JP2006234146A - Vベルト式無段変速機のプーリ推力制御装置 - Google Patents

Vベルト式無段変速機のプーリ推力制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006234146A
JP2006234146A JP2005053876A JP2005053876A JP2006234146A JP 2006234146 A JP2006234146 A JP 2006234146A JP 2005053876 A JP2005053876 A JP 2005053876A JP 2005053876 A JP2005053876 A JP 2005053876A JP 2006234146 A JP2006234146 A JP 2006234146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
thrust
primary
belt
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005053876A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kato
芳章 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP2005053876A priority Critical patent/JP2006234146A/ja
Priority to US11/354,123 priority patent/US7384372B2/en
Publication of JP2006234146A publication Critical patent/JP2006234146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66272Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members characterised by means for controlling the torque transmitting capability of the gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】 燃費を向上することができるVベルト式無段変速機の推力制御装置を提供する。
【解決手段】 プーリ圧制御弁30、61を制御する油圧制御手段100と、プーリ目標推力を算出するプーリ目標推力演算手段20と、を備えたVベルト式無段変速機において、プーリ目標推力演算手段20は、プーリ比が1未満の場合には、プーリ目標推力がプライマリプーリ10への入力と、Vベルトを構成するエレメントとセカンダリプーリ11との間の静摩擦係数に基づき演算され、油圧制御手段100は、演算されたプーリ目標推力に基づき制御弁61を制御し、プーリ比が1より大きい場合には、プーリ目標推力がプライマリプーリ10への入力とVベルトを構成するエレメントとプライマリプーリ10との間の動摩擦係数に基づき演算され、油圧制御手段100は、演算されたプーリ目標推力に基づきプーリ圧制御弁30を制御する推力制御装置である。
【選択図】 図2

Description

本発明は、Vベルト式無段変速機のプーリ推力制御装置の改良に関するものである。
車両用に搭載されるVベルト式の無段変速機では、溝幅を油圧に基づいて可変制御するプライマリプーリとセカンダリプーリでVベルトを狭持し、その接触摩擦力によって動力の伝達を行っている。
このような無段変速機において、変速時にプライマリプーリに供給される圧力とセカンダリプーリに供給される圧力を設定する技術として特許文献1に記載の技術がある。
これは、目標変速比と入力トルクからまず、目標セカンダリプーリ圧を算出し、この目標セカンダリプーリ圧と目標変速速度から目標プライマリプーリ圧を求める。このとき目標プライマリプーリ圧が所定のVベルト滑り限界圧以下の場合にはプライマリプーリ側Vベルト滑り限界圧から目標セカンダリプーリ圧を逆算する。このような制御を行うことによりVベルトの滑りを発生することなく、目標変速比を達成しようとするものである。
しかしながら、特許文献1のような従来の無段変速機の制御装置では、目標プーリ圧の設定にあたって一定の安全率を考慮する。このため、プーリ比がハイ側の場合に必要以上に目標プーリ圧が高く設定されていた。この状態を解消するため、プーリ比に応じて目標プーリ圧の安全率を変化させることが提案されている(非特許文献1参照)。なお、ここで、プーリ比がハイ側とはプーリ比が1未満を意味し、ロー側とはプーリ比が1より大きいことを意味する。
一方、目標プーリ圧は、入力トルクと変速比に応じて定める旨の記載があるのみであり、Vベルトエレメントとプーリ間の摩擦係数を考慮しておらず、目標プーリ圧の設定誤差が大きくなり、燃費の向上代があると考えられる。ここで摩擦係数は、滑り速度が大きいほど、摩擦係数が小さくなる傾向にあり、動摩擦係数が静摩擦係数より小さいことが知られている(非特許文献2参照)。
さらには、プーリ比がハイ側のときには、Vベルトにトルクロス(フリクションロストルク)があることが知られている(非特許文献2参照)。このときのトルクロスは、プーリ圧に比例する(非特許文献3参照)。
特開2000−18347号公報 04CVT−39;CVT Congress 2004 September/2004 SAE Paper980822、p.31 自動車技術会 学術講演会前刷集 No.74−98 No.9838372
しかしながら、後者の従来技術では、目標プーリ圧は、入力トルクと変速比に応じて定める旨の記載があるのみであり、Vベルトエレメントとプーリ間の摩擦係数を考慮しておらず、目標プーリ圧の設定誤差が大きくなり、過剰な目標プーリ圧により油圧ポンプの負荷が増大し、燃費が低下する場合があった。
そこで本発明では、燃費を向上することができるVベルト式無段変速機のプーリ推力制御装置を提供することを目的とする。
本発明は、Vベルトを挟持するプライマリプーリ及びセカンダリプーリと、前記プライマリプーリがVベルトを挟持する推力を制御するプライマリプーリ圧制御弁と、前記セカンダリプーリがVベルトを挟持する推力を制御するセカンダリプーリ圧制御弁と、運転状態に応じてプーリ目標推力を算出するプーリ目標推力演算手段と、前記プライマリプーリおよび前記セカンダリプーリのプーリ推力が前記プーリ目標推力となるように、前記プライマリプーリ圧制御弁とセカンダリプーリ圧制御弁を制御する油圧制御手段と、を備えたVベルト式無段変速機において、前記プーリ目標推力演算手段は、前記プライマリプーリの回転速度と前記セカンダリプーリの回転速度の比で示されるプーリ比が1未満の場合には、前記プーリ目標推力がプライマリプーリへの入力と、Vベルトを構成するエレメントと前記セカンダリプーリとの間の静摩擦係数に基づき演算され、前記プーリ比が1より大きい場合には、前記プーリ目標推力がプライマリプーリへの入力とVベルトを構成するエレメントと前記プライマリプーリとの間の動摩擦係数に基づき演算される推力制御装置である。
本発明では、プーリ比に応じてエレメントとプーリとの間の摩擦係数を切り換えて、プーリ目標推力の精度を高めて低減し、燃費を向上することができる。
以下、本発明の一実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1はVベルト式無段変速機の概略構成図を示し、図2は油圧コントロールユニット及びCVTコントロールユニットの概念図をそれぞれ示す。
図1において、無段変速機5はロックアップクラッチを備えたトルクコンバータ2、前後進切り換え機構4を介してエンジン1に連結され、一対の可変プーリとして入力軸側のプライマリプーリ10、出力軸13に連結されたセカンダリプーリ11を備え、これら一対の可変プーリ10、11はVベルト12によって連結されている。なお、出力軸13はアイドラギア14及びアイドラシャフトを介してディファレンシャル6に連結される。
無段変速機5の変速比やVベルトの接触摩擦力は、CVTコントロールユニット20からの指令に応動する油圧コントロールユニット100によって制御される。CVTコントロールユニット20は、エンジン1を制御するエンジンコントロールユニット21から入力トルク情報や後述するセンサ等からの出力に基づいて変速比や接触摩擦力を決定し、油圧コントロールユニット100を制御する。
無段変速機5のプライマリプーリ10は、エンジン1の動力を伝達する入力軸と一体となって回転する固定円錐板10bと、固定円錐板10bに対向配置されてV字状のプーリ溝を形成するとともに、プライマリプーリシリンダ室10cへ作用する油圧(プライマリプーリ圧)によって軸方向へ変位可能な可動円錐板10aから構成される。
セカンダリプーリ11は出力軸13と一体となって回転する固定円錐板11bと、この固定円錐板11bに対向配置されてV字状のプーリ溝を形成するとともに、セカンダリプーリシリンダ室11cへ作用する油圧(セカンダリプーリ圧)に応じて軸方向へ変位可能な可動円錐板11aから構成される。
エンジン1から入力された駆動トルクは、トルクコンバータ2、前後進切り換え機構4を介して無段変速機5へ入力され、プライマリプーリ10からVベルト12を介してセカンダリプーリ11へ伝達される。プライマリプーリ10の可動円錐板10a及びセカンダリプーリ11の可動円錐板11aを軸方向へ変位させて、Vベルト12とのピッチ半径を変更することにより、プライマリプーリ10とセカンダリプーリ11との変速比を連続的に変更することができる。無段変速機5の変速比及びVベルト12の接触摩擦力は油圧コントロールユニット100によって制御される。
図2に示すように、油圧コントロールユニット100は、ライン圧を制御するレギュレータバルブ60と、プライマリプーリシリンダ室10cの油圧(以下、プライマリプーリ圧)を制御する減圧弁30と、セカンダリプーリシリンダ室11cへの供給圧(以下、セカンダリプーリ圧)を制御する減圧弁61を主体に構成される。
ライン圧制御系は、油圧ポンプ80からの圧油を調圧するソレノイドを備えたレギュレータバルブ60で構成され、CVTコントロールユニット20からの指令(例えば、デューティ信号など)に応じて運転状態に応じた所定のライン圧PLに調圧する。
ライン圧PLは、プライマリ圧を制御するソレノイド31を備えた減圧弁30と、セカンダリ圧を制御するソレノイド62を備えた減圧弁61にそれぞれ供給される。
プライマリプーリ10とセカンダリプーリ11のプーリ比は、CVTコントロールユニット20からの変速指令信号に応じて駆動される減圧弁30、61によって制御され、減圧弁30、61に供給されたライン圧PLが調整されてプライマリ圧をプライマリプーリ10へ、セカンダリ圧をセカンダリプーリ11へ供給され、溝幅が可変制御されて所定のプーリ比に設定される。なお、プーリ比はプライマリプーリ10の回転速度とセカンダリプーリの回転速度の比で算出され、対して変速比はこのプーリ比にアイドラギア14のギア比やディファレンシャルギアの最終減速比を考慮した値である。
ここで、CVTコントロールユニット20は、図1において、無段変速機5のプライマリプーリ10の回転速度を検出するプライマリプーリ速度センサ26、セカンダリプーリ11の回転速度(または車速)を検出するセカンダリプーリ速度センサ27からの信号と、インヒビタースイッチ23からのシフト位置と、運転者が操作するアクセルペダルの操作量に応じた操作量センサ24からのストローク量(または、アクセルペダルの開度)、油温センサ25から無段変速機5の油温を読み込んで変速比やVベルト12の接触摩擦力を可変制御する。
CVTコントロールユニット20では、プライマリプーリ回転速度、セカンダリプーリ回転速度(車速)、及びドライバーの運転意図、例えばアクセルペダルのストローク、ブレーキペダルの操作の有無や走行レンジや変速機のマニュアルモードの変速スイッチの切り換え等に応じて目標変速比や目標変速速度を決定し、実変速比を目標変速比へ向けて制御する変速制御部201と、入力トルク、変速比、変速速度、ブレーキペダルの操作状態、アクセルペダルのストローク量やシフトレンジなどに応じて、プライマリプーリ10とセカンダリプーリ11のプーリ推力(接触摩擦力)を制御するプーリ圧(油圧)制御部202から構成される。
プーリ圧制御部202は、入力トルク情報、プライマリプーリ回転速度とセカンダリプーリ回転速度に基づくプーリ比、さらにブレーキの操作状態、アクセルペダルストローク量、シフトレンジからライン圧の目標値を決定し、レギュレータバルブ60のソレノイドを駆動することでライン圧の制御を行い、また、プライマリ圧、セカンダリ圧の目標値を決定して、目標値に応じて減圧弁30、61のソレノイド31、62を駆動して、プライマリプーリ圧、セカンダリプーリ圧を独立して制御する。
次に、CVTコントロールユニット20のプーリ圧制御部202で行われるプライマリプーリ10、セカンダリプーリ11のプーリ目標推力の算出処理について説明する。
本発明のプーリ目標推力算出処理は、Vベルトエレメントとプーリ間の摩擦係数μと、CVTのフリクションロストルクΔTを考慮したことに特徴を有するものである。
エレメントとプーリ間の摩擦係数μは、非特許文献2にあるように、滑り速度が大きいほど摩擦係数は小さくなる傾向にあり、つまり、動摩擦係数μdが静摩擦係数μsより小さくなる。
SAE Paper980822、p.31 ここで、CVTのプーリ比がハイ側の場合には、プーリ回転中心からエレメントのVベルト接触部(フランク部)の基準点(例えば中点)までのピッチ半径がセカンダリプーリ11の方がプライマリプーリ10より小さくなり、セカンダリプーリ11ではエレメントとVベルト間でのスリップは発生しない。したがって、この場合には摩擦係数は、動摩擦係数μdより大きい静摩擦係数μsを用いて、セカンダリプーリ11のプーリ目標推力を設定するようにする。具体的には、下式により算出される。
Figure 2006234146
ここで、Fzs:セカンダリプーリ目標推力、Fp:プライマリプーリ入力(プライマリプーリからVベルトに伝達される力)、θ:プーリ半頂角、Sf:安全率、μs:ベルトエレメントとプーリ間の静摩擦係数である。なお、プライマリプーリ入力Fpは、プライマリ入力トルク(エンジントルクにエンジンイナーシャ変化分を増減したもの)Tpをプライマリプーリ10のピッチ半径Rpで除した値である。プーリ半頂角θは、対面する固定円錐板と可動円錐板とが形成する角度の半分の角度である。
したがって、プーリ比が1より小さいときには静摩擦係数μsを用いることで、セカンダリプーリ11のプーリ目標推力を動摩擦係数μdを用いて算出した推力より小さく設定することができる。結果として、必要なプーリ圧が低減し、油圧ポンプ80の負荷を低減でき、燃費を向上することができる。
一方、CVTのプーリ比がロー側(1より大きい)の場合には、前述のピッチ半径はプライマリプーリ10の方が小さくなり、摩擦係数は動摩擦係数μdを用いてプライマリプーリ10の目標推力を下式から算出する。
Figure 2006234146
ここで、Fzp:プライマリプーリ目標推力、μd:ベルトエレメントとプーリ間の動摩擦係数である。
プーリ比がロー側の場合には、エンジンの入力トルクが大きくなり、それに伴いトルク変動も大きくなる。このため、プーリ目標推力の算出にあたっては、動摩擦係数μdを用いて、プーリ推力の余裕代を大きくしておく。
次に、CVTのフリクションロストルクΔTについて説明する。
プーリ比がハイ側にあるときにフリクションロストルクΔTがあることは、前述の非特許文献2、3から知られている。したがって、プーリ目標推力の算出にあたり、このフリクションロストルク分を予めプライマリプーリ入力トルクから差し引いておくことで、実際のプーリ推力の低減につながり、燃費を向上することができる。
自動車技術会 学術講演会前刷集 No.74−98 No.9838372 具体的に算出処理を説明すると、プライマリプーリ入力Fpは、下式で算出できる。
Figure 2006234146
ここで、ΔT:フリクションロストルクである。
したがって、セカンダリプーリ11のプーリ目標推力は、以下のように表せる。
Figure 2006234146
プーリ目標推力は、フリクションロストルク分を差し引いたプーリ推力となり、プーリ目標推力を抑制することができる。これにより、必要プーリ圧を抑え、結果としてVベルトの滑りを生じることなく、燃費を向上することができる。
また、このフリクションロストルクはプーリ推力に比例するため、プーリ比がハイ側のときにセカンダリプーリ11の推力に比例するとして、そのプーリ目標推力は下式で示すことができる。
Figure 2006234146
ここで、k:比例定数、e0:フリクションロストルクの固定分とする。
したがって、フリクションロストルクΔTをプーリ推力に応じて比例変化させることにより、VベルトのフリクションロストルクΔTを考慮した最適なプーリ推力Fzsを設定することができる。
さらに、フリクションロストルクΔTはプーリ回転速度とプーリ比に応じて変化するため、プーリ目標推力Fzsの算出にあたり、設定した比例手数kおよびフリクションロストルク固定分e0は、プライマリプーリ10またはセカンダリプーリ11の回転速度と、プーリ比との関数とする。これにより、プーリ目標推力をさらに精度よく設定することが可能となり、一層の燃費向上を図ることができる。
本発明の一実施形態を示すVベルト式無段変速機の概略構成図である。 同じくCVTコントロールユニットと油圧コントロールユニットの概略構成図である。
符号の説明
1 エンジン
5 無段変速機
10 プライマリプーリ
11 セカンダリプーリ
12 Vベルト
20 CVTコントロールユニット
21 エンジンコントロールユニット
28 油圧センサ
30 減圧弁
60 レギュレータバルブ
61 減圧弁
80 油圧ポンプ
100 油圧コントロールユニット

Claims (5)

  1. Vベルトを挟持するプライマリプーリ及びセカンダリプーリと、
    前記プライマリプーリがVベルトを挟持する推力を制御するプライマリプーリ圧制御弁と、
    前記セカンダリプーリがVベルトを挟持する推力を制御するセカンダリプーリ圧制御弁と、
    運転状態に応じてプーリ目標推力を算出するプーリ目標推力演算手段と、
    前記プライマリプーリおよび前記セカンダリプーリのプーリ推力が前記プーリ目標推力となるように、前記プライマリプーリ圧制御弁とセカンダリプーリ圧制御弁を制御する油圧制御手段と、
    を備えたVベルト式無段変速機において、
    前記プーリ目標推力演算手段は、前記プライマリプーリの回転速度と前記セカンダリプーリの回転速度の比で示されるプーリ比が1未満の場合には、前記プーリ目標推力がプライマリプーリへの入力と、Vベルトを構成するエレメントと前記セカンダリプーリとの間の静摩擦係数に基づき演算され、
    前記プーリ比が1より大きい場合には、前記プーリ目標推力がプライマリプーリへの入力とVベルトを構成するエレメントと前記プライマリプーリとの間の動摩擦係数に基づき演算されることを特徴とするプーリ推力制御装置。
  2. 前記プーリ比が1未満の場合のプーリ目標推力は次式で示され、
    Figure 2006234146
    ここで、Fzs:セカンダリプーリ目標推力、Fp:プライマリプーリからVベルトに伝達される力、θ:プーリ半頂角、Sf:安全率、μs:エレメントとプーリ間の静摩擦係数である。なお、プライマリプーリ入力Fpは、プライマリ入力トルクTpをプライマリプーリのピッチ半径Rpで除した値
    前記プーリ比が1より大きい場合のプーリ目標推力は次式で示されることを特徴とする請求項1に記載のプーリ推力制御装置。
    Figure 2006234146
    ここで、Fzp:プライマリプーリ目標推力、Fp:プライマリプーリ入力、θ:プーリ半頂角、Sf:安全率、μd:エレメントとプーリ間の動摩擦係数
  3. 前記プーリ比が1未満の場合の前記プライマリプーリ入力Fpを、前記プライマリ入力トルクから無段変速機のフリクションロストルクを減算し、その値をプライマリプーリのピッチ半径Rpで除した値として、プーリ目標推力は次式で表されることを特徴とする請求項2に記載のプーリ推力制御装置。
    Figure 2006234146
  4. 前記プーリ比が1未満の場合のプーリ目標推力は次式で示されることを特徴とする請求項3に記載のプーリ推力制御装置。
    Figure 2006234146
    ここで、k:比例定数、e0:フリクションロストルクの固定分
  5. 前記比例定数k、前記フリクションロストルクの固定分e0は、前記プライマリプーリまたは前記セカンダリプーリの回転速度と、プーリ比の関数であることを特徴とする請求項4に記載のプーリ推力制御装置。
JP2005053876A 2005-02-28 2005-02-28 Vベルト式無段変速機のプーリ推力制御装置 Pending JP2006234146A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005053876A JP2006234146A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 Vベルト式無段変速機のプーリ推力制御装置
US11/354,123 US7384372B2 (en) 2005-02-28 2006-02-15 Pulley thrust control device for continuously variable transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005053876A JP2006234146A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 Vベルト式無段変速機のプーリ推力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006234146A true JP2006234146A (ja) 2006-09-07

Family

ID=36932584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005053876A Pending JP2006234146A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 Vベルト式無段変速機のプーリ推力制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7384372B2 (ja)
JP (1) JP2006234146A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015081644A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 トヨタ自動車株式会社 無段変速機の制御装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046420A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Jatco Ltd ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP4251200B2 (ja) * 2006-07-07 2009-04-08 トヨタ自動車株式会社 車両用ベルト式無段変速機
US10247123B2 (en) * 2015-04-30 2019-04-02 Bombardier Recreational Products Inc. Method for engine braking a vehicle having a continuously variable transmission
US10047860B2 (en) * 2016-06-02 2018-08-14 GM Global Technology Operations LLC Pump switching control systems and methods for continuously variable transmissions
US9970540B2 (en) * 2016-06-02 2018-05-15 GM Global Technology Operations LLC Transmission fluid pressure control systems and methods for continuously variable transmissions
US10571016B2 (en) 2018-01-03 2020-02-25 GM Global Technology Operations LLC Electronic transmission range selection for a continuously variable transmission
CN115917187A (zh) * 2020-11-02 2023-04-04 加特可株式会社 带轮压控制阀的阻尼压供给回路
JP7241124B2 (ja) * 2021-04-21 2023-03-16 本田技研工業株式会社 車両用無段変速機の制御装置及び制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9000860A (nl) * 1990-04-12 1991-11-01 Doornes Transmissie Bv Elektronisch geregelde continu variabele transmissie.
JP3042684B2 (ja) 1998-07-03 2000-05-15 本田技研工業株式会社 ベルト式無段変速機の変速制御方法
US7261672B2 (en) * 2003-03-19 2007-08-28 The Regents Of The University Of California Method and system for controlling rate of change of ratio in a continuously variable transmission
US7666110B2 (en) * 2003-03-26 2010-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system for power transmission mechanism
JP2006046420A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Jatco Ltd ベルト式無段変速機の油圧制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015081644A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 トヨタ自動車株式会社 無段変速機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060194671A1 (en) 2006-08-31
US7384372B2 (en) 2008-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4889757B2 (ja) ベルト式無段変速機及びその変速制御方法
JP4762875B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御装置
JP4532384B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速比制御装置
JP2006234146A (ja) Vベルト式無段変速機のプーリ推力制御装置
JP4755970B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御装置
JP4593486B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御装置
EP2238371B1 (en) Hydraulic control system of continuously variable transmission
JP2007046661A (ja) トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
JP4164057B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP4072200B2 (ja) ベルト式無段変速機の制御装置
JP3905445B2 (ja) Vベルト式無段変速機における油圧制御装置
JP4446911B2 (ja) Cvtの変速比制御装置
WO2016194597A1 (ja) 無段変速機の制御装置
WO2016152289A1 (ja) 変速機の制御装置及び変速機の制御方法
JP2005291395A (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP4148796B2 (ja) 無段変速機の制御装置
KR100557372B1 (ko) 무단 변속기에 있어서의 라인압 제어 장치
JP3944042B2 (ja) Vベルト式無段変速機における油圧減少率制限装置
JP4212541B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP4141377B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP2010265918A (ja) 無段変速機の制御装置および制御方法
JP2008106813A (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP4660450B2 (ja) ベルト式無段変速機のライン圧制御装置
JP2004068900A (ja) 無段変速機における変速アクチュエータ制御装置
JP2008039154A (ja) ベルト式無段変速機における油圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804