JP2006198766A - 一体形ブレードを備えたロータの加工方法 - Google Patents

一体形ブレードを備えたロータの加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006198766A
JP2006198766A JP2006008490A JP2006008490A JP2006198766A JP 2006198766 A JP2006198766 A JP 2006198766A JP 2006008490 A JP2006008490 A JP 2006008490A JP 2006008490 A JP2006008490 A JP 2006008490A JP 2006198766 A JP2006198766 A JP 2006198766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
rotor
rotary tool
axis
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006008490A
Other languages
English (en)
Inventor
Enzo Nocciolini
エンツォ・ノッキオリーニ
Roberto Ciappi
ロベルト・チャッピ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuovo Pignone SpA
Original Assignee
Nuovo Pignone SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuovo Pignone SpA filed Critical Nuovo Pignone SpA
Publication of JP2006198766A publication Critical patent/JP2006198766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/16Working surfaces curved in two directions
    • B23C3/18Working surfaces curved in two directions for shaping screw-propellers, turbine blades, or impellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2215/00Details of workpieces
    • B23C2215/52Axial turbine wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2215/00Details of workpieces
    • B23C2215/56Radial turbine wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2220/00Details of milling processes
    • B23C2220/56Plunge milling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/4932Turbomachine making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/4932Turbomachine making
    • Y10T29/49325Shaping integrally bladed rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/49329Centrifugal blower or fan
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/49336Blade making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • Y10T409/303808Process including infeeding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

【課題】それと一体形になった一連のブレード(12、13)を備えたロータ(10)を得るために、一体形の又はインサートを備えたカッタのような回転式ツール(20)によって半加工製品を加工する方法を提供する。
【解決手段】一体刃若しくは植刃などの回転式ツール(20)によって半加工製品上に一連の空洞(14、15)を形成して一連のブレード(12、13)を形成する段階(a)を含み、この段階(a)は、半加工製品内に穴(17)を形成する段階(b)と、その回転軸線に沿って回転式ツール(20)を前進させることによって半加工製品から材料を除去する段階(c)とを含み、回転式ツール(20)の回転軸線は、穴(17)の軸線に対して心ずれしている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、一連のブレードと一体型になったロータを得るために例えばチップ除去法によって半加工製品を加工する方法に関する。
ロータの製造方法は、単一部品として製造され、中心環状部分と該中心環状部分に結合されかつそれと一体形になった一連の半径方向ブレードとを含むロータについて具体的に説明する。
圧縮機又はタービンのロータを製造する現在の方法は、一連のブレードを製作するために一連の空洞を形成することを含む。
空洞は、例えば中実円筒体のような出発半加工品をトリミングすることによって形成される。
トリミングというのは、機械的な切削作業を意味し、この切削作業では、モータ駆動式ツールが該ツール自体の軸線に対して直角方向の送り動作によって半加工品からチップを漸次除去する。
つまり、材料は、モータ駆動回転式ツールの主軸線に対して直角方向の移動に従って漸次除去される。
現行の製造方法の欠点の1つは、モータ駆動回転式ツールを主軸線に対して直角方向に移動させることによってモータ駆動式ツールのカッタに応力が生じ、これによりツール自体が曲がるようになる。
このことは、最初に半加工品の加工公差の誤差を引き起こし、そのことにより、ロータの最終幾何学形状を変化させ、その結果としてロータ自体の空気力学的特性における悪化を招く。
さらに、ツールの曲がりは、機械に対して振動を発生させ、ロータ自体の加工誤差が結果的に増大するような状態でモータ駆動式ツールが機械に対して組み込まれることになる。
従って、これらの方法は、回転式ツールの軸線に対して直角方向である移動による半加工品のトリミング又は切削段階を含む。
しかしながら、これは、半加工品に応力を引き起こし、ロータブレードの機械特性を悪化させるという不具合を生じる。
本発明の目的は、圧縮機又はタービンに適用することができかつその一連のブレードを備えた単一部品で作ったロータの製造のための半加工品の加工方法であって、ロータ自体の形成のための回転式ツールの曲がりを防止する加工方法を提供することである。
別の目的は、圧縮機又はタービンに適用することができかつその一連のブレードを備えた単一部品で作ったロータの製造のための半加工品の加工方法であって、それからロータが得られる半加工品における加工誤差を低減しかつ同時に加工時間を短縮した状態に維持することを可能にする加工方法を提供することである。
さらに別の目的は、圧縮機又はタービンに適用することができかつその一連のブレードを備えた単一部品で作ったロータの製造のための半加工品の加工方法であって、チップ除去機械作業によって生じる応力を最低限度まで低下させることを可能にする加工方法を提供することである。
さらに別の目的は、圧縮機又はタービンに適用することができかつその一連のブレードを備えた単一部品からなるロータの製造のための半加工品の加工方法であって、製造時間及びロータ自体のコストを低減することを可能にする加工方法を提供することである。
付加的な目的は、圧縮機又はタービンに適用することができかつその一連のブレードを備えた単一部品からなるロータの製造のための半加工品の加工方法であって、簡単かつ経済的である加工方法を提供することである。
本発明によるこれらの目的はことを特徴とする請求項1に記載するような、一連のブレードを一体形に有するロータを得るための半加工品の加工方法を実施することによって達成される。
本発明の更なる特徴は、後続の請求項において示している。
本発明による、それと一体形になった一連のブレードを備えたロータを得るための半加工品の加工方法の特徴及び利点は、添付した概略図面を参照しながら以下の例示的かつ非限定的な説明を読むことにより一層明らかになるであろう。
図を参照すると、一体形または植刃カッタのような回転式ツール20によって、それと一体形になった一連のブレード12及び13を備えたロータ10を得るために半加工品の加工する方法を提供し、本加工方法は、回転式ツール20によって半加工製品上に一連の空洞14、15を形成して一連のブレード12、13を形成する段階(a)を含む。
段階(a)は、半加工製品内に穴17を形成する段階(b)と、その回転軸線に沿って回転式ツール20を前進させることによってチップを除去する段階(c)とを含み、回転式ツール20の軸線は、穴17の軸線に対して心ずれし、好ましくは斜めになっている。
段階(c)はまた、穴17の軸線に対して回転式ツール20を心ずれさせる段階(d)を含む。
つまり、段階(d)は、回転式ツール20を、該回転式ツールが前述の段階(d)の位置決めに対して好ましくは異なった角度で穴17の軸線に対して心ずれするように位置決めすることを意図している。
本方法はまた、段階(d)に先だってその軸線に沿って回転式ツール20を後退方向にある位置に移動させる、すなわちその軸線に沿っているが段階(c)のチップを除去するために使用する前進方向に対して逆方向に回転式ツール20を移動させる段階(e)を含む。
回転式ツール20は、「プランジ」カッタ、すなわちその軸方向前進によって材料を除去することができるカッタであるのが好ましい。
従って、モータ駆動回転式ツール20は、その端部にカッタ又は植刃を備えかつその軸方向前進によって材料の円形クラウン部を除去することができるのが好ましい。
つまり、回転式ツール20は、材料を中心除去することができず、従って回転式ツール20を該ツールの中心部分が半加工品の表面と干渉するのを回避するように適切に位置決めすることが必要である。
本方法の別の実施形態によると、段階(d)は、以下の段階、すなわち、
半加工品に近接した位置でその軸線に対して直交するようにツールを移動させる段階(m)と、
穴17に対して、好ましくは前述の段階d)に対して回転式ツール20を心ずれさせるすなわちさらに回動させる段階(n)と、
を含むのが好ましい。
このことはまた、中実の半加工品から例えばロータのブレードの正圧側及び負圧側プロフィールのような一連の三次元形状プロフィールを得ること、従ってそれと一体形になった一連のブレード12及び13を備えたタービン又は圧縮機のロータ10を形成することを可能にする。
段階(c)は、その各々が2つの対向する端部、すなわちより半径方向内部にありかつ穴17に近接している第1の端部31とより半径方向外部にありかつ穴17に対して遠位にある第2の端部32とを有する一連の段付き表面、すなわち三次元段付き表面を形成する段階を含むのが好ましい。
各三次元段付き表面は、2つずつがほぼ等しい4つの側面を有し、そのうちの2つの対向する側面が、それぞれロータの第1のブレードの正圧側プロフィールの部分と第1のブレードに隣接するロータの第2のブレードの負圧側プロフィールの部分とを形成するのが好ましい。
具体的には、段階(c)は、以下の段階、すなわち、
穴17から開始し、該穴17から半径方向に延びる一連の段部を形成し、好ましくは段付き表面の第2の端部32に向かって前進して、材料を除去することを意図した少なくとも1つの段階(f)と、
穴17から開始し、第1の端部31に近づくように前進し、次に段付き表面の第2の端部に到達するまで穴17から延びる段付き表面の輪郭に追従して、材料を除去する段階(g)と、
穴17から開始し、第1の端部31に近づくように前進し、次に段付き表面の第2の端部32に到達するまで穴17から延びるように段付き表面の段階(g)と反対側の輪郭に追従して、材料を除去する段階(h)と、
を含む。
段階(g)及び段階(h)はそれぞれ、ロータ10のブレード12又は13の正圧側又は負圧側表面のプロフィールの部分を形成する段階(i)を含むのが好ましい。
本方法は、段階(f)、(g)及び(h)を繰り返してロータ10の空洞15の部分を形成することを意図している。
本方法はまた、段階(a)、(b)及び(c)を繰り返してロータ10の空洞15の残りの部分を得ることを含むのが好ましい。
回転式ツール20の軸線に沿って材料を除去することによって、回転式ツール20自体の曲がりが著しく減少し、このようにしてモータ駆動回転式ツール20の前進速度及び貫入深さを結果的に増大させることができる。
さらに、モータ駆動回転式ツール20の軸線に沿った前進移動の場合、すなわち「プランジ」加工の形式の場合、チップの除去時に回転式ツール20とその上でチップ除去が行われる半加工品の部分との間の摩擦に起因して発生する温度勾配によって生じる応力及び張力が低下する。
従って、プランジカッタのような回転式ツール20を使用することによって、ツールの曲がりを回避し、その結果として切削パラメータを増大させることが可能になることが分かる。
回転式ツールの曲がりを防止することによって、加工誤差を増加させないで切削パラメータを増大させることができるので、加工時間もまた低減する利点がある。
同時に、本加工方法により、回転式ツールの使用寿命を延ばすことが可能になるので、ツールに起因する加工コストが低減する。
その結果としてさらに、それから対応するロータが得られる半加工製品の加工のために使用するツールの生産性の向上をもたらす利点もある。
従って、本発明によるそれと一体形になった一連のブレードを備えたロータを得るための半加工品の加工方法により、本明細書に記載した様々な目的が達成されることが理解できるであろう。
このように着想した、それと一体形になった一連のブレードを備えたロータを得るための半加工品の加工方法は、全て同じ発明概念に含まれる数多くの改良及び変更を行うことができる。
さらに、実際問題として、寸法及び構成要素と同様に使用材料もまた技術的要求に従って変更することができる。
圧縮機又はタービンのロータを製造するために回転式ツールによって加工している間の半加工品を示す右側立面斜視図。 本発明による、圧縮機又はタービンのロータを得るための方法の好ましい製造段階を示す右側立面斜視図。 本発明によるロータの製造方法の好ましい実施形態の概略立面斜視図。
符号の説明
10 ロータ
12、13 ブレード
14、15 空洞
17 穴
20 回転式ツール
31 表面の第1の端部
32 表面の第2の端部

Claims (11)

  1. 一連のブレード(12、13)を一体的に備えたロータ(10)を得るために、一体形又は植刃カッタ等の回転式ツール(20)によって半加工製品を加工する方法であって、この方法は、
    前記回転式ツール(20)によって前記半加工製品上に一連の空洞(14、15)を形成して前記一連のブレード(12、13)を形成する段階(a)を含み、且つ、
    前記段階(a)が、
    前記半加工製品内に穴(17)を形成する段階(b)と、
    その回転軸線に沿って前記回転式ツール(20)を前進させることによって前記半加工製品から材料を除去する段階(c)とを含み、
    前記回転式ツール(20)の回転軸線が、前記穴(17)の軸線に対して心ずれしている、
    ことを特徴とする加工方法。
  2. 前記段階(c)が、その軸線に沿って前記回転式ツール(200)を後退方向に移動させる段階(e)を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記段階(c)が、前記穴(17)の軸線に対して前記ツール(20)の軸線をさらに心ずれさせる段階(d)を含むことを特徴とする請求項1及び請求項2のいずれか1項記載の方法。
  4. 前記段階(d)が、前記半加工製品に近接するようにその回転軸線に対して直交する方向に前記回転式ツール(20)を移動させる段階(m)を含むことを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記段階(d)が、その軸線を回動させることによって前記穴(17)に対して前記回転式ツール(20)をさらに心ずれさせる段階(n)を含むことを特徴とする請求項3記載の方法。
  6. 前記段階(c)が、その各々が2つの対向する端部、すなわちより半径方向内部にありかつ前記穴(17)に近接している第1の端部(31)とより半径方向外部にありかつ前記穴(17)に対して遠位にある第2の端部(32)とを有する一連の三次元段付き表面を形成する段階を含むことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項記載の方法。
  7. 各三次元段付き表面が、2つずつがほぼ等しい4つの側面を有し、そのうちの2つの対向する側面が、それぞれ前記ロータの第1のブレードの正圧側プロフィールの部分と前記第1のブレードに隣接する前記ロータの第2のブレードの負圧側プロフィールの部分とを形成することを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. 前記段階(c)は、
    前記穴(17)から開始し、該穴(17)から半径方向に延びる一連の段部を形成し、好ましくは前記段付き表面の第2の端部32に向かって前進して、材料を除去することを意図した少なくとも1つの段階(f)と、
    前記穴(17)から開始し、前記第1の端部(31)に近づくように前進し、次に前記段付き表面の第2の端部に到達するまで前記穴(17)から延びる前記段付き表面の輪郭に追従して、材料を除去する段階(g)と、
    前記穴(17)から開始し、前記第1の端部(31)に向かって前進し、次に前記段付き表面の第2の端部(32)に到達するまで前記穴(17)から延びるように前記段付き表面の前記段階(g)と反対側の輪郭に追従して、材料を除去する段階(h)と、
    を含むことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項記載の方法。
  9. 前記段階(g)及び段階(h)が、それぞれ前記ロータ(10)のブレード(12)又は(13)の正圧側又は負圧側表面のプロフィールの部分を形成する段階(i)を含むことを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 該方法が、前記段階(f)、(g)及び(h)を繰り返して前記ロータ(10)の空洞(15)の部分を形成することを意図していることを特徴とする請求項8及び請求項9のいずれか1項記載の方法。
  11. 該方法が、前記段階(a)、(b)及び(c)を繰り返して前記ロータ(10)の一連の空洞(14、15)のうちの空洞(15)の残りの部分を得ることを意図していることを特徴とする請求項8から請求項10のいずれか1項記載の方法。
JP2006008490A 2005-01-20 2006-01-17 一体形ブレードを備えたロータの加工方法 Pending JP2006198766A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000064A ITMI20050064A1 (it) 2005-01-20 2005-01-20 Metodo di lavorazione di un semilavorato per l'ottenimento di una girante dotata di una pluralita' di pale realizzate di pezzo con la stessa

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006198766A true JP2006198766A (ja) 2006-08-03

Family

ID=36177786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006008490A Pending JP2006198766A (ja) 2005-01-20 2006-01-17 一体形ブレードを備えたロータの加工方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7784181B2 (ja)
EP (1) EP1683597B1 (ja)
JP (1) JP2006198766A (ja)
CN (1) CN1853848B (ja)
IT (1) ITMI20050064A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008010847A1 (de) * 2008-02-25 2009-08-27 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zum Kugelstrahlverfestigen von Bliskschaufeln
FR2929152B1 (fr) * 2008-03-31 2010-04-23 Snecma Procede ameliore de fabrication d'un disque aubage monobloc, avec anneau provisoire de maintien des aubes retire apres une etape de finition par fraisage
FR2929153B1 (fr) * 2008-03-31 2010-04-23 Snecma Procede de fabrication d'un disque aubage monobloc, par decoupe au jet d'eau abrasif
FR2929154B1 (fr) * 2008-03-31 2010-04-23 Snecma Procede ameliore de fabrication d'un disque aubage monobloc, avec anneau provisoire de maintien des aubes retire avant une etape de finition par fraisage
FR2929155B1 (fr) * 2008-03-31 2010-04-23 Snecma Procede ameliore de fabrication d'un disque aubage monobloc, avec anneau provisoire de maintien des aubes agence a distance de leur tete
FR2929150B1 (fr) * 2008-03-31 2010-04-23 Snecma Procede ameliore de fabrication d'un disque aubage monobloc, avec anneau provisoire de maintien des aubes
FR2929151B1 (fr) * 2008-03-31 2010-04-23 Snecma Procede ameliore de fabrication d'un disque aubage monobloc, avec anneau provisoire de maintien des aubes retire avant une etape de fraisage
FR2948889B1 (fr) * 2009-08-07 2011-08-26 Snecma Procede optimise de fabrication d'un disque aubage monobloc par jet d'eau abrasif
WO2011076666A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-30 Nuovo Pignone S.P.A. Mill and method of use
DE102010001287A1 (de) * 2010-01-27 2011-07-28 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co KG, 15827 Verfahren und Vorrichtung zur Oberflächenverfestigung von Bliskschaufeln
US8579591B2 (en) * 2010-10-28 2013-11-12 Hamilton Sundstrand Corporation Centrifugal compressor impeller
CN102126042B (zh) * 2011-03-07 2012-12-19 江苏金通灵流体机械科技股份有限公司 整体式三元流叶轮粗加工方法
CN103749629B (zh) * 2014-01-07 2015-05-20 昆明理工大学 一种红薯叶保健饼干及其制作方法
CN104002110B (zh) * 2014-06-05 2016-08-24 大连理工大学 一种基于钻铣组合的整体叶轮插铣加工方法
CN105312647A (zh) * 2015-12-02 2016-02-10 中国南方航空工业(集团)有限公司 一种用于发动机的薄叶片加工方法
CA2977757A1 (en) * 2016-09-22 2018-03-22 Sulzer Management Ag Method for manufacturing or for repairing a component of a rotary machine as well as a component manufactured or repaired using such a method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003120203A (ja) * 2001-08-23 2003-04-23 Snecma Moteurs ロータのモノブロックタービンディスクの製造方法及び当該ディスク

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB548282A (en) 1941-03-27 1942-10-05 William Arthur Bailey Improvements in or relating to turbines
US3811163A (en) 1972-12-07 1974-05-21 Gen Dynamics Corp Plunge milling tool
DE3816674A1 (de) 1988-05-17 1989-11-23 Klein Schanzlin & Becker Ag Verfahren zur herstellung eines kreiselpumpenlaufrades
US4946321A (en) 1989-03-24 1990-08-07 Westhoff Tool And Die Company Method for lineal machining
ATE204523T1 (de) * 1999-03-08 2001-09-15 Alstom Schweiz Ag Fräsverfahren
ITMI20021876A1 (it) 2002-09-03 2004-03-04 Nuovo Pignone Spa Procedimento migliorato per realizzare un rotore di un
DE10312224B3 (de) 2003-03-19 2004-10-28 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zum Herstellen von strömungsbeaufschlagten Bauteilen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003120203A (ja) * 2001-08-23 2003-04-23 Snecma Moteurs ロータのモノブロックタービンディスクの製造方法及び当該ディスク

Also Published As

Publication number Publication date
CN1853848B (zh) 2011-04-20
US7784181B2 (en) 2010-08-31
US20060156545A1 (en) 2006-07-20
EP1683597B1 (en) 2018-09-26
ITMI20050064A1 (it) 2006-07-21
EP1683597A1 (en) 2006-07-26
CN1853848A (zh) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006198766A (ja) 一体形ブレードを備えたロータの加工方法
JP5437559B2 (ja) タービンエンジン構成部品を機械加工する方法
JP2007144610A (ja) オフセット工具によるワークの加工方法
JP2609016B2 (ja) ガスタービンロータの機械加工用の取り付け具、露出したロータをその架体から取り外すことなく機械加工する方法及び圧縮機動翼ダンパポケットを機械加工する方法
JP5432239B2 (ja) 仕上げフライス加工前に除去される一時的ブレード支持リングを備えた、一体形ブレード付きディスクを製造する改良された方法
JP2004092650A5 (ja)
JP2008279547A (ja) 溝加工方法および総形回転切削工具
JP4145299B2 (ja) カップ状工具を用いたタービンローターの機械加工
JP5549527B2 (ja) 溝加工方法
JP5385369B2 (ja) 翼端部からある距離の所に仮のブレード支持リングを備えた、一体形ブレード付きディスクを製造する改良された方法
JP5689138B2 (ja) 総形溝の端面バリ除去方法及び面取り用総形回転切削工具
KR101332150B1 (ko) 브로치 부스러기 제거 장치 및 브로치 부스러기 제거 방법
US8689441B2 (en) Method for machining a slot in a turbine engine rotor disk
JP2011517627A (ja) フライス加工ステップの前に除去されるブレード付きディスクのための仮の保持リングを備えた、一体形ブレード付きディスクを作製する改良された方法
JP5587287B2 (ja) 研磨ウォータジェット切削により、一体形ブレードを有しているディスクを製造する方法
JP5224773B2 (ja) 整流子の製造方法及び製造装置
US20140323022A1 (en) Airfoil edge form transfer grinding tool
JP2005240924A (ja) 複合歯車及びその製造方法
US20200269333A1 (en) Form cutting method
JP2006289871A (ja) 輪帯光学素子の製造方法および輪帯光学素子用金型の製造方法
JP2013018085A (ja) 突起型前案内部を有するブローチ工具
JP2016043467A (ja) 貫通穴を有する焼結部品の製造方法と焼結部品と穴あけ工具
JP2009131072A (ja) 整流子の製造方法及び電機子の製造方法並びに整流子の製造装置
KR100795948B1 (ko) Nc선반의 2중 바이트 홀더 및 그를 이용한 합성수지패킹의 제조방법
US20210276103A1 (en) Staggered tooth groove cutter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090116

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130311

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140304

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150304