JP2006235796A - Ordering/receiving system - Google Patents

Ordering/receiving system Download PDF

Info

Publication number
JP2006235796A
JP2006235796A JP2005046739A JP2005046739A JP2006235796A JP 2006235796 A JP2006235796 A JP 2006235796A JP 2005046739 A JP2005046739 A JP 2005046739A JP 2005046739 A JP2005046739 A JP 2005046739A JP 2006235796 A JP2006235796 A JP 2006235796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ordering
catalog
digital
dot pattern
digital pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005046739A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiichi Imamura
紀一 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ACTES KK
Original Assignee
ACTES KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ACTES KK filed Critical ACTES KK
Priority to JP2005046739A priority Critical patent/JP2006235796A/en
Publication of JP2006235796A publication Critical patent/JP2006235796A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To configure an ordering/receiving system by using a digital pen, and to solve any problem in a conventional ordering/receiving system. <P>SOLUTION: A merchandise catalog 21 is provided with a quantity entry column for the entry of the quantity of merchandise to be ordered by a customer for every carried merchandise, and the dot pattern of digital paper is printed in the quantity entry column, and ordering data stored in a digital pen 22 when the quantity of merchandise has been entered by using the digital pen 22 in the quantity entry column by a customer are transmitted to an application server 4 which receives an order so that the ordering of the merchandise can be performed. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は受発注システムに関し、詳しくはデジタルペンを用いてカタログに記載した商品の受発注を行う受発注システムに関する。   The present invention relates to an ordering and ordering system, and more particularly to an ordering and ordering system for placing and ordering products described in a catalog using a digital pen.

従来から消費者がカタログを見て商品の発注を行うカタログ販売が広く普及している。   Conventionally, catalog sales in which consumers look at catalogs and place orders for products have become widespread.

このようなカタログ販売での受発注システムとしては、消費者がカタログに掲載された商品のうち購入したい商品の商品番号や数量を注文用紙やハガキ等に記入し、それを郵送することによって発注する方法や、オペレータに電話で商品番号等を伝えて発注する方法がよく知られている。   In such a catalog sales ordering system, consumers place an order by filling in the order form or postcard with the product number or quantity of the product that they want to purchase out of the products listed in the catalog and mailing it. A method and a method for placing an order by telling an operator a product number or the like by telephone are well known.

ところがこのような従来の方法の場合、購入したい商品の商品番号の転記ミスや、電話での伝え間違いなどで発注ミスが発生する確率が高いという問題があった。   However, in the case of such a conventional method, there is a problem that there is a high probability that an ordering error will occur due to an error in the transfer of the product number of a product to be purchased or an error in communication over the telephone.

一方、特許文献1ではデジタルペンに関して開示しており、このデジタルペンでは、筆記内容をデジタル化して利用することを可能としている。   On the other hand, Patent Document 1 discloses a digital pen, and this digital pen makes it possible to digitize and use written contents.

特開2004−94558号公報JP 2004-94558 A

ところが、特許文献1に記載のデジタルペンでは、筆記内容のデジタル化が可能であるものの、その利用の仕方については詳細な検討がされておらず、受発注システムに利用することなどはまったく開示されていなかった。   However, although the digital pen described in Patent Document 1 can digitize written contents, detailed examination has not been made on how to use the pen, and use of the ordering system is completely disclosed. It wasn't.

本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、デジタルペンを利用して受発注システムを構成し、従来の受発注システムにおける問題を解消することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points. An object of the present invention is to constitute a receiving / ordering system using a digital pen, and to solve the problems in the conventional ordering / ordering system.

本発明は上記の目的を達成するために、商品カタログを参照して顧客がした発注をコンピュータを用いて受注して管理する受発注システムにおいて、前記商品カタログが、掲載商品のそれぞれについて顧客が注文する商品の数量を記入する数量記入欄を有し、前記数量記入欄にはデジタルペーパーのドットパターンが印刷され、前記商品カタログのうち前記数量記入欄以外の部分には前記ドットパターンが印刷されない部分が存在し、顧客が前記数量記入欄にデジタルペンを用いて記入したときに該デジタルペンに記憶された発注データを、受注を行うアプリケーションサーバーに送信することによって該商品の発注を行うことを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention provides a system for receiving and managing orders placed by a customer by referring to a product catalog using a computer, wherein the product catalog is ordered by a customer for each of the posted products. A quantity entry field for entering the quantity of products to be printed, a dot pattern of digital paper is printed in the quantity entry field, and the dot pattern is not printed in a part other than the quantity entry field in the product catalog When the customer fills in the quantity entry field using the digital pen, the order data stored in the digital pen is sent to the application server that receives the order, and the product is ordered. And

また本発明は請求項1に記載の発明において、前記アプリケーションサーバーが、前記デジタルペンから受信した発注データに基づいて注文状況の管理を行うデータベースを有することを特徴とする。   In the invention according to claim 1, the application server includes a database for managing order status based on order data received from the digital pen.

また本発明の商品カタログは、掲載商品のそれぞれについて顧客が注文する商品の数量を記入する数量記入欄を有し、前記数量記入欄にはデジタルペーパーのドットパターンが印刷され、前記商品カタログのうち前記数量記入欄以外の部分には前記ドットパターンが印刷されない部分が存在することを特徴とする。   Further, the product catalog of the present invention has a quantity entry column for entering the quantity of products ordered by the customer for each of the posted products, and a dot pattern of digital paper is printed in the quantity entry column, The portion other than the quantity entry field includes a portion where the dot pattern is not printed.

本発明によれば、デジタルペンを利用して受発注システムを構成し、従来の受発注システムにおける問題を解消することができる。つまり本発明によれば、カタログに直接記入すればよいので、発注ミスを大幅に減らすことができる。   According to the present invention, it is possible to configure an ordering / ordering system using a digital pen and solve problems in the conventional ordering / ordering system. That is, according to the present invention, it is only necessary to directly fill in the catalog, so that order mistakes can be greatly reduced.

すなわち発注を行う注文者にしてみれば、カタログを直接注文用紙として利用することができるので、注文用紙やハガキ等へ転記する必要がなく、訂正、取り消しが容易にできる、何を頼んだかの確認ができる、発注が容易なため繰り返しの注文や確認・取り消しが容易にできる、発注が容易なため注文がリアルタイムで対応することができ、注文状況や受注決済のスピードひいては納期などのスピード等も早くなり利用しやすいといった効果が得られる。   In other words, if you try to place an order, you can use the catalog directly as an order form, so there is no need to transfer it to an order form or postcard, and you can easily correct or cancel it. It is easy to place an order, so it is easy to repeat and confirm / cancel it. Ordering is easy, so the order can be handled in real time, and the order status, the order settlement speed, and the delivery time are fast. The effect that it is easy to use is obtained.

また、受注を行う商品提供者にしてみれば、カタログを直接注文用紙として利用することができるので、注文者に簡便で利便性の高い買い物を提供でき利用者を増やすことができる、受注ミスや修正・問い合わせ業務のスピードアップに繋がる、リアルタイムで対応することができ、受注サイクルの増加が可能となり商品のサイクルのスピードUPとともにビジネスチャンスおよび売上UPに繋がる、注文状況や受注決済のスピードひいては納期などのスピード等も早くなり利用しやすい、リードタイムが短縮され在庫や業者への注文が格段にUPする、売れ筋商品の分析、仕入等をスピーディに行うことができるといった効果が得られる。   In addition, since it is possible to use a catalog directly as an order form for a product provider that receives an order, it is possible to provide a simple and convenient shopping for the orderer and increase the number of users. It is possible to respond in real time, leading to speeding up of corrections and inquiries, and it is possible to increase the order cycle, leading to increased product cycle speed and business opportunities and sales. Order status, order settlement speed, and delivery time, etc. As a result, it is easy to use, and the lead time is shortened, stocks and orders from traders are dramatically improved, and the analysis and purchase of popular products can be performed quickly.

以下、本発明による実施の形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明による受発注システムの一実施の形態の構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the ordering system according to the present invention.

図1に示すように、本実施の形態の受発注システム1は、発注者が備える発注者側装置2と、デジタルペンの管理を行う管理サーバー3と、商品の受注、管理等を行うアプリケーションサーバー4とをネットワーク5で接続して構成される。   As shown in FIG. 1, an ordering / order receiving system 1 according to the present embodiment includes an orderer-side device 2 provided in an orderer, a management server 3 that manages a digital pen, and an application server that receives and manages merchandise. 4 are connected by a network 5.

発注者側装置2としては、注文する商品が掲載された商品カタログであるカタログ21と、デジタルペン22と、パソコンや携帯電話機などのネットワーク5を介した通信を行う機能を有する端末装置23とを備える。   The orderer side device 2 includes a catalog 21 that is a product catalog in which products to be ordered are posted, a digital pen 22, and a terminal device 23 having a function of performing communication via a network 5 such as a personal computer or a mobile phone. Prepare.

カタログ21は必要に応じて商品提供者から発注者に対してたとえば郵送によって届けられる。   The catalog 21 is delivered from the merchandise provider to the orderer as necessary, for example, by mail.

カタログ21の所定位置には後述のようにデジタルペーパー24のドットパターン(人の目では気にならない程度の微細なパターン)が印刷されており、このドットパターン印刷領域にデジタルペン22によって筆記することによってその筆記内容がデジタルペン22に記憶される。また、ドットパターン印刷領域に筆記することによってそのドットパターンもデジタルペン22に読み取られ記憶される。このデジタルペン22およびデジタルペーパー24についてはアノト社のアノトペンおよびアノトペーパーとしてすでに知られているので詳しい説明は省略する。   As will be described later, a dot pattern of the digital paper 24 (a fine pattern that is not noticeable to the human eye) is printed at a predetermined position of the catalog 21, and writing is performed with the digital pen 22 in this dot pattern printing area. Thus, the written content is stored in the digital pen 22. Moreover, the dot pattern is also read and stored in the digital pen 22 by writing in the dot pattern printing area. Since the digital pen 22 and the digital paper 24 are already known as anoto pen and anoto paper of Anoto, detailed description thereof will be omitted.

デジタルペーパーの各箇所におけるドットパターンは、すべてのデジタルペーパーにおいて、デジタルペーパーの全面の全箇所においてユニークであり、つまり、あるドットパターンがデジタルペンに記憶されていたならば、そのデジタルペンでどのデジタルペーパーのどの位置に筆記をしたのかがデータとして記憶されていることになる。   The dot pattern in each part of the digital paper is unique in every part of the entire surface of the digital paper. That is, if a dot pattern is stored in the digital pen, which digital pen The position on the paper where the writing was made is stored as data.

筆記内容やそれが書かれたドットパターン印刷領域のドットパターン(以下「発注データ」という)を記憶したデジタルペン24は、たとえば端末装置23が有するクレードルに差されることによって、その記憶内容(発注データを)を端末装置23に引き渡す。   The digital pen 24 that stores the written content and the dot pattern (hereinafter referred to as “ordering data”) of the dot pattern printing area in which it is written is stored in the stored content (ordering) by, for example, being inserted into a cradle of the terminal device 23. Data) to the terminal device 23.

デジタルペン24はペンごとに、デジタルペーパー24はペーパーごとに、それぞれIDを有しており、管理サーバー3は、このペンIDやペーパーIDをすべてのペン、すべてのペーパーについて記憶しており、たとえばペンIDとペーパーIDとの組み合わせに応じて提供するアプリケーションの管理(アプリケーションサーバーのネットワーク上のアドレス(たとえばURL)の管理)を行っている。   The digital pen 24 has an ID for each pen, and the digital paper 24 has an ID for each paper. The management server 3 stores the pen ID and the paper ID for all pens and all papers. Management of applications provided according to combinations of pen IDs and paper IDs (management of application server network addresses (for example, URLs)) is performed.

アプリケーションサーバー4はユーザーにアプリケーションを提供する。本実施の形態では、カタログ掲載商品の受発注システムを提供する。   The application server 4 provides an application to the user. In the present embodiment, a system for ordering and placing cataloged products is provided.

図1において、ネットワーク5は、たとえば公衆回線、専用線を問わず、またアナログ回線、デジタル回線を問わず、イーサネット(登録商標)やトークンリング等のLANやそのほかインターネットなど、また有線、無線も問わず、また通信プロトコルも問わず、どのようなネットワークでもかまわない。ネットワーク5に接続された各装置のそれぞれには、予めネットワーク上のアドレス(たとえばURL)が設定されており、各装置はこのアドレスによって識別され、ネットワーク5に接続された他の装置との通信を行う。   In FIG. 1, the network 5 may be a public line, a dedicated line, an analog line, a digital line, a LAN such as an Ethernet (registered trademark) or a token ring, the Internet, and the like, wired or wireless. Regardless of the communication protocol, any network can be used. Each device connected to the network 5 is set in advance with an address (for example, URL) on the network. Each device is identified by this address and communicates with other devices connected to the network 5. Do.

図2は、図1に示した端末装置23の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the terminal device 23 shown in FIG.

端末装置23は、図1に示したネットワーク5とのインターフェースであるネットワーク接続手段28と、端末装置23全体の動作を制御するCPUやMPUなどの制御手段25と、デジタルペン22からのデータを受け取るクレードルを有して構成される入力手段26と、端末装置23の動作に必要なプログラムおよびパラメータ等を記憶する記憶手段27とを有して構成される。   The terminal device 23 receives data from the network pen 28 that is an interface with the network 5 shown in FIG. 1, a control unit 25 such as a CPU or MPU that controls the operation of the entire terminal device 23, and the digital pen 22. The input unit 26 includes a cradle, and the storage unit 27 stores a program, parameters, and the like necessary for the operation of the terminal device 23.

図3は、図1に示した管理サーバー3の構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the management server 3 shown in FIG.

管理サーバー3は、図1に示したネットワーク5とのインターフェースであるネットワーク接続手段33と、管理サーバー3全体の動作を制御するCPUやMPUなどの制御手段31と、管理サーバー3の動作に必要なプログラムおよびパラメータ等のほか、上述のペンID、ペーパーID、アプリケーションサーバーのネットワーク上のアドレス、これらの対応付けなどを記憶する記憶手段32とを有して構成される。   The management server 3 is necessary for the operation of the network connection unit 33 that is an interface with the network 5 shown in FIG. 1, the control unit 31 such as a CPU or MPU that controls the operation of the entire management server 3, and the management server 3. In addition to the program and parameters, the storage unit 32 stores the above-described pen ID, paper ID, application server network address, and their correspondence.

図4は、図1に示したアプリケーションサーバー4の構成を示すブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the application server 4 shown in FIG.

アプリケーションサーバー4は、図1に示したネットワーク5とのインターフェースであるネットワーク接続手段44と、アプリケーションサーバー4全体の動作を制御するCPUやMPUなどの制御手段41と、たとえばカタログ販売の商品提供者がアプリケーションサーバー4に対する操作、指示等を入力したり、アプリケーションサーバー4がその商品提供者に対して様々な情報を表示したり出力する入出力手段42と、アプリケーションサーバー4の動作に必要なプログラムおよびパラメータ等のほか、商品の受発注システムのソフトウェアプログラムや、この受発注システムの各種情報をテーブル形式で有するデータベースなどを記憶する記憶手段33とを有して構成される。入出力手段32としては、たとえば、入力のためにキーボードやマウス等が用いられ、出力のためにディスプレイ装置等が用いられる。   The application server 4 includes a network connection unit 44 that is an interface with the network 5 shown in FIG. 1, a control unit 41 such as a CPU and MPU that controls the operation of the entire application server 4, and a catalog sales product provider, for example. Input / output means 42 for inputting operations and instructions to the application server 4 and for displaying and outputting various information to the product provider by the application server 4, and programs and parameters necessary for the operation of the application server 4 And a storage means 33 for storing a software program for the ordering system for merchandise and a database having various information on the ordering system in a table format. As the input / output means 32, for example, a keyboard or a mouse is used for input, and a display device or the like is used for output.

次に、本実施の形態の受発注システムにおけるカタログ21についてさらに説明する。   Next, the catalog 21 in the ordering system according to the present embodiment will be further described.

図5は、図1に示したカタログ21の構成について説明する図である。   FIG. 5 is a diagram for explaining the configuration of the catalog 21 shown in FIG.

図5において、デジタルペーパー24は、ペーパーの全面に上述のドットパターンが印刷されているものである。   In FIG. 5, the digital paper 24 has the above-described dot pattern printed on the entire surface of the paper.

カタログ21の複数の数量記入欄21aのそれぞれには、デジタルペーパー24を所定の大きさ(数量記入欄21aとして必要な大きさ)に分割したセル24aのドットパターンが印刷されており、数量記入欄21aとセル24aとは1対1の対応になるようにしてある。これは、デジタルペーパー24をセル24aの大きさに切り分けて、それを直接に数量記入欄21aに糊などで貼り付けてもよいし、カタログ21の数量記入欄21aに、対応するセル24aのドットパターンを印刷するようにしてもよい。   Each of the plurality of quantity entry fields 21a of the catalog 21 is printed with a dot pattern of cells 24a obtained by dividing the digital paper 24 into a predetermined size (a necessary size as the quantity entry field 21a). There is a one-to-one correspondence between 21a and cell 24a. This may be done by cutting the digital paper 24 into the size of the cell 24a and pasting it directly on the quantity entry column 21a with glue or the like. A pattern may be printed.

カタログ21の複数の数量記入欄21a以外の箇所には、デジタルペーパー24のドットパターンの印刷や貼り付けがされておらず、これによってドットパターンの節約になる。   The dot pattern of the digital paper 24 is not printed or affixed to any part other than the plurality of quantity entry fields 21a of the catalog 21, thereby saving the dot pattern.

すなわち、従来のデジタルペーパーの利用法ではデジタルペンによる記入をしない領域にまでドットパターンが印刷された状態で用いておりドットパターンを無駄にしていた。これに対して本実施の形態によれば、デジタルペーパーのドットパターンを細分的に利用することができ、デジタルペンによる記入をする領域にのみドットパターンを印刷等するようにしたので、ドットパターンを無駄にすることがない。   That is, in the conventional method of using digital paper, the dot pattern is used in a state where it is printed even in an area where no entry is made with the digital pen, and the dot pattern is wasted. On the other hand, according to the present embodiment, the dot pattern of the digital paper can be used in detail, and the dot pattern is printed only in the area to be filled with the digital pen. There is no waste.

このカタログ21は、たとえば商品提供者が作成し、発注者(消費者)に郵送などで送付する。   The catalog 21 is created by, for example, a merchandise provider and sent to the orderer (consumer) by mail or the like.

このようにして得られたカタログ21の数量記入欄21aにデジタルペン22によって数量を記入すると、デジタルペン22には数量記入欄21aに印刷されているドットパターンとともに記入内容が記憶される。つまり、デジタルペン22には、デジタルペーパー24のどの位置に何を記入したのかが記憶されることになる。これが発注データである。   When a quantity is entered in the quantity entry field 21a of the catalog 21 obtained in this way by the digital pen 22, the entry content is stored in the digital pen 22 together with the dot pattern printed in the quantity entry field 21a. That is, what is written in which position of the digital paper 24 is stored in the digital pen 22. This is order data.

アプリケーションサーバー4の記憶手段43には、カタログ21のどの商品の数量記入欄21aに、デジタルペーパー24のどの部分のドットパターンが印刷されているのかの情報を、たとえばテーブル形式のデータベースで記憶しており、アプリケーションサーバー4では、デジタルペン22からの発注データを受け取ることによって、どの商品をいくつ注文されたのかを知ることができる。   In the storage means 43 of the application server 4, information on which part of the dot pattern of the digital paper 24 is printed in the quantity entry column 21 a of which product of the catalog 21 is stored in a table format database, for example. The application server 4 receives the order data from the digital pen 22 to know how many products have been ordered.

アプリケーションサーバー4の記憶手段43のデータベース構成の一例を図6に示す。   An example of the database configuration of the storage means 43 of the application server 4 is shown in FIG.

図6は、アプリケーションサーバー4の記憶手段43のデータベース構成の一例を示す図であり、データベース内の各テーブルのそれぞれについて項目名を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing an example of the database configuration of the storage means 43 of the application server 4, and is a diagram showing item names for each table in the database.

この例では、マップテーブル51と、カタログテーブル52と、商品テーブル53と、顧客テーブル54と、注文テーブル55とを有してデータベースが構成される。   In this example, a database is configured by including a map table 51, a catalog table 52, a product table 53, a customer table 54, and an order table 55.

マップテーブル51では、時期や商品によって複数存在するカタログのうちのどのカタログであるかを示すカタログ番号と、デジタルペーパーのどのセルであるかを示すエリア番号との関係付けを行っている。   The map table 51 associates a catalog number indicating which catalog is a plurality of catalogs depending on time and products with an area number indicating which cell of the digital paper.

カタログテーブル52では、各カタログ番号について、そのカタログについての詳細情報を定義している。   In the catalog table 52, detailed information about the catalog is defined for each catalog number.

商品テーブル53では、商品番号で定義される各商品について、どのカタログ番号のカタログに掲載されているものであるか、そのカタログのその商品の数量記入欄には、どのエリア番号のデジタルペーパーのセルのドットパターンが印刷されているか、の関係付けを行っている。   In the product table 53, for each product defined by the product number, which catalog number is listed in the catalog, and in the quantity entry column for that product in that catalog, which area number digital paper cell The dot pattern is printed or not.

顧客テーブル54では、すべての顧客すなわち発注者について、その詳細情報を定義している。デジタルペンのそれぞれは上述のようにペンIDを有しており、デジタルペン22から発注データが送信されてくるときにはこのペンIDも受信することもできる。顧客テーブル44ではペンIDと顧客情報との関係付けを記憶しておき、各デジタルペンをその顧客専用のものとし、Xというデジタルペンで送信されてきた発注データはYという顧客からのものであると判断して処理することもできる。そうすれば発注の際に顧客は自分の名前等の情報をいちいち入力せずに済む。   In the customer table 54, detailed information is defined for all customers, that is, orderers. Each of the digital pens has a pen ID as described above, and when the order data is transmitted from the digital pen 22, this pen ID can also be received. The customer table 44 stores the association between the pen ID and customer information, each digital pen is dedicated to that customer, and the order data transmitted by the digital pen X is from the customer Y. It can also be determined and processed. Then, the customer does not have to input information such as his / her name at the time of ordering.

注文テーブル55は、デジタルペンから送信されてきた発注データに基づき、どの顧客(発注者)から、どのカタログのどの商品をいくつ注文されたかを展開するものである。   The order table 55 expands how many products in which catalog have been ordered from which customer (orderer) based on the ordering data transmitted from the digital pen.

すなわち、顧客からの発注データに含まれるドットパターンによって、そのドットパターンはデジタルペーパーのどのセルのものかがわかり、デジタルペーパーの各セルはアプリケーションサーバーにてカタログ掲載商品と予め関係付けられており、したがって顧客からの発注データに含まれるドットパターンによってどの商品が注文されたのかがアプリケーションサーバーにて判断される。   In other words, the dot pattern included in the order data from the customer indicates which cell of the digital paper the dot pattern is in, and each cell of the digital paper is pre-related to the catalog listed product on the application server, Therefore, the application server determines which product has been ordered according to the dot pattern included in the ordering data from the customer.

次に、本実施の形態の受発注システムの動作について説明する。   Next, the operation of the ordering system according to this embodiment will be described.

図7は、図1に示した受発注システムの動作を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the ordering system shown in FIG.

商品提供者(受注者)から商品カタログであるカタログ21を受け取った顧客(発注者)は、購入したい商品の数量についてその商品の数量記入欄21aに、デジタルペン22を使用して直接に記入を行う(A−1)。この記入によってデジタルペン22に発注データが記憶され、また、このときデジタルペン22では、カタログ21の数量記入欄21aのドットパターンの基となったデジタルペーパー24のペーパーIDを認識することもできる。   A customer (orderer) who has received a catalog 21 which is a product catalog from a product provider (ordering party) directly inputs the quantity of the product he / she wishes to purchase into the quantity entry column 21a of the product using the digital pen 22. (A-1). By this entry, order data is stored in the digital pen 22, and at this time, the digital pen 22 can also recognize the paper ID of the digital paper 24 that is the basis of the dot pattern in the quantity entry column 21 a of the catalog 21.

その顧客は、記入が済んだならデジタルペン22を端末装置23に接続する(A−2)。   After completing the entry, the customer connects the digital pen 22 to the terminal device 23 (A-2).

この接続を受けた端末装置23では、デジタルペン22に記憶してあるペンIDや、今回記入されたペーパーのペーパーIDをネットワーク5を介して管理サーバー3に対して送信する。   Upon receiving this connection, the terminal device 23 transmits the pen ID stored in the digital pen 22 and the paper ID of the paper entered this time to the management server 3 via the network 5.

ペンIDやペーパーIDを受信した管理サーバー3では、それに予め対応付けられているアプリケーションサーバー4のネットワーク上のアドレスを、端末装置23に対して通知する。   The management server 3 that has received the pen ID and the paper ID notifies the terminal device 23 of the network address of the application server 4 associated with the management server 3 in advance.

この通知を受けた端末装置23では、デジタルペン22に記憶してある発注データ等をネットワーク5を介してアプリケーションサーバー4に対して送信する(A−3)。   Upon receiving this notification, the terminal device 23 transmits the order data stored in the digital pen 22 to the application server 4 via the network 5 (A-3).

なお、ここではデジタルペン22と端末装置23とが別体であるものとして説明しているが、デジタルペン22が端末装置23の機能をも有する一体型であってもかまわない。   Here, the digital pen 22 and the terminal device 23 are described as separate units, but the digital pen 22 may be an integrated type that also has the function of the terminal device 23.

端末装置23からの発注データ等を受信したアプリケーションサーバー4では、その発注データ等に基づいて図6に示した注文テーブル55を更新する(A−4)。   Upon receiving the order data from the terminal device 23, the application server 4 updates the order table 55 shown in FIG. 6 based on the order data (A-4).

商品提供者は、注文テーブル55を参照するとともに、関連する他のテーブルを参照して注文された商品の手配、発送を行う(A−5)。なお、商品の手配、発送に当っては、電子メール等によって発注者に対してその発注が正しいものであるかどうかの確認を行うようにしてもよい。   The merchandise provider refers to the order table 55 and arranges and ships the ordered merchandise with reference to other related tables (A-5). In order to arrange and ship the product, it may be confirmed to the orderer by e-mail or the like whether or not the order is correct.

図8(a)、(b)および(c)は、図1に示した受発注システムにおける、デジタルペーパーのセルの利用方法、データベースの更新方法の例を説明する図である。   FIGS. 8A, 8B, and 8C are diagrams for explaining an example of a digital paper cell usage method and a database update method in the ordering system shown in FIG.

図8(a)はカタログ21を示し、図8(b)はデジタルペーパー24を示し、図8(c)はアプリケーションサーバー4に記憶するデータベースの図6とは別の例を示す図であり、マップ情報と商品情報とを有するテーブル形式のデータベースの例である。   8A shows the catalog 21, FIG. 8B shows the digital paper 24, and FIG. 8C shows an example different from FIG. 6 of the database stored in the application server 4, It is an example of the database of a table format which has map information and merchandise information.

この例において、図8(a)のカタログ21は、野菜を購入するための商品カタログであり、2004年の冬号(04冬号)であるとする。この04冬号では商品ナスの数量記入欄Aに、図8(b)のデジタルペーパー24の複数のセルのうちb2の位置のセルBのドットパターンを用いるようにしている。   In this example, it is assumed that the catalog 21 in FIG. 8A is a product catalog for purchasing vegetables and is a winter issue (2004 winter issue) in 2004. In the 04 winter issue, the dot pattern of the cell B at the position b2 among the plurality of cells of the digital paper 24 in FIG.

この位置b2のセルBは、以前、04秋号のカタログでは商品セロリの数量記入欄に用いられており、アプリケーションサーバー4のデータベースではこのような履歴を残しておくことが可能であり、カタログの世代管理、デジタルペーパーのセルの世代管理を行うことができる。図8(c)の項目「世代」ではデジタルペーパー24の複数のセルのそれぞれが何回再利用されたかを示している。   The cell B at the position b2 has been used in the quantity entry column for the product celery in the catalog of the 04 autumn issue, and it is possible to keep such a history in the database of the application server 4, Generation management and generation management of digital paper cells can be performed. The item “generation” in FIG. 8C indicates how many times each of the plurality of cells of the digital paper 24 has been reused.

従来は何ら再利用について考慮されていなかったものが、本実施の形態によれば、上述のように構成することによって、不要になった数量記入欄に用いていたドットパターンを別の個所あるいは別の意味合いを持たせて再利用することができ、ドットパターンすなわちデジタルペーパーを効率的に用いることができる。   What has not been considered for reuse in the past is that according to the present embodiment, the dot pattern used in the quantity entry column that has become unnecessary can be changed to another place or another by configuring as described above. The dot pattern, that is, digital paper can be used efficiently.

本発明による受発注システムの一実施の形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of one Embodiment of the ordering / ordering system by this invention. 図1に示した端末装置23の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the terminal device 23 shown in FIG. 図1に示した管理サーバー3の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the management server 3 shown in FIG. 図1に示したアプリケーションサーバー4の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the application server 4 shown in FIG. 図1に示したカタログ21の構成について説明する図である。It is a figure explaining the structure of the catalog 21 shown in FIG. アプリケーションサーバー4の記憶手段43のデータベース構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the database structure of the memory | storage means 43 of the application server 4. FIG. 図1に示した受発注システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the ordering / order receiving system shown in FIG. (a)、(b)および(c)は、図1に示した受発注システムにおける、デジタルペーパーのセルの利用方法、データベースの更新方法の例を説明する図である。(A), (b), (c) is a figure explaining the example of the utilization method of the cell of a digital paper, and the update method of a database in the order placement system shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 受発注システム
2 発注者側装置
3 管理サーバー
4 アプリケーションサーバー
5 ネットワーク
21 カタログ
21a 数量記入欄
22 デジタルペン
23 端末装置
24 デジタルペーパー
24a セル
25 制御手段
26 入力手段
27 記憶手段
28 ネットワーク接続手段
31 制御手段
32 記憶手段
33 ネットワーク接続手段
41 制御手段
42 入出力手段
43 記憶手段
44 ネットワーク接続手段
51 マップテーブル
52 カタログテーブル
53 商品テーブル
54 顧客テーブル
55 注文テーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ordering / ordering system 2 Orderer side device 3 Management server 4 Application server 5 Network 21 Catalog 21a Quantity entry column 22 Digital pen 23 Terminal device 24 Digital paper 24a Cell 25 Control means 26 Input means 27 Storage means 28 Network connection means 31 Control means 32 storage means 33 network connection means 41 control means 42 input / output means 43 storage means 44 network connection means 51 map table 52 catalog table 53 product table 54 customer table 55 order table

Claims (3)

商品カタログを参照して顧客がした発注をコンピュータを用いて受注して管理する受発注システムにおいて、
前記商品カタログが、掲載商品のそれぞれについて顧客が注文する商品の数量を記入する数量記入欄を有し、前記数量記入欄にはデジタルペーパーのドットパターンが印刷され、前記商品カタログのうち前記数量記入欄以外の部分には前記ドットパターンが印刷されない部分が存在し、
顧客が前記数量記入欄にデジタルペンを用いて記入したときに該デジタルペンに記憶された発注データを、受注を行うアプリケーションサーバーに送信することによって該商品の発注を行うことを特徴とする受発注システム。
In the ordering system that receives and manages orders placed by customers referring to the product catalog using a computer,
The product catalog has a quantity entry field for entering the quantity of products ordered by a customer for each of the listed products, and a dot pattern of digital paper is printed in the quantity entry field, and the quantity entry in the product catalog There is a portion where the dot pattern is not printed in a portion other than the column,
The ordering of the product is performed by sending the ordering data stored in the digital pen to the application server that receives the order when the customer enters the quantity entry field using the digital pen. system.
前記アプリケーションサーバーが、前記デジタルペンから受信した発注データに基づいて注文状況の管理を行うデータベースを有することを特徴とする請求項1に記載の受発注システム。   The ordering system according to claim 1, wherein the application server includes a database that manages order status based on ordering data received from the digital pen. 掲載商品のそれぞれについて顧客が注文する商品の数量を記入する数量記入欄を有し、前記数量記入欄にはデジタルペーパーのドットパターンが印刷され、前記商品カタログのうち前記数量記入欄以外の部分には前記ドットパターンが印刷されない部分が存在することを特徴とする商品カタログ。   For each of the listed products, there is a quantity entry field for entering the quantity of the product ordered by the customer, and the dot pattern of the digital paper is printed in the quantity entry field, and the part other than the quantity entry field in the product catalog Is a product catalog characterized in that there is a portion where the dot pattern is not printed.
JP2005046739A 2005-02-23 2005-02-23 Ordering/receiving system Pending JP2006235796A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005046739A JP2006235796A (en) 2005-02-23 2005-02-23 Ordering/receiving system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005046739A JP2006235796A (en) 2005-02-23 2005-02-23 Ordering/receiving system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006235796A true JP2006235796A (en) 2006-09-07

Family

ID=37043400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005046739A Pending JP2006235796A (en) 2005-02-23 2005-02-23 Ordering/receiving system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006235796A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008197774A (en) * 2007-02-09 2008-08-28 Dainippon Printing Co Ltd Article ordering system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008197774A (en) * 2007-02-09 2008-08-28 Dainippon Printing Co Ltd Article ordering system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018101388A (en) Information processor and program
JP5467171B1 (en) Address code management device and address code management system
US20140358711A1 (en) Network-based gift service
JP2002312613A (en) Server device and system for generating and transmitting favorite merchandise list
JP6253414B2 (en) Order management system and order management program
US10078845B2 (en) Marketing application including event and survey development and management
JP6595736B1 (en) Waybill output service device and waybill output service method
JP2004048284A (en) Print forming system
JP2006235796A (en) Ordering/receiving system
JP6690564B2 (en) Work support device and program
JP2019028545A (en) Packing material in delivery system, computer control program, control method and computer
JP6596712B1 (en) Gift system
CN110675096B (en) Logistics list and printing information processing method and device thereof
JP2009187303A (en) Net selling system
JP2008191744A (en) Gift presentation device, gift presentation system and its method
CA2881442A1 (en) Fully customizable mobile greeting card app
JPH11272955A (en) Ordering contents outputting device
JP2012252544A (en) Order receiving system and order processing method
JP2002170000A (en) Method and system for receiving order of product
KR102200024B1 (en) Method and apparatus for providing smart print service
JP2018124942A (en) Press release distribution system
WO2015122275A1 (en) Printed object creation device
JP2006309374A (en) Gift selecting system
JP2008158851A (en) Printing system and printing method
JP6792940B2 (en) Direct mail reservation system and direct mail reservation method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080325