JP2006206281A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006206281A
JP2006206281A JP2005022721A JP2005022721A JP2006206281A JP 2006206281 A JP2006206281 A JP 2006206281A JP 2005022721 A JP2005022721 A JP 2005022721A JP 2005022721 A JP2005022721 A JP 2005022721A JP 2006206281 A JP2006206281 A JP 2006206281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
width direction
image
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005022721A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashiro Seto
将城 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005022721A priority Critical patent/JP2006206281A/ja
Priority to US11/339,787 priority patent/US7469894B2/en
Publication of JP2006206281A publication Critical patent/JP2006206281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • B65H9/166Roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/04Fixed or adjustable stops or gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/10Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position
    • B65H9/101Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position acting on the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/20Assisting by photoelectric, sonic, or pneumatic indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/331Skewing, correcting skew, i.e. changing slightly orientation of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/142Roller pairs arranged on movable frame
    • B65H2404/1424Roller pairs arranged on movable frame moving in parallel to their axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/12Width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

【課題】 画像記録部においてシートの斜送を防止して画像品位の高い画像記録を可能とした画像形成装置を提供する。
【解決手段】 シートを中間転写ベルトと二次転写外ローラ44とのニップ部へ搬送して画像を記録する画像形成装置において、前記ニップ部へシートを搬送するためのシート搬送手段と、前記シートの搬送方向と直交する方向であるシート幅方向におけるシートサイズを検知するためのCCDラインセンサと、前記ニップ部の近傍に配置され、前記搬送されるシートの幅方向を規制するための転写サイド規制部2と、を有し、前記転写サイド規制部2は前記CCDラインセンサによる検知結果に基づいて前記ニップ部を搬送されるシートの幅方向を規制する位置へ移動可能であることを特徴とする。
【選択図】 図6

Description

本発明はシートを画像記録部へ搬送して画像を記録する画像形成装置に関し、特に画像転写時にシートの斜送を抑制し得る画像形成装置に関する。
電子写真画像形成装置においては、トナー画像を像担持体に形成した後、転写部にてシートを像担持体に当接させて電気的にトナー画像をシートへの転写を行っている。このとき像担持体へシートを安定的に当接させながら転写をするとともに、シートの安定的な搬送も行う転写ローラを用いた手法が広く用いられている。
そして、従来の電子写真画像形成装置においてはシートに対するトナー画像の印字精度の向上を図るため、以下のような構成がとられてきた。
第1の従来例に係る画像形成装置を図8に示す。この画像形成装置100は、シート積載部120に積載されたシートPを給送ローラ124によって給送する。この給送されたシートPは搬送ローラ対122を介して停止しているレジストローラ対123へ送られる。シートPはこのレジストローラ対123へ先端を突き当てさらにシートPにループを形成するためにシートを押し込むことでその先端部のスキューが補正されて整位される(図9(a)(b)参照)。
その後、レジストローラ対123が回転して転写部へシートPを搬送する。この転写部でシートPはレジストローラ対123と転写ローラ135との両方で搬送されながら像担持体である転写ベルト131よりトナー画像を転写される。そして、トナー像が転写されたシートPは転写ローラ135の駆動によって定着手段144へと搬送される。
従って、シートPはレジストローラ対123でシートアライメント補正のプロセスを経て、トナー画像を転写される際の先端レジ精度や直角精度といった印字精度を良好に得ている(特許文献1参照)。
また、前記レジストローラ対123によるシート先端部の補正だけでなく、レジストローラ対123の上流側に斜送ローラを設けてシート搬送方向と直交する方向であるシート幅方向の位置を補正可能としたものもある。このような装置は、図10に示すように、斜送ローラ226の近傍のシートガイドの一部にシートの搬送方向と平行して基準壁223を設けている。そして、斜送ローラ226はこの基準壁223に対してシート側端部を突き当てて基準壁223に沿わせながら搬送する(図10(a)参照)。さらに搬送中心228(シート幅方向中心の基準位置)へシートPを移動させるレジストローラ対227がレシプロ動作(図中上下方向への進退動作)することにより、シート中心229(シート幅方向のシートの中心)と搬送中心228とを一致させ、転写部へ搬送する(図10(b)参照)。
転写部でシートPはレジストローラ対227と転写ローラ235との両方で搬送され、像担持体231よりトナー画像を転写される(図10(c)参照)。転写されたシートPは転写ローラ235によって定着手段244へと搬送される。但し、このときレジストローラ対227はシート先端を転写部ニップに挟持させた直後に次シートP’のレシプロ動作を行うためにレジストローラ対227のニップを解除した状態で元の待機位置へ戻るレシプロ動作を行っている(図10(d)参照)。
このようにしてシートPはシートアライメント補正のプロセスを経て、トナー画像を転写する際の横レジ(シート幅方向レジ)精度や直角精度等の印字精度を良好に得ている(例えば、特許文献2参照)。
特開平1−53886号公報 特開平11−189355号公報
しかしながら、上述した従来例において以下のような問題点があった。
まず、特許文献1に示されるように、レジストローラ対123によって画像に対するシートアライメントを補正する画像形成装置にあっては、シートPが転写部へと搬送された後、レジストローラ対123のニップから抜けた後はシートPのサイズによっては転写ローラ135単独で搬送しなければならない状態が生じることとなる。
ここで転写ローラ135の外径が軸方向に不均一であったり、レジストローラ対123に対して平行度が悪化しているとシートPが斜め方向に送られてしまう斜送が生じることになる。また、転写されるトナー画像の画像比率がシート搬送方向と直交する方向に対して極端な偏りを持っていると、像担持体131とシートPとの間の摩擦係数に偏りが発生する。すなわちトナー画像比率の高い部分の転写ニップ部は摩擦係数が低下することで画像比率の少ない部分に比べて搬送力が低下してしまう。このことで搬送力の不均一が転写ローラ単独で搬送するシートを斜送してしまうこととなる。これらシートの斜送によって画像位置精度が悪化し画像品位が劣化してしまうといった問題が生じていた。
同様に、特許文献2に示されるような画像形成装置の場合においても、前記斜送ローラ226と前記基準壁223とでトナー画像に対するシートPの横レジ精度を確保してもレジストローラ対227が離間してシートPのニップを解除した状態で転写ローラ単独のシート搬送することとなり、上述したような原因でシートの斜送を引き起こしてしまう。
このことによって画像位置精度が悪化し画像品位が劣化してしまう。加えて特許文献2のような画像形成装置ではレジストローラ対227がシートPの後端を抜ける前にニップを解除してしまうため、転写ローラ単独での搬送距離が長くなり、より斜送量を増大させてしまう。さらに、これを回避するためレジストローラ対227をシートPの後端が抜けた後に待機位置へとレシプロ動作を行おうとするとレジストローラ対227の待機位置へと戻る動作時間分だけのシート搬送間隔を確保する必要があるため生産性を著しく悪くさせてしまうといった問題も挙げられる。
本発明は上記点に鑑みてなされたものであり、その目的は、画像記録部においてシートの斜送を防止して画像品位の高い画像記録を可能とした画像形成装置を提供するものである。
上記課題を解決するための本発明における代表的な手段は、シートを画像記録部へ搬送して画像を記録する画像形成装置において、前記画像記録部へシートを搬送するためのシート搬送手段と、前記シート搬送手段によるシートの搬送方向と直交する方向であるシート幅方向のシートのサイズを検知するためのシート幅検知手段と、前記画像記録部の近傍に配置され、シートの幅方向に移動可能であり、搬送されてくるシートの端部に当接してシートの幅方向を規制するためのシート幅方向規制手段と、前記シート幅検知手段による検知結果に基づいて前記画像記録部を搬送されるシートの幅方向を規制する位置へ前記シート幅方向規制手段が移動するように制御する制御手段と、を有することを特徴とする。
本発明は上述した画像形成装置を用いることにより、シートが画像記録部を搬送されるとき、そのシートの幅方向がシート幅規制手段によって規制され、斜送を生ずることなく搬送される。このため、良好な画像位置精度を得ることができ、高品位の画像を得ることができる。
〔第1実施形態〕
次に本発明の一実施形態に係る画像形成装置について、図面を参照して具体的に説明する。
{画像形成装置の全体構成}
まず、図1を参照して画像形成装置の全体構成について説明する。なお、図1はカラー画像形成装置の断面模式説明図である。
装置本体1の上部には画像形成手段が配置され、装置本体下部の給送デッキからシートを上方へ搬送して画像形成手段で形成した画像を転写部において転写した後、排出部へと排出するものである。
画像形成手段は4つの画像形成ステーションが略水平に配置され、本実施形態では図1の左よりイエローステーション90、マゼンタステーション96、シアンステーション97、ブラックステーション98が配置されている。各ステーションは電子写真方式により各色トナーによる画像を形成するものであり、トナーの色が異なる以外は同じ構成である。ここではイエローステーション90を例示してその構成を簡単に説明する。
感光体ドラム91の周囲に一次帯電器99、現像装置92、クリーニング装置95が配置されている。なお、前記感光体ドラム91の上方には画信号に応じてレーザ光を照射するスキャナユニット93が配置されている。
また、前記感光体ドラム91に当接するように像担持体としてのエンドレスの中間転写ベルト40がベルトを駆動する駆動ローラ42、ベルトの寄りを制御するステアリングローラ41、多重転写された像をシートへ転写する二次転写内ローラ43によって回転可能に支持され、この中間転写ベルト40を挟んで感光体ドラム91の対向位置には一次転写ローラ45が配置されている。
画像形成に際しては、矢印方向に回転する感光体ドラム91の表面が一次帯電器99によって一様に帯電され、スキャナユニット93から画信号に応じたレーザ光が照射されて静電潜像が形成され、この潜像が現像装置92によってトナー現像されて可視像化される。
前記トナー像は一次転写ローラ45へのバイアス印加によって中間転写ベルト40に一次転写される。そして、各画像形成ステーションによって形成されたイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色トナーが中間転写ベルト40に重ねられて転写されることでカラー画像が形成される。このカラー画像が画像記録部となる二次転写部において二次転写外ローラ44へのバイアス印加によりシート搬送手段によって搬送されるシートに二次転写されて画像記録される。そして、シートにトナー像を転写した後の中間転写ベルト40に残留したトナーはクリーニング装置46によってクリーニングされる。
二次転写部においてトナー像が転写されたシートPは、搬送ベルト51によって定着装置50に導かれ、熱及び圧力が印加されてトナー像がシートPに定着された後、排出部60により排出トレイ61に排出される。なお、本実施形態の画像形成装置はシートの両面へ記録を行う場合に、片面記録されたシートを反転する反転ユニット70、反転したシートを再度二次転写部へと搬送する再給送ユニット80が設けられている。
{シート搬送手段}
次に前記画像記録部である二次転写部へシートを搬送するためのシート搬送手段の構成について説明する。
装置本体1の下部にはシートPを積載収納した給送デッキ10が挿抜可能に装着されている。給送デッキ10は吸引ファンを有する搬送ベルト12、シート面検知センサより構成され、吸引ファンにより吸い上げられたシートPを搬送ベルトで下流に送り込むことによりシートPの給送を行う。ここで不図示のシート面検知センサの情報により、リフタ板11を連続的に昇降動作させ、不送りや重送のないシート面位置を制御している。また、シートPの搬送方向及びシート搬送方向と直交する方向であるシート幅方向からシートを捌く捌きエアーを送出することで更にシートが重送して送られることを防いでいる。この後、一枚となったシートPはローラ対で構成されたシート搬送部20へ送られる。
また、シート載置部である給送デッキ10にシート束を載置したとき、シートの搬送方向及びシート幅方向のサイズを検知するシート幅検知手段が設けられている。すなわち、給送デッキ10にはシート束の搬送方向の一端部とシート幅方向の両端部を敷居板によって拘束している。この敷居板の設置位置調整に応じてシート搬送方向とシート幅方向のシートサイズを識別する不図示の給送デッキ搬送方向サイズ検知センサと給送デッキ搬送直交方向サイズ検知センサS1とが各々配置されており給送デッキ内に格納されるシート束のシートサイズを判別することができる。
{シート位置調整手段}
前記シート搬送手段によって搬送されるシートは二次転写部へ至る前にシート位置調整手段であるレジスト部30によって位置調整処理がなされる。
レジスト部30の構成は、図2に示すように、搬送されるシートPの横幅に応じて移動可能なシート矯正板31とこのシート矯正板31に対してシートPを押し当てるための斜送ローラ32によりシートの幅方向の位置とシートのスキューが調整される。更にシート先端と画像先端の位置合わせをローラ回転数により調整するためのレジストローラ対33によりシートの搬送方向の位置が調整される。
搬送方向のシート搬送タイミング調整はパッチ検知センサ47(図1参照)の情報を元にシート送り速度を決定している。なお、レジストローラ対33及び斜送ローラ32による動作に関しては前述した図10を用いて説明した動作と同様であるため、ここでは重複する説明は省略する。
駆動系統としてレジストローラ対33については、レジストローラ対33の回転駆動をするために不図示カップリングを介して接続するレジローラ駆動モータM1(図4に図示)と、レジストローラ対33のレシプロ動作を行うために不図示のラックとピニオンとから駆動を伝達するレジローラレシプロ駆動モータM2(図4に図示)がある。また斜送ローラ32については回転駆動をするための不図示の斜送ローラ駆動モータと、斜送ローラ対の着脱動作を行うために不図示のカムを介して行う斜送ローラ着脱モータとがある。
また、斜送ローラ32によってシート幅方向のシート位置調整がなされる位置においてシートPの幅方向の長さを正確に検出するためのシート幅検知手段となるCCDラインセンサS3が配置されている。このCCDラインセンサS3はシート矯正板31に一方側端部が突当られたシートの他方側端部位置を検知し、前記シート矯正板31からの相対距離をCCDの画素から判別して読み取ることでシート幅を検知するようになっている。このため、バラツキを含むシートPの幅方向の長さをシート1枚毎に正確に把握することができる。
{シート幅方向規制手段}
上記のようにしてシートはシート位置調整手段によってシート中心(シート幅方向のシートの中心)と搬送中心とが一致して二次転写部へ搬送され、ここでトナー画像が転写される。このとき、二次転写外ローラ44の外径不均一等があったとしてもシートが斜送しないように、シートの幅方向を規制するためのシート幅方向規制手段である転写サイド規制部2が、二次転写外ローラ44の近傍であって、そのシート搬送方向下流側(以下、単に「下流側」という)に設けられている(図1参照)。
転写サイド規制部2は、図3に示すように、同軸上前後に2つのボールスクリュー3とナット4、パルスモータM3,M4を各々備えており、前側板5aと後側板5bとに一体となり、2本のスライド軸7によって支持されている。ボールスクリュー3は中央部で軸受8によって連結されており、前後の回転力が各々に作用されないように構成される。
また、各々のナット4には、搬送されてくるシートの端部が当接して位置規制するためのサイド規制板9(サイド規制板(前)9a、サイド規制板(後)9b)が取り付けられており、2本のスライド軸7によって回転力からスライド軸方向の移動力を得る構成となっている。このときボールスクリューのピッチをS(mm)とし、パルスモータで構成したサイド規制駆動モータM3,M4の1回転当りのパルス数をNとすると、サイド規制板9をl(mm)移動させる際のサイド規制駆動モータの駆動パルス数nは、n=N×(l/S)で得られる。
また、前側板5a及び後側板5bには各々サイド規制板9のホームポジション(HP)を検知するホームポジションセンサS4,S5が配設されており、各々のサイド規制板のホームポジション位置は搬送中心に対して一定間隔を持って対称な位置になるよう構成される。従って、サイド規制板9の移動位置はホームポジションを起点にサイド規制駆動モータM3,M4のパルス数と回転方向とで位置制御が行われる。また、本実施形態の転写サイド規制部2はユニット化されており、画像形成装置システムへの取り付きは中間転写ベルトユニットの前後側板にピンで嵌合して締結部材で結合されている。
(転写サイド規制部の駆動制御手段)
前記転写サイド規制部2の動作を制御する制御手段は図4に示すように構成されている。すなわち、画像形成装置の制御部として、画像形成を司る画像形成制御部C1と、そのサテライト的制御機能の一つとしてサイド規制板制御部C2とからなる。画像形成制御部C1では画像形成に係わるセンサ入力から負荷要素を制御している。特に本実施形態に係わる部位としては不図示の操作パネルからの操作入力と、前述した給送デッキ内の給送デッキ搬送直交方向サイズ検知センサS1とレジストローラ対33へ搬送されるシートの先端を検知するレジセンサS2の信号を入力し、レジローラ駆動モータM1やレジローラレシプロ駆動モータM2などのモータを駆動制御している。
サイド規制板制御部C2ではレジスト部30内のCCDラインセンサS3の信号や、サイド規制ホームポジションセンサS4,S5の信号を入力しており、サイド規制駆動モータM3,M4の駆動制御を行っている。また画像形成制御部C1とサイド規制板制御部C2との間での信号のやりとりは相互に可能である。
ここで、前記制御手段によるサイド規制板位置決め動作に係る動作シーケンスについて説明する。図5にサイド規制位置決め動作のフローチャートを示し、図6にはサイド規制板とシートPとの位置関係を示す概略図をともに示す。
まず、画像形成装置の設定をユーザが行う。この際、給送デッキ10に載置されているシート束の幅方向を規制する敷居板で位置決めしていることから給送デッキ搬送直交方向サイズ検知センサS1によって載置されているシート束のシートの幅方向の長さL(mm)を検出する(S11)。ただし、ここではシートのサイズ規格値L(mm)として制御部に得ている。また、不図示の操作パネルにてユーザがシートのサイズを入力することによってもシートの幅方向の長さLを得ることができる。
最初に給送デッキ10で得られたシート束のシートの幅方向長さLからサイド規制板9a,9bをホームポジション位置から移動する距離L1に相当するサイド規制駆動モータM3,M4の駆動パルス数n1を算出する(S12)。このとき前後のサイド規制板のホームポジション間隔をL2とすると移動量L1は(L2−L)/2として得られる。従って、このときのサイド規制駆動モータM3,M4の駆動パルス数n1は、n1=N×{(L2−L)/2}/Sとなる。
サイド規制駆動モータM3,M4を駆動させ(S13)、モータパルス数nが所定のパルス数n1だけ正回転したら停止しその位置で待機する(S14)。
給送デッキ10からシートPを給送して(S15)シート位置調整部4へと搬送し、レジセンサS2にてシート先端を検知する(S16)。ここで前述したようにシート位置調整部4に搬送されたシートPを斜送ローラ32によってシート矯正板31に突き当て、その状態でシートの奥側側端部の端部位置をCCDラインセンサS3にて読み取る。これにより転写部に搬送されるシートの正確な幅方向の長さL’を検出する(S17)(図2参照)。
このときレジストローラ対33はレジローラ駆動モータM1の駆動でシートを搬送し、またレシプロする際のレシプロ量はシート毎に可変ではなく、サイド規制板(前)9aとシート前側端とが一致する位置までレジローラレシプロ駆動モータM2によってレシプロ動作される。ここでシートの幅方向の長さがサイズ規格値Lと実際に検出した長さL’とが同じであれば、サイド規制板(前)9a、サイド規制板(後)9bの間隔にシートを一致させるようにレジストローラ対33のレシプロ動作を行うが、通常は、シート長さL’にはシート毎のバラツキがあるため、サイド規制板間隔Lとの微調整を行う。
前述の微調整はサイド規制板(後)9bの位置調整で行われる。従って、給送デッキの給送デッキ搬送直交方向サイズ検知S1で得られたサイド規制板間隔LとCCDラインセンサS3で読み取られたシート長L’との比較を行い、サイズ規格値Lと実際に検出した長さL’の差分に基づいて、サイド規制駆動モータ(後)M4のパルスモータを正転(L−L’>0のとき)、又は逆転(L−L’≦0のとき)の判定を行う(S18)。また実調整量ΔL=|L−L’|としたとき、サイド規制駆動モータM4の微調整駆動パルス数n2は、n2=N×(ΔL/S)で算出される(S19)。
算出した微調整駆動パルス数n2分だけサイド規制駆動モータ(後)M4を正回転又は逆回転させ(S20)、サイド規制板(後)9bの位置調整を行う(S21)。これにより、両サイド規制板9a,9bの間隔はシートの幅方向長さと一致する。
前記微調整動作は、シート先端が転写ローラに到達する前までに行われる。また、このときレジストローラ対33のニップ解除動作は、シートPがサイド規制板9によってサイド規制される位置まで搬送された後にレジストローラ対33のニップ解除動作を行い、あわせてレシプロ動作を行う。
続いてサイド規制板(後)9bの微調整が行われ、シートPの転写も行われたら再びレジセンサS2では次シートがあるのかを判定する(S22)。ここで次シートがあると判定されれば同様のシーケンスを繰り返して行い、次シートがなければサイド規制駆動モータM3,M4を逆転させて(S23)サイド規制ホームポジションセンサS4,S5が検知する位置までサイド規制板9a,9bを退避させて終了となる(S24)。
なお、本実施形態ではシートの種類に伴うサイド規制動作の要否判定制御も行っている。すなわち、不図示の操作部にてユーザから使用シートの種類が入力された場合や、不図示のシートの種類を検知するマテリアル検知手段によりシートの種類が検出された場合などに、そのシートの剛性の情報(例えば厚さの情報)を基に上記の制御動作を行う場合と行わない場合を判定している。例えば、シートの剛性が低いものの場合は、転写搬送部での斜送力(ここではシートの幅方向への力のこと)が生じた際にシートの剛性が低くサイド規制板9に突き当たってからシートが曲がってしまい、悪くはシートを折り曲げたり破損させてしまうおそれもある。従って、ある所定量以上のシート剛性を有しているシートに対してサイド規制動作を行わせるようにしている。
上記のように画像形成されるシートをサイド規制板9によって規制することにより、画像形成に際してレジストローラ対33のニップが解除され、シートが二次転写外ローラ44のみによって搬送される場合でも、シートの幅方向端部はサイド規制板9に当接して規制され、搬送されるシートPの回転動作が拘束され搬送方向にのみ搬送されるため、斜送を生ずることなく搬送される。このため、トナー画像との正確なアライメントを確保し良好な画像位置精度を得ることができ、高品位の画像を得ることができる。
また、シートに転写するトナー画像の画像比率がシート幅方向に対して極端な偏りを持って、中間転写ベルト40とシートPとの間の摩擦係数に偏りが生じることに起因するシートの斜送が発生せず、良好な画像位置精度を得ることが可能になる。
さらには斜送ローラ32とシート矯正板31とレシプロ動作可能なレジストローラ対33からなるシート位置補正装置を備えた画像形成装置の場合においても、レジストローラ対33をシートの後端が抜ける前にレジストローラ対33のニップ解除と待機位置へのレシプロ動作を行なうことが可能となり、シートとシートの搬送間隔を短縮することが可能となり生産性の向上を図ることが容易となる。
さらには、シート毎のサイズのバラツキに応じて、正確に転写部でシートのサイド規制を行うことが可能となり、斜送のない良好な画像位置精度を得ることが可能となる。
〔他の実施形態〕
前述した実施形態ではシート幅方向規制手段である転写サイド規制部2を二次転写外ローラ44の近傍であって、その下流側に配置した例を示したが、図7に示すように、二次転写外ローラ44の近傍であって、その上流側に前述した転写サイド規制部と同じ構成の転写サイド規制部2を配置するようにしても前述した実施形態と同様の効果を得ることが可能である。
また、前述した実施形態ではCCDラインセンサS3によってシート矯正板31に一方側端部が突当られたシートの他方側端部位置を検知し、これによって搬送されるシート幅を検知してサイド規制板9の間隔を制御する例を示した。
しかし、シート幅検知手段としては、給送デッキ10にシート束を載置したとき、シート束の幅方向の両端部を規制した敷居板の間隔を検知することによりシート幅を検知し、その検知結果に基づいてサイド規制板9の間隔を制御するように構成してもよい。このようにすると、シート毎のサイズ調整ではなくなるが、サイド規制板9の制御が簡単になるために画像形成速度を向上させることができる。
また、給送デッキ10に載置したシート束の幅サイズを検知する構成以外でも、操作部から入力されるシートサイズ情報によりシート幅サイズを検知し、その結果に基づいてサイド規制板9の間隔を制御するようにしても上記給送デッキ10上のシートサイズを検知する場合と略同様の効果を得ることが可能である。そして、この場合はシート検知構成をさらに簡単にすることができる。
複写機、プリンタなどの画像形成装置における利用が有効である。
本発明の実施形態における電子写真方式の画像形成装置の概略構を示す断面図である。 本発明の実施形態におけるレジスト部の構成概略図である。 本発明の実施形態における転写サイド規制部の構成外略図である。 本発明の実施形態における転写サイド規制部に係る制御系構成図である。 本発明の実施形態における転写サイド規制の位置決め動作のフローチャートである。 本発明の実施形態におけるサイド規制板とレジスト部でシートアライメント補正されたシートとの位置関係を示す概略図である。 転写外ローラよりも上流側に転写サイド規制部を配置した実施形態の説明図である。 従来例の画像形成装置の断面図である。 従来例のレジストローラ対でのシートアライメント補正の説明図である。 従来例の斜送ローラ対近傍でのシートアライメント補正の説明図である。
符号の説明
C1 …画像形成制御部
C2 …サイド規制板制御部
M1 …レジローラ駆動モータ
M2 …レジローラレシプロ駆動モータ
M3,M4 …サイド規制駆動モータ
P …シート
S1 …給送デッキ搬送直交方向サイズ検知センサ
S2 …レジセンサ
S3 …CCDラインセンサ
S4,S5 …ホームポジションセンサ
1 …装置本体
2 …転写サイド規制部
3 …ボールスクリュー
4 …ナット
5a …前側板
5b …後側板
7 …スライド軸
8 …軸受
9 …サイド規制板
10 …給送デッキ
11 …リフタ板
12 …搬送ベルト
20 …シート搬送部
30 …レジスト部
31 …シート矯正板
32 …斜送ローラ
33 …レジストローラ対
40 …中間転写ベルト
41 …ステアリングローラ
42 …駆動ローラ
43 …二次転写内ローラ
44 …二次転写外ローラ
45 …一次転写ローラ
47 …パッチ検知センサ
50 …定着装置
51 …搬送ベルト
60 …排出部
61 …排出トレイ
70 …反転ユニット
80 …再給送ユニット
90 …イエローステーション
91 …感光体ドラム
92 …現像装置
93 …スキャナユニット
95 …クリーニング装置
96 …マゼンタステーション
97 …シアンステーション
98 …ブラックステーション
99 …一次帯電器

Claims (9)

  1. シートを画像記録部へ搬送して画像を記録する画像形成装置において、
    前記画像記録部へシートを搬送するためのシート搬送手段と、
    前記シート搬送手段によるシートの搬送方向と直交する方向であるシート幅方向のシートのサイズを検知するためのシート幅検知手段と、
    前記画像記録部の近傍に配置され、シートの幅方向に移動可能であり、搬送されてくるシートの端部に当接してシートの幅方向を規制するためのシート幅方向規制手段と、
    前記シート幅検知手段による検知結果に基づいて前記画像記録部を搬送されるシートの幅方向を規制する位置へ前記シート幅方向規制手段が移動するように制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記画像記録部は、トナー像を担持する像担持体と、前記像担持体にシートを圧接して搬送する転写ローラとを有し、
    前記シート幅方向規制手段は前記転写ローラのシート搬送方向上流側近傍又は下流側近傍に配置されていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記画像記録部よりもシート搬送方向上流側に、搬送されてくるシートを位置補正するためのレジスト部を有し、該レジスト部は、シートの斜送を補正するために、シート矯正板と、該シート矯正板にシートを突き当てるための斜送ローラとを備え、さらに、シートの位置を補正するために、レシプロ可能なレジストローラ対を備え、該レジストローラ対のレシプロ動作により、シートを前記シート幅方向規制手段の規制位置と一致するように移動させることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記レジストローラ対は前記転写ローラによって搬送されるシートが前記シート幅方向規制手段によって規制されたときはレジストローラ対のニップを解除することを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
  5. 前記シート幅方向規制手段が互いに接離可能な一対のサイド規制板を備え、前記制御手段は、予め搬送されるシートの幅方向のサイズ規格値に基づいて前記サイド規制板の間隔を設定し、続いて、搬送されてくるシートの幅方向の実際のサイズを前記シート幅検知手段により検知した情報に基づき、サイズ規格値と実際のサイズとの差分で前記サイズ規制板を移動調整することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記シート幅検知手段は、搬送されるシートの幅方向端部位置を検知してシート幅方向のサイズを検知することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記シート幅検知手段は、画像形成をするシートを載置するためのシート載置部に載置されたシート幅方向のサイズを検知することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
  8. 前記シート幅検知手段は、操作部から入力される情報によりシート幅方向のサイズを検知することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
  9. 前記制御手段は、シートの剛性の情報を基に前記シート幅方向規制手段によるシートの幅方向の規制動作を行う場合と行わない場合とを判定し、所定量以上のシート剛性を有しているシートに対して前記シート幅方向規制手段に規制動作を行わせることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2005022721A 2005-01-31 2005-01-31 画像形成装置 Pending JP2006206281A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005022721A JP2006206281A (ja) 2005-01-31 2005-01-31 画像形成装置
US11/339,787 US7469894B2 (en) 2005-01-31 2006-01-26 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005022721A JP2006206281A (ja) 2005-01-31 2005-01-31 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006206281A true JP2006206281A (ja) 2006-08-10

Family

ID=36755696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005022721A Pending JP2006206281A (ja) 2005-01-31 2005-01-31 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7469894B2 (ja)
JP (1) JP2006206281A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008183873A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 印字媒体取扱装置
JP2021107273A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 キヤノンファインテックニスカ株式会社 シート搬送装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4761511B2 (ja) * 2005-04-20 2011-08-31 リョービ株式会社 枚葉印刷機の位置決め装置およびその制御方法
JP4726207B2 (ja) * 2005-06-16 2011-07-20 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP4804080B2 (ja) * 2005-09-07 2011-10-26 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP4307429B2 (ja) * 2005-09-13 2009-08-05 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
KR101273510B1 (ko) * 2006-10-23 2013-06-14 삼성전자주식회사 용지정렬장치 및 이를 포함하는 화상형성기기
JP5111209B2 (ja) * 2007-04-10 2013-01-09 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP4934488B2 (ja) * 2007-04-27 2012-05-16 キヤノン株式会社 記録装置
JP2009057130A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7845635B2 (en) * 2008-11-19 2010-12-07 Xerox Corporation Translating registration nip systems for different width media sheets
US8061710B2 (en) * 2008-12-04 2011-11-22 Internatinal Currency Technologies Corp. Bill position adjustment method and system for bill acceptor
US7988150B2 (en) * 2009-02-24 2011-08-02 Xerox Corporation Media transport device with vacuum-controlled positioning
JP5312185B2 (ja) * 2009-05-08 2013-10-09 キヤノン株式会社 画像形成装置およびその制御方法
US8585047B2 (en) * 2010-04-28 2013-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus and recording apparatus
JP6292873B2 (ja) * 2013-12-27 2018-03-14 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成システム
KR20150139272A (ko) * 2014-06-03 2015-12-11 삼성전자주식회사 인쇄매체공급장치 및 이를 갖는 화상형성장치
JP6705273B2 (ja) * 2016-04-21 2020-06-03 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
EP3485467B1 (en) * 2016-07-13 2020-10-28 Diebold Nixdorf, Incorporated A center de-skew subassembly to center align documents
US11542111B2 (en) 2018-02-06 2023-01-03 Diebold Nixdorf Incorporated Center de-skew subassembly to center align documents
US11401124B2 (en) 2018-07-25 2022-08-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media sheet skew correction

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4334759A (en) * 1980-04-03 1982-06-15 Xerox Corporation Precise center line registration of a substrate
JPS574844A (en) 1980-06-12 1982-01-11 Ricoh Co Ltd Device for regulating width of sheet guide in paper feeder
JPS62186848A (ja) 1986-02-14 1987-08-15 平川 隆孝 治療用ベツド
JP2547785B2 (ja) 1987-08-24 1996-10-23 キヤノン株式会社 斜行取り装置
JPH0777805B2 (ja) 1987-08-25 1995-08-23 タイホ−工業株式会社 熱転写用ohpシ−トの印字方法
JP3715389B2 (ja) * 1996-12-12 2005-11-09 富士通株式会社 像形成装置
JP3769913B2 (ja) 1997-12-26 2006-04-26 富士ゼロックス株式会社 用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置
JP3744728B2 (ja) 1999-06-15 2006-02-15 富士ゼロックス株式会社 シート搬送装置及びこれを用いた画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008183873A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 印字媒体取扱装置
JP2021107273A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 キヤノンファインテックニスカ株式会社 シート搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060170149A1 (en) 2006-08-03
US7469894B2 (en) 2008-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006206281A (ja) 画像形成装置
US9026029B2 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
US7751771B2 (en) Sheet transport apparatus and image forming apparatus
US8424872B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US8328193B2 (en) Image forming apparatus
JP5619077B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5587080B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5822585B2 (ja) 画像形成装置
US11586129B2 (en) Image forming apparatus capable of sheet position correction
US8678382B2 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
JP6742747B2 (ja) 画像形成装置
JP2007022680A (ja) 用紙整合装置ならびにそれを用いた画像形成装置
JP2008083665A (ja) 画像形成装置
US7953354B2 (en) Transfer belt unit for image forming apparatus
JP2021187631A (ja) 画像形成装置
JP2008139399A (ja) 画像形成装置
US10474078B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling the same
JP5121327B2 (ja) 画像形成装置
JP4710765B2 (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
US20170355546A1 (en) Sheet conveyance device and image forming apparatus
JP4336258B2 (ja) 用紙反転搬送装置およびそれを備えた画像形成装置
JP6672924B2 (ja) 給紙装置、画像形成装置、およびプログラム
JP2011116470A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2003246502A (ja) シート材搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP2003177581A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804