JP2006258358A - 空調システム - Google Patents
空調システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006258358A JP2006258358A JP2005076234A JP2005076234A JP2006258358A JP 2006258358 A JP2006258358 A JP 2006258358A JP 2005076234 A JP2005076234 A JP 2005076234A JP 2005076234 A JP2005076234 A JP 2005076234A JP 2006258358 A JP2006258358 A JP 2006258358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- blowing
- conditioning system
- air conditioning
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims abstract description 101
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims abstract description 76
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000013517 stratification Methods 0.000 claims description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 abstract description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 25
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 24
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 9
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 9
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
【解決手段】 熱処理された空気が、少なくとも第1吸入口から吸入される室内空気を熱源を介して第1送風手段12により送り出す第1空気と、所定の箇所に設けられる第2吸入口から吸入される空気を熱源を介さずに第2送風手段14により送り出す第2空気と、を混合手段15により混合して生成されており、減速手段を介して吹出部21より吹出される。
【選択図】 図2
Description
前記熱処理された空気が、少なくとも前記第1吸入口から吸入される室内空気を熱源を介して第1送風手段により送り出す第1空気と、所定の箇所に設けられる第2吸入口から吸入される空気を前記熱源を介さずに第2送風手段により送り出す第2空気と、を混合手段により混合して生成されており、減速手段を介して前記吹出部より吹出されることを特徴としている。
この特徴によれば、第1送風手段により送り出す第1空気に加えて、第2送風手段により送り出す第2空気を混合して生成される大量の熱処理された空気が、減速手段を介して2.0m/sec以下の低速で室内に吹出されるために、室内の居住域に限って均一な快適な空調領域を迅速に形成させることができる。
この特徴によれば、第2送風手段が、室温調整手段とは関わりなく運転可能となっているために、第1送風手段による第1空気が室温調整手段により停止又は微風状態になったとしても、第2空気により一定量の風量を確保できることにより、室内の温度成層を壊さない程度の空気の循環が形成され、室内の温度差を維持できる。
この特徴によれば、第2送風手段が、空調時において一定速度で常時運転状態を維持することにより、室内の上方から吸入される室内空気が常時下方から吹出されるため、室内の上方と下方との温度差を少ない状態で維持できる。
この特徴によれば、第2吸入口が、室外の所定箇所に設けられていることにより、室外の新鮮な空気を第2空気として室内に取り込む換気効果を得ることができる。
この特徴によれば、第1空気と第2空気とを混合して生成される大量の熱処理された空気が、減速空間部により減速されるために、大量の熱処理された空気を低速で吹出すことができる。
この特徴によれば、減速手段に加えて抵抗手段を設けることで、室内空気の温度成層を破壊しない低速の熱処理された空気を吹出すことができる。
この特徴によれば、抵抗手段が混合手段を兼ねているため、シンプルな構造で、第1空気と第2空気との混合による大量の熱処理された空気を生成しつつ、吹出部の全面から均一な吹出し速度で吹出せる。
この特徴によれば、第2送風手段が、第1送風手段を利用したベンチュリ手段であるために、第1空気の流れを利用することにより、ファン等の動力を要せずに第2空気の流れを形成できる。
2、2’ 居室
2a 天井面
2b、2b’ 壁面
2c、2c’ 床面
3、3’ 室内機
4 室外機
5a、5b 冷媒液管、冷媒ガス管
6 排気口
7 照明
8 窓
10、10’ 空調ユニット
12 第1ファン(第1送風手段)
13 熱交換部(熱源)
14 第2ファン(第2送風手段)
14a 吸引部(ベンチュリ手段)
15 混合チャンバー(混合手段)
16a1 第1吸入ダクト
16a2 第2吸入ダクト
16b 第1ダクト(吹出し通路)
16c 第2ダクト(吹出し通路)
16d 吹出ダクト(吹出し通路)
17 第1チャンバー
18 第2チャンバー
19 制御手段
20、20’ 室内ユニット
20a 冷房専用室内ユニット
20b 暖房専用室内ユニット
21、21’ 吹出部
21a 吹出口
21b 第2吹出口
22 吸入部
22a 第1吸入口
22b 第2吸入口
23 室温設定パネル
24 室温検知センサ
25 冷媒量調整弁
26 メッシュフィルタ(抵抗手段、混合手段)
27 水平ブレード
28 大口ダクト(減速空間部)
29 正面パネル
31 前方管
31a 流入口
31b 先端ノズル
32 後方管
32a 流出口
33 接続管
33a 接続口
41 冷暖房切替ユニット
42 熱交換器
43 冷媒液ポンプ
44 開閉弁
45 液溜
46 熱媒体管
A 空調領域
B 非空調領域
I インテリアゾーン
M 人体
P ぺリメータゾーン
Claims (8)
- 所定の熱処理された空気を低速で吹出して、室内の温度成層を形成する空調システムにおいて、前記熱処理された空気の吹出し温度は室温との温度差を10℃以内とし、吹出し通路を介して前記室内の所定の下方箇所に吹出部を設け、前記吹出部から床面に対して略水平方向に前記熱処理された空気を吹出し、前記熱処理された空気の吹出し速度は2.0m/sec以下とし、少なくとも室内空間に人体や動植物の生活空間を基準とした所定の上方箇所に第1吸入口を設け、空調領域と非空調領域とを区画設定する空調システムであって、
前記熱処理された空気が、少なくとも前記第1吸入口から吸入される室内空気を熱源を介して第1送風手段により送り出す第1空気と、所定の箇所に設けられる第2吸入口から吸入される空気を前記熱源を介さずに第2送風手段により送り出す第2空気と、を混合手段により混合して生成されており、減速手段を介して前記吹出部より吹出されることを特徴とする空調システム。 - 前記第1送風手段及び前記熱源が、前記室内に設けられる室温検知センサに基づいて前記第1空気の風量及び/又は温度を制御する室温調整手段を構成しており、前記第2送風手段が前記室温調整手段とは関わりなく運転可能となっている請求項1に記載の空調システム。
- 前記第2吸入口が、前記室内で且つ前記第1吸入口の近傍に設けられ、前記第2送風手段が、空調時において一定速度で常時運転状態を維持するようになっている請求項1または2に記載の空調システム。
- 前記第2吸入口が、前記室外の所定箇所に設けられている請求項1または2に記載の空調システム。
- 前記減速手段が、前記吹出し通路よりも広い通過断面を有する減速空間部である請求項1ないし4のいずれかに記載の空調システム。
- 前記吹出部には、前記熱処理された空気を前記吹出部の全面に亘って一定速度で吹出す抵抗手段が設けられている請求項5に記載の空調システム。
- 前記抵抗手段が、前記第1送風手段により送り出す前記第1空気と、前記第2送風手段により送り出す前記第2空気とを混合する前記混合手段を兼ねている請求項6に記載の空調システム。
- 前記第2送風手段が、前記第1送風手段を利用したベンチュリ手段である請求項1に記載の空調システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005076234A JP2006258358A (ja) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | 空調システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005076234A JP2006258358A (ja) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | 空調システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006258358A true JP2006258358A (ja) | 2006-09-28 |
Family
ID=37097812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005076234A Pending JP2006258358A (ja) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | 空調システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006258358A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007218547A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Seisou:Kk | 空調システム |
JP2014013107A (ja) * | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Asahikogyosha Co Ltd | 臭気最適制御システム |
WO2014032891A1 (de) * | 2012-08-30 | 2014-03-06 | Universität Kassel | Verfahren zur bedarfsgerechten regelung einer vorrichtung für eine schichtlüftung und vorrichtung für eine schichtlüftung |
JP6462094B1 (ja) * | 2017-11-20 | 2019-01-30 | 株式会社システム空調 | 室内循環式空調システム |
JPWO2018073954A1 (ja) * | 2016-10-21 | 2019-08-15 | 株式会社Fhアライアンス | 空調システムの施工方法及び空調システムの設計方法 |
CN113685913A (zh) * | 2021-08-02 | 2021-11-23 | 重庆海尔空调器有限公司 | 新风空调的控制方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62178836A (ja) * | 1986-01-31 | 1987-08-05 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機 |
JPH06272890A (ja) * | 1993-03-19 | 1994-09-27 | Kioi:Kk | 下吹出し、上吸込み式空調方法 |
JPH07208754A (ja) * | 1994-01-20 | 1995-08-11 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 空気調和装置及び空気調和方法 |
JP2000121099A (ja) * | 1998-10-14 | 2000-04-28 | Sumitomo Constr Co Ltd | 置換換気式空気調和装置 |
JP2000291989A (ja) * | 1999-04-07 | 2000-10-20 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 空調設備および空調方法 |
JP2002130730A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-09 | Kazutaro Oyabu | 下吹出し上吸込み式空調機の改良 |
JP2002310450A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-10-23 | Kioi:Kk | 空調装置 |
-
2005
- 2005-03-17 JP JP2005076234A patent/JP2006258358A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62178836A (ja) * | 1986-01-31 | 1987-08-05 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機 |
JPH06272890A (ja) * | 1993-03-19 | 1994-09-27 | Kioi:Kk | 下吹出し、上吸込み式空調方法 |
JPH07208754A (ja) * | 1994-01-20 | 1995-08-11 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 空気調和装置及び空気調和方法 |
JP2000121099A (ja) * | 1998-10-14 | 2000-04-28 | Sumitomo Constr Co Ltd | 置換換気式空気調和装置 |
JP2000291989A (ja) * | 1999-04-07 | 2000-10-20 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 空調設備および空調方法 |
JP2002130730A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-09 | Kazutaro Oyabu | 下吹出し上吸込み式空調機の改良 |
JP2002310450A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-10-23 | Kioi:Kk | 空調装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007218547A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Seisou:Kk | 空調システム |
JP2014013107A (ja) * | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Asahikogyosha Co Ltd | 臭気最適制御システム |
WO2014032891A1 (de) * | 2012-08-30 | 2014-03-06 | Universität Kassel | Verfahren zur bedarfsgerechten regelung einer vorrichtung für eine schichtlüftung und vorrichtung für eine schichtlüftung |
JPWO2018073954A1 (ja) * | 2016-10-21 | 2019-08-15 | 株式会社Fhアライアンス | 空調システムの施工方法及び空調システムの設計方法 |
US11098908B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-08-24 | Fh Alliance Inc. | Construction method and design method of air-conditioning system |
US11441796B2 (en) | 2016-10-21 | 2022-09-13 | Fh Alliance Inc. | Construction method and design method of air-conditioning system |
US11906198B2 (en) | 2016-10-21 | 2024-02-20 | Fh Alliance Inc. | Air-conditioning system |
JP6462094B1 (ja) * | 2017-11-20 | 2019-01-30 | 株式会社システム空調 | 室内循環式空調システム |
JP2019095107A (ja) * | 2017-11-20 | 2019-06-20 | 株式会社システム空調 | 室内循環式空調システム |
CN113685913A (zh) * | 2021-08-02 | 2021-11-23 | 重庆海尔空调器有限公司 | 新风空调的控制方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100628205B1 (ko) | 환기겸용 공조시스템 및 그 제어방법 | |
JP5053686B2 (ja) | 空調方法 | |
AU2010330689B2 (en) | A system and method for delivering air | |
JP2008304096A (ja) | 空調システム | |
CN101097081A (zh) | 利用热交换装置的综合换气系统 | |
CN101988731A (zh) | 一种圆柱面贴附射流的送风方式 | |
JP2010261645A (ja) | 置換換気システムおよび置換換気方法 | |
JP5913151B2 (ja) | 冷暖房換気システム | |
JP2862149B2 (ja) | 換気方法 | |
JP2006258358A (ja) | 空調システム | |
JP2008281252A (ja) | 換気システム | |
JP4920989B2 (ja) | 空調システム | |
JP7635499B2 (ja) | クリーンルームシステム及び空気排出方法 | |
JP2005061683A (ja) | 放射冷却空調方式を併用した置換換気空調システム | |
JPH11141954A (ja) | セントラル空調システム | |
JP2023025275A (ja) | 空調システム | |
JP2006258359A (ja) | 空調システム | |
CN201672607U (zh) | 一种配合地板辐射供冷系统使用的中央空调置换送风末端 | |
JP2001108271A (ja) | 換気装置、それを用いた空調換気システム及び建物 | |
JP2006132823A (ja) | 建物の室内空調システム | |
JP2005061674A (ja) | 空気調和装置の室内ユニット | |
US20120088445A1 (en) | Air distribution unit | |
CN113446691A (zh) | 一种双导流板的贴壁送风装置及其送风方法 | |
JP2005049024A (ja) | 空調設備 | |
JP2006170471A (ja) | タスク空調システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20061212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20061212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100622 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101019 |