JP2006278249A - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006278249A
JP2006278249A JP2005098794A JP2005098794A JP2006278249A JP 2006278249 A JP2006278249 A JP 2006278249A JP 2005098794 A JP2005098794 A JP 2005098794A JP 2005098794 A JP2005098794 A JP 2005098794A JP 2006278249 A JP2006278249 A JP 2006278249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
light source
main surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005098794A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Yamaguchi
茂広 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Embedded Products Ltd
Original Assignee
NEC Embedded Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Embedded Products Ltd filed Critical NEC Embedded Products Ltd
Priority to JP2005098794A priority Critical patent/JP2006278249A/ja
Publication of JP2006278249A publication Critical patent/JP2006278249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】 平面状の照明光を得ると共に製造コストの低減を図る。
【解決手段】 複数のLED11を有する第1および第2の光源部6,7と、これら光源部6,7に側面8bが対向して配置され光源部6,7から側面8bに入射した光を主面8aから出射する導光板8とを備える。そして、導光板8は、主面8aおよび側面8bが形成された平板状のコア21と、コア21の主面8aの反対側に設けられた反射板22とを有している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば、遊技機等の筐体内や展示台等に設けられて、図形や文字等の表示情報を照明するための照明装置に関する。
従来、例えばパチンコ機、スロットマシン等の遊技機の筐体等には、図形や文字等の表示情報が印刷された銘板に照明光を透過させて照明する照明装置が用いられている。この種の照明装置では、光源であるランプとして、一般的な蛍光灯よりも比較的小型の直管蛍光灯である冷陰極蛍光管が用いられている。
しかしながら、冷陰極蛍光管は、環境への影響を考慮すると、水銀等の有害物質を含んでいるので好ましくなく、冷陰極蛍光管に代わる光源が求められている。
このため、照明装置では、光源として、白色光を出射する発光ダイオード(LED)を用いることが考えられている。LEDは、放電灯に比較して寿命が長く、また冷陰極蛍光管を使用する構成で必要となるインバータが不要となり、装置全体の小型化が図られる上で利点がある。
光源にLEDを用いた従来の照明装置としては、一端にLEDが配置され他端に反射体が設けられた光ファイバからなる線状発光体の構成が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。また、従来の他の照明装置としては、外周部の一部に平坦面が形成され、この平坦面に反射層が形成された線状発光体を備える構成が開示されている(例えば、特許文献2参照。)。
例えば図5に示すように、従来の線状発光体101は、ロッド状をなすコア102の外周部の一部に長手方向に沿って平坦面が形成され、この平坦面に、LED(不図示)からの光を反射する反射層103が設けられ、コア102の全周に亘ってクラッド104が設けられている。また、この線状発光体101は、LEDの光が一端部から入射され、他端部に設けられた反射体(不図示)によって反射される。そして、この線状発光体101によれば、LEDの光が反射層103で反射されることで、反射層103に対向するコア102の外周部から照明光が出射され、直線状の照明光が得られている。
特開2003−297109号公報(図1) 特開2004−111096号公報(図1)
ところで、照明装置として上述した従来の線状発光体を用いる場合、冷陰極蛍光管と同様の照明を得るためには、複数個の線状発光体を平面状に配列する必要があり、製造コストが嵩むという不都合があった。
そこで、本発明は、平面状の照明光が良好に得られ、製造コストの低減を図ることを可能とする照明装置を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するため、本発明に係る照明装置は、複数の発光ダイオードを有する光源部と、この光源部に側面が対向して配置され光源部から側面に入射した光を主面から出射する導光板とを備える。そして、導光板は、主面および側面が形成された平板状のコアと、このコアの主面の反対側に設けられた反射体とを有している。
以上のように構成した本発明に係る照明装置によれば、複数の発光ダイオードから導光板の側面に入射した光がコアで屈折され、反射体によって反射されて、導光板の主面から照明光として出射されることで、平面状の照明光が良好に得られる。
また、本発明に係る照明装置が備える導光板は、主面と、この主面と側面の両方の面に接する他の側面とを少なくとも被覆してコアに設けられたクラッドを有してもよい。
また、本発明に係る他の照明装置は、導光板の主面に対向して配置され主面からの照明光が透過する透光部材を備える。そして、透光部材には、表示情報が設けられる。この照明装置によれば、導光板の主面から出射される照明光によって、透光部材に設けられた表示情報が視認される。
また、本発明に係る他の照明装置は、導光板の反射体に表示情報が設けられる。この照明装置によれば、反射体に設けられた表示情報が、導光板の主面から出射される照明光によって視認される。
また、本発明に係る照明装置が備える光源部は、導光板の互いに平行な両側面に対向してそれぞれ配置されてもよい。
また、本発明に係る照明装置が備える光源部には、発光ダイオードからの光を反射し導光板の側面に入射させる反射部材が設けられてもよい。これによって、各発光ダイオードからの光が導光板の側面に効率的に入射される。
また、本発明に係る照明装置が備える光源部は、複数の発光ダイオードが導光板の側面に沿って直線上に配列される。
上述したように本発明によれば、平面状の照明光が良好に得られ、製造コストの低減を図ることができる。
以下、本発明の具体的な実施形態について、図面を参照して説明する。
本実施形態の照明装置は、例えばパチンコ機やスロットマシン等の遊技機の筐体に設けられ、いわゆる銘板として図形や文字等の表示情報を照明するための照明装置として適用される。その他、本実施形態の照明装置は、例えば展示ケースに設けられたり、看板として構成されて好適であり、また単体で照明するために用いられてもよいことは勿論である。
図1に示すように、本実施形態の照明装置1は、複数の発光ダイオード11(以下、LED11と称する。)を有する第1および第2の光源部6,7と、これら第1および第2の光源部6,7から側面8bに入射した光を主面8aから出射する導光板8と、この導光板8の主面8aからの照明光が透過する透光板9とを備えている。
第1および第2の光源部6,7は、各LED11を導光板8の互いに平行な両側面8bに対向させて配置されている。各LED11は、光軸が導光板8の主面8aとほぼ平行にされて、導光板8の各側面8bに沿って直線上に配列されている。
LED11としては、直径が導光板8の厚みよりも小さく、指向角が例えば125度程度のものが用いられており、白色光の他、必要に応じて他の発光色のものが組み合わされて用いられてもよい。
また、各光源部6,7には、図1および図3に示すように、各LED11を内部に収納するケース12が設けられている。ケース12の内部には、図3に示すように、各LED11からの光を反射して導光板8の側面8aに入射させるための反射部材16が設けられている。これによって、各LED11からの光が導光板8の側面8bに効率的に入射される。また、反射部材16の代わりに、例えば、ケース12をアルミニウム等の金属材料で形成し、LED11に臨む面に鏡面仕上げ等を施すことで反射面が形成される構成が採られてもよい。
また、光源部6,7には、LED11に電圧を印加するための接続配線13が、LED11の端子に電気的に接続されて設けられている。この接続配線13の端部には、電源部(不図示)に接続されるコネクタ14が設けられている。
導光板8は、矩形をなす平板状に形成されており、図2に示すように、主面8aおよびこの主面8に隣り合う側面8bが平坦に形成された平板状のコア21と、主面8aの反対側の裏面に設けられた反射体である反射板22と、各光源部6,7に対向する両側面8bを除いてコア21の他の側面8b(主面8aと側面8bとに垂直な面)と主面8aとを被覆して設けられたクラッド23とを有している。
コア21の材料としては、クラッド23よりも屈折率が大きい透光性を有する固体状の材料を用いることが好ましく、例えば、アクリル樹脂、アモルファスポリオレフィン、ポリカーボネート、フッ素樹脂、シリコン樹脂、シリコンゴム等の透明な材料が挙げられる。また、クラッド23は、反射板22の側面を被覆して形成されていなくてもよい。
クラッド23の材料としては、コア21よりも屈折率が小さい透光性を有する材料が好ましく、例えば、プラスチックやエラストマ等の有機材料が挙げられる。
反射板22は、導光板8の主面8aにほぼ平行な反射面を有する平板状に形成されており、コア21に固定されて設けられている。また、反射板22は、例えば、コア21よりも屈折率が大きい反射材が塗布や成膜されて形成されてもよい。
なお、この導光板8は、一例として、図1に示すように、主面8aの短辺方向の長さが50mm程度、長辺方向の長さが300mm程度に形成され、コア21の厚さが14mm程度、反射板22の厚さが1〜2mm程度、クラッド23の厚さが0.5mm程度に形成されている。これら導光板8の各寸法は、直径5mm程度のLED11を使用する場合の一例であり、コア21の厚さが、LED11の直径よりも所定量だけ大きく形成されている。
以上のように構成された導光板8は、平板状に形成されたコアに反射板、クラッドをそれぞれ形成することで製造されてもよく、また例えばプラスチック光ファイバの外周部をプレス加工や切削加工等で平板状に形成することで製造されてもよい。
透光板9は、導光板8の主面8aに対向しこの主面にほぼ平行にされて配置されている。この透光板9には、図示しないが、図形や文字等の表示情報が、例えば、外方に臨む外面上または導光板8に対向する内面上に塗料で印刷されたり、塗料で印刷された表示フィルム(不図示)が貼付されたりすることで設けられている。また、表示情報は、例えば、白地に塗料で文字等が印刷されて設けられている。
以上のように構成された照明装置1について、各光源部6,7によって導光板8から照明光が出射されて、透光板9の表示情報が視認される状態を説明する。
照明装置1では、複数の発光ダイオード11からの光が導光板8の側面8bから入射し、コア21、クラッド23によって屈折され、反射板22によって反射される。反射板22で反射された光が、導光板8の主面から照明光が出射されることで、平面状の照明光が良好に得られる。そして、この照明装置1によれば、導光板8の主面8aから出射された照明光が透光板9を透過することで、透光板9に設けられた表示情報が照明光によって視認される。
上述したように、照明装置1によれば、光源部6,7が有する複数のLED11が側面8bに対向して配置され、光源部6,7から側面8bに入射した光を主面8aから出射する導光板8を備えることによって、平面状の照明光が良好に得られ、製造コストの低減を図ることができる。また、この照明装置1によれば、従来の冷陰極蛍光管を使用する構成に比較して、光源部の寿命を延ばし、照明装置全体の小型化を図ることができる。
次に、他の実施形態の照明装置について図面を参照して説明する。他の実施形態の照明装置は、表示情報が設けられた透光板9の代わりに、導光板8の反射板に表示情報が設けられ、透光板9が省かれている点を除いて、上述の実施形態と構成が等しいので、同一部材には同一符号を付して説明を省略する。
図4に示すように、他の実施形態の照明装置2は、導光板8の反射板22上に、図形や文字等の表示情報(不図示)が、塗料で印刷されたり、塗料で印刷された表示フィルム(不図示)が貼付されたりすることで設けられている。表示情報は、例えば、白地に塗料で文字等が印刷されて設けられている。そして、この照明装置2では、反射板22に設けられた表示情報が、導光板8の主面8aから出射される照明光によって視認される。
本実施形態の照明装置2によれば、透光板9が不要になるので、照明装置2全体を更に小型化、薄型化を図ることが可能になる。
本実施形態の照明装置2では、反射板22に設けられた表示情報が視認される構成にされたが、更に上述した透光板8を備え、透光板8の表示情報と反射板22の表示情報とが組み合わされて視認されるように構成されてもよく、多様な視覚効果を得ることが可能になる。
なお、上述した実施形態の照明装置1,2では、導光板8の両側面8bに対向して第1および第2の光源部6,7がそれぞれ配置される構成が採られたが、例えば、導光板8の一側面のみに対向して光源部が配置され、この一側面を除く他の側面がクラッドで被覆される構成が採られてもよく、また導光板8の各側面にそれぞれ対向して光源部が配置されたりする構成が採られてもよいことは勿論である。
本実施形態の照明装置を模式的に示す平面図である。 前記照明装置を模式的に示す側面図である。 光源部を模式的に示す側面図である。 他の実施形態の照明装置を模式的に示す側面図である。 従来の照明装置を示す断面図である。
符号の説明
1 照明装置
6 第1の光源部
7 第2の光源部
8 導光板
8a 主面
8b 側面
9 透光板
11 発光ダイオード
21 コア
22 反射板
23 クラッド

Claims (7)

  1. 複数の発光ダイオードを有する光源部と、
    前記光源部に側面が対向して配置され、前記光源部から前記側面に入射した光を主面から出射する導光板とを備え、
    前記導光板は、前記主面および前記側面が形成された平板状のコアと、該コアの前記主面の反対側に設けられた反射体とを有している照明装置。
  2. 前記導光板は、前記主面と、前記主面と前記側面の両方の面に接する他の側面とを少なくとも被覆して前記コアに設けられたクラッドを有している請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記導光板の前記主面に対向して配置され前記主面からの照明光が透過する透光部材を備え、
    前記透光部材には、表示情報が設けられている請求項1または2に記載の照明装置。
  4. 前記導光板には、前記反射体に表示情報が設けられている請求項1ないし3のいずれか1項に記載の照明装置。
  5. 前記光源部は、前記導光板の互いに平行な両側面に対向してそれぞれ配置されている請求項1ないし4のいずれか1項に記載の照明装置。
  6. 前記光源部には、前記発光ダイオードからの光を反射し前記導光板の前記側面に入射させる反射部材が設けられている請求項1ないし5のいずれか1項に記載の照明装置。
  7. 前記光源部は、前記複数の発光ダイオードが前記導光板の前記側面に沿って直線上に配列されている請求項1ないし6のいずれか1項に記載の照明装置。
JP2005098794A 2005-03-30 2005-03-30 照明装置 Pending JP2006278249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098794A JP2006278249A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098794A JP2006278249A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006278249A true JP2006278249A (ja) 2006-10-12

Family

ID=37212780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005098794A Pending JP2006278249A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006278249A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163897A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Shin Etsu Polymer Co Ltd 表示装置及び操作スイッチ
CN105118402A (zh) * 2015-08-25 2015-12-02 繁昌县奉祥光电科技有限公司 一种智能电光源广告箱

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111922A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPH08202300A (ja) * 1995-01-25 1996-08-09 Eiko Group:Kk 発光表示装置
JP2004111096A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Bridgestone Corp 線状発光体
JP2004157204A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Sekisui Jushi Co Ltd 内照式表示システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111922A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPH08202300A (ja) * 1995-01-25 1996-08-09 Eiko Group:Kk 発光表示装置
JP2004111096A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Bridgestone Corp 線状発光体
JP2004157204A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Sekisui Jushi Co Ltd 内照式表示システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163897A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Shin Etsu Polymer Co Ltd 表示装置及び操作スイッチ
CN105118402A (zh) * 2015-08-25 2015-12-02 繁昌县奉祥光电科技有限公司 一种智能电光源广告箱
CN105118402B (zh) * 2015-08-25 2019-01-11 繁昌县奉祥光电科技有限公司 一种智能电光源广告箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4655087B2 (ja) 面状照明装置
TW200702591A (en) Planar lighting apparatus
EP2519940A2 (en) Light directing sign substrate
JP4321923B2 (ja) 面状光源ユニット
JP2011100709A (ja) 照明ユニット及び照明装置
JP2014132557A (ja) バックライトアセンブリとそれを利用した表示装置
JP4721159B2 (ja) 面状照明装置
JP2012089367A (ja) Led照明装置、led照明器具及びled照明装置用レンズ
US20130272025A1 (en) Lighting device and cove lighting module using the same
JP2007294372A (ja) 面光源装置及び表示装置
JP2006276761A (ja) 液晶表示装置
JP2006278249A (ja) 照明装置
TWI263010B (en) A luminous pattern device
JP2005108647A (ja) 光源装置及び照明装置
JPH09197132A (ja) 照明装置
KR20090098328A (ko) 발광 다이오드 조명 장치 및 이를 갖는 액정 표시 장치
CA2593294C (en) Light-guide board
JP2020161415A (ja) 照明装置
JP4604780B2 (ja) 照明構造
KR200361074Y1 (ko) 투광방식을 이용한 메시지 전달장치
JP5086158B2 (ja) Led照明装置
JP4975604B2 (ja) 自光式標識構体
US9213133B2 (en) LED tube with light guiding plate arranged in a triangle
KR101085189B1 (ko) 엘이디모듈 투광장치 및 이를 구비한 엘이디모듈
JP3087723U (ja) Led照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100908