JP2006048319A - Device, method, recording medium, and program for information processing - Google Patents

Device, method, recording medium, and program for information processing Download PDF

Info

Publication number
JP2006048319A
JP2006048319A JP2004227539A JP2004227539A JP2006048319A JP 2006048319 A JP2006048319 A JP 2006048319A JP 2004227539 A JP2004227539 A JP 2004227539A JP 2004227539 A JP2004227539 A JP 2004227539A JP 2006048319 A JP2006048319 A JP 2006048319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
preference
prediction
recommendation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004227539A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Kobayashi
由幸 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004227539A priority Critical patent/JP2006048319A/en
Publication of JP2006048319A publication Critical patent/JP2006048319A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To learn user's taste while taking temporal change of user's taste into consideration. <P>SOLUTION: When a content reproducing device 1 is operated by the user to reproduce contents, content information on the reproduced contents and operation information showing the reproducing operation are supplied to a predicting device 32. The predicting device 32 when supplied with the content information and operation information from the reproducing device 1 stores them in a user history DB as user history information showing a user's time-series viewing history of contents. The predicting device 32 generates prediction curves wherein temporary change of user's taste is predicted by the contents by using the user history information and supplies them to a recommendation part 33. The recommendation part 33 when supplied with a recommendation request from an operation part 2 supplies the contents having the highest taste among the prediction curves of the respective contents as recommended contents to a reproduction part 3. This invention is applicable to, for example, a learning device learning user's taste. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラムに関し、特に、ユーザの嗜好の時間的な変化を考慮した嗜好の学習を行う情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and method, a recording medium, and a program, and more particularly, to an information processing apparatus and method, a recording medium, and a program that perform preference learning in consideration of temporal changes in user preferences.

ユーザ自身の嗜好情報を基に、多数のコンテンツのなかから、ユーザの嗜好に合致するコンテンツを推薦するコンテンツ推薦システムがある。   There is a content recommendation system that recommends content that matches a user's preference from among a large number of contents based on the user's own preference information.

そのコンテンツ推薦システムにおいて使用されるユーザ自身の嗜好情報は、例えば、ユーザが予め自分の嗜好情報を登録したり、ユーザがコンテンツを鑑賞した履歴である鑑賞履歴を利用してユーザの嗜好を学習することにより生成される。   The user's own preference information used in the content recommendation system is, for example, the user's preference information is registered in advance, or the user's preference information is learned using an appreciation history that is a history of the user's appreciation of the content. Is generated.

例えば、コンテンツが楽曲(音楽)である場合について説明する。ユーザが予め自分の嗜好情報を登録することにより嗜好情報を生成する方法では、ユーザは、例えば、自分が好きな楽曲のジャンル(例えば、ロック、ポップス、クラシックなど)、好きな楽曲の各特徴量の値(例えば、テンポ、ムード、音の多さなど)、または好きな歌手名やバンド名などを登録することにより、ユーザの嗜好情報が生成される。   For example, a case where the content is music (music) will be described. In the method in which the user generates preference information by registering his / her preference information in advance, the user can select, for example, the genre of the song he / she likes (for example, rock, pops, classic, etc.), and the feature amount of the favorite song. The user's preference information is generated by registering the value (for example, tempo, mood, loudness, etc.) or the name of a favorite singer or band.

また、鑑賞履歴を利用してユーザの嗜好を学習することにより嗜好情報を生成する方法では、例えば、コンテンツを再生するコンテンツ再生装置において、ユーザが選曲する(楽曲を聴く)たびに、選曲された楽曲に関する情報(上述のジャンル、各特徴量、歌手名など)が解析または取得されて、蓄積されることにより、ユーザの嗜好情報が生成される。例えば、特許文献1では、ユーザの参照履歴を利用した情報を基にコンテンツの推薦が行われている。   In addition, in the method of generating preference information by learning the user's preference using the appreciation history, for example, in a content reproduction device that reproduces content, the user selects a song every time the user selects (listens to a song). Information on the music (the above-mentioned genre, each feature amount, the name of the singer, etc.) is analyzed or acquired and accumulated, whereby user preference information is generated. For example, in Patent Document 1, content is recommended based on information using a user's reference history.

図1は、従来のコンテンツ推薦システムの構成の一例を示している。   FIG. 1 shows an example of the configuration of a conventional content recommendation system.

図1のコンテンツ推薦システムは、コンテンツ再生装置1とコンテンツ推薦装置11から構成されている。   The content recommendation system in FIG. 1 includes a content reproduction device 1 and a content recommendation device 11.

コンテンツ再生装置1は、操作部2、再生部3、およびコンテンツDB(Data Base)4により構成されている。また、コンテンツ推薦装置11は、嗜好学習装置12と推薦部13により構成されている。   The content reproduction apparatus 1 includes an operation unit 2, a reproduction unit 3, and a content DB (Data Base) 4. The content recommendation device 11 includes a preference learning device 12 and a recommendation unit 13.

操作部2において、ユーザが所定のコンテンツ(楽曲)を再生する操作を行うと、操作部2は、再生部3にコンテンツを指定して再生指令を供給する。また、操作部2は、ユーザにより操作される、例えば、再生、停止、早送りなどの操作の内容を操作情報としてコンテンツ推薦装置11の嗜好学習装置12に供給する。   When the user performs an operation of reproducing predetermined content (music) on the operation unit 2, the operation unit 2 specifies the content to the reproduction unit 3 and supplies a reproduction command. In addition, the operation unit 2 supplies, for example, operation details operated by the user, such as playback, stop, and fast forward, to the preference learning device 12 of the content recommendation device 11 as operation information.

また、ユーザが特定のコンテンツを指定せずに、コンテンツ再生装置1にユーザに最適なコンテンツを選曲(推薦)させて楽曲を聴きたい場合、操作部2において、ユーザは、コンテンツの推薦を要求する操作を行う。操作部2は、ユーザによりコンテンツの推薦を要求する操作がなされると、コンテンツ推薦装置11の推薦部13に推薦要求を出力する。   Further, when the user wants to listen to music by selecting (recommending) the optimum content for the user without listening to the specific content, the user requests the content recommendation in the operation unit 2. Perform the operation. The operation unit 2 outputs a recommendation request to the recommendation unit 13 of the content recommendation device 11 when an operation for requesting content recommendation is performed by the user.

再生部3は、操作部2から供給されるコンテンツの再生指令に基づいて、ユーザに指定されたコンテンツをコンテンツDB4から取得し、再生する。また、再生部3は、再生しているコンテンツのタイトル、ジャンル(例えば、ロック、ポップス、およびクラシック)、特徴量(例えば、テンポ、ムード、および音の多さ)、および歌手名などの情報(以下、適宜、コンテンツ情報という)をコンテンツ推薦装置11の嗜好学習装置12に供給する。   Based on the content playback command supplied from the operation unit 2, the playback unit 3 acquires content specified by the user from the content DB 4 and plays it back. In addition, the playback unit 3 includes information such as the title, genre (for example, rock, pops, and classic) of the content being played, feature amounts (for example, tempo, mood, and volume of sound), and singer name ( (Hereinafter referred to as content information as appropriate) is supplied to the preference learning device 12 of the content recommendation device 11.

また、再生部3は、操作部2からの推薦要求の応答として、コンテンツの推薦ジャンルがコンテンツ推薦装置11の推薦部13から供給された場合、推薦ジャンルに該当するコンテンツをコンテンツDB4から取得し、再生する。   In addition, when the recommended genre of content is supplied from the recommendation unit 13 of the content recommendation device 11 as a response to the recommendation request from the operation unit 2, the playback unit 3 acquires content corresponding to the recommended genre from the content DB 4, Reproduce.

コンテンツDB4は、所定の記録媒体またはコンテンツを提供するコンテンツサーバ(ともに図示せず)などから取得したコンテンツ(楽曲)を記憶している。   The content DB 4 stores content (music) acquired from a predetermined recording medium or a content server (both not shown) that provides the content.

コンテンツ推薦装置11の嗜好学習装置12は、操作部2または再生部3からそれぞれ供給される操作情報またはコンテンツ情報に基づいて、コンテンツの各ジャンル(ロック、ポップス、およびクラシック)に対するユーザの嗜好度(嗜好の強さ)を学習し、その結果得られる嗜好学習結果を推薦部13に供給する。   The preference learning device 12 of the content recommendation device 11 is based on the operation information or the content information supplied from the operation unit 2 or the reproduction unit 3, respectively, and the user's preference level for each content genre (rock, pops, and classic) ( The preference learning result obtained as a result is supplied to the recommendation unit 13.

推薦部13は、コンテンツ再生装置1の操作部2から推薦要求が供給された場合に、嗜好学習装置12から供給される嗜好学習結果に基づいて、ユーザに最適なジャンルを決定し、その決定されたジャンルを推薦ジャンルとしてコンテンツ再生装置1の再生部3に供給する。   When a recommendation request is supplied from the operation unit 2 of the content reproduction device 1, the recommendation unit 13 determines a genre optimal for the user based on the preference learning result supplied from the preference learning device 12. The selected genre is supplied to the playback unit 3 of the content playback apparatus 1 as a recommended genre.

以上のように構成されるコンテンツ推薦システムでは、再生されたコンテンツのコンテンツ情報と、ユーザの操作に対応する操作情報とがコンテンツ再生装置1からコンテンツ推薦装置11に供給される。コンテンツ推薦装置11は、コンテンツ情報と操作情報とに基づいて、各ジャンルに対するユーザの嗜好度を学習し、コンテンツ再生装置1からコンテンツを推薦する推薦要求があった場合、学習結果に基づいてユーザに最適なジャンルを推薦(供給)する。   In the content recommendation system configured as described above, the content information of the reproduced content and the operation information corresponding to the user's operation are supplied from the content reproduction device 1 to the content recommendation device 11. The content recommendation device 11 learns the user's preference for each genre based on the content information and the operation information, and when there is a recommendation request for recommending content from the content reproduction device 1, the content recommendation device 11 asks the user based on the learning result. Recommend (supply) the optimal genre.

図2は、コンテンツ情報および操作情報に基づく嗜好学習装置12の学習の例を示している。なお、図2では、各ジャンルに対するユーザの嗜好度は、0乃至1の範囲で設定され、数値が大きいほどユーザの嗜好が強い(ユーザが好きである)ことを表している。   FIG. 2 shows an example of learning by the preference learning device 12 based on content information and operation information. In FIG. 2, the user's preference for each genre is set in the range of 0 to 1, and the larger the value, the stronger the user's preference (the user likes it).

嗜好学習装置12では、各ジャンルに対するユーザの嗜好度が、学習により、図1に示すように状態T1乃至T6と遷移している。 In the preference learning unit 12, the preference of the user for each genre, by learning, the transition of the state T 1 to T 6 as shown in FIG.

即ち、初期状態T1においては、ロック、ポップス、およびクラシックの各ジャンルの嗜好度は、いずれも0.5とされている。 That is, in the initial state T 1 , the preference degrees of the genres of rock, pop, and classic are all 0.5.

ユーザは、コンテンツ再生装置1において、自発的にポップスのジャンルに属する楽曲の再生を行う(以下、適宜、ポップスの再生などという。ロックおよびクラシックについても同様)。この場合、再生されている楽曲のコンテンツ情報と、再生操作がなされたことを表す操作情報が、コンテンツ再生装置1からコンテンツ推薦装置11の嗜好学習装置12に供給される。   The user voluntarily reproduces the music belonging to the genre of pops in the content reproduction apparatus 1 (hereinafter referred to as “pops reproduction, etc., as well as rock and classic”). In this case, the content information of the music being played and the operation information indicating that the playback operation has been performed are supplied from the content playback device 1 to the preference learning device 12 of the content recommendation device 11.

嗜好学習装置12は、ポップスが再生されたことを表すコンテンツ情報および操作情報を受け取ると、ユーザはポップスが好きであると判断し、ポップスの嗜好度に0.1を加算する。従って、再生操作がなされた後の状態T2では、ロック、ポップス、またはクラシックの各ジャンルの嗜好度が、それぞれ、0.5,0.6,0.5となっている。 When the preference learning device 12 receives the content information and the operation information indicating that the pops are reproduced, the preference learning device 12 determines that the user likes the pops, and adds 0.1 to the pops preference level. Therefore, in the state T 2 of the after the reproduction operation is performed, rock, pop, or preference of each classical genre, respectively, has become a 0.5,0.6,0.5.

また、ユーザは、コンテンツ再生装置1がクラシックを再生中に、操作部2において「この楽曲が嫌い」であることを示す操作(以下、「嫌い」操作という)を行う。この場合、再生されている楽曲のコンテンツ情報と、「嫌い」操作がなされたことを表す操作情報が、コンテンツ再生装置1からコンテンツ推薦装置11に供給される。   In addition, the user performs an operation (hereinafter referred to as “dislike” operation) indicating that “the music is disliked” in the operation unit 2 while the content reproduction apparatus 1 is reproducing the classic. In this case, the content information of the music being played and the operation information indicating that the “dislike” operation has been performed are supplied from the content reproduction device 1 to the content recommendation device 11.

嗜好学習装置12は、クラシックに対して「嫌い」操作がなされたことを表すコンテンツ情報および操作情報に基づいて、クラシックの嗜好度に0.3を減算する。従って、「嫌い」操作がなされた後の状態T3では、ロック、ポップス、またはクラシックの各ジャンルの嗜好度が、それぞれ、0.5,0.6,0.2となっている。 The preference learning device 12 subtracts 0.3 from the preference level of the classic based on the content information and the operation information indicating that the “dislike” operation has been performed on the classic. Therefore, in the state T 3 after the "hate" operation has been performed, rock, pop or preference of each genre of classic,, respectively, and has a 0.5,0.6,0.2.

また、ある時、コンテンツ再生装置1がロックを再生中に、操作部2において、楽曲の再生を早送りする早送り操作を行う。この場合、再生されている楽曲のコンテンツ情報と、早送り操作がなされたことを表す操作情報が、コンテンツ再生装置1からコンテンツ推薦装置11に供給される。   At some point, while the content reproduction apparatus 1 is reproducing the lock, the operation unit 2 performs a fast-forward operation for fast-forwarding the reproduction of the music. In this case, content information of the music being played and operation information indicating that a fast-forward operation has been performed are supplied from the content reproduction device 1 to the content recommendation device 11.

嗜好学習装置12は、ロックに対して早送り操作がなされたことを表すコンテンツ情報および操作情報に基づいて、ユーザはロックが嫌いであると判断し、ロックの嗜好度に0.1を減算する。従って、早送り操作がなされた後の状態T4では、ロック、ポップス、またはクラシックの各ジャンルの嗜好度が、それぞれ、0.4,0.6,0.2となっている。 The preference learning device 12 determines that the user does not like the lock based on the content information and the operation information indicating that the fast-forward operation has been performed on the lock, and subtracts 0.1 from the preference degree of the lock. Therefore, in the state T 4 after the fast-forward operation is performed, rock, pop, or preference of each classical genre, respectively, has become a 0.4,0.6,0.2.

この状態T4で、コンテンツ再生装置1からコンテンツ推薦装置11に対して、推薦要求が供給された場合、コンテンツ推薦装置11は、ポップスの嗜好度が3つのジャンルの嗜好度の中で一番大きいので、ポップスを推薦ジャンルとしてコンテンツ再生装置1に供給する。 In this state T 4 , when a recommendation request is supplied from the content reproduction device 1 to the content recommendation device 11, the content recommendation device 11 has the largest pop preference among the three genres. Therefore, pops are supplied to the content reproduction apparatus 1 as a recommended genre.

また、コンテンツ推薦装置11は、嗜好学習装置12の各ジャンルの嗜好度が状態T4である限り、コンテンツ再生装置1からコンテンツ推薦装置11に推薦要求が何度供給されたとしても、ポップスを連続して推薦する。その結果、ユーザは、ポップスばかりを聴かされることになり、ポップスに飽きてしまう。そして、ついには、ユーザは、ポップスが再生されているときに、操作部2において「嫌い」操作を行ったとする。 Further, as long as the preference level of each genre of the preference learning device 12 is in the state T 4 , the content recommendation device 11 continues pops even if the recommendation request is supplied from the content reproduction device 1 to the content recommendation device 11. And recommend. As a result, the user is only listened to pop music, and gets tired of pop music. Finally, it is assumed that the user performs a “dislike” operation on the operation unit 2 while the pop is being played.

嗜好学習装置12は、ポップスに対して「嫌い」操作がなされたことを表すコンテンツ情報および操作情報に基づいて、ポップスの嗜好度に0.3を減算する。従って、嗜好学習装置12が記憶する各ジャンルのユーザの嗜好度は、状態T5となり、ロック、ポップス、またはクラシックの嗜好度は、それぞれ、0.4,0.3,0.2となる。 The preference learning device 12 subtracts 0.3 from the preference level of the pops based on the content information and the operation information indicating that the “dislike” operation has been performed on the pops. Accordingly, the preference level of each genre user stored in the preference learning device 12 is the state T 5 , and the preference levels of rock, pop, or classic are 0.4, 0.3, and 0.2, respectively.

状態T5では、ロックの嗜好度が3つのジャンルの嗜好度の中で一番大きいので、コンテンツ推薦装置11は、今度はロックを推薦ジャンルとしてコンテンツ再生装置1に供給するようになる。 In the state T 5 , the preference degree of the lock is the largest among the preference degrees of the three genres, so that the content recommendation device 11 supplies the lock to the content reproduction device 1 as a recommended genre this time.

ユーザは、ポップスが推薦されなくなってしまったので、コンテンツ再生装置1において、ポップスを自発的に再生する。また、ユーザは、コンテンツ再生装置1がポップスを再生中に、操作部2において「この楽曲が好き」であることを示す操作(以下、「好き」操作という)を行う。この場合、再生されている楽曲のコンテンツ情報と、再生操作および「好き」操作がなされたことを表す操作情報が、コンテンツ再生装置1からコンテンツ推薦装置11に供給される。   Since the pop is no longer recommended, the user reproduces the pop spontaneously in the content reproduction apparatus 1. In addition, the user performs an operation (hereinafter referred to as “like” operation) indicating that “I like this music” in the operation unit 2 while the content reproduction apparatus 1 is playing pops. In this case, content information of the music being played and operation information indicating that a playback operation and a “like” operation have been performed are supplied from the content playback device 1 to the content recommendation device 11.

嗜好学習装置12は、ポップスの再生操作および「好き」操作がなされたことを表すコンテンツ情報および操作情報に基づいて、ポップスの嗜好度に0.4(再生操作に対応する0.1と「好き」操作に対応する0.3の合計値)を加算する。従って、状態T6では、ロック、ポップス、またはクラシックの各ジャンルの嗜好度が、それぞれ、0.4,0.7,0.2となる。 The preference learning device 12 sets the pop preference degree to 0.4 (0.1 corresponding to the reproduction operation and “like” based on the content information and the operation information indicating that the reproduction operation and “like” operation of the pop are performed. "Total value of 0.3 corresponding to operation" is added. Accordingly, in the state T 6 , the preference degrees of the rock, pop, and classic genres are 0.4, 0.7, and 0.2, respectively.

図2を参照して上述した嗜好学習装置12の嗜好学習では、ユーザがポップスを連続して鑑賞していると、やがてポップスに飽きてくるという現象が発生するが、コンテンツ推薦装置11は、ユーザから「ポップスが嫌い」であることを示す何らかの操作情報を受け取るまでは、ポップスばかりを推薦する。また、そのときユーザが行った「ポップスが嫌い」であることを示す操作(「嫌い」操作)は、本当にポップスが嫌いになったわけではなく一時的に飽きたためであるにもかかわらず、「嫌い」操作がなされたことを表す操作情報がコンテンツ推薦装置11に供給された後は、嗜好学習装置12は、ポップスを全く推薦しなくなり、ロックばかりを推薦する。   In the preference learning of the preference learning device 12 described above with reference to FIG. 2, when the user is watching pops continuously, a phenomenon that the user eventually gets bored with the pops occurs. Until they receive some operation information indicating that they don't like pops, they recommend only pops. In addition, the operation that indicates that the user performed “I hate pops” (“I hate” operation) is “I hate” even though I did n’t really hate pops because I was bored temporarily. After the operation information indicating that the operation has been performed is supplied to the content recommendation device 11, the preference learning device 12 no longer recommends pops and recommends only locks.

図3は、コンテンツ情報および操作情報に基づく嗜好学習装置12の学習のその他の例を示している。   FIG. 3 shows another example of learning by the preference learning device 12 based on content information and operation information.

初めに、嗜好学習装置12における、ユーザの各ジャンルの嗜好度は、状態T11となっている。即ち、ロック、ポップス、またはクラシックの各ジャンルの嗜好度が、それぞれ、0.3,0.5,0.6となっている。従って、コンテンツ推薦装置11は、状態T11の各ジャンルの嗜好度に基づいて、クラシックを集中的に推薦する。 Initially, the preference learning unit 12, the preference of each genre of the user is in the state T 11. That is, the preference degrees of the genres of rock, pops, and classic are 0.3, 0.5, and 0.6, respectively. Thus, the content recommendation device 11, based on the preference of each genre of the state T 11, intensively recommended classic.

ところで、ユーザは、昔の若い頃にはロックが大好きで、当時はロックに対する嗜好が最も強かった。ユーザは、最近はロックを聴いていないので、数年ぶりに昔聴いていたようなロックが聴いてみたいと思ったとする。   By the way, users loved rock when they were young, and their preference for rock was strongest at that time. Since the user has not listened to the rock recently, he / she wants to listen to the rock that he had listened to for the first time in several years.

しかしながら、嗜好学習装置12による嗜好学習では、ユーザはクラシックの嗜好度が大きいので、ロックは推薦されない。   However, in the preference learning by the preference learning device 12, since the user has a high degree of preference for classics, the lock is not recommended.

そこで、ユーザは、コンテンツ再生装置1において、ロックを自発的に再生する。また、ユーザは、コンテンツ再生装置1がロックを再生中に、操作部2において「好き」操作を行う。   Therefore, the user spontaneously reproduces the lock in the content reproduction apparatus 1. Further, the user performs a “like” operation on the operation unit 2 while the content reproduction apparatus 1 is reproducing the lock.

嗜好学習装置12は、ロックに対して再生操作および「好き」操作がなされたことを表すコンテンツ情報および操作情報に基づいて、ロックの嗜好度に0.4(再生操作に対応する0.1と「好き」操作に対応する0.3の合計値)を加算する。従って、状態T12では、ロック、ポップス、またはクラシックの各ジャンルの嗜好度が、それぞれ、0.7,0.5,0.6となる。 The preference learning device 12 sets the lock preference level to 0.4 (0.1 corresponding to the reproduction operation) based on the content information and the operation information indicating that the reproduction operation and the “like” operation are performed on the lock. The total value of 0.3 corresponding to the “like” operation is added. Therefore, in the state T 12, rock, pop, or preference of each classical genre, respectively, the 0.7,0.5,0.6.

状態T12の各ジャンルに対するユーザの嗜好度によれば、コンテンツ推薦装置11は、今度は、ロックばかりを推薦することになる。しかし、ユーザは、現在はロックをそれほど好きなわけではなく、現在ユーザが好きなのは、やはりクラッシックであるので、コンテンツ再生装置1で再生されているロックを停止させ、嗜好学習装置12のユーザの嗜好度を修正するために「嫌い」操作などを行う。 According to the preference of the user for each genre of the state T 12, the content recommendation device 11, in turn, will recommend locking only. However, the user does not currently like the lock so much, and what the user currently likes is also classic, so the user is using the preference learning device 12 by stopping the lock being played back by the content playback device 1. Perform “dislike” operations to correct the degree.

嗜好学習装置12は、ロックに対して停止操作および「嫌い」操作がなされたことを表すコンテンツ情報および操作情報に基づいて、ロックの嗜好度に0.4(停止操作に対応する0.1と「嫌い」操作に対応する0.3の合計値)を減算する。従って、状態T13では、ロック、ポップス、またはクラシックの各ジャンルの嗜好度が、それぞれ、0.3,0.5,0.6となる。 The preference learning device 12 sets the lock preference level to 0.4 (0.1 corresponding to the stop operation) based on the content information and the operation information indicating that the stop operation and the “dislike” operation are performed on the lock. The total value of 0.3 corresponding to the “dislike” operation is subtracted. Therefore, in the state T 13, rock, pop, or preference of each classical genre, respectively, the 0.3,0.5,0.6.

図3を参照して上述した嗜好学習装置12の嗜好学習においては、ユーザの日常の嗜好にはあてはまらないが、たまには聴いてみたいというようなジャンルについては推薦されることがない。そして、ユーザがたまには聴いてみたいと思い立って再生したロックを、コンテンツ推薦装置11は、ユーザの嗜好の変化と捉え、それ以降ロックばかりを推薦する。   In the preference learning of the preference learning device 12 described above with reference to FIG. 3, although it does not apply to the user's everyday preference, a genre that he wants to listen to occasionally is not recommended. Then, the content recommendation device 11 regards the lock that the user wishes to occasionally listen to and plays as a change in the user's preference, and thereafter recommends only the lock.

図4は、コンテンツ情報および操作情報に基づく嗜好学習装置12の学習のさらにその他の例を示している。   FIG. 4 shows still another example of learning by the preference learning device 12 based on content information and operation information.

一般的に、嗜好学習では、学習が進むほど、ユーザの好きなジャンルと嫌いなジャンルとの嗜好度の乖離が大きくなる傾向がある。図4の状態T21は、そのようにユーザの好きなジャンルと嫌いなジャンルとの嗜好度の差が大きく開いた状態を示している。即ち、状態T21では、ロック、ポップス、またはクラシックの各ジャンルの嗜好度が、それぞれ、1.0,0.4,0.0となっており、ユーザの嗜好が強いロックが最大の嗜好度の1.0となっており、ユーザの嗜好が弱いクラシックが最小の嗜好度の0.0となっている。 In general, in preference learning, as the learning progresses, there is a tendency that the difference in preference between a user's favorite genre and a disliked genre increases. FIG state T 21 4 shows a state in which the difference in preference degree is wide open with the favorite genres and dislikes genre so user. That is, in the state T 21 , the preference levels of the genres of rock, pops, and classic are 1.0, 0.4, and 0.0, respectively, and the lock with strong user preference has the highest preference level. 1.0, and the classic with low user preference has a minimum preference of 0.0.

このような状態T21においては、次にユーザが「ロックが嫌い」であることを示す何らかの操作、または、「クラシックが好き」であることを示す何らかの操作を多少行ったとしても、各ジャンル間の嗜好度の大小関係は変わらず、推薦するジャンルに変化が起こらないということが発生する。 In such a state T 21 , even if the user next performs some operation indicating that he dislikes “lock” or some operation indicating that he likes “classic”, There is no change in the magnitude relationship between the preference levels of the genre, and no change occurs in the recommended genre.

例えば、状態T21の各ジャンルの嗜好度に基づいて、コンテンツ再生装置1がコンテンツ推薦装置11から推薦されたロックを再生している途中に、ユーザが停止操作を行い、さらに自発的にクラシックを再生する操作を行ったとする。この場合、嗜好学習装置12は、図4に示すように、ロックに対する停止操作およびクラシックに対する「再生」操作がなされたことを表すコンテンツ情報および操作情報に基づいて、それぞれ、ロックの嗜好度に0.1を減算し(状態T22)、クラシックの嗜好度に0.1を加算する(状態T23)。 For example, based on the preference level of each genre in the state T 21 , the user performs a stop operation while the content reproduction device 1 is reproducing the lock recommended by the content recommendation device 11, and further spontaneously plays the classic. Assume that an operation for playback is performed. In this case, as shown in FIG. 4, the preference learning device 12 sets the lock preference degree to 0 based on the content information and the operation information indicating that the stop operation for the lock and the “play” operation for the classic are performed. .1 is subtracted (state T 22 ), and 0.1 is added to the classic preference (state T 23 ).

次に、ユーザは再度自発的にクラシックを再生する操作を行い、クラシックの再生後、コンテンツ推薦装置11からの推薦により再生されたロックに対し、早送り操作を行ったとする。この場合、嗜好学習装置12は、図4に示すように、クラシックに対する再生操作およびロックに対する早送り操作がなされたことを表すコンテンツ情報および操作情報に基づいて、それぞれ、クラシックの嗜好度に0.1を加算し(状態T24)、ロックの嗜好度に0.1を減算する(状態T25)。従って、状態T25では、ロック、ポップス、またはクラシックの各ジャンルの嗜好度が、それぞれ、0.8,0.4,0.2となる。 Next, it is assumed that the user performs an operation of spontaneously reproducing the classic again, and performs a fast-forward operation on the lock reproduced by the recommendation from the content recommendation device 11 after the reproduction of the classic. In this case, as shown in FIG. 4, the preference learning device 12 sets the classic preference level to 0.1 based on the content information and the operation information indicating that the playback operation for the classic and the fast-forward operation for the lock are performed. Is added (state T 24 ), and 0.1 is subtracted from the lock preference degree (state T 25 ). Therefore, in the state T 25 , the preference degrees of the rock, pop, and classic genres are 0.8, 0.4, and 0.2, respectively.

ところで、図4の状態T21乃至状態T25においては、ロックの嗜好度が3つのジャンルのなかで一番大きく(嗜好が強く)、クラシックの嗜好度が3つのジャンルのなかで一番小さい(嗜好が弱い)という、ロック、ポップス、およびクラシックの各ジャンルの嗜好度の大小関係は変わっていない。従って、状態T21乃至状態T25においては、コンテンツ推薦装置11は、ロックばかりを推薦することになる。 Incidentally, in the state T 21 to the state T 25 of FIG. 4 (strong preference) largest among the preference three genres of rock, the preference of the classical is smallest among the three genres ( There is no change in the relationship between the degree of preference of each genre of rock, pop, and classic. Accordingly, in the state T 21 to the state T 25, the content recommendation device 11 would recommend locking only.

即ち、図4を参照して上述した嗜好学習装置12の嗜好学習では、学習が進むにつれて局所解に陥ってしまう、即ち、多少のコンテンツ情報および操作情報では、各ジャンル間の嗜好度の大小関係が変わらず、その結果、同じジャンルのコンテンツばかりを推薦する。   That is, in the preference learning of the preference learning device 12 described above with reference to FIG. 4, it falls into a local solution as the learning progresses, that is, with some content information and operation information, the magnitude relationship of the preference degree between each genre. As a result, only content of the same genre is recommended.

図4に示す状態において、例えば、図1のコンテンツ推薦装置11によって推薦されるジャンルの楽曲によって、コンテンツ再生装置1が、ユーザの嗜好に合致した複数の楽曲の再生リスト(以下、プレイリストという)を作成する場合、作成されるプレイリストは、同じジャンルの楽曲の集まりとなってしまう。   In the state shown in FIG. 4, for example, the content reproduction apparatus 1 uses a genre of music recommended by the content recommendation apparatus 11 in FIG. When creating a playlist, the created playlist is a collection of songs of the same genre.

特開平11−232278号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-232278

上述した従来のコンテンツ推薦装置におけるユーザの嗜好学習において、図2で示した例では、短期的な嗜好の変化(一時的な飽き)に対処できないという問題が発生している。また、図3で示した例では、長期的な嗜好の変化に対処できないという問題が発生している。また、図4で示した例では、局所解に陥ってしまうという問題が発生している。これらの問題は、嗜好学習において、ユーザの嗜好の時間的な変化を考慮していないために生じていると考えられる。   In the user preference learning in the above-described conventional content recommendation device, the example shown in FIG. 2 has a problem that it cannot cope with a short-term preference change (temporary boredom). Further, in the example shown in FIG. 3, there is a problem that it is impossible to cope with a long-term preference change. Further, in the example shown in FIG. 4, there is a problem that it falls into a local solution. These problems are considered to occur because preference learning does not consider temporal changes in user preferences.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ユーザの嗜好の時間的な変化を考慮した嗜好の学習を行うことができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such circumstances, and makes it possible to perform preference learning in consideration of temporal changes in user preferences.

本発明の情報処理装置は、ユーザのコンテンツの時系列な鑑賞履歴を表すユーザ履歴情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶されたユーザ履歴情報を用いて、コンテンツごとに、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測手段とを備えることを特徴とする。   The information processing apparatus according to the present invention uses a storage unit that stores user history information representing a time-series viewing history of a user's content, and a user preference level for each content using the user history information stored in the storage unit. And a predicting means for predicting a temporal change in the above.

予測手段により予測された、複数のコンテンツそれぞれに対するユーザの嗜好度の時間的な変化のなかで、現時点においてユーザの嗜好度が最も大きいコンテンツを推薦する推薦手段をさらに設けることができる。   It is possible to further provide a recommendation unit that recommends the content having the highest user preference level at the present time among the temporal changes in the user preference level for each of the plurality of contents predicted by the prediction unit.

予測手段には、ユーザの鑑賞履歴のパターンに応じて取り決められた所定のルールに基づいてコンテンツに対するユーザの嗜好度の予測曲線を生成することにより、コンテンツごとに、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測させることができる。   The prediction means generates a prediction curve of the user's preference for the content based on a predetermined rule determined according to the pattern of the user's appreciation history, so that the temporal preference of the user's preference is determined for each content. Change can be predicted.

予測手段には、ユーザの鑑賞履歴から生成される波形を周波数分析することにより、コンテンツに対する鑑賞の特性を表す特性波形を求め、その特性波形からコンテンツに対する嗜好度の予測曲線を生成することにより、コンテンツごとに、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測させることができる。   In the prediction means, by analyzing the frequency of the waveform generated from the user's appreciation history, a characteristic waveform representing the appreciation characteristic for the content is obtained, and by generating a prediction curve of the degree of preference for the content from the characteristic waveform, For each content, a temporal change in the user's preference can be predicted.

予測手段には、コンテンツの特徴量ごとに、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測させることができる。   The prediction means can predict a temporal change in the user's preference degree for each feature amount of the content.

本発明の情報処理方法は、ユーザのコンテンツの時系列な鑑賞履歴を表すユーザ履歴情報を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、記憶手段に記憶されたユーザ履歴情報を用いて、コンテンツごとに、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測ステップとを含むことを特徴とする。   The information processing method of the present invention uses a storage step for storing user history information representing a time-series viewing history of a user's content in a storage unit, and user history information stored in the storage unit, for each content. And a prediction step for predicting a temporal change in the degree of preference.

本発明の記録媒体に記録されているプログラムは、ユーザのコンテンツの時系列な鑑賞履歴を表すユーザ履歴情報を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、記憶手段に記憶されたユーザ履歴情報を用いて、コンテンツごとに、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測ステップとを含むことを特徴とする。   The program recorded in the recording medium of the present invention uses a storage step for storing user history information representing a time-series viewing history of the user's content in the storage unit, and user history information stored in the storage unit, A prediction step of predicting temporal changes in the user's preference level for each content.

本発明のプログラムは、ユーザのコンテンツの時系列な鑑賞履歴を表すユーザ履歴情報を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、記憶手段に記憶されたユーザ履歴情報を用いて、コンテンツごとに、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。   The program of the present invention uses a storage step for storing user history information representing a time-series viewing history of a user's content in a storage unit, and a user's preference for each content using the user history information stored in the storage unit. The computer is caused to execute a process including a prediction step for predicting a temporal change in the degree.

本発明においては、ユーザのコンテンツの時系列な鑑賞履歴を表すユーザ履歴情報が記憶手段に記憶され、記憶手段に記憶されたユーザ履歴情報を用いて、コンテンツごとに、ユーザの嗜好度の時間的な変化が予測される。   In the present invention, user history information representing a time-series viewing history of the user's content is stored in the storage means, and the user's preference time is determined for each content using the user history information stored in the storage means. Changes are expected.

本発明によれば、ユーザの嗜好の時間的な変化を考慮した嗜好の学習を行うことができる。   According to the present invention, preference learning can be performed in consideration of temporal changes in user preferences.

以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。   Embodiments of the present invention will be described below. Correspondences between constituent elements described in the claims and specific examples in the embodiments of the present invention are exemplified as follows. This description is to confirm that specific examples supporting the invention described in the claims are described in the embodiments of the invention. Therefore, even though there are specific examples that are described in the embodiment of the invention but are not described here as corresponding to the configuration requirements, the specific examples are not included in the configuration. It does not mean that it does not correspond to a requirement. On the contrary, even if a specific example is described here as corresponding to a configuration requirement, this means that the specific example does not correspond to a configuration requirement other than the configuration requirement. not.

さらに、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加される発明の存在を否定するものではない。   Further, this description does not mean that all the inventions corresponding to the specific examples described in the embodiments of the invention are described in the claims. In other words, this description is an invention corresponding to the specific example described in the embodiment of the invention, and the existence of an invention not described in the claims of this application, that is, in the future, a divisional application will be made. Nor does it deny the existence of an invention added by amendment.

請求項1に記載の情報処理装置は、
複数のコンテンツに対する処理を行う情報処理装置(例えば、図5のコンテンツ推薦装置31)において、
ユーザの前記コンテンツの時系列な鑑賞履歴を表すユーザ履歴情報を記憶する記憶手段(例えば、図6のユーザ履歴DB51)と、
前記記憶手段に記憶された前記ユーザ履歴情報を用いて、前記コンテンツごとに、前記ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測手段(例えば、図6の予測部53)と
を備えることを特徴とする。
An information processing apparatus according to claim 1 is provided.
In an information processing apparatus (for example, the content recommendation apparatus 31 in FIG. 5) that performs processing on a plurality of contents,
Storage means (for example, user history DB 51 in FIG. 6) for storing user history information representing a time-series viewing history of the content of the user;
Predicting means (for example, the predicting unit 53 in FIG. 6) for predicting temporal changes in the user's preference degree for each content using the user history information stored in the storage means. Features.

請求項2に記載の情報処理装置は、
前記予測手段により予測された、複数の前記コンテンツそれぞれに対する前記ユーザの嗜好度の時間的な変化のなかで、現時点において前記ユーザの嗜好度が最も大きいコンテンツを推薦する推薦手段(例えば、図6の推薦部33)をさらに備える
ことを特徴とする。
The information processing apparatus according to claim 2
Recommendation means for recommending the content having the highest user preference at the present time among the temporal changes in the user preference for each of the plurality of contents predicted by the prediction means (for example, FIG. 6 A recommendation unit 33) is further provided.

請求項6に記載の情報処理方法は、
複数のコンテンツに対する処理を行う情報処理方法において、
ユーザの前記コンテンツの時系列な鑑賞履歴を表すユーザ履歴情報を記憶手段に記憶させる記憶ステップ(例えば、図20のステップS1の処理)と、
前記記憶手段に記憶された前記ユーザ履歴情報を用いて、前記コンテンツごとに、前記ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測ステップ(例えば、図20のステップS2の処理)と
を含むことを特徴とする。
The information processing method according to claim 6 comprises:
In an information processing method for processing a plurality of contents,
A storage step (for example, step S1 in FIG. 20) of storing user history information representing a time-series viewing history of the content of the user in the storage unit;
A prediction step (for example, the process of step S2 in FIG. 20) of predicting a temporal change in the user's preference degree for each content using the user history information stored in the storage means. It is characterized by.

請求項7に記載の記録媒体のプログラム、請求項8に記載のプログラムの各ステップの具体例も、請求項6に記載の情報処理方法の各ステップの発明の実施の形態における具体例と同様である。   The recording medium program according to claim 7 and the specific example of each step of the program according to claim 8 are the same as the specific example in the embodiment of the invention of each step of the information processing method according to claim 6. is there.

以下、図を参照して、本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図5は、本発明を適用したコンテンツ推薦システムの一実施の形態の構成例を示している。なお、図1と対応する部分については、同一の符号を付してある。   FIG. 5 shows a configuration example of an embodiment of a content recommendation system to which the present invention is applied. In addition, the same code | symbol is attached | subjected about the part corresponding to FIG.

即ち、図5のコンテンツ推薦システムでは、コンテンツ再生装置1は、図1と同様に構成されており、コンテンツ再生装置1は、コンテンツ情報、操作情報、および推薦要求をコンテンツ推薦装置31に供給する。   That is, in the content recommendation system of FIG. 5, the content reproduction apparatus 1 is configured in the same manner as in FIG. 1, and the content reproduction apparatus 1 supplies content information, operation information, and a recommendation request to the content recommendation apparatus 31.

但し、図1のコンテンツ推薦システムでは、コンテンツ再生装置1は、操作情報として、上述したように、楽曲の再生、停止、早送りなどの操作、または「この楽曲が嫌い」や「この楽曲が好き」などの操作に関する情報をコンテンツ推薦装置31に供給したが、図5のコンテンツ推薦システムでは、楽曲の再生操作を表す操作情報のみがコンテンツ再生装置1からコンテンツ推薦装置31に供給されるようになっており、コンテンツ推薦装置31が、ユーザの履歴を表すユーザ履歴情報として、楽曲の再生の操作情報のみを用いた実施の形態となっている。なお、図21を参照して後述するように、コンテンツ推薦装置31は、ユーザ履歴情報として、楽曲の再生操作を表す操作情報の他に(操作情報に加えて)、センサ情報なども用いることができる。   However, in the content recommendation system of FIG. 1, the content playback apparatus 1 uses, as the operation information, operations such as playback, stop, and fast-forward of music, or “I hate this music” or “I like this music” as described above. However, in the content recommendation system shown in FIG. 5, only the operation information indicating the music playback operation is supplied from the content playback device 1 to the content recommendation device 31. In the embodiment, the content recommendation device 31 uses only the operation information for reproducing the music as the user history information representing the user history. As will be described later with reference to FIG. 21, the content recommendation device 31 uses sensor information as user history information in addition to operation information indicating a music playback operation (in addition to operation information). it can.

コンテンツ推薦装置31は、予測装置(学習装置)32と推薦部33とから構成されている。   The content recommendation device 31 includes a prediction device (learning device) 32 and a recommendation unit 33.

予測装置32には、操作部2から操作情報と、再生部3からコンテンツ情報とがそれぞれ供給される。予測装置32は、操作情報およびコンテンツ情報に基づいて、コンテンツごとに、ユーザの嗜好(度)の時間的な変化を予測する予測曲線を求め、推薦部33に供給する。   The prediction device 32 is supplied with operation information from the operation unit 2 and content information from the reproduction unit 3. The prediction device 32 obtains a prediction curve for predicting a temporal change in the user's preference (degree) for each content based on the operation information and the content information, and supplies the prediction curve to the recommendation unit 33.

推薦部33には、予測装置32から各コンテンツの予測曲線が供給される。また、コンテンツ再生装置1の操作部2において、コンテンツの推薦を要求する操作が行われた場合、操作部2から推薦部33に推薦要求が供給される。   A prediction curve of each content is supplied from the prediction device 32 to the recommendation unit 33. Further, when an operation for requesting content recommendation is performed in the operation unit 2 of the content reproduction apparatus 1, a recommendation request is supplied from the operation unit 2 to the recommendation unit 33.

推薦部33は、予測装置32から供給されている各コンテンツの予測曲線のなかで、操作部2から推薦要求が供給されたタイミングにおいてユーザの嗜好度が最も大きいコンテンツ(ユーザに最適なコンテンツ)を決定し、推薦コンテンツとしてコンテンツ再生装置1の再生部3に供給する。   The recommendation unit 33 selects the content having the highest user preference (content optimal for the user) at the timing when the recommendation request is supplied from the operation unit 2 among the prediction curves of each content supplied from the prediction device 32. The content is determined and supplied to the playback unit 3 of the content playback apparatus 1 as recommended content.

図6は、予測装置32の詳細な構成例を示している。   FIG. 6 shows a detailed configuration example of the prediction device 32.

予測装置32は、ユーザ履歴DB51を有する取得部52と予測部53とから構成されている。   The prediction device 32 includes an acquisition unit 52 having a user history DB 51 and a prediction unit 53.

コンテンツ再生装置1からの操作情報とコンテンツ情報は、取得部52に供給される。取得部52は、計時機能を有しており、再生操作が行われたことを表す操作情報が供給されたときの日時を、コンテンツごとにユーザ履歴DB51に記憶させる。   Operation information and content information from the content reproduction apparatus 1 are supplied to the acquisition unit 52. The acquisition unit 52 has a timekeeping function, and stores the date and time when operation information indicating that a reproduction operation has been performed is supplied for each content in the user history DB 51.

従って、ユーザがコンテンツ再生装置1においてコンテンツを再生するたびに、コンテンツごとの、再生された日時の情報がユーザ履歴DB51に蓄積される。即ち、ユーザ履歴DB51に記憶されている情報(ユーザ履歴情報)は、各コンテンツがいつ再生されたかを表す情報であり、ユーザのコンテンツの時系列な鑑賞履歴を表す情報である。   Therefore, whenever the user reproduces the content in the content reproduction apparatus 1, information on the reproduction date and time for each content is accumulated in the user history DB 51. That is, the information (user history information) stored in the user history DB 51 is information indicating when each content is reproduced, and is information indicating a time-series viewing history of the user's content.

取得部52は、ユーザ履歴DB51に記憶されているユーザ履歴情報を予測部53に供給する。   The acquisition unit 52 supplies the user history information stored in the user history DB 51 to the prediction unit 53.

予測部53は、取得部52から供給されるユーザ履歴情報を用いて、コンテンツごとに、ユーザの嗜好(度)の時間的な変化を予測する予測曲線を求め、推薦部33に供給する。   Using the user history information supplied from the acquisition unit 52, the prediction unit 53 obtains a prediction curve that predicts a temporal change in user preference (degree) for each content, and supplies the prediction curve to the recommendation unit 33.

図5および図6に示したように構成されるコンテンツ推薦システムにおいては、コンテンツ再生装置1においてユーザがコンテンツの再生をするたびに、コンテンツ推薦装置31の予測装置32では、再生されたコンテンツのユーザ履歴情報が更新され、ユーザ履歴DB51に記憶される。   In the content recommendation system configured as shown in FIG. 5 and FIG. 6, every time a user reproduces content in the content reproduction device 1, the prediction device 32 of the content recommendation device 31 uses the user of the reproduced content. The history information is updated and stored in the user history DB 51.

コンテンツ推薦装置31の予測部53は、取得部52から供給されるユーザ履歴情報を基に、各コンテンツに対する、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測曲線を求め、推薦部33に供給する。   Based on the user history information supplied from the acquisition unit 52, the prediction unit 53 of the content recommendation device 31 obtains a prediction curve that predicts a temporal change in the user's preference for each content, and supplies the prediction curve to the recommendation unit 33. To do.

そして、推薦部33は、コンテンツ再生装置1からコンテンツ推薦装置31に推薦要求が供給されたタイミングにおいて、ユーザの嗜好度が最も大きいコンテンツを、推薦コンテンツとしてコンテンツ再生装置1に供給する。そして、コンテンツ再生装置1は、コンテンツ推薦装置31から推薦(供給)されたコンテンツを再生する。   Then, the recommendation unit 33 supplies the content reproduction device 1 with the content having the highest user preference at the timing when the recommendation request is supplied from the content reproduction device 1 to the content recommendation device 31 as the recommended content. Then, the content reproduction device 1 reproduces the content recommended (supplied) from the content recommendation device 31.

次に、図7乃至図9を参照して、コンテンツ推薦装置31がコンテンツを推薦するコンテンツ推薦処理について説明する。なお、図7乃至図9は、コンテンツ推薦処理の概念を説明する図であるので、コンテンツが再生された回数およびコンテンツの数などのサンプル数は実際より少ないものとなっている。   Next, content recommendation processing in which the content recommendation device 31 recommends content will be described with reference to FIGS. 7 to 9 are diagrams for explaining the concept of the content recommendation process, and therefore the number of samples such as the number of times the content has been reproduced and the number of content is smaller than the actual number.

コンテンツ再生装置1では、コンテンツA,B、およびCの3つのコンテンツ(楽曲)が過去に再生されており、予測装置32のユーザ履歴DB51には、ユーザ履歴情報として、コンテンツA,B、およびCごとに、それぞれが過去に再生された日時の情報が記憶されている。   In the content reproduction apparatus 1, the three contents (music pieces) of the contents A, B, and C have been reproduced in the past, and the contents A, B, and C are stored as user history information in the user history DB 51 of the prediction apparatus 32. For each, information of the date and time when each was reproduced in the past is stored.

ユーザ履歴DB51が記憶しているユーザ履歴情報を図示すると、図7に示すようになる。   The user history information stored in the user history DB 51 is illustrated in FIG.

図7では、コンテンツA,B、またはCそれぞれのコンテンツごとに、横軸を時間tとして、コンテンツが再生された時刻に対応して星印がプロットされている。   In FIG. 7, for each content A, B, or C, a star is plotted corresponding to the time when the content is reproduced, with the horizontal axis being time t.

図7に示すユーザ履歴情報が予測部53に供給されると、予測部53は、そのユーザ履歴情報を用いて、コンテンツごとに、図8に示すように、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測曲線PA(t)乃至PC(t)を求める。 When the user history information shown in FIG. 7 is supplied to the prediction unit 53, the prediction unit 53 uses the user history information to change the user's preference over time for each content as shown in FIG. Prediction curves P A (t) to P C (t) are calculated.

即ち、図8では、予測部53によって求められた、コンテンツAのユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測曲線PA(t)、コンテンツBのユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測曲線PA(t)、およびコンテンツCのユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測曲線PC(t)が示されている。なお、予測曲線PA(t),PB(t)、またはPC(t)のそれぞれを特に区別する必要がない場合、単に予測曲線P(t)という。 In other words, in FIG. 8, the prediction curve P A (t) for predicting the temporal change in the user's preference level of the content A and the temporal change in the user's preference level of the content B obtained by the prediction unit 53 are shown. A prediction curve P A (t) to be predicted and a prediction curve P C (t) to predict a temporal change in the preference level of the user of the content C are shown. In addition, when it is not necessary to particularly distinguish each of the prediction curves P A (t), P B (t), or P C (t), they are simply referred to as a prediction curve P (t).

図8において、各コンテンツの横軸は、図7と同様に時間tを表し、縦軸は、コンテンツに対するユーザの嗜好度(嗜好の強さ)を表す。コンテンツに対するユーザの嗜好度は、例えば、+1乃至−1の範囲で設定される。   In FIG. 8, the horizontal axis of each content represents time t as in FIG. 7, and the vertical axis represents the user's preference level (preference strength) for the content. The user's preference for content is set in the range of +1 to -1, for example.

また、図8の点線で示される時刻t'は、現在の時刻を示している。予測曲線P(t)は、ユーザの過去(図中時刻t'より左側に示されている時間)のコンテンツに対する嗜好の変化(コンテンツを再生したタイミング)に合致する予測曲線P(t)を生成し、その嗜好の変化、即ち、予測曲線P(t)が未来(図中時刻t'より右側に示されている時間)も継続すると想定することにより、未来のユーザの嗜好度の変化を予測曲線P(t)で予想している。   Further, a time t ′ indicated by a dotted line in FIG. 8 indicates the current time. The prediction curve P (t) generates a prediction curve P (t) that matches the change in the user's preference for the past (time shown on the left side of the time t ′ in the figure) (the timing at which the content is played back). The change in the preference, that is, the prediction curve P (t) is predicted to continue in the future (the time shown on the right side of the time t ′ in the figure), thereby predicting the change in the preference of the user in the future. Predicted with curve P (t).

予測部53は、そのようにして求められる各コンテンツの予測曲線P(t)を推薦部33に供給する。なお、コンテンツ再生装置1においてコンテンツA,B、またはCの再生が新たに行われ、操作情報およびコンテンツ情報が予測装置32に供給された場合には、予測装置32は、更新されたユーザ履歴情報を用いて予測曲線P(t)を再計算し、推薦部33に供給する。従って、予測曲線P(t)は、必要に応じて随時更新され、推薦部33に供給される。   The prediction unit 53 supplies the prediction curve P (t) of each content thus obtained to the recommendation unit 33. When the content playback apparatus 1 newly plays back the content A, B, or C and the operation information and the content information are supplied to the prediction device 32, the prediction device 32 updates the user history information. Is used to recalculate the prediction curve P (t) and supply it to the recommendation unit 33 Accordingly, the prediction curve P (t) is updated as needed and supplied to the recommendation unit 33.

予測曲線P(t)が表す各コンテンツのユーザの嗜好度は、図8に示すように、時間とともに変化し、コンテンツA,B、およびCのなかで最も嗜好度の大きいコンテンツも、時間とともに変化している。   As shown in FIG. 8, the user preference of each content represented by the prediction curve P (t) changes with time, and the content with the highest preference among the contents A, B, and C also changes with time. is doing.

図8に示すコンテンツA,B、およびCそれぞれの予測曲線P(t)が推薦部33に供給された後、図9に示す時刻t”において、コンテンツ再生装置1の操作部2から、コンテンツ推薦装置31の推薦部33に推薦要求が供給されたとする。時刻t”においては、コンテンツA,B、およびCそれぞれの嗜好度PA(t”),PB(t”)、およびPC(t”)のなかでは、PB(t”)が一番目に大きく、PA(t”)が二番目に大きく、PC(t”)が三番目に大きく(一番小さく)なっている(即ち、PB(t”)>PA(t”)>PC(t”))。 After the prediction curves P (t) of the contents A, B, and C shown in FIG. 8 are supplied to the recommendation unit 33, the content recommendation is performed from the operation unit 2 of the content reproduction apparatus 1 at time t ″ shown in FIG. It is assumed that a recommendation request is supplied to the recommendation unit 33 of the device 31. At time t ″, the preference levels P A (t ″), P B (t ″), and P C ( Among t ″), P B (t ″) is the largest, P A (t ″) is the second largest, and P C (t ″) is the third largest (smallest). (Ie, P B (t ″)> P A (t ″)> P C (t ″)).

従って、推薦部33は、操作部2からの推薦要求の応答として、現時点においてユーザの嗜好度が最も大きいコンテンツであるコンテンツBを推薦コンテンツとして再生部3に供給する。なお、推薦部33は、ユーザの嗜好度が最も大きいコンテンツを1つだけ再生部3に供給するのではなく、ユーザの嗜好度の大きさが分かるようにして(例えば、ユーザの嗜好度が大きい順に)、全てのコンテンツを供給するようにしてもよい。   Therefore, the recommendation unit 33 supplies the content B, which is the content with the highest user preference at the present time, to the reproduction unit 3 as the recommended content in response to the recommendation request from the operation unit 2. Note that the recommendation unit 33 does not supply only one piece of content with the highest user preference to the playback unit 3 so that the user preference level is known (for example, the user preference is high). All the content may be supplied in order).

以上のようにして、コンテンツ推薦装置31は、コンテンツ再生装置1からの推薦要求に対して、ユーザが過去にコンテンツを再生した時系列の情報(ユーザ履歴情報)から、各コンテンツのユーザの嗜好度の時間的な変化を予測し、現時点においてユーザの嗜好度が最も大きいコンテンツを、ユーザの嗜好に合致する(ユーザに最適な)コンテンツとしてコンテンツ再生装置1に供給する。   As described above, in response to the recommendation request from the content reproduction device 1, the content recommendation device 31 determines the user's preference level of each content from time-series information (user history information) that the user has reproduced the content in the past. And the content having the highest user preference level at the present time is supplied to the content reproduction apparatus 1 as the content that matches the user preference (optimum for the user).

ところで、上述したコンテンツ推薦装置31のコンテンツ推薦処理では、予測装置32の予測部53において、どのようにして予測曲線P(t)を生成するかが重要となってくる。   By the way, in the content recommendation processing of the content recommendation device 31 described above, it is important how the prediction unit 53 of the prediction device 32 generates the prediction curve P (t).

そこで、次に、予測部53が各コンテンツに対するユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測曲線P(t)を生成する2つの生成方法について説明する。第1の生成方法は、ユーザの鑑賞履歴のパターンに応じて取り決められた所定のルールに基づいて予測曲線P(t)を生成する方法であり、第2の生成方法は、ユーザの鑑賞履歴から生成される波形を周波数分析することにより、コンテンツに対する鑑賞の特性を表す特性波形を求め、その特性波形から予測曲線を生成する方法である。なお、第1および第2の生成方法は、予測曲線P(t)を生成する生成方法の一例であり、第1および第2の生成方法以外の方法により予測曲線を生成してもよい。   Therefore, next, two generation methods in which the prediction unit 53 generates a prediction curve P (t) for predicting a temporal change in the user's preference for each content will be described. The first generation method is a method of generating a prediction curve P (t) based on a predetermined rule determined according to the user's appreciation history pattern, and the second generation method is based on the user's appreciation history. This is a method of generating a prediction curve from the characteristic waveform obtained by analyzing the frequency of the generated waveform to obtain a characteristic waveform representing the characteristic of appreciation for the content. The first and second generation methods are examples of a generation method for generating the prediction curve P (t), and the prediction curve may be generated by a method other than the first and second generation methods.

初めに、予測曲線P(t)を生成する第1の生成方法について説明する。   First, the first generation method for generating the prediction curve P (t) will be described.

予測部53は、取得部52から供給されるユーザ履歴情報から、推薦対象であるコンテンツのそれぞれを、例えば、次の(1)乃至(5)の5パターンに分類し、分類されたパターンに応じて、それぞれ、予測曲線E1(t)乃至E5(t)を適用する。 The prediction unit 53 classifies each content to be recommended from the user history information supplied from the acquisition unit 52 into, for example, the following five patterns (1) to (5), and according to the classified patterns: The prediction curves E 1 (t) to E 5 (t) are applied respectively.

(1)最近、新たに再生され、推薦対象に加えられたコンテンツ
(2)最近、頻繁に再生されているコンテンツ
(3)ある一定の周期で再生されているコンテンツ
(4)徐々に再生の機会が減ってきているコンテンツ
(5)以前に頻繁に再生されていたコンテンツで、最近は再生されていないコンテンツ
(1) Content that has recently been newly renewed and added to the recommendation target (2) Content that has recently been replayed frequently (3) Content that has been replayed at a certain period (4) Opportunities for replaying gradually (5) Content that has been played frequently before but has not been played recently

換言すれば、予測部53は、(1)乃至(5)の5パターンそれぞれに対して予測曲線E1(t)乃至E5(t)を適用するというルールにしたがい、各コンテンツの予測曲線E1(t)乃至E5(t)を生成する。なお、予測曲線E1(t)乃至E5(t)それぞれの、現時点(現在)の各コンテンツに対するユーザの嗜好度は、0(好きでも嫌いでもない中立の状態)であるとする。 In other words, the prediction unit 53 follows the rule that the prediction curves E 1 (t) to E 5 (t) are applied to the five patterns (1) to (5), respectively. 1 (t) to E 5 (t) are generated. It is assumed that the user's preference degree for each content at the present time (current) of each of the prediction curves E 1 (t) to E 5 (t) is 0 (neutral state that they do not like or dislike).

パターン(1)に分類されたコンテンツ、即ち、最近新たに再生されたコンテンツに対しては、ユーザの嗜好(興味)が強いと考えることができる。また、ユーザは、今後、このコンテンツにはまっていく可能性も高い。そこで、予測部53は、最近、新たに再生され、推薦対象に加えられたコンテンツ(パターン(1)に分類されたコンテンツ)に対しては、図10に示す予測曲線E1(t)を適用する。 It can be considered that the user's preference (interest) is strong with respect to the content classified into the pattern (1), that is, the content newly reproduced recently. In addition, the user is likely to be addicted to this content in the future. Therefore, the prediction unit 53 applies the prediction curve E 1 (t) shown in FIG. 10 to the content newly reproduced and added to the recommendation target (content classified into the pattern (1)). To do.

予測曲線E1(t)は、図10に示すように、現時点に近いほど、コンテンツに対するユーザの嗜好度が最も大きく、時間が経過するにつれて嗜好度が0に減衰する曲線となっている。 As shown in FIG. 10, the prediction curve E 1 (t) is a curve in which the user's preference for content is the greatest as it is closer to the current time, and the preference is attenuated to 0 as time passes.

パターン(2)に分類されたコンテンツ、即ち、最近、頻繁に再生されているコンテンツに対しては、頻繁に再生するほど、その後に一時的な飽きがくることが予想されるので、このコンテンツに対するユーザの嗜好度は次第に低下していくことが考えられる。そこで、予想部53は、最近、頻繁に再生されているコンテンツ(パターン(2)に分類されたコンテンツ)に対しては、図11に示す予測曲線E2(t)を適用する。 For content classified into the pattern (2), that is, content that has been played frequently recently, it is expected that the more often it is played, the later it will get bored temporarily. It is conceivable that the user's preference level gradually decreases. Therefore, the prediction unit 53 applies the prediction curve E 2 (t) shown in FIG. 11 to content that has been frequently played back recently (content classified as pattern (2)).

予測曲線E2(t)は、図11に示すように、時間が経過するにつれて、コンテンツに対するユーザの嗜好度が0から徐々に低下し、ある程度の期間が経過すると、コンテンツに対するユーザの嗜好度がまた0に戻ってくる(上昇する)曲線となっている。 As shown in FIG. 11, the prediction curve E 2 (t) indicates that the user's preference for the content gradually decreases from 0 as time passes, and the user's preference for the content increases after a certain period of time. It is also a curve that returns to 0 (rises).

パターン(3)に分類されたコンテンツ、即ち、ある一定の周期で再生されているコンテンツに対しては、今後も同一の周期でユーザが興味を示すことが予想されるため、これまでと同一の周期でユーザの嗜好度が変化すると考えられる。そこで、予想部53は、ある一定の周期で再生されているコンテンツ(パターン(3)に分類されたコンテンツ)に対しては、図12に示す予測曲線E3(t)を適用する。 For content classified as pattern (3), that is, content that is played back at a certain cycle, it is expected that the user will be interested in the same cycle in the future. It is considered that the user's preference changes with the period. Therefore, the prediction unit 53 applies the prediction curve E 3 (t) shown in FIG. 12 to the content (content classified into the pattern (3)) reproduced at a certain period.

予測曲線E3(t)は、図12に示すように、ユーザの過去のコンテンツに対する嗜好の変化の周期Tと同一の周期で嗜好度が変化する曲線となっている。 As shown in FIG. 12, the prediction curve E 3 (t) is a curve in which the preference degree changes in the same cycle as the cycle T of the user's preference change with respect to past contents.

パターン(4)に分類されたコンテンツ、即ち、徐々に再生の機会が減ってきているコンテンツに対しては、ユーザは、このコンテンツに対して徐々に飽きてきていることが予想されるので、今後はこのコンテンツに対するユーザの興味が次第に低下していくと考えられる。そこで、予想部53は、徐々に再生の機会が減ってきているコンテンツ(パターン(4)に分類されたコンテンツ)に対しては、図13に示す予測曲線E4(t)を適用する。 For content classified as pattern (4), that is, content whose playback opportunities are gradually decreasing, it is expected that the user is gradually getting tired of this content. It seems that the user's interest in this content will gradually decline. Therefore, the prediction unit 53 applies the prediction curve E 4 (t) shown in FIG. 13 to the content (content classified into the pattern (4)) whose playback opportunities are gradually decreasing.

予測曲線E4(t)は、図13に示すように、ユーザのコンテンツに対する嗜好度が、0から徐々に低下する曲線(直線)となっている。 As shown in FIG. 13, the prediction curve E 4 (t) is a curve (straight line) in which the user's preference for content gradually decreases from zero.

パターン(5)に分類されたコンテンツ、即ち、以前に頻繁に再生されていたコンテンツであって、最近は再生されていないコンテンツに対しては、またユーザがこのコンテンツを再生したくなることが予想される。そこで、予想部53は、以前に頻繁に再生されていたコンテンツであって、最近は再生されていないコンテンツ(パターン(5)に分類されたコンテンツ)に対しては、図14に示す予測曲線E5(t)を適用する。 For content classified as pattern (5), that is, content that has been frequently played back before and has not been played back recently, it is expected that the user will want to play this content again. Is done. Therefore, the prediction unit 53 is a prediction curve E shown in FIG. 14 for content that has been frequently played back before and that has not been played back recently (content classified as pattern (5)). 5 Apply (t).

予測曲線E5(t)は、図14に示すように、時間が経過するにつれて、ユーザのコンテンツに対する嗜好度が0から徐々に上昇し、ある程度の期間が経過すると、ユーザのコンテンツに対する嗜好度がまた0に戻ってくる曲線となっている。 As shown in FIG. 14, the prediction curve E 5 (t) shows that the user's preference for content gradually increases from 0 as time passes, and the user's preference for content increases after a certain period of time. The curve returns to zero.

以上のように、第1の生成方法によれば、予測部53は、推薦対象となるコンテンツのそれぞれを、上述の(1)乃至(5)のパターンに分類し、パターンに応じて取り決められた予測曲線E1(t)乃至E5(t)を、そのコンテンツの、ユーザの時間的な嗜好度の変化を表す予測曲線P(t)とすることができる。 As described above, according to the first generation method, the prediction unit 53 classifies each content to be recommended into the patterns (1) to (5) described above, and is determined according to the pattern. The prediction curves E 1 (t) to E 5 (t) can be used as the prediction curves P (t) representing changes in the user's temporal preference of the content.

なお、コンテンツが(1)乃至(5)のパターンのうちの複数のパターンに該当する場合には、該当する複数のパターンの予測曲線E1(t)乃至E5(t)を合成した曲線がそのコンテンツの予測曲線P(t)とされる。例えば、あるコンテンツが、最近新たに再生され、さらに頻繁に再生されている場合、そのコンテンツは、パターン(1)とパターン(2)の両方のパターンに該当することになる。この場合、予測曲線E1(t)と予測曲線E2(t)を合成した曲線が、そのコンテンツの予測曲線P(t)(=E1(t)+E2(t))となる。 When the content corresponds to a plurality of patterns among the patterns (1) to (5), a curve obtained by synthesizing the prediction curves E 1 (t) to E 5 (t) of the corresponding patterns is obtained. The prediction curve P (t) of the content is used. For example, when a certain content is recently renewed and replayed more frequently, the content corresponds to both patterns (1) and (2). In this case, a curve obtained by synthesizing the prediction curve E 1 (t) and the prediction curve E 2 (t) is a prediction curve P (t) (= E 1 (t) + E 2 (t)) of the content.

次に、予測曲線P(t)を生成する第2の生成方法について説明する。   Next, a second generation method for generating the prediction curve P (t) will be described.

まず、予測部53は、取得部52から供給されるユーザ履歴情報から、ユーザの過去のコンテンツに対する嗜好の変化に合致する波形(以下、適宜、履歴波形と称する)を生成する。   First, the prediction unit 53 generates a waveform (hereinafter, appropriately referred to as a history waveform) that matches a change in the user's preference for past content from the user history information supplied from the acquisition unit 52.

履歴波形を求めるには、ユーザの過去の鑑賞履歴を様々なルールで分析して作成したり、図2で説明したような従来の方法により得られているユーザの嗜好の変化から波形を作成しても良い。   In order to obtain a history waveform, a user's past appreciation history is analyzed and created by various rules, or a waveform is created from a change in user's preference obtained by the conventional method as described in FIG. May be.

本実施の形態では、説明を簡単にするため、予測部53は、例えば、ユーザがコンテンツを明示的に再生した時は、そのコンテンツに対するユーザの嗜好が強い(嗜好度が大きい)ときであるというルールに基づいて、ユーザの過去の嗜好の変化を表す波形(履歴波形)を生成することにする。   In the present embodiment, in order to simplify the description, for example, the prediction unit 53 says that when the user explicitly reproduces the content, the user's preference for the content is strong (the preference degree is large). Based on the rule, a waveform (history waveform) representing a change in the user's past preference is generated.

例えば、あるコンテンツでは、過去に図15に示すような鑑賞履歴を有している。即ち、ユーザは、現在までの所定期間において合計10回の明示的な再生によるコンテンツの鑑賞を行っている。   For example, a certain content has an appreciation history as shown in FIG. 15 in the past. That is, the user is viewing the content by explicit playback a total of 10 times in a predetermined period until now.

あるコンテンツの図15に示すユーザの鑑賞履歴に対して、予測部53は、図16に示すように、再生した時刻(日時)のユーザの嗜好度を1に、それ以外の時刻のユーザの嗜好度を0とする波形を生成する。   For a user's appreciation history shown in FIG. 15 for a certain content, the prediction unit 53 sets the user's preference at the time of reproduction (date and time) to 1 and the user's preference at other times as shown in FIG. A waveform with a degree of 0 is generated.

次に、予測部53は、図16に示す波形の高域成分をカットし、直流成分を除去した波形を生成し、それを履歴波形とする。   Next, the prediction unit 53 cuts the high frequency component of the waveform shown in FIG. 16, generates a waveform from which the DC component is removed, and uses it as a history waveform.

図17は、図16に示す波形から求められた履歴波形を示している。   FIG. 17 shows a history waveform obtained from the waveform shown in FIG.

予測部53は、図17に示す履歴波形を直交変換(周波数分析)し、それにより得られる周波数特性(ゆらぎ)を有する波形のうち、過去から現在までの履歴波形に連続的に接続できるような位相となる波形を選択(生成)し、予測曲線P(t)とする。   The prediction unit 53 performs orthogonal transform (frequency analysis) on the history waveform shown in FIG. 17 and can continuously connect to the history waveform from the past to the present among the waveforms having the frequency characteristics (fluctuation) obtained thereby. A phase waveform is selected (generated) and set as a prediction curve P (t).

即ち、図18は、図17に示す履歴波形を直交変換した、履歴波形の周波数特性(周波数分析結果)を表しており、横軸は、嗜好変化の緩急の度合い、縦軸は、嗜好変化の大きさを表している。   That is, FIG. 18 shows the frequency characteristics (frequency analysis result) of the history waveform obtained by orthogonal transformation of the history waveform shown in FIG. 17, where the horizontal axis represents the degree of preference change and the vertical axis represents the preference change. Represents size.

また、図19は、図18に示す周波数特性を有し、過去から現在までの履歴波形に連続的に接続できる位相の波形を選択し、現在のユーザの嗜好度と接続した予測曲線P(t)を示している。   Further, FIG. 19 has a frequency characteristic shown in FIG. 18 and selects a waveform having a phase that can be continuously connected to a history waveform from the past to the present, and a prediction curve P (t ).

以上のように、第2の生成方法によれば、予測部53は、ユーザ履歴情報から履歴波形を生成し、履歴波形の後に連続する波形を接続したとき、これまでと同じ周波数特性(ゆらぎ)となるような予測曲線P(t)を生成することができる。   As described above, according to the second generation method, when the prediction unit 53 generates a history waveform from the user history information and connects successive waveforms after the history waveform, the same frequency characteristics (fluctuation) as before. A prediction curve P (t) such that

次に、図20のフローチャートを参照して、図5のコンテンツ推薦装置31のコンテンツ推薦処理について説明する。   Next, content recommendation processing of the content recommendation device 31 in FIG. 5 will be described with reference to the flowchart in FIG.

ユーザが操作部2を操作することにより、コンテンツ再生装置1で所定のコンテンツが再生された場合、再生操作がなされたことを表す操作情報が操作部2から予測装置32の取得部52に供給されるとともに、再生されたコンテンツのコンテンツ情報が再生部3から取得部52に供給される。   When a user operates the operation unit 2 and a predetermined content is reproduced by the content reproduction device 1, operation information indicating that a reproduction operation has been performed is supplied from the operation unit 2 to the acquisition unit 52 of the prediction device 32. In addition, content information of the reproduced content is supplied from the reproduction unit 3 to the acquisition unit 52.

操作情報またはコンテンツ情報のそれぞれが操作部2または再生部3から取得部52に供給されると、ステップS1において、取得部52は、その操作情報とコンテンツ情報をユーザ履歴DB51に記憶させる。これにより、ユーザ履歴DB51に記憶されているユーザ履歴情報が更新される。また、ステップS1では、取得部52は、ユーザ履歴DB51に記憶されているユーザ履歴情報を予測部53に供給して、ステップS2に進む。   When the operation information or the content information is supplied from the operation unit 2 or the playback unit 3 to the acquisition unit 52, the acquisition unit 52 stores the operation information and content information in the user history DB 51 in step S1. As a result, the user history information stored in the user history DB 51 is updated. In step S1, the acquisition unit 52 supplies the user history information stored in the user history DB 51 to the prediction unit 53, and proceeds to step S2.

ステップS2において、予測部53は、取得部52から供給されたユーザ履歴情報を用いて、コンテンツごとに、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測曲線P(t)を求め、推薦部33に供給して、ステップS3に進む。ここで、予測曲線P(t)は、例えば、上述した第1または第2の生成方法により生成される。   In step S2, the prediction unit 53 uses the user history information supplied from the acquisition unit 52 to obtain a prediction curve P (t) for predicting a temporal change in the user's preference level for each content. The process proceeds to step S3. Here, the prediction curve P (t) is generated by the first or second generation method described above, for example.

ステップS3において、推薦部33は、コンテンツ再生装置1(の操作部2)から推薦要求があったか否かを判定する。   In step S3, the recommendation unit 33 determines whether or not a recommendation request has been received from the content reproduction device 1 (the operation unit 2 thereof).

ステップS3では、コンテンツ再生装置1から推薦要求があったと判定されるまで処理が繰り返され、推薦要求があったと判定された場合、ステップS4に進み、推薦部33は、予測部53から供給された各コンテンツの予測曲線P(t)のなかで、現時点においてユーザの嗜好度が最も大きいコンテンツを決定し、そのコンテンツを推薦コンテンツとしてコンテンツ再生装置1の再生部3に供給して、処理を終了する。   In step S3, the process is repeated until it is determined that there is a recommendation request from the content reproduction apparatus 1. When it is determined that there is a recommendation request, the process proceeds to step S4, and the recommendation unit 33 is supplied from the prediction unit 53. Among the prediction curves P (t) of each content, the content having the highest user preference at the present time is determined, and the content is supplied to the playback unit 3 of the content playback device 1 as the recommended content, and the process ends. .

以上のコンテンツ推薦処理により、推薦コンテンツが供給されたコンテンツ再生装置1では、その推薦コンテンツが再生(ユーザに提示)される。   Through the content recommendation process described above, the recommended content is reproduced (presented to the user) in the content reproduction apparatus 1 to which the recommended content has been supplied.

図21は、コンテンツ推薦装置31のその他の実施の形態の構成例を示している。なお、図6と対応する部分については同一の符号を付してあり、その説明を省略する。   FIG. 21 shows a configuration example of another embodiment of the content recommendation device 31. Note that portions corresponding to those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

即ち、図21のコンテンツ推薦装置31では、予測装置32(図6)に代えて予測装置71が設けられている。予測装置71は、センサ81が新たに設けられている他は、図6の予測装置32と同様に構成されている。   That is, in the content recommendation device 31 of FIG. 21, a prediction device 71 is provided instead of the prediction device 32 (FIG. 6). The prediction device 71 is configured in the same manner as the prediction device 32 of FIG. 6 except that a sensor 81 is newly provided.

センサ81は、例えば、映像や音声の情報、ユーザの位置情報、気温、湿度、または匂いなどの環境情報、心拍数や血圧などの生態情報などの各種の情報を取得するそれぞれのセンサで構成され、取得された各情報をセンサ情報として取得部52に供給する。   The sensor 81 includes, for example, various sensors that acquire various types of information such as video and audio information, user position information, environmental information such as temperature, humidity, and smell, and biological information such as heart rate and blood pressure. The acquired information is supplied to the acquisition unit 52 as sensor information.

取得部52は、コンテンツ再生装置1から供給される、コンテンツが再生された日時の情報のほかに、操作情報とコンテンツ情報が供給されたときにセンサ81から供給されたセンサ情報も、ユーザ履歴DB51に記憶させる。   In addition to the information on the date and time when the content is played back, the acquisition unit 52 receives the sensor information supplied from the sensor 81 when the operation information and the content information are supplied, as well as the user history DB 51. Remember me.

これにより、ユーザ履歴情報には、再生されたコンテンツの日時の情報に、そのときユーザがどんな状態(気分、表情など)であったかについての情報が付加され、取得部52から予測部53に供給される。予測部53では、コンテンツが再生された日時とともに、そのときのユーザの状態を詳細に解析した上で、各コンテンツに対するユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測曲線P(t)を生成することが可能となる。   As a result, in the user history information, information about the state (feeling, facial expression, etc.) of the user at that time is added to the date and time information of the reproduced content, and the information is supplied from the acquisition unit 52 to the prediction unit 53. The The prediction unit 53 generates a prediction curve P (t) that predicts a temporal change in the user's preference for each content after analyzing the user's state at that time together with the date and time when the content was played back. It becomes possible to do.

ところで、上述した例では、予想装置32において、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測曲線P(t)をコンテンツごとに求めることとしたが、推薦対象のコンテンツをコンテンツの特徴量で分類し、分類されたコンテンツの特徴量ごとに、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測するようにすることも可能である。   By the way, in the above-described example, the prediction device 32 obtains the prediction curve P (t) for predicting the temporal change of the user's preference degree for each content. It is possible to classify and predict temporal changes in the user's preference degree for each feature amount of the classified content.

例えば、テンポのコンテンツの特徴量に対しては、推薦対象のコンテンツを、ゆっくりしたテンポの楽曲、普通のテンポの楽曲、または速いテンポの楽曲の3つの特徴量に分類することができる。   For example, with respect to the feature amount of tempo content, the content to be recommended can be classified into three feature amounts: a slow tempo song, a normal tempo song, or a fast tempo song.

そして、予測装置32は、図22に示すように、ゆっくりしたテンポの楽曲、普通のテンポの楽曲、または速いテンポの楽曲のそれぞれについて、コンテンツが再生された時刻をプロットする。そして、図7乃至図9のコンテンツごとに予測曲線P(t)を求める場合と同様に、プロットされたコンテンツに対して、ユーザの嗜好度の変化を表す予測曲線PD1(t),PD2(t)、およびPD3(t)が生成される。 Then, as shown in FIG. 22, the prediction device 32 plots the time when the content is reproduced for each of a slow tempo music, a normal tempo music, or a fast tempo music. Then, as in the case of obtaining the prediction curve P (t) for each content in FIGS. 7 to 9, prediction curves P D1 (t) and P D2 representing changes in the user's preference for the plotted content. (T), and P D3 (t) are generated.

その後、時刻t”において、コンテンツ再生装置1の操作部2から、コンテンツ推薦装置31の推薦部33に推薦要求が供給されると、時刻t”における、ゆっくりしたテンポの楽曲、普通のテンポの楽曲、および速いテンポの楽曲のそれぞれのユーザの嗜好度PD1(t”),PD2(t”)、およびPD3(t”)のなかで嗜好度が一番大きいPD2(t”)が推薦する楽曲のテンポとして、推薦部33から再生部3に供給される。 After that, when a recommendation request is supplied from the operation unit 2 of the content reproduction device 1 to the recommendation unit 33 of the content recommendation device 31 at time t ″, the music with slow tempo and normal tempo at time t ″ , and a fast tempo of each user preference P D1 (t ") of the song, P D2 (t '), and P D3 (t") (P D2 t) preference is the largest among the "are The tempo of the recommended music is supplied from the recommendation unit 33 to the playback unit 3.

また、コンテンツ単位よりもさらに範囲の広い、コンテンツを包括する分野ごとに、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測することも可能である。ここで、コンテンツを包括する分野とは、例えば、仕事、旅行、経済などのコンテンツのカテゴリなどである。   It is also possible to predict a temporal change in the user's preference degree for each field that covers a wider range than the content unit. Here, the field including contents includes, for example, content categories such as work, travel, and economy.

さらに、ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測曲線P(t)を、コンテンツ、特徴量、コンテンツのカテゴリ、その他のメタデータなどに対してそれぞれ求め、それらを総合して得られる予測曲線P'(t)に基づいて、現時点における一番嗜好度の大きいコンテンツを推薦コンテンツとして決定するようにしてもよい。   Furthermore, a prediction curve P (t) that predicts temporal changes in user preference is obtained for each content, feature quantity, content category, other metadata, etc. Based on the curve P ′ (t), the content having the highest degree of preference at the present time may be determined as the recommended content.

例えば、コンテンツがロックの楽曲である場合、コンテンツそのものの予測曲線P1(t)、コンテンツより詳細なジャンルごとの「ロック」に対する予測曲線P2(t)、および、コンテンツより範囲の広い「音楽」に対する予測曲線P3(t)をそれぞれ求め、それらを総合して得られる予測曲線P'(t)に基づいて、ロックの楽曲を推薦するかどうか(どのコンテンツを推薦コンテンツとするかどうか)が決定される。 For example, if the content is a rock song, the prediction curve P 1 (t) of the content itself, a prediction curve P 2 (t) for “rock” for each genre that is more detailed than the content, and “music” that is wider than the content Whether or not to recommend rock music based on the prediction curve P ′ (t) obtained by combining the respective prediction curves P 3 (t) for “” and which content is recommended content) Is determined.

また例えば、コンテンツが温泉旅行のテレビ番組である場合、テレビ番組に対する予測曲線P1(t)、旅行に対する予測曲線P2(t)、および、旅行の中の温泉、山、海、花見などの詳細なジャンルのうちの温泉に対する予測曲線P3(t)をそれぞれ求め、それらを総合して得られる予測曲線P'(t)に基づいて、温泉旅行のテレビ番組を推薦するかどうか(どのコンテンツを推薦コンテンツとするかどうか)が決定される。 Also, for example, if the content is a TV program for hot spring travel, the prediction curve P 1 (t) for the TV program, the prediction curve P 2 (t) for travel, and the hot spring, mountain, sea, cherry blossom viewing, etc. A prediction curve P 3 (t) for a hot spring in a detailed genre is obtained, and based on the prediction curve P ′ (t) obtained by combining them, whether to recommend a hot spring trip TV program (which content Whether or not to be recommended content).

なお、上述した予測曲線P(t)を求めるときの時間軸の解像度は、ユーザの嗜好度の変化を予測するコンテンツの種類によって適宜変更することができる。例えば、楽曲のプレイリストを作成するためのコンテンツの推薦では、分単位の時間解像度で予測曲線P(t)を求めるようにするが、音楽−映画−ゲーム間などの複数のジャンルを含むコンテンツの推薦においては、月単位の時間解像度で予測曲線P(t)を求めるようにすることができる。   Note that the resolution of the time axis when obtaining the above-described prediction curve P (t) can be appropriately changed depending on the type of content for which a change in the user's preference level is predicted. For example, in the recommendation of content for creating a playlist of music, the prediction curve P (t) is obtained with a time resolution in units of minutes, but content including a plurality of genres such as music-movie-game is included. In the recommendation, the prediction curve P (t) can be obtained with a time resolution in units of months.

また、コンテンツ推薦装置31で求められた各コンテンツのユーザの嗜好度と、他の嗜好学習装置によって求められた各コンテンツのユーザの嗜好度とを組み合わせることもできる。   Moreover, the user's preference degree of each content calculated | required by the content recommendation apparatus 31 and the user's preference degree of each content calculated | required by the other preference learning apparatus can also be combined.

例えば、図9で上述した時刻t”において、推薦要求がコンテンツ再生装置1からコンテンツ推薦装置31に供給されたときの、コンテンツA,B,Cの嗜好度PA(t”),PB(t”),PC(t”)が、それぞれ、0.5,0.7,0.2であり、他の嗜好学習装置によって求められたコンテンツA,B,Cの嗜好度QA(t”),QB(t”),QC(t”)が、それぞれ、0.5,0.6,0.6である場合、各コンテンツの最終的な嗜好度は、次のようにして求めることができる。 For example, at the time t ″ described above with reference to FIG. 9, when the recommendation request is supplied from the content reproduction apparatus 1 to the content recommendation apparatus 31, the preference levels P A (t ″) and P B ( t ″) and P C (t ″) are 0.5, 0.7, and 0.2, respectively, and the preference levels Q A (t of contents A, B, and C obtained by other preference learning devices ”), Q B (t ″), and Q C (t ″) are 0.5, 0.6, and 0.6, respectively, the final preference of each content is as follows: Can be sought.

コンテンツAの嗜好度=PA(t”)+QA(t”)=0.5+0.5=1.0
コンテンツBの嗜好度=PB(t”)+QB(t”)=0.7+0.6=1.3
コンテンツCの嗜好度=PC(t”)+QC(t”)=0.2+0.6=0.8
Content A preference = P A (t ″) + Q A (t ″) = 0.5 + 0.5 = 1.0
Content B preference = P B (t ″) + Q B (t ″) = 0.7 + 0.6 = 1.3
Content C preference = P C (t ″) + Q C (t ″) = 0.2 + 0.6 = 0.8

即ち、各コンテンツの最終的な嗜好度は、コンテンツ推薦装置31により求められた嗜好度と他の嗜好学習装置によって求められた嗜好度との和で求めることができる。   That is, the final preference degree of each content can be obtained by the sum of the preference degree obtained by the content recommendation device 31 and the preference degree obtained by another preference learning device.

また、各コンテンツの最終的な嗜好度は、次のようにして求めてもよい。   Moreover, you may obtain | require the final preference of each content as follows.

コンテンツAの嗜好度=PA(t”)×QA(t”)=0.5×0.5=0.25
コンテンツBの嗜好度=PB(t”)×QB(t”)=0.7×0.6=0.42
コンテンツCの嗜好度=PC(t”)×QC(t”)=0.2×0.6=0.12
Content A preference = P A (t ″) × Q A (t ″) = 0.5 × 0.5 = 0.25
Content B preference = P B (t ″) × Q B (t ″) = 0.7 × 0.6 = 0.42
Content C preference = P C (t ″) × Q C (t ″) = 0.2 × 0.6 = 0.12.

即ち、各コンテンツの最終的な嗜好度は、コンテンツ推薦装置31により求められた嗜好度と他の嗜好学習装置によって求められた嗜好度との積として求めてもよい。   That is, the final preference degree of each content may be obtained as a product of the preference degree obtained by the content recommendation device 31 and the preference degree obtained by another preference learning device.

以上のように、図5のコンテンツ推薦装置31によれば、コンテンツにはまる、または飽きるなどのユーザの嗜好の時間的な(時系列の)変化を考慮したコンテンツの推薦が可能となる。   As described above, according to the content recommendation device 31 of FIG. 5, it is possible to recommend content in consideration of a temporal change (in time series) of the user's preference, such as getting into the content or getting bored.

また、推薦対象のコンテンツのなかから1つのコンテンツのみを推薦するのではなく、推薦対象のコンテンツすべてを順序付けてコンテンツ再生装置1に供給(推薦)するようにすれば、時系列の嗜好が重要なプレイリストの作成などに応用することができる。   In addition, if not all of the recommended content is recommended but only all the recommended content is ordered and supplied (recommended) to the content reproduction apparatus 1, time-series preferences are important. It can be applied to creating playlists.

さらに、従来のコンテンツ推薦装置で発生するような局所解に陥るという問題が発生しない。   Furthermore, there is no problem of falling into a local solution as occurs in a conventional content recommendation device.

また、コンテンツ推薦装置31がユーザの嗜好の時間的な変化を予測するのに必要な情報は、再生操作を表す操作情報とコンテンツ情報のみであり、ユーザが、「こういつコンテンツを推薦して欲しい」などのような操作を行う必要がない。また、図1のコンテンツ推薦装置11において上述したような、嗜好学習装置12のユーザの嗜好度を修正するための「嫌い」操作などを行う必要もない。   In addition, the information necessary for the content recommendation device 31 to predict the temporal change of the user's preference is only the operation information indicating the reproduction operation and the content information. It is not necessary to perform operations such as "." Further, it is not necessary to perform the “dislike” operation for correcting the user's preference degree of the preference learning device 12 as described above in the content recommendation device 11 of FIG.

さらに、図5のコンテンツ推薦装置31は、その他の従来のコンテンツ推薦装置と併用することが可能である。即ち、上述したように、コンテンツ推薦装置31で求められた各コンテンツのユーザの嗜好度と、他の嗜好学習装置によって求められた各コンテンツのユーザの嗜好度とを組み合わせて、その結果を最終的なユーザの嗜好度とすることができる。   Furthermore, the content recommendation device 31 of FIG. 5 can be used in combination with other conventional content recommendation devices. That is, as described above, the user preference level of each content obtained by the content recommendation device 31 is combined with the user preference level of each content obtained by another preference learning device, and the result is finally obtained. User preference.

上述したコンテンツ推薦処理などの一連の処理は、専用のハードウエアにより実行させることもできるし、ソフトウエアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウエアによって行う場合、例えば、その一連の処理は、図23に示されるような(パーソナル)コンピュータにプログラムを実行させることにより実現することができる。   A series of processes such as the content recommendation process described above can be executed by dedicated hardware or can be executed by software. When a series of processing is performed by software, for example, the series of processing can be realized by causing a (personal) computer as shown in FIG. 23 to execute a program.

図23において、CPU(Central Processing Unit)101は、ROM(Read Only Memory)102に記憶されているプログラム、または記憶部108からRAM(Random Access Memory)103にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM103にはまた、CPU101が各種の処理を実行する上において必要なデータなども適宜記憶される。   23, a CPU (Central Processing Unit) 101 executes various processes according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 102 or a program loaded from a storage unit 108 to a RAM (Random Access Memory) 103. To do. The RAM 103 also appropriately stores data necessary for the CPU 101 to execute various processes.

CPU101、ROM102、およびRAM103は、バス104を介して相互に接続されている。このバス104にはまた、入出力インタフェース105も接続されている。   The CPU 101, ROM 102, and RAM 103 are connected to each other via a bus 104. An input / output interface 105 is also connected to the bus 104.

入出力インタフェース105には、キーボード、マウスなどよりなる入力部106、CRT(Cathode Ray Tube)、LCD(Liquid Crystal display)などよりなるディスプレイ、並びにスピーカなどよりなる出力部107、ハードディスクなどより構成される記憶部108、モデム、ターミナルアダプタなどより構成される通信部109が接続されている。通信部109は、インターネットなどのネットワークを介しての通信処理を行う。   The input / output interface 105 includes an input unit 106 including a keyboard and a mouse, a display including a CRT (Cathode Ray Tube) and an LCD (Liquid Crystal display), an output unit 107 including a speaker, and a hard disk. A communication unit 109 including a storage unit 108, a modem, a terminal adapter, and the like is connected. The communication unit 109 performs communication processing via a network such as the Internet.

入出力インタフェース105にはまた、必要に応じてドライブ110が接続され、磁気ディスク121、光ディスク122、光磁気ディスク123、或いは半導体メモリ124などが適宜装着され、それらから読み出されたコンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部108にインストールされる。   A drive 110 is connected to the input / output interface 105 as necessary, and a magnetic disk 121, an optical disk 122, a magneto-optical disk 123, a semiconductor memory 124, or the like is appropriately mounted, and a computer program read from them is It is installed in the storage unit 108 as necessary.

なお、本明細書において、フローチャートに記述されたステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the steps described in the flowcharts are executed in parallel or individually even if they are not necessarily processed in time series, as well as processes performed in time series in the described order. It also includes processing.

また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。   Further, in this specification, the system represents the entire apparatus constituted by a plurality of apparatuses.

従来のコンテンツ推薦システムの構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the conventional content recommendation system. 嗜好学習装置12の学習について説明する図である。It is a figure explaining learning of the preference learning apparatus. 嗜好学習装置12の学習について説明する図である。It is a figure explaining learning of the preference learning apparatus. 嗜好学習装置12の学習について説明する図である。It is a figure explaining learning of the preference learning apparatus. 本発明を適用したコンテンツ推薦システムの一実施の形態の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of one Embodiment of the content recommendation system to which this invention is applied. 予測装置32の詳細な構成例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of a prediction device 32. FIG. コンテンツ推薦処理について説明する図である。It is a figure explaining a content recommendation process. コンテンツ推薦処理について説明する図である。It is a figure explaining a content recommendation process. コンテンツ推薦処理について説明する図である。It is a figure explaining a content recommendation process. 予測曲線P(t)を生成する第1の生成方法について説明する図である。It is a figure explaining the 1st production | generation method which produces | generates the prediction curve P (t). 予測曲線P(t)を生成する第1の生成方法について説明する図である。It is a figure explaining the 1st production | generation method which produces | generates the prediction curve P (t). 予測曲線P(t)を生成する第1の生成方法について説明する図である。It is a figure explaining the 1st production | generation method which produces | generates the prediction curve P (t). 予測曲線P(t)を生成する第1の生成方法について説明する図である。It is a figure explaining the 1st production | generation method which produces | generates the prediction curve P (t). 予測曲線P(t)を生成する第1の生成方法について説明する図である。It is a figure explaining the 1st production | generation method which produces | generates the prediction curve P (t). 予測曲線P(t)を生成する第2の生成方法について説明する図である。It is a figure explaining the 2nd production | generation method which produces | generates the prediction curve P (t). 予測曲線P(t)を生成する第2の生成方法について説明する図である。It is a figure explaining the 2nd production | generation method which produces | generates the prediction curve P (t). 予測曲線P(t)を生成する第2の生成方法について説明する図である。It is a figure explaining the 2nd production | generation method which produces | generates the prediction curve P (t). 予測曲線P(t)を生成する第2の生成方法について説明する図である。It is a figure explaining the 2nd production | generation method which produces | generates the prediction curve P (t). 予測曲線P(t)を生成する第2の生成方法について説明する図である。It is a figure explaining the 2nd production | generation method which produces | generates the prediction curve P (t). コンテンツ推薦処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a content recommendation process. コンテンツ推薦装置31のその他の実施の形態の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of other embodiment of the content recommendation apparatus 31. FIG. 予測曲線P(t)のその他の例を説明する図である。It is a figure explaining the other example of the prediction curve P (t). 本発明を適用したコンピュータの一実施の形態の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of one Embodiment of the computer to which this invention is applied.

符号の説明Explanation of symbols

31 コンテンツ推薦装置, 32 予測装置(学習装置), 33 推薦部, 51 ユーザ履歴DB, 52 取得部, 53 予測部   31 content recommendation device, 32 prediction device (learning device), 33 recommendation unit, 51 user history DB, 52 acquisition unit, 53 prediction unit

Claims (8)

複数のコンテンツに対する処理を行う情報処理装置において、
ユーザの前記コンテンツの時系列な鑑賞履歴を表すユーザ履歴情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された前記ユーザ履歴情報を用いて、前記コンテンツごとに、前記ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus that processes a plurality of contents,
Storage means for storing user history information representing a time-series viewing history of the content of the user;
An information processing apparatus comprising: prediction means for predicting a temporal change in the user's preference degree for each content using the user history information stored in the storage means.
前記予測手段により予測された、複数の前記コンテンツそれぞれに対する前記ユーザの嗜好度の時間的な変化のなかで、現時点において前記ユーザの嗜好度が最も大きいコンテンツを推薦する推薦手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
It further comprises recommendation means for recommending the content having the highest user preference at the present time among temporal changes in the user preference for each of the plurality of contents predicted by the prediction means. The information processing apparatus according to claim 1.
前記予測手段は、前記ユーザの鑑賞履歴のパターンに応じて取り決められた所定のルールに基づいて前記コンテンツに対する前記ユーザの嗜好度の予測曲線を生成することにより、前記コンテンツごとに、前記ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The prediction means generates a prediction curve of the user's preference degree for the content based on a predetermined rule determined according to a pattern of the user's viewing history, so that the user's preference for each content. The information processing apparatus according to claim 1, wherein a temporal change in the degree is predicted.
前記予測手段は、前記ユーザの鑑賞履歴から生成される波形を周波数分析することにより、前記コンテンツに対する鑑賞の特性を表す特性波形を求め、その特性波形から前記コンテンツに対する嗜好度の予測曲線を生成することにより、前記コンテンツごとに、前記ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The prediction means performs frequency analysis on a waveform generated from the viewing history of the user, thereby obtaining a characteristic waveform representing a viewing characteristic for the content, and generates a prediction curve for a preference degree for the content from the characteristic waveform. The information processing apparatus according to claim 1, wherein a temporal change in the user preference is predicted for each content.
前記予測手段は、前記コンテンツの特徴量ごとに、前記ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the prediction unit predicts a temporal change in the user's preference degree for each feature amount of the content.
複数のコンテンツに対する処理を行う情報処理方法において、
ユーザの前記コンテンツの時系列な鑑賞履歴を表すユーザ履歴情報を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、
前記記憶手段に記憶された前記ユーザ履歴情報を用いて、前記コンテンツごとに、前記ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
In an information processing method for processing a plurality of contents,
A storage step of storing in the storage means user history information representing a time-series viewing history of the user's content;
An information processing method comprising: a prediction step of predicting a temporal change in the user's preference level for each content using the user history information stored in the storage unit.
複数のコンテンツに対する処理を行うプログラムであって、
ユーザの前記コンテンツの時系列な鑑賞履歴を表すユーザ履歴情報を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、
前記記憶手段に記憶された前記ユーザ履歴情報を用いて、前記コンテンツごとに、前記ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測ステップと
を含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。
A program for processing a plurality of contents,
A storage step of storing in the storage means user history information representing a time-series viewing history of the user's content;
A computer-readable program comprising: a prediction step of predicting temporal changes in the user's preference level for each content using the user history information stored in the storage means. Recorded recording medium.
複数のコンテンツに対する処理を行うプログラムにおいて、
ユーザの前記コンテンツの時系列な鑑賞履歴を表すユーザ履歴情報を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、
前記記憶手段に記憶された前記ユーザ履歴情報を用いて、前記コンテンツごとに、前記ユーザの嗜好度の時間的な変化を予測する予測ステップと
を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
In a program that processes multiple contents,
A storage step of storing in the storage means user history information representing a time-series viewing history of the user's content;
A program for causing a computer to execute a process including a prediction step of predicting a temporal change in the user's preference degree for each content by using the user history information stored in the storage unit. .
JP2004227539A 2004-08-04 2004-08-04 Device, method, recording medium, and program for information processing Pending JP2006048319A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004227539A JP2006048319A (en) 2004-08-04 2004-08-04 Device, method, recording medium, and program for information processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004227539A JP2006048319A (en) 2004-08-04 2004-08-04 Device, method, recording medium, and program for information processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006048319A true JP2006048319A (en) 2006-02-16

Family

ID=36026804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004227539A Pending JP2006048319A (en) 2004-08-04 2004-08-04 Device, method, recording medium, and program for information processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006048319A (en)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233515A (en) * 2006-02-28 2007-09-13 Sony Corp Information processor and information processing method, information providing apparatus and information providing method, and program
JP2008141416A (en) * 2006-11-30 2008-06-19 Fujitsu Ltd Program searching apparatus
JP2008217312A (en) * 2007-03-02 2008-09-18 Sony Corp Information processing apparatus, method and program
WO2009096506A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-06 Nec Corporation Information analyzing device, information analyzing method, information analyzing program, and search system
JP2010533330A (en) * 2007-07-09 2010-10-21 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Subscriber's preference media system and method
JP2012079223A (en) * 2010-10-05 2012-04-19 Yahoo Japan Corp Recommendation coordination device and its method
JP2013507705A (en) * 2009-10-16 2013-03-04 アルカテル−ルーセント Apparatus for determining potential future concerns to be introduced into a user profile of a communication device
WO2013059517A1 (en) * 2011-10-18 2013-04-25 Causata Inc. Online temporal difference learning from incomplete customer interaction histories
US8909590B2 (en) 2011-09-28 2014-12-09 Nice Systems Technologies Uk Limited Online asynchronous reinforcement learning from concurrent customer histories
US8909644B2 (en) 2011-05-26 2014-12-09 Nice Systems Technologies Uk Limited Real-time adaptive binning
US8914314B2 (en) 2011-09-28 2014-12-16 Nice Systems Technologies Uk Limited Online temporal difference learning from incomplete customer interaction histories
JPWO2015181929A1 (en) * 2014-05-29 2017-04-20 パイオニア株式会社 Content presentation apparatus and method, server apparatus, terminal apparatus, computer program, and recording medium
JP2018084928A (en) * 2016-11-22 2018-05-31 ヤフー株式会社 Selection device, selection method and selection program
JP2018156187A (en) * 2017-03-15 2018-10-04 ヤフー株式会社 Creation device, creation method, and creation program
JP2020052854A (en) * 2018-09-28 2020-04-02 日本電気株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method and program
JP7087146B1 (en) * 2021-03-19 2022-06-20 ヤフー株式会社 Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05197742A (en) * 1992-01-21 1993-08-06 Takayoshi Hirata Method for forecasting waveform data using composite sine waveform
JPH07175786A (en) * 1993-12-16 1995-07-14 Kao Corp Sales amount predicting device
JPH11212947A (en) * 1998-01-26 1999-08-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The Estimating method and device for time series data
JP2000322445A (en) * 1999-05-14 2000-11-24 Mitsubishi Electric Corp Information retrieval system and recording medium recording program thereof
JP2002063189A (en) * 2000-08-22 2002-02-28 Hitachi Ltd Device for distributing information and, method for generating trend information
JP2002157394A (en) * 2000-11-20 2002-05-31 Sheena Kk Network marketing system
JP2003167907A (en) * 2001-12-03 2003-06-13 Dainippon Printing Co Ltd Information providing method and system therefor
JP2003331109A (en) * 2002-05-17 2003-11-21 Yokogawa Electric Corp Behavior prediction system
JP2004070510A (en) * 2002-08-02 2004-03-04 Sharp Corp Device, method and program for selecting and providing information, and recording medium for program for selecting and providing information

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05197742A (en) * 1992-01-21 1993-08-06 Takayoshi Hirata Method for forecasting waveform data using composite sine waveform
JPH07175786A (en) * 1993-12-16 1995-07-14 Kao Corp Sales amount predicting device
JPH11212947A (en) * 1998-01-26 1999-08-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The Estimating method and device for time series data
JP2000322445A (en) * 1999-05-14 2000-11-24 Mitsubishi Electric Corp Information retrieval system and recording medium recording program thereof
JP2002063189A (en) * 2000-08-22 2002-02-28 Hitachi Ltd Device for distributing information and, method for generating trend information
JP2002157394A (en) * 2000-11-20 2002-05-31 Sheena Kk Network marketing system
JP2003167907A (en) * 2001-12-03 2003-06-13 Dainippon Printing Co Ltd Information providing method and system therefor
JP2003331109A (en) * 2002-05-17 2003-11-21 Yokogawa Electric Corp Behavior prediction system
JP2004070510A (en) * 2002-08-02 2004-03-04 Sharp Corp Device, method and program for selecting and providing information, and recording medium for program for selecting and providing information

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233515A (en) * 2006-02-28 2007-09-13 Sony Corp Information processor and information processing method, information providing apparatus and information providing method, and program
JP2008141416A (en) * 2006-11-30 2008-06-19 Fujitsu Ltd Program searching apparatus
JP4730619B2 (en) * 2007-03-02 2011-07-20 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, and program
JP2008217312A (en) * 2007-03-02 2008-09-18 Sony Corp Information processing apparatus, method and program
JP2010533330A (en) * 2007-07-09 2010-10-21 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Subscriber's preference media system and method
US8606810B2 (en) 2008-01-30 2013-12-10 Nec Corporation Information analyzing device, information analyzing method, information analyzing program, and search system
JP5136910B2 (en) * 2008-01-30 2013-02-06 日本電気株式会社 Information analysis apparatus, information analysis method, information analysis program, and search system
WO2009096506A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-06 Nec Corporation Information analyzing device, information analyzing method, information analyzing program, and search system
JP2013507705A (en) * 2009-10-16 2013-03-04 アルカテル−ルーセント Apparatus for determining potential future concerns to be introduced into a user profile of a communication device
JP2012079223A (en) * 2010-10-05 2012-04-19 Yahoo Japan Corp Recommendation coordination device and its method
US8909644B2 (en) 2011-05-26 2014-12-09 Nice Systems Technologies Uk Limited Real-time adaptive binning
US9076156B2 (en) 2011-05-26 2015-07-07 Nice Systems Technologies Uk Limited Real-time adaptive binning through partition modification
US8924318B2 (en) 2011-09-28 2014-12-30 Nice Systems Technologies Uk Limited Online asynchronous reinforcement learning from concurrent customer histories
US8914314B2 (en) 2011-09-28 2014-12-16 Nice Systems Technologies Uk Limited Online temporal difference learning from incomplete customer interaction histories
US8909590B2 (en) 2011-09-28 2014-12-09 Nice Systems Technologies Uk Limited Online asynchronous reinforcement learning from concurrent customer histories
WO2013059517A1 (en) * 2011-10-18 2013-04-25 Causata Inc. Online temporal difference learning from incomplete customer interaction histories
JPWO2015181929A1 (en) * 2014-05-29 2017-04-20 パイオニア株式会社 Content presentation apparatus and method, server apparatus, terminal apparatus, computer program, and recording medium
JP2018084928A (en) * 2016-11-22 2018-05-31 ヤフー株式会社 Selection device, selection method and selection program
JP2018156187A (en) * 2017-03-15 2018-10-04 ヤフー株式会社 Creation device, creation method, and creation program
JP2020052854A (en) * 2018-09-28 2020-04-02 日本電気株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method and program
JP7200577B2 (en) 2018-09-28 2023-01-10 日本電気株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method, and program.
JP7087146B1 (en) * 2021-03-19 2022-06-20 ヤフー株式会社 Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5432264B2 (en) Apparatus and method for collection profile generation and communication based on collection profile
US7685154B2 (en) Method and system for generating a play tree for selecting and playing media content
US9247295B2 (en) Automated playlist generation
US7613736B2 (en) Sharing music essence in a recommendation system
US20160092559A1 (en) Country-specific content recommendations in view of sparse country data
JP2006048319A (en) Device, method, recording medium, and program for information processing
US20080189330A1 (en) Probabilistic Audio Networks
JP5594532B2 (en) Information processing apparatus and method, information processing system, and program
JP2008165759A (en) Information processing unit, method and program
US20090171995A1 (en) Associating and presenting alternate media with a media file
US11169767B2 (en) Automatically generated media preview
JP4389950B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
US11762901B2 (en) User consumption behavior analysis and composer interface
JP2006215643A (en) Information processing apparatus, method and program
JP4775626B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP4730619B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
US20070133357A1 (en) User aware audio playing apparatus and method
US20190294690A1 (en) Media content item recommendation system
JP4496478B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
US20220188062A1 (en) Skip behavior analyzer
JP2006500674A (en) System and method for associating different types of media content
US20090119332A1 (en) Method And System For Providing A Media Transition Having A Temporal Link To Presentable Media Available From A Remote Content Provider
JP5158450B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP2008204506A (en) Content list generating apparatus
US11960536B2 (en) Methods and systems for organizing music tracks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525