JP2006206691A - エステル樹脂組成物及びその成形品 - Google Patents

エステル樹脂組成物及びその成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP2006206691A
JP2006206691A JP2005018709A JP2005018709A JP2006206691A JP 2006206691 A JP2006206691 A JP 2006206691A JP 2005018709 A JP2005018709 A JP 2005018709A JP 2005018709 A JP2005018709 A JP 2005018709A JP 2006206691 A JP2006206691 A JP 2006206691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
ester resin
resin composition
parts
vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005018709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4186930B2 (ja
Inventor
Tatsuo Hirabayashi
辰雄 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2005018709A priority Critical patent/JP4186930B2/ja
Publication of JP2006206691A publication Critical patent/JP2006206691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4186930B2 publication Critical patent/JP4186930B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

【課題】難燃性を確保しつつ、光沢を付与し、高熱伝導性を得ることのできるエステル樹脂組成物を提供する。
【解決手段】不飽和ポリエステル樹脂とビニルエステル樹脂のいずれか一方又は両方、低収縮剤、ビニル架橋剤からなる樹脂混合物と、難燃剤と、無機充填材とを含有するエステル樹脂組成物に関する。樹脂混合物100質量部に対して、難燃剤として水酸化アルミニウムを40〜100質量部及び赤リンを7質量部以上含有する。エステル樹脂組成物全量に対して、無機充填材として平均粒子径の異なる2種類以上の球状アルミナを50質量%以上及び炭酸カルシウムを3〜15質量%含有する。
【選択図】なし

Description

本発明は、モータ封入・コイル封入に用いられるエステル樹脂組成物及びその成形品に関するものである。
モータを封入する事例はその用途や使用環境に応じて多種多様であるが、近年においては、様々な封入モータが市販されている。そして、これらのモータについては、近年のエネルギー利用の更なる高効率化のために、高出力化・小型化が求められており、現在では様々な改良が検討されている。
通常、モータは作動中に熱を持ち始め、次第に高温になっていく。特に電流が流れるコイル部分は、ジュール熱で昇温し蓄熱しやすい。そして、このように温度が上昇すると出力が低下し、本来のモータ性能を得ることができなくなり、このようなモータを備えた機器の性能も次第に低下していくこととなる。よって、モータを高効率で駆動させるには、熱放散性を高めてモータの温度上昇を防ぐための熱対策が必要である。
上記のような熱対策の一つとして、樹脂による封入化で熱放散性を向上させるという手法がある(例えば、特許文献1参照。)。この場合、樹脂に高熱伝導性フィラーを高充填することによって、高熱伝導性の樹脂を得るようにしているが、一般にフィラーの充填量が増加すると樹脂の成形性が低下したり、また、成形品の光沢が無くなったりする。従って、高熱伝導性フィラーを高充填する場合には、使用するフィラーの種類、平均粒子径、粒度分布等を考慮して、樹脂の成形性を確保すると共に成形品に光沢を付与する必要がある。
また、モータ等を封入した成形品には難燃性も要求されるが、高熱伝導性や光沢だけでなく、難燃性も確保したBMC(バルクモールディングコンパウンド)を得ようとする場合には、樹脂量に対して一定量以上の難燃剤を添加する必要がある(例えば、特許文献2参照。)。具体的には、難燃剤として水酸化アルミニウムを用いる場合には、従来、樹脂100質量部に対して200質量部以上の水酸化アルミニウムを添加する必要があるが、このような系では充分な熱伝導性を得ることは困難であった。
特開2004−231702号公報 特開2001−261954号公報
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、難燃性を確保しつつ、光沢を付与し、高熱伝導性を得ることのできるエステル樹脂組成物及びその成形品を提供することを目的とするものである。
本発明の請求項1に係るエステル樹脂組成物は、不飽和ポリエステル樹脂とビニルエステル樹脂のいずれか一方又は両方、低収縮剤、ビニル架橋剤からなる樹脂混合物と、難燃剤と、無機充填材とを含有するエステル樹脂組成物において、樹脂混合物100質量部に対して、難燃剤として水酸化アルミニウムを40〜100質量部及び赤リンを7質量部以上含有すると共に、エステル樹脂組成物全量に対して、無機充填材として平均粒子径の異なる2種類以上の球状アルミナを50質量%以上及び炭酸カルシウムを3〜15質量%含有して成ることを特徴とするものである。
請求項2の発明は、請求項1において、ビニルエステル樹脂として、ノボラック骨格を有するものを用いて成ることを特徴とするものである。
請求項3の発明は、請求項1又は2において、赤リンとして、粒子表面が樹脂でコーティングされたものを用いて成ることを特徴とするものである。
本発明の請求項4に係る成形品は、請求項1乃至3のいずれかに記載のエステル樹脂組成物を成形硬化して成ることを特徴とするものである。
本発明の請求項1に係るエステル樹脂組成物によれば、難燃性を確保しつつ、光沢があって、高熱伝導性の成形品を得ることができるものである。
請求項2の発明によれば、耐熱性に優れた成形品を得ることができるものである。
請求項3の発明によれば、取り扱い上の安全性を確保することができると共に、樹脂混合物中での分散性を向上させることができるものである。
本発明の請求項4に係る成形品によれば、難燃性を確保しつつ、光沢があって、熱伝導率が1.6W/mK以上であるような高熱伝導性の成形品を得ることができるものである。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
本発明において不飽和ポリエステル樹脂としては、その種類は特に限定されるものではない。すなわち、不飽和多塩基酸又は場合により飽和多塩基酸を含む不飽和多塩基酸と多価アルコールとを反応させることによって得られるものを用いることができ、通常、成形材料として使用されているものであれば適宜使用することができる。
また、ビニルエステル樹脂としては、その種類は特に限定されるものではないが、ノボラック骨格を有するものを用いると、耐熱性に優れた成形品を得ることができるものである。このようなノボラック骨格を有するビニルエステル樹脂の具体例としては、日本ユピカ株式会社製「ネオポール8411H」等を挙げることができる。
また、低収縮剤としては、ポリスチレン、ポリメタクリレート、ポリ酢酸ビニル、飽和ポリエステル、スチレン−ブタジエン系ゴム等の熱可塑性樹脂を挙げることができる。このうち1種類のみを用いたり、2種類以上を併用したりすることができる。不飽和ポリエステル樹脂とビニルエステル樹脂の合計100質量部に対して、低収縮剤は30〜150質量部の範囲で添加するのが好ましく、50〜100質量部の範囲で添加するのがより好ましい。
また、ビニル架橋剤としては、例えば、スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、tert−ブチルスチレン、ジビニルベンゼン、メタアクリル酸メチル等を挙げることができる。中でもスチレンが好ましい。また、ビニル架橋剤は、通常、希釈剤として、上述した不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、低収縮剤にあらかじめ配合させておくか、又は個別に添加するなどして用いることができる。
上述した不飽和ポリエステル樹脂とビニルエステル樹脂のいずれか一方又は両方、低収縮剤、ビニル架橋剤からなるものを以下では樹脂混合物という。
また、難燃剤としては、水酸化アルミニウム及び赤リンを用いる。
ここで、水酸化アルミニウムとしては、平均粒子径が3〜50μmであるものを用いるのが好ましい。平均粒子径が3μmより小さくても、あるいは50μmより大きくても、エステル樹脂組成物の成形性が低下するおそれがある。また、水酸化アルミニウムの含有量は、樹脂混合物100質量部に対して、40〜100質量部に設定する。水酸化アルミニウムの含有量が40質量部より少ないと、成形品に難燃性を付与することができない。逆に水酸化アルミニウムの含有量が100質量部より多くても、成形品に難燃性を付与することができなかったり、また、成形品の熱伝導性を高めることができなかったりする。水酸化アルミニウムの好ましい含有量は、50〜75質量部である。
一方、赤リンとしては、粒子表面がフェノール樹脂等の樹脂でコーティングされたものを用いるのが好ましい。粒子表面が樹脂でコーティングされていない赤リンは不安定であり、取り扱い上の安全性に問題があるおそれがある。また、赤リンの粒子表面を樹脂でコーティングすることで、樹脂混合物中での分散性が向上する。また、赤リンの含有量は、樹脂混合物100質量部に対して、7質量部以上(実質上の上限は12質量部)に設定する。赤リンの含有量が7質量部より少ないと成形品に難燃性を付与することができない。赤リンの好ましい含有量は、7〜10質量部である。
また、無機充填材としては、平均粒子径の異なる2種類以上の球状アルミナ及び炭酸カルシウムを用いる。
球状アルミナとしては、平均粒子径が2〜50μmであるものを用いるのが好ましく、平均粒子径が3〜40μmであるものを用いるのがより好ましい。平均粒子径が2μmより小さくても、あるいは50μmより大きくても、エステル樹脂組成物の成形性が著しく低下するおそれがある。ここで、平均粒子径が20〜50μmである球状アルミナと、平均粒子径が2〜10μmである球状アルミナを用いる場合には、両者の質量比率は90/10〜10/90であることが好ましい。この範囲を逸脱すると、エステル樹脂組成物の成形性が著しく低下すると共に、成形品の光沢やツヤが無くなってムラが多くなるおそれがある。上記質量比率のより好ましい範囲は80/20〜20/80である。また、エステル樹脂組成物全量に対して、平均粒子径の異なる2種類以上の球状アルミナの合計含有量は50質量%以上に設定する。これより少ないと充分な熱伝導性を得ることができない。なお、上記合計含有量が90質量%より多いと、エステル樹脂組成物の成形性が著しく低下すると共に、成形品の光沢やツヤが無くなってムラが多くなるので、実質上の上限は90質量%である。また、上記合計含有量のより好ましい範囲は60〜80質量%である。
一方、エステル樹脂組成物全量に対して、炭酸カルシウムの含有量は3〜15質量%に設定する。炭酸カルシウムの含有量が3質量%より少ないと、エステル樹脂組成物の成形性が著しく低下すると共に、成形品の光沢が無くなるものである。逆に炭酸カルシウムの含有量が15質量%より多いと、充分な熱伝導性を得ることができない。
また、本発明においては、上述した樹脂混合物、難燃剤、無機充填材の成分のほか、その他の充填材や、以下のような硬化触媒、離型剤、繊維強化材、また、カーボンブラック等の顔料、増粘剤等を必要に応じて添加して用いることができる。
すなわち、硬化触媒としては、次のような有機過酸化物を用いることができる。例えば、t−ブチルパーオキシベンゾエート、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート、t−アミルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート、1,1−ジ−t−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリメチルシクロヘキサノエート、t−ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート、1,1−ビス(t−ヘキシルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(t−ヘキシルパーオキシ)シクロヘキサン、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)シクロヘキサン等を挙げることができる。
また、離型剤としては、成形材料を調製する際に一般的に用いられているものであれば使用可能である。例えば、ステアリン酸、ミスチリン酸等の脂肪酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム等の脂肪族酸金属塩、リン酸エステル等の界面活性剤、カルナバ等のワックス類等を用いることができる。
また、繊維強化材としては、例えば、ガラス繊維等を用いることができるが、繊維長が1.5〜5mmであるものを用いるのが好ましい。繊維長が1.5mmより小さいと充分な補強効果を得ることができないおそれがあり、逆に5mmより大きいとエステル樹脂組成物の成形性が低下するおそれがある。
そして、上述した樹脂混合物、難燃剤、無機充填材、必要に応じてその他の成分をニーダー等に投入し、これを混合することによって、エステル樹脂組成物を調製することができる。
次に、上記のようにして得たエステル樹脂組成物を成形硬化することによって、各種の成形品を製造することができる。例えば、コイルをトランスファー成形金型にセットし、上記のエステル樹脂組成物を用いてトランスファー成形を行うことによって、コイルを封入したコイル封入成形品を製造することができる。なお、成形品を製造するにあたっては、トランスファー成形法のほか、射出成形法や圧縮成形法(直圧成形)を行うこともできる。
以上のように、本発明では、樹脂混合物100質量部に対して水酸化アルミニウムの含有量が100質量部以下であって、エステル樹脂組成物全量に対して球状アルミナの含有量が50質量%以上であるので、成形品の熱伝導率が1.6W/mK以上となり、高熱伝導性を得ることができるものである。また、水酸化アルミニウムの含有量が100質量部以下であっても、赤リンが7質量部以上含有されているので、充分な難燃性を確保することができるものである。さらに、球状アルミナとしては平均粒子径の異なる2種類以上のものを用いると共に、熱伝導性を低下させない範囲で炭酸カルシウムを含有させるようにしているので、成形品に光沢を付与することもできるものである。
以下、本発明を実施例によって具体的に説明する。
(エステル樹脂組成物の原材料)
不飽和ポリエステル樹脂として、日本ユピカ株式会社製「ユピカ5523」を用いた。
ノボラック骨格を有するビニルエステル樹脂として、日本ユピカ株式会社製「ネオポール8411H」を用いた。
低収縮剤として、あらかじめビニル架橋剤が配合されたポリスチレン系低収縮剤(ポリスチレン30質量%スチレン溶液)を用いた。
水酸化アルミニウムとして、昭和電工株式会社製「ハイジライトH32」(平均粒子径8μm)を用いた。
赤リンとして、燐化学工業株式会社製「ノーバレッド120」を用いた。この赤リンの粒子表面は、フェノール樹脂でコーティングされている。
無機充填材として、炭酸カルシウムのほか、次のような球状アルミナを用いた。すなわち、電気化学工業株式会社製「DAM5」(平均粒子径5μm)「DAM10」(平均粒子径10μm)株式会社マイクロン製「AX35−125」(平均粒子径37μm)を用いた。なお、下記[表1][表2]では、順に、「球状アルミナ1」、「球状アルミナ2」、「球状アルミナ3」と示す。
その他の成分として、硬化触媒である日本油脂株式会社製「パーブチルZ」(t-Butyl peroxybenzoate)、離型剤であるステアリン酸亜鉛、顔料であるカーボンブラック、ガラス繊維である日本硝子繊維株式会社製「RESO3BM5」(繊維長3mm)を用いた。
(エステル樹脂組成物の調製と試験片の作製)
下記[表1][表2]に示す所定量の原材料をニーダーに投入し、これを25〜30℃で20〜40分間混合することによって、エステル樹脂組成物を調製した。
次に、上記のようにして得たエステル樹脂組成物を用いて試験片を作製した。試験片は、熱伝導率測定用、難燃性測定用、外観評価用の各用途に分けて作製した。各用途の試験片を作製するのに用いた金型、成形条件、試験片の形状はそれぞれ下記のとおりである。
(熱伝導率測定用)
金型:φ100mm×20mmの円盤金型
成形条件:金型温度=145℃、圧力=10MPa、硬化時間=20分
形状:φ100mm×20mm
(難燃性測定用)
金型:目的の形状の試験片金型(直圧成形)
成形条件:金型温度=145℃、圧力=10MPa、硬化時間=180秒
形状:127mm×12.7mm×0.8mm
(外観評価用)
金型:目的の形状の試験片金型(トランスファー成形)
成形条件:金型温度=150℃、注入圧力=5MPa、注入時間=30秒、型締め圧力=15MPa、型締め時間=120秒
形状:70mm×40mm×3mm
(特性評価)
上記のようにして作製した熱伝導率測定用の試験片について、QTM法に基づいて熱伝導率を測定した。
また、難燃性測定用の試験片について、UL−94に準拠した方法で難燃性を測定した。
また、外観評価用の試験片について、目視による観察を行い、光沢があり充填ムラがないものを「◎」、光沢はあるが充填ムラがあるものを「○」、光沢がなく充填ムラがあるものを「×」と判定することにより、外観の評価を行った。
以上の測定結果を下記[表1][表2]に示す。
Figure 2006206691
Figure 2006206691
上記[表2]にみられるように、比較例1〜6については、熱伝導性、難燃性、外観のうち、少なくともいずれかにおいて欠点を有していることが確認される。
それに対して、上記[表1]にみられるように、実施例1〜10については、熱伝導性、難燃性、外観のすべての面において優れており、特に熱伝導率はすべての実施例について1.6W/mK以上であることが確認される。

Claims (4)

  1. 不飽和ポリエステル樹脂とビニルエステル樹脂のいずれか一方又は両方、低収縮剤、ビニル架橋剤からなる樹脂混合物と、難燃剤と、無機充填材とを含有するエステル樹脂組成物において、樹脂混合物100質量部に対して、難燃剤として水酸化アルミニウムを40〜100質量部及び赤リンを7質量部以上含有すると共に、エステル樹脂組成物全量に対して、無機充填材として平均粒子径の異なる2種類以上の球状アルミナを50質量%以上及び炭酸カルシウムを3〜15質量%含有して成ることを特徴とするエステル樹脂組成物。
  2. ビニルエステル樹脂として、ノボラック骨格を有するものを用いて成ることを特徴とする請求項1に記載のエステル樹脂組成物。
  3. 赤リンとして、粒子表面が樹脂でコーティングされたものを用いて成ることを特徴とする請求項1又は2に記載のエステル樹脂組成物。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載のエステル樹脂組成物を成形硬化して成ることを特徴とする成形品。
JP2005018709A 2005-01-26 2005-01-26 エステル樹脂組成物及びその成形品 Expired - Fee Related JP4186930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005018709A JP4186930B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 エステル樹脂組成物及びその成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005018709A JP4186930B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 エステル樹脂組成物及びその成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006206691A true JP2006206691A (ja) 2006-08-10
JP4186930B2 JP4186930B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=36963891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005018709A Expired - Fee Related JP4186930B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 エステル樹脂組成物及びその成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4186930B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009038081A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Showa Highpolymer Co., Ltd. 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた電気・電子部品成形品
JP2009102586A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Kyocera Chemical Corp 熱硬化性樹脂組成物、硬化物および高熱伝導コイル
KR101163731B1 (ko) 2010-08-18 2012-07-11 애경화학 주식회사 난연성 광경화 수지 조성물 및 이를 포함하는 광경화 시트재
JP2013087133A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Showa Denko Kk 熱硬化性樹脂組成物、シートモールディングコンパウンド及び成形品
JPWO2012101976A1 (ja) * 2011-01-25 2014-06-30 パナソニック株式会社 モールド構造体およびモータ
WO2014164623A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Bayer Materialscience Llc Polymers and polymer blends with enhanced gloss level
KR102220473B1 (ko) * 2020-03-17 2021-02-26 (주)세정엔지니어링 폐비닐을 재활용한 지상 변압기 또는 개폐기 울타리의 제조방법
CN114616261A (zh) * 2019-09-17 2022-06-10 昭和电工株式会社 热固性树脂组合物和包含其固化物的电气电子部件

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY147333A (en) * 2004-12-28 2012-11-30 Sony Corp Battery, charging apparatus and electronic device
WO2012017646A1 (ja) * 2010-08-03 2012-02-09 パナソニック株式会社 モールド構造体及びそれを有するモータ
WO2012081151A1 (ja) * 2010-12-17 2012-06-21 パナソニック株式会社 モールド構造体及びそれを有するモータ
CN103339205A (zh) 2011-01-25 2013-10-02 松下电器产业株式会社 模制结构体以及电动机
WO2016080040A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 昭和電工株式会社 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びスイッチトリラクタンスモータ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132015A (ja) * 1982-01-30 1983-08-06 Nitto Electric Ind Co Ltd 成形品用不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH10204276A (ja) * 1996-12-11 1998-08-04 Clariant Gmbh 難燃性不飽和ポリエステル樹脂
JP2001261954A (ja) * 2000-03-14 2001-09-26 Showa Highpolymer Co Ltd 難燃性低比重不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2003213089A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Matsushita Electric Works Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132015A (ja) * 1982-01-30 1983-08-06 Nitto Electric Ind Co Ltd 成形品用不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH10204276A (ja) * 1996-12-11 1998-08-04 Clariant Gmbh 難燃性不飽和ポリエステル樹脂
JP2001261954A (ja) * 2000-03-14 2001-09-26 Showa Highpolymer Co Ltd 難燃性低比重不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2003213089A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Matsushita Electric Works Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009038081A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Showa Highpolymer Co., Ltd. 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた電気・電子部品成形品
JP2009073975A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Showa Highpolymer Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた電気・電子部品成形品
JP2009102586A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Kyocera Chemical Corp 熱硬化性樹脂組成物、硬化物および高熱伝導コイル
KR101163731B1 (ko) 2010-08-18 2012-07-11 애경화학 주식회사 난연성 광경화 수지 조성물 및 이를 포함하는 광경화 시트재
JPWO2012101976A1 (ja) * 2011-01-25 2014-06-30 パナソニック株式会社 モールド構造体およびモータ
JP2013087133A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Showa Denko Kk 熱硬化性樹脂組成物、シートモールディングコンパウンド及び成形品
WO2014164623A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Bayer Materialscience Llc Polymers and polymer blends with enhanced gloss level
US9732220B2 (en) 2013-03-13 2017-08-15 Covestro Llc Polymers and polymer blends with enhanced gloss level
CN114616261A (zh) * 2019-09-17 2022-06-10 昭和电工株式会社 热固性树脂组合物和包含其固化物的电气电子部件
CN114616261B (zh) * 2019-09-17 2024-06-04 株式会社力森诺科 热固性树脂组合物和包含其固化物的电气电子部件
KR102220473B1 (ko) * 2020-03-17 2021-02-26 (주)세정엔지니어링 폐비닐을 재활용한 지상 변압기 또는 개폐기 울타리의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4186930B2 (ja) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4186930B2 (ja) エステル樹脂組成物及びその成形品
US20150299550A1 (en) Thermally conductive resin composition
WO2018193735A1 (ja) 電子制御装置封止用樹脂組成物、電子制御装置及びその製造方法
JP2001226573A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2009173813A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物とそれを用いたソレノイドコイル成形品
JP4407250B2 (ja) ヒートシンク用錠剤、それから得られるヒートシンクおよび製造方法
JP4186929B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JP2006249343A (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体素子収納用パッケージ
KR100697868B1 (ko) 벌크 몰드 컴파운드 조성물
JP2006008867A (ja) ビニルエステル樹脂組成物及びその成形品
JP4245994B2 (ja) 難燃性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP6601570B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、樹脂成形体、放熱材料及び放熱部材
JP2006022131A (ja) 自動車外装部品製造用樹脂組成物
CN111356722A (zh) 团状模塑料以及使用该团状模塑料来封装马达的方法
JP5378003B2 (ja) 制振組成物
JP4678366B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び樹脂成形体
JP2004231702A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JP6251490B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびそれを用いたスライス台
JP4099034B2 (ja) 圧入嵌合成形品用熱硬化性成形材料および成形品
JP2010280746A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び電気電子部品
JP7124349B2 (ja) 板状成形体、及び複合化部材
JP2007002060A (ja) 成型用熱硬化性樹脂組成物および成型品
JP2004027019A (ja) 電気・電子部品成形用不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JP4432408B2 (ja) 電解コンデンサーの封口板用フェノール樹脂成形材料および封口板
JP2003327787A (ja) エポキシ樹脂組成物及びその成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees