JP2006078772A - 共焦点顕微鏡 - Google Patents

共焦点顕微鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2006078772A
JP2006078772A JP2004262610A JP2004262610A JP2006078772A JP 2006078772 A JP2006078772 A JP 2006078772A JP 2004262610 A JP2004262610 A JP 2004262610A JP 2004262610 A JP2004262610 A JP 2004262610A JP 2006078772 A JP2006078772 A JP 2006078772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
microscope
laser beam
confocal
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004262610A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenta Mikuriya
健太 御厨
Koshi Kei
虹之 景
Takashi Yoshida
隆司 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2004262610A priority Critical patent/JP2006078772A/ja
Priority to US11/210,656 priority patent/US20060050375A1/en
Publication of JP2006078772A publication Critical patent/JP2006078772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0052Optical details of the image generation
    • G02B21/0076Optical details of the image generation arrangements using fluorescence or luminescence
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0036Scanning details, e.g. scanning stages
    • G02B21/0044Scanning details, e.g. scanning stages moving apertures, e.g. Nipkow disks, rotating lens arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0052Optical details of the image generation
    • G02B21/0064Optical details of the image generation multi-spectral or wavelength-selective arrangements, e.g. wavelength fan-out, chromatic profiling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

【課題】 ニポウディスク方式の共焦点顕微鏡に光刺激を行う機能を付加し、ニポウディスク方式特有の高速な画像計測により、光刺激や蛍光褪色の反応をリアルタイムで観察できる共焦点顕微鏡を実現する。
【解決手段】 少なくとも顕微鏡とニポウディスク方式の共焦点スキャナから構成され、共焦点画像により試料の観察を行う共焦点顕微鏡において、
前記顕微鏡に接続され、前記試料に刺激を与えるレーザ光を出力するレーザ光出力手段を有することを特徴とする共焦点顕微鏡。
【選択図】 図1

Description

本発明は、共焦点顕微鏡に関し、詳しくは、観察試料に対し光刺激を行う機能を備えた共焦点顕微鏡の改良に関するものである。
共焦点顕微鏡は、試料の収束光点を走査し、試料からの戻り光を結像させて画像を得ることにより試料を観察するもので、生物やバイオテクノロジーなどの分野における生きた細胞の生理反応観察や形態観察あるいは半導体市場におけるLSIの表面観察などに使用されている。
図4は、従来の共焦点顕微鏡の一例を示した構成図である。
図4において、共焦点スキャナ110は、顕微鏡120のポート122に接続してあり、レーザ光111は、マイクロレンズディスク112のマイクロレンズ117により個別の光束に集光され、ダイクロイックミラー113を透過後、ピンホールディスク(以下、ニポウディスクという。)114の個々のピンホール116を通過し、顕微鏡120の対物レンズ121により、ステージ123上の試料140に集光される。
試料140から出た蛍光信号は、再び対物レンズ121を通り、ニポウディスク114の個々のピンホール上に集光される。個々のピンホールを通過した蛍光信号は、ダイクロイックミラー113で反射され、リレーレンズ115を介してイメージセンサ131に結像されるように共焦点スキャナ110より出射される。このような装置では、図示しないモータでニポウディスク114を一定速度で回転させており、この回転よるピンホール116の移動により試料140への集光点を走査している。
ニポウディスク114のピンポールが並んでいる平面と、試料140の被観察平面と、イメージセンサ131の受光面とは互いに光学的に共役関係に配置してあるので、イメージセンサ131上には試料140の光学的断面像、即ち共焦点画像が結像される(例えば、特許文献1参照。)。
また、上述のニポウディスク方式の共焦点顕微鏡の他にガルバノミラーを用いて試料への集光点を走査し、共焦点画像を取得するものもある(例えば、特許文献2参照。)。
特開平5−60980号公報 特開平5−210051号公報
このような共焦点顕微鏡を用いた画像計測では、細胞などの試料に対して光刺激行い、時間経過に対する状態変化(フォトアクチベーションやFRAP(fluorescence recovery after photobleaching)など)を観察したいという要求がある。フォトアクチベーションとは、例えば細胞の所定の部分に画像測定用レーザ光以外の第2のレーザのスポット光を照射して、その部分の蛍光色を変化させてマーキングする。このマーキングが時間経過により、細胞に広がっていく様子を観察するものである。
また、FRAP(蛍光褪色法)とは、蛍光タンパクを発現した細胞の蛍光を、第2のレーザ光の照射により部分的に褪色させて、細胞における蛍光褪色後のタンパク質の局在変化を観察するものである。
しかしながら、上述の従来のニポウディスク方式の共焦点顕微鏡には、試料に光刺激を与えてその変化を観察する機能を備えたものはない。
また、ガルバノミラー方式の共焦点顕微鏡では2次元走査のためのガルバノミラーの制御に時間がかかり、光刺激や蛍光褪色などの高速な反応についてはリアルタイムでの画像計測が困難であるという問題があった。
本発明は、このような従来の共焦点顕微鏡が有していた問題を解決しようとするものであり、ニポウディスク方式の共焦点顕微鏡に光刺激を行う機能を付加し、ニポウディスク方式特有の高速な画像計測により、光刺激や蛍光褪色の反応をリアルタイムで観察できる共焦点顕微鏡を実現することを目的とするものである。
本発明は次の通りの構成になった共焦点顕微鏡である。
(1)少なくとも顕微鏡とニポウディスク方式の共焦点スキャナから構成され、共焦点画像により試料の観察を行う共焦点顕微鏡において、
前記顕微鏡に接続され、前記試料に刺激を与えるレーザ光を出力するレーザ光出力手段を有することを特徴とする共焦点顕微鏡。
(2)前記試料に刺激を与えるレーザ光のスポット径を調整する可変絞り手段を備えたことを特徴とする(1)に記載の共焦点顕微鏡。
(3)前記試料に刺激を与えるレーザ光を2次元に走査させる走査手段を有することを特徴とする(1)または(2)に記載の共焦点顕微鏡。
(4)前記レーザ光出力手段は、前記試料に刺激を与えるレーザ光と、このレーザ光が前記試料へ照射される位置を示すためのレーザ光とを合波して出力することを特徴とする(1)から(3)のいずれかに記載の共焦点顕微鏡。
(5)前記共焦点顕微鏡は、フォトアクチベーションまたは蛍光褪色に用いられることを特徴とする(1)から(4)のいずれかに記載の共焦点顕微鏡。
本発明によれば、以下のような効果がある。
請求項1および請求項5に記載の発明によれば、ニポウディスク方式の共焦点顕微鏡に光刺激用のレーザ光を照射する機能を備えたことによって、フォトアクチベーションやFRAPなどが可能となる。また、蛍光観察、すなわち画像計測はニポウディスク式共焦点スキャナで行うことで高速性(例えば1000フレーム/秒のスキャンスピード)が実現できるため、光刺激や蛍光褪色に係る高速反応をリアルタイムで観察することができる。
請求項2に記載の発明によれば、可変絞り手段を設けて、光刺激用レーザ光の照射NA(開口数)を変えることにより、光刺激のスポット径を可変にし、光刺激する範囲の大きさを変えられるようになる。
請求項3に記載の発明によれば、光刺激用のレーザ光の2次元スキャンにより、試料の形状に合わせた光刺激を可能にする。
請求項4に記載の発明によれば、光刺激用のレーザ光と刺激を与えている位置を示すためのレーザ光とを合波して試料に照射することにより、光刺激用のレーザ光が紫外光であっても位置表示用のレーザ光により励起された蛍光波長が可視光であるため、光刺激を行うポイントが目視可能となる。
以下図面を用いて本発明を詳細に説明する。図1は本発明に係る共焦点顕微鏡の一実施例を示す構成図である。前出の図と同様の構成要素には同様の符号を付けてその部分の説明は省略する。
図1において、顕微鏡1の第1のポート11には共焦点スキャナ110が取り付けられ、波長λ1のレーザ光111(第1のレーザ光)を試料140に照射する共焦点顕微鏡を構成する。顕微鏡1内に入ったレーザ光111は、ダイクロイックミラー13を透過して対物レンズ14により、ステージ16上の細胞などの試料140に集光される。このレーザ光111の照射により試料140が蛍光する。試料140から出た蛍光信号は、再び対物レンズ14を通り、ダイクロイックミラー13を透過し共焦点スキャナ110を介して従来例と同様にイメージセンサ131に結像される。
顕微鏡1の第2のポート12にはレーザ光出力手段2が取り付けられる。このレーザ光出力手段2は、レーザ光源21とコリメータレンズ22を備えている。レーザ光源21はλ2の波長の第2のレーザ光23を発光し、コリメータレンズ22は、この第2のレーザ光23を平行光にして第2のポート12から顕微鏡1内に入れる。顕微鏡1に入った第2のレーザ光23は、ダイクロイックミラー13で反射して、対物レンズ14により、試料140上に波長λ2の光刺激用レーザ光の光ビームスポットを結像させる。
なお、この場合のλ1とλ2との関係は、λ2<λ1である。
ニポウディスク方式の共焦点顕微鏡に光刺激用の第2のレーザ光を照射する機能を備えたことによって、フォトアクチベーションのアプリケーションやFRAPなどが可能となる。また、蛍光観察、すなわち画像計測はニポウディスク式共焦点スキャナで行うことで高速性(例えば1000フレーム/秒のスキャンスピード)が実現できるため、光刺激や蛍光褪色に係る高速反応をリアルタイムで観察することができる。
ここで、図1に示した構成において、第2のレーザ光23が例えば紫外光のような可視光でない場合、第2のレーザの照射ポイントが目視できないことになる。この問題を解決するため、図2に示すように、第2のレーザ光のビームスポットに可視光のレーザスポットを重ねるようにする。
図2は、本発明に係る第2の実施例を示した構成図である。前出の図と同様の構成要素には同様の符号を付けてその部分の説明は省略する。
図2において、顕微鏡1の第1のポート11には共焦点スキャナ110が取り付けられ、波長λ1のレーザ光111を照射する共焦点顕微鏡を構成する。顕微鏡1内に入ったレーザ光111は、ダイクロイックミラー13を透過して対物レンズ14により、ステージ16上の試料140に集光される。このレーザ光111の照射により試料140が蛍光する。試料140から出た蛍光信号は、再び対物レンズ14を通り、ダイクロイックミラー13を透過し共焦点スキャナ110を介して従来例と同様にイメージセンサ131に結像される。
顕微鏡1の第2のポート12にはレーザ光出力手段3が取り付けられる。このレーザ光出力手段3は、レーザ光源31,35、コリメータレンズ32,36、ダイクロイックミラー34、全反射ミラー37、可変絞り手段38を備えている。
レーザ光源31は実線で示した波長λ2の第2のレーザ光33を発光する。コリメータレンズ32は、この第2のレーザ光33を平行光にする。ダイクロイックミラー34は、その分光特性により、平行光となった第2のレーザ光33を透過させる。可変絞り手段38は、ダイクロイックミラー34を透過した第2のレーザ光33のビーム径を可変させる。可変絞り手段38を通った第2のレーザ光33は、顕微鏡1の第2のポート12から顕微鏡1内に入る。顕微鏡1に入った第2のレーザ光33は、ダイクロイックミラー13で反射して、対物レンズ14により、試料140上に波長λ2の光刺激用レーザ光の光ビームスポットを結像させる。
また、レーザ光源35は破線で示した波長λ3の第3のレーザ光39を発光する。コリメータレンズ36は、この第3のレーザ光39を平行光にする。全反射ミラー37は、平行光になった第3のレーザ光39を反射してダイクロイックミラー34に当てる。ダイクロイックミラー34は、その分光特性により、第3のレーザ光39を反射し、可変絞り手段38を介して第2のポート12から顕微鏡1内に入れる。顕微鏡1に入った第3のレーザ光39は、ダイクロイックミラー13で反射して、対物レンズ14により、試料140上に波長λ3の光ビームスポットを結像させる。これにより第2の蛍光信号15が発生する。この第2の蛍光信号15は、再び対物レンズ14を通り、ダイクロイックミラー13を透過し共焦点スキャナ110を介し、レーザ光111による蛍光信号と同様にイメージセンサ131に結像される。なお、λ1,λ2,λ3の関係はλ2<λ1<λ3となっている。また、第2の蛍光信号15は、可視光であってλ3よりも長波長である。
λ2とλ3の光を合波して試料140に照射することにより、第2のレーザ光(λ2)が紫外光であっても第3のレーザ光(λ3)により励起された蛍光波長が可視光であれば、光刺激を行うポイントが目視可能となる。
また、可変絞り手段38を設けて、第2,第3のレーザ光の照射NA(開口数)を変えることにより、光刺激のスポット径を可変にし、光刺激する範囲の大きさを変えられるようにしている。
図3は本発明に係る第3の実施例を示した構成図である。前出の図と同様の構成要素には同様の符号を付けてその部分の説明は省略する。
図3において、共焦点スキャナ110および顕微鏡1の構成は、前出の図2で示したものと同様である。
顕微鏡1の第2のポート12にはレーザ光出力手段4が取り付けられる。このレーザ光出力手段4は、レーザ光源31,35、コリメータレンズ32,36、ダイクロイックミラー34、全反射ミラー37、走査手段40を備えている。
レーザ光源31,35、コリメータレンズ32,36、ダイクロイックミラー34、全反射ミラー37の構成及び動作は図2で示した第2の実施例と同様であり、この構成に走査手段40を付加した。
走査手段40は、ミラースキャン型の走査系を構成するものである。図示しないが、例えばガルバノミラーを用いて2次元でレーザ光を走査する。ガルバノミラーは、DCモータにより縦・横方向に回転できる機構になっている。制御ユニットからの信号によりDCモータを制御してガルバノミラーを回転させて、2次元の任意の位置にレーザスポットを照射することができる。
走査手段40から出力された第2,第3のレーザ光33,39が顕微鏡1に入り、ダイクロイックミラー13で反射され、対物レンズ14で集光されて試料140にスポット光を照射する。走査手段40の第2,第3のレーザ光33,39の2次元スキャンにより、試料140の形状に合わせた光刺激を可能にする。また、第2の実施例と同様に、光刺激を与える第2のレーザ光33が紫外光であっても、第3のレーザ光39により、刺激を与えている部分を目視することができる。
なお、本発明は、上記実施例に限定されることなく、その本質から逸脱しない範囲で更に多くの変更、変形をも含むものである。
本発明に係る共焦点顕微鏡の一実施例を示す構成図である。 本発明に係る共焦点顕微鏡の第2の実施例を示す構成図である。 本発明に係る共焦点顕微鏡の第3の実施例を示す構成図である。 従来の共焦点顕微鏡の一例を示す構成図である。
符号の説明
1 顕微鏡
2 レーザ光出力手段
3 レーザ光出力手段
4 レーザ光出力手段
11 第1のポート
12 第2のポート
13 ダイクロイックミラー
14 対物レンズ
15 第2の蛍光信号
16 ステージ
31 レーザ光源
32 コリメータレンズ
33 第2のレーザ光
34 ダイクロイックミラー
35 レーザ光源
36 コリメータレンズ
37 全反射ミラー
38 可変絞り手段
40 走査手段
110 共焦点スキャナ

Claims (5)

  1. 少なくとも顕微鏡とニポウディスク方式の共焦点スキャナから構成され、共焦点画像により試料の観察を行う共焦点顕微鏡において、
    前記顕微鏡に接続され、前記試料に刺激を与えるレーザ光を出力するレーザ光出力手段を有することを特徴とする共焦点顕微鏡。
  2. 前記試料に刺激を与えるレーザ光のスポット径を調整する可変絞り手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の共焦点顕微鏡。
  3. 前記試料に刺激を与えるレーザ光を2次元に走査させる走査手段を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の共焦点顕微鏡。
  4. 前記レーザ光出力手段は、前記試料に刺激を与えるレーザ光と、このレーザ光が前記試料へ照射される位置を示すためのレーザ光とを合波して出力することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の共焦点顕微鏡。
  5. 前記共焦点顕微鏡は、フォトアクチベーションまたは蛍光褪色に用いられることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の共焦点顕微鏡。

JP2004262610A 2004-09-09 2004-09-09 共焦点顕微鏡 Pending JP2006078772A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004262610A JP2006078772A (ja) 2004-09-09 2004-09-09 共焦点顕微鏡
US11/210,656 US20060050375A1 (en) 2004-09-09 2005-08-25 Confocal microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004262610A JP2006078772A (ja) 2004-09-09 2004-09-09 共焦点顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006078772A true JP2006078772A (ja) 2006-03-23

Family

ID=35995910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004262610A Pending JP2006078772A (ja) 2004-09-09 2004-09-09 共焦点顕微鏡

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060050375A1 (ja)
JP (1) JP2006078772A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3260901A1 (en) 2016-06-16 2017-12-27 Olympus Corporation Scanning microscope

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8275226B2 (en) * 2008-12-09 2012-09-25 Spectral Applied Research Ltd. Multi-mode fiber optically coupling a radiation source module to a multi-focal confocal microscope
GB0900526D0 (en) 2009-01-14 2009-02-11 Perkinelmer Ltd Fluorescence microscopy methods and apparatus
JP2011085759A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Yokogawa Electric Corp 共焦点光スキャナ
WO2011069261A1 (en) 2009-12-08 2011-06-16 Spectral Applied Research Inc. Imaging distal end of multimode fiber

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10206742A (ja) * 1996-11-21 1998-08-07 Olympus Optical Co Ltd レーザ走査顕微鏡
JP2004004678A (ja) * 2002-03-27 2004-01-08 Olympus Corp 共焦点顕微鏡装置及び共焦点顕微鏡装置を用いた観察方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE539691T1 (de) * 1991-10-31 1993-10-14 Yokogawa Electric Corp Nipkowscheibe für konfokalen optischen Scanner.
US5952668A (en) * 1994-07-15 1999-09-14 Baer; Stephen C. Resolution in microscopy and microlithography
JP3930929B2 (ja) * 1996-11-28 2007-06-13 オリンパス株式会社 共焦点顕微鏡
US7274446B2 (en) * 2001-04-07 2007-09-25 Carl Zeiss Jena Gmbh Method and arrangement for the deep resolved optical recording of a sample
DE10133017C2 (de) * 2001-07-06 2003-07-03 Leica Microsystems Konfokales Mikroskop
US20030031596A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-13 Yokogawa Electric Corporation Biochip reader and fluorometric imaging apparatus
US7196843B2 (en) * 2002-03-27 2007-03-27 Olympus Optical Co., Ltd. Confocal microscope apparatus
JP4468684B2 (ja) * 2003-12-05 2010-05-26 オリンパス株式会社 走査型共焦点顕微鏡装置
US20050146784A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-07 Vogt William I. Confocal microscope having multiple independent excitation paths
DE102004034959A1 (de) * 2004-07-16 2006-02-16 Carl Zeiss Jena Gmbh Lichtrastermikroskop mit punktförmiger Lichtquellenverteilung und Verwendung
US7190514B2 (en) * 2004-08-12 2007-03-13 Yokogawa Electric Corporation Confocal scanning microscope
US20060087727A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Jeffrey Brooker Apparatus, system and method for selective photobleaching, imaging and confocal microscopy

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10206742A (ja) * 1996-11-21 1998-08-07 Olympus Optical Co Ltd レーザ走査顕微鏡
JP2004004678A (ja) * 2002-03-27 2004-01-08 Olympus Corp 共焦点顕微鏡装置及び共焦点顕微鏡装置を用いた観察方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3260901A1 (en) 2016-06-16 2017-12-27 Olympus Corporation Scanning microscope
US10379327B2 (en) 2016-06-16 2019-08-13 Olympus Corporation Scanning microscope

Also Published As

Publication number Publication date
US20060050375A1 (en) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468684B2 (ja) 走査型共焦点顕微鏡装置
JP6282706B2 (ja) 物体の2次元または3次元の位置調整のための高解像度顕微鏡および方法
JP5554965B2 (ja) 位相変調型空間光変調器を用いたレーザ顕微鏡
JP5636280B2 (ja) 光操作用の光学装置
US8773760B2 (en) Multi-point scan architecture
JP4934281B2 (ja) 全反射蛍光顕微鏡
JP6329896B2 (ja) 高分解能ルミネッセンス顕微鏡法
JP5208650B2 (ja) 顕微鏡システム
JP2006235420A (ja) 共焦点顕微鏡
JP2010505094A (ja) 解像度を高めたルミネセンス顕微鏡検査
JP2005121796A (ja) レーザー顕微鏡
US20050146784A1 (en) Confocal microscope having multiple independent excitation paths
JP4867354B2 (ja) 共焦点顕微鏡
Keomanee-Dizon et al. A versatile, multi-laser twin-microscope system for light-sheet imaging
US20060050375A1 (en) Confocal microscope
JP4793626B2 (ja) 共焦点顕微鏡
JP4605447B2 (ja) 3次元共焦点顕微鏡システム
JP2005301065A (ja) 観察装置
JP2006220818A (ja) 共焦点顕微鏡
JP2006003521A5 (ja)
JP2006003747A (ja) 光走査型観察装置
JP4869749B2 (ja) 走査型顕微鏡
JP4602731B2 (ja) 顕微鏡システム
WO2016117408A1 (ja) 画像取得装置および画像取得方法
JP6284372B2 (ja) 走査型レーザ顕微鏡および超解像画像生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100916