JP2006036806A - Method of thermal decomposition and apparatus for thermal decomposition - Google Patents
Method of thermal decomposition and apparatus for thermal decomposition Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006036806A JP2006036806A JP2004214386A JP2004214386A JP2006036806A JP 2006036806 A JP2006036806 A JP 2006036806A JP 2004214386 A JP2004214386 A JP 2004214386A JP 2004214386 A JP2004214386 A JP 2004214386A JP 2006036806 A JP2006036806 A JP 2006036806A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- waste
- chamber
- heating
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Abstract
Description
本発明は、廃プラスチック等の廃棄物を溶融・ガス化させて熱分解する熱分解方法及び熱分解装置に関するものである。 The present invention relates to a thermal decomposition method and a thermal decomposition apparatus in which waste such as waste plastic is melted and gasified for thermal decomposition.
近年、増加の一途を辿るゴミの処理対策のうち、最も重要な課題の一つとして電気製品、家庭用品、自動車、PETボトル等といった殆どの工業製品に使用されているプラスチック部品やプラスチック容器の処分がある。 Among the ever-increasing garbage disposal measures in recent years, one of the most important issues is the disposal of plastic parts and plastic containers used in most industrial products such as electrical products, household goods, automobiles, and PET bottles. There is.
すなわち、このような廃プラスチックは、生ゴミや木材ゴミ等のような微生物による生分解が困難であるため、その殆どが焼却処分されているのが現状であるが、周知の通り、プラスチックは、焼却時に大量の煤煙や有害ガスを発生する上にその燃焼温度の高さゆえに焼却炉に悪影響を及ぼす等といった問題がある。 That is, since such waste plastics are difficult to biodegrade with microorganisms such as garbage and wood garbage, most of them are currently incinerated. There are problems such as the generation of a large amount of smoke and harmful gases during incineration and the adverse effect on the incinerator due to the high combustion temperature.
そのため、近年ではこの廃プラスチックを回収し、貴重なリサイクル資源の一つとして再利用することが試みられているが、そのリサイクルに際しては、例えば成分や色合い等毎に回収・分別しなければならない等といった煩わしい作業が伴うことから、多大なコストと手間を要し、経済的に採算が合わないといった問題がある。 Therefore, in recent years, it has been attempted to collect this waste plastic and reuse it as one of the valuable recycling resources. However, when it is recycled, for example, it is necessary to collect and sort by component, color, etc. Therefore, there is a problem that it requires a great deal of cost and labor and is not economically profitable.
そこで、本出願人は従来このような処分やリサイクルが困難な廃プラスチックを効果的に処分すると共にこれを再生油等として有効活用できる新規な廃プラスチック油化システムを開発し、先に特許出願を行っている(特許文献1参照)。 Therefore, the present applicant has developed a new waste plastic oil conversion system that can effectively dispose of such waste plastic that has been difficult to dispose and recycle, and that can be effectively used as recycled oil. (See Patent Document 1).
この廃プラスチック油化システムは、廃プラスチックをガスバーナー等の熱によって加熱溶融及びガス化する廃プラスチック熱分解炉と、この熱分解炉で得られた熱分解ガスを冷却・凝縮して油化する油化槽とから主に構成されており、主に熱可塑性の廃プラスチックをこの熱分解炉で溶融熱分解した後、この熱分解ガスを油化槽において冷却水と気液接触させて冷却・凝縮して再液化させ、しかる後、この分解液を冷却水と分離回収してボイラー等の燃料や新たなプラスチック製品の原料等として有効活用するようにしたものである。熱分解装置は、上述したガスバーナーと廃プラスチック熱分解炉とで主に構成されている。 This waste plastic oil conversion system is a waste plastic pyrolysis furnace that heats and melts and gasifies waste plastic with heat from a gas burner, etc., and the pyrolysis gas obtained in this pyrolysis furnace is cooled and condensed to make oil. It consists mainly of an oil tank, and after melting and pyrolyzing mainly thermoplastic waste plastic in this pyrolysis furnace, this pyrolysis gas is cooled in a gas-liquid contact with cooling water in the oil tank. It is condensed and re-liquefied, and then the decomposed liquid is separated and recovered from cooling water and effectively used as fuel for boilers, raw materials for new plastic products, and the like. The pyrolysis apparatus is mainly composed of the gas burner and the waste plastic pyrolysis furnace described above.
このような廃プラスチック油化システムによれば、従来、処理が困難であった廃プラスチックを効果的に処理できることは勿論、これを可燃性の再生油として有効利用することができるため、経済的かつ効率的に廃プラスチックをリサイクルできる。また、この処理に際しては有害なガスが原則として一切外部に漏れ出すことがないため、地域環境を汚染するおそれもない等といった優れた効果を発揮することが可能となる。 According to such a waste plastic oil conversion system, it is possible to effectively treat waste plastic, which has been difficult to treat conventionally, and it can be effectively used as flammable recycled oil. Waste plastic can be recycled efficiently. In addition, since no harmful gas leaks to the outside in principle during this treatment, it is possible to exert excellent effects such as no risk of contaminating the local environment.
しかしながら、上述の廃プラスチック油化システムに用いられる熱分解装置では、金属製の熱分解炉の伝熱面からその内部の廃プラスチックに伝熱するようになっていたため、伝熱効率が悪かった。特に、上述のようにバッチ式の廃プラスチック油化装置のように、被加熱体(廃プラスチック等の廃棄物)が硬質で、伝熱面への接触面積が限られる場合、著しく被加熱体相互の伝熱量が少なくなるといった問題があった。 However, in the thermal decomposition apparatus used in the above-described waste plastic oil conversion system, heat transfer efficiency is poor because heat is transferred from the heat transfer surface of the metal pyrolysis furnace to the waste plastic inside. In particular, as in the case of the batch type waste plastic oiling device as described above, when the object to be heated (waste such as waste plastic) is hard and the contact area to the heat transfer surface is limited, the objects to be heated There was a problem that the amount of heat transfer was reduced.
この問題を解決するために、熱媒体として砂や油を利用したり、撹拌装置を用いたりすることが考えられるが、この場合、伝熱量が把握できず、工学的に整理されるに至っておらず、完全な溶融・ガス化が行われたかの判断が困難であった。 In order to solve this problem, it is conceivable to use sand or oil as a heat medium, or to use a stirrer. In this case, however, the amount of heat transfer cannot be grasped, and it has been arranged in engineering. Therefore, it was difficult to determine whether complete melting and gasification was performed.
そこで、本発明はこのような課題を有効に解決するために案出されたものであり、その目的は、硬質の廃棄物であっても効率的に加熱できると共に、伝熱量を把握することができる熱分解方法及び熱分解装置を提供することにある。 Therefore, the present invention has been devised in order to effectively solve such problems, and its purpose is to efficiently heat even hard waste and to grasp the amount of heat transfer. An object of the present invention is to provide a thermal decomposition method and a thermal decomposition apparatus.
上記課題を解決すべく、請求項1の発明は、廃プラスチック等の廃棄物を溶融・ガス化させて熱分解する熱分解方法において、低酸素雰囲気内で上記廃棄物に高温の低酸素加熱ガスを吹き付けて、上記廃棄物を熱分解する熱分解方法である。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention of
請求項2の発明は、上記低酸素加熱ガスの酸素濃度が、1%以下である請求項1記載の熱分解方法である。
The invention according to claim 2 is the thermal decomposition method according to
請求押3の発明は、廃プラスチック等の廃棄物を熱分解して熱分解ガスを発生させる熱分解装置において、上記廃棄物を密閉して収容する熱分解炉と、この熱分解炉内の上記廃棄物に高温の低酸素加熱ガスを吹き付ける加熱手段とを備えた熱分解装置である。
The invention of
請求項4の発明は、上記加熱手段は、上記熱分解炉内に加熱ガスを供給する燃焼器と、この燃焼器に燃焼用空気を供給する空気供給装置とを有する加熱ガス供給装置を備え、上記加熱手段は、上記燃焼器からの加熱ガスの酸素濃度を計測する加熱ガス酸素濃度計と、この加熱ガス酸素濃度計の計測値に応じて上記空気供給装置の空気供給量を制御して加熱ガスを低酸素加熱ガスとする低酸素化装置をさらに備えた請求項3記載の熱分解装置である。
According to a fourth aspect of the present invention, the heating means includes a heated gas supply device having a combustor that supplies heated gas into the pyrolysis furnace, and an air supply device that supplies combustion air to the combustor, The heating means includes a heating gas oximeter for measuring the oxygen concentration of the heating gas from the combustor, and heating by controlling the air supply amount of the air supply device according to the measurement value of the heating gas oximeter The thermal decomposition apparatus according to
請求押5の発明は、廃プラスチック等の廃棄物を熱分解して熱分解ガスを発生させる熱分解装置において、上記廃棄物を収容する熱分解炉と、この熱分解炉内の上記廃棄物に高温の低酸素加熱ガスを吹き付ける加熱手段とを備え、上記熱分解炉が、不活性ガスを供給することで室内の酸素濃度を下げる空気置換室と、この空気置換室と連通し上記廃棄物を熱分解して熱分解ガスを発生させるガス化室と、このガス化室と連通しガス化されなかった上記廃棄物の残滓を冷却する冷却室と、上記廃棄物を上記空気置換室から上記ガス化室、上記冷却室へと移送する移送装置と、上記空気置換室内の酸素濃度を検出する空気置換室酸素濃度計とを備え、上記空気置換室酸素濃度計の計測値に応じて上記空気置換室内に不活性ガスを供給して、上記空気置換室、上記ガス化室及び上記冷却室内を低酸素雰囲気とした後、上記加熱手段で、上記ガス化室内の上記廃棄物に高温の低酸素加熱ガスを吹き付けるように構成した熱分解装置である。
The invention of
請求項6の発明は、上記加熱手段が、上記ガス化室内に加熱ガスを供給する燃焼器と、この燃焼器に燃焼用空気を供給する空気供給装置とを有する加熱ガス供給装置を備え、上記加熱手段は、上記燃焼器からの加熱ガスの酸素濃度を計測する加熱ガス酸素濃度計と、この加熱ガス酸素濃度計の計測値に応じて上記空気供給装置の空気供給量を制御して加熱ガスを低酸素加熱ガスとする低酸素化装置をさらに備えた請求項5記載の熱分解装置である。
According to a sixth aspect of the present invention, the heating means includes a heated gas supply device having a combustor that supplies a heated gas into the gasification chamber, and an air supply device that supplies combustion air to the combustor. The heating means includes a heated gas oximeter that measures the oxygen concentration of the heated gas from the combustor, and a heating gas that controls the air supply amount of the air supply device according to the measured value of the heated gas oximeter. The thermal decomposition apparatus according to
本発明によれば、硬質の廃棄物であっても効率的に加熱できると共に、伝熱量を把握することができるといった優れた効果を発揮する。 According to this invention, even if it is a hard waste, while being able to heat efficiently, the outstanding effect that a heat transfer amount can be grasped | ascertained is exhibited.
本発明を実施する好適一形態を添付図面を参照しながら説明する。 A preferred embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は本発明に係る熱分解装置を備えた廃棄物処理装置を示した構成図である。 FIG. 1 is a block diagram showing a waste treatment apparatus equipped with a thermal decomposition apparatus according to the present invention.
図示するように、廃棄物処理装置1は、廃プラスチック等の廃棄物を溶融・ガス化させて熱分解するための熱分解装置2と、この熱分解装置2で得られた熱分解ガスを冷却して再液化するジェットスクラバー3と、再液化された原液を油水分離する油水分離槽4とを備えている。
As shown in the figure, a
熱分解装置2は、廃棄物を密閉して収容する熱分解炉5と、この熱分解炉5内の廃棄物に高温の低酸素加熱ガスを吹き付ける加熱手段6とを備えている。加熱手段6は、加熱ガス供給装置11を備えている。加熱ガス供給装置11は、熱分解炉5内に加熱ガスを供給する燃焼器7と、この燃焼器7に燃焼用空気を供給する空気供給装置8と、燃焼器7に燃料を供給する燃料供給装置9とを有している。
The thermal decomposition apparatus 2 includes a
燃焼器7には加熱ガス供給ライン12が接続され、その先端には加熱ガス供給ノズル14が設けられている。加熱ガス供給ノズル14は、熱分解炉5の胴部を貫通して設けられており、熱分解炉5の底部に向かって加熱ガスを噴出するように配置されている。加熱ガス供給ライン12には、内部を流れる加熱ガスの酸素濃度を計測する加熱ガス酸素濃度計15と、加熱ガスの温度を計測する温度計16とが設けられている。
A heating
空気供給装置8は、燃焼器7に繋がる給気ライン17と、この給気ライン17に設けられた給気ファン18とを備えている。給気ファン18のモータ19には、制御装置21が電気的に接続されている。制御装置21は、加熱ガス酸素濃度計15が電気的に接続され、加熱ガスの酸素濃度に応じて給気ファン18の回転量を変えて、加熱ガスが低酸素加熱ガスとなるように燃焼用空気の供給量を調整するようになっている。具体的には、加熱ガス酸素濃度計15で加熱ガスの酸素濃度を連続的に計測し、制御装置21で加熱ガス(高温の低酸素加熱ガス)の酸素濃度が1%以下となるように、燃焼器7へと供給する燃焼用空気量を制御する。制御装置21は、燃焼用空気の供給量を減らすことで加熱ガスの酸素濃度を低下させる低酸素化装置20を構成している。
The
燃料供給装置9は、燃焼器7に繋がる燃料ライン22と、この燃料ライン22に接続された燃料タンク(図示せず)及びポンプ(図示せず)とを備えている。燃料ライン22には、開閉弁23が設けられている。開閉弁23は、熱分解炉5に設けられた炉内温度計24と、図示しない制御装置を介して電気的に接続されている。制御装置は、熱分解炉5内の温度に応じて燃料の供給量を調整するようになっている。
The fuel supply device 9 includes a fuel line 22 connected to the combustor 7, and a fuel tank (not shown) and a pump (not shown) connected to the fuel line 22. The fuel line 22 is provided with an on-off
加熱ガス供給ライン12には、ジェットスクラバー3で液化されなかったガスを熱分解装置2に戻すためのガスライン25が接続されている。ガスライン25の基端部は、油水分離槽4に接続されている。ガスライン25には、開閉弁26が設けられている。開閉弁26は、図示しない制御装置を介して温度計16と電気的に接続されている。制御装置は、冷却時に、熱分解挿入口冷却ガスの温度に応じてジェットスクラバー3からの冷不活性ガスの供給量を調整するようになっている。
Connected to the heated
熱分解炉5内には、廃棄物を撹拌して熱分解炉5内の温度を均一化するための撹拌機27が設けられている。
In the
撹拌機27は、熱分解炉5の軸心部に位置する駆動軸28と、この駆動軸28を回転駆動すべくその頂部に取り付けられた駆動モータ29と、この駆動軸28から放射状に延びる複数枚の撹拌羽根30とからなっている。撹拌機27は、熱分解炉5内に投入された廃棄物を撹拌して、これを均一且つ効率的に加熱するようになっている。
The stirrer 27 includes a
熱分解炉5の上部には、熱分解ガスを排出するためのガス出口31と、油水分離槽4で分離された水分を熱分解炉5に戻すための水入口32とが設けられている。ガス出口31には、ジェットスクラバー3に繋がるガスライン33が接続されている。ガスライン33には、ガスライン33内の圧力を検出する圧力計70と、この圧力計70の検出値に応じて開閉する開閉弁50とが設けられており、熱分解炉5内の圧力を一定に保持しながら開閉弁50を開閉して熱分解ガスを排出するようになっている。水入口32には、油水分離槽4の底部に繋がる水ライン34が接続されている。水ライン34には、ポンプ35が設けられ、このポンプ35を駆動させることで、油水分離槽4内の水を圧送する。水ライン34には、中和液供給管36が接続されており、内部を流れる水のPH値に応じて、中和液を注入するようになっている。水ライン34には、ジェットスクラバー3に延びる分岐ライン37が設けられており、開閉弁38、39の開閉切替により、ジェットスクラバー3に水を供給するようになっている。また、開閉弁39には、気液分離槽4内のガスの温度を計測する温度計40が電気的に接続されており、ガス温度に応じてジェットスクラバー3への水の供給量を調整するようになっている。
A
油水分離槽4には、再生油ライン41が設けられ、油水分離槽4で分離された油分を、ポンプ43で再生油タンク(図示せず)に圧送するようになっている。 油水分離槽4に接続されたガスライン25には、ガスを大気放出する放出ライン46が分岐して設けられている。放出ライン46には、コンデンサ44が設けられており、ジェットスクラバー3で液化されなかったガスを冷却して、気水分離する。そして、ガス分(冷不活性ガス)は、ファン45で系外に放出される。水分は、油水分離槽4の底部に送られる。ガスライン25には、ファン80が設けられ、このファン80でガスを熱分解装置2に戻すようになっている。
The oil / water separation tank 4 is provided with a regenerated
次に上記構成の熱分解装置2を備えた廃棄物処理装置1を用いた熱分解方法及びその作用について説明する。
Next, a thermal decomposition method using the
まず、熱分解炉5内に廃棄物を投入した後、開閉弁50をあけて、系内の残留空気と加熱ガスをコンデンサ44で冷却しながら、ファン45で放出ライン46を通して大気中へ放出する。これによって、加熱前の熱分解炉5内の空気が炉外に押し出されて、熱分解炉5内が低酸素雰囲気となる。
First, after putting waste into the
その後、燃焼器7に燃料と燃焼用空気を供給して、空気過剰率ゼロを目標に燃焼させ加熱ガスを得るが、このとき、炉内温度計24で計測された熱分解炉5内の温度に応じて燃料の供給量が調整される。また、加熱ガス酸素濃度計15で加熱ガスの酸素濃度を連続的に計測し、制御装置21で加熱ガス(高温の低酸素加熱ガス)の酸素濃度が1%以下となるように、燃焼器7へ供給する燃焼用空気量を制御する。これと同時に、温度計16で加熱ガス供給ライン12内の加熱ガス(燃焼器7出口の高温不活性ガス)の温度を計測する。そして、加熱ガスが、低酸素化、すなわち低空気比のためあまりにも高温すぎる場合に、油水分離槽4内の冷不活性ガスを供給して加熱ガスを冷却し、溶融・ガス化に最適な温度領域にした不活性ガスを熱分解炉5内へ噴出させる。すなわち、系内の低酸素ガスを、ジェットスクラバー3でPETの固化温度300℃以下に下げて、ガスライン25で加熱ガス供給ライン12へ戻すことで、不活性ガスを加熱ガスの温度コントロール用に使用している。
Thereafter, fuel and combustion air are supplied to the combustor 7 and burned with the target of zero excess air ratio to obtain a heated gas. At this time, the temperature in the
高温不活性ガスは、加熱ガス供給ノズル14によって、熱分解炉5底部の廃棄物に噴出される。このとき、廃棄物は硬質であるため、廃棄物間には隙間が多くできており、また、熱分解炉5の内面と接している面積は小さい。しかし、高温不活性ガスを廃棄物に吹き付けたことによって、高温不活性ガスが廃棄物の隙間に流れ込み、流動接触伝熱の如く、廃棄物の周囲から接触して加熱することができる。これによって、加熱効率は大幅に向上する。
The high temperature inert gas is ejected to the waste at the bottom of the
また、廃棄物は、撹拌機27によって回転され、撹拌されているので、全体に均等に加熱ガスが吹き付けられ、バランスよく加熱されるので、効率的に溶融・ガス化される。また、低酸素雰囲気内で廃棄物に高温の低酸素加熱ガスを吹き付けているので、廃棄物が酸化することなく、好適な熱分解を行うことができる。また、高温不活性ガスは、燃料と燃焼用空気の比率を、例えば加熱ガス酸素濃度計15及び制御装置21により連続的に計測・制御して得られており、この高温不活性ガスを廃棄物に直接吹き付けて接触させる伝熱方法であるので、発熱量を容易に算出でき、伝熱量を工学的に確実に把握でき、完全な溶融・ガス化を行うことができる。
Further, since the waste is rotated and stirred by the stirrer 27, the heating gas is sprayed evenly over the whole and heated in a balanced manner, so that the waste is efficiently melted and gasified. Moreover, since the high-temperature low-oxygen heating gas is sprayed on the waste in a low-oxygen atmosphere, suitable thermal decomposition can be performed without oxidizing the waste. The high-temperature inert gas is obtained by continuously measuring and controlling the ratio of fuel and combustion air, for example, by the
なお、燃焼器が、オイルバーナ等の燃焼量が設定しやすいものであって、酸素濃度が1%以下になるように予め設定できる場合は、酸素濃度計により連続的に計測・制御しなくてもよい。 If the combustor is easy to set, such as an oil burner, and the oxygen concentration can be set in advance to be 1% or less, the oxygen concentration meter must not be continuously measured and controlled. Also good.
ガス化された熱分解ガスは、ジェットスクラバー3で冷却されて再液化される。再液化された原液は、油水分離槽4で油水分離され、油分は、再生油として再利用され、水分は、ジェットスクラバー3へと送られ、熱分解ガスの冷却や、ノズル(図示せず)の清浄等に利用される。
The gasified pyrolysis gas is cooled by the
なお、熱分解炉5の下部に別途燃焼器を装備し、熱分解炉5を底部及び側面部から加熱してもよい。これによれば、万一、加熱手段6による廃棄物の加熱状態が悪くても、熱分解炉5の底部に溶融プラスチックが固化するのを防止することができる。
In addition, you may equip the lower part of the
また、上記実施の形態では、熱分解炉5内への高温不活性ガスの供給は、熱分解炉5の胴部に設けられた加熱ガス供給ノズル14を介して行われているが、これに限られるものではない。例えば、撹拌機27の駆動軸28をパイプ状にして、駆動軸28上部にロータリジョイント(図示せず)を設け、高温不活性ガスを駆動軸28内部を通して、その下端から、熱分解炉5内に供給するようにしてもよい。また、駆動軸28の周囲にパイプ(図示せず)を配置し、高温不活性ガスを駆動軸28とパイプ間の隙間を通すようにしてもよい。これらいずれの場合も、高温不活性ガスをパイプの上部から流して、下端から熱分解炉5内に放出するので、パイプ下端部と熱分解炉5底部に溜まった溶融プラスチックの上面との距離のシール深さを高温不活性ガスが破れるように、その圧力を確保する必要がある。
In the above embodiment, the high-temperature inert gas is supplied into the
図2は、本発明に係る熱分解装置の熱分解炉の他の実施の形態を示した概略構成図である。 FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing another embodiment of the pyrolysis furnace of the pyrolysis apparatus according to the present invention.
図示するように、かかる熱分解炉51は、その内部にメッシュ格納器52が収容されている。メッシュ格納器52は、上部が開口した箱状に形成され、底面及び各側面がメッシュ材料にて構成されている。メッシュ格納器52は、熱分解炉51の内壁に設けられたサポート部材53によって支持されている。
As shown in the figure, the
この熱分解炉51は、廃棄物がタイヤや被覆電線等の金属やガラス等の無機物を含む場合に用いられる。すなわち、メッシュ格納器52内に上述の廃棄物を収容して加熱することで、プラスチック類は、溶融して熱分解炉51底部に落下するが、金属やガラス等は、メッシュ格納器52内に残る。よって、加熱後にメッシュ格納器52を取り出すことで、容易に金属やガラス等を分離・回収することができる。また、廃棄物は、熱分解炉51内で浮かせて支持されたメッシュ格納器52内に収容されているので、周囲から高温不活性ガスと接触でき、加熱効率が向上する。
The
図3は、本発明に係る熱分解装置の熱分解炉のさらに他の実施の形態を示した概略構成図である。 FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing still another embodiment of the pyrolysis furnace of the pyrolysis apparatus according to the present invention.
図示するように、かかる熱分解炉55は、不活性ガスを供給することで室内の酸素濃度を下げる空気置換室56と、この空気置換室56と連通し廃棄物を熱分解して熱分解ガスを発生させるガス化室57と、このガス化室57と連通しガス化されなかった廃棄物の残滓を冷却する冷却室58とを有している。空気置換室56、ガス化室57及び冷却室58は、その並びで順次隣接して、区画壁59、60でそれぞれ区画されている。各区画壁59、60には開口部61、62がそれぞれ形成されており、後述する移送装置63が各開口部61、62を通して設けられている。
As shown in the figure, such a
移送装置63は、廃棄物を空気置換室56からガス化室57、冷却室58へと移送する装置である。移送装置63は、メッシュ状のコンベアベルトが用いられたメッシュコンベア64にて構成されている。メッシュコンベア64は、耐熱性鉄鋼材等にて形成されている。
The
空気置換室56には、廃棄物の投入口66が形成されている。投入口66にはロータリバルブ65が設けられており、室内外を区画している。空気置換室56内には、室内の酸素濃度を計測する空気置換室酸素濃度計67が設けられている。空気置換室酸素濃度計67は、ガス化室57へ繋がる開口部61付近に設けられている。一方、メッシュコンベア64を駆動させる駆動モータ68には、その回転を制御する制御装置69が接続されている。制御装置69は、空気置換室酸素濃度計67と電気的に接続されており、開口部61付近の酸素濃度が1%に近い値になるように、メッシュコンベア64の速度を制御する。
A waste input port 66 is formed in the
空気置換室56の底部には、空気置換用の冷不活性ガスを室内に供給するための冷不活性ガス供給ノズル71が設けられている。冷不活性ガス供給ノズル71は、空気置換室56の底部に布設されたパイプに複数の孔を形成して構成されている。冷不活性ガス供給ノズル71は、油水分離槽等の冷不活性ガス供給源(図示せず)に接続されている。
A cold inert
空気置換室56の頂部には、室内の気体を排出する排気ファン72を備えた排気ライン73と、温度計74が設けられている。排気ファン72のモータ94は、制御装置95を介して温度計74と電気的に接続されている。制御装置95は、空気置換室56内の温度が上昇すると、室内の空気を排出することで、室内の温度を一定に保持するようになっている。
At the top of the
ガス化室57内には、メッシュコンベア64上の廃棄物に、高温不活性ガスを吹き付けるための高温不活性ガス供給ノズル75が設けられている。高温不活性ガス供給ノズル75は、ガス化室57内のメッシュコンベア64の下方に布設されたパイプに複数の孔を形成して構成されている。高温不活性ガス供給ノズル75は、加熱手段(図示せず)に接続されている。加熱手段の構成は、図1のものと同様であるので説明を省略する。なお、高温不活性ガスの供給源は、別体で設けてもよい。但し、別途に行われている発泡スチロールの固化プロセスで燃焼ガスに水を加えて加熱源としても、高温が得られず採用できない。
In the gasification chamber 57, a high-temperature inert
ガス化室57の底部には、溶融プラスチックを溜める凹部76が形成されている。凹部76の底部には、ポンプ77を備えた循環ライン78が接続されている。循環ライン78は、ガス化室57の頂部近傍に延出しており、溶融プラスチックをガス化室57内に噴出させるようになっている。
A
ガス化室57の頂部には、ガス化された熱分解ガスを、ジェットスクラバー(図示せず)へと供給するガスライン79が接続されている。ガスライン79には、ファン81が設けられている。一方、ガス化室57には、室内の圧力を検出する圧力計82が設けられている。圧力計82は、ファン81のモータ83に接続された制御装置84に電気的に接続されている。制御装置84は、ガス化室57内の圧力が所定値に達すると、ファン81を回転させて、熱分解ガスをジェットスクラバーに供給するようになっている。
Connected to the top of the gasification chamber 57 is a
冷却室58内には、メッシュコンベア64上の廃棄物の残滓に、冷不活性ガスを吹き付けるための冷不活性ガス供給ノズル85が設けられている。冷不活性ガス供給ノズル85は、冷却室58内のメッシュコンベア64の下方に布設されたパイプに複数の孔を形成して構成されている。冷不活性ガス供給ノズル85は、油水分離槽等の冷不活性ガス供給源(図示せず)に接続されている。
In the cooling
冷却室58の底部には、廃棄物の残滓を排出するための排出口86が形成されている。排出口86には、ロータリバルブ87が設けられている。
A
冷却室58の頂部には、室内のガスを、排気処理装置(図示せず)へと送る排気ライン88が接続されている。排気ライン88には、ファン89が設けられている。一方、冷却室58には、室内の圧力を検出する圧力計91が設けられている。圧力計91は、ファン89のモータ92に接続された制御装置93に電気的に接続されている。制御装置93は、冷却室58内の圧力が所定値に達すると、ファン89を回転させて、室内のガスを排気処理装置に送るようになっている。
Connected to the top of the cooling
空気置換室56、ガス化室57、冷却室58の壁面及び区画壁59、60は、炭素鋼にて形成されている。ガス化室57や冷却室58の高温域の内壁面は、耐火物を内張する構造となっている。
The wall surfaces and
上記構成の熱分解炉55を備えた熱分解装置を用いるに際しては、まず、廃棄物をロータリバルブ65を通して空気置換室56内に投入して、メッシュコンベア64上に載せる。このとき、制御装置69で、開口部61付近の酸素濃度が1%に近い値になるように、メッシュコンベア64の速度を制御する。
When using the thermal decomposition apparatus provided with the
また、空気置換室56内の酸素濃度が高い場合には、冷不活性ガスの供給量を増やして酸素を追い出し、酸素濃度を下げる。さらに、温度計74で空気置換室56内の温度を計測しながら、室内の温度が100℃付近になるように、排気ファン72を駆動させる。これによって、空気置換室56内のガスは膨張して排出されやすくなると共に、廃棄物の予備加熱を行うことができる。さらに、100℃付近ではプラスチックのガス化が起こることはない。
Further, when the oxygen concentration in the
メッシュコンベア64によりガス化室57内に移送された廃棄物は、高温不活性ガス供給ノズル75より高温不活性ガスが吹き付けられて加熱される。このとき、ガス化室57内は低酸素雰囲気であり、その状態で高温不活性ガスを廃棄物に吹き付けているので、廃棄物が酸化することなく、好適な熱分解を行うことができる。また、図1の熱分解装置と同様に、高温不活性ガスは、燃料と燃焼用空気の比率を、例えば加熱ガス酸素濃度計15及び制御装置21により連続的に計測・制御して得られており、この高温不活性ガスを廃棄物に直接吹き付けて接触させる伝熱方法であるので、発熱量を容易に算出でき、伝熱量を工学的に確実に把握でき、完全な溶融・ガス化を行うことができる。
The waste transferred to the gasification chamber 57 by the
また、ガス化室57で溶融したプラスチックは、凹部76に溜められ、循環ライン78を介して、ガス化室57の頂部近傍に噴出させるようになっているので、ガス化効率が向上する。
Further, since the plastic melted in the gasification chamber 57 is stored in the
圧力計82でガス化室57内の圧力を計測しながら、その検出値に応じてファン81を回転させて、熱分解ガスをジェットスクラバーに供給する。これによって、ガス化室57内の圧力は、ガス化に好ましい圧力に一定に保持することができるので、ガス化効率がさらに向上する。
While measuring the pressure in the gasification chamber 57 with the
ガス化された熱分解ガスは、ジェットスクラバー(図示せず)へと供給された後、図1の廃棄物処理装置と同様に、冷却され再液化されて、油水分離槽で油水分離される。 After the gasified pyrolysis gas is supplied to a jet scrubber (not shown), it is cooled and reliquefied in the same manner as the waste treatment apparatus of FIG.
ガス化されなかった廃棄物の残滓は、冷却室58内に移送されて、冷不活性ガス供給ノズル85より冷不活性ガスを吹き付けられて冷却された後、排出口86から排出される。
The waste residue that has not been gasified is transferred into the cooling
このとき、冷媒をスチームとすれば、残滓中の炭の賦活にも効果が期待できる。さらに、空気置換室56と冷却室58からの排気を、スチームを冷媒として冷却すれば、排気の脱臭処理等の設備を小さくできコストメリットがある。その場合、復水はスチーム源として利用する。
At this time, if the refrigerant is steam, an effect can be expected for activation of charcoal in the residue. Furthermore, if the exhaust from the
上記実施の形態では、熱分解ガスの冷却に、ジェットスクラバーを採用しているが、これは、PETのような昇華物物性を含む廃棄物に対応するためであり、昇華物物性を含まない廃棄物の場合は、ジェットスクラバーに変えて単なる熱交換機を用いてもよい。これによれば、廃棄物は廃プラスチックに限定されることなく、木質廃棄物の熱分解にも有効に対応することができる。 In the above embodiment, a jet scrubber is used for cooling the pyrolysis gas, but this is to deal with waste including sublimation physical properties such as PET, and disposal without sublimation physical properties. In the case of an object, a simple heat exchanger may be used instead of the jet scrubber. According to this, the waste is not limited to the waste plastic, and can effectively cope with the thermal decomposition of the wooden waste.
なお、上記実施の形態では、移送装置63は、メッシュコンベア64にて構成されているが、これに限られるものではない。例えば、図4〜図8に示すように、トロッコ101を移送装置63としてもよい。トロッコ101は、メッシュ状の耐熱性鉄鋼材等にて形成されている。
In addition, in the said embodiment, although the
図4に示すように、本実施の形態では、トロッコ101に廃棄物を投入するための投入室102と、冷不活性ガスを室内に供給することで室内の酸素濃度を下げる空気置換室103と、廃棄物を熱分解して熱分解ガスを発生させるガス化室104と、ガス化されなかった廃棄物の残滓を冷却して排出する冷却室105とが設けられている。
As shown in FIG. 4, in the present embodiment, an
投入室102、空気置換室103、ガス化室104及び冷却室105は、互いに隣接して、連通している。そして、全体で、円環状に配置されており、冷却室105の隣に、投入室102が配置される。投入室102、空気置換室103及び冷却室105は、トロッコ101より若干長く形成され、ガス化室104は、空気置換室103と冷却室105とを繋ぐように円弧状に形成されている。各室102〜105間は、各室同士を気密に区画する開閉扉106を有する区画壁107で区画されている。円環状に配置された各室102〜105内には、トロッコ101のガイドレール108が円環状に敷設されている。
The
図5に示すように、投入室102には、投入装置109が隣接して設けられている。投入装置109は、バケットコンベア111にて構成されており、投入シュート112を介して、廃棄物がトロッコ101の上部から落下・投入されるようになっている。
As shown in FIG. 5, an
図6に示すように、空気置換室103には、冷不活性ガス供給ノズル114が設けられている。冷不活性ガス供給ノズル114は、ガイドレール108に沿って、トロッコ101の下部に配置されている。空気置換室103の頂部には、排気ファン(図示せず)を備えた排気ライン115が設けられている。
As shown in FIG. 6, the
図7に示すように、ガス化室104には、高温不活性ガス供給ノズル116が設けられている。高温不活性ガス供給ノズル116は、ガイドレール108に沿って、トロッコ101の下部に配置されている。ガス化室104の頂部には、ガス化された熱分解ガスをジェットスクラバー(図示せず)へと供給するガスライン117が設けられている。ガス化室104の底部には、溶融プラスチックを溜める凹部117が形成されている。凹部118には、ポンプ119を備えた循環ライン121が接続されている。循環ライン121は、ガス化室104の頂部近傍に延出しており、溶融プラスチックをガス化室104内に噴出させるようになっている。
As shown in FIG. 7, the
図8に示すように、冷却室105には、冷不活性ガス供給ノズル122が設けられている。冷不活性ガス供給ノズル122は、ガイドレール108に沿って、トロッコ101の下部に配置されている。冷却室105の側壁123には、室内外を気密に区画する開閉扉124が設けられており、この開閉扉124を明けて、フォークリフト125でトロッコ101を取り出して、廃棄物の残滓を排出するようになっている。残滓を排出した後、トロッコ11は、再度ガイドレール108上に戻され、投入室102へと移動する。
As shown in FIG. 8, the cooling
このように、各室102〜105を円環状に配置して、ガイドレール108を設けたことによって、トロッコ101を冷却室105から投入室102へと短時間で移動させることができる。よって、トロッコ101を逆方向に移動することなく、トロッコ101の連続使用が可能となる。
Thus, by arranging the
なお、上記実施の形態では、バケットコンベヤ111で廃棄物の投入を行うようになっているが、廃棄物の投入はこれに限られるものではない。例えば、図8と同等の構成の開閉扉を投入室に形成し、フォークリフトでトロッコを外部に取り出して、トロッコ内に廃棄物を投入するようにしてもよい。
In the above embodiment, waste is input by the
2 熱分解装置
5 熱分解炉
6 加熱手段
7 燃焼器
8 空気供給装置
11 加熱ガス供給装置
15 加熱ガス酸素濃度計
20 低酸素化装置
51 熱分解炉
55 熱分解炉
56 空気置換室
57 ガス化室
58 冷却室
67 空気置換室酸素濃度計
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2
Claims (6)
低酸素雰囲気内で上記廃棄物に高温の低酸素加熱ガスを吹き付けて、上記廃棄物を熱分解することを特徴とする熱分解方法。 In the pyrolysis method that melts and gasifies waste plastics and other wastes,
A thermal decomposition method characterized by thermally decomposing the waste by spraying a high-temperature low-oxygen heating gas on the waste in a low-oxygen atmosphere.
The heating means includes a heating gas supply device having a combustor for supplying a heating gas into the gasification chamber and an air supply device for supplying combustion air to the combustor, and the heating means includes the combustor. A heated gas oximeter for measuring the oxygen concentration of the heated gas from the gas, and the heating gas is made a low oxygen heated gas by controlling the air supply amount of the air supply device according to the measured value of the heated gas oximeter The thermal decomposition apparatus according to claim 5, further comprising a low oxygen reduction apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004214386A JP2006036806A (en) | 2004-07-22 | 2004-07-22 | Method of thermal decomposition and apparatus for thermal decomposition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004214386A JP2006036806A (en) | 2004-07-22 | 2004-07-22 | Method of thermal decomposition and apparatus for thermal decomposition |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006036806A true JP2006036806A (en) | 2006-02-09 |
Family
ID=35902157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004214386A Pending JP2006036806A (en) | 2004-07-22 | 2004-07-22 | Method of thermal decomposition and apparatus for thermal decomposition |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006036806A (en) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007302867A (en) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Ind Technol Res Inst | Device for controlling reflux and recracking of primary wax by cracking liquefaction of waste plastic and method for controlling the same |
JP2008285523A (en) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Kazuteru Shinohara | Liquefaction apparatus for polymer-based waste |
WO2010137352A1 (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-02 | 株式会社ブリヂストン | Method and apparatus for thermally decomposing polymer waste, method for collecting carbide, carbide, rubber composition containing the carbide, and tire using the rubber composition |
JP2010275490A (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Bridgestone Corp | Thermal decomposition apparatus for polymer waste and thermal decomposition method using the apparatus, recovery method for carbide, and carbide, rubber composition comprising the carbide, and tire using the rubber composition |
JP2010274223A (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Bridgestone Corp | Method for thermally decomposing polymer waste, method for collecting carbide, and carbide, rubber composition and tire |
JP2011137079A (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Bridgestone Corp | Thermal decomposition apparatus for polymer-based waste |
WO2014020958A1 (en) * | 2012-07-31 | 2014-02-06 | 株式会社 ケミカルオート | System for recycling coated electric wire |
KR20170096120A (en) * | 2014-12-17 | 2017-08-23 | 필킹톤 그룹 리미티드 | Furnace |
KR20190099416A (en) * | 2016-12-14 | 2019-08-27 | 무라 테크놀로지 리미티드 | Method and apparatus for producing biofuel |
KR102357846B1 (en) * | 2021-03-22 | 2022-02-08 | 에스콘주식회사 | Piston type dosing device for producing refined oil using used plastic |
WO2022202964A1 (en) * | 2021-03-26 | 2022-09-29 | 雄二 松川 | Manufacturing method and manufacturing device for carbon nanotube |
KR102456546B1 (en) * | 2021-12-14 | 2022-10-20 | 티엠에스꼬레아 주식회사 | Pyrolysis system of waste synthetic-highly polymerized compound |
KR20220145681A (en) * | 2021-04-22 | 2022-10-31 | 주식회사 한국신재생에너지 | Oil extraction system for plastic waste having charging device |
KR20220145684A (en) * | 2021-04-22 | 2022-10-31 | 주식회사 한국신재생에너지 | Oil extraction system for continuous operation and access method the same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08188779A (en) * | 1995-01-13 | 1996-07-23 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Dry distillation-type oil forming apparatus |
JPH08229539A (en) * | 1994-12-28 | 1996-09-10 | Toshiba Corp | Treatment of waste and waste treating device |
JPH1088149A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-07 | Toshiba Corp | Pyrolysis of plastic and pyrolytic apparatus |
JPH10160149A (en) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Heating/processing method of high polymer organic material |
JP2002265956A (en) * | 2001-03-07 | 2002-09-18 | Kazuteru Shinohara | Liquefaction apparatus for polymer waste |
-
2004
- 2004-07-22 JP JP2004214386A patent/JP2006036806A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08229539A (en) * | 1994-12-28 | 1996-09-10 | Toshiba Corp | Treatment of waste and waste treating device |
JPH08188779A (en) * | 1995-01-13 | 1996-07-23 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Dry distillation-type oil forming apparatus |
JPH1088149A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-07 | Toshiba Corp | Pyrolysis of plastic and pyrolytic apparatus |
JPH10160149A (en) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Heating/processing method of high polymer organic material |
JP2002265956A (en) * | 2001-03-07 | 2002-09-18 | Kazuteru Shinohara | Liquefaction apparatus for polymer waste |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4489752B2 (en) * | 2006-05-11 | 2010-06-23 | インダストリアル テクノロジー リサーチ インスティチュート | Control device and control method for reflux re-decomposition of wax by decomposition liquefaction of waste plastic |
JP2007302867A (en) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Ind Technol Res Inst | Device for controlling reflux and recracking of primary wax by cracking liquefaction of waste plastic and method for controlling the same |
JP2008285523A (en) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Kazuteru Shinohara | Liquefaction apparatus for polymer-based waste |
WO2010137352A1 (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-02 | 株式会社ブリヂストン | Method and apparatus for thermally decomposing polymer waste, method for collecting carbide, carbide, rubber composition containing the carbide, and tire using the rubber composition |
JP2010275490A (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Bridgestone Corp | Thermal decomposition apparatus for polymer waste and thermal decomposition method using the apparatus, recovery method for carbide, and carbide, rubber composition comprising the carbide, and tire using the rubber composition |
JP2010274223A (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Bridgestone Corp | Method for thermally decomposing polymer waste, method for collecting carbide, and carbide, rubber composition and tire |
JP2011137079A (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Bridgestone Corp | Thermal decomposition apparatus for polymer-based waste |
WO2014020958A1 (en) * | 2012-07-31 | 2014-02-06 | 株式会社 ケミカルオート | System for recycling coated electric wire |
KR102502323B1 (en) | 2014-12-17 | 2023-02-23 | 필킹톤 그룹 리미티드 | Furnace |
KR20170096120A (en) * | 2014-12-17 | 2017-08-23 | 필킹톤 그룹 리미티드 | Furnace |
KR20190099416A (en) * | 2016-12-14 | 2019-08-27 | 무라 테크놀로지 리미티드 | Method and apparatus for producing biofuel |
KR102507124B1 (en) | 2016-12-14 | 2023-03-07 | 무라 테크놀로지 리미티드 | Methods and apparatus for producing biofuels |
KR102357846B1 (en) * | 2021-03-22 | 2022-02-08 | 에스콘주식회사 | Piston type dosing device for producing refined oil using used plastic |
WO2022202964A1 (en) * | 2021-03-26 | 2022-09-29 | 雄二 松川 | Manufacturing method and manufacturing device for carbon nanotube |
KR20220145681A (en) * | 2021-04-22 | 2022-10-31 | 주식회사 한국신재생에너지 | Oil extraction system for plastic waste having charging device |
KR20220145684A (en) * | 2021-04-22 | 2022-10-31 | 주식회사 한국신재생에너지 | Oil extraction system for continuous operation and access method the same |
KR102532568B1 (en) * | 2021-04-22 | 2023-05-15 | (주)에스티클린에너지 | Oil extraction system for plastic waste having charging device |
KR102552257B1 (en) * | 2021-04-22 | 2023-07-06 | (주)에스티클린에너지 | Oil extraction system for continuous operation and access method the same |
KR102503270B1 (en) * | 2021-12-14 | 2023-02-23 | 티엠에스꼬레아 주식회사 | Pyrolysis system of waste synthetic-highly polymerized compound |
KR102456546B1 (en) * | 2021-12-14 | 2022-10-20 | 티엠에스꼬레아 주식회사 | Pyrolysis system of waste synthetic-highly polymerized compound |
WO2023113413A1 (en) * | 2021-12-14 | 2023-06-22 | 티엠에스 꼬레아 | Waste synthetic polymer pyrolysis system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006036806A (en) | Method of thermal decomposition and apparatus for thermal decomposition | |
JP4210222B2 (en) | Waste plastic oil reduction equipment | |
US7040240B2 (en) | Ash fusing system, method of operating the system, and gasification fusing system for waste | |
KR100883952B1 (en) | Gas generating system | |
CN102471707A (en) | Carbon conversion system with integrated processing zones | |
WO1995001208A1 (en) | Waste management facility | |
BRPI0607812A2 (en) | process for waste treatment and apparatus for carrying out the process | |
CZ305021B6 (en) | Process and reactor for gasifying and/or melting substances | |
KR20170096120A (en) | Furnace | |
JPH08501871A (en) | Waste incinerator and method of converting waste to fluid fuel | |
CN112262001A (en) | Pyrolysis device | |
KR101939492B1 (en) | Pyrolysis gasifier including automated ash treating apparatus | |
JPH11223476A (en) | Method and system for carbonizing organic matter | |
JPH07197032A (en) | Thermal decomposition apparatus for waste plastic | |
JP4620620B2 (en) | Waste gasifier and operating method thereof | |
WO2002070412A1 (en) | Apparatus for processing waste with distribution/mixing chamber for oxidising fluid | |
JP2006242535A (en) | Method of supplying treated object to moving bed gasification furnace and moving bed gasification furnace | |
JP5435710B2 (en) | Dry distillation equipment and dry distillation oil system | |
JP2001247874A (en) | Apparatus and process for converting waste plastic into oil | |
KR20170038827A (en) | Device for the continuous thermal processing of used or otherwise degraded tyres | |
JP2008163254A (en) | Continuous apparatus for liquefying waste plastic into oil | |
KR101977543B1 (en) | Pyrolysis gasifier | |
JP2003138275A (en) | Melting and liquefying apparatus for plastics | |
KR101934209B1 (en) | Pyrolysis gasifier including automated ash treating apparatus | |
JP4007388B2 (en) | Waste disposal method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060501 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070702 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080711 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101228 |