JP2006122816A - 安全キャビネット - Google Patents
安全キャビネット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006122816A JP2006122816A JP2004314521A JP2004314521A JP2006122816A JP 2006122816 A JP2006122816 A JP 2006122816A JP 2004314521 A JP2004314521 A JP 2004314521A JP 2004314521 A JP2004314521 A JP 2004314521A JP 2006122816 A JP2006122816 A JP 2006122816A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitor screen
- cabinet body
- work
- work space
- shutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ventilation (AREA)
- Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
Abstract
【解決手段】 内部に陰圧状態の作業空間Sを有するキャビネット本体1を備え、作業空間Sは、キャビネット本体1の前面に設けられた開閉自在な透明のシャッター3と、シャッター3の後方に配置された後壁面部4との間に形成され、後壁面部4には前方に向かって作業に必要な情報を表示するモニター画面Mを設け、キャビネット本体1の外部の下部に、モニター画面Mの表示内容を足にて操作可能なフットスイッチ2を設置したものである。
【選択図】 図2
Description
そこで、本発明は、作業者が一人でコンピュータ(モニター画面)を操作してスムースに調合作業を行える安全キャビネットを提供することを目的とする。
また、上記作業空間内に、バーコードリーダー及び電子天秤を設置し、該バーコードリーダーで読み取った情報を上記モニター画面に表示すると共に、上記電子天秤で計測した値を上記モニター画面に表示するように構成されている。
本発明に係る安全キャビネットによれば、作業者は作業姿勢をほとんど変えることなく(両手を作業空間内に入れたまま)モニター画面を見ることができ、作業者は手を使わずにモニター画面の表示内容を操作できる。このことにより、作業者が一人でモニター画面(コンピュータ)を操作してスムースに調合作業を行える。言い換えると、作業者は調合作業中であっても、作業に必要な情報を簡単かつ迅速に得ることができ、作業能率が上がる。
図1及び図2に於て、1はクリーンルーム等の床面F上に設置されたキャビネット本体であり、その内部に陰圧状態の作業空間Sを有している。キャビネット本体1の前面には、上下にスライドして開閉自在なシャッター3が取り付けられ、シャッター3は強化ガラス板等の透明な部材等から成っている。シャッター3の後方には後壁面部4が配置され、作業空間Sはシャッター3と後壁面部4との間に形成されている。
そして、フットスイッチ2は、フットスイッチ2の床面F上の移動量や移動方向等に基づいてモニター画面Mのカーソルを(コンピュータを介して)移動操作する操作手段や、フットスイッチ2のスイッチ部を押すとカーソルでモニター画面Mの表示内容に(コンピュータを介して)指示を与える指示手段等を具備している。
なお、モニター画面Mのカーソルを移動操作する操作手段は、例えば、一般的なマウスのように、フットスイッチ2の裏面に床面F上を転動する球体を備えて移動方向等を検知するようにしてもよく、また、フットスイッチ2の裏面に発光器と受信機を備え光学的に移動方向等を検知するようにしてもよい。
また、モニター画面Mは、指で接触した場合に薬剤等で汚れても拭き取れるように防水加工がされている。
作業台5の保護部材10との当接部位より僅かに後方には、横断面U字状の凹窪部11が左右に伸びて形成され、凹窪部11の後方の壁面には、上下方向に伸びた多数個の吸気スリット12aが等間隔に配設されている。また、後壁面部4の下端部には、上下方向に伸びた多数個の吸気スリット12bが等間隔に配設されている。
まず、ファン14を作動させ作業空間S内を陰圧状態にし、作業者が手(腕)を作業空間S内に入れて作業を行える程度にシャッター3を開けて開口部9を形成する。
そして、図3に示すように、作業者が椅子等に座り、開口部9から作業空間S内へ手を入れ作業する。この時、例えば、患者のデータや調合する薬剤の量等を知りたい場合は、バーコードに記憶された患者のデータや薬剤の量等をバーコードリーダー6で読み取り、モニター画面Mに表示する。そして、作業者はモニター画面Mでその患者のデータ等を確認し、必要な薬剤の量を電子天秤30で計測する。この電子天秤30で計測した値はモニター画面Mに表示され、作業者はモニター画面Mでその計測値を確認しながら作業を行う。
また、モニター画面Mのカーソルを動かして表示内容を操作したい場合は、フットスイッチ2の上に足を載せ、足でフットスイッチ2を床面F上を移動(摺動)させたり、フットスイッチ2のスイッチ部を押す。さらに、モニター画面Mの表示内容を細かく操作したい場合等は、モニター画面Mに指で接触して操作する。
2 フットスイッチ
3 シャッター
4 後壁面部
6 バーコードリーダー
30 電子天秤
M モニター画面
S 作業空間
Claims (3)
- 内部に陰圧状態の作業空間(S)を有するキャビネット本体(1)を備え、上記作業空間(S)は、キャビネット本体(1)の前面に設けられた開閉自在な透明のシャッター(3)と、該シャッター(3)の後方に配置された後壁面部(4)との間に形成され、該後壁面部(4)には前方に向かって作業に必要な情報を表示するモニター画面(M)を設け、上記キャビネット本体(1)の外部の下部に、上記モニター画面(M)の表示内容を足にて操作可能なフットスイッチ(2)を設置したことを特徴とする安全キャビネット。
- 上記モニター画面(M)は、指で接触してその表示内容を操作するように構成されている請求項1記載の安全キャビネット。
- 上記作業空間(S)内に、バーコードリーダー(6)及び電子天秤(30)を設置し、該バーコードリーダー(6)で読み取った情報を上記モニター画面(M)に表示すると共に、上記電子天秤(30)で計測した値を上記モニター画面(M)に表示するように構成されている請求項1又は2記載の安全キャビネット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004314521A JP4533086B2 (ja) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | 安全キャビネット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004314521A JP4533086B2 (ja) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | 安全キャビネット |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010027276A Division JP5220781B2 (ja) | 2010-02-10 | 2010-02-10 | 安全キャビネット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006122816A true JP2006122816A (ja) | 2006-05-18 |
JP4533086B2 JP4533086B2 (ja) | 2010-08-25 |
Family
ID=36718053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004314521A Expired - Lifetime JP4533086B2 (ja) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | 安全キャビネット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4533086B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006162174A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Tosho Inc | クリーンベンチ |
WO2015114831A1 (ja) * | 2014-02-03 | 2015-08-06 | 株式会社 エー・アンド・デイ | 計量システム |
JP2016165249A (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 株式会社日立産機システム | クリーンエア装置 |
US11872550B2 (en) | 2020-06-29 | 2024-01-16 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. | Safety cabinet |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59135134U (ja) * | 1983-02-26 | 1984-09-10 | 株式会社大気社 | 隔離作業用キヤビネツト |
JPH0721124U (ja) * | 1993-09-29 | 1995-04-18 | 株式会社豊永工業 | ドラフトチャンバー |
JP2001025387A (ja) * | 1999-05-12 | 2001-01-30 | Astec:Kk | クリーンベンチ |
-
2004
- 2004-10-28 JP JP2004314521A patent/JP4533086B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59135134U (ja) * | 1983-02-26 | 1984-09-10 | 株式会社大気社 | 隔離作業用キヤビネツト |
JPH0721124U (ja) * | 1993-09-29 | 1995-04-18 | 株式会社豊永工業 | ドラフトチャンバー |
JP2001025387A (ja) * | 1999-05-12 | 2001-01-30 | Astec:Kk | クリーンベンチ |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006162174A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Tosho Inc | クリーンベンチ |
JP4553358B2 (ja) * | 2004-12-08 | 2010-09-29 | 株式会社トーショー | クリーンベンチ |
US10067046B2 (en) | 2014-02-03 | 2018-09-04 | A&D Company, Limited | Containment workstation for hazardous fine particles |
KR20160117408A (ko) * | 2014-02-03 | 2016-10-10 | 가부시키가이샤 에이 앤 디 | 계량 시스템 |
CN106170680A (zh) * | 2014-02-03 | 2016-11-30 | 株式会社爱安德 | 计量系统 |
JPWO2015114831A1 (ja) * | 2014-02-03 | 2017-03-23 | 株式会社エー・アンド・デイ | 計量システム |
WO2015114831A1 (ja) * | 2014-02-03 | 2015-08-06 | 株式会社 エー・アンド・デイ | 計量システム |
KR102165033B1 (ko) * | 2014-02-03 | 2020-10-13 | 가부시키가이샤 에이 앤 디 | 계량 시스템 |
JP2016165249A (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 株式会社日立産機システム | クリーンエア装置 |
WO2016143228A1 (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 株式会社日立産機システム | クリーンエア装置 |
KR20170070131A (ko) | 2015-03-10 | 2017-06-21 | 가부시키가이샤 히다치 산키시스템 | 클린 에어 장치 |
KR101958709B1 (ko) * | 2015-03-10 | 2019-03-15 | 가부시키가이샤 히다치 산키시스템 | 클린 에어 장치 |
US10350588B2 (en) | 2015-03-10 | 2019-07-16 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. | Clean air apparatus |
US11872550B2 (en) | 2020-06-29 | 2024-01-16 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. | Safety cabinet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4533086B2 (ja) | 2010-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104508668B (zh) | 呼吸装置和用于与之用户交互的方法 | |
US20110235168A1 (en) | Sterile control unit with a sensor screen | |
WO2007137093A2 (en) | Systems and methods for a hands free mouse | |
JP2012091023A (ja) | 歯科機器に接続して構成されたコンピュータの制御装置及び制御方法 | |
CN101535921A (zh) | 用于在设备上自适应地定向显示图像的系统 | |
KR20110038120A (ko) | 펜 추적을 포함하는 멀티-터치 터치스크린 | |
JP4533086B2 (ja) | 安全キャビネット | |
KR20170132207A (ko) | 균형 인클로저 | |
JP5570801B2 (ja) | 医療用診療装置 | |
WO2004075146A1 (ja) | ガードを備えた画像表示装置 | |
US10639223B2 (en) | Dental instrument bridge with novel display | |
JP5220781B2 (ja) | 安全キャビネット | |
US20090096751A1 (en) | Projected cleanable keyboard | |
JP4553358B2 (ja) | クリーンベンチ | |
JP7080591B2 (ja) | 医療機器用の表示装置 | |
EP3229898A1 (en) | Emergency medical device positionable at two different viewing angles and a method for its positioning | |
JP5849673B2 (ja) | 電子情報ボード装置 | |
KR20110048847A (ko) | 휴대용 컴퓨터 및 그 제어방법 | |
CN117715608A (zh) | 包括触摸屏和支撑件的牙科综合治疗机 | |
US20120280910A1 (en) | Control system and method for controlling a plurality of computer devices | |
JP7197216B2 (ja) | 入力装置 | |
JP2006145175A (ja) | 換気扇掃除器 | |
US20240315672A1 (en) | Medical imaging system comprising a foldable touchscreen | |
EP1712152B1 (en) | Item of furniture | |
KR20100001402A (ko) | 풋트 마우스 입력장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4533086 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160618 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |