Patents

Document print system, copying apparatus, document print program, recording medium, and document print method Download PDF

Info

Publication number
JP2006313417A
JP2006313417A JP2005135008A JP2005135008A JP2006313417A JP 2006313417 A JP2006313417 A JP 2006313417A JP 2005135008 A JP2005135008 A JP 2005135008A JP 2005135008 A JP2005135008 A JP 2005135008A JP 2006313417 A JP2006313417 A JP 2006313417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
letterhead
document
information
printing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005135008A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsuai Dokku
ツァイ ドック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005135008A priority Critical patent/JP2006313417A/en
Publication of JP2006313417A publication Critical patent/JP2006313417A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate the use of unified letterheads such as a company name and a logo in printing, and to enhance security on the use of the letterheads. <P>SOLUTION: This document print system is provided with a storage device 20 for storing letterhead data 21 for printing letterheads on a document and authentication data 22 for reading management, a letterhead data managing means 31 for managing the update of the letterhead data 21, an authentication processing means 32 for executing the authentication processing of a request origin by referring to the authentication data 22 when receiving the transfer request of the letterhead data 21 through a network 10, and a data transferring means 33 for transferring the letterhead data 21 to the request origin when transfer is permitted as the result of the authentication processing by the authentication processing means 32. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

この発明は、文書を記入する用紙の欄外に印刷される、社名などのレターヘッドを管理する文書印刷システムと複写装置と文書印刷プログラムと記録媒体と文書印刷方法に関する。   The present invention relates to a document printing system, a copying apparatus, a document printing program, a recording medium, and a document printing method for managing a letterhead such as a company name, which is printed outside a sheet of paper on which a document is written.

企業で使用される封筒や便箋の欄外には、企業名や電話番号などのレターヘッドが印刷される。例えば、ワードプロセッサ用のアプリケーションプログラムでは、ヘッダ処理やフッタ処理によりレターヘッドの印刷が実現できる。しかしながら、アプリケーションごとにヘッダやフッタに同一のレターヘッドを設定しておくのは、煩わしい。記事の一部に変更があると、全てのアプリケーションの設定変更が必要になる。そこで、プリンタドライバを制御して、統一したレターヘッドやロゴを入力する技術が開発されている(特許文献1参照)。
特開2002−63001号公報
A letter head such as a company name or a telephone number is printed outside the envelope or letter paper used in the company. For example, in an application program for a word processor, letterhead printing can be realized by header processing or footer processing. However, it is troublesome to set the same letterhead in the header and footer for each application. If there is a change in a part of the article, it will be necessary to change the settings of all applications. Thus, a technique for controlling a printer driver and inputting a unified letterhead or logo has been developed (see Patent Document 1).
JP 2002-630001 A

文書を印刷する用紙の欄外に社名やロゴが印刷されていると、その文書の出所が明らかになる。しかしながら、無断で社名やロゴを使用されると、弊害が生じる恐れがある。特に業務上重要な事項を記入した文書では、こうしたレターヘッドの管理が重要である。また、誤った表示がなされてはならない。従って、部分的な変更も全ての文書に確実に反映させたい。本発明では、社名やロゴなどを印刷するためのレターヘッドについて、統一したものの使用を容易にし、使用上のセキュリティを強化した文書印刷システムと複写装置と文書印刷プログラムと記録媒体と文書印刷方法とを提供する。   If a company name or logo is printed outside the form on which the document is printed, the source of the document becomes clear. However, if a company name or logo is used without permission, there is a risk of harm. It is important to manage such letterheads, especially in documents that contain important business matters. In addition, incorrect display must not be made. Therefore, we want to make sure that partial changes are reflected in all documents. In the present invention, a document printing system, a copying apparatus, a document printing program, a recording medium, and a document printing method that facilitate the use of a unified letterhead for printing company names, logos, etc. I will provide a.

本発明の各実施例においては、それぞれ次のような構成により上記の課題を解決する。
〈構成1〉 文書にレターヘッドを印刷するためのレターヘッドデータと、読み出し管理用の認証データを記憶する記憶装置と、上記レターヘッドの更新を管理するレターヘッドデータ管理手段と、ネットワークを通じて上記レターヘッドデータの転送要求を受けたとき、上記認証データを参照して、要求元の認証処理を実行する認証処理手段と、上記認証処理手段による認証処理の結果、転送が許可されたとき、上記要求元に対して上記レターヘッドデータを転送するデータ転送手段を備えたことを特徴とする文書印刷システム。
In each embodiment of the present invention, the above-described problems are solved by the following configurations.
<Structure 1> Letterhead data for printing letterhead on a document, storage device for storing authentication data for reading management, letterhead data management means for managing the update of the letterhead, and the letterhead via a network When a head data transfer request is received, an authentication processing unit that performs authentication processing of a request source with reference to the authentication data, and when the transfer is permitted as a result of the authentication processing by the authentication processing unit, the request A document printing system comprising data transfer means for transferring the letterhead data to the original.

レターヘッドデータをサーバ側で管理するので、ネットワークを介して接続された全ての端末装置に対して、最新の統一されたレターヘッドデータを保持して、各要求元に転送できる。また、要求元の認証処理を実行するので、レターヘッドデータの不正使用を防止できる。   Since the letterhead data is managed on the server side, the latest unified letterhead data can be held and transferred to each request source for all terminal devices connected via the network. In addition, since the authentication process of the request source is executed, unauthorized use of letterhead data can be prevented.

〈構成2〉 構成1に記載の文書印刷システムにおいて、上記レターヘッドデータに、それぞれ他のレターヘッドデータと区別することができる識別情報を含める処理を実行する、データ編集手段を備えたことを特徴とする文書印刷システム。   <Configuration 2> The document printing system according to Configuration 1, further comprising data editing means for executing a process of including identification information that can be distinguished from other letterhead data in the letterhead data. Document printing system.

例えば、レターヘッドデータに、発行日時やシリアル番号をつけておけば、各レターヘッドデータを個別に管理できる。従って、レターヘッドデータの不用意な使用や不正な使用を防止できる。また、印刷時期や印刷順がわかると、文書管理も容易になる。   For example, if letterhead data is given an issue date and serial number, each letterhead data can be managed individually. Therefore, inadvertent use or illegal use of letterhead data can be prevented. In addition, if the printing time and printing order are known, document management becomes easy.

〈構成3〉 構成2に記載の文書印刷システムにおいて、上記データ転送手段は、上記要求元に上記レターヘッドデータを転送したとき、上記レターヘッドデータの識別情報を含む転送履歴データを生成して、外部から参照可能な状態で上記記憶装置に保存させることを特徴とする文書印刷システム。   <Structure 3> In the document printing system according to Structure 2, when the letter transfer data is transferred to the request source, the data transfer unit generates transfer history data including identification information of the letter head data, A document printing system, wherein the document is stored in the storage device in a state that can be referred to from the outside.

記憶装置に保存された転送履歴データを参照することにより、あるレターヘッドデータを印刷した文書が正規に発行されたものかどうかを、確認することができる。   By referring to the transfer history data stored in the storage device, it is possible to confirm whether or not a document on which certain letterhead data is printed has been properly issued.

〈構成4〉 構成2または3に記載の文書印刷システムにおいて、上記識別情報は、光学的に読みとり可能なコードイメージデータであって、レターヘッドデータとともに印刷されるものからなることを特徴とする文書印刷システム。   <Structure 4> The document printing system according to Structure 2 or 3, wherein the identification information is optically readable code image data that is printed together with letterhead data. Printing system.

識別情報を、例えば、2次元バーコードで印刷することにより、レターヘッドデータの識別と確認を、例えば、携帯電話の2次元バーコード読みとり機能を利用して自動的に行える。   By printing the identification information with, for example, a two-dimensional barcode, the identification and confirmation of the letterhead data can be automatically performed using, for example, a two-dimensional barcode reading function of a mobile phone.

〈構成5〉 構成1に記載の文書印刷システムにおいて、上記レターヘッドデータに、上記文書の出所を明らかにする文書情報を含める処理を実行する、データ編集手段を備えたことを特徴とする文書印刷システム。   <Configuration 5> The document printing system according to Configuration 1, further comprising: a data editing unit that executes processing for including, in the letterhead data, document information that clarifies the origin of the document. system.

文書を誰が何処でいつ印刷したかといった情報を、レターヘッドデータに含めることにより、確実にレターヘッドデータの管理ができる。   By including in the letterhead data information such as who and where the document was printed, the letterhead data can be reliably managed.

〈構成6〉 構成5に記載の文書印刷システムにおいて、上記文書情報は、文書の印刷枚数を示す情報を含むことを特徴とする文書印刷システム。   <Structure 6> The document print system according to Structure 5, wherein the document information includes information indicating the number of printed sheets of the document.

文書の印刷枚数は、レターヘッドデータを印刷した用紙の枚数に相当する。従って、文書情報に印刷枚数を含めると、レターヘッドデータの印刷された文書を、いつ何処で誰が何枚印刷したかといった情報が、ただちに取得できる。従って、レターヘッドデータの管理が容易になる。   The number of documents printed corresponds to the number of sheets on which letterhead data is printed. Therefore, when the number of prints is included in the document information, information such as when, where, and how many copies of the document on which the letterhead data is printed can be acquired immediately. Therefore, management of letterhead data becomes easy.

〈構成7〉 構成5または6に記載の文書印刷システムにおいて、上記データ転送手段は、上記要求元に上記レターヘッドデータを転送したとき、上記文書の出所を明らかにする文書情報を含む転送履歴データを生成して、外部から参照可能な状態で上記記憶装置に保存させることを特徴とする文書印刷システム。   <Structure 7> In the document printing system according to Structure 5 or 6, the data transfer means includes transfer history data including document information that clarifies the origin of the document when the letterhead data is transferred to the request source. Is generated and stored in the storage device in a state that can be referred to from the outside.

記憶装置に保存された転送履歴データを参照することにより、レターヘッドデータを印刷した文書の出所の確認を、サーバの管理者に要求することができる。   By referring to the transfer history data stored in the storage device, it is possible to request the server administrator to confirm the origin of the document on which the letterhead data is printed.

〈構成8〉 構成5乃至7のいずれかに記載の文書印刷システムにおいて、上記文書情報は、光学的に読みとり可能なコードイメージデータであって、レターヘッドデータとともに印刷されるものからなることを特徴とする文書印刷システム。   <Structure 8> In the document printing system according to any one of Structures 5 to 7, the document information is optically readable code image data, and is printed together with letterhead data. Document printing system.

レターヘッドデータの識別情報のみならず、文書情報も光学的な読みとりにより便宜をはかることが可能である。   Not only letterhead data identification information but also document information can be conveniently read by optical reading.

〈構成9〉 構成1乃至8のいずれかに記載の文書印刷システムにおいて、上記記憶装置には、複数種類のレターヘッドデータが記憶されており、上記データ選択手段は、要求元から受信したレターヘッド選択情報に基づいて、いずれかのレターヘッドデータを選択して上記要求元へ転送することを特徴とする文書印刷システム。   <Configuration 9> In the document printing system according to any one of Configurations 1 to 8, the storage device stores a plurality of types of letterhead data, and the data selection unit receives the letterhead received from the request source. A document printing system, wherein any letterhead data is selected and transferred to the request source based on selection information.

複数種類のレターヘッドデータを、例えば、文書の性質に従って使い分けることができる。これにより、例えば、重要な文書のレターヘッドデータと一般文書のレターヘッドデータとを区別して取り扱うことができる。   A plurality of types of letterhead data can be selectively used according to the nature of the document, for example. Thereby, for example, the letterhead data of an important document and the letterhead data of a general document can be distinguished and handled.

〈構成10〉 構成9に記載の文書印刷システムにおいて、要求元から受信したレターヘッド選択情報は文書名を示す情報を含み、記憶装置には、上記文書名に含まれる情報とその文書に使用するレターヘッドデータとを対応付けた文書名レターヘッド対応データが記憶され、上記データ選択手段は、上記文書名レターヘッド対応データを参照して、上記要求元から受信した上記レターヘッド選択情報に基づいて、いずれかのレターヘッドデータを選択して上記要求元へ転送することを特徴とする文書印刷システム。   <Configuration 10> In the document printing system according to Configuration 9, the letterhead selection information received from the request source includes information indicating the document name, and the storage device uses the information included in the document name and the document. Document name letterhead correspondence data associated with letterhead data is stored, and the data selection means refers to the document name letterhead correspondence data and based on the letterhead selection information received from the request source. A document printing system, wherein any letterhead data is selected and transferred to the request source.

文書名付与規則に基づいて名称が付与された文書の場合は、文書名自体がレターヘッド選択情報になる。従って、特別の操作無しに、文書に適したレターヘッドデータを取得できるという効果がある。   In the case of a document assigned a name based on the document name assigning rule, the document name itself becomes letterhead selection information. Therefore, there is an effect that letterhead data suitable for a document can be acquired without any special operation.

〈構成11〉 文書の複写を禁止する旨のメッセージを含む複写禁止情報を記憶した記憶装置と、文書に印刷されたレターヘッドに含まれた、所定の情報を認識する情報認識処理手段と、上記情報認識処理手段により認識された所定の情報が、上記複写禁止情報に該当するとき、上記レターヘッドを有する文書の複写処理を中止するように制御する複写制御手段を備えたことを特徴とする複写装置。   <Configuration 11> A storage device storing copy prohibition information including a message prohibiting document copying, information recognition processing means for recognizing predetermined information included in a letterhead printed on the document, and A copy having a copy control means for controlling to stop the copy processing of a document having the letterhead when predetermined information recognized by the information recognition processing means corresponds to the copy prohibition information. apparatus.

前記レターヘッドデータに含まれた識別情報や文書情報に、複写禁止情報を含めておくことにより、レターヘッドを有する文書の複写処理を複写装置が自動的に禁止する。これにより、レターヘッドデータを利用した重要な文書の管理が可能になる。   By including the copy prohibition information in the identification information and document information included in the letterhead data, the copying apparatus automatically prohibits the copying process of the document having the letterhead. This makes it possible to manage important documents using letterhead data.

〈構成12〉 コンピュータを、文書にレターヘッドを印刷するためのレターヘッドデータと、読み出し管理用の認証データを記憶する記憶装置と、上記レターヘッドの更新を管理するレターヘッドデータ管理手段と、ネットワークを通じて上記レターヘッドデータの転送要求を受けたとき、上記認証データを参照して、要求元の認証処理を実行する認証処理手段と、上記認証処理手段による認証処理の結果、転送が許可されたとき、上記要求元に対して上記レターヘッドデータを転送するデータ転送手段、として機能させる文書印刷プログラム。   <Structure 12> Computer, letterhead data for printing letterhead on document, storage device for storing authentication data for read management, letterhead data management means for managing update of letterhead, network When the letterhead data transfer request is received through the authentication processing unit that executes the authentication process of the request source with reference to the authentication data, and the transfer is permitted as a result of the authentication process by the authentication processing unit A document printing program that functions as data transfer means for transferring the letterhead data to the request source.

〈構成13〉 コンピュータを、文書にレターヘッドを印刷するためのレターヘッドデータと、読み出し管理用の認証データを記憶する記憶装置と、上記レターヘッドの更新を管理するレターヘッドデータ管理手段と、ネットワークを通じて上記レターヘッドデータの転送要求を受けたとき、上記認証データを参照して、要求元の認証処理を実行する認証処理手段と、上記認証処理手段による認証処理の結果、転送が許可されたとき、上記要求元に対して上記レターヘッドデータを転送するデータ転送手段、として機能させる文書印刷プログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。   <Structure 13> Computer, letterhead data for printing letterhead on document, storage device for storing authentication data for read management, letterhead data management means for managing update of letterhead, network When the letterhead data transfer request is received through the authentication processing unit that executes the authentication process of the request source with reference to the authentication data, and the transfer is permitted as a result of the authentication process by the authentication processing unit A computer-readable recording medium recording a document printing program that functions as data transfer means for transferring the letterhead data to the request source.

〈構成14〉 記憶装置が、文書にレターヘッドを印刷するためのレターヘッドデータと、読み出し管理用の認証データを記憶するステップと、レターヘッドデータ管理手段が、上記レターヘッドの更新を管理するステップと、認証処理手段が、ネットワークを通じて上記レターヘッドデータの転送要求を受けたとき、上記認証データを参照して、要求元の認証処理を実行するステップと、データ転送手段が、上記認証処理手段による認証処理の結果、転送が許可されたとき、上記要求元に対して上記レターヘッドデータを転送するステップと、を含む文書印刷方法。   <Configuration 14> A step in which the storage device stores letterhead data for printing a letterhead on a document and authentication data for reading management, and a step in which the letterhead data management means manages the update of the letterhead. And when the authentication processing means receives a request to transfer the letterhead data through the network, the authentication processing means refers to the authentication data and executes the authentication process of the request source, and the data transfer means And a step of transferring the letterhead data to the request source when transfer is permitted as a result of the authentication process.

本発明では、レターヘッドデータを集中管理し、ネットワークを通じて要求のあった端末装置等へ、そのつどレターヘッドデータを転送する。レターヘッドデータは、例えば、識別情報等を付して厳格に管理される。以下、本発明の実施の形態を実施例ごとに詳細に説明する。   In the present invention, the letterhead data is centrally managed, and the letterhead data is transferred to the requested terminal device or the like through the network. Letterhead data is strictly managed, for example, with identification information. Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail for each example.

図1は、本発明の文書印刷システム具体例を示すブロック図である。
ネットワーク10には、文書印刷システムを構成するコンピュータ11が接続されている。さらに、このネットワーク10には、文書を印刷する際に、レターヘッドの転送要求をする端末装置12が接続されている。端末装置12は、プリンタ13を制御して文書の印刷を行う。なお、ネットワーク10には、この他にも任意の端末装置が接続されているが、図示を省略した。ネットワーク10には、ネットワークプリンタ14も接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a specific example of a document printing system of the present invention.
A computer 11 constituting the document printing system is connected to the network 10. Further, the network 10 is connected to a terminal device 12 for making a letterhead transfer request when printing a document. The terminal device 12 controls the printer 13 to print a document. In addition, although arbitrary terminal devices are connected to the network 10, illustration is omitted. A network printer 14 is also connected to the network 10.

コンピュータ11には、記憶装置20と演算処理装置30が設けられている。記憶装置20には、レターヘッドデータ21、認証データ22、転送履歴データ23、受信データ25、文書名レターヘッド対応データ28が記憶されている。転送履歴データ23は、要求元情報24とレターヘッドデータ21とを含む。受信データ25は、要求元情報24と文書情報26と、レターヘッド選択情報27とを含む。なお、文書情報26は、必要に応じて取得される。演算処理装置30は、レターヘッドデータ管理手段31、認証処理手段32、データ転送手段33、データ編集手段34、時刻データ取得手段35、シリアル番号生成手段36、データ選択手段37を備える。これらの手段はいずれも、コンピュータ11に所定の機能を付与するコンピュータプログラムからなる。   The computer 11 is provided with a storage device 20 and an arithmetic processing device 30. The storage device 20 stores letterhead data 21, authentication data 22, transfer history data 23, received data 25, and document name letterhead correspondence data 28. The transfer history data 23 includes request source information 24 and letterhead data 21. The received data 25 includes request source information 24, document information 26, and letterhead selection information 27. The document information 26 is acquired as necessary. The arithmetic processing unit 30 includes letterhead data management means 31, authentication processing means 32, data transfer means 33, data editing means 34, time data acquisition means 35, serial number generation means 36, and data selection means 37. Each of these means comprises a computer program that gives a predetermined function to the computer 11.

図2は、コンピュータ11のハードウエアブロック図である。
コンピュータ11の内部バス120には、CPU(中央処理装置)121と、ROM(リードオンリメモリ)122と、RAM(ランダムアクセスメモリ)123と、HDD(ハードディスク)124と、入出力インタフェース125と、ネットワークインタフェース126とが接続されている。入出力インタフェース125には、ディスプレイ132とキーボード133とマウス135とが接続されている。ネットワークインタフェース126には、ネットワーク10を介して、端末装置12が接続されている。以上のハードウェアは一般的によく知られたパーソナルコンピュータに備えられている。なお、端末装置12も、プリンタ13が接続されている点を除いて、そのハードウエアは同様の構成を備える。故に、重複する説明を省略する。
FIG. 2 is a hardware block diagram of the computer 11.
An internal bus 120 of the computer 11 includes a CPU (Central Processing Unit) 121, a ROM (Read Only Memory) 122, a RAM (Random Access Memory) 123, an HDD (Hard Disk) 124, an input / output interface 125, a network. The interface 126 is connected. A display 132, a keyboard 133, and a mouse 135 are connected to the input / output interface 125. The terminal device 12 is connected to the network interface 126 via the network 10. The above hardware is provided in a generally well-known personal computer. The terminal device 12 has the same configuration except that the printer 13 is connected. Therefore, the overlapping description is omitted.

図1に示した記憶装置20は、ROM122やRAM123やHDD124により構成される。図1に示した演算処理装置30は、CPU121、ROM122、RAM123等により構成される。各種の情報は主としてHDD124に記憶されて保存される。CPU121が実行するコンピュータプログラムは、ROM122に記憶され、あるいはRAM123に適時ロードされる。   The storage device 20 illustrated in FIG. 1 includes a ROM 122, a RAM 123, and an HDD 124. The arithmetic processing unit 30 illustrated in FIG. 1 includes a CPU 121, a ROM 122, a RAM 123, and the like. Various types of information are mainly stored and saved in the HDD 124. The computer program executed by the CPU 121 is stored in the ROM 122 or loaded into the RAM 123 as appropriate.

図3は、上記の記憶装置20に記憶された各データの具体的な構成説明図である。
図3(a)は、要求元情報の説明図である。要求元というのは、ネットワークを通じてレターヘッドデータ21の転送を要求する端末装置12やネットワークプリンタ14等である。図示のように、要求元情報24は、ユーザ識別情報41と発信元アドレス42とプリンタ識別情報43とを含む。このシステムでは、ユーザが無秩序にレターヘッドデータを利用するのを防止する。このため、文書にレターヘッドを印刷する場合には、予め要求元情報をコンピュータ11が取得する。従って、要求元情報24には、ユーザを特定するためのユーザ識別情報41が含まれる。また、コンピュータ11からレターヘッドデータをメール等で転送するために、発信元アドレス42が含まれる。発信元アドレス42はメールアドレスでもよいし、データ格納する記憶領域のURLでもよい。さらに、要求元情報24は、その文書がどのプリンタで印刷されるかを示すためにプリンタ識別情報43を含むとよい。
FIG. 3 is a diagram illustrating a specific configuration of each data stored in the storage device 20.
FIG. 3A is an explanatory diagram of request source information. The request source is the terminal device 12 or the network printer 14 that requests transfer of the letterhead data 21 through the network. As illustrated, the request source information 24 includes user identification information 41, a transmission source address 42, and printer identification information 43. This system prevents users from randomly using letterhead data. Therefore, when printing a letterhead on a document, the computer 11 obtains request source information in advance. Therefore, the request source information 24 includes user identification information 41 for specifying a user. In addition, a source address 42 is included for transferring letterhead data from the computer 11 by e-mail or the like. The sender address 42 may be a mail address or a URL of a storage area for storing data. Further, the request source information 24 may include printer identification information 43 to indicate which printer the document is printed on.

図3(b)は、レターヘッドデータの具体例説明図である。
レターヘッドデータ21は、端末装置12でプリンタ13に印刷させようとする文書にレターヘッドを印刷するためのデータである。このレターヘッドデータ21には、ロゴ51、社名52、電話番号53、FAX番号54などのデータが含まれている。これらは、イメージデータ若しくは文字データである。バージョン55は、レターヘッドデータ21が更新された場合に、その更新履歴を示すデータである。レイアウトデータ56は、ロゴ51や社名52などを、レターヘッドのどの部分に配置するかといった情報からなる。これらのデータによって、文書の指定された場所、例えば、ヘッダやフッダなどに、所定の構成のレターヘッドを印刷することができる。なお、印刷前のデータはレターヘッドデータ、印刷されたものはレターヘッドである。
FIG. 3B is an explanatory diagram of a specific example of letterhead data.
The letterhead data 21 is data for printing a letterhead on a document to be printed on the printer 13 by the terminal device 12. The letterhead data 21 includes data such as a logo 51, a company name 52, a telephone number 53, and a FAX number 54. These are image data or character data. Version 55 is data indicating an update history when the letterhead data 21 is updated. The layout data 56 includes information such as in which part of the letterhead the logo 51 and the company name 52 are arranged. With these data, a letterhead having a predetermined configuration can be printed at a designated place of the document, for example, a header or a footer. The data before printing is letterhead data, and the printed data is letterhead data.

*印の付いた情報は、レターヘッドデータ21を要求元に転送するときにそのつど生成されて付加されるデータである。転送履歴データ23に、いつどのユーザに対しどのシリアル番号のレターヘッドデータを転送したかという履歴を残しておくと、ユーザは、責任を持って該当するレターヘッドを印刷した文書を管理する。これにより、レターヘッドの不正な使用を防止できる。このために、例えば、コンピュータ11から転送する全てのレターヘッドデータを区別できるように識別情報57を付与する。もちろん、例えば、文書単位で全く同一の識別情報を付与しても構わない。文書が異なるときは、別の識別情報を付与するとよい。図1に示した記憶装置20に予め記憶されているオリジナルのレターヘッドデータ21は、識別情報を含まない。一方、図1に示した転送履歴データ23には、要求元情報24とレターヘッドデータ21を含む。このレターヘッドデータ21には、識別情報57が含まれている。   The information marked with * is data generated and added each time the letterhead data 21 is transferred to the request source. If the history of when the letterhead data of which serial number is transferred to which user is left in the transfer history data 23, the user manages the document on which the corresponding letterhead is printed with responsibility. This prevents unauthorized use of the letterhead. For this purpose, for example, identification information 57 is given so that all letterhead data transferred from the computer 11 can be distinguished. Of course, for example, the same identification information may be given in units of documents. When the documents are different, different identification information may be given. The original letterhead data 21 stored in advance in the storage device 20 shown in FIG. 1 does not include identification information. On the other hand, the transfer history data 23 shown in FIG. 1 includes request source information 24 and letterhead data 21. This letterhead data 21 includes identification information 57.

転送履歴データ23は、あるレターヘッドデータを印刷した文書が正規に発行されたものかどうかとか、あるいは、どのユーザに発行されたものかを確認するために使用される。転送履歴データには、少なくとも、転送済みのレターヘッドデータを特定する識別情報等が含まれていればよい。転送日時や要求元等の情報を含んでいれば、参照と判別が容易になる。転送履歴データは、単に保存するだけでなく、外部から参照をして利用が可能な状態に保存されていればよい。外部とは、記憶装置を備えたサーバ等のコンピュータの外部からという意味である。ネットワークを通じて参照する場合を含む。   The transfer history data 23 is used to check whether or not a document on which a certain letterhead data is printed is issued normally, or to which user it is issued. The transfer history data only needs to include at least identification information for identifying the transferred letterhead data. If information such as the transfer date and time and the request source is included, reference and discrimination are facilitated. The transfer history data need only be stored in a state where it can be used by referring to it from the outside, not just storing it. The term “external” means from the outside of a computer such as a server provided with a storage device. Including the case of browsing through the network.

上記の識別情報57は、レターヘッドデータの不用意な使用や不正な使用を防止するためのもので、他のレターヘッドデータと区別することができる情報であればよい。例えば、発行されるレターヘッドデータ全てに個別に発行日とシリアル番号を含む識別情報を付与すると、一つの文書に印刷された各ページのレターヘッドには、それぞれ異なる識別情報が印刷される。一方、一括して印刷される文書のレターヘッドには同一の識別情報を付与し、文書ごとに別々の識別情報を付与するようにしてもよい。シリアル番号は適宜一巡してまた同一の番号になっても構わない。識別情報57は、全て数値で構成してもよいし、文字や符号を含めてもよい。後で説明するように、識別情報を文字や記号のままレターヘッド中に含めると、レターヘッドのデザインを損なうことがある。このときは、識別情報をバーコードや2次元バーコード等のコードイメージデータにして全体としてまとまりのあるレターヘッドにすることが好ましい。   The identification information 57 is for preventing inadvertent use or illegal use of letterhead data, and may be information that can be distinguished from other letterhead data. For example, when identification information including an issue date and a serial number is individually assigned to all letterhead data to be issued, different identification information is printed on the letterhead of each page printed on one document. On the other hand, the same identification information may be assigned to letterheads of documents printed in a batch, and different identification information may be assigned to each document. The serial number may be rounded as appropriate and become the same number. The identification information 57 may be composed entirely of numerical values, or may include characters and symbols. As will be described later, if the identification information is included in the letterhead as characters or symbols, the letterhead design may be impaired. In this case, it is preferable that the identification information is converted into code image data such as a bar code or a two-dimensional bar code so as to form a letterhead that is unified as a whole.

コードイメージデータは、レターヘッドデータの識別と確認のために使用される。光学的に読みとり可能なコードイメージデータとは、一般的なバーコードや2次元バーコード、あるいは、文字や記号を図形化した任意のイメージデータでよい。このイメージデータは、レターヘッドデータとともに印刷される。レターヘッドのどの部分に印刷されても構わない。   The code image data is used for identification and confirmation of letterhead data. The optically readable code image data may be a general bar code, a two-dimensional bar code, or arbitrary image data in which characters and symbols are graphicized. This image data is printed together with the letterhead data. It may be printed on any part of the letterhead.

さらに、レターヘッドデータ21には、文書情報58を含めることができる。文書情報58の構成は、図3(d)を用いて説明する。図3(d)は、文書情報の説明図である。文書情報26は、例えば、文書名71、文書管理者識別情報72、文書頁数73、作成日74、印刷枚数75、その他76といったデータを含む。文書名71は、レターヘッドを印刷する文書のファイル名である。文書管理者識別情報72は、例えば、文書作成者の識別コードである。また、端末装置12のユーザコードでもよい。文書頁数73は、文書全体の頁数である。作成日74は、文書の作成日である。印刷枚数75は、実際にレターヘッドデータを含むページの印刷枚数である。この印刷枚数に相当するだけレターヘッドデータが供給されたことになる。その他76の部分には、文書に関する様々な情報を任意に含めて構わない。例えば、印刷に使用されたプリンタを特定する情報を含めてもよい。文書情報26は、文書の出所を明らかにする情報である。どのような文書に対しレターヘッドデータが提供されたかを判断するための情報として有効に利用される。転送履歴データ23に文書情報26を含めるとレターヘッドデータの管理が確実になる。文書に印刷された全てのレターヘッドを区別するには、上記のように、識別情報57や文書情報58を利用することができる。すなわち、時刻データやシリアル番号、あるいは文書名71や文書管理者識別情報72などを自由に組み合わせて利用するとよい。   Further, the letterhead data 21 can include document information 58. The configuration of the document information 58 will be described with reference to FIG. FIG. 3D is an explanatory diagram of document information. The document information 26 includes, for example, data such as a document name 71, document manager identification information 72, document page number 73, creation date 74, print number 75, and others 76. The document name 71 is a file name of a document for printing the letterhead. The document manager identification information 72 is, for example, a document creator identification code. Alternatively, the user code of the terminal device 12 may be used. The document page number 73 is the number of pages of the entire document. The creation date 74 is the creation date of the document. The number of printed sheets 75 is the number of printed pages that actually include letterhead data. Letterhead data corresponding to the number of printed sheets is supplied. The other portion 76 may optionally include various information related to the document. For example, information specifying a printer used for printing may be included. The document information 26 is information that clarifies the origin of the document. It is effectively used as information for determining what kind of document the letterhead data is provided for. Including document information 26 in the transfer history data 23 ensures management of the letterhead data. In order to distinguish all the letterheads printed on the document, the identification information 57 and the document information 58 can be used as described above. That is, time data, serial number, document name 71, document manager identification information 72, etc. may be used in any combination.

図3(c)は、認証データ22の説明図である。ユーザは、一定の資格を持って端末装置12を使用し、コンピュータ11にアクセスし、レターヘッドデータの供給を受ける。このため、コンピュータ11の記憶装置20には、ユーザ識別情報61とパスワード62を含む認証データ22が記憶される。認証処理については、一般のコンピュータネットワークのログイン処理と変わらない。端末装置12からユーザ識別情報61を入力し、パスワード62を入力することによって、コンピュータ11が認証処理を実行する。   FIG. 3C is an explanatory diagram of the authentication data 22. The user uses the terminal device 12 with a certain qualification, accesses the computer 11, and receives letterhead data. Therefore, authentication data 22 including user identification information 61 and a password 62 is stored in the storage device 20 of the computer 11. The authentication process is the same as a general computer network login process. When the user identification information 61 is input from the terminal device 12 and the password 62 is input, the computer 11 executes an authentication process.

レターヘッドを印刷する文書の形式や構造は任意である。レターヘッドの形式や構造も任意である。企業等で統一して使用され、出所等を明らかにする内容のものであればよい。最新の統一されたレターヘッドデータを保持して、各要求元に転送できればよい。文書を印刷するための用紙の本文以外の場所や欄外などに印刷されるものである。認証データは、レターヘッドを使用する使用者の資格確認のためデータであり、その形式や内容は任意である。要求元の認証処理を実行するので、レターヘッドデータの不正使用を防止できる。認証処理は、IDコードとパスワードを手動で入力してもよいし、IDカードを使用してもよい。レターヘッドデータは、例えば、部署名の変更等の際に更新される。更新操作は、人為的に行って構わない。更新の管理では、最新のレターヘッドデータを記憶装置に記憶させて、その結果を表示できれば足りる。さらに、レターヘッドデータのバージョンを表示したり、複数種類のレターヘッドデータを保持して用途に応じて選択できるよう管理する処理を含んでもよい。ネットワークは、広域用でも閉域用でも構わない。   The format and structure of the document on which the letterhead is printed are arbitrary. The form and structure of the letterhead are also arbitrary. Any content that can be used in a unified manner by a company, etc., and that clearly identifies the source, etc. It is only necessary to hold the latest unified letterhead data and transfer it to each requester. It is printed at a place other than the body of the paper for printing a document, a margin, or the like. The authentication data is data for confirming the qualification of the user who uses the letterhead, and its format and contents are arbitrary. Since the authentication process of the request source is executed, unauthorized use of the letterhead data can be prevented. In the authentication process, an ID code and a password may be manually input, or an ID card may be used. The letterhead data is updated, for example, when the department name is changed. The update operation may be performed artificially. For update management, it is sufficient to store the latest letterhead data in a storage device and display the result. Further, it may include a process of displaying the letterhead data version, and managing a plurality of types of letterhead data so that they can be selected according to the application. The network may be for a wide area or a closed area.

図1に示した受信データ25は、要求元である端末装置12からレターヘッドデータの転送要求を受けた時に、取得した情報を一時記憶しておくものである。受信データ25には、要求元情報24の他に、ケースに応じて、文書情報26やレターヘッド選択情報27が含まれる。レターヘッドデータに文書情報を含めるときは、文書情報26を要求元から受信する。レターヘッドデータ21が複数種類ある場合には、レターヘッド選択情報27を要求元から受信する。例えば、予め数種類のレターヘッドデータ21が準備されていることを要求元が知っている場合、そのいずれかを選択するために、レターヘッド選択情報27が受信される。例えば、日本語バージョンと英語バージョンとか、用紙サイズに応じたもの等がある。また、文書名をレターヘッド選択情報27として取り扱うことが可能である。文書名付与規則がある場合に、文書名に応じてレターヘッドデータの種類を決めておく。これにより、文書名を用いて自動的に適切なレターヘッドデータが選択できる。   The received data 25 shown in FIG. 1 temporarily stores information acquired when a request for transferring letterhead data is received from the requesting terminal device 12. The received data 25 includes document information 26 and letterhead selection information 27 in addition to the request source information 24 depending on the case. When the document information is included in the letterhead data, the document information 26 is received from the request source. When there are a plurality of types of letterhead data 21, letterhead selection information 27 is received from the request source. For example, when the requester knows that several types of letterhead data 21 are prepared in advance, letterhead selection information 27 is received to select one of them. For example, there are a Japanese version and an English version, and a version corresponding to the paper size. The document name can be handled as the letterhead selection information 27. If there is a document name assignment rule, the type of letterhead data is determined according to the document name. Thereby, appropriate letterhead data can be automatically selected using the document name.

図3(e)に示す文書名レターヘッド対応データ28は、このような対応関係を示すデータである。文書名71をキーにして、対応するレターヘッドデータ整理番号77が取得できる。文書名レターヘッド対応データ28は、文書名に含まれる情報とその文書に使用するレターヘッドデータとを対応付けたものであればよい。文書名に含まれる情報とは、文書名全体もしくは、文書名の一部であっても構わない。複数種類のレターヘッドデータを、例えば、文書の性質に従って使い分けるとよい。要求元から受信したレターヘッド選択情報は、複数種類のレターヘッドデータのうちのいずれかを、直接または間接的に選択するための情報であればよい。従って、レターヘッドデータの種類を示す情報のほか、文書のカテゴリや重要度を示す情報であってもよい。データ選択手段は、要求元から受信したレターヘッド選択情報から、所定の演算処理をして、いずれかのレターヘッドデータを選択して要求元へ転送する機能を持てばよい。   The document name letterhead correspondence data 28 shown in FIG. 3 (e) is data indicating such a correspondence. The corresponding letterhead data serial number 77 can be acquired using the document name 71 as a key. The document name letterhead correspondence data 28 may be any data as long as the information included in the document name is associated with the letterhead data used for the document. The information included in the document name may be the entire document name or a part of the document name. A plurality of types of letterhead data may be properly used according to the nature of the document, for example. The letterhead selection information received from the request source may be information for directly or indirectly selecting one of a plurality of types of letterhead data. Therefore, in addition to information indicating the type of letterhead data, it may be information indicating the category and importance of the document. The data selection means may have a function of performing a predetermined calculation process from the letterhead selection information received from the request source, selecting any letterhead data and transferring it to the request source.

次に図1に示した演算処理装置30の説明をする。レターヘッドデータ管理手段31は、様々なレターヘッドデータ21を記憶装置20に記憶させる時、その更新処理やバージョン管理等を実行する機能を持つ。このような管理がなされて、適切なレターヘッドデータが常に最新の状態でユーザに提供される。認証処理手段32は、ネットワーク10を通じてレターヘッドデータ21の転送要求を受けた時に、要求元の認証処理を実行する機能を持つ。認証処理には、認証データ22が参照される。データ転送手段33は、認証処理手段32による認証処理の結果、転送が許可された時、要求元に対してレターヘッドデータ21を転送する機能を持つ。データ編集手段34は、レターヘッドデータに文書の出所を明らかにする文書情報26等を含める処理を実行する機能を持つ。このレターヘッドに含まれた情報を解析すると、文書管理者や文書の作者などを知ることができ、レターヘッドの管理が確実になる。   Next, the arithmetic processing unit 30 shown in FIG. 1 will be described. The letterhead data management means 31 has a function of executing update processing, version management, etc. when various letterhead data 21 are stored in the storage device 20. Such management is performed, and appropriate letterhead data is always provided to the user in the latest state. The authentication processing means 32 has a function of executing authentication processing of the request source when receiving a transfer request for the letterhead data 21 through the network 10. Authentication data 22 is referred to in the authentication process. The data transfer unit 33 has a function of transferring the letterhead data 21 to the request source when the transfer is permitted as a result of the authentication processing by the authentication processing unit 32. The data editing means 34 has a function of executing processing for including document information 26 and the like that clarify the origin of the document in the letterhead data. By analyzing the information contained in this letterhead, it is possible to know the document manager, the author of the document, etc., and the letterhead management is ensured.

時刻データ取得手段35は、システムクロックを利用して時刻データを取得する機能を持つ。時刻データは、識別情報57を生成するために使用される。シリアル番号生成手段36は、例えば、要求元にレターヘッドデータ21を転送する度にカウントアップし、全てのレターヘッドデータ21にシリアル番号を付ける機能を持つ。シリアル番号も識別情報57を生成するために使用される。データ選択手段37は、要求元から文書情報が取得された時、例えば、その文書名を取得し、文書名レターヘッド対応データ28を参照して、対応するいずれかのレターヘッドデータ21を選択し、データ転送手段33に通知する機能を持つ。データ転送手段33はその通知を受けて、該当するレターヘッドデータ21を要求元へ転送する。   The time data acquisition means 35 has a function of acquiring time data using a system clock. The time data is used to generate the identification information 57. For example, the serial number generating means 36 has a function of counting up each time the letterhead data 21 is transferred to the request source, and assigning serial numbers to all the letterhead data 21. The serial number is also used to generate the identification information 57. When the document information is acquired from the request source, the data selection unit 37 acquires the document name, for example, refers to the document name letterhead correspondence data 28, and selects any corresponding letterhead data 21. And has a function of notifying the data transfer means 33. Upon receiving the notification, the data transfer means 33 transfers the corresponding letterhead data 21 to the request source.

図4は、文書に印刷されたレターヘッドの具体例を示す説明図である。
図示するように、文書を印刷した用紙80の、例えばフッタ部分に、レターヘッド85が印刷される。このレターヘッド85には、ロゴ81、社名82、電話番号83などが印刷される。さらに、この例では、識別情報をバーコード84に変換したものを印刷している。なお、このバーコード84を、例えば、2次元バーコードにすれば、識別情報だけでなく、文書情報等のさらに多量の情報を含めることが可能になる。なお、この例では、この文書は重要文書であって複写を許可しないものとする。その情報は、バーコード84の示す情報に含まれている。複写装置がこのバーコード84を読み取ると、複写禁止動作をする。図4に示すように、例えば、複写装置のディスプレイ90に、「この文書の複写は禁止されています」といった表示を出し、文書の印刷動作を停止させる。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a specific example of a letterhead printed on a document.
As shown in the drawing, a letter head 85 is printed on, for example, a footer portion of a paper 80 on which a document is printed. On this letterhead 85, a logo 81, a company name 82, a telephone number 83, and the like are printed. Further, in this example, the identification information converted into the barcode 84 is printed. If this bar code 84 is, for example, a two-dimensional bar code, it is possible to include not only identification information but also a larger amount of information such as document information. In this example, it is assumed that this document is an important document and copying is not permitted. The information is included in the information indicated by the barcode 84. When the copying apparatus reads the bar code 84, the copying prohibition operation is performed. As shown in FIG. 4, for example, a message such as “copying of this document is prohibited” is displayed on the display 90 of the copying apparatus, and the printing operation of the document is stopped.

図5は、上記のような文書印刷禁止機能を有する複写装置を示すブロック図である。
図に示すように、複写装置100には、演算処理装置101とスキャナ104、印刷制御部105、プリントエンジン106、ディスプレイ107および記憶装置110が設けられている。記憶装置110には、複写禁止情報111、複写禁止メッセージ112、印刷データ113などが記憶される。演算処理装置101には、情報認識処理手段102と複写制御手段103が設けられる。情報認識処理手段102と複写制御手段103は、複写装置のコンピュータに所定の機能を付与するコンピュータプログラムから成る。なお、図1に示したネットワークプリンタ14が複写機能を備えていれば、ネットワークプリンタ14が複写装置100として動作する。
FIG. 5 is a block diagram showing a copying apparatus having the document printing prohibition function as described above.
As shown in the figure, the copying apparatus 100 includes an arithmetic processing unit 101, a scanner 104, a print control unit 105, a print engine 106, a display 107, and a storage device 110. The storage device 110 stores copy prohibition information 111, a copy prohibition message 112, print data 113, and the like. The arithmetic processing unit 101 is provided with information recognition processing means 102 and copy control means 103. The information recognition processing means 102 and the copy control means 103 are composed of computer programs that give predetermined functions to the computer of the copying apparatus. If the network printer 14 shown in FIG. 1 has a copying function, the network printer 14 operates as the copying apparatus 100.

スキャナ104は、複写対象となる文書を読み取る。これは、例えばイメージラインセンサやCCDデバイスからなる。印刷制御部105は、スキャナ104で読み取った印刷データをプリントエンジン106に供給する所定の処理を実行する部分である。プリントエンジン106は、用紙上に複写すべき文書を印刷する機構部分である。ディスプレイ107は、複写装置100に設けられた操作用の表示装置である。これらの機構は、既知の複写装置に備えられているものであり、さらに詳細な説明を省略する。   The scanner 104 reads a document to be copied. This comprises, for example, an image line sensor or a CCD device. The print control unit 105 is a part that executes predetermined processing for supplying print data read by the scanner 104 to the print engine 106. The print engine 106 is a mechanism portion that prints a document to be copied on paper. A display 107 is a display device for operation provided in the copying apparatus 100. These mechanisms are provided in a known copying apparatus and will not be described in further detail.

記憶装置110に記憶された複写禁止情報111は、図4に示したバーコード84を読み取った時に取得できる情報で、この文書は複写が禁止されているということを示す内容の情報である。複写禁止メッセージ112は、図4を用いて説明したメッセージ91に該当する文字データである。このメッセージがディスプレイ107に表示される。印刷データ113は、スキャナ104で読み取った複写印刷用のデータである。印刷動作のために一時的に保持される。スキャナ104は、複写対象の文書を読み取る。レターヘッド部分のイメージデータは、情報認識処理手段102に転送される。情報認識処理手段102は、レターヘッド部分に含まれたバーコード84を認識し、複写禁止情報111を抽出する機能を持つ。複写制御手段103は、レターヘッド部分に複写禁止情報111が含まれていると判断したとき、複写禁止メッセージ112を記憶装置110から読み出して、ディスプレイ107に表示させる機能を持つ。以上のような機能により、複写装置100は、レターヘッドの内容に応じて自動的に文書の複写を禁止することができる。従って、レターヘッドデータを重要な文書管理に利用することが可能になる。   The copy prohibition information 111 stored in the storage device 110 is information that can be acquired when the barcode 84 shown in FIG. 4 is read. The copy prohibition information 111 is information indicating that this document is prohibited from being copied. The copy prohibition message 112 is character data corresponding to the message 91 described with reference to FIG. This message is displayed on the display 107. The print data 113 is data for copy printing read by the scanner 104. Temporarily retained for printing operations. The scanner 104 reads a document to be copied. The image data of the letterhead portion is transferred to the information recognition processing means 102. The information recognition processing unit 102 has a function of recognizing the bar code 84 included in the letterhead portion and extracting the copy prohibition information 111. The copy control means 103 has a function of reading a copy prohibition message 112 from the storage device 110 and displaying it on the display 107 when it is determined that the copy prohibition information 111 is included in the letterhead portion. With the functions as described above, the copying apparatus 100 can automatically prohibit document copying according to the contents of the letterhead. Accordingly, the letterhead data can be used for important document management.

図6は、図1に示した文書印刷システムの具体的な動作フローチャートである。
次に、本発明のシステムの制御に適するコンピュータプログラムの実施例を説明する。まず、ネットワーク10を通じて、端末装置12からコンピュータ11に対し、レターヘッドデータ21の発行要求が行われたものとする。図6のステップS11において、コンピュータ11がこの発行要求を受信すると、ステップS12に進む。ステップS12では、認証処理手段32が認証データ22を参照する。ステップS13で、端末装置12から送られたユーザ識別情報61やパスワード62を用いた認証を行う。この認証処理が終了すると、ステップS14に進む。
FIG. 6 is a specific operation flowchart of the document printing system shown in FIG.
Next, an embodiment of a computer program suitable for controlling the system of the present invention will be described. First, it is assumed that a request for issuing letterhead data 21 is made from the terminal device 12 to the computer 11 through the network 10. In step S11 of FIG. 6, when the computer 11 receives this issue request, the process proceeds to step S12. In step S12, the authentication processing means 32 refers to the authentication data 22. In step S13, authentication is performed using the user identification information 61 and the password 62 sent from the terminal device 12. When this authentication process ends, the process proceeds to step S14.

ステップS14では、認証処理の結果可否が判断され、レターヘッドデータの転送が許可されたかどうかを判断する。転送が許可された場合には、ステップS15に進む。転送が許可されない場合にはステップS11に戻る。ステップS15では、文書情報を端末装置12から取得する。さらに、ステップS16では、時刻データ取得手段35やシリアル番号生成手段36を利用して識別情報が生成される。ステップS17では、レターヘッド選択情報27を受信する。これにより、ステップS18で、いずれかのレターヘッドデータ21を選択する。レターヘッドデータが一種類のみの場合には、ステップS17、18の処理は実行されない。   In step S14, it is determined whether or not the result of the authentication process is possible, and it is determined whether or not letterhead data transfer is permitted. If the transfer is permitted, the process proceeds to step S15. If transfer is not permitted, the process returns to step S11. In step S15, document information is acquired from the terminal device 12. In step S16, identification information is generated using the time data acquisition means 35 and the serial number generation means 36. In step S17, the letterhead selection information 27 is received. As a result, any letterhead data 21 is selected in step S18. If there is only one type of letterhead data, the processes of steps S17 and S18 are not executed.

ステップS19では、レターヘッドデータに含める識別情報等を2次元バーコードに変換する処理を実行する。ステップS20では、レイアウトデータ56などを調整してレターヘッドデータの編集処理を行う。すなわち、識別情報57や文書情報58を組み合わせ、2次元バーコードに変換してから、レターヘッドのロゴなどと一緒に印刷できるように印刷データを生成する。ステップS21では、そのレターヘッドデータを端末装置12に転送する。ステップS22では、転送済みのレターヘッドデータ21と要求元情報24とを含む転送履歴データ23を生成して記憶装置20に保存する。以上の処理により、要求元に対して、印刷に必要なレターヘッドデータを転送し、その記録を記憶装置20に残すことができる。   In step S19, processing for converting the identification information included in the letterhead data into a two-dimensional barcode is executed. In step S20, the layout data 56 and the like are adjusted and letterhead data editing processing is performed. That is, after the identification information 57 and the document information 58 are combined and converted into a two-dimensional barcode, print data is generated so that printing can be performed together with a letterhead logo or the like. In step S21, the letterhead data is transferred to the terminal device 12. In step S 22, transfer history data 23 including the transferred letterhead data 21 and request source information 24 is generated and stored in the storage device 20. With the above processing, letterhead data necessary for printing can be transferred to the request source and the record can be left in the storage device 20.

図7は、文書名レターヘッドデータ対応データを利用した文書カテゴリ取得動作説明図である。
まず、図7のステップS31において文書情報を要求元から取得する。ここで、文書名の付与規則などから、文書名中に含まれたカテゴリを示す情報を自動的に取得することもできる。例えば、日本文用と英文用のレターヘッドデータの選択は、無条件で自動的にできる。この実施例では、ステップS32で、その文書情報の中に含まれた文書名に相当するデータを取得して、文書名レターヘッド対応データ28を参照する。そして、ステップS33で、文書名をキーとして、レターヘッドの整理番号77を取得する。これにより該当する適切なレターヘッドデータ21を選択して要求元に転送することができる。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a document category acquisition operation using data corresponding to the document name letterhead data.
First, in step S31 in FIG. 7, document information is acquired from the request source. Here, information indicating the category included in the document name can be automatically acquired from the rule for assigning the document name. For example, the letterhead data for Japanese and English can be automatically selected unconditionally. In this embodiment, in step S32, data corresponding to the document name included in the document information is acquired, and the document name letterhead correspondence data 28 is referred to. In step S33, the letterhead reference number 77 is acquired using the document name as a key. As a result, appropriate appropriate letterhead data 21 can be selected and transferred to the request source.

図8は、図5に示した複写装置の動作フローチャートである。
まず、複写装置に複写すべき文書を載せて、図示しない複写ボタンを押すと、図8のステップS41でスキャナ104が動作し、複写文書の読みとりを行う。ステップS42では、スキャナ104が読み取ったデータから、情報認識処理手段102がレターヘッドの中に含まれる情報を認識する。ステップS43で、認識した情報の中に複写禁止情報が含まれているかどうかを判断する。含まれていなければ、ステップS47に進み、そのまま印刷処理を実行する。複写禁止情報が含まれていれば、ステップS44に進み、印刷ジョブを中止し、ステップS45で、複写禁止メッセージ112を記憶装置110から読み出す。そして、ステップS46で、そのメッセージをディスプレイ107に出力表示する。以上のような動作により、レターヘッドを利用した重要文書の管理が可能になる。
FIG. 8 is an operation flowchart of the copying apparatus shown in FIG.
First, when a document to be copied is placed on the copying apparatus and a copy button (not shown) is pressed, the scanner 104 operates in step S41 in FIG. 8 to read the copied document. In step S42, the information recognition processing unit 102 recognizes information included in the letterhead from the data read by the scanner 104. In step S43, it is determined whether the recognized information includes copy prohibition information. If not included, the process proceeds to step S47 to execute the printing process as it is. If copy prohibition information is included, the process proceeds to step S44, the print job is stopped, and the copy prohibition message 112 is read from the storage device 110 in step S45. In step S46, the message is output and displayed on the display 107. With the above operation, it becomes possible to manage important documents using letterhead.

なお、上記の演算処理装置で実行されるコンピュータプログラムは、機能ブロックで図示した単位でモジュール化されてもよいし、複数の機能ブロックを組み合わせて一体化されてもよい。また、上記のコンピュータプログラムは、既存のアプリケーションプログラムに組み込んで使用してもよい。本発明を実現するためのコンピュータプログラムは、例えばCD−ROMのようなコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して、任意の情報処理装置にインストールして利用することができる。   Note that the computer program executed by the arithmetic processing unit may be modularized in units illustrated in functional blocks, or may be integrated by combining a plurality of functional blocks. Further, the above computer program may be used by being incorporated into an existing application program. The computer program for realizing the present invention can be recorded on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM and installed in an arbitrary information processing apparatus for use.

本発明の文書印刷システム具体例を示すブロック図。1 is a block diagram showing a specific example of a document printing system of the present invention. コンピュータ11のハードウエアブロック図。The hardware block diagram of the computer 11. FIG. 記憶装置20に記憶された各データの具体的な構成説明図。FIG. 4 is a diagram illustrating a specific configuration of each data stored in the storage device 20. 文書に印刷されたレターヘッドの具体例を示す説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram showing a specific example of a letterhead printed on a document. 文書印刷禁止機能を有する複写装置のブロック図。FIG. 3 is a block diagram of a copying apparatus having a document printing prohibition function. 図1に示した文書印刷システムの具体的な動作フローチャート。2 is a specific operation flowchart of the document printing system shown in FIG. 1. 文書カテゴリ取得動作説明図。Document category acquisition operation explanatory diagram. 複写装置の動作フローチャート。6 is an operation flowchart of the copying apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

10 ネットワーク、11 コンピュータ、12 端末装置、14 ネットワークプリンタ、13 プリンタ、20 記憶装置、30 演算処理装置、21 レターヘッドデータ、22 認証データ、23 転送履歴データ、25 受信データ、28 文書名レターヘッド対応データ、24 要求元情報、24 要求元情報、26 文書情報、27 レターヘッド選択情報、30 演算処理装置、31 レターヘッドデータ管理手段、32 認証処理手段、33 データ転送手段、34 データ編集手段、35 時刻データ取得手段、36 シリアル番号生成手段、37 データ選択手段 10 Network, 11 Computer, 12 Terminal device, 14 Network printer, 13 Printer, 20 Storage device, 30 Arithmetic processing device, 21 Letterhead data, 22 Authentication data, 23 Transfer history data, 25 Received data, 28 Document name Data, 24 Requester information, 24 Requester information, 26 Document information, 27 Letterhead selection information, 30 Arithmetic processing device, 31 Letterhead data management means, 32 Authentication processing means, 33 Data transfer means, 34 Data editing means, 35 Time data acquisition means, 36 serial number generation means, 37 data selection means

Claims (14)

文書にレターヘッドを印刷するためのレターヘッドデータと、読み出し管理用の認証データを記憶する記憶装置と、
前記レターヘッドの更新を管理するレターヘッドデータ管理手段と、
ネットワークを通じて前記レターヘッドデータの転送要求を受けたとき、前記認証データを参照して、要求元の認証処理を実行する認証処理手段と、
前記認証処理手段による認証処理の結果、転送が許可されたとき、前記要求元に対して前記レターヘッドデータを転送するデータ転送手段を備えたことを特徴とする文書印刷システム。
A storage device for storing letterhead data for printing a letterhead on a document and authentication data for read management;
Letterhead data management means for managing the update of the letterhead;
An authentication processing means for performing authentication processing of a request source with reference to the authentication data when receiving a transfer request of the letterhead data through a network;
A document printing system comprising data transfer means for transferring the letterhead data to the request source when transfer is permitted as a result of authentication processing by the authentication processing means.
請求項1に記載の文書印刷システムにおいて、
前記レターヘッドデータに、それぞれ他のレターヘッドデータと区別することができる識別情報を含める処理を実行する、データ編集手段を備えたことを特徴とする文書印刷システム。
The document printing system according to claim 1,
A document printing system comprising data editing means for executing processing for including identification information that can be distinguished from other letterhead data in the letterhead data.
請求項2に記載の文書印刷システムにおいて、
前記データ転送手段は、前記要求元に前記レターヘッドデータを転送したとき、前記レターヘッドデータの識別情報を含む転送履歴データを生成して、外部から参照可能な状態で前記記憶装置に保存させることを特徴とする文書印刷システム。
The document printing system according to claim 2,
The data transfer means, when transferring the letterhead data to the request source, generates transfer history data including identification information of the letterhead data, and stores it in the storage device in a state that can be referred to from the outside. A document printing system.
請求項2または3に記載の文書印刷システムにおいて、
前記識別情報は、光学的に読みとり可能なコードイメージデータであって、レターヘッドデータとともに印刷されるものからなることを特徴とする文書印刷システム。
The document printing system according to claim 2 or 3,
The document printing system, wherein the identification information is optically readable code image data printed with letterhead data.
請求項1に記載の文書印刷システムにおいて、
前記レターヘッドデータに、前記文書の出所を明らかにする文書情報を含める処理を実行する、データ編集手段を備えたことを特徴とする文書印刷システム。
The document printing system according to claim 1,
A document printing system comprising data editing means for executing processing for including document information for clarifying the origin of the document in the letterhead data.
請求項5に記載の文書印刷システムにおいて、
前記文書情報は、文書の印刷枚数を示す情報を含むことを特徴とする文書印刷システム。
The document printing system according to claim 5,
The document printing system, wherein the document information includes information indicating the number of documents printed.
請求項5または6に記載の文書印刷システムにおいて、
前記データ転送手段は、前記要求元に前記レターヘッドデータを転送したとき、前記文書の出所を明らかにする文書情報を含む転送履歴データを生成して、外部から参照可能な状態で前記記憶装置に保存させることを特徴とする文書印刷システム。
The document printing system according to claim 5 or 6,
The data transfer means generates transfer history data including document information for clarifying the origin of the document when the letterhead data is transferred to the request source, and is stored in the storage device in a state that can be referred from the outside. A document printing system characterized by storing.
請求項5乃至7のいずれかに記載の文書印刷システムにおいて、
前記文書情報は、光学的に読みとり可能なコードイメージデータであって、レターヘッドデータとともに印刷されるものからなることを特徴とする文書印刷システム。
The document printing system according to any one of claims 5 to 7,
The document printing system, wherein the document information is optically readable code image data and is printed together with letterhead data.
請求項1乃至8のいずれかに記載の文書印刷システムにおいて、
前記記憶装置には、複数種類のレターヘッドデータが記憶されており、
前記データ選択手段は、要求元から受信したレターヘッド選択情報に基づいて、いずれかのレターヘッドデータを選択して前記要求元へ転送することを特徴とする文書印刷システム。
The document printing system according to any one of claims 1 to 8,
The storage device stores a plurality of types of letterhead data,
The document printing system, wherein the data selection means selects any letterhead data based on the letterhead selection information received from the request source and transfers it to the request source.
請求項9に記載の文書印刷システムにおいて、
要求元から受信したレターヘッド選択情報は文書名を示す情報を含み、
記憶装置には、前記文書名に含まれる情報とその文書に使用するレターヘッドデータとを対応付けた文書名レターヘッド対応データが記憶され、
前記データ選択手段は、前記文書名レターヘッド対応データを参照して、前記要求元から受信した前記レターヘッド選択情報に基づいて、いずれかのレターヘッドデータを選択して前記要求元へ転送することを特徴とする文書印刷システム。
The document printing system according to claim 9, wherein
The letterhead selection information received from the requester includes information indicating the document name,
The storage device stores document name letterhead correspondence data in which information included in the document name is associated with letterhead data used for the document,
The data selecting means refers to the document name letterhead correspondence data, selects any letterhead data based on the letterhead selection information received from the request source, and transfers the selected letterhead data to the request source. A document printing system.
文書の複写を禁止する旨のメッセージを含む複写禁止情報を記憶した記憶装置と、
文書に印刷されたレターヘッドに含まれた、所定の情報を認識する情報認識処理手段と、
前記情報認識処理手段により認識された所定の情報が、前記複写禁止情報に該当するとき、前記レターヘッドを有する文書の複写処理を中止するように制御する複写制御手段とを備えたことを特徴とする複写装置。
A storage device storing copy prohibition information including a message to prohibit document copying;
Information recognition processing means for recognizing predetermined information included in the letterhead printed on the document;
And copy control means for controlling to stop the copy processing of the document having the letterhead when the predetermined information recognized by the information recognition processing means corresponds to the copy prohibition information. Copy device to do.
コンピュータを、
文書にレターヘッドを印刷するためのレターヘッドデータと、読み出し管理用の認証データを記憶する記憶装置と、
前記レターヘッドの更新を管理するレターヘッドデータ管理手段と、
ネットワークを通じて前記レターヘッドデータの転送要求を受けたとき、前記認証データを参照して、要求元の認証処理を実行する認証処理手段と、
前記認証処理手段による認証処理の結果、転送が許可されたとき、前記要求元に対して前記レターヘッドデータを転送するデータ転送手段、
として機能させる文書印刷プログラム。
Computer
A storage device for storing letterhead data for printing a letterhead on a document and authentication data for read management;
Letterhead data management means for managing the update of the letterhead;
An authentication processing means for performing authentication processing of a request source with reference to the authentication data when receiving a transfer request of the letterhead data through a network;
Data transfer means for transferring the letterhead data to the request source when transfer is permitted as a result of authentication processing by the authentication processing means;
Document printing program to function as.
コンピュータを、
文書にレターヘッドを印刷するためのレターヘッドデータと、読み出し管理用の認証データを記憶する記憶装置と、
前記レターヘッドの更新を管理するレターヘッドデータ管理手段と、
ネットワークを通じて前記レターヘッドデータの転送要求を受けたとき、前記認証データを参照して、要求元の認証処理を実行する認証処理手段と、
前記認証処理手段による認証処理の結果、転送が許可されたとき、前記要求元に対して前記レターヘッドデータを転送するデータ転送手段、
として機能させる文書印刷プログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
Computer
A storage device for storing letterhead data for printing a letterhead on a document and authentication data for read management;
Letterhead data management means for managing the update of the letterhead;
An authentication processing means for performing authentication processing of a request source with reference to the authentication data when receiving a transfer request of the letterhead data through a network;
Data transfer means for transferring the letterhead data to the request source when transfer is permitted as a result of authentication processing by the authentication processing means;
A computer-readable recording medium that records a document printing program that functions as a computer.
記憶装置が、文書にレターヘッドを印刷するためのレターヘッドデータと、読み出し管理用の認証データを記憶するステップと、
レターヘッドデータ管理手段が、前記レターヘッドの更新を管理するステップと、
認証処理手段が、ネットワークを通じて前記レターヘッドデータの転送要求を受けたとき、前記認証データを参照して、要求元の認証処理を実行するステップと、
データ転送手段が、前記認証処理手段による認証処理の結果、転送が許可されたとき、前記要求元に対して前記レターヘッドデータを転送するステップと、
を含む文書印刷方法。
A storage device storing letterhead data for printing the letterhead on the document and authentication data for read management;
Letterhead data management means for managing the update of the letterhead;
When the authentication processing means receives a transfer request for the letterhead data through the network, referring to the authentication data and executing the authentication process of the request source;
A step of transferring the letterhead data to the request source when the transfer is permitted as a result of the authentication processing by the authentication processing unit;
Document printing method.
JP2005135008A 2005-05-06 2005-05-06 Document print system, copying apparatus, document print program, recording medium, and document print method Withdrawn JP2006313417A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005135008A JP2006313417A (en) 2005-05-06 2005-05-06 Document print system, copying apparatus, document print program, recording medium, and document print method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005135008A JP2006313417A (en) 2005-05-06 2005-05-06 Document print system, copying apparatus, document print program, recording medium, and document print method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006313417A true JP2006313417A (en) 2006-11-16

Family

ID=37534892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005135008A Withdrawn JP2006313417A (en) 2005-05-06 2005-05-06 Document print system, copying apparatus, document print program, recording medium, and document print method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006313417A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009248489A (en) * 2008-04-08 2009-10-29 Ricoh Co Ltd Printer and method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009248489A (en) * 2008-04-08 2009-10-29 Ricoh Co Ltd Printer and method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7757162B2 (en) Document collection manipulation
US8243320B2 (en) Document management apparatus, control method therefor, computer program, and storage medium
JP4839810B2 (en) Electronic document management system, program and method
US20130318634A1 (en) Image forming apparatus, launching method of program in the apparatus, image forming system, and program and storage medium therefor
CN101159807B (en) Image processing apparatus
JP2008006778A (en) Printer
JP4189515B2 (en) Image forming apparatus
JP4340482B2 (en) Document management system
JP5365360B2 (en) Information processing apparatus and program
US7793204B2 (en) Copy protecting documents
JP5339113B2 (en) Document management system, image processing apparatus, and document management program
JP4544054B2 (en) Image processing device
JP4816244B2 (en) Electronic document management apparatus, program, and method
JP2008234120A (en) Information processor
JP2008052645A (en) Image forming system
JP2006313417A (en) Document print system, copying apparatus, document print program, recording medium, and document print method
JP2005094215A (en) Data output device
JP7336975B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP4575757B2 (en) Document management apparatus and print document management method
EP3792792A1 (en) Tampering detection method for paper copy and apparatus and non-transitory computer-readable storage medium
JP7059534B2 (en) Image processing device and image processing method
JP4360418B2 (en) Image processing apparatus, viewer, image processing program, and image processing system
JP2008226264A (en) Output history management device, method therefor, and computer program
JP4530736B2 (en) Image forming apparatus and data processing system
JP2005165854A (en) Apparatus, method and computer program for data management, and recording medium readable by computer

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805