JP2006051143A - 遊技機の操作スイッチ - Google Patents
遊技機の操作スイッチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006051143A JP2006051143A JP2004234036A JP2004234036A JP2006051143A JP 2006051143 A JP2006051143 A JP 2006051143A JP 2004234036 A JP2004234036 A JP 2004234036A JP 2004234036 A JP2004234036 A JP 2004234036A JP 2006051143 A JP2006051143 A JP 2006051143A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- switch
- switch case
- connector
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
【解決手段】 遊技機の前面に固定されるスイッチケース71と、スイッチケース71に移動可能に設けられる操作部材72と、スイッチケース71に固定され、操作部材72に設けられた検出部72aの移動を検出することにより、操作部材72の操作を検知可能なセンサ76、及び外部のハーネスが接続されるコネクタ77が実装される基板74とを有し、基板74を、その基板面がスイッチケース71の内側面71dに対向するように配置するとともに、基板74の一方の基板面74aに、センサ76とコネクタ77とを実装する。
【選択図】 図3
Description
(1)遊技機の前面に固定されるスイッチケースと、該スイッチケースに移動可能に設けられる操作部材と、前記スイッチケースに固定され、前記操作部材に設けられた検出部の移動を検出することにより、前記操作部材の操作を検知可能なセンサ、及び外部のハーネスが接続されるコネクタが実装される基板とを有する遊技機の操作スイッチにおいて、前記基板を、基板面が前記スイッチケースの内側面に対向するように配置するとともに、前記基板の一方の基板面に、前記センサと前記コネクタとを実装する。
(a)請求項1記載の発明によると、基板を、基板面がスイッチケースの内側面に対向するように配置するとともに、基板の一方の基板面に、センサとコネクタとを実装したことにより、基板の実装面を片面とすることができ、自動機での半田付けが可能になり、基板の製造コストを下げることができるとともに、基板の検査を迅速に行うことができる。
先ず、ストップスイッチ(7)について説明する。ストップスイッチ(7)は、図2〜図4に示すように、前扉(3)の前面に固定される楕円筒状のスイッチケース(71)と、スイッチケース(71)内に後方へ押し込み操作可能に挿入される操作部材をなす操作ボタン(72)と、スイッチケース(71)内に収容され、操作ボタン(72)を前方へ付勢するばね(73)と、スイッチケース(71)の後部に固定される基板(74)と、スイッチケース(71)の後部を閉塞する裏カバー(75)とを有し、基板(74)の基板面(74a)には、操作ボタン(72)の操作を検出可能なセンサ(76)と、外部のハーネス(図示略)が接続されるコネクタ(77)が実装されている。
(2)筐体
(3)前扉
(3a)遊技情報表示窓
(3b)識別情報表示窓
(3c)受皿部
(3d)取付孔
(4)ヒンジ軸
(5)回転リール
(6)スタートスイッチ(操作スイッチ)
(7)ストップスイッチ(操作スイッチ)
(31)メダル投入部
(61)スイッチケース
(61a)受け部
(61b)嵌合溝
(61c)内側面
(61d)ねじ部
(62)操作レバー(操作部材)
(62a)軸部
(62b)操作部
(62c)検出部
(63)ピン
(64)基板
(64a)基板面(実装面)
(65)裏カバー
(65a)開口
(66)センサ
(66a)投光部
(66b)受光部
(67)コネクタ
(67a)差込口
(68)カラー
(69)ばね
(70)ナット
(71)スイッチケース
(71a)弾性爪
(71b)開口
(71c)嵌合溝
(71d)内側面
(71e)係合片
(72)操作ボタン(操作部材)
(72a)検出部
(72b)弾性爪片
(72c)頭部
(73)ばね
(74)基板
(74a)基板面(実装面)
(75)裏カバー
(75a)開口
(75b)突部
(76)センサ
(76a)投光部
(76b)受光部
(77)コネクタ
(77a)差込口
Claims (3)
- 遊技機の前面に固定されるスイッチケースと、該スイッチケースに移動可能に設けられる操作部材と、前記スイッチケースに固定され、前記操作部材に設けられた検出部の移動を検出することにより、前記操作部材の操作を検知可能なセンサ、及び外部のハーネスが接続されるコネクタが実装される基板とを有する遊技機の操作スイッチにおいて、
前記基板を、基板面が前記スイッチケースの内側面に対向するように配置するとともに、前記基板の一方の基板面に、前記センサと前記コネクタとを実装したことを特徴とする遊技機の操作スイッチ。 - コネクタを、外部のハーネスが接続される差込口が裏面側へ向くように、基板の基板面に実装したことを特徴とする請求項1記載の遊技機の操作スイッチ。
- スイッチケースに、基板の両側端が嵌合可能な嵌合溝を設けたことを特徴とする請求項1または2記載の遊技機の操作スイッチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004234036A JP4673587B2 (ja) | 2004-08-11 | 2004-08-11 | 遊技機の操作スイッチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004234036A JP4673587B2 (ja) | 2004-08-11 | 2004-08-11 | 遊技機の操作スイッチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006051143A true JP2006051143A (ja) | 2006-02-23 |
JP4673587B2 JP4673587B2 (ja) | 2011-04-20 |
Family
ID=36028987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004234036A Expired - Fee Related JP4673587B2 (ja) | 2004-08-11 | 2004-08-11 | 遊技機の操作スイッチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4673587B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006115876A (ja) * | 2004-10-19 | 2006-05-11 | Kpe Inc | スロットマシンのスイッチ |
JP2008073104A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2016083159A (ja) * | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2018139922A (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-13 | 株式会社藤商事 | 遊技機 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04116331U (ja) * | 1991-03-29 | 1992-10-16 | ||
JP2004057380A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Daito Giken:Kk | 遊技台の操作スイッチ |
JP2004081603A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Kyoraku Sangyo | 遊技機用の押しボタンスイッチユニット |
JP2004113477A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Olympia:Kk | 遊技機及び遊技機用操作ボタンユニット |
JP2004121534A (ja) * | 2002-10-02 | 2004-04-22 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP2004166758A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
-
2004
- 2004-08-11 JP JP2004234036A patent/JP4673587B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04116331U (ja) * | 1991-03-29 | 1992-10-16 | ||
JP2004057380A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Daito Giken:Kk | 遊技台の操作スイッチ |
JP2004081603A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Kyoraku Sangyo | 遊技機用の押しボタンスイッチユニット |
JP2004113477A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Olympia:Kk | 遊技機及び遊技機用操作ボタンユニット |
JP2004121534A (ja) * | 2002-10-02 | 2004-04-22 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP2004166758A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006115876A (ja) * | 2004-10-19 | 2006-05-11 | Kpe Inc | スロットマシンのスイッチ |
JP2008073104A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2016083159A (ja) * | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2018139922A (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-13 | 株式会社藤商事 | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4673587B2 (ja) | 2011-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6663958B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6394099B2 (ja) | 操作ユニット | |
JP4602751B2 (ja) | 遊技機の基板ケース装置 | |
JP4673587B2 (ja) | 遊技機の操作スイッチ | |
JP2006167178A (ja) | 遊技機の基板ケース装置 | |
JP2011067341A (ja) | 遊技機 | |
JP2006051142A (ja) | 遊技機の操作スイッチ | |
JP6032395B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4694830B2 (ja) | 遊技機における制御基板ユニット | |
JP2008043418A (ja) | 遊技機 | |
JP2004261507A (ja) | 遊技機 | |
JP5106764B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5424004B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2008043411A (ja) | 遊技機 | |
JP4557898B2 (ja) | ホッパー装置、遊技機及びメダル貸出機 | |
JP2007167474A (ja) | 遊技機用ボタンユニット | |
JP2007044199A (ja) | 遊技機 | |
JP6394098B2 (ja) | 操作ユニット | |
JP5857117B1 (ja) | メダル検出装置及び遊技機 | |
JP2007044204A (ja) | 遊技機 | |
JP6675449B2 (ja) | 遊技機 | |
JP3115903U (ja) | 選別装置用部品 | |
JP4993975B2 (ja) | パチンコ遊技機の可変入賞装置 | |
JP4778219B2 (ja) | 遊技機における制御基板ユニット | |
JP2008017910A (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100827 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101203 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4673587 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |