JP2006039870A - Programmable display, display control program, recording medium for recording this program, screen forming device, screen forming program, and recording medium with the program recorded thereon - Google Patents

Programmable display, display control program, recording medium for recording this program, screen forming device, screen forming program, and recording medium with the program recorded thereon Download PDF

Info

Publication number
JP2006039870A
JP2006039870A JP2004217708A JP2004217708A JP2006039870A JP 2006039870 A JP2006039870 A JP 2006039870A JP 2004217708 A JP2004217708 A JP 2004217708A JP 2004217708 A JP2004217708 A JP 2004217708A JP 2006039870 A JP2006039870 A JP 2006039870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
energization
state
screen
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004217708A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Yamada
雅昭 山田
Masao Saito
昌夫 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Japan Holdings Ltd
Original Assignee
Digital Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Electronics Corp filed Critical Digital Electronics Corp
Priority to JP2004217708A priority Critical patent/JP2006039870A/en
Publication of JP2006039870A publication Critical patent/JP2006039870A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a programmable display having the function of measuring the current-carrying time of a current-carrying device and the number of times that the device carries current. <P>SOLUTION: An HMI process part 21 of the programmable display 2 measures the current-carrying time of a contact and counts the cumulative number of times that the contact carries current, by reading into a data memory 24 the state (ON state) of the device 8 of the contact stored in an input/output memory 25. The HMI process part 21 displays the measured values on a display 28. In this way, it is made possible to confirm the current-carrying time of the device 8 caused to carry current by the turning on of the contact and the number of times that the device carries current. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、接点の通電時間を計測する機能を有するプログラマブル表示器に関するものである。   The present invention relates to a programmable display having a function of measuring the energization time of a contact.

プログラマブルロジックコントローラ(以降、PLCと称する)などと呼ばれる産業用制御装置は、ユーザが作成したシーケンスプログラムにしたがって、シーケンス制御をはじめとする各種制御を実現する。一般に、PLCが制御対象とするターゲットシステムには、PLCに接続されるデバイスとしてモータ、ランプ、リレーなどの通電機器が用いられることが多い。   An industrial control device called a programmable logic controller (hereinafter referred to as a PLC) implements various controls including sequence control according to a sequence program created by a user. In general, a target system controlled by a PLC often uses energization devices such as a motor, a lamp, and a relay as devices connected to the PLC.

このような通電機器は、動作できる限界が仕様として定められている。例えば、動作限界は、通電機器であれば通電時間や通電回数で示される。このため、その通電時間の情報に基づいて、通電機器を交換するなどのメンテナンスを行うシステムが知られている(例えば、特許文献1)。特許文献1は、部品の実際の使用情報(使用時間やオン・オフ回数)が有寿命部品の寿命情報の値を越えると報知することをプログラム式表示装置(プログラマブル表示器)毎に管理して行うことを開示している。   Such an energizing device has a specification that limits the operation. For example, the operation limit is indicated by an energization time and the number of energizations for an energized device. For this reason, a system for performing maintenance such as exchanging energized devices based on information on the energization time is known (for example, Patent Document 1). Patent Document 1 manages for each programmable display device (programmable display) that notification is made when the actual usage information (usage time or number of on / off times) of a component exceeds the value of the lifetime information of a component with a limited life. Discloses what to do.

上記のプログラマブル表示器は、制御システムのHMI(Human Machine Interface) として、デバイスを制御するPLCと通信して、デバイスの状態を表示/制御する。デバイスの状態を画面表示する際の動作や、操作に応じてデバイスの状態を制御する際の動作は、制御用ホストコンピュータで作成された後でプログラマブル表示器にダウンロードされる画面データに基づいて特定される。   Said programmable display communicates with PLC which controls a device as HMI (Human Machine Interface) of a control system, and displays / controls the state of a device. The operation to display the device status on the screen and the operation to control the device status according to the operation are specified based on the screen data created on the control host computer and downloaded to the programmable display. Is done.

プログラマブル表示器は、劣悪な環境下でも正常に動作できるように、入力装置としてディスプレイ上での入力を可能にするタッチパネルを備えている。オペレータは、プログラマブル表示器の表示に基づいて、制御対象のデバイスの状態などを把握すると共に、タッチパネルを操作することにより、プログラマブル表示器へデバイスへの制御指示などを入力する。
特開2000−163286号公報(2000年6月16日公開)
The programmable display device includes a touch panel that enables input on a display as an input device so that it can operate normally even in a poor environment. Based on the display of the programmable display, the operator grasps the state of the device to be controlled and operates the touch panel to input a control instruction to the device to the programmable display.
JP 2000-163286 A (released on June 16, 2000)

特許文献1に開示された技術は、部品の使用時間や回数が所定の寿命時間や回数を超えたときにそのことを報知するのみであって、通電機器の現状の通電時間や通電回数を報知できない。通電機器は、上記のような有寿命部品と同様、通常寿命が部品提供者(製造者や販売者)によって規定されていることが多いが、実際の寿命は部品毎にばらつきがある。メンテナンスを行う上で、システムを停止させる頻度を少なくし、部品コストを削減するという観点で、通電機器は極力長い期間使用することが望ましい。しかしながら、上記の従来の技術では、規定の寿命に基づいて部品が寿命に達したと判断しているため、まだ、使用できるのに部品を交換してしまったり、部品が規定値より早く寿命に達してしまったりという不都合が生じる。   The technology disclosed in Patent Document 1 only notifies that when the usage time or number of times of a component exceeds a predetermined life time or number of times, and notifies the current energization time and the number of times of energization of the energized device. Can not. As with the above-mentioned parts with a limited life, the current-carrying equipment often has a normal life defined by a parts provider (manufacturer or seller), but the actual life varies from part to part. In performing maintenance, it is desirable to use the energized device for a long period of time as much as possible from the viewpoint of reducing the frequency of stopping the system and reducing component costs. However, in the conventional technology described above, it is determined that the part has reached the end of its life based on the specified life, so the part can be replaced even though it can still be used, or the part can reach its end of life sooner than the specified value. Inconvenience that it has reached.

このためには、プログラマブル表示器が通電機器の通電時間や通電回数を計測して表示することにより、ユーザが現在の通電時間や通電回数を確認できるようにすることが望ましい。しかしながら、プログラマブル表示器が通電機器の通電時間や通電回数を計測するには、通電機器の通電をON・OFFする接点の通電状況をプログラマブル表示器が有するスクリプト機能などを用いて、計測用のプログラムを作成する必要がある。   For this purpose, it is desirable that the programmable display measures and displays the energization time and the number of energizations of the energized device so that the user can check the current energization time and the number of energizations. However, in order for the programmable display to measure the energization time and the number of energizations of the energized device, a program for measurement using a script function etc. that the programmable display has the energization status of the contact for turning on / off the energization of the energized device Need to create.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、通電機器の通電時間や通電回数を計測して表示する機能をプログラマブル表示器に持たせることにより、実際の通電機器の通電状況を確認することができるプログラマブル表示器を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above problems, and by providing a programmable display with a function of measuring and displaying the energization time and the number of energizations of the energized device, the actual energization status of the energized device can be obtained. It aims at providing the programmable display which can be confirmed.

本発明のプログラマブル表示器は、予め格納されたシーケンスプログラムにしたがって接点の状態を記憶する接点状態記憶手段を接点毎に備え、該接点状態記憶手段から取得した接点の状態に応じて通電機器の通電を制御する制御装置の前記接点状態記憶手段から前記接点の状態を取得する接点状態取得手段と、取得された接点の状態を予め作成された画面に表示する表示制御手段とを備えているプログラマブル表示器において、前記の課題を解決するために、取得された接点状態が通電状態に変化してから非通電状態に変化するまでを接点の通電時間として計測する通電時間計測手段を備え、前記表示制御手段が計測された通電時間を前記画面に表示することを特徴としている。   The programmable display according to the present invention includes, for each contact, contact state storage means for storing the contact state in accordance with a sequence program stored in advance, and the energization of the energization device is performed according to the contact state acquired from the contact state storage means. Programmable display comprising: a contact state acquisition unit that acquires the state of the contact from the contact state storage unit of the control device that controls the display; and a display control unit that displays the acquired state of the contact on a previously created screen In order to solve the above-mentioned problem, the display device includes energization time measuring means for measuring the contact energization time from the change of the acquired contact state to the energization state to the non-energization state, and the display control The means displays the measured energization time on the screen.

上記の構成では、接点が通電状態になると、その状態が接点状態記憶手段に記憶され、その状態に応じて通電機器が通電され、接点が非導通状態になると、その状態が接点状態記憶手段に記憶され、その状態に応じて通電機器の通電が停止する。このとき、制御装置の接点状態記憶手段から取得された接点の状態に基づいて、通電時間計測手段によって、接点が導通状態になってから非導通状態になるまでの通電時間が計測される。この通電時間は、表示制御手段によって画面に表示されるので、ユーザは画面に表示された通電時間を確認できる。   In the above configuration, when the contact is energized, the state is stored in the contact state storage unit, the energization device is energized according to the state, and when the contact is in the non-conduction state, the state is stored in the contact state storage unit. It is stored, and the energization of the energized device is stopped according to the state. At this time, on the basis of the contact state acquired from the contact state storage means of the control device, the energization time measuring means measures the energization time from when the contact becomes conductive to when it becomes non-conductive. Since this energization time is displayed on the screen by the display control means, the user can check the energization time displayed on the screen.

前記のプログラマブル表示器は、計測された通電時間の累積値を計算する累積時間計算手段と、前記通電時間の累積値を記憶する累積時間記憶手段と、前記累積時間記憶手段に記憶された累積値をリセットする累積時間リセット手段とを備え、前記表示制御手段が前記累積時間記憶手段に記憶されている通電時間の累積値を前記画面に表示することが好ましい。   The programmable display includes a cumulative time calculation unit that calculates a cumulative value of the measured energization time, a cumulative time storage unit that stores the cumulative value of the energization time, and a cumulative value stored in the cumulative time storage unit It is preferable that the display control means displays the cumulative value of the energization time stored in the cumulative time storage means on the screen.

このような構成では、累積時間計測手段によって計測された累積時間が累積時間記憶手段に記憶され、この記憶された累積時間が表示制御手段によって画面に表示される。また、累積時間記憶手段に記憶された累積時間が累積時間リセット手段によってリセットされるので、通電機器の修理や交換などで新たに累積時間を計算する必要がある場合は、累積時間のリセットによって累積時間の計算を新たに開始することができる。   In such a configuration, the accumulated time measured by the accumulated time measuring means is stored in the accumulated time storage means, and the stored accumulated time is displayed on the screen by the display control means. In addition, since the accumulated time stored in the accumulated time storage means is reset by the accumulated time resetting means, if it is necessary to newly calculate the accumulated time for repair or replacement of the energized equipment, the accumulated time is reset by resetting the accumulated time. A new time calculation can be started.

このプログラマブル表示器では、前記累積時間記憶手段のリセットされた過去の複数の累積値の平均値を算出する時間平均値算出手段と、前記累積時間記憶手段に記憶されている前記通電時間の累積値が前記平均値を越えたか否かを判定する判定手段とを備え、前記表示制御手段は通電時間の累積値が前記平均値を越えたときにそのことを報知することが好ましい。   In this programmable display, the time average value calculating means for calculating an average value of a plurality of past cumulative values reset in the cumulative time storage means, and the cumulative value of the energization time stored in the cumulative time storage means And determining means for determining whether or not the average value has exceeded the average value, and the display control means preferably notifies when the cumulative value of the energization time exceeds the average value.

このような構成では、リセットによって計測が終了した過去の累積時間の平均値が時間平均値算出手段によって算出され、累積時間記憶手段に記憶されている現在の累積値が、算出された累積時間の平均値を越えたと判定手段によって判定されると、表示制御手段によってそのことが報知される。これにより、ユーザは、現在使用している通電機器と同種の通電機器の過去の実績から求められた平均寿命に基づいて使用中の通電機器が交換時期に達したことを把握することができる。それゆえ、予め規定された寿命ではなく、実際の稼働実績に基づいて適切に通電機器のメンテナンスを行うことができる。   In such a configuration, the average value of the past accumulated time when the measurement is ended by the reset is calculated by the time average value calculating means, and the current accumulated value stored in the accumulated time storage means is the calculated accumulated time. When the determination means determines that the average value has been exceeded, the display control means notifies that fact. As a result, the user can grasp that the energized device in use has reached the replacement time based on the average life determined from the past results of the energized device of the same type as the currently used energized device. Therefore, it is possible to appropriately perform the maintenance of the energized equipment based on the actual operation results rather than the life specified in advance.

本発明の他のプログラマブル表示器は、予め格納されたシーケンスプログラムにしたがって接点の状態を記憶する接点状態記憶手段を接点毎に備え、該接点状態記憶手段から取得した接点の状態に応じて通電機器の通電を制御する制御装置の前記接点状態記憶手段から前記接点の状態を取得する接点状態取得手段と、取得された接点の状態を予め作成された画面に表示する表示制御手段とを備えているプログラマブル表示器において、前記の課題を解決するために、取得された接点状態の変化に基づいて通電回数を計数する通電回数計測手段を備え、前記表示制御手段が計測された通電回数を前記画面に表示することを特徴としている。   Another programmable display according to the present invention includes contact state storage means for storing the contact state in accordance with a sequence program stored in advance for each contact, and the energization device according to the contact state acquired from the contact state storage means Contact state acquisition means for acquiring the contact state from the contact state storage means of the control device for controlling the energization of the display, and display control means for displaying the acquired contact state on a previously created screen. In order to solve the above-mentioned problem, the programmable display device includes an energization count measuring unit that counts the energization count based on the obtained change in the contact state, and displays the energization count measured by the display control unit on the screen. It is characterized by displaying.

上記の構成では、接点が通電状態になると、その状態が接点状態記憶手段に記憶され、その状態に応じて通電機器が通電され、接点が非導通状態になると、その状態が接点状態記憶手段に記憶され、その状態に応じて通電機器の通電が停止する。このとき、制御装置の接点状態記憶手段から取得された接点状態の変化、例えば非通電状態から通電状態への変化に基づいて、通電回数計測手段によって、接点の通電回数が計測される。この通電回数は、表示制御手段によって画面に表示されるので、ユーザは画面に表示された通電回数を確認できる。   In the above configuration, when the contact is energized, the state is stored in the contact state storage unit, the energization device is energized according to the state, and when the contact is in the non-conduction state, the state is stored in the contact state storage unit. It is stored, and the energization of the energized device is stopped according to the state. At this time, the number of energizations of the contact is measured by the energization number measuring unit based on the change of the contact state acquired from the contact state storage unit of the control device, for example, the change from the non-energized state to the energized state. Since the number of energizations is displayed on the screen by the display control means, the user can check the number of energizations displayed on the screen.

前記のプログラマブル表示器は、計測された通電回数を記憶する回数記憶手段と、前記回数記憶手段に記憶された通電回数をリセットする回数リセット手段とを備え、前記表示制御手段が前記回数記憶手段に記憶されている通電回数を前記画面に表示することが好ましい。   The programmable display includes a number storage unit that stores the measured number of energizations, and a number reset unit that resets the number of energizations stored in the number storage unit, and the display control unit stores the number of energizations in the number storage unit. It is preferable to display the stored energization count on the screen.

前記のようにして計測された通電回数が回数記憶手段に記憶され、この記憶された通電回数が表示制御手段によって画面に表示される。また、回数記憶手段に記憶された通電回数が回数リセット手段によってリセットされるので、通電機器の修理や交換などで新たに通電回数を計算する必要がある場合は、回数のリセットによって通電回数の計算を新たに開始することができる。   The number of energizations measured as described above is stored in the number storage means, and the stored number of energizations is displayed on the screen by the display control means. In addition, since the number of energizations stored in the number of times storage means is reset by the number of times resetting means, if it is necessary to newly calculate the number of times of energization due to repair or replacement of the energized equipment, the number of times of energization is calculated by resetting the number of times Can be started anew.

このプログラマブル表示器では、前記回数記憶手段のリセットされた過去の複数の回数の平均値を算出する回数平均値算出手段と、前記回数記憶手段に記憶されている前記通電回数が前記平均値を越えたか否かを判定する判定手段とを備え、前記表示制御手段は通電回数が前記平均値を越えたときにそのことを報知することが好ましい。   In this programmable display, the number average value calculating means for calculating an average value of a plurality of past times reset in the number storage means, and the energization count stored in the number storage means exceeds the average value. It is preferable that the display control means notifies that when the number of energizations exceeds the average value.

このような構成では、リセットによって計測が終了した過去の回数の平均値が回数平均値算出手段によって算出され、回数記憶手段に記憶されている現在の回数が、算出された回数の平均値を越えたと判定手段によって判定されると、表示制御手段によってそのことが報知される。これにより、ユーザは、現在使用している通電機器と同種の通電機器の過去の実績から求められた平均寿命に基づいて使用中の通電機器が交換時期に達したことを把握することができる。それゆえ、予め規定された寿命ではなく、実際の稼働実績に基づいて適切に通電機器のメンテナンスを行うことができる。   In such a configuration, the average value of the past number of times the measurement has been completed by the reset is calculated by the number average value calculating unit, and the current number stored in the number storage unit exceeds the average value of the calculated number of times. If it is determined by the determination means, this is notified by the display control means. As a result, the user can grasp that the energized device in use has reached the replacement time based on the average life determined from the past results of the energized device of the same type as the currently used energized device. Therefore, it is possible to appropriately perform the maintenance of the energized equipment based on the actual operation results rather than the life specified in advance.

本発明の表示制御プログラムは、前記プログラマブル表示器を動作させる表示制御プログラムであって、コンピュータを前記各手段として機能させる。また、この表示制御プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。これにより、プログラマブル表示器における接点の通電時間または通電回数を画面上で確認することなどが可能になる。   The display control program of the present invention is a display control program for operating the programmable display, and causes a computer to function as each means. The display control program is provided by being recorded on a computer-readable recording medium. Thereby, it becomes possible to confirm on the screen the energization time or the energization number of the contact in the programmable display.

本発明の画面作成装置は、前記の通電時間計測手段を備えたプログラマブル表示器に表示させるための前記画面を作成する画面作成装置であって、通電時間を計測する接点を特定するための情報を設定する接点情報特定手段を備えていることを特徴としている。これにより、プログラマブル表示器は、特定された接点に基づいて通電時間を計測することができる。   The screen creation device of the present invention is a screen creation device for creating the screen for display on a programmable display provided with the energization time measuring means, and information for specifying a contact for measuring the energization time. It is characterized by comprising contact information specifying means for setting. Thereby, the programmable display can measure energization time based on the specified contact.

本発明の他の画面作成装置は、前記の通電回数計測手段を備えたプログラマブル表示器に表示させるための前記画面を作成する画面作成装置であって、通電回数を計測する接点を特定するための情報を設定する接点情報特定手段を備えていることを特徴としている。これにより、プログラマブル表示器は、特定された接点に基づいて通電時間を計測することができる。   Another screen creation device of the present invention is a screen creation device for creating the screen for display on a programmable display provided with the energization count measuring means, and for specifying a contact for measuring the energization count. It is characterized by comprising contact information specifying means for setting information. Thereby, the programmable display can measure energization time based on the specified contact.

本発明の画面作成プログラムは、前記の2つの画面作成装置のいずれかを動作させる画面作成プログラムであって、コンピュータを前記各手段として機能させることを特徴としている。また、この画面作成プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。これにより、通電時間を計測する接点の情報または通電回数を計測する接点の情報の設定が可能になる。   The screen creation program of the present invention is a screen creation program for operating one of the two screen creation devices, and is characterized by causing a computer to function as each of the means. The screen creation program is provided by being recorded on a computer-readable recording medium. As a result, it is possible to set contact information for measuring energization time or contact information for measuring the number of energization times.

本発明のプログラマブル表示器は、接点の通電時間または通電回数を計測する機能と、計測値を表示する機能とを備えることにより、現在の接点の通電時間または通電回数を画面上で容易に把握することができる。したがって、接点の通電状態で通電される通電機器の現在の通電状態を把握することができ、現状に応じて通電機器のメンテナンスを適切に行うことができるという効果を奏する。   The programmable display of the present invention has a function of measuring the energization time or the number of energizations of the contact and a function of displaying the measured value, thereby easily grasping the energization time or the energization number of the current contact on the screen. be able to. Therefore, it is possible to grasp the current energization state of the energization device that is energized in the energization state of the contact, and there is an effect that maintenance of the energization device can be appropriately performed according to the current state.

本発明の一実施形態について図1ないし図11に基づいて説明すると以下の通りである。   An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

図1に示すように、本実施の形態に係る制御システム1は、複数のプログラマブル表示器2…と、複数のPLC3…と、ホストコンピュータ4と、管理者コンピュータ5とを備えている。   As shown in FIG. 1, the control system 1 according to the present embodiment includes a plurality of programmable displays 2..., A plurality of PLCs 3, a host computer 4, and an administrator computer 5.

プログラマブル表示器2…、ホストコンピュータ4および管理者コンピュータ5は、共通の通信プロトコル(共通通信プロトコル)で通信を行うことが可能なイーサネット(登録商標)などからなるローカルエリアネットワーク(LAN)のような共通ネットワーク6を介して互いに接続されている。一方、プログラマブル表示器2およびPLC3は、PLC3毎に固有の通信プロトコル(専用通信プロトコル)で通信を行うことが可能なシリアルケーブルなどからなる専用ネットワーク7を介して個々に接続されている。   The programmable display 2..., The host computer 4 and the administrator computer 5 are similar to a local area network (LAN) made up of Ethernet (registered trademark) or the like that can communicate with a common communication protocol (common communication protocol). They are connected to each other via a common network 6. On the other hand, the programmable display 2 and the PLC 3 are individually connected via a dedicated network 7 formed of a serial cable or the like that can perform communication using a unique communication protocol (dedicated communication protocol) for each PLC 3.

専用通信プロトコルは、PLC3がシーケンサから発達してきた経緯もあって、製造会社毎、あるいは、同一会社であっても製品毎など、PLC3の機種毎に異なっていることが多い。したがって、例えば、各PLC3とホストコンピュータ4とを相互に接続してネットワークを構築しようとすると、制御システム1内のPLC3の機種を統一する必要があり、大規模な制御システム1を構築することが難しい。   The dedicated communication protocol is often different for each PLC 3 model, such as for each manufacturing company or for each product even if it is the same company because the PLC 3 has been developed from a sequencer. Therefore, for example, if the PLC 3 and the host computer 4 are connected to each other to construct a network, it is necessary to unify the models of the PLC 3 in the control system 1, and the large-scale control system 1 can be constructed. difficult.

これに対して、本実施形態に係る制御システム1は、各PLC3にそれぞれ接続されるプログラマブル表示器2とホストコンピュータ4および管理者コンピュータ5とを共通ネットワーク6で接続すると共に、共通ネットワーク6で使用する共通通信プロトコルとして、専用通信プロトコルとは独立して定めた共通のプロトコルを採用している。さらに、各プログラマブル表示器2は、後述するように、プロトコルを変換する機能も有しており、例えば、命令コードの変換や引数の変換あるいは伝送時の制御コードの変換などのプロトコル変換を行って、ホストコンピュータ4や他のプログラマブル表示器2と、自機器に接続されたPLC3との通信を中継する。   On the other hand, the control system 1 according to the present embodiment connects the programmable display 2 connected to each PLC 3 to the host computer 4 and the administrator computer 5 through the common network 6 and is used in the common network 6. As the common communication protocol, a common protocol determined independently of the dedicated communication protocol is adopted. Furthermore, each programmable display device 2 has a function of converting a protocol, as will be described later, for example, by performing protocol conversion such as instruction code conversion, argument conversion, or control code conversion during transmission. The communication between the host computer 4 and other programmable display 2 and the PLC 3 connected to the own device is relayed.

このような構成では、ホストコンピュータ4やプログラマブル表示器2など、共通ネットワーク6上の機器は、他のプログラマブル表示器2に接続されているPLC3の機種によらず、共通ネットワーク6を介して共通のプロトコルで通信できる。この結果、制御システム1内に、互いに異なる機種のPLC3を混在させやすくなる。また、上記の構成において、プログラマブル表示器2は、PLC3が相互に接続される構成と異なって制御システム1に必須の構成であり、しかも、HMIとして動作するためPLC3に比べて演算能力に余力があるので、通信の大半を処理する。例えば、画面データのダウンロードのように、ホストコンピュータ4とプログラマブル表示器2とが通信する際の通信路から、PLC3を除外できる。したがって、PLC3の負担を軽減でき、制御システム1全体に必要な演算能力を削減できる。なお、プログラマブル表示器2は、オペレータの操作を待ち受けている間、演算能力に余力があるので、プロトコル変換のために演算能力を向上させることなく、プロトコル変換できる。   In such a configuration, devices on the common network 6 such as the host computer 4 and the programmable display 2 are common via the common network 6 regardless of the model of the PLC 3 connected to the other programmable display 2. Can communicate with protocol. As a result, it is easy to mix different types of PLCs 3 in the control system 1. Further, in the above configuration, the programmable display 2 is an essential configuration for the control system 1 unlike the configuration in which the PLCs 3 are connected to each other. Further, since the programmable display 2 operates as an HMI, there is a surplus in computing capacity compared to the PLC 3. Because there is, it handles most of the communication. For example, the PLC 3 can be excluded from the communication path when the host computer 4 and the programmable display 2 communicate with each other like downloading screen data. Therefore, the load on the PLC 3 can be reduced, and the calculation capability required for the entire control system 1 can be reduced. Note that the programmable display device 2 can perform protocol conversion without improving the calculation capability for protocol conversion because the calculation capability is available while waiting for an operator's operation.

図2に示すように、PLC3は、CPU31、システムメモリ32、プログラムメモリ33、データメモリ34、入出力メモリ35およびI/O36を備えている。   As shown in FIG. 2, the PLC 3 includes a CPU 31, a system memory 32, a program memory 33, a data memory 34, an input / output memory 35, and an I / O 36.

CPU31は、制御の中心部分であり、システムメモリ32に格納される制御システムプログラムCSPにしたがって、ユーザが作成したラダープログラムLPなどのシーケンスプログラムを実行(スキャン)することによって、I/O36を介してデバイス8(スイッチ、リレー、センサなどの入力デバイス)から入力される信号に基づいて、制御指示や制御データをデバイス8(ランプ、モータ、アクチュエータなどの出力デバイス)に与えるといった演算処理や、入出力メモリ35などに対するデータの書き込み/読み出しの制御などを行う。   The CPU 31 is a central part of the control, and executes (scans) a sequence program such as a ladder program LP created by the user via the I / O 36 in accordance with the control system program CSP stored in the system memory 32. Based on a signal input from the device 8 (an input device such as a switch, a relay, or a sensor), an arithmetic process such as giving a control instruction or control data to the device 8 (an output device such as a lamp, a motor, or an actuator) or an input / output Control of writing / reading data to / from the memory 35 or the like is performed.

システムメモリ32は、上記の制御システムプログラムCSPを記憶するためにROMなどから構成される。   The system memory 32 includes a ROM or the like for storing the control system program CSP.

プログラムメモリ33は、上記のシーケンスプログラムとして例えばラダープログラムLPを記憶するためにフラッシュメモリなどから構成される。データメモリ34は、シーケンスプログラムの実行中における演算データなどのデータを一時的に記憶するためにRAMなどから構成される。入出力メモリ35は、デバイス8とやり取りする入出力データなどのデータを一時的に記憶するためにRAMなどから構成される。   The program memory 33 includes a flash memory or the like for storing, for example, the ladder program LP as the sequence program. The data memory 34 is composed of a RAM or the like for temporarily storing data such as operation data during execution of the sequence program. The input / output memory 35 includes a RAM or the like for temporarily storing data such as input / output data exchanged with the device 8.

I/O36は、入力回路および出力回路が一体的に設けられた装置であって、デバイス8に接続されるインタフェース機能を有する部分であり、A/D変換器、D/A変換器などの回路を含んでいる。I/O36は、これらのデバイス8との間で入出力されるデジタル信号またはアナログ信号を上記のCPU31とやり取りする。   The I / O 36 is a device in which an input circuit and an output circuit are integrally provided, and is a part having an interface function connected to the device 8, and is a circuit such as an A / D converter or a D / A converter. Is included. The I / O 36 exchanges digital signals or analog signals input / output with these devices 8 with the CPU 31.

ここで、入出力メモリ35についてより詳しく説明する。   Here, the input / output memory 35 will be described in more detail.

入出力メモリ35は、入力メモリ部と出力メモリ部とを有している。入力メモリ51は、デバイス8として備えられる入力デバイスの状態を記憶するレジスターを入力デバイスが接続できる端子数と同数備えている。出力メモリ52は、デバイス8として備えられる出力デバイスの状態を記憶するレジスターを出力デバイスが接続できる端子数と同数備えている。特に、入力メモリ51は、スイッチ、リレー、接点型のセンサなどの接点型の入力デバイス(以降、単に接点と称する)のON状態/OFF状態を“1”または“0”の2値情報として格納できるビットデバイスとして機能するレジスターを、図3に示すように接点デバイスCDとして備える。また、入力メモリ51は、デバイス8が検出値などが書き込まれる場合、ワードデバイスとして機能する。   The input / output memory 35 has an input memory unit and an output memory unit. The input memory 51 has the same number of registers that store the state of the input device provided as the device 8 as the number of terminals to which the input device can be connected. The output memory 52 has the same number of registers that store the state of the output device provided as the device 8 as the number of terminals to which the output device can be connected. In particular, the input memory 51 stores ON / OFF states of contact-type input devices (hereinafter simply referred to as contacts) such as switches, relays, and contact-type sensors as binary information of “1” or “0”. A register functioning as a possible bit device is provided as a contact device CD as shown in FIG. Further, the input memory 51 functions as a word device when the device 8 writes a detection value or the like.

制御システムプログラムCSPは、ラダープログラムLPにしたがって、接点デバイスCDに記憶された接点の状態(ON状態/OFF状態)を最新の状態に書き替えるとともに、接点の状態に応じて出力メモリ52のレジスターに出力デバイスとしての通電機器の通電状態を書き替えて通電機器の通電を制御する。   The control system program CSP rewrites the contact state (ON state / OFF state) stored in the contact device CD to the latest state according to the ladder program LP, and writes it to the register of the output memory 52 according to the contact state. The energization state of the energizing device as the output device is rewritten to control energization of the energizing device.

また、入出力メモリ35は、入力メモリ51に、接点デバイスCDと関連して、スプリット時間エリアST、累積時間エリアATおよび累積回数エリアANを有している。   Further, the input / output memory 35 has a split time area ST, an accumulated time area AT, and an accumulated number of times area AN in the input memory 51 in association with the contact device CD.

スプリット時間エリアSTは、接点がON(通電)してからOFF(通電が終わる)するまでの時間を保持するレジスターである。累積時間エリアATは、通電時間の累積値を保持するレジスターである。累積回数エリアANは、接点の通電回数を保持するレジスターである。   The split time area ST is a register that holds the time from when the contact is turned on (energized) to when it is turned off (energized). The cumulative time area AT is a register that holds a cumulative value of energization time. The cumulative number area AN is a register that holds the number of times the contacts are energized.

上記の各レジスターは、具体的には、図3に示すように構成されている。接点デバイスDMは、接点アドレス(入力端子アドレスまたはデバイスアドレス)X100,X200,X300,…,Xn00にそれぞれ1つずつ接点デバイスCD(メモリアドレスDM1,DM2,DM3,…,DMn)として割り当てられている。スプリット時間エリアST(メモリアドレスDM101,DM201,DM301,…,DMn01)、累積時間エリアAT(メモリアドレスDM102,DM202,DM302,…,DMn02)および回数エリアAN(メモリアドレスDM103,DM203,DM303,…,DMn03)の各レジスターも同様に、接点アドレスX100,X200,X300,…,Xn00にそれぞれ1つずつ割り当てられている。入力メモリ51において各接点アドレスX100,X200,X300,…,Xn00に割り当てられるメモリ領域は、通常、接点デバイスCDとして利用されるが、制御システムプログラムCSPの設定によって自由に使用できるので、本実施の形態では、各メモリ領域に上記のように各レジスターを割り当てている。   Specifically, each of the registers is configured as shown in FIG. One contact device DM is assigned to each contact address (input terminal address or device address) X100, X200, X300,..., Xn00 as a contact device CD (memory address DM1, DM2, DM3,..., DMn). . Split time area ST (memory addresses DM101, DM201, DM301,..., DMn01), cumulative time area AT (memory addresses DM102, DM202, DM302,. Similarly, each register of DMn03) is assigned to each of contact addresses X100, X200, X300,..., Xn00. The memory area allocated to each contact address X100, X200, X300,..., Xn00 in the input memory 51 is normally used as a contact device CD, but can be freely used by setting the control system program CSP. In the embodiment, each register is assigned to each memory area as described above.

このように、接点デバイスCDは、上記のような時間・時刻情報を保持する各レジスターが付属することにより、接点の通電時間や通電回数を保持する機能を備える。   Thus, the contact device CD has a function of holding the energization time and the number of energizations of the contacts by attaching each register for holding the time / time information as described above.

図1に示すように、プログラマブル表示器2は、CPUなどの演算処理装置を備えており、制御プログラムを実行することによりプログラマブル表示器特有の操作機能および表示機能を実現するコンピュータである。制御システム1のHMIとして好適に使用されるプログラマブル表示器2は、後述する処理指示語(タグ)を組み合わせて決定される画面データに基づいて、デバイス8の状態を画面表示する際の動作や、画面への操作に応じてデバイス8の状態を制御する際の動作を特定する。   As shown in FIG. 1, the programmable display 2 is a computer that includes an arithmetic processing unit such as a CPU, and realizes an operation function and a display function specific to the programmable display by executing a control program. The programmable display 2 that is preferably used as the HMI of the control system 1 is based on screen data determined by combining processing instructions (tags) to be described later, the operation when displaying the state of the device 8 on the screen, The operation for controlling the state of the device 8 according to the operation on the screen is specified.

このプログラマブル表示器2は、専用ネットワーク7を介したPLC3との通信により、自機に接続されたPLC3を介して、あるいは、他のプログラマブル表示器2や、それに接続されたPLC3を介して、表示画面に状態を表示する各デバイス8の状態を取得し、例えば、後述のディスプレイ28に各デバイス8の状態を表示する機能を有する。また、プログラマブル表示器2は、後述のタッチパネル27への操作に応じて、デバイス8へ状態制御を指示する機能を有する。また、プログラマブル表示器2は、後述するように、制御システムプログラムCSPやラダープログラムLPを格納するメモリおよびI/Oを備えることによって、PLC(制御装置)の機能を有する。   This programmable display 2 is displayed via the PLC 3 connected to its own device by communication with the PLC 3 via the dedicated network 7, or via the other programmable display 2 or the PLC 3 connected thereto. For example, it has a function of acquiring the state of each device 8 that displays the state on the screen and displaying the state of each device 8 on the display 28 described later. The programmable display 2 has a function of instructing the device 8 to perform state control in response to an operation on the touch panel 27 described later. Moreover, the programmable display 2 has the function of PLC (control apparatus) by providing the memory and I / O which store the control system program CSP and the ladder program LP so that it may mention later.

なお、デバイス8の状態の取得/変更は、その都度指示してもよいし、プログラマブル表示器2内にキャッシュを用意し、取得/変更時には、キャッシュへアクセスすると共に、所定の時間間隔毎や所定のイベント毎に通信してデバイス8のデバイスアドレスの実体と同期を取ってもよい。   The acquisition / change of the state of the device 8 may be instructed each time, or a cache is prepared in the programmable display 2, and the cache is accessed at the time of acquisition / change and at predetermined time intervals or at predetermined intervals. Communication may be performed for each event to synchronize with the actual device address of the device 8.

プログラマブル表示器2は、上記の機能を実現するために、HMI処理部21と、システムメモリ22、プログラムメモリ23、データメモリ24、入出力メモリ25、I/O26、タッチパネル27、ディスプレイ28およびインターフェース部(図中、I/F)29a,29bを備えている。以下、プログラマブル表示器2の主要各部について詳細に説明する。   In order to realize the above functions, the programmable display 2 includes an HMI processing unit 21, a system memory 22, a program memory 23, a data memory 24, an input / output memory 25, an I / O 26, a touch panel 27, a display 28, and an interface unit. (I / F in the figure) 29a and 29b are provided. Hereinafter, each main part of the programmable display device 2 will be described in detail.

タッチパネル27は、ディスプレイ28の表示画面上で入力を行うために設けられている入力装置である。ディスプレイ28は、プログラマブル表示器2を薄型に構成するために、液晶ディスプレイやELディスプレイのような平板型ディスプレイが好適に用いられる。   The touch panel 27 is an input device provided for performing input on the display screen of the display 28. The display 28 is preferably a flat display such as a liquid crystal display or an EL display in order to configure the programmable display device 2 to be thin.

インターフェース部29aは、プログラマブル表示器2がホストコンピュータ4、管理者コンピュータ5または他のプログラマブル表示器2との間の通信を行うための通信制御部であり、共通ネットワーク6に接続されている。この共通ネットワーク6を介した通信により、ホストコンピュータ4、管理者コンピュータ5または各プログラマブル表示器2との間でデータ送信が行われる。一方、インターフェース部29bは、プログラマブル表示器2がPLC3との間の通信を行うための通信制御部であり、専用ネットワーク7に接続されている。この専用ネットワーク7を介した通信により、PLC3との間でデータ送信が行われる。   The interface unit 29 a is a communication control unit for the programmable display 2 to communicate with the host computer 4, the administrator computer 5, or another programmable display 2, and is connected to the common network 6. Data is transmitted to and from the host computer 4, the administrator computer 5, or each programmable display 2 by communication via the common network 6. On the other hand, the interface unit 29 b is a communication control unit for the programmable display device 2 to communicate with the PLC 3, and is connected to the dedicated network 7. Data is transmitted to and from the PLC 3 by communication via the dedicated network 7.

このように構成される通信システムにおいては、PLC3からの出力データが、プログラマブル表示器2に送信され、さらにそのプログラマブル表示器2を介してホストコンピュータ4や他のプログラマブル表示器2に転送される。また、プログラマブル表示器2に設定されたデータは直接PLC3に送信されるだけでなく、ホストコンピュータ4や他のプログラマブル表示器2から送信されてきた設定データが、通信先のPLC3に接続されたプログラマブル表示器2を介してそのPLC3に転送される。   In the communication system configured as described above, output data from the PLC 3 is transmitted to the programmable display 2 and further transferred to the host computer 4 or another programmable display 2 via the programmable display 2. In addition, the data set in the programmable display 2 is not only directly transmitted to the PLC 3, but also the setting data transmitted from the host computer 4 or another programmable display 2 is connected to the PLC 3 as the communication destination. It is transferred to the PLC 3 via the display 2.

HMI処理部21は、後述するユーザ画面の表示制御、プロトコル変換およびデータ配信の処理、接点の通電時間・回数の計測などを行うために各種の演算処理やデータ処理を行う。   The HMI processing unit 21 performs various kinds of arithmetic processing and data processing to perform user screen display control, protocol conversion and data distribution processing, and measurement of contact energization time / number of times, which will be described later.

プロトコル変換処理は、両ネットワーク6,7での通信プロトコルが互いに異なる場合、システムメモリ22に記憶された後述のプロトコル変換データを参照しながら、一方の通信プロトコルから他方の通信プロトコルへ変換する処理である。データ配信処理は、予め設定された配信条件が満たされたときに、デバイス8からPLC3のメモリに取り込まれてPLC3からプログラマブル表示器2に送信されてきた出力データを、指定された配信先、すなわちホストコンピュータ4、管理者コンピュータ5または他のプログラマブル表示器2に配信する処理である。   The protocol conversion process is a process of converting from one communication protocol to the other communication protocol while referring to protocol conversion data described later stored in the system memory 22 when the communication protocols in the both networks 6 and 7 are different from each other. is there. In the data distribution process, when a preset distribution condition is satisfied, output data that is fetched from the device 8 into the memory of the PLC 3 and transmitted from the PLC 3 to the programmable display 2 is designated as a specified distribution destination, that is, This is a process of delivering to the host computer 4, the administrator computer 5, or another programmable display device 2.

プロトコル変換処理およびデータ配信処理は、システムメモリ22に格納されたプロトコル変換プログラムおよびデータ配信プログラムがCPUなどの演算処理手段に実行されることによって実現される。なお、表示制御処理(表示制御機能)については、後に詳しく説明する。   The protocol conversion process and the data distribution process are realized by executing the protocol conversion program and the data distribution program stored in the system memory 22 by an arithmetic processing unit such as a CPU. The display control process (display control function) will be described in detail later.

システムメモリ22、プログラムメモリ23、データメモリ24および入出力メモリ25は、前述のシステムメモリ32、プログラムメモリ33、データメモリ34および入出力メモリ35とそれぞれ同等の機能を有するメモリである。また、I/O26は、前述のI/O36と同等の機能を有する回路である。   The system memory 22, the program memory 23, the data memory 24, and the input / output memory 25 are memories having functions equivalent to the system memory 32, the program memory 33, the data memory 34, and the input / output memory 35, respectively. The I / O 26 is a circuit having a function equivalent to that of the I / O 36 described above.

ただし、システムメモリ22は、前述のように、プロトコル変換プログラム、データ配信プログラムおよびプロトコル変換データを格納すると共に、表示制御処理を行うための表示制御システムプログラムをも格納している。また、プログラムメモリ23は、ラダープログラムLPだけでなくユーザが作成した画面データをも格納している。   However, as described above, the system memory 22 stores a protocol conversion program, a data distribution program, and protocol conversion data, and also stores a display control system program for performing display control processing. The program memory 23 stores not only the ladder program LP but also screen data created by the user.

データメモリ24は、主に、表示制御などの演算処理時の作業用に用いられる他、PLC3との間でやり取りされるデータの一時的な記憶に用いられる他、PLC3から得られたデータをロギングしたり、PLC3に与える設定値データ(レシピデータ)を記憶したりするために用いられる。また、データメモリ24は、HMI処理部21によって計測された接点の通電時間および通電回数を一時的に記憶する領域を提供する。   The data memory 24 is mainly used for operations at the time of arithmetic processing such as display control, is used for temporary storage of data exchanged with the PLC 3, and logs data obtained from the PLC 3. Or setting value data (recipe data) to be given to the PLC 3 is used. Further, the data memory 24 provides an area for temporarily storing the energization time and the energization number of the contacts measured by the HMI processing unit 21.

上記の表示制御システムプログラム(表示制御プログラム)は、画像表示制御を行うための基本機能を実現するためのプログラムである。この表示制御システムプログラムがHMI処理部21において実現する機能については、後に詳しく説明する。   The display control system program (display control program) is a program for realizing a basic function for performing image display control. The functions realized by the display control system program in the HMI processing unit 21 will be described in detail later.

プロトコル変換データは、専用ネットワーク6と共通ネットワーク7との間で通信プロトコルを相互変換できれば、どのような形式でもよいが、本実施の形態では、専用ネットワーク7で伝送されるデータのフォーマットを示すデータ転送フォーマットと、両ネットワーク6,7で伝送されるコマンドコード間の対応関係を示すコマンド変換テーブルとを記憶している。   The protocol conversion data may be in any format as long as the communication protocol can be mutually converted between the dedicated network 6 and the common network 7, but in this embodiment, the data indicating the format of data transmitted in the dedicated network 7 is used. A transfer format and a command conversion table indicating the correspondence between command codes transmitted in both networks 6 and 7 are stored.

通信プロトコル(専用通信プロトコル)は、PLC3との通信処理で用いられるプロトコルであり、PLC3の機種(メーカ)に応じて固有に定められている。この通信プロトコルには、PLC3へのデータの読み出しを指示するコマンドコードが含まれている。このコマンドコードは、PLC3の制御機能に対応付けられているアドレスと組み合わされることによって、所望の制御機能についてのデータをPLC3に送信することができる。   The communication protocol (dedicated communication protocol) is a protocol used in communication processing with the PLC 3, and is uniquely determined according to the model (manufacturer) of the PLC 3. This communication protocol includes a command code that instructs reading of data to the PLC 3. By combining this command code with an address associated with the control function of the PLC 3, data regarding a desired control function can be transmitted to the PLC 3.

ユーザ画面のデータである画面データは、ディスプレイ28に表示すべきベース画面やパーツのデータおよび各パーツに付与された後述する処理指示語Wなどを含んでいる。画面データは、後述する作画エディタ43によって作成されて、プログラムメモリ23にダウンロードされている。   The screen data, which is data of the user screen, includes a base screen to be displayed on the display 28, data of parts, a processing instruction word W described later assigned to each part, and the like. The screen data is created by a drawing editor 43 described later and downloaded to the program memory 23.

画面データは、ベース画面データおよびパーツデータを含んでいる。   The screen data includes base screen data and part data.

ベース画面データは、ターゲットシステムなどを模した背景画面となるベース画面のデータであって、ベース画面上にパーツや図形などが配される。ベース画面には、後述のパーツやタグがシンボルとして合成される。   The base screen data is data of a base screen that is a background screen imitating the target system and the like, and parts and figures are arranged on the base screen. Parts and tags described later are synthesized as symbols on the base screen.

パーツデータは、後述する作画エディタ43を用いてユーザによって選択された、ベース画面と組み合わされる1つ以上のパーツデータからなる。作画エディタ43に用意されているパーツは、ベース画面上に表示させるスイッチや設定値表示器などのデバイスデータを反映させる機器が画像化された図形や、グラフなどの動的変化をベース画面上の任意の位置で表現させるための図形などとして表現される。これらの図形をデバイス8の状態に応じて動的に表示するための動画機能や画面上からのタッチ入力による各処理は、下記の処理指示語W(タグ)によって実現され、ユーザによって任意に設定できる他、ユーザが扱いやすいように、上記のような図形に組み込まれて予め用意されている。   The part data is composed of one or more part data combined with the base screen selected by the user using the drawing editor 43 described later. The parts prepared in the drawing editor 43 display dynamic changes such as graphics and graphs on which devices reflecting device data such as switches and setting value displays displayed on the base screen are displayed on the base screen. It is expressed as a graphic to be expressed at an arbitrary position. Each process by the moving image function for displaying these figures dynamically according to the state of the device 8 and touch input from the screen is realized by the following processing instruction word W (tag), and is arbitrarily set by the user. In addition, it is prepared in advance so as to be incorporated in the graphic as described above so that the user can easily handle it.

ベース画面およびパーツデータを基本構成として備えるユーザ画面においては、パーツがタグ機能によりデバイス8の動作に応じて動くように設計されており、デバイス8の動作状況が視覚化されている。   On the user screen having the base screen and the part data as basic configurations, the parts are designed to move according to the operation of the device 8 by the tag function, and the operation status of the device 8 is visualized.

図4(a)に示すように、画面データに含まれる処理指示語Wは、ベース画面上で実行されるべき事象毎に作成されている。この処理指示語Wは、基本的には、表示制御動作を実行すべきベース画面のファイル番号Fと、このベース画面上で実行すべき動作内容を特定する事象名Tと、各実行事象毎に参照される1または複数のデータからなる参照情報Rとを一組として備えている。   As shown in FIG. 4A, the processing instruction word W included in the screen data is created for each event to be executed on the base screen. The processing instruction word W basically includes the file number F of the base screen on which the display control operation is to be executed, the event name T for specifying the operation content to be executed on the base screen, and the execution event for each execution event. A set of reference information R including one or a plurality of data to be referred to is provided.

本実施形態に係るプログラマブル表示器2では、図4(b)に示す計測値表示のための処理指示語WLと、図4(c)に示すタッチ入力による後述のリセットダイアログボックス121(図8参照)を表示させるための処理指示語WT1と、図4(d)に示すタッチ入力による計測値リセットのための処理指示語WT2とが計測接点定義タグTG(図5参照)として規定されている。この計測接点定義タグTGは、複数の単位画面の少なくとも1つと関連付けることができる。   In the programmable display device 2 according to the present embodiment, a processing instruction word WL for displaying a measured value shown in FIG. 4B and a reset dialog box 121 described later by touch input shown in FIG. 4C (see FIG. 8). ) And the processing instruction word WT2 for resetting the measurement value by touch input shown in FIG. 4D are defined as the measurement contact definition tag TG (see FIG. 5). The measurement contact definition tag TG can be associated with at least one of the plurality of unit screens.

処理指示語WLは、ベース画面のファイル番号F1と、HMI処理部21によって計測された接点の計測時間および計測回数の値を表示するという事象の事象名N1と、参照情報Rとを含んでいる。この参照情報Rは、2点X1,X2を結ぶ直線を対角線とする方形で定まる表示領域を特定する表示座標範囲(X1,X2)と、データメモリ24における計測値を格納する領域のアドレスである計測メモリアドレスAとを含んでいる。HMI処理部21は、この処理指示語WLによって、計測値がデータメモリ24における計測メモリアドレスAの記憶領域において更新されると、計測メモリアドレスAの値を参照して、ベース画面の表示座標範囲(図7の累積時間表示欄114)に計測値を表示する。   The processing instruction word WL includes the file number F1 of the base screen, the event name N1 of the event indicating the value of the contact measurement time and the number of times measured by the HMI processing unit 21, and the reference information R. . This reference information R is a display coordinate range (X1, X2) for specifying a display area defined by a rectangle with a straight line connecting two points X1, X2 as a diagonal line, and an address of an area for storing a measurement value in the data memory 24. And a measurement memory address A. When the measurement value is updated in the storage area of the measurement memory address A in the data memory 24 by the processing instruction word WL, the HMI processing unit 21 refers to the value of the measurement memory address A and displays the display coordinate range of the base screen. The measured value is displayed in (accumulated time display field 114 in FIG. 7).

処理指示語WT1は、ベース画面のファイル番号F1と、リセットボタンを表示するという事象の事象名NT1と、参照情報Rとを含んでいる。この参照情報Rは、上記の表示座標範囲(X1,X2)と同じ範囲の有効入力座標(X1,X2)と、リセットダイアログボックス121のファイル番号F2とを含んでいる。HMI処理部21の後述する表示制御部11は、この処理指示語WT1によって、上記の計測値表示欄がタッチされると、リセットダイアログボックス121を表示する。   The processing instruction word WT1 includes a file number F1 of the base screen, an event name NT1 of an event of displaying a reset button, and reference information R. The reference information R includes valid input coordinates (X1, X2) in the same range as the display coordinate range (X1, X2) and the file number F2 in the reset dialog box 121. The display control unit 11 to be described later of the HMI processing unit 21 displays a reset dialog box 121 when the measurement value display field is touched by the processing instruction word WT1.

処理指示語WT2は、リセットダイアログボックス121のファイル番号F2と、計測値をリセットするという事象の事象名NT2と、参照情報Rとを含んでいる。この参照情報Rは、リセットダイアログボックス121において復旧時リセットボタン123または整備リセットボタン124の表示座標すなわち有効入力座標範囲(X3,X4)と、上記の計測メモリアドレスAとを含んでいる。表示制御部11は、この処理指示語WT2によって、各復旧時リセットボタン123または整備リセットボタン124がタッチされると、それに応じた計測メモリアドレスAの値をリセットする。   The processing instruction word WT2 includes the file number F2 of the reset dialog box 121, the event name NT2 of the event that the measured value is reset, and the reference information R. This reference information R includes the display coordinates of the reset button 123 at the time of restoration or the maintenance reset button 124 in the reset dialog box 121, that is, the effective input coordinate range (X3, X4) and the measurement memory address A described above. When the restoration reset button 123 or the maintenance reset button 124 is touched by the processing instruction word WT2, the display control unit 11 resets the value of the measurement memory address A accordingly.

HMI処理部21が有する表示制御機能は、図5に示すように、表示制御部11によって実現される。この表示制御部11は、前述の表示制御システムプログラムを実行することにより実現される機能のブロックであり、それぞれの機能として、状態取得部11a、状態変更部11b、通電計測部11cおよび演算処理部11dを有している。   The display control function of the HMI processing unit 21 is realized by the display control unit 11 as shown in FIG. The display control unit 11 is a block of functions realized by executing the above-described display control system program. As the respective functions, a state acquisition unit 11a, a state change unit 11b, an energization measurement unit 11c, and an arithmetic processing unit. 11d.

状態取得部11aは、デバイス8の状態を取得するとき、PLC3内の入出力メモリ(前述のビットデバイスまたはワードデバイス)が示す状態情報のうち、必要な情報を適時にデータメモリ24に読み込む。また、状態取得部11aは、前述の入力メモリ51から接点の状態を取得してデータメモリ24に書き込む。   When acquiring the state of the device 8, the state acquisition unit 11 a reads necessary information from the state information indicated by the input / output memory (the aforementioned bit device or word device) in the PLC 3 into the data memory 24 in a timely manner. Further, the state acquisition unit 11 a acquires the contact state from the input memory 51 described above and writes it in the data memory 24.

表示制御部11は、上記の処理指示語Wを繰り返し読み出して、各処理指示語Wの事象名Tで特定される内容の動作を、読み込まれたPLC3側の状態情報を参照しながら実行する。また、プログラマブル表示器3が制御装置(PLC)として動作する場合、表示制御部11は、入出力メモリ25に書き込まれた前述のビットデバイスまたはワードデバイスが示す状態情報のうちの必要な情報を参照しながら、上記の処理指示語Wを繰り返し読み出して、各処理指示語Wの事象名Tで特定される内容の動作を実行する。これによって、ビットデバイスまたはワードデバイスの状態の変化に応じて変化する表示動作が実行され、PLC3またはデバイス8から取得したデバイス8の状態がユーザ画面におけるパーツの表示状態に反映される。表示においては、画面データに基づいてVRAMなどを用いてディスプレイ28にユーザ画面を描画させる。   The display control unit 11 repeatedly reads out the processing instruction word W and executes the operation specified by the event name T of each processing instruction word W while referring to the read state information on the PLC 3 side. When the programmable display 3 operates as a control device (PLC), the display control unit 11 refers to necessary information among the state information indicated by the bit device or the word device written in the input / output memory 25. On the other hand, the processing instruction word W is repeatedly read, and the operation specified by the event name T of each processing instruction word W is executed. As a result, a display operation that changes according to a change in the state of the bit device or the word device is executed, and the state of the device 8 acquired from the PLC 3 or the device 8 is reflected in the display state of the parts on the user screen. In the display, a user screen is drawn on the display 28 using a VRAM or the like based on the screen data.

表示制御部11は、制御指示を与えることなどのためにデバイス8の状態を変更するとき、処理指示語Wを繰り返し読み出して、各処理指示語Wにおける参照情報Rに含まれる、ユーザ画面の所定の領域におけるタッチ位置を特定するための、タッチによる入力が有効となる有効入力座標範囲、およびタッチパネル27の操作(数値入力操作、ON/OFF操作など)を特定する事象名Tなどで特定される内容の動作を状態変更部11bに渡す。また、プログラマブル表示器3が制御装置として動作する場合、表示制御部11は、処理指示語Wを繰り返し読み出して、各処理指示語Wにおける参照情報Rに含まれる有効入力座標範囲、およびタッチパネル27の操作を特定する事象名Tなどで特定される内容の動作を状態変更部11bに渡す。   When the display control unit 11 changes the state of the device 8 to give a control instruction or the like, the display control unit 11 repeatedly reads out the processing instruction word W, and the predetermined number on the user screen included in the reference information R in each processing instruction word W Specified by an effective input coordinate range in which touch input is valid and an event name T that specifies an operation (numerical value input operation, ON / OFF operation, etc.) of the touch panel 27. The content operation is passed to the state changing unit 11b. When the programmable display 3 operates as a control device, the display control unit 11 repeatedly reads out the processing instruction word W, the effective input coordinate range included in the reference information R in each processing instruction word W, and the touch panel 27. The operation having the contents specified by the event name T specifying the operation is passed to the state changing unit 11b.

状態変更部11bは、受け取った動作内容をPLC3内の入出力メモリ35に設定する。また、状態変更部11bは、プログラマブル表示器2が制御装置として動作する場合、受け取った動作内容を入出力メモリ25に設定する。これによって、ビットデバイスまたはワードデバイスの状態の変化に応じて変化するPLC3またはプログラマブル表示器2において、設定された制御指示が上記の動作として実行され、デバイス8の状態が変化する。また、状態変更部11bは、後述する通電計測部11cによって計測された接点の通電時間や通電回数の値を入力メモリ51に書き込む(更新する)こともする。   The state change unit 11b sets the received operation content in the input / output memory 35 in the PLC 3. Moreover, the state change part 11b sets the received operation | movement content in the input / output memory 25, when the programmable display 2 operate | moves as a control apparatus. As a result, the set control instruction is executed as the above-described operation in the PLC 3 or the programmable display 2 that changes in accordance with the change in the state of the bit device or the word device, and the state of the device 8 changes. The state changing unit 11b also writes (updates) the values of the energization time and the number of energizations of the contacts measured by the energization measuring unit 11c described later in the input memory 51.

前述の画面データは、画面単位で形成されるファイル形式で画面ファイルSFとしてプログラムメモリ23に格納されている。接点の通電時間および通電回数を表示するための画面(例えば、図7に示す後述の通電状態表示画面111)の画面ファイルSFは、前述の計測接点定義タグTGを持っている。   The aforementioned screen data is stored in the program memory 23 as a screen file SF in a file format formed in units of screens. A screen file SF of a screen for displaying the energization time and the energization number of the contact (for example, an energization state display screen 111 described later shown in FIG. 7) has the above-described measurement contact definition tag TG.

また、表示制御部11は、接点の通電時間および通電回数を表示するための画面(例えば、図7に示す後述の通電状態表示画面111)を表示するが、その表示した状態で計測接点定義タグTGで特定される動作を実行する。   Further, the display control unit 11 displays a screen (for example, an energization state display screen 111 described later in FIG. 7) for displaying the energization time and the number of energizations of the contact. The operation specified by the TG is executed.

通電計測部11cは、データメモリ24に書き込まれた接点の状態を読み込んで、指定された接点の状態がOFF状態からON状態に変わると、プログラマブル表示器2が本来備えるタイマーやカウンタの機能を利用して、接点の状態がOFF状態に変わるまでの時間を計測し、その結果をデータメモリ24に書き込む。通電計測部11cは、データメモリ24の指定された領域に通電時間(スプリット時間)を上書きして最新の通電時間を更新する。また、通電計測部11cは、接点の非通電状態から通電状態への変化を捉える毎に、データメモリ24に保持されている接点の通電回数を1つずつインクリメントすることにより、接点の通電回数を計測する。   The energization measuring unit 11c reads the contact state written in the data memory 24, and uses the timer and counter functions that the programmable display device 2 originally has when the specified contact state changes from the OFF state to the ON state. Then, the time until the contact state changes to the OFF state is measured, and the result is written in the data memory 24. The energization measurement unit 11c updates the latest energization time by overwriting the energization time (split time) in the designated area of the data memory 24. The energization measuring unit 11c increments the energization count of the contact held in the data memory one by one every time the change of the contact from the non-energized state to the energized state is detected. measure.

演算処理部11dは、通電計測部11cによって計測された通電時間の累積値を算出する機能を有する。具体的には、演算処理部11dは、データメモリ24に記憶されている累積通電時間を読み出して保持しており、通電時間がデータメモリ24において更新されると、その通電時間を読み出して保持していた累積通電時間と加算することで新たな累積通電時間を求め、データメモリ24における累積通電時間を一定周期毎(例えば、ラダープログラムLPの1スキャン毎)に更新する。また、演算処理部11dは、各接点についての現在の通電時間および通電回数(実測値)を予め設定されている同種の接点部品についての平均値と比較し、実測値が平均値を超えたときに、データメモリ24に設けられた実測値の平均値に対する大小を表すビットを“0”(実測値<平均値)から“1”(実測値≧平均値)に書き替える。   The arithmetic processing unit 11d has a function of calculating a cumulative value of energization time measured by the energization measurement unit 11c. Specifically, the arithmetic processing unit 11d reads and holds the accumulated energization time stored in the data memory 24. When the energization time is updated in the data memory 24, the operation processing unit 11d reads and holds the energization time. A new accumulated energization time is obtained by adding to the accumulated energization time, and the accumulated energization time in the data memory 24 is updated at regular intervals (for example, every scan of the ladder program LP). In addition, the arithmetic processing unit 11d compares the current energization time and the number of energizations (actually measured values) for each contact with an average value for a preset contact component of the same type, and when the actually measured value exceeds the average value In addition, the bit representing the magnitude of the average value of the actually measured values provided in the data memory 24 is rewritten from “0” (actually measured value <average value) to “1” (actually measured value ≧ average value).

上記の表示制御部11を実現する前述の表示制御システムプログラムは、プログラマブル表示器2と分離可能に構成される記録媒体に記録されている。   The aforementioned display control system program for realizing the display control unit 11 is recorded on a recording medium configured to be separable from the programmable display 2.

上記の記録媒体は、磁気テープやカセットテープなどのテープ系、フレキシブルディスクやハードディスクなどの磁気ディスク系、CD−ROM、MO、MD、DVDなどの光ディスク系、ICカード(メモリカードを含む)、光カードなどのカード系が好適である。その他、上記のプログラムメディアは、マスクROM、EPROM、EEPROM、フラッシュROMなどによる半導体メモリを含めた固定的にプログラムを担持する媒体であってもよい。   The above recording media include tape systems such as magnetic tapes and cassette tapes, magnetic disk systems such as flexible disks and hard disks, optical disk systems such as CD-ROM, MO, MD, and DVD, IC cards (including memory cards), optical A card system such as a card is preferred. In addition, the program medium may be a medium that carries a fixed program including a semiconductor memory such as a mask ROM, EPROM, EEPROM, flash ROM, or the like.

また、本制御システム1は、インターネットを含む通信ネットワークと接続可能なシステム構成であることから、通信ネットワークからプログラムをダウンロードするように流動的にプログラムを担持する媒体であってもよい。ただし、このように通信ネットワークからプログラムをダウンロードする場合には、そのダウンロード用プログラムは予めホストコンピュータ4に格納されるか、あるいは別な記録媒体からインストールされるものであってもよい。   Further, since the control system 1 has a system configuration that can be connected to a communication network including the Internet, the control system 1 may be a medium that dynamically carries the program so as to download the program from the communication network. However, when the program is downloaded from the communication network in this way, the download program may be stored in the host computer 4 in advance or installed from another recording medium.

続いて、ホストコンピュータ4について説明する。   Next, the host computer 4 will be described.

図1に示すホストコンピュータ4は、一般の汎用パーソナルコンピュータと同様に、CPU、メモリ(RAM、ROMなど)、外部記憶装置(ハードディスクドライブ、MOドライブなど)、表示装置および入力装置(キーボード、マウスなど)を有している。また、ホストコンピュータ4は、制御部41、インターフェース部(図中、I/F)42、作画エディタ43、および画面データベース44を備えている。   A host computer 4 shown in FIG. 1 has a CPU, memory (RAM, ROM, etc.), external storage device (hard disk drive, MO drive, etc.), display device, and input device (keyboard, mouse, etc.) as in a general-purpose personal computer. )have. The host computer 4 includes a control unit 41, an interface unit (I / F in the figure) 42, a drawing editor 43, and a screen database 44.

制御部41は、CPUやメモリを含む演算処理を行う部分であり、オペレーティングシステム上でアプリケーションプログラムである作画エディタ43を実行する。ホストコンピュータ4は、制御部41に作画エディタ43を実行させることにより、エディタ装置(画面作成装置)として機能する。   The control unit 41 is a part that performs arithmetic processing including a CPU and a memory, and executes a drawing editor 43 that is an application program on the operating system. The host computer 4 functions as an editor device (screen creation device) by causing the control unit 41 to execute the drawing editor 43.

インターフェース部42は、プログラマブル表示器2との間の通信を行うための通信制御部であり、共通ネットワーク6に接続されている。   The interface unit 42 is a communication control unit for performing communication with the programmable display 2 and is connected to the common network 6.

作画エディタ43は、前述のユーザ画面を作成する画面作成プログラムである。この作画エディタ43も、前述のような記録媒体に記録されたプログラムであり、予めホストコンピュータ4にインストールされている。   The drawing editor 43 is a screen creation program for creating the above-described user screen. The drawing editor 43 is also a program recorded on the recording medium as described above, and is installed in the host computer 4 in advance.

作画エディタ43は、ユーザ独自の画面であるユーザ画面を作成できるように、スイッチ、ランプ、テンキー、各種表示器(例えば、数値表示器、メータ表示器およびグラフ表示器)などのパーツ、各種のタグ設定機能、描画機能、テキスト入力機能などを備えている。パーツとしては、単一の機能を有するパーツだけでなく、複数の機能を有する、複合スイッチ、カウンタ、タイマといった複合機能を有するパーツが用意されている。パーツは、ユーザが容易に選択できるようにライブラリ形式で登録されている。   The drawing editor 43 can create a user screen, which is a user's own screen, such as switches, lamps, numeric keys, various display parts (for example, numerical display, meter display and graph display), and various tags. A setting function, a drawing function, a text input function, etc. are provided. As parts, not only parts having a single function but also parts having a plurality of functions, such as a composite switch, a counter, and a timer, are prepared. The parts are registered in a library format so that the user can easily select them.

上記の作画エディタ43によって作成されたユーザ画面は、画面データベース44に保存されるが、必要に応じてインターフェース部42を介してプログラマブル表示器2に転送され、プログラムメモリ23にダウンロードされる。   The user screen created by the drawing editor 43 is stored in the screen database 44, but is transferred to the programmable display 2 via the interface unit 42 and downloaded to the program memory 23 as necessary.

作画エディタ43は、計測接点定義部43aを含んでいる。   The drawing editor 43 includes a measurement contact definition unit 43a.

計測接点定義部43aは、前述の計測接点定義タグTGに必要な情報を設定するためのユーザインターフェースをユーザに提供するため、図6に示す計測接点定義ウインドウ101を表示する。また、計測接点定義部43aは、この計測接点定義ウインドウ101からユーザによって入力された各種の情報を受け入れ、それらの情報に基づいて計測接点定義タグTGを作成する。   The measurement contact definition unit 43a displays a measurement contact definition window 101 shown in FIG. 6 in order to provide the user with a user interface for setting information necessary for the measurement contact definition tag TG. In addition, the measurement contact definition unit 43a accepts various information input by the user from the measurement contact definition window 101, and creates a measurement contact definition tag TG based on the information.

計測接点定義ウインドウ101は、計測接点名設定欄102と、部品名設定欄103と、接点アドレス設定欄104と、スプリット時間格納アドレス設定欄105と、累積時間格納アドレス設定欄106と、通電回数格納アドレス設定欄107とを有している。   The measurement contact definition window 101 includes a measurement contact name setting field 102, a part name setting field 103, a contact address setting field 104, a split time storage address setting field 105, an accumulated time storage address setting field 106, and an energization count storage. And an address setting field 107.

計測接点名設定欄102は、通電時間および通電回数の計測対象となる接点の名称を設定するために設けられている。この名称は、部品名設定欄103に設定される具体的な部品の名称に対応付けられる名称とすることが好ましい。部品名設定欄103は、接点として実際に使用される部品の名称を設定するために設けられている。   The measurement contact name setting field 102 is provided for setting the name of a contact that is a measurement target of the energization time and the number of energizations. This name is preferably a name associated with a specific part name set in the part name setting field 103. The part name setting field 103 is provided for setting the name of a part that is actually used as a contact.

接点アドレス設定欄104は、計測した通電時間および通電回数を書き込む入力メモリ51の接点アドレスX100,X200,X300,…,Xn00(図3参照)を設定するために設けられている。   The contact address setting column 104 is provided for setting contact addresses X100, X200, X300,..., Xn00 (see FIG. 3) of the input memory 51 in which the measured energization time and energization count are written.

スプリット時間格納アドレス設定欄105は、計測した通電時間を書き込む入力メモリ51におけるスプリット時間エリアSTのメモリアドレスDM101,DM201,DM301,…,DMn01のいずれかを設定するために設けられている。累積時間格納アドレス設定欄106は、計測した累積通電時間を書き込む入力メモリ51における累積時間エリアATのメモリアドレスDM102,DM202,DM302,…,DMn02のいずれかを設定するために設けられている。通電回数格納アドレス設定欄107は、計測した通電回数を書き込む入力メモリ51における回数エリアANのメモリアドレスDM103,DM203,DM303,…,DMn03のいずれかを設定するために設けられている。   The split time storage address setting field 105 is provided for setting one of the memory addresses DM101, DM201, DM301,..., DMn01 of the split time area ST in the input memory 51 in which the measured energization time is written. The accumulated time storage address setting column 106 is provided for setting one of the memory addresses DM102, DM202, DM302,..., DMn02 of the accumulated time area AT in the input memory 51 to which the measured accumulated energization time is written. The energization count storage address setting column 107 is provided for setting one of the memory addresses DM103, DM203, DM303,..., DMn03 of the count area AN in the input memory 51 in which the measured energization count is written.

接点の通電時間や通電回数を表示するための画面は、例えば、図7に示すように作画エディタ43によって通電状態表示画面111として作成される。この通電状態表示画面111は、計測値表示欄として、計測接点名表示欄112と、スプリット時間表示欄113と、累積時間表示欄114と、累積回数表示欄115とを有している。通電状態表示画面111も、ユーザ画面としてプログラマブル表示器2のプログラムメモリ23にダウンロードされる。   A screen for displaying the energization time and the number of energizations of the contacts is created as an energization state display screen 111 by the drawing editor 43 as shown in FIG. The energization state display screen 111 includes a measurement contact name display field 112, a split time display field 113, an accumulated time display field 114, and an accumulated number display field 115 as measurement value display fields. The energization state display screen 111 is also downloaded to the program memory 23 of the programmable display 2 as a user screen.

計測接点名表示欄112は、通電時間および通電回数の計測対象となる接点の名称を表示するために設けられており、通常は前述の計測接点名設定欄102で設定された接点の名称と同じ名称が表示される。スプリット時間表示欄113は、前述の通電計測部11cによって計測されたスプリット時間を表示するために設けられる。累積時間表示欄114は、通電計測部11cによって計測された累積時間を表示するために設けられる。累積回数表示欄115は、通電計測部11cによって計測された累積回数を表示するために設けられる。上記の通電状態表示画面111の画面データには、上記の時間や回数を表示するために、前述のように計測接点定義タグTGが付属している(図5参照)。   The measurement contact name display field 112 is provided to display the name of the contact to be measured for the energization time and the number of times of energization, and is usually the same as the contact name set in the measurement contact name setting field 102 described above. The name is displayed. The split time display column 113 is provided for displaying the split time measured by the energization measuring unit 11c described above. The accumulated time display column 114 is provided for displaying the accumulated time measured by the energization measuring unit 11c. The cumulative number display column 115 is provided for displaying the cumulative number measured by the energization measuring unit 11c. The screen data of the energization state display screen 111 is attached with the measurement contact definition tag TG as described above in order to display the time and the number of times (see FIG. 5).

続いて、上記のように構成される制御システム1における接点の通電時間および通電回数の計測動作について説明する。ここでは、予めラダープログラムLPにおいて、接点が通電状態になると(ONすると)、通電機器が通電(ONする)回路が組まれているとする。また、ここでは、PLC3から接点データを取得する場合と、プログラマブル表示器2がPLCとして機能する場合とに共通する動作として説明する。   Next, the measurement operation of the energization time and the energization number of the contact in the control system 1 configured as described above will be described. Here, it is assumed that, in the ladder program LP, a circuit in which the energized device is energized (turned on) when the contact is energized (turned on) is built in advance. In addition, here, a description will be given as an operation common to the case where contact data is acquired from the PLC 3 and the case where the programmable display 2 functions as a PLC.

まず、接点が通電状態になると、通電機器も通電状態になる。このとき、入力メモリ51における接点デバイスCDの状態が通電状態に書き替えられる。すると、表示制御部11の状態取得部11aが接点デバイスCDの状態をデータメモリ24に読み込む。通電制御部11cは、データメモリ24における接点デバイスCDの状態を監視しており、通電状態に変わったことを受けて通電時間の計測を開始する。また、通電計測部11cは、このとき、データメモリ24に保持されている接点の通電回数を1つ増加させる。接点の状態が非通電状態に変わると、通電時と同様にして状態取得部11aによって接点デバイスCDの状態がデータメモリ24に読み込まれる。これにより、通電制御部11cは、非通電状態に変わったことを受けて通電時間の計測を終了し、データメモリ24の通電時間(スプリット時間)を計測した値に書き替える。   First, when the contact is energized, the energized device is also energized. At this time, the state of the contact device CD in the input memory 51 is rewritten to the energized state. Then, the state acquisition unit 11 a of the display control unit 11 reads the state of the contact device CD into the data memory 24. The energization controller 11c monitors the state of the contact device CD in the data memory 24, and starts measuring the energization time in response to the change to the energized state. At this time, the energization measuring unit 11c increases the energization count of the contacts held in the data memory 24 by one. When the contact state changes to the non-energized state, the state of the contact device CD is read into the data memory 24 by the state acquisition unit 11a in the same manner as during energization. Thereby, the energization control unit 11c ends the measurement of the energization time in response to the change to the non-energization state, and rewrites the value of the energization time (split time) of the data memory 24.

また、通電が2回目以上である場合、演算処理部11dは、データメモリ24に記憶されている累積通電時間に上記のように計測された通電時間を加算してデータメモリ24における累積通電時間を更新する。   When the energization is performed for the second time or more, the arithmetic processing unit 11 d adds the energization time measured as described above to the accumulated energization time stored in the data memory 24 to obtain the accumulated energization time in the data memory 24. Update.

計測された通電時間(スプリット時間)、累積通電時間(累積時間)および累積通電回数(累積回数)は、表示制御部11によって図9に示すように、通電状態表示画面111に表示される。これにより、ユーザは、接点すなわち通電機器の現在の通電時間、累積通電時間および累積通電回数をプログラマブル表示器2のディスプレイ28において確認することができる。   The measured energization time (split time), cumulative energization time (cumulative time), and cumulative energization count (cumulative count) are displayed on the energization state display screen 111 by the display control unit 11 as shown in FIG. Thus, the user can check the current energization time, the accumulated energization time, and the accumulated energization time of the contact, that is, the energized device, on the display 28 of the programmable display 2.

上記のように計測された累積通電時間は、リセットによって0に戻される。リセットするとき、通電状態表示画面111における累積時間表示欄114がユーザによってタッチされると、表示制御部11により、処理指示語WT1にしたがって図8に示すリセットダイアログボックス121が表示される。   The accumulated energization time measured as described above is reset to 0 by reset. When resetting, when the accumulated time display field 114 on the energization state display screen 111 is touched by the user, the display control unit 11 displays a reset dialog box 121 shown in FIG. 8 according to the processing instruction word WT1.

このリセットダイアログボックス121は、復旧時リセットボタン123、整備リセットボタン124およびキャンセルボタン125を有する。復旧時リセットボタン123は、接点の先に接続されている部品すなわち通電機器の故障のために、修理または交換によって累積時間を新たにリセットしたい場合にこのボタンをタッチする。また、整備リセットボタン124は、単に累積時間をリセットさせたい場合にタッチする。キャンセルボタン125は、リセットダイアログボックス121の表示を停止する場合にタッチする。   The reset dialog box 121 includes a recovery reset button 123, a maintenance reset button 124 and a cancel button 125. The reset button 123 at the time of restoration touches this button when it is desired to newly reset the accumulated time by repair or replacement due to a failure of a component connected to the end of the contact, that is, the energized device. The maintenance reset button 124 is touched when the accumulated time is simply to be reset. A cancel button 125 is touched when the display of the reset dialog box 121 is stopped.

復旧時リセットボタン123または整備リセットボタン124がタッチされると、表示制御部11により、処理指示語WT2にしたがって、データメモリ24における累積通電時間がリセットされる。累積通電回数についても、通電状態表示画面111における累積回数表示欄115がユーザによってタッチされると、図示はしないがリセットダイアログボックス121と同様のリセットダイアログボックスが表示されるので、このリセットダイアログボックスにおけるリセットボタンのタッチにより、累積通電時間と同様にしてリセットが行なわれる。   When the recovery reset button 123 or the maintenance reset button 124 is touched, the display controller 11 resets the accumulated energization time in the data memory 24 in accordance with the processing instruction word WT2. As for the cumulative energization count, if the cumulative count display column 115 on the energization state display screen 111 is touched by the user, a reset dialog box similar to the reset dialog box 121 is displayed (not shown). When the reset button is touched, the reset is performed in the same manner as the cumulative energization time.

また、表示制御部11は、復旧時リセットボタン123がタッチされた場合、リセット後、部品名設定欄103に設定された部品がメンテナンスされたと認識して、これまでの累積通電時間を部品の実測寿命時間としてデータメモリ24に書き込む。この動作も、前述の処理指示語WL,WT1,WT2と同様、計測接点定義タグTGの指示処理語として定義されている。データメモリ24には、このようにして各部品の実測寿命時間が部品名毎に記憶されている。また、累積通電回数についても、復旧時リセットボタンのタッチによってリセットされまでの累積通電回数を部品の実測寿命回数としてデータメモリ24に書き込まれる。   In addition, when the reset button 123 at the time of restoration is touched, the display control unit 11 recognizes that the part set in the part name setting field 103 has been maintained after the reset, and the accumulated energization time so far is measured. Write to the data memory 24 as the lifetime. This operation is also defined as an instruction processing word of the measurement contact definition tag TG, like the processing instruction words WL, WT1, and WT2. In the data memory 24, the measured lifetime of each component is stored for each component name in this way. Also, the cumulative energization count is written in the data memory 24 as the cumulative energization count until the component is measured by the touch of the reset button at the time of restoration.

演算処理部11dは、このようにデータメモリ24に記憶された実測寿命時間に基づいて、同一の部品名が付与された同種の部品について最大値、最小値、平均値(図10の個別一覧表132への表示用)を求め、さらに異なる部品名が付与された同種の部品について最大値、最小値、平均値(図11の集計別一覧表133への表示用)を求め、これらの値をデータメモリ24に記憶させる。これらの値は、表示制御部11によって、図10および図11に示すように、寿命管理画面131に表示される。   The arithmetic processing unit 11d determines the maximum value, the minimum value, and the average value (individual list in FIG. 10) for the same kind of parts to which the same part name is assigned based on the actually measured lifetime stored in the data memory 24 in this way. 132), and the maximum value, the minimum value, and the average value (for display on the tabulated list 133 in FIG. 11) are obtained for the same type of parts to which different part names are assigned. The data is stored in the data memory 24. These values are displayed on the life management screen 131 by the display control unit 11 as shown in FIGS. 10 and 11.

この寿命管理画面131は、予め通電状態表示画面111とともに用意されており、プログラムメモリ23に格納されている。この寿命管理画面131は、一覧表表示タグを含んでいる。この一覧表表示タグは、寿命管理画面131の所定箇所(表示座標範囲)に上記の各値を表示させるための処理指示語からなる。   This life management screen 131 is prepared in advance together with the energization state display screen 111 and is stored in the program memory 23. The life management screen 131 includes a list display tag. This list display tag is made up of processing instructions for displaying the above values at a predetermined location (display coordinate range) on the life management screen 131.

表示制御部11は、データメモリ24に格納されている実測寿命時間および実測寿命回数の最大値、最小値および平均値を、現在の通電時間および通電回数とともに寿命管理画面131に表示する。寿命管理画面131は、部品毎にこれらの値を個別に表示する個別一覧表132と、異なる部品名の部品間の最大値、最小値、平均値を表示する集計別一覧表133とを切り替え表示する。この切り替え表示は、寿命管理画面131に設けられている個別表ボタン134または集計表ボタン135のいずれかがタッチされることによって行なわれる。   The display control unit 11 displays the maximum value, the minimum value, and the average value of the measured lifetime and the measured lifetime count stored in the data memory 24 on the lifetime management screen 131 together with the current energization time and the count of energization. The life management screen 131 switches between an individual list 132 for individually displaying these values for each component and a list by count 133 for displaying the maximum value, minimum value, and average value between components having different component names. To do. This switching display is performed by touching either the individual table button 134 or the total table button 135 provided on the life management screen 131.

そして、各接点すなわち各部品についての現在の通電時間および通電回数(いずれも実測値)が、上記の平均値を超えたときに、演算処理部11dによって、データメモリ24における実測値の平均値に対する大小を表すビットが “1”に書き替えられる。表示制御部11は、そのビットの変化を受けて、個別一覧表132および集計別一覧表133において該当する実測値を表示する箇所の表示状態を斜線で示すように変化させて(例えば赤く表示させて)、ユーザに部品の寿命が交換時期に達していることを報知する。   Then, when the current energization time and the number of energizations (both measured values) for each contact, that is, each component, exceed the above average value, the arithmetic processing unit 11d performs an operation on the average value of the actually measured values in the data memory 24. Bits representing large and small are rewritten to “1”. In response to the change of the bit, the display control unit 11 changes the display state of the portion where the corresponding actual measurement value is displayed in the individual list 132 and the tabulated list 133 as indicated by the diagonal lines (for example, displays in red). And informing the user that the life of the parts has reached the replacement time.

以上のように、本実施形態に係る制御システム1においては、プログラマブル表示器2が接点の通電時間、累積通電時間および累積通電回数を計測して表示する機能を有している。これにより、計測用のプログラムを作成することなく、ユーザが現在の各実測値を確認することができ、計測用のプログラムの開発に要する手間を省くことができる。また、本プログラマブル表示器2は、実測寿命時間および実測寿命回数の各平均値に基づいて部品の寿命を判定し、寿命に達した部品について交換時期に達したことを報知する機能を有するので、部品に規定されている寿命ではなく、過去に使用した部品の稼働実績から寿命を割り出すことができ、より適切な部品交換時期を設定することができる。これにより、メンテナンスを効率的に行なうことができる。   As described above, in the control system 1 according to this embodiment, the programmable display 2 has a function of measuring and displaying the contact energization time, the accumulated energization time, and the accumulated energization number. Thus, the user can confirm each actual measured value without creating a measurement program, and the labor required for developing the measurement program can be saved. Moreover, since this programmable display 2 has a function which judges the lifetime of components based on each average value of measured lifetime and the number of times of measured lifetime, and notifies that it has reached the replacement time for components that have reached the lifetime, The life can be determined from the operation results of the parts used in the past, not the life specified for the parts, and a more appropriate part replacement time can be set. Thereby, maintenance can be performed efficiently.

また、本制御システム1では、各プログラマブル表示器2で計測された値を共通ネットワーク6に接続された管理者コンピュータ5に寿命管理画面131の形態で表示させてもよい。これにより、システム管理者は、あるプログラマブル表示器2について表示された寿命管理画面131に示されているある部品が交換時期に達したことを確認すると、これと同じ部品についての現状を確認するため、他のプログラマブル表示器2についての寿命管理画面131を管理者コンピュータ2に表示させて確認することができる。   Further, in the present control system 1, the value measured by each programmable display device 2 may be displayed in the form of the life management screen 131 on the administrator computer 5 connected to the common network 6. Thus, when the system administrator confirms that a certain part shown on the life management screen 131 displayed for a certain programmable display device 2 has reached the replacement time, it confirms the current state of the same part. The life management screen 131 for the other programmable display 2 can be displayed on the administrator computer 2 for confirmation.

本発明は、プログラマブル表示器が接点の通電時間および通電回数を計測して表示する機能を備えることにより、接点によって通電される通電機器の現在の通電時間および通電回数を確認することができ、交換するなどのメンテナンスが必要な通電機器に好適に適用できる。   In the present invention, the programmable display has a function of measuring and displaying the energization time and the energization number of the contact so that the current energization time and energization number of the energized device energized by the contact can be confirmed. It can be suitably applied to energized equipment that requires maintenance such as

本発明の一実施形態に係るプログラマブル表示器を含む制御システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the control system containing the programmable display which concerns on one Embodiment of this invention. 上記制御システムにおけるPLCの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of PLC in the said control system. 上記プログラマブル表示器および上記PLCにおける入力メモリの記憶領域を示す図である。It is a figure which shows the storage area of the input memory in the said programmable display and said PLC. (a)ないし(d)は上記プログラマブル表示器で表示されるユーザ画面のデータである画面データに含まれる処理指示語のフォーマットを示す図である。(A) thru | or (d) is a figure which shows the format of the process instruction word contained in the screen data which is the data of the user screen displayed with the said programmable display. 上記プログラマブル表示器の制御の中心部であるHMI処理部を含む要部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the principal part containing the HMI process part which is the center part of the control of the said programmable display. 上記制御システムのホストコンピュータにおける計測接点定義部が計測接点の定義のために提供する計測接点定義ウインドウを示す図である。It is a figure which shows the measurement contact definition window which the measurement contact definition part in the host computer of the said control system provides for the definition of a measurement contact. 上記プログラマブル表示器で表示される通電状態表示画面を示す図である。It is a figure which shows the electricity supply state display screen displayed with the said programmable display. 上記プログラマブル表示器で表示されるリセットダイアログボックスを示す図である。It is a figure which shows the reset dialog box displayed with the said programmable display. 各計測値が表示された状態の上記通電状態表示画面を示す図である。It is a figure which shows the said electricity supply state display screen of the state by which each measured value was displayed. 上記プログラマブル表示器で表示される寿命管理画面(個別一覧表)を示す図である。It is a figure which shows the lifetime management screen (individual list) displayed on the said programmable display. 上記プログラマブル表示器で表示される他の寿命管理画面(集計別一覧表)を示す図である。It is a figure which shows the other life management screen (list according to totalization) displayed on the said programmable display.

符号の説明Explanation of symbols

2 プログラマブル表示器(制御装置)
3 PLC(制御装置)
4 ホストコンピュータ(画面作成装置)
8 デバイス(接点,通電機器)
11 表示制御部(表示制御手段,累積時間リセット手段,回数リセット手段,累積時間リセット手段,回数リセット手段)
11a 状態取得部(接点状態取得手段)
11b 通電時計測部(通電時間計測手段,通電回数計測手段)
11c 演算処理部(累積時間計算手段,判定手段)
23 プログラムメモリ
24 データメモリ(累積時間記憶手段,回数記憶手段)
27 タッチパネル
28 ディスプレイ
51 入力メモリ(接点状態記憶手段)
111 通電状態表示画面
SF 画面ファイル
TG 計測接点定義タグ
WL 処理指示語
WT1 処理指示語
WT2 処理指示語
2 Programmable display (control device)
3 PLC (control device)
4 Host computer (screen creation device)
8 devices (contacts, energized equipment)
11 Display control unit (display control means, cumulative time resetting means, frequency resetting means, cumulative time resetting means, frequency resetting means)
11a State acquisition unit (contact state acquisition means)
11b Energization time measurement unit (energization time measurement means, energization frequency measurement means)
11c arithmetic processing unit (cumulative time calculation means, determination means)
23 program memory 24 data memory (cumulative time storage means, number of times storage means)
27 Touch panel 28 Display 51 Input memory (contact state storage means)
111 energization state display screen SF screen file TG measurement contact definition tag WL processing instruction WT1 processing instruction WT2 processing instruction

Claims (12)

予め格納されたシーケンスプログラムにしたがって接点の状態を記憶する接点状態記憶手段を接点毎に備え、該接点状態記憶手段から取得した接点の状態に応じて通電機器の通電を制御する制御装置の前記接点状態記憶手段から前記接点の状態を取得する接点状態取得手段と、取得された接点の状態を予め作成された画面に表示する表示制御手段とを備えているプログラマブル表示器において、
取得された接点状態が通電状態に変化してから非通電状態に変化するまでを接点の通電時間として計測する通電時間計測手段を備え、
前記表示制御手段は計測された通電時間を前記画面に表示することを特徴とするプログラマブル表示器。
The contact point of the control device that includes contact state storage means for storing the contact state according to a sequence program stored in advance for each contact, and controls energization of the energization device according to the contact state acquired from the contact state storage means In a programmable display device comprising: a contact state acquisition unit that acquires the state of the contact from the state storage unit; and a display control unit that displays the acquired state of the contact on a previously created screen.
It is provided with energization time measuring means for measuring, as the energization time of the contact, until the acquired contact state changes to the energized state and changes to the non-energized state
The said display control means displays the measured electricity supply time on the said screen, The programmable display characterized by the above-mentioned.
計測された通電時間の累積値を計算する累積時間計算手段と、
前記通電時間の累積値を記憶する累積時間記憶手段と、
前記累積時間記憶手段に記憶された累積値をリセットする累積時間リセット手段とを備え、
前記表示制御手段は前記累積時間記憶手段に記憶されている通電時間の累積値を前記画面に表示することを特徴とする請求項1に記載のプログラマブル表示器。
A cumulative time calculation means for calculating a cumulative value of the measured energization time;
Cumulative time storage means for storing a cumulative value of the energization time;
Cumulative time resetting means for resetting the cumulative value stored in the cumulative time storage means,
The programmable display according to claim 1, wherein the display control unit displays a cumulative value of energization time stored in the cumulative time storage unit on the screen.
前記累積時間記憶手段のリセットされた過去の複数の累積値の平均値を算出する時間平均値算出手段と、
前記累積時間記憶手段に記憶されている前記通電時間の累積値が前記平均値を越えたか否かを判定する判定手段とを備え、
前記表示制御手段は通電時間の累積値が前記平均値を越えたときにそのことを報知することを特徴とする請求項2に記載のプログラマブル表示器。
Time average value calculating means for calculating an average value of a plurality of past accumulated values reset in the accumulated time storage means;
Determination means for determining whether or not the cumulative value of the energization time stored in the cumulative time storage means exceeds the average value,
The programmable display according to claim 2, wherein the display control unit notifies that when the accumulated value of the energization time exceeds the average value.
予め格納されたシーケンスプログラムにしたがって接点の状態を記憶する接点状態記憶手段を接点毎に備え、該接点状態記憶手段から取得した接点の状態に応じて通電機器の通電を制御する制御装置の前記接点状態記憶手段から前記接点の状態を取得する接点状態取得手段と、取得された接点の状態を予め作成された画面に表示する表示制御手段とを備えているプログラマブル表示器において、
取得された接点状態が非通電状態から通電状態に変化したことで通電回数を計数する通電回数計測手段を備え、
前記表示制御手段は計測された通電回数を前記画面に表示することを特徴とするプログラマブル表示器。
The contact point of the control device that includes contact state storage means for storing the contact state according to a sequence program stored in advance for each contact, and controls energization of the energization device according to the contact state acquired from the contact state storage means In a programmable display device comprising: a contact state acquisition unit that acquires the state of the contact from the state storage unit; and a display control unit that displays the acquired state of the contact on a previously created screen.
Comprising an energization frequency measuring means for counting the energization frequency when the acquired contact state is changed from a non-energized state to an energized state;
The said display control means displays the measured energization frequency on the said screen, The programmable display characterized by the above-mentioned.
計測された通電回数を記憶する回数記憶手段と、
前記回数記憶手段に記憶された通電回数をリセットする回数リセット手段とを備え、
前記表示制御手段は前記回数記憶手段に記憶されている通電回数を前記画面に表示することを特徴とする請求項4に記載のプログラマブル表示器。
Number-of-times storage means for storing the measured number of energizations;
A number of times resetting means for resetting the number of energizations stored in the number of times storage means,
The programmable display according to claim 4, wherein the display control unit displays the number of energizations stored in the number storage unit on the screen.
前記回数記憶手段のリセットされた過去の複数の回数の平均値を算出する回数平均値算出手段と、
前記回数記憶手段に記憶されている前記通電回数が前記平均値を越えたか否かを判定する判定手段とを備え、
前記表示制御手段は通電回数が前記平均値を越えたときにそのことを報知することを特徴とする請求項5に記載のプログラマブル表示器。
Number average value calculating means for calculating an average value of a plurality of past times reset in the number storage means;
Determination means for determining whether or not the number of energizations stored in the number storage means exceeds the average value,
6. The programmable display according to claim 5, wherein the display control means notifies that when the number of energizations exceeds the average value.
請求項1ないし6のいずれか1項に記載のプログラマブル表示器を動作させる表示制御プログラムであって、コンピュータを前記各手段として機能させるための表示制御プログラム。   A display control program for operating the programmable display according to any one of claims 1 to 6, wherein the display control program causes a computer to function as each means. 請求項7に記載の表示制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the display control program according to claim 7 is recorded. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載のプログラマブル表示器に表示させるための前記画面を作成する画面作成装置であって、通電時間を計測する接点を特定するための情報を設定する接点情報特定手段を備えていることを特徴とする画面作成装置。   A screen creation device for creating the screen to be displayed on the programmable display according to any one of claims 1 to 3, wherein the contact information sets information for specifying a contact for measuring an energization time. A screen creation device comprising a specifying means. 請求項4ないし6のいずれか1項に記載のプログラマブル表示器に表示させるための前記画面を作成する画面作成装置であって、通電回数を計測する接点を特定するための情報を設定する接点情報特定手段を備えていることを特徴とする画面作成装置。   It is a screen creation apparatus which produces the said screen for displaying on the programmable display of any one of Claim 4 thru | or 6, Comprising: The contact information which sets the information for specifying the contact which measures energization frequency | count A screen creation device comprising a specifying means. 請求項9または10に記載の画面作成装置を動作させる画面作成プログラムであって、コンピュータを前記各手段として機能させるための画面作成プログラム。   11. A screen creation program for operating the screen creation apparatus according to claim 9 or 10 for causing a computer to function as each means. 請求項11に記載の画面作成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   The computer-readable recording medium which recorded the screen creation program of Claim 11.
JP2004217708A 2004-07-26 2004-07-26 Programmable display, display control program, recording medium for recording this program, screen forming device, screen forming program, and recording medium with the program recorded thereon Pending JP2006039870A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004217708A JP2006039870A (en) 2004-07-26 2004-07-26 Programmable display, display control program, recording medium for recording this program, screen forming device, screen forming program, and recording medium with the program recorded thereon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004217708A JP2006039870A (en) 2004-07-26 2004-07-26 Programmable display, display control program, recording medium for recording this program, screen forming device, screen forming program, and recording medium with the program recorded thereon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006039870A true JP2006039870A (en) 2006-02-09

Family

ID=35904817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004217708A Pending JP2006039870A (en) 2004-07-26 2004-07-26 Programmable display, display control program, recording medium for recording this program, screen forming device, screen forming program, and recording medium with the program recorded thereon

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006039870A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122980A (en) * 2007-11-15 2009-06-04 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd Automated machine monitoring unit
JP2010250732A (en) * 2009-04-20 2010-11-04 Mitsubishi Electric Corp Transfer device and transfer program
JP2012070484A (en) * 2010-09-21 2012-04-05 Hitachi Ltd On-off controller
JP2017182371A (en) * 2016-03-30 2017-10-05 日本電信電話株式会社 Failure prediction device, failure prediction method, and failure prediction program
KR101993800B1 (en) * 2018-11-29 2019-06-28 주식회사신성일렉콤 Automatic lightning apparatus multi-control the led lighter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122980A (en) * 2007-11-15 2009-06-04 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd Automated machine monitoring unit
JP2010250732A (en) * 2009-04-20 2010-11-04 Mitsubishi Electric Corp Transfer device and transfer program
JP2012070484A (en) * 2010-09-21 2012-04-05 Hitachi Ltd On-off controller
JP2017182371A (en) * 2016-03-30 2017-10-05 日本電信電話株式会社 Failure prediction device, failure prediction method, and failure prediction program
KR101993800B1 (en) * 2018-11-29 2019-06-28 주식회사신성일렉콤 Automatic lightning apparatus multi-control the led lighter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100238358B1 (en) Programming system for sequence control and control unit for executing program for sequence control
US7456839B2 (en) Screen creating device
JP4554570B2 (en) Programmable display, control program and recording medium recording the same, and control system, client program and recording medium recording the same
JP2013205866A (en) Information processor, information processing method and program
JP2006039870A (en) Programmable display, display control program, recording medium for recording this program, screen forming device, screen forming program, and recording medium with the program recorded thereon
JP4463716B2 (en) Programmable display, display control program, and recording medium recording the same
JP6767896B2 (en) Programmable logic controller system, programmable logic controller, communication test support device, communication test support method, and computer program that can be executed by the communication test support device.
JP4566904B2 (en) System, control program and recording medium recording the program, and image data creation program and recording medium recording the program
JP2010108219A (en) Control system, communication relay device and portable programmable display unit
JP3847601B2 (en) Control display device, control program, and recording medium recording the same
JP5207310B2 (en) Control device for plant monitoring and control system
JP4429990B2 (en) SCREEN CREATION DEVICE, SCREEN CREATION PROGRAM, RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM, PROGRAMMABLE DISPLAY, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JP2007179112A5 (en)
JP2008084027A (en) Programmable display device, display program and recording medium recording the same
US20150312095A1 (en) Information processing device and program
JP4515434B2 (en) Unit information setting device, unit information setting program, and recording medium recording the same
JP4372739B2 (en) PROGRAMMABLE DISPLAY, CONTROL PROGRAM, RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM, SCREEN CREATION DEVICE, SCREEN CREATION PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JPH0916220A (en) Input and output display device
JP2005251015A (en) Editor device, editor program, recording medium recorded with program therefor, control system, control monitor program, and recording medium recorded with program therefor,
JP3155258B1 (en) Data collection system, data collection method, and recording medium on which data collection program is recorded
JP4368752B2 (en) Programmable display
JP2004302880A (en) Programmable logic controller, program editor device, their program, and recording medium
JP2006134098A (en) Programmable display, display control program, and recording medium with the program recorded thereon
JP2005065164A (en) Communication control processor and communication control processing method
JP4509991B2 (en) Programmable display, program and recording medium recording the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630