JP2006310221A - エッジ入力型バックライト及び液晶表示装置 - Google Patents

エッジ入力型バックライト及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006310221A
JP2006310221A JP2005134076A JP2005134076A JP2006310221A JP 2006310221 A JP2006310221 A JP 2006310221A JP 2005134076 A JP2005134076 A JP 2005134076A JP 2005134076 A JP2005134076 A JP 2005134076A JP 2006310221 A JP2006310221 A JP 2006310221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
metal
light
guide plate
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005134076A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsuke Kimura
俊介 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005134076A priority Critical patent/JP2006310221A/ja
Publication of JP2006310221A publication Critical patent/JP2006310221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 LEDアレイモジュールを用いたときのLEDチップの温度上昇を抑える放熱を妨げない、安価で組み立て性の良い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 エッジ入力型バックライトにおいて、発光素子アレイモジュール(420)は複数の発光素子(421)を細長い基板(422)上にその長手方向に沿って配列し透明材料(423)により封止されて光出射部を形成し、金属P板(430)は金属の板金(433)の上に絶縁層(432)が形成され、当該絶縁層(232)の上に配線パターン(431)がプリントされて、立体的に折り曲げられた構成され、導光板(410)の入射面(411)は金属P板(430)によって光学的に封止される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、液晶表示装置、特に液晶パネルをその背面から照明するバックライトに関する。
薄型軽量で画像表示が可能な液晶表示装置は、製造技術の進展による価格低減や高画質化技術開発によって急速に普及し、パーソナルコンピュータのモニターやTV受像機などに広く用いられている。液晶表示装置としては、透過型液晶表示装置が一般的に用いられている。透過型液晶表示装置は、バックライトと呼ばれる面状光源を備え、当該バックライトから発せられる照明光を液晶パネルによって空間変調して画像を形成して表示する。バックライトとしては、略線状光源である冷陰極管を用いて、薄板状の導光板の側面より入射する方式のものが良く用いられている。
図4を参照して、上述の冷陰極線管を用いたバックライトについて説明する。図4(a)は、バックライトBLcを出射面側から見た状態を示している。そして、図4(b)は、図4(a)における直線IVB−IVBに関するバックライトBLcの断面を示している。図4(a)に示すように、バックライトBLcは、導光板110および冷陰極線管120を含む。
図4(b)に示すように、冷陰極線管120は、概ねコの字状の断面を有するリフレクタ130にて覆われている。なお、リフレクタ130の開放端は、導光板110の一端に接続されている。なお、図4(a)には、視認性の都合上、リフレクタ130は表示されていない。
冷陰極線管120から照射された光は、導光板110の入射面111から導光板110の内部に入射する。そして、光は、導光板110の対向する主面間で全反射を繰り返しながら伝播する。出射面112の対向面となる反射面113の表面には、伝播する光の一部を出射させるように、特定の密度分布、大きさの拡散反射層あるいは反射用凹凸が形成されている。
拡散反射層あるいは反射用凹凸を形成する密度分布、および大きさの分布などを適度に設定することにより、液晶パネルの全面にわたってほぼ一様な照明をすることが可能になる。導光板110の反射面113の側に、反射シート140を設けることにより、反射面113から導光板110の外部に漏れる一部の光を導光板110の方に反射して光の損失を防止する。
また、バックライトBLcから出射する光の指向性を制御して所望の配光特性で液晶パネルを照明するために、一般的に、導光板110の出射面112の側に拡散フィルムやプリズムシートなどの光学フィルム150が設置される。なお、冷陰極線管120を囲み導光板110の入射面111に向かって開口するリフレクタ130が設けられる。これにより、冷陰極線管の発光する光を余すところ無く導光板に導くことが出来る。
さらに、最近、発光効率の高い発光ダイオード(以下、「LED」と称す)が開発され、これを液晶バックライト用の光源に用いることが提案されている。点光源であるLEDから、バックライトとして使用可能な面状の発光を得る為の方法としては、多数のLEDを導光板の端面に配置して直接光を入力する方法が一般的である。
図5を参照して、上述の複数のLEDにより面状の発光を得る方法の1つであるサイドエミッタ型のLED発光素子を用いた方式について説明する。サイドエミッタ型においては、発光素子自身に箱状の反射部材が備えられる。なお、図5(a)は、光源部を中心とした要部の部分断面を示し、図5(b)は光源部を導光板210の入射面111から観察した状態を示している。
素子基板222上にLEDチップ221をボンディングし、その周囲に反射部材223を設け、さらに透明な樹脂製の封止樹脂部224で封止される。そして、接続電極225が設けられて、サイドエミッタ型のLED素子220が構成される。複数のLED素子220がフレキシブル基板270上に配列して接続されて、光源部が構成される。
そして、光源部は、複数のサイドエミッタ型LED素子220の開口部それぞれが導光板210の入射面に近接して対向するように、樹脂フレーム260上に固定する。なお、図5(b)においては、図5(a)に示されている透明な封止樹脂部224が割愛されている。このように構成することにより、光源部を導光板210と対向する所定の位置に安定に保持して出射した光を導光板210に導くことが出来る。
図6を参照して、上述の複数のLEDにより面状の発光を得る別の方法について説明する。本方法においては、図5に示した方式と異なり多数の高出力のLEDを導光板の端面に配置して直接光を入力する方式が採用されている。なお、図6(a)は光源部を中心とした要部の部分断面を示し、図6(b)は光源部を導光板510の入射面511から観察した状態を示している。
LED素子520は、素子基板522とLEDチップ521と集光レンズ524を含む。LED素子520は、配線基板570の上に、直線状に多数配置される。反射部材523は断面がコの字状で、集光レンズ524が挿入できるだけの穴がLED素子520の数だけ開いている。多数直線状に並んだLED素子520と対向するように導光板510が配置される。このように構成することで、LED素子520からの光を導光板510に導くことができる。
図7を参照して、上述の複数のLEDにより面状の発光を得るさらなる方法について説明する。本方法においては、図5および図6に示した方式と異なり複数のLEDチップが1つの基板上に直線状に配列された状態で封止されているLEDアレイモジュールとして構成される(例えば特許文献1参照)なお、図7(a)は光源部を中心とした要部の部分断面を示し、図7(b)は光源部を導光板310の入射面311から観察した状態を示している。
LEDアレイモジュール320は、複数のLEDチップ321をアレイモジュール基板322上に直線状に配列して透明樹脂製の封止樹脂部324で封止されて構成される。このように、LEDアレイモジュール320は1つの大きなアレイモジュール基板上(322)にマトリクス状にLEDチップ321を配置して封止した後に、これを切断することによって効率よく作成できる。また、アレイモジュール基板322として配線基板を用いることにより、LEDアレイモジュール320内の複数のLEDチップ321を内部で接続できき、接続点数が削減できる。
上述の如く構成されたLEDアレイモジュール320の封止樹脂部324はその断面が矩形状となる。結果、封止樹脂部324は、アレイモジュール基板322と対向する面のみならずそれと隣接する側面部からも光が出射可能な光出射部になる。そして、封止樹脂部324およびアレイモジュール基板322の側面部に反射フィルム330を設けられる。これにより、LEDアレイモジュール320の側面部から導光板310の入射面311以外の部分に光が漏れることを防止して光を有効利用することが可能になる。
このLEDアレイモジュール320を用いると、LEDチップを個々に封止したLED光源素子を用いる場合に比べ、製造コストを低減でき、配線を簡略化出来る等大きな効果が期待できる。
特開2004−235139号公報
液晶バックライトとして必要な光量を確保するためには、多数のLEDチップをLEDアレイモジュール上に狭いピッチで配置する必要がある。このような構成にした場合、充分な放熱対策を講じておかなければLEDチップの温度は大きく上昇する。このような光源の温度上昇は、冷陰極線管の場合は大きな問題とはならない。しかしながら、LEDの発光効率はその温度上昇と共に低下するので、LEDチップが多数配置されたLEDアレイモジュールを光源として用いられる液晶バックライトの照度が減少する。
また、多数のLEDチップが配列されるために、LEDチップの個々で温度上昇が違えば、それに応じて、LEDチップの個々の明るさも異なる。結果として、液晶バックライトの画面の部分ごとに明るさが異なる。すなわち、液晶バックライトの明るさムラが発生する。
また、液晶ディスプレイの光源として液晶バックライトを使うためには、液晶ディスプレイの特徴であるセットの厚みが薄いという特徴を損なわないため、液晶バックライトの厚みを薄くする必要がある。そのために、液晶バックライトにおいて、LEDチップの温度上昇を防止するに充分な放熱構造を確保する空間を確保することは難しい。
さらに、液晶ディスプレイの画面サイズが大きいほど、使用されるLEDチップの数も増えので、当然発熱量も多くなる。言い換えれば、より大きな放熱能力を有する放熱構造が必要とされる。現時点では、10インチから20インチといった比較的大きな画面サイズの液晶ディスプレイの光源としての液晶バックライトをLEDアレイモジュールで実現するためには、充分な放熱構造を薄いサイズで構成できるようにすることが大きな課題である。
LEDアレイモジュールの放熱は、LEDチップから光を取り出すことを阻害することなく実現されなければならない。そのために、LEDチップ(LEDアレイモジュール)の熱を吸収して外部に放熱させる熱伝達特性の良い放熱部材(例えば金属)は、LEDチップあるいはLDEアレイモジュールの前面や側面に配置できない。つまり、放熱部材の配置場所は、LEDチップの背面に限定される。
なお、背面にはLEDアレイモジュールに電力を供給する配線も必要であるので、放熱および配線の役割を満たす部材として、金属の板金の上に絶縁層と配線の銅箔をプリントした金属P板が知られている。そして、LEDアレイモジュールを金属P板の上に実装することで、効果的に放熱できる。放熱の観点からは、金属P板の面積を大きくすることが必要であるが、液晶バックライトを薄くするために金属P板の面積は大きくできない。その理由は、金属P板は液晶パネルと直交する方向に配置する必要があるからである。
具体的には、液晶バックライトでは導光板と光源の間に、光が効率よく導光板に入射できるように反射板が配置される。冷陰極線管を用いた液晶バックライトでは、冷陰極線管を囲むようにコの字に折り曲げた1枚の板金で反射板が構成される。1個のLEDチップをそれぞれ封止樹脂でパッケージし、集光用のレンズを配置したLED光源を多数個直線状に並べて、液晶バックライトに使用するときには、集光レンズの外径分は離してLEDチップを配置する必要がある。つまり、仮に、各LEDチップを配置するピッチを小さくしても、隣接するLEDチップからの光線は線上に位置するのではなく離散的に位置する。
このLED光源を用いたときの反射板の形状は、冷陰極線管で用いられている反射板に、1個のLED光源だけが挿入できる穴が、LED光源の個数分開いている。LEDアレイモジュールでは、LEDチップを直線上に配置した長手方向には、集光レンズのような集光手段は無く、LEDアレイモジュール前面からは連続した光線が射出するように設計されており、LED光源で用いているような多数の穴の開いた反射板は使用できない。
冷陰極線管を用いる光源においては用いられているような、冷陰極線管を囲むようにコの字に折り曲げた1枚の板金の反射板で、LEDアレイモジュールを囲むように反射板を構成することは、LEDチップの放熱の要求を満たすことができない。よって、このような反射板を採用することはできない。つまり、反射板は放熱を妨げず、LEDアレイモジュール前面を遮らない形状に構成する必要がある。
本発明は、上記の問題を考慮し、LEDアレイモジュールを用いたときのLEDチップの温度上昇を抑える放熱構造と液晶バックライトの導光板との間に配置する反射板が放熱を妨げないように配置できることを実現し、コンパクトで明るい液晶表示装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、本発明にかかるエッジ入力型バックライトは、略平板状で、側面部入射面から導入された光を対向する2つの主面の一方の出射面から出射させて面状の照明をする導光板と、
複数の発光素子を細長い基板上にその長手方向に沿って配列し透明材料により封止して光出射部を形成した発光素子アレイモジュールと、
金属の板金の上に絶縁層を形成し、当該絶縁層の上に配線パターンをプリントし立体的に折り曲げられた金属P板と、
前記金属P板の立体的に折り曲げられた部分に配置される反射板とを備える。
本発明に係るエッジ入力型バックライトは、金属の板金の上に絶縁層を配置し、絶縁層の上に配線パターンをプリントした金属P板にLEDアレイモジュールを実装し、金属の板金は立体的に折り曲げられ、反射板は立体的に折り曲げられた金属の板金の上に配置されるので、充分大きな放熱面積を薄い空間内で確保できるので、LEDチップの温度上昇を少なくでき、温度上昇によるバックライトの明るさ低下と明るさムラを低下できるとともに、反射板を取り付けるスペースを確保できることから、バックライトの明るさを明るくすることができ、LEDアレイモジュールの配線も兼ねることができるので、コストダウンを可能とする。
以下に、図1、図2、および図3を参照して、本発明の実施の形態に係るエッジ入力型バックライトについて説明する。なお、図1はエッジ入力型バックライトにおける光源部の構成を示し、図2は光源部と導光部と結合部材である金属P板の構成を示し、図3は光源部を結合部材である樹脂フレームに取り付ける様子を示す。
図1(a)に、本実施の形態にかかるエッジ入力型バックライトに用いられる光源部を導光板側から見た上面図を表し、図1(b)に図1(a)におけるIB−IB断面を示す。図1(a)に示すように、複数のLEDチップ421が細長い矩形状のアレイモジュール基板422上に配列され、接続され、透明な封止樹脂部423で封止されて、LEDアレイモジュール420が形成される。
図1(b)に示すように、金属P板430は、金属板金433の上に絶縁層432が形成され、絶縁層432の上に配線プリント層431が形成されて構成されている。なお、金属P板430は、図1(b)に示すように、4辺形の断面形成するように立体的に折り曲げられ成形されている。具体的には、金属P板430pは、互いに対応する側壁Ws1およびWs2、当該側壁Ws1およびWs2を接続する低壁Wsb、側壁Ws2から離反する方向に延在する支持壁Wsを有している。
複数個のLEDアレイモジュール420が、ほぼ直線状になるように金属P板430の低壁Wsb上に配列される。鏡面反射シート451および461はLEDアレイモジュール420の側面に対向するように金属P板430に貼り付けられる。
図2に示すように、フレーム480上に反射シート450、導光板410、プリズムシート460、および拡散シート470の順番に積層されている。反射シート450、は白色のPETシートである。なお、反射シート450、導光板410、プリズムシート460、および反射シート450は、フレーム480の端部より所定の長さだけはみ出している。
上述のように構成された、反射シート450の下に、支持壁Wsがその端部がフレーム480と端部と概ね当接するように、金属P板430がセットされる。なお、セットされた時点で、反射シート450は、支持壁Wsの上面で保持されると共に、プリズムシート460の自由端は、金属P板430の支持壁Ws1の自由端に当接して保持される。結果、LEDアレイモジュール420から導光板410の入射面411に向かって照射される光は、鏡面反射シート451および鏡面反射シート461によって込められて、入射面411内に導かれる。
なお、プリズムシート460は、透明PETシートを基材としてその一方の面に紫外線硬化樹脂などで微細なプリズムアレイを形成したものであり、プリズム面が反導光板側になるように設置することのより、導光板410からの光を正面方向に集光して正面方向を明るくする効果を有する。
図3を参照して、図2に示したLEDアレイモジュール420を、図1に示したように構成して、エッジ入力型バックライトを構成する方法について説明する。フレーム480状に、反射シート450、導光板410、プリズムシート460、および反射シート450が重ねられて、ディスプレイフレーム480に挿入される。そして、金属P板430はフレーム480にビス止めされる。上述のようにバックライトを構成することで、光源としてLEDアレイモジュールを導入できる。
本発明は、LEDアレイモジュールを光源として用いながら、コンパクトな構成でLEDチップの温度上昇を抑えるという効果を有し、液晶テレビや特に小型、軽量が要求されるノート型パーソナルコンピュータに代表される映像表示部として用いられるエッジ入力型バックライトおよび液晶表示装置等に利用できる。
本発明の実施の形態に係るエッジ入力型バックライトにおける光源部と金属P板4の構成図 図1に示した、光源部と金属P板と導光部との構成図 本発明の実施の形態に係るエッジ入力型バックライトにおいて、光源部を結合部材である金属P板に取り付ける様子を示す斜視図 従来の冷陰極線管を用いたバックライトの構成を示す図 サイドエミッタ型LED光源素子を用いた従来のエッジ入力型バックライトの構成を示す図 高出力型LED光源素子を用いた従来のエッジ入力型バックライトの構成を示す図 LEDアレイモジュールを用いた従来のエッジ入力型バックライトの構成を示す図
符号の説明
110、210、310、410、510、511 導光板
111、211、311、411 入射面
112 出射面
113 反射面
120 冷陰極線管
130 リフレクタ
140、240、340、450 反射シート
220 LED光源素子
221、321、421、521 LEDチップ
222 素子基板
223 反射部材
224、324、423 封止樹脂部
225 接続電極
250、350 光学フィルム
260、360、480 フレーム
270 配線基板
320、420 LEDアレイモジュール
322、422 アレイモジュール基板
270、370、430、530、570 配線基板
330 反射フィルム
370、570 配線基板
430 金属P板
431 配線プリント層
432 絶縁層
440 押え部材
433 金属板金
451 鏡面反射シート
460 プリズムシート
460 プリズムシート
460 プリズムシート
470 拡散シート
461 鏡面反射シート
520 LED素子
521 LEDチップ
522 素子基板
523 反射部材
524 集光レンズ
550 光学フィルム
Ws1、Ws2 支持壁
Wsb 低壁
Ws 支持壁

Claims (5)

  1. 略平板状で、側面部入射面から導入された光を対向する2つの主面の一方の出射面から出射させて面状の照明をする導光板と、
    複数の発光素子を細長い基板上にその長手方向に沿って配列し透明材料により封止して光出射部を形成した発光素子アレイモジュールと、
    金属の板金の上に絶縁層を形成し、当該絶縁層の上に配線パターンをプリントし立体的に折り曲げられた金属P板と、
    前記金属P板の立体的に折り曲げられた部分に配置される反射板とを備えるエッジ入力型バックライト。
  2. 前記金属P板は、互いに対抗する第1および第2の側壁と、
    前記第1の側壁と第2の側壁とを接続する底壁と、
    前記第2の側壁から前記側壁に対して離反するように延在する支持壁とで立体的に構成され、
    前記発光素子アレイモジュールは、前記底部に配され、前記反射板は、前記第1および第2の側壁に配置されることを特徴とする、請求項1に記載のエッジ入力型バックライト。
  3. 前記導光板を前記金属P板に固定したとき、当該導光板の入射面は、前記第1および第2の即弊で光学的に封止されることを特徴とする、請求項2に記載のエッジ入力型バックライト。
  4. 前記導光板と前記支持壁との間に、反射シートが設けられることを特徴とする、請求項3に記載のエッジ入力型バックライト。
  5. 請求項1に記載のバックライトを備える液晶表示装置。

JP2005134076A 2005-05-02 2005-05-02 エッジ入力型バックライト及び液晶表示装置 Pending JP2006310221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005134076A JP2006310221A (ja) 2005-05-02 2005-05-02 エッジ入力型バックライト及び液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005134076A JP2006310221A (ja) 2005-05-02 2005-05-02 エッジ入力型バックライト及び液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006310221A true JP2006310221A (ja) 2006-11-09

Family

ID=37476865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005134076A Pending JP2006310221A (ja) 2005-05-02 2005-05-02 エッジ入力型バックライト及び液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006310221A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108734A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを有する表示装置
WO2008062812A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Showa Denko K.K. Dispositif d'émission de lumière et dispositif d'émission de lumière de surface
JP2009026614A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Citizen Electronics Co Ltd 面発光装置及び表示装置
JP2009130204A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Toyoda Gosei Co Ltd 光源装置
EP2166405A2 (en) 2008-09-18 2010-03-24 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display unit
JP2010170898A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Videocon Global Ltd エッジライト型部分駆動バックライトユニット及び液晶表示装置
JP2010212055A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Optrex Corp 表示装置
JP2011096526A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Panasonic Corp 光源装置
CN102287709A (zh) * 2011-06-27 2011-12-21 友达光电股份有限公司 背光模块及其制造方法
WO2012023353A1 (ja) * 2010-08-18 2012-02-23 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2012057017A1 (ja) * 2010-10-28 2012-05-03 シャープ株式会社 照明装置、及び表示装置
WO2012165249A1 (ja) * 2011-05-30 2012-12-06 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
WO2013018499A1 (ja) * 2011-08-01 2013-02-07 シャープ株式会社 バックライト及び液晶表示装置
CN102980148A (zh) * 2012-12-04 2013-03-20 京东方科技集团股份有限公司 一种背光模组的框架、背光模组及显示装置
JP2013114875A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Inazuma Denki Koji:Kk 照明装置
US20130242541A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 Samsung Display Co., Ltd. Display device comprising the same
TWI410716B (zh) * 2010-04-06 2013-10-01 Au Optronics Corp 背光模組與使用其之顯示器以及背光模組之反射罩的製造方法
WO2013191884A1 (en) * 2012-06-20 2013-12-27 Apple Inc. Chassis for an electronic display device
WO2014005326A1 (zh) * 2012-07-04 2014-01-09 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其背光模组
CN103912823A (zh) * 2013-01-03 2014-07-09 三星显示有限公司 背光组件以及使用其的显示装置
US8944664B2 (en) 2012-06-27 2015-02-03 Samsung Display Co., Ltd. Display device and heat dissipating member
US9063259B2 (en) 2010-08-09 2015-06-23 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminating device, liquid crystal display device and television receiving device
JP2015170813A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2021101426A (ja) * 2020-04-02 2021-07-08 株式会社ジャパンディスプレイ バックライト装置およびこれを備える液晶表示装置

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108734A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを有する表示装置
US8540413B2 (en) 2006-10-26 2013-09-24 Samsung Display Co., Ltd. Backlight assembly and display device having the same
WO2008062812A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Showa Denko K.K. Dispositif d'émission de lumière et dispositif d'émission de lumière de surface
JP5276990B2 (ja) * 2006-11-21 2013-08-28 昭和電工株式会社 発光装置および面発光装置
TWI427368B (zh) * 2006-11-21 2014-02-21 Showa Denko Kk 發光裝置及面發光裝置
JP2009026614A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Citizen Electronics Co Ltd 面発光装置及び表示装置
JP2009130204A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Toyoda Gosei Co Ltd 光源装置
US8159629B2 (en) 2008-09-18 2012-04-17 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display unit
EP2166405A2 (en) 2008-09-18 2010-03-24 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display unit
JP2010170898A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Videocon Global Ltd エッジライト型部分駆動バックライトユニット及び液晶表示装置
JP2010212055A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Optrex Corp 表示装置
JP2011096526A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Panasonic Corp 光源装置
TWI410716B (zh) * 2010-04-06 2013-10-01 Au Optronics Corp 背光模組與使用其之顯示器以及背光模組之反射罩的製造方法
US9063259B2 (en) 2010-08-09 2015-06-23 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminating device, liquid crystal display device and television receiving device
WO2012023353A1 (ja) * 2010-08-18 2012-02-23 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US8944661B2 (en) 2010-08-18 2015-02-03 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, display device, and television device
WO2012057017A1 (ja) * 2010-10-28 2012-05-03 シャープ株式会社 照明装置、及び表示装置
JPWO2012057017A1 (ja) * 2010-10-28 2014-05-12 シャープ株式会社 照明装置、及び表示装置
US9086512B2 (en) 2010-10-28 2015-07-21 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device and display device including light source and light-guiding plate with reflective plate having a bent portion surrounding the light source
WO2012165249A1 (ja) * 2011-05-30 2012-12-06 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
CN102287709A (zh) * 2011-06-27 2011-12-21 友达光电股份有限公司 背光模块及其制造方法
WO2013018499A1 (ja) * 2011-08-01 2013-02-07 シャープ株式会社 バックライト及び液晶表示装置
JP2013114875A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Inazuma Denki Koji:Kk 照明装置
US10551030B2 (en) 2012-03-14 2020-02-04 Samsung Display Co., Ltd. Display device comprising the same
US20130242541A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 Samsung Display Co., Ltd. Display device comprising the same
US9752753B2 (en) * 2012-03-14 2017-09-05 Samsung Display Co., Ltd. Display device comprising the same
TWI501003B (zh) * 2012-06-20 2015-09-21 Apple Inc 電子裝置顯示底座
US9274359B2 (en) 2012-06-20 2016-03-01 Apple Inc. Electronic device display chassis
WO2013191884A1 (en) * 2012-06-20 2013-12-27 Apple Inc. Chassis for an electronic display device
US8944664B2 (en) 2012-06-27 2015-02-03 Samsung Display Co., Ltd. Display device and heat dissipating member
WO2014005326A1 (zh) * 2012-07-04 2014-01-09 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其背光模组
CN102980148B (zh) * 2012-12-04 2015-03-04 京东方科技集团股份有限公司 一种背光模组的框架、背光模组及显示装置
US9360194B2 (en) 2012-12-04 2016-06-07 Boe Technology Group Co., Ltd. Frame of backlight module, a backlight module and a display device
CN102980148A (zh) * 2012-12-04 2013-03-20 京东方科技集团股份有限公司 一种背光模组的框架、背光模组及显示装置
CN103912823A (zh) * 2013-01-03 2014-07-09 三星显示有限公司 背光组件以及使用其的显示装置
JP2015170813A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2021101426A (ja) * 2020-04-02 2021-07-08 株式会社ジャパンディスプレイ バックライト装置およびこれを備える液晶表示装置
JP7110427B2 (ja) 2020-04-02 2022-08-01 株式会社ジャパンディスプレイ バックライト装置およびこれを備える液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006310221A (ja) エッジ入力型バックライト及び液晶表示装置
JP4706206B2 (ja) 放熱装置及び表示装置
JP4590977B2 (ja) バックライト装置及び透過型液晶表示装置
KR101161465B1 (ko) 백라이트 장치 및 액정 표시 장치
JP4650075B2 (ja) 発光ユニットの放熱装置、バックライト装置及び画像表示装置
JP2008060204A (ja) Ledバックライトユニットおよびそれを用いた液晶表示装置
US10424691B2 (en) Display apparatus having quantum dot unit or quantum dot sheet and method for manufacturing quantum dot unit
JP2006011242A (ja) 液晶表示装置
KR20070076879A (ko) 액정표시장치모듈
JP2007286467A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JP4385891B2 (ja) 表示装置
JP2004186004A (ja) 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
JP2006278077A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JP2009266624A (ja) 照明装置、液晶表示装置及び電子機器
JP5556856B2 (ja) 面状光源装置および液晶表示装置
JP2010177076A (ja) タンデム型面光源装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2007234975A (ja) Led光源モジュール、エッジ入力型バックライトおよび液晶表示装置
JP2007041476A (ja) バックライト
JP2007250458A (ja) エッジ入力型バックライト
JP2006058486A (ja) 放熱装置及び表示装置
WO2011052259A1 (ja) 照明装置、及び表示装置
JP5098778B2 (ja) 照明装置、液晶表示装置及び電子機器
JP2007059168A (ja) バックライト
JP4862251B2 (ja) 放熱装置及び表示装置
JP2013218125A (ja) 液晶表示装置