JP2006173415A - 電子回路 - Google Patents

電子回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2006173415A
JP2006173415A JP2004365151A JP2004365151A JP2006173415A JP 2006173415 A JP2006173415 A JP 2006173415A JP 2004365151 A JP2004365151 A JP 2004365151A JP 2004365151 A JP2004365151 A JP 2004365151A JP 2006173415 A JP2006173415 A JP 2006173415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
coils
magnetic flux
wound
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004365151A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Kuroda
忠広 黒田
Daisuke Mizoguchi
大介 溝口
Noriyuki Miura
典之 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keio University
Original Assignee
Keio University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keio University filed Critical Keio University
Priority to JP2004365151A priority Critical patent/JP2006173415A/ja
Priority to US11/302,502 priority patent/US20060176624A1/en
Publication of JP2006173415A publication Critical patent/JP2006173415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5227Inductive arrangements or effects of, or between, wiring layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0228Compensation of cross-talk by a mutually correlated lay-out of printed circuit traces, e.g. for compensation of cross-talk in mounted connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0239Signal transmission by AC coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/165Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed inductors

Abstract

【課題】基板間通信を誘導性結合によって実現する場合に、雑音源からの磁束による影響を受けにくい電子回路を提供すること。
【解決手段】送信コイル及び受信コイルは、1つのコイルが第1コイル11a及び第2コイル11bから成る。これら第1コイル11a及び第2コイル11bは、同じ回数巻かれていて、互いに直列に接続されている。矢印方向に電流が流れるときに、紙面に向かって見て、第1コイル11aは右巻きとなるのに対して、第2コイル11bは左巻きとなる。これら第1コイル11a及び第2コイル11bを受信コイルとして用いた場合に、通常の雑音源からの磁束はこれら第1コイル11a及び第2コイル11bに同一の方向から同じ大きさで入ると想定されるので、互いに逆巻きされている第1コイル11a及び第2コイル11bで相殺されて起電力が発生しない。
【選択図】図1

Description

本発明は、IC(Integrated Circuit)ベアチップやPCB(プリント基板)などの基板間の通信を好適に行うことができる電子回路に関する。
本発明者らは、チップを3次元実装し、チップ間を誘導性結合により電気的に接続する方法によって、LSI(Large Scale Integration)の1パッケージに複数のベアチップを封入するシステムインパッケージ(SiP)を実現することを提案している(特許文献1参照)。
図2は、先願発明の電子回路の構成を示す図である。この電子回路は、第1〜第3LSIチップ31a〜31cから成る。LSIチップが3層にスタックされ、3チップにまたがるバスを形成する例である。すなわち、3者間(3つのLSIチップ間)で互いに通信可能な1つの通信チャネルを構成している。第1〜第3LSIチップ31a〜31cが縦に積まれ、各チップは接着剤で互いに固定されている。第1〜第3LSIチップ31a〜31c上には、それぞれ、送信に用いる第1〜第3送信コイル33a〜33cが配線により形成され、また、それぞれ、受信に用いる第1〜第3受信コイル35a〜35cが配線により形成される。これら3ペアの送受信コイル33、35の開口の中心が一致するように、第1〜第3LSIチップ31a〜31c上で配置されている。これにより、3ペアの送受信コイル33、35は誘導性結合を形成し、通信が可能となる。第1〜第3送信コイル33a〜33cにはそれぞれ第1〜第3送信回路32a〜32cが接続され、第1〜第3受信コイル35a〜35cにはそれぞれ第1〜第3受信回路34a〜34cが接続される。送受信コイル33、35は、プロセス技術の多層配線を利用し、通信に許される面積内で、3次元的に1回巻き以上のコイルとして実装される。送受信コイル33、35には、通信に最適な形状が存在し、最適なまき数、開口、線幅をとる必要がある。一般的に、送信コイル33が受信コイル35より小さい。
特願2004−037242
しかし、このような送信コイル及び受信コイル間の誘導性結合によって通信チャネルを構成する場合には、雑音源からの磁束による影響を受けやすい。また、このような通信チャネルを並列に配置する場合の隣接チャネルからの漏れ磁束による影響も受けやすい。
本発明は、上記問題点に鑑み、基板間通信を誘導性結合によって実現する場合に、雑音源からの磁束による影響を受けにくい電子回路を提供することを目的とする。
本発明の電子回路は、基板上の配線により第1方向に巻かれて形成される第1コイルと、該第1コイルに接続され該第1方向の逆方向である第2方向に巻かれて形成される第2コイルと、を有する第1基板と、基板上の配線により前記第1コイルと対応する位置に前記第1方向に巻かれて形成され第1コイルと誘導結合する第3コイルと、該第3コイルに接続され前記第2コイルと対応する位置に前記第2方向に巻かれて形成され第2コイルと誘導結合する第4コイルと、を有する第2基板とを備える。
また、前記第1コイルと第2コイルの接続及び第3コイルと第4コイルの接続は、いずれも直列接続であることで、直列接続する2つのコイルに流れる電流を全く等しくすることができるのでコイルの製造精度が多少悪くてもこれら2つのコイルから出る磁束の大きさを等しくすることができる。
また、前記第1〜第4コイルはそれぞれ複数のコイルから成り、複数の第1及び第2コイルは互いにいずれかのコイルと接続され、複数の第3及び第4コイルも互いにいずれかのコイルと接続され、複数の第3及び第4コイルのそれぞれは複数の第1及び第2コイルのそれぞれと対応する位置に形成されていることで、前後左右のいずれから入ってくる磁束も相殺して雑音を抑制することができる。
本発明によれば、基板間通信を誘導性結合によって実現する場合に、組となる2つのコイルに同一の方向から同じ大きさで入ると想定される通常の雑音源からの磁束による起電力を相殺して雑音を抑制することができる。また、逆に、本発明の電子回路は、雑音源としての外界への影響が少ない。すなわち、送信コイルである組となる2つのコイルからの磁束は逆方向に出るので、その磁束の大部分はこれらコイルの近傍で閉じていて遠くに及ぼす影響が少ない。
以下、添付図面を参照しながら本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。図1は、本発明の実施例による電子回路に用いる送信コイル及び受信コイルの構成を示す図である。
図1(a)は、本発明の実施例1による電子回路に用いる送信コイル及び受信コイルの構成を示す図である。本実施例の送信コイル及び受信コイルは、1つのコイルが第1コイル11a及び第2コイル11bから成る。これら第1コイル11a及び第2コイル11bは、同じ回数巻かれていて、互いに直列に接続されている。矢印方向に電流が流れるときに、紙面に向かって見て、第1コイル11aは右巻きとなるのに対して、第2コイル11bは左巻きとなる。したがって、これら第1コイル11a及び第2コイル11bが送信コイルであるとして、電流が流れると、これら第1コイル11a及び第2コイル11bからは互いに逆方向に同じ大きさの磁束が出る。また、これら第1コイル11a及び第2コイル11bが受信コイルであるとして、互いに逆方向の磁束が入ると第1コイル11a及び第2コイル11bで発生する起電力が加算されて全体として起電力が発生する。したがって、これら第1コイル11a及び第2コイル11bの組をそれぞれ送信コイル及び受信コイルとして用いて送信側と受信側とを互いに誘導結合させることで、1つの通信チャネルを構成することができる。
これら第1コイル11a及び第2コイル11bを受信コイルとして用いた場合に、通常の雑音源からの磁束はこれら第1コイル11a及び第2コイル11bに同一の方向から同じ大きさで入ると想定されるので、互いに逆巻きされている第1コイル11a及び第2コイル11bで相殺されて起電力が発生しない。
このように、本実施例の第1コイル11a及び第2コイル11bの組をそれぞれ送信コイル及び受信コイルとして用いると、受信コイルにおいて、誘導結合によって通信チャネルを構成する送信コイルからの磁束によって起電力を発生するが、雑音源からの磁束による起電力を抑制することができる。また、組となる2つの送信コイルからの磁束は逆方向に出るので、その磁束の大部分はこれら送信コイルの近傍で閉じていて受信コイルが存在する位置よりもはるかに遠くに及ぼす影響が少ない。
図1(b)は、本発明の実施例2による電子回路に用いる送信コイル及び受信コイルの構成を示す図である。本実施例の送信コイル及び受信コイルは、1つのコイルが第11〜第14コイル12a〜12dの4つのコイルから成る。これら第11〜第14コイルは、ほぼ同じ回数巻かれていて、互いに直列に接続されている。矢印方向に電流が流れるときに、紙面に向かって見て、第11、第13コイル12a、12cは右巻きとなるのに対して、第12、第14コイル12b、12dは左巻きとなる。したがって、これら第11〜第14コイル12a〜12dが送信コイルであるとして、電流が流れると、第11、第13コイル12a、12cから出る磁束と、第12、第14コイル12b、12dから出る磁束とは互いに逆方向で同じ大きさである。また、これら第11〜第14コイル12a〜12dが受信コイルであるとして、第11、第13コイル12a、12cと第12、第14コイル12b、12dとに互いに逆方向の磁束が入ると第11〜第14コイル12a〜12dで発生する起電力が加算されて全体として起電力が発生する。したがって、これら第11〜第14コイル12a〜12dの組をそれぞれ送信コイル及び受信コイルとして用いて送信側と受信側とを互いに誘導結合させることで、1つの通信チャネルを構成することができる。
これら第11〜第14コイル12a〜12dを受信コイルとして用いた場合に、通常の雑音源からの磁束はこれら第11〜第14コイル12a〜12dに同一の方向から同じ大きさで入ると想定されるので、互いに逆巻きされている第11、第13コイル12a、12cと第12、第14コイル12b、12dで相殺されて起電力が発生しない。実施例1の場合には2つのコイルが並ぶ方向から入ってくる磁束に対しては近いほうのコイルの起電力が大きくなり、雑音を完全に相殺することができないが、本実施例2においては、前後左右にコイルを4分割した形となっているので、前後左右のいずれから入ってくる雑音磁束も相殺することができる。
このように、本実施例の第11〜第14コイル12a〜12dの組をそれぞれ送信コイル及び受信コイルとして用いると、受信コイルにおいて、誘導結合によって通信チャネルを構成する送信コイルからの磁束に対しては起電力を発生するが、雑音源からの磁束による起電力を抑制することができる。また、組となる4つの送信コイルからの磁束は2つずつ逆方向に出るので、その磁束の大部分はこれら送信コイルの近傍で閉じていて受信コイルが存在する位置よりもはるかに遠くに及ぼす影響が少ない。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
実施例1において、複数チャネルを並列に配置する場合、隣接チャネルのコイルの並びを互いに直交させると、隣接チャネルからの漏れ磁束が1対のコイルに同じ大きさで同じ方向に入るので、隣接チャネルとのクロストークをほとんどなくすことができる。
実施例では巻き数がおよそ3回のものを示したが、何回巻きであってもよい。
実施例では送信コイル又は受信コイルの例として示したが、従来技術(先願)として示したように、例えば送信コイルを内側に受信コイルを外側にして、送信コイルと受信コイルを同じ位置に配置することもできる。
実施例では、第1コイルと第2コイルとが直列接続するものを示したが、並列接続するものであってもよい。直列接続であれば直列接続する2つのコイルに流れる電流が原理的に等しくなるので、コイルの製造精度が多少悪くてもこれら2つのコイルから出る磁束の大きさを等しくすることができる。
本発明の実施例による電子回路に用いる送信コイル及び受信コイルの構成を示す図である。 先願発明の電子回路の構成を示す図である。
符号の説明
11a 第1コイル
11b 第2コイル
12a 第11コイル
12b 第12コイル
12c 第13コイル
12d 第14コイル
31 LSIチップ
32 送信回路
33 送信コイル
34 受信回路
35 受信コイル

Claims (3)

  1. 基板上の配線により第1方向に巻かれて形成される第1コイルと、該第1コイルに接続され該第1方向の逆方向である第2方向に巻かれて形成される第2コイルと、を有する第1基板と、
    基板上の配線により前記第1コイルと対応する位置に前記第1方向に巻かれて形成され第1コイルと誘導結合する第3コイルと、該第3コイルに接続され前記第2コイルと対応する位置に前記第2方向に巻かれて形成され第2コイルと誘導結合する第4コイルと、を有する第2基板と
    を備えることを特徴とする電子回路。
  2. 前記第1コイルと第2コイルの接続及び第3コイルと第4コイルの接続は、いずれも直列接続であることを特徴とする請求項1記載の電子回路。
  3. 前記第1〜第4コイルはそれぞれ複数のコイルから成り、複数の第1及び第2コイルは互いにいずれかのコイルと接続され、複数の第3及び第4コイルも互いにいずれかのコイルと接続され、複数の第3及び第4コイルのそれぞれは複数の第1及び第2コイルのそれぞれと対応する位置に形成されていることを特徴とする請求項1記載の電子回路。
JP2004365151A 2004-12-16 2004-12-16 電子回路 Pending JP2006173415A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004365151A JP2006173415A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 電子回路
US11/302,502 US20060176624A1 (en) 2004-12-16 2005-12-14 Electronic circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004365151A JP2006173415A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 電子回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006173415A true JP2006173415A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36673818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004365151A Pending JP2006173415A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 電子回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060176624A1 (ja)
JP (1) JP2006173415A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185537A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Kaiser Technology:Kk 交流信号検出装置、受信装置及び基板間伝送システム
JPWO2007029435A1 (ja) * 2005-09-02 2009-03-12 日本電気株式会社 伝送方法、インターフェース回路、半導体装置、半導体パッケージ、半導体モジュールおよびメモリモジュール
KR101002360B1 (ko) 2009-09-08 2010-12-17 주식회사 한림포스텍 코일권선용 지그 및 이를 이용한 이중코어 제조 방법 및 이들에 의해 제조된 이중코어
US8054871B2 (en) 2008-03-27 2011-11-08 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and semiconductor integrated circuit
KR20110134387A (ko) 2009-02-25 2011-12-14 각고호우징 게이오기주크 인덕터 소자 및 집적 회로 장치
KR20120031164A (ko) 2009-06-12 2012-03-30 각고호우징 게이오기주크 밀봉형 반도체 기록 매체 및 밀봉형 반도체 기록 장치
US8283944B2 (en) 2008-07-04 2012-10-09 Keio University Electronic circuit device
US8467256B2 (en) 2008-12-26 2013-06-18 Keio University Electronic circuit
US8704627B2 (en) 2008-05-14 2014-04-22 Keio University Inductor element, integrated circuit device, and three-dimensional circuit device
US8704609B2 (en) 2008-10-21 2014-04-22 Keio University Electronic circuit
US8744349B2 (en) 2009-10-15 2014-06-03 Keio University Multi-stack semiconductor integrated circuit device
KR101538486B1 (ko) * 2008-06-03 2015-07-22 각고호우징 게이오기주크 전자 회로
US9312925B2 (en) 2012-03-21 2016-04-12 Advantest Corporation Wireless communication apparatus and wireless communication system
JP6010633B2 (ja) * 2012-12-19 2016-10-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9053950B2 (en) * 2007-11-26 2015-06-09 Keio University Electronic circuit
JP5600237B2 (ja) * 2008-02-02 2014-10-01 学校法人慶應義塾 集積回路
JP5475962B2 (ja) * 2008-04-28 2014-04-16 学校法人慶應義塾 電子回路
JP5216532B2 (ja) * 2008-10-30 2013-06-19 株式会社日立製作所 半導体集積回路
US8451581B2 (en) * 2010-01-14 2013-05-28 Qualcomm Incorporated Passive coupler between package substrate and system board
US8614873B1 (en) 2010-04-16 2013-12-24 James T. Beran Varying electrical current and/or conductivity in electrical current channels
BRPI1002245A2 (pt) * 2010-07-23 2012-06-05 Albuquerque Lambert Jorge De antena auto-protegida com aplicação em (mas não limitada a) documentos eletrÈnicos de identificação por radiofrequência (rfid) intrinsecamente protegidos contra ativação clandestina
US9177715B2 (en) 2010-11-23 2015-11-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. System and method for inductive wireless signaling
US9275950B2 (en) * 2012-05-29 2016-03-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Bead for 2.5D/3D chip packaging application
CN207517887U (zh) * 2015-02-24 2018-06-19 株式会社村田制作所 天线装置以及rfid系统
JP6069548B1 (ja) * 2016-01-22 2017-02-01 日本電信電話株式会社 ループアンテナアレイ群
USD917434S1 (en) * 2018-04-25 2021-04-27 Dentsply Sirona Inc. Dental tool with transponder

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477204A (en) * 1994-07-05 1995-12-19 Motorola, Inc. Radio frequency transformer
US6097273A (en) * 1999-08-04 2000-08-01 Lucent Technologies Inc. Thin-film monolithic coupled spiral balun transformer
US6801114B2 (en) * 2002-01-23 2004-10-05 Broadcom Corp. Integrated radio having on-chip transformer balun
FR2862158B1 (fr) * 2003-11-07 2006-11-17 St Microelectronics Sa Balun distribue a rapport d'impedance non unitaire

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007029435A1 (ja) * 2005-09-02 2009-03-12 日本電気株式会社 伝送方法、インターフェース回路、半導体装置、半導体パッケージ、半導体モジュールおよびメモリモジュール
JP4784773B2 (ja) * 2005-09-02 2011-10-05 日本電気株式会社 伝送方法、インターフェース回路、半導体装置、半導体パッケージ、半導体モジュールおよびメモリモジュール
US8190086B2 (en) 2005-09-02 2012-05-29 Nec Corporation Transmission method, interface circuit, semiconductor device, semiconductor package, semiconductor module and memory module
JP2008185537A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Kaiser Technology:Kk 交流信号検出装置、受信装置及び基板間伝送システム
US8054871B2 (en) 2008-03-27 2011-11-08 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and semiconductor integrated circuit
US8704627B2 (en) 2008-05-14 2014-04-22 Keio University Inductor element, integrated circuit device, and three-dimensional circuit device
US9979441B2 (en) 2008-06-03 2018-05-22 Thruchip Japan Inc. Inductive relayed coupling circuit between substrates
KR101538486B1 (ko) * 2008-06-03 2015-07-22 각고호우징 게이오기주크 전자 회로
US8283944B2 (en) 2008-07-04 2012-10-09 Keio University Electronic circuit device
US8704609B2 (en) 2008-10-21 2014-04-22 Keio University Electronic circuit
US8467256B2 (en) 2008-12-26 2013-06-18 Keio University Electronic circuit
US8872609B2 (en) 2009-02-25 2014-10-28 Keio University Inductor element and integrated circuit device
KR20110134387A (ko) 2009-02-25 2011-12-14 각고호우징 게이오기주크 인덕터 소자 및 집적 회로 장치
KR20120031164A (ko) 2009-06-12 2012-03-30 각고호우징 게이오기주크 밀봉형 반도체 기록 매체 및 밀봉형 반도체 기록 장치
KR101002360B1 (ko) 2009-09-08 2010-12-17 주식회사 한림포스텍 코일권선용 지그 및 이를 이용한 이중코어 제조 방법 및 이들에 의해 제조된 이중코어
US8744349B2 (en) 2009-10-15 2014-06-03 Keio University Multi-stack semiconductor integrated circuit device
US9312925B2 (en) 2012-03-21 2016-04-12 Advantest Corporation Wireless communication apparatus and wireless communication system
JP6010633B2 (ja) * 2012-12-19 2016-10-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JPWO2014097425A1 (ja) * 2012-12-19 2017-01-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060176624A1 (en) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006173415A (ja) 電子回路
KR101051985B1 (ko) 전자 회로
JP4193060B2 (ja) 電子回路
JP6733179B2 (ja) コイル部品及びこれを備える回路基板
JP6391930B2 (ja) 集積回路パッケージ
KR101656719B1 (ko) 인덕터 소자 및 집적 회로 장치
JP2006173986A (ja) 電子回路
JP2006105630A (ja) 電子回路
US9912058B2 (en) Hybrid antenna, antenna arrangement and method for manufacturing an antenna arrangement
JP2006050354A (ja) 電子回路
JP7218668B2 (ja) アンテナ装置及びこれを備えるicカード
KR20070031257A (ko) 반도체 ic 내장 모듈
JPH11233951A (ja) プリント配線板
JP2003018224A (ja) 差動信号伝送方式および差動信号伝送における送信および受信に使用するic
JP2019195052A (ja) コイル部品
JP5610099B2 (ja) 高周波スイッチモジュール
JP2016129421A (ja) 積層アンテナ、アンテナ装置及びそれを用いた電子機器
JP2010016250A (ja) 半導体装置
CN219227911U (zh) 集成电路封装件
JP2005302810A (ja) ノイズ対策部品
JP2008277332A (ja) 通信基板および半導体集積回路
WO2012153835A1 (ja) プリント配線基板
CN107924870B (zh) 半导体装置
JP2020021885A (ja) トランス
JP2009044029A (ja) 複数マイコン実装回路装置