JP2006056679A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006056679A
JP2006056679A JP2004241186A JP2004241186A JP2006056679A JP 2006056679 A JP2006056679 A JP 2006056679A JP 2004241186 A JP2004241186 A JP 2004241186A JP 2004241186 A JP2004241186 A JP 2004241186A JP 2006056679 A JP2006056679 A JP 2006056679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
detection sensor
paper feed
sheet
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004241186A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Misuhata
剛 水端
Kisen Shin
輝鮮 秦
Masahiko Fukushima
昌彦 福島
Masahiro Ogawa
昌弘 尾川
Hiroyuki Yamada
博之 山田
Masanori Higuchi
正紀 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Nisca Corp
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisca Corp, Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Nisca Corp
Priority to JP2004241186A priority Critical patent/JP2006056679A/ja
Priority to US11/182,285 priority patent/US7547017B2/en
Publication of JP2006056679A publication Critical patent/JP2006056679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/14Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors by photoelectric feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/515Absence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/60Optical characteristics, e.g. colour, light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • B65H2553/414Photoelectric detectors involving receptor receiving light reflected by a reflecting surface and emitted by a separate emitter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/80Arangement of the sensing means
    • B65H2553/81Arangement of the sensing means on a movable element

Abstract

【課題】
原稿送り装置の設置場所の制約を受けることなく、インバータ式の蛍光灯などからの外乱光の影響を受けないようにして、給紙トレイ上のシートの有無を確実に検出できる給紙装置を提供することにある。
【解決手段】
給紙トレイ10と、この給紙トレイ10上に載置されたシートを繰り出す給紙手段と、前記給紙トレイ10上に載置されたシートの有無を検出する反射型検出センサ100とを備えた給紙装置において、前記給紙トレイ10に対して前記反射型検出センサ100を角度調整可能に取り付けるために、反射型検出センサ100をセンサホルダ201及び給紙トレイ10の背面側に設けられた支柱10d〜10gを介して給紙トレイ10に取り付けた。
【選択図】 図3

Description

本発明は、給紙トレイ上に載置されたシートを所定の処理位置に給紙する給紙装置に関し、詳しくは、給紙トレイ上に載置されたシートの有無を検出するシート長さ検出センサとを備えた給紙装置に関する。
従来、給紙トレイ上に載置されたシートを1枚毎に所定の処理位置に自動的に給紙する給紙装置が知られている。このような給紙装置の給紙トレイには、給紙トレイ上にシートの有無を検出する検出センサや、給紙トレイに載置されたシートの長さを検出するために原稿給紙方向に沿って配置された複数の検出センサなどが設けられている。そして、給紙トレイに設けられる検出センサとしては、シートの載置面に突出するように設けられた検出レバーをシートが揺動させることで、シートを検出するレバー型のセンサ検出方式(レバー型センサ)や、発光素子から発した光が原稿によって反射して受光素子に戻るように構成して、発光素子から受光素子に戻る光量によってシートの有無を検出する反射型のセンサ検出方式(反射型センサ)が知られている。
しかし、レバー型センサは、折れシートやカールシートなど給紙トレイのシート載置面から浮き上がってしまう変形シートに対しては検出できない。一方、反射型センサはシートがシート載置面から多少浮いた状態であっても検出は可能であるが、給紙トレイ上に上向きに反射型センサを設けているので、蛍光灯などの外乱光の影響を受け易いとの問題が生じる。
このような外乱光に対する問題を解決するものとして、反射型センサの発光素子を駆動パルスにて発光させ、この駆動パルスに同期したタイミングで受光素子が受けた光量をサンプリングすることによって原稿の有無を検出するもの、すなわちパルス変調方式の反射型センサがある(特許文献1参照)。また、反射型センサの受光素子に外部からの光が直接入射する方向とは異なる方向に反射型センサを傾けて固定するものがある(特許文献2参照)。
しかしながら、最近は高周波でパルス駆動させるインバータ式の蛍光灯が多く用いられるようになっているため、前者の反射型センサを用いた手段では蛍光灯の光が直接的に受光素子に入射した場合、センサが誤動作をしてしまうとの問題が生じる。また、後者の手段においては、外部からの光が直接入射しにくい方向に反射型センサを予め固定してあるため、原稿送り装置が設置場所の制約を受ける場合、蛍光灯などの外乱光が有効に避けることができずに誤検知が生じるおそれがあった。
特開昭58−156873号公報 実開昭62−96048号公報
そこで、本発明の目的は、原稿送り装置の設置場所の制約を受けることなく、インバータ式の蛍光灯などからの外乱光の影響を受けないようにして、給紙トレイ上のシートの有無を確実に検出できる給紙装置を提供することにある。
本発明に係る給紙装置は、給紙トレイと、この給紙トレイ上に載置されたシートを繰り出す給紙手段と、前記給紙トレイ上に載置されたシートの有無を検出する検出センサとを備えた給紙装置において、前記検出センサを角度調整可能に取り付けるためのセンサ取付手段を有することを特徴とする。
本発明に係る給紙装置によれば、検出センサを角度調整可能に取り付けるためのセンサ取付手段を設けたので、原稿送り装置を設置したときに蛍光灯などの外乱光の影響によって検出センサが誤動作するおそれがある場合には、前記外乱光の影響から外れるようにセンサの角度を調整することができ、さらにその角度調整を容易に行なうことができる。
以下、添付図面に基づいて本発明に係る給紙装置の実施形態を詳細に説明する。
図1には本発明に係る給紙装置Kを備えた原稿送り装置Aが示されている。この原稿送り装置Aは画像読取装置H上に搭載され、前記給紙装置Kから繰り出された原稿を搬送し、画像読取装置Hのコンタクトガラス1の上面を通過させた画像形成原稿を排紙トレイに排紙する。
前記原稿送り装置Aは、複数の原稿を載置する給紙トレイ10を備える給紙装置Kと、画像読取装置Hで読み取られた原稿を収納する第1の排紙トレイ18及び第2の排紙トレイ19を備えており、第1の排紙トレイ18では主に大サイズの原稿を収納し、第2の排紙トレイ19では小サイズの原稿を収納する。
また、原稿送り装置Aには、前記給紙装置Kから画像読取装置Hを介して排紙トレイに至るシート搬送用の経路が設けられており、給紙トレイ10から繰り出された原稿を給送する給紙経路11と、この給紙経路11から画像読取装置Hのコンタクトガラス1に延びる搬送経路12と、この搬送経路12から前記第1の排紙トレイ18の排紙口に連なる第1の排紙経路13と、第1の排紙経路13と分岐して形成される中間経路15と、この中間経路15から第2の排紙トレイ19の排紙口に連なる第2の排紙経路16と、第2の排紙経路16と分岐して形成され前記中間経路15からの原稿をスイッチバックさせるスイッチバック経路17aと、スイッチバックされた原稿を表裏反転して第2の排紙トレイ19の排紙口に導く反転経路17bと、中間経路15にてスイッチバックされた原稿を給紙経路11と搬送経路12との接続部に戻し、再び搬送経路12に送る循環経路14と、で原稿経路が構成されている。
一方、給紙装置Kは、前述した給紙トレイ10と、給紙トレイ10から原稿を一枚ずつ繰り出して給紙経路11に給紙する給紙手段9とを備える。給紙トレイ10には載置された原稿の側端部を規制するサイドガイド20が設けられ、さらに給紙トレイ10の先端近傍には載置された原稿の先端を規制するストッパ部材21が配置されている。なお、給紙トレイ10は、原稿の給紙方向の先端側を支点として、回動自在に取り付けられている。
前記給紙手段9は、原稿を繰り出すための繰出ローラ23と、給紙トレイ10上に載置された原稿の先端を持ち上げて繰出ローラ23に接触させる昇降板22と、繰出ローラ23で繰り出された原稿を給送する給紙ローラ24と、給紙トレイ10に載置された原稿の最上位の1枚のみを通過させ2枚目以降の原稿の給送を阻止する分離ローラ25と、分離ローラ25で分離された給送原稿の先端を突き当てて整合した後に下流側に送るレジストローラ対26とを備える。前記繰出ローラ23、給紙ローラ24、レジストローラ対26は、給紙モータ(図示せず)に連結されており、給送モータの正逆転駆動によって回転する。
前記給紙トレイ10には原稿給紙方向の下流側にエンプティセンサS1が設けられ、このエンプティセンサS1によって給紙トレイ10上に原稿が載置されたことを検出する。また、給紙経路11には給紙トレイ10から繰り出された原稿の端部を検知するレングスセンサS2及びレジストセンサS3が設けられている。これらのセンサS1、S2、S3は、原稿の搬送を制御するためのCPU等を含む制御手段に接続されており、各センサからの出力信号に基づいて原稿の送り動作が実行される。
また、前記給紙トレイ10には原稿の長さを検出するための長さ検出センサ101、102及び最終原稿検出センサ103が給紙方向に沿って設けられているが、本発明はこれら検出センサ101,102,103の取付手段に特徴を有している。これらの検出センサ101、102,103は、いずれも発光素子と受光素子とを備えた反射型検出センサであり、給紙トレイ10の裏面側にセンサホルダを介して取り付けられている。また、これらの検出センサ101,102,103は、給紙トレイ10の原稿給紙方向に沿って間隔を置いて配設され且つ給紙トレイ10の幅方向の略中央付近に配置されている。なお、サイドガイド20には、その位置を検出するボリュームが設けられており、このボリュームの出力電圧値から給紙トレイ10上に載置された原稿の幅方向の長さを検出するようになっている。そして、サイドガイド20の位置を検出する幅センサ(図示せず)の検出結果と、前記長さ検出センサ101、102の原稿有無の検出結果とから原稿のサイズを判別する。例えば、取扱う原稿サイズがA6横、A6縦、A5横、A5縦、A4横、A4縦、B4縦、A3縦とした場合、幅方向が異なるサイズの原稿は幅センサの検出結果から原稿サイズを特定できるが、幅方向が同一なサイズの原稿は幅センサの検出結果だけでは原稿サイズを特定できない。つまり、長さ検出センサ101,102は、幅センサの検出結果のみではサイズが特定できない幅方向が同一の原稿を識別するために設けられる。例えば、A6横とA4縦を識別するために第1の長さ検出センサ101が設けられ、B5横とB4縦、A4横とA3縦を識別するために第2の第1の長さ検出センサ102が設けられている。なお、前述した最終原稿検出センサ103は、給紙トレイ10の先端側の位置に配置され、給紙トレイ10から繰り出される最終原稿の後端を検出するためのものである。
次に、上述した長さ検出センサ101、102及び最終原稿検出センサ103のセンサ取付手段について説明する。なお、長さ検出センサ101、102及び最終原稿検出センサ103は、いずれも同様のセンサ取付手段によって給紙トレイ10に取り付けられるため、これらを一緒にまとめて反射型検出センサ100と略称して以下に説明する。図2はこの反射型検出センサ100の構成を図示したものであり、外部を樹脂形成されたケース100cと、このケース100c内に設けられるセンサ基板100dと、このセンサ基板100d上に左右に並べて実装される発光素子100a及び受光素子100bと、発光素子100aと受光素子100bとを仕切る隔壁100eと、発光素子100a及び100bの上部を被うフィルム状のレンズ部100fとで構成される。レンズ部100fは反射型検出センサ100の検出面となり、発光素子100aから発する光と受光素子100bが受ける光がレンズ部100fを通して検出される。前記反射型検出センサ100は、給紙トレイ10の原稿載置面10aに凹設された窪み10bの背面側に配設され、窪み10bの底壁に開設された開口部10cからレンズ部100fが原稿載置面10a側に露出するように取り付けられる。
この実施形態において、前記反射型検出センサ100は、発光素子100aと受光素子100bとが一つのケース100c内に収まったセンサユニットとして構成されており、図3に示したように、センサ取付手段としてのセンサホルダ201に保持される。センサホルダ201の矩形状のベース基板209上には、反射型検出センサ100を保持するための第1の保持部202と第2の保持部203とが対角線上に設けられている。第1の保持部202には開口部204を挟んで対向する一対の保持爪202a、202bが設けられ、この保持爪202a,202bの間に前記反射型検出センサ100のケース100c一端側を挟み込み、他端側をベース基板209上に突設したボス208に支持させることで、反射型検出センサ100をベース基板209に対して略平行に取付けることができる。一方、第2の保持部203には第1の保持部202と同様、開口部205を挟んで一対の保持爪203a、203bが設けられる他、保持爪203a、203bの内側近傍には角棒形の突起203cがベース基板209上に設けられている。この突起203は、反射型検出センサ100を傾けて取付けるためのものであり、反射型検出センサ100を第2の保持部203に保持させる際に突起203cにも当接させることで、反射型検出センサ100をベース基板209に対して所定角度傾けた状態で取付けることができる。なお、センサホルダ201には前記第1の保持部202及び第2の保持部203とは反対側の対角線上にホルダ固定片201a,201bが設けられている。このホルダ固定片は、センサホルダ201のベース基板209の一部をL形に延長したもので、上面には取付孔206a,206bがそれぞれ設けられる。この実施形態では一方の取付孔は丸孔206aに形成され、他方が長孔206bに形成されている。
一方、前記給紙トレイ10に凹設された窪み10bの裏面側では、前記センサホルダ201を固定するための第1の支柱10d、10eと、第2の支柱10f、10gとがそれぞれ対となって窪み10bの周囲に形成されている。この実施形態では、前記第1の支柱10d、10e及び第2の支柱10f、10gは、前述のセンサホルダ201と同様、センサ取付手段の一部を構成しており、支柱10d、10gが窪み10bのすぐ近くに、支柱10e、10fが窪み10bから少し離れて形成されている。これら支柱10d,10e,10f,10gの各中空孔10hには雌ネジが設けられており、この支柱に前記センサホルダ201のホルダ固定片201a、201bを位置合わせし、取付孔206a,206b側からネジ207を挿入することで、給紙トレイ10の背面側にセンサホルダ201を固定することができる。その際、反射型検出センサ100をセンサホルダ201の第1の保持部202及び第2の保持部203のいずれに保持させるか、また、センサホルダ201のホルダ固定片201a,201bを第1の支柱10d、10e及び第2の支柱10f、10gのいずれに固定させるかによって、反射型検出センサ100の給紙トレイ10に対する姿勢を変えることができる。
次に、給紙トレイ10に対して反射型検出センサ100がどのような姿勢を保持するのかを図4に基づいて具体的に説明する。先ず、図4(a)に示すように、反射型検出センサ100をセンサホルダ201の第1の保持部202とボス208に保持させ、且つセンサホルダ201のホルダ固定片201aを支柱10dに、ホルダ固定片201bを支柱10eにそれぞれ位置あわせしたのち、ネジ207で固定することで、反射型検出センサ100を給紙トレイ10の原稿載置面10aと略平行に配置することができる。
次に、図4(b)に示すように、反射型検出センサ100をセンサホルダ201の第2の保持部203と突起203cとに傾けた状態で保持させ、且つセンサホルダ201のホルダ固定片201aを支柱10fに、ホルダ固定片201bを支柱10gにそれぞれ位置合わせしたのち、ネジ207で固定することで、反射型検出センサ100を給紙トレイ10の原稿載置面10aに対して一方側(図4において時計回り方向)に所定角度だけ傾けて配置することができる。
さらに、図4(c)に示したように、反射型検出センサ100を上記した図3の状態とは180°回転させてからセンサホルダ201の第2の保持部203と突起203cとに保持させ、且つセンサホルダ201の一方のホルダ固定片201bを支柱10dに位置合わせし、他方のホルダ固定片201aを支柱10eに位置合わせしてからネジ207で固定することで、反射型検出センサ100を前記図4(b)で示したのとは逆方向(図4において反時計回り方向)に所定角度だけ傾けて配置することができる。
図5(a)〜(c)は、反射型検出センサ100の傾斜角度と誤作動との関係を示したものである。この例ではインバータ式の蛍光灯300の真下に反射型検出センサ100の受光素子100bが位置するように配置してある。図5(a)は、反射型検出センサ100が給紙トレイ10の原稿載置面10aと略平行に取り付けられている場合を示す。仮に、蛍光灯300の直接光lxが反射型検出センサ100の受光素子100bの指向特性から設定された検出角度θ(範囲)内に入射した時に誤作動が生じるものとする。即ち、図5(a)の場合には、反射型検出センサ100が誤作動を生じるおそれがあることを示す。
そこで、このような場合には、反射型検出センサ100を図5(b)のように角度Δθ1+αだけ時計回り方向に、あるいは図5(c)のように角度Δθ2+αだけ反時計回り方向に傾ける。こうすることで、蛍光灯300の直接光lxが受光素子100bの検出角度θ(範囲)内から外れるので、反射型検出センサ100の誤動作が防止されることになる。また、傾けた角度位置で外乱光の誤動作が生じた場合は、他の2箇所の角度に変更することによって容易に外乱光の誤動作が防止できる。つまり、反射型センサの角度位置は多くの角度位置を設定する必要がなく、3つの角度に変更させるように構成すれば、全ての外乱光に対応できることとなる。
なお、上記実施の形態においては、原稿送り装置Aを含む画像読取装置Hは一度設置されると、その後頻繁には設置場所を変更する可能性が少ないものであることを考慮し、センサホルダ201の取り付け方によって、反射型検出センサ100の角度を変更するように構成したが、反射型検出センサ100をセンサホルダ201で揺動可能に支持し、変更ダイヤルや変更レバーなどの操作手段を用いて反射型検出センサ100の角度を外部からの操作で変更させ、ロック爪などの保持手段で所定角度の位置で保持するように構成してもよい。また、操作手段の替わりにモータやソレノイドなどのアクチュエータ(駆動手段)を用いて自動的に角度を変更させることも可能である。
上記のように、インバータ式の蛍光灯300などからの外乱光が直接入射することによって反射型検出センサ100が誤作動を起こすような場合には、反射型検出センサ100の取付角度を変えるだけで確実に防止できる。また、取付角度の変更もセンサホルダ201に対する反射型検出センサ100の取付位置や向きを変えたり、給紙トレイ10に対するセンサホルダ201の取付位置を変えるだけで容易に変更することができる。
さらに、本発明では反射型検出センサ100を給紙トレイ10の原稿給紙方向と直交する方向でのみ傾斜するように構成したので、反射型検出センサ100の角度を変更しても原稿の長さ方向における検出位置が変わる事がないので、確実に原稿の有無が検出できる。また、上記の実施例では発光素子100aと受光素子100bの位置が変わることがなく、コネクタからの配線の引き出し方向も変えることがないので、その取り扱いが極めて容易になる。
本発明に係る給紙装置を備えた原稿送り装置の全体図である。 反射型検出センサの概念を示す断面図である。 反射型検出センサの取付構造を示す斜視図である。 反射型検出センサの取付状態の3態様を示す説明図である。 反射型検出センサの傾きによって蛍光灯からの外乱光を防ぐ状態を示す説明図である。
符号の説明
9 給紙手段
10 給紙トレイ
10d〜10g 支柱(センサ取付手段)
100 反射型検出センサ
100a 発光素子
100b 受光素子
201 センサホルダ(センサ取付手段)

Claims (7)

  1. 給紙トレイと、この給紙トレイ上に載置されたシートを繰り出す給紙手段と、前記給紙トレイ上に載置されたシートの有無を検出する検出センサとを備えた給紙装置において、
    前記検出センサを角度調整可能に取り付けるためのセンサ取付手段を有することを特徴とする給紙装置。
  2. 前記検出センサが、発光部と受光部とを一体に備えた反射型検出センサである請求項1記載の給紙装置。
  3. 前記検出センサの発光部と受光部が、前記給紙トレイの原稿給紙方向とは直交する方向に配置される請求項2記載の給紙装置。
  4. 前記検出センサが、前記給紙トレイの原稿給紙方向に沿って複数設けられている請求項1乃至3のいずれかに記載の給紙装置。
  5. 前記センサ取付手段が、前記検出センサを前記給紙トレイの原稿給紙方向と直交する方向に角度調整可能な角度変更手段を備える請求項1記載の給紙装置。
  6. 前記角度変更手段が、給紙トレイの原稿給紙方向に沿って複数設けられた検出センサの各センサ取付手段に備えられ、個々の検出センサが個別に角度調整可能である請求項5記載の給紙装置。
  7. 前記角度変更手段は、前記検出センサを前記給紙トレイのシート載置面に対して略平行となる基準位置と、給紙トレイのシート載置面に対して給紙方向と直交するいずれの方向にも所定角度傾けた傾斜位置とに変更可能である請求項5又は6記載の給紙装置。
JP2004241186A 2004-08-20 2004-08-20 給紙装置 Pending JP2006056679A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004241186A JP2006056679A (ja) 2004-08-20 2004-08-20 給紙装置
US11/182,285 US7547017B2 (en) 2004-08-20 2005-07-14 Sheet feed device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004241186A JP2006056679A (ja) 2004-08-20 2004-08-20 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006056679A true JP2006056679A (ja) 2006-03-02

Family

ID=36104474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004241186A Pending JP2006056679A (ja) 2004-08-20 2004-08-20 給紙装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7547017B2 (ja)
JP (1) JP2006056679A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008247557A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyocera Mita Corp 用紙搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2016033065A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 用紙搬送装置及び画像形成装置
US10038803B2 (en) 2014-12-08 2018-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4117222B2 (ja) * 2003-06-10 2008-07-16 株式会社沖データ 媒体スタッカ装置及び印刷装置
JP3831373B2 (ja) * 2003-10-31 2006-10-11 シャープ株式会社 シート検出装置、及び画像形成装置
JP4687350B2 (ja) * 2005-09-15 2011-05-25 ブラザー工業株式会社 原稿搬送装置、画像読取装置
JP4165576B2 (ja) * 2006-04-27 2008-10-15 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP4964978B2 (ja) * 2009-09-08 2012-07-04 東芝テック株式会社 媒体検出方法、媒体検出装置、媒体排出装置、及び印刷装置
WO2012162338A1 (en) * 2011-05-23 2012-11-29 Source Technologies, Llc Sensing apparatus for detecting and determining the width of media along a feed path
US9592979B2 (en) * 2013-11-13 2017-03-14 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet feeder, and image forming device provided therewith

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113055A (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 Toshiba Corp 用紙検出装置
JP2000292990A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Ricoh Co Ltd 反射型光センサを備えた原稿搬送装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156873A (ja) 1982-03-13 1983-09-17 Usac Electronics Ind Co Ltd 反射型センサによる対象物の検出方法
JPS6296048A (ja) 1985-10-21 1987-05-02 Shinagawa Kogyosho:Kk 穀類の煮炊装置
JP3452102B2 (ja) * 1995-11-17 2003-09-29 日立プリンティングソリューションズ株式会社 電子写真装置の用紙検出器
US5915690A (en) * 1997-05-22 1999-06-29 Troy Systems, Inc. Adjustable low paper sensor
US6145834A (en) * 1997-06-12 2000-11-14 Konica Corporation Automatic document feeder having a document shunting path
JPH11249348A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Minolta Co Ltd 画像形成装置
US6804474B2 (en) * 2001-07-24 2004-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US6794633B2 (en) * 2001-07-26 2004-09-21 Canon Kabushiki Kaisha Sheet detecting device and image forming apparatus
JP2003212382A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Konica Corp 原稿搬送装置及び画像形成装置
JP3839342B2 (ja) * 2002-04-11 2006-11-01 株式会社リコー 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
CN100353739C (zh) * 2003-07-17 2007-12-05 尼司卡股份有限公司 薄片处理器和图像读取装置
JP2005162424A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Nisca Corp シート供給装置及びこれを用いた画像読取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113055A (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 Toshiba Corp 用紙検出装置
JP2000292990A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Ricoh Co Ltd 反射型光センサを備えた原稿搬送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008247557A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyocera Mita Corp 用紙搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2016033065A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 用紙搬送装置及び画像形成装置
US10038803B2 (en) 2014-12-08 2018-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
KR102061379B1 (ko) * 2014-12-08 2019-12-31 캐논 가부시끼가이샤 화상 형성 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US7547017B2 (en) 2009-06-16
US20060071393A1 (en) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7547017B2 (en) Sheet feed device
US10623597B2 (en) Image reading apparatus
US6794633B2 (en) Sheet detecting device and image forming apparatus
US7339654B2 (en) Sheet conveying apparatus and image reading apparatus
US7753363B2 (en) Paper feeding device
KR100382531B1 (ko) 시트 반송 장치와, 상기 시트 반송 장치를 구비한 화상형성 장치 및 화상 판독 장치
US20080303204A1 (en) Paper feeding device
US7740242B2 (en) Document feeder
US7637495B2 (en) Auto document feeder paper feed tray and image reading apparatus
JP2006206231A (ja) 原稿搬送装置、およびそれを備えた画像読取装置
EP2670121B1 (en) Image reader
JP2002247295A (ja) 原稿読取装置
JP2015013726A (ja) シート収納装置と画像形成装置
JP2006154586A (ja) 画像形成装置の原稿読み取り装置
JP2001024214A (ja) 光検出センサー及び該光検出センサーを用いたシート状部材の引き込み装置
JP2004026370A (ja) シート排紙装置及び自動原稿送り装置
JPH11161208A (ja) 表示装置
JP2011132030A (ja) 原稿搬送装置
JPH0515471Y2 (ja)
JP2000314991A (ja) 原稿送り装置
JP2007131376A (ja) 給紙装置
JP2007076258A (ja) 乱丁検査装置およびこれを備えた棚式丁合機
JP2005292373A (ja) 原稿搬送装置、画像読取装置、および画像形成装置
JPH11292344A (ja) 自動原稿送り装置
US20090116856A1 (en) Sheet-handling apparatus with a detecting device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101228