JP2005349117A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005349117A JP2005349117A JP2004175971A JP2004175971A JP2005349117A JP 2005349117 A JP2005349117 A JP 2005349117A JP 2004175971 A JP2004175971 A JP 2004175971A JP 2004175971 A JP2004175971 A JP 2004175971A JP 2005349117 A JP2005349117 A JP 2005349117A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- watermelon
- winning
- game
- combination
- stop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、スロットマシン(パチスロ)、パチンコに代表される遊技台に関する。 The present invention relates to a gaming machine represented by a slot machine (pachislot) and a pachinko machine.
スロットマシン等の遊技台は、遊技性を向上させるための工夫が様々行われてきた。その一つとして、共通入賞役がある。これは、一つの内部抽選結果に対して異なる入賞絵柄組合せが設定されている入賞役である。そして、この共通入賞役に内部当選した場合、遊技者の操作に応じて何れかの入賞絵柄組合せを選択的に揃えることができる。 Various game machines such as slot machines have been devised to improve game playability. One of them is a common winning combination. This is a winning combination in which different winning symbol combinations are set for one internal lottery result. And when this common winning combination is won internally, any winning symbol combination can be selectively aligned according to the player's operation.
また、通常遊技よりも入賞確率の高い遊技(例えば、ボーナス遊技中等)において、揃える絵柄組合せによって異なるメダルの払出し数を設定したスロットマシンも存在する(特許文献1参照)。このようなスロットマシンは、遊技者に対し、メダル獲得枚数の多い方の絵柄組合せを入賞させることで多くのメダルが獲得できると言う満足感を持たせることができる。
しかしながら、上記先行例では、単に好みの絵柄組合せを揃えることができるのみに留まり、獲得できるメダルの枚数は同一のものであった。このため遊技者にとっては、何ら見返りがないため積極的に特定の絵柄組合せを揃えることはなかった。 However, in the preceding example, the number of medals that can be acquired is the same, and it is only possible to align the favorite pattern combination. For this reason, there was no reward for the player, so there was no positive arrangement of specific patterns.
また、メダル獲得枚数に差を設けたとしても、単にメダル獲得枚数の多い方の絵柄組合せしか狙わないので好みの絵柄を揃えると言う共通入賞役の楽しみが失われてしまうという欠点があった。 Further, even if a difference is provided in the number of medals obtained, there is a drawback that the enjoyment of the common winning combination of aligning a favorite picture is lost because only the pattern combination with the larger number of medals obtained is aimed.
このような問題点に鑑み、本発明の目的は、共通入賞役に、より深い遊技性を持たせた遊技台を提供することにある。 In view of such problems, an object of the present invention is to provide a game stand in which a common winning combination has deeper game play.
上記目的を達成するため、本発明に係る遊技台は、
周囲に複数種類の絵柄が施され、回転駆動される複数のリールと、
複数種類の入賞役に対する内部当選を抽選により判定する内部抽選手段と、
前記リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、
前記複数のリールのそれぞれに対応して設けられ、前記リールの回転を個別に停止させるための複数の停止スイッチと、
前記抽選手段の抽選結果及び前記停止スイッチの操作に基づいて、前記リールの停止制御を行うリール停止制御手段と、
前記リールが停止した状態で表示された絵柄組合せが、予め定められた複数の入賞絵柄組合せのいずれに該当するか或いはいずれにも該当しないかを判定する入賞判定手段と、
前記入賞判定手段で所定の入賞絵柄組合せが表示されていると判定した場合に、表示された入賞絵柄組合せに応じた量の遊技媒体を払い出す払出し手段と、
を備え、
前記入賞判定手段で判定する複数の入賞絵柄組合せは、第1入賞絵柄組合せと、該第1入賞絵柄組合せによって払い出される遊技媒体よりも少ない量の遊技媒体が払い出される第2入賞絵柄組合せと、を含み、
前記内部抽選手段で判定する前記複数の入賞役は、前記第1入賞絵柄組合せ及び前記第2入賞絵柄組合せに共通して対応する共通入賞役を、少なくとも1つ含み、
前記リールの停止時に前記第2入賞絵柄組合せが表示された場合には、特定の遊技状態へ移行することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a game machine according to the present invention includes:
A plurality of reels that have multiple types of patterns around them and are driven to rotate.
Internal lottery means for determining internal winnings for multiple types of winning combinations by lottery,
A start switch for starting rotation of the reel;
A plurality of stop switches provided corresponding to each of the plurality of reels for individually stopping rotation of the reels;
Reel stop control means for performing stop control of the reel based on the lottery result of the lottery means and the operation of the stop switch;
A winning determination means for determining whether the pattern combination displayed in a state where the reel is stopped corresponds to any one of a plurality of predetermined winning pattern combinations;
A payout means for paying out game media in an amount corresponding to the displayed winning picture combination when it is determined by the winning judging means that a predetermined winning picture combination is displayed;
With
The plurality of winning symbol combinations determined by the winning determination means include a first winning symbol combination and a second winning symbol combination in which a smaller amount of gaming media is paid out than gaming media paid out by the first winning symbol combination. Including
The plurality of winning combinations determined by the internal lottery means include at least one common winning combination corresponding to the first winning symbol combination and the second winning symbol combination in common,
When the second winning symbol combination is displayed when the reel is stopped, the game state is shifted to a specific gaming state.
本発明によれば、共通入賞役に、より深い遊技性を持たせた遊技台を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the game stand which gave deeper game play to the common winning combination can be provided.
以下に、図面を参照して、この発明の好適な実施形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施形態に記載されている絵柄の種類や配列、入賞役の種類や内部当選確率や払い出し枚数などはあくまで例示であり、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。 Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the types and arrangement of the patterns, the types of winning combinations, the internal winning probability, the number of payouts, and the like described in this embodiment are merely examples, and are not intended to limit the scope of the present invention only to them.
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態に係る遊技台は、入賞絵柄組合せとして、「スイカ−スイカ−スイカ」と、「スイカ−スイカ−スイカ」によって払い出されるメダル(1枚)よりも少ない量(0枚)のメダルが払い出される「スイカ−スイカ−JAC」と、を含み、内部当選する入賞役として、「スイカ−スイカ−スイカ」及び「スイカ−スイカ−JAC」に共通して対応する共通入賞役(小役1)を有する。そして、リールの停止時に「スイカ−スイカ−JAC」が表示された場合には、特定の遊技状態(再遊技高確率状態)へ移行する。また、所定条件が満たされるか否かによって「スイカ−スイカ−スイカ」を揃えることができるか、或いは「スイカ−スイカ−JAC」を揃えることができるかが選択的に決定され、リール停止制御が行なわれる。ここで所定条件は、停止ボタンの押し順であり、どの押し順で「スイカ−スイカ−JAC」を揃えることができるかは、抽選により決定される。以下に、本実施形態の詳しい構成及び制御について説明する。
(First embodiment)
The game machine according to the first embodiment of the present invention has “watermelon-watermelon-watermelon” and a smaller amount (0) than medals (1) paid out by “watermelon-watermelon-watermelon” as winning picture combinations. "Watermelon-Watermelon-JAC" from which the medals will be paid out, and the common winning combination corresponding to "Watermelon-Watermelon-Watermelon" and "Watermelon-Watermelon-JAC" Has role 1). When “watermelon-watermelon-JAC” is displayed when the reels are stopped, the state shifts to a specific gaming state (re-playing high probability state). Further, it is selectively determined whether “watermelon-watermelon-watermelon” can be aligned or “watermelon-watermelon-JAC” can be aligned depending on whether or not a predetermined condition is satisfied, and the reel stop control is performed. Done. Here, the predetermined condition is the pressing order of the stop button, and the pressing order in which “watermelon-watermelon-JAC” can be arranged is determined by lottery. The detailed configuration and control of the present embodiment will be described below.
<全体構成>
図1は本発明の第1実施形態に係るスロットマシン100の外観を示す斜視図である。スロットマシン100は、筐体本体を構成するキャビネット201と、キャビネット201に開閉可能に取付けられた扉体を構成する前面扉101とを備え、これらにより筐体が構成されている。キャビネット201は、その正面が開放した方形箱型をなしており、その開口した正面に前面扉101が取付けられている。前面扉101は、その左側端部において図示しないヒンジ等を介してキャビネット201に取付けられており、その上下端部及び右側端部は自由端となる。キャビネット201の両側面には、取手部201cが設けられ、スロットマシン100の運搬の際に利用される。
<Overall configuration>
FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of the
このスロットマシン100には、複数種類の絵柄が施された複数のリールが設けられている。具体的には、スロットマシン100の中央内部には、外周面に複数種類の絵柄(例えば、「7」、「Bar」、「ベル」、「リプレイ」等:図示省略)を配列した円筒状のリールが3個(左リール110、中リール111、右リール112)収納され、キャビネット201の内部で回転できるように構成されている。これらのメインリール110乃至112は図示しないステッピングモータ等の駆動手段により回転駆動される。本実施形態において、各絵柄は帯状部材に等間隔で適当数印刷され、この帯状部材が所定の円形枠材に貼り付けられて各メインリール110乃至112が構成されている。メインリール110乃至112上の絵柄は、遊技者から見ると、絵柄表示窓113から縦方向に3つ表示され、合計9つの絵柄が見えるようになっている。そして、各メインリール110乃至112を回転させることにより、遊技者から見える絵柄の組み合せが変動することとなる。なお、本実施形態では、3個のリールをスロットマシン100の中央内部に備えているが、リールの数やリールの設置位置はこれに限定されるものではない。
The
また、各々のメインリール110乃至112の背面には、絵柄表示窓113に表示される個々の絵柄を照明するためのバックライト(図示省略)が配置されている。バックライトは、各々の絵柄ごとに遮蔽されて個々の絵柄を均等に照射できるようにすることが望ましい。なお、スロットマシン100内部において各々のメインリール110乃至112の近傍には、投光部と受光部から成る光学式センサ(図示せず)が設けられており、この光学式センサの投光部と受光部のあいだを、リールに設けられた一定の長さの遮光片が通過するように構成されている。このセンサの検出結果に基づいてリール上の絵柄の回転方向の位置を判断し、目的とする絵柄が入賞ライン114上に表示されるようにメインリール110乃至112を停止させる。
Further, a backlight (not shown) for illuminating each picture displayed on the
入賞ライン表示ランプ120は、遊技毎に有効となる入賞ライン114を示すランプである。有効となる入賞ライン114は、スロットマシン100に投入された遊技媒体(本実施形態ではメダルを想定する。)の枚数によって変化する。例えば、図1に示すように5本の入賞ライン114を有する場合、メダルを1枚投入したときは中段の水平入賞ライン、2枚投入したときは、上段の水平入賞ラインおよび下段の水平入賞ラインを加えた3つの入賞ライン、3枚投入したときは更に2本の斜めの入賞ラインを加えた5ラインが有効となり、有効な入賞ライン114上に揃った絵柄の組み合せにより入賞が判断されることとなる。勿論、入賞ラインの数は5本に限定されるものではない。
The winning
スタートランプ121は、リール110乃至112が回転することができる状態にあることを遊技者に知らせるランプである。再遊技ランプ122は、入賞役である再遊技に入賞したとき(例えば、リプレイ−リプレイ−リプレイの再遊技絵柄の組み合せが入賞ライン114上に揃ったとき)、遊技者へ次の遊技が再遊技であることを知らせるランプである。再遊技の場合、次遊技において遊技媒体であるメダルの投入が免除される。
The
告知ランプ123は、特別な入賞役(例えば、ビッグボーナス(BB)やレギュラーボーナス(RB))に内部当選した状態にあることを遊技者に報知するランプである。メダル投入ランプ124は、遊技開始にあたって遊技者にメダルの投入が必要であることを報知するランプである。メダル投入枚数表示ランプ125は、遊技者が投入したメダル枚数を表示するランプである。本実施形態では、1回の遊技に最大3枚までメダル投入できるので、縦に配置した3つのランプを用いてメダル投入枚数を表示している。無論、ランプで表示する他に7セグメント表示器等で直接メダル投入枚数を表示するようにしても良い。
The
払出枚数表示器126は、遊技の結果、メダルの払い出しのある何らかの入賞役に入賞したとき、遊技者へ払い出されるメダルの枚数を表示する表示器である。遊技回数表示器127は、ビッグボーナスゲーム中の一般ゲームの回数等を表示する表示器である。貯留枚数表示器128は、電子的に貯留(クレジット)しているメダルの枚数を表示する表示器である。演出用ランプ129は、遊技の興趣を高めるための演出に使用されるランプである。
The payout
メダル投入ボタン131、132は、貯留されたメダルをスロットマシン100へ電子的に投入するための投入ボタンであり、いわゆるベットボタンと呼ばれているものである。本実施形態では、最大メダル投入ボタン131(いわゆるマックスベットボタン)と、1回押下するごとに1枚のメダルを投入する1枚メダル投入ボタン132とを有し、これらのボタンのいずれかを押下することにより遊技に必要な1〜3枚のメダルがスロットマシン100へ電子的に投入される。2枚のメダルを投入する場合は、1枚メダル投入ボタン131を2回押下することとなる。投入されたメダル枚数分は、現在の貯留枚数から減算されて残枚数が貯留枚数表示器128に表示される。
The
メダル投入口ブロック133は、遊技を開始するに当たって遊技者が直接メダルを投入するための開口を有する。メダルを直接投入した際に、メダル投入口直下にあるメダルセレクターユニット(図示せず)内にメダルが詰まってしまった場合は、メダルキャンセルスイッチ133aを操作することによってメダルの詰まりを解消させる。
The
スタートレバー135は、遊技の開始操作として、リール110〜112の回転を開始させるレバー型のスイッチである。即ち、メダル投入口133に所望するメダル枚数を投入して、スタートレバー135を操作すると、メインリール110乃至112が回転を開始することとなる。
The
停止ボタンユニット136には、3つの停止ボタン136a〜cが設けられている。各停止ボタンは、押下することによって対応するリール110乃至112の回転を個別に停止させるボタン型のスイッチである。これらのスイッチは、レバー型やボタン型に限られず、他の形式のスイッチも使用可能である。各停止ボタンの内部にはランプ(図示せず)が設けられており、スタートレバー135が操作された後、リール110乃至112の停止操作が可能な状態になると全ランプが点灯し、遊技者に停止操作が可能になったことを報知する。各停止ボタンのランプは各停止ボタンが押下される毎に消灯する。無論、停止操作可能な状態とその他の状態とでランプの発光色を変化させるように構成することもできる。
The
精算ボタン138は、遊技者が獲得したメダルを精算して排出する精算処理を行う場合に押下されるボタンである。なお、精算ボタン138は、遊技者がメダル投入口ブロック133から投入したメダルのうち所定枚数(例えば3枚)以上のメダルまたは入賞により獲得したメダルを最大50枚まで貯留するか否かを切換える場合にも使用され、例えば、一回精算ボタン押下されて精算処理が行われると、非貯留モードが設定され、もう一度精算ボタン押下されると、貯留モードが設定される。ここに、メダルの貯留とは、メダルを直接払い出さずに、電子的にその枚数を後述する制御部に一時記憶しておくことを意味する。
The
鍵孔139は、扉開閉用のキーを差し込む孔で、キーを差し込んで時計方向に回すとロックが解除され、スロットマシン100の前面扉101を開けることができる。メダル排出口165は、メダルを排出するための開口であり、入賞時に払い出されるメダルはここから排出される。排出されたメダルは、スロットマシン100の下部に設けられた受け皿170に受けとめられて溜まるようになっている。
The
ドットマトリクスLED表示装置180は、複数のLEDをマトリックス状に配置した表示装置であり、遊技に関する各種の情報、例えば、ゲームを盛り上げるためキャラクター等を登場させるゲーム画面、スロットマシン100の内部で異常が発生した場合にエラーの内容を表示するエラー画面など、を表示する。ドットマトリクスLED表示装置180に代えて、演出用のリールを装備してもよい。演出用のリールは、リール110〜112に対応させて3つ設けるようにしてもよい。
The dot matrix
上部発光表示部190、側部発光表示部(上側部発光表示部151、152及び下側部発光表示部155、156)、受け皿発光表示部160は、いずれも演出用の発光表示部を構成しており、本実施形態では、スロットマシン100の前面を縁取るようにして、全体として方形環状の表示部を構成している。更に、中部発光表示部153及び154、腰部発光表示部157及び158を備え、多彩な発光表示を可能としている。音孔173はスピーカからの各種音声を外部へ出力するものであり、パネル140にはスロットマシン100のキャラクタ等が描かれる。
The upper light-emitting
<制御ブロック>
図2を参照してスロットマシン100の制御部の構成について説明する。本実施形態における制御部は、全体を制御する主制御部300と、遊技を盛り上げるための演出に関する制御等を遂行する副制御部400と、LCD表示装置180を制御するLCD表示制御部500とで構成されている。
<Control block>
The configuration of the control unit of the
[主制御部300]
マイクロプロセッサ(以下、MainCPUと称す)310は、スロットマシン100における制御の中枢となるものであり、バス370を介して、周辺デバイスとの間で制御信号やデータの受渡しが行われる。乱数発生器311は、内部抽選等に用いられる乱数を発生するもので、複数のカウンタ、クロック発振器、分周器及びラッチ回路等で構成される。乱数発生器311が発生した乱数値は、バス370を介して、RAM313の乱数記憶領域に記憶され、必要に応じてMainCPU310へ送られる。
[Main control unit 300]
The microprocessor (hereinafter referred to as “Main CPU”) 310 serves as the center of control in the
MainCPU310には、入力インターフェース360およびバス370を介して、メダル投入ブロック134の投入口より投入されたメダルを検知するメダルセンサ320、スタートレバー135の操作を検知するスタートレバーセンサ321、停止ボタン136a〜136cのいずれかが押された場合に、どの停止ボタンが押されたかを検知する停止ボタンセンサ322、及び、メダル投入ボタン131、132のいずれかが押下された場合、どのメダル投入ボタンが押されたかを検知するメダル投入ボタンセンサ323等が接続されている。
The main CPU 310 has a
ROM(リード・オンリー・メモリ)312は、各種制御を行うためのプログラムや、各種制御データ等を記憶する記憶手段の一つである。MainCPU310は、バス370を介して、プログラムや、各種制御データ等を読み込む。RAM(ランダム・アクセス・メモリ)313は、バス370を介して、MainCPU310によって処理されるプログラムのワークエリアを有し、可変データ等を記憶する記憶手段の一つである。
A ROM (read-only memory) 312 is one of storage means for storing programs for performing various controls, various control data, and the like. The Main CPU 310 reads a program, various control data, and the like via the
また、リール110乃至112の回転と停止を行うモータ(図示省略)を制御するモータ制御部331、及び、メダル払出装置(いわゆるホッパー:図示省略)を制御するホッパー制御部332が、入出力インターフェース330及びバス370を介してMainCPU310に接続されている。
Also, an input /
表示用ランプ・表示器類333とは、図1で示した入賞ライン表示ランプ120、スタートランプ121、再遊技ランプ122等のランプ類や、払出枚数表示器125、遊技回数表示器126等の各種表示器をまとめて表したもので、出力インターフェース340およびバス370を介してMainCPU310に接続され制御される。
The display lamps /
出力インターフェース350は、MainCPU310の指示に基づき、各種のコマンドを副制御部400の入力インターフェース430へ送信する。コマンドには、例えば、メダルが投入されたことを示すコマンド、スタートレバー135が操作されたことを示すコマンド、押された停止ボタンを示すコマンド、演出の内容(バックライト、上部ランプ、音声出力、LCD表示装置等による演出の内容)を規定したコマンド、ヘルプボタン119の操作が行われたことを示すコマンド等がある。
The
[副制御部400]
マイクロプロセッサ(以下、SubCPUと称す)410は、主制御部300から送信された各種コマンドを入力インターフェース430およびバス470を介して受信し、受信したコマンドの内容に応じて副制御部400全体を制御する。ROM411は、副制御部400全体を制御するためのプログラムやデータ等を記憶する記憶手段の一つである。RAM412は、SubCPU410で処理されるプログラムのワークエリアを有し、可変データ等を記憶する記憶手段の一つである。
[Sub-control unit 400]
The microprocessor (hereinafter referred to as SubCPU) 410 receives various commands transmitted from the
バックライト421は、リールの絵柄を照らす発光手段で、SubCPU410の指示に従って点灯/点滅/消灯する。演出用発光表示部422は、上部ランプ190、サイドランプ151、152、中央ランプ153、154、腰部ランプ155、156、下部ランプ157、158、受け皿ランプ160をまとめて表したもので、SubCPU410の指示に従って点灯/点滅/消灯する。バックライト421および演出用発光表示部422は、出力インターフェース420、バス470を介してSubCPU410と接続されている。
The
楽音信号形成部460は、SubCPU410から受け渡された制御データに基づいて、楽音信号を形成して出力する。この楽音信号は、アンプ461で増幅された後、スピーカー(具体的には上部スピーカー及び背面スピーカー)462から音として出力される。出力インターフェース450は、SubCPU410の指示に基づき、各種制御データをLCD表示制御部500へ送信する。この制御データに基づいて、LCD表示制御部500は、LCD表示装置180を表示制御する。
The tone
[LCD表示制御部500]
SubCPU510は、副制御部400から送信された各種コマンドを入力インターフェース530およびバス570を介して受信し、受信したコマンドの内容に応じてLCD表示装置180の表示制御を行う。ROM511は、LCD表示制御部500全体を制御するためのプログラムやデータ等を記憶する記憶手段の一つである。ビデオ・ディスプレイ・プロセッサ(VDP)550は、外部接続されたROM552に格納されている画像データに基づきLCD表示装置180の画像表示を行う。
[LCD display control unit 500]
The
SubCPU510は、副制御部400から制御コマンドを受信し、制御コマンドに応じた制御信号をVDP550へ出力する。VDP550は、制御信号に基づき必要な画像データをROM552から読み出し、出力インターフェース553を介して、LCD表示装置180に画像の表示を行う。LCD表示制御部500は、遊技履歴や遊技方法等の遊技情報や、内部当選役を報知等する演出情報とその演出情報の内容を解説する解説情報とを、副制御部400の制御信号に応じてLCD表示装置180へ表示する。
<絵柄配列>
図3は、各リール110〜112に施される絵柄の配列を平面的に展開して示した図である。同図に示すように、各メインリール110乃至112には、複数種類の絵柄が所定コマ数(ここでは21コマ)だけ配置されている。なお、同図の左端に示した番号0乃至20は、各リール110〜112上の絵柄の配置位置を示す番号である。例えば、左リール110の番号0のコマには「スイカ」の絵柄、中リール111の番号0のコマには「ベル」の絵柄、がそれぞれ配置されている。なお、本実施形態において、左リール110の番号1のコマにあるような「JAC」と書かれた絵柄は、リプレイ(再遊技)絵柄と呼ばれるものである。
<Pattern arrangement>
FIG. 3 is a diagram in which a pattern arrangement applied to each of the
<入賞役の種類>
入賞役の種類は任意に採用することができるが、図4(a)〜(c)に示す通り本実施形態では以下の入賞役を採用する。図4(a)〜(c)は、入賞役の種類と、対応する絵柄組合せと、メダルの払い出し枚数と、内部当選確率とを示した図である。なお、各入賞役には、設定値(例えば1〜6)ごとに内部当選確率が設定されているが、図4(a)〜(c)は、1つの設定値についての内部当選確率を示している。
<Type of winning prize>
The types of winning combinations can be arbitrarily adopted, but the following winning combinations are employed in this embodiment as shown in FIGS. 4A to 4C are diagrams showing the types of winning combinations, the corresponding picture combinations, the number of medals to be paid out, and the internal winning probability. Each winning combination has an internal winning probability for each set value (for example, 1 to 6). FIGS. 4A to 4C show the internal winning probability for one set value. ing.
[通常遊技中の入賞役]
まず、通常遊技中(つまり特別遊技に移行していない状態)の入賞役について図4(a)を用いて説明する。図4(a)の入賞役の列に記載されているように、通常遊技中には、ビッグボーナス(BB)、レギュラーボーナス(RB)、小役1〜3、及び再遊技の6種類の入賞役が存在する。各入賞役は以下のような性格を有する。
[Winner in regular games]
First, a winning combination during a normal game (that is, a state in which the game has not shifted to a special game) will be described with reference to FIG. As described in the winning combination column in FIG. 4A, during the normal game, there are six types of winnings: a big bonus (BB), a regular bonus (RB), a
(1)ボーナス
・ビッグボーナス(BB):
入賞によりビッグボーナスゲーム(BBゲーム)が開始される入賞役である。本実施形態では、入賞時に所定数(ここでは15枚)のメダルの払い出しも行う。対応する絵柄の組合せは本実施形態の場合、「赤7−赤7−赤7」である。
(1) Bonus ・ Big Bonus (BB):
This is a winning combination in which a big bonus game (BB game) is started by winning. In this embodiment, a predetermined number (15 in this case) of medals is paid out when winning. In the case of this embodiment, the corresponding pattern combination is “red 7-red 7-
・レギュラーボーナス(RB):
入賞によりレギュラーボーナスゲーム(RBゲーム)が開始される入賞役である。本実施形態では、入賞時に所定数(ここでは15枚)のメダルの払い出しも行う。なお、対応する絵柄の組合せは本実施形態の場合、「BAR−BAR−BAR」である。
・ Regular Bonus (RB):
This is a winning combination in which a regular bonus game (RB game) is started by winning. In this embodiment, a predetermined number (15 in this case) of medals is paid out when winning. In the case of the present embodiment, the corresponding pattern combination is “BAR-BAR-BAR”.
(2)小役
入賞により所定数のメダルが払い出される役である。本実施形態の場合、小役1に内部当選する確率は50分の1であり、小役1に内部当選した場合、「スイカ−スイカ−スイカ」と「スイカ−スイカ−JAC」の何れかの絵柄組合せで停止する。そして、本実施形態では、「スイカ−スイカ−スイカ」と「スイカ−スイカ−JAC」とを配当枚数の異なる同一フラグとし、全リールで引き込み100%を可能にする。詳しく説明すると、「スイカ−スイカ−スイカ」で停止した場合、メダル1枚が払い出される。一方、「スイカ−スイカ−JAC」で停止した場合は、メダルの払い出しはないが、抽選により若しくは100%の確率で、RT(リプレイタイム)に移行する。RTでは、再遊技の内部抽選確率が向上する高確率(高確)状態が30ゲーム間継続する。
(2) Small role A role in which a predetermined number of medals are paid out by winning a prize. In the case of the present embodiment, the probability of internal winning of the
つまり、本実施形態では、1つの内部抽選役に対して払い出しの枚数が異なる複数の入賞役(絵柄組み合わせ)が割り当てられており、払い出しの枚数が少ない入賞役に入賞した場合(特定の絵柄組み合わせで停止した場合)、他の入賞役に入賞した場合に比べて有利な遊技状態(例えばRTやCT(チャレンジタイム))に移行する。 In other words, in the present embodiment, when a plurality of winning combinations (design combinations) with different numbers of payouts are assigned to one internal lottery, and a winning combination with a small number of payouts is won (a specific design combination) ), The game state shifts to an advantageous gaming state (for example, RT or CT (challenge time)) as compared to the case of winning another winning combination.
「スイカ−スイカ−スイカ」と「スイカ−スイカ−JAC」の入賞振り分けは、停止ボタン136a〜cの停止操作順序に応じて決まるが、その詳しい説明については図5を用いて後述する。
The winning allocation of “watermelon-watermelon-watermelon” and “watermelon-watermelon-JAC” is determined according to the stop operation sequence of the
(3)再遊技
入賞により、次回の遊技でメダルの投入を行うことなく遊技を行うことができる入賞役であり、メダルの払出は行わない。なお、対応する絵柄の組合せは本実施形態の場合、「JAC−JAC−JAC」である。また、再遊技の抽選データは2種類用意されており、例えば、通常確率状態では1/7.3となり、高確率状態では1/1.4となっている。
(3) Re-game A winning combination that allows a player to play a game without inserting medals in the next game by winning a prize, and does not pay out medals. In the case of this embodiment, the corresponding pattern combination is “JAC-JAC-JAC”. Also, two types of replay lottery data are prepared, for example, 1 / 7.3 in the normal probability state and 1 / 1.4 in the high probability state.
[特別遊技中の入賞役]
次に、図4(b)を用いて特別遊技中の入賞役について説明する。本実施形態において、特別遊技とは、上述したビッグボーナスゲームをいう。特別遊技中にも、通常遊技中と同様に、小役1〜3及び再遊技の入賞役が存在するが、通常遊技中と異なり、更に、以下のようなSRBが入賞役として存在する。
[Winner in special game]
Next, a winning combination during a special game will be described with reference to FIG. In the present embodiment, the special game refers to the above-described big bonus game. In the special game, as in the normal game, there are
(4)シフトレギュラーボーナス(SRB)
入賞によりシフトレギュラーボーナスゲーム(SRBゲーム)が開始される入賞役である。本実施形態では、入賞時にはメダルの払い出しを行わない。対応する絵柄の組合せは本実施形態の場合、「JAC−スイカ−JAC」である。
(4) Shift regular bonus (SRB)
This is a winning combination in which a shift regular bonus game (SRB game) is started by winning. In this embodiment, medals are not paid out when winning. In the case of this embodiment, the corresponding pattern combination is “JAC-watermelon-JAC”.
[役物遊技中の入賞役]
次に、図4(c)を用いて、役物遊技中の入賞役について説明する。本実施形態において、役物遊技とは、上述したRBゲーム及びSRBゲームを指す。
[Winners during the game]
Next, with reference to FIG. 4C, a winning combination during a game of bonus items will be described. In the present embodiment, the accessory game refers to the above-described RB game and SRB game.
(5)役物
RBゲームまたはSRBゲーム中に入賞する入賞役は役物と呼ばれる入賞役のみであり、入賞により所定数(例えば、15枚)のメダルが払い出される。なお、対応する絵柄の組合せは本実施形態の場合、「JAC−JAC−JAC」である。
(5) Prizes The only winning combination that is won during the RB game or the SRB game is a prize combination called a prize, and a predetermined number (for example, 15) of medals is paid out. In the case of this embodiment, the corresponding pattern combination is “JAC-JAC-JAC”.
<全体制御フロー>
次に本実施形態のスロットマシン100の制御フローについて説明する。図5は本実施形態のスロットマシン100における遊技実行処理のフローチャートである。遊技実行処理は、スロットマシン100の主制御部300で行われる遊技の全体的な流れを管理する処理である。
<Overall control flow>
Next, the control flow of the
まず、ST1002では、メダル受付処理を行う。メダル受付処理は、メダル投入口133へのメダル投入の有無をメダルセンサ320からの検知信号によりメダル投入の有無を判定する。メダルの投入を検知した場合、投入されたメダルの枚数に対応してリール表示窓113の左側にある入賞ライン表示ランプ120を点灯/点滅させる。
First, in ST1002, a medal acceptance process is performed. In the medal acceptance process, whether or not a medal is inserted into the
また、スロットマシン100内にメダルが電子的に記憶され貯留されている場合、メダル投入ボタン131又は132のいずれかを押すことでも擬似的なメダル投入を行なうことができる。一回の遊技に投入できる枚数は最大3枚である。このとき主制御部300は、副制御部400にメダル投入コマンドを送信してメダル投入を認識させる。副制御部400はメダル投入コマンドに基づいてメダル投入音を発生させる処理等を行う。
Further, when medals are electronically stored and stored in the
ST1004では、遊技者によるスタートレバー135の操作の有無をスタートレバーセンサ321の検知信号により判定する。スタートレバー135の操作が検知されない場合、スタートレバー135が操作されるまで待機する。スタートレバー135の操作が、スタートレバーセンサ321で検知されるとスタートレバー受付コマンドを副制御部400に送信する。副制御部400はスタートレバー受付コマンドに基づいて、待機中である場合はウエイト音等を発生させる処理等を行う。
In ST1004, whether or not the player has operated the
スタートレバー135の操作があると、ST1006へ進み、MainCPU310が乱数発生器311から乱数を取得する。本実施形態では、ST1006で、以後の抽選で使用する乱数の全てを取得しているが、無論、抽選処理を行う毎に乱数取得を行っても良い。取得した乱数に基づいて、内部抽選を行う。ここでは、主として、各入賞役の内部当選の当否を抽選により判定する内部抽選を行う。内部抽選の結果は、RAM313の所定の領域に保存され、当該遊技中に参照される。
When the
ST1008では、リールを停止制御するための準備処理が実行される。本実施形態では停止位置データの決定が行われる。停止位置データの準備は、ROM312に記憶されている複数種類の停止位置データ選択テーブルからST1006で内部抽選した結果に応じて設定されている停止位置データを選択することで行うことができる。
In ST1008, a preparation process for controlling the stop of the reel is executed. In this embodiment, stop position data is determined. Preparation of stop position data can be performed by selecting stop position data set according to the result of internal lottery in ST1006 from a plurality of types of stop position data selection tables stored in the
ST1010では、上部ランプ190、LCD表示装置180、リールのバックライト421等を用いた演出を、内部抽選結果や遊技状態等に基づいて抽選で決定する。主制御部300は、決定された演出に基づいて、演出コマンドを副制御部400に送信する。副制御部400は、送信された演出コマンドに対応する演出選択テーブルに基づいて演出内容を選択し、各制御部での演出を実行する準備を行う。本実施形態では、上述した通り、演出コマンドが内部抽選結果に対応して設定されている。
In ST1010, an effect using the
ST1012で全リール110乃至112を一斉またはランダムに回転させる。全リールの回転開始を、リール回転開始コマンドを送信して副制御部400に認識させる。副制御部400はリール回転開始コマンドに基づいて設定された演出を開始する。その後、リール回転速度が一定速度に達したか否かを監視する。全リールが定速回転になり、リール停止操作が有効化されると、ST1016へ進み、遊技者による停止ボタン136a〜cの操作の受付を開始する。
In ST1012, all
ST1016では、遊技者が操作した停止ボタン136a〜cがいずれのリールに対応する停止ボタンであるかを停止ボタンセンサ322により検知する。主制御部300は、停止ボタンが操作されたことを検知すると、停止ボタン受付コマンドを送信して、副制御部400に、どの停止ボタンが操作されたかを認識させる。停止ボタン受付コマンドは、停止操作のあった順に第1停止受付コマンド→第2停止受付コマンド→第3停止受付コマンドと設定され、副制御部400に送信される。
In ST1016, the
ST1017で主制御部300は、停止ボタンが操作された瞬間のリール位置と、予め用意された停止位置データと、に基づいて停止操作のあったリールを停止させる。但し、所定時間(例えば30秒)経過しても遊技者による停止ボタン136a〜cの操作を検知しない場合は、全リール110乃至112を自動的に停止させる。停止操作のあったリールが停止すると、停止絵柄位置に対応する停止位置情報コマンドを副制御部400へ送信する。停止位置情報コマンドにより副制御部400は、リールの停止絵柄位置を認識することができる。次に、ST1018では、全リールが停止したか否かを判定し、全リールが停止するまで、ST1014とST1016の処理を繰り返す。
In ST1017, the
全リールが停止した場合には、ST1018からST1020に進み、リール表示窓113上の有効化された入賞ライン114上に、ST1006の乱数抽選において内部当選した内部当たりに対応する絵柄の組み合せが揃って停止しているか否かを判定する。内部当たりに対応する絵柄の組み合せが揃って停止している場合には、その絵柄組み合わせに対応した入賞役に入賞したものと判定する。そして更に、判定結果に対応した入賞判定コマンドを副制御部400に送信し入賞結果を認識させる。
If all the reels are stopped, the process proceeds from ST1018 to ST1020, and on the activated
入賞判定後、ST1022へ進み、入賞した入賞役に対応して予め定めた配当数をRAM313のワークエリアにセットし、このワークエリアのデータに基づいた所定数のメダルをメダル払出口165より受皿170に払い出す処理を行う。入賞判定結果が、入賞なしであった場合は、RAM313のワークエリアには払い出し枚数0が設定される。このためメダルの払い出しは行われないことになる。メダル払出枚数は、払出枚数コマンドとして副制御部400へ送信される。
After winning determination, the process proceeds to ST1022, in which a predetermined number of payouts corresponding to the winning winning combination is set in the work area of the
ST1024では、払出枚数表示器126に払出枚数を表示したり、貯留枚数表示器128の表示を更新したりする。
In ST1024, the number of payouts is displayed on the payout
ST1026では、遊技状態更新処理が行われる。遊技状態更新処理とは、ST1006の内部抽選結果と、ST1020の入賞判定結果とに基づいて遊技状態を通常遊技、内部当選中、BB中、役物遊技等に変更する処理をいう。遊技状態は遊技状態コマンドとして副制御部400へ送信される。
In ST1026, a game state update process is performed. The game state update process refers to a process of changing the game state to a normal game, an internal winning, a BB, an accessory game, or the like based on the internal lottery result of ST1006 and the winning determination result of ST1020. The gaming state is transmitted to the
以上により、1回の遊技が終了し、以後、同様の手順が繰り返される。 As described above, one game is completed, and thereafter the same procedure is repeated.
<共通入賞役に内部当選した場合の処理>
次に、図6〜図9を用いて、共通入賞役に内部当選した場合の処理について詳しく説明する。
<Processing when a common winning combination is won internally>
Next, with reference to FIG. 6 to FIG. 9, a process in the case where the common winning combination is won internally will be described in detail.
共通入賞役に内部当選した場合の処理は、概略すると、図6に示すように、内部抽選処理(ST1006)、停止準備処理(ST1008)、リール回転処理(ST1012)、リール停止処理(ST1016)、入賞判定処理(ST1020)の5つに分けることができる。 As shown in FIG. 6, the process in the case of internal winning in the common winning combination is roughly shown in FIG. 6. Internal lottery process (ST1006), stop preparation process (ST1008), reel rotation process (ST1012), reel stop process (ST1016), It can be divided into five winning determination processes (ST1020).
まず、通常遊技中に、内部抽選処理(ST1006)において、内部抽選テーブルを用いた抽選により入賞役として小役1に内部当選すると、停止準備処理(ST1008)では、停止位置データテーブルを選択するためのテーブルを用いて、停止位置データテーブルを選択する。
First, during a normal game, in the internal lottery process (ST1006), when a
ここでは、6通りの停止位置データテーブルT1〜T6が用意されており、それぞれの停止位置データテーブルは、「スイカ−スイカ−JAC」が揃う場合の3つの停止ボタン136a〜cの操作順序が異なる。ここでT1は、最初の停止操作を左の停止ボタン136a、2番目の操作を中の停止ボタン136b、最後に右の停止ボタン136cを操作する場合(順押し)に、「スイカ−スイカ−JAC」を揃えることができ、その他の押し順では「スイカ−スイカ−スイカ」を揃えることができる停止位置データテーブルであり、T2は、左→右→中で、「スイカ−スイカ−JAC」を揃えることができ、その他の押し順では「スイカ−スイカ−スイカ」を揃えることができる停止位置データテーブルである。同様に、T3は、中→左→右のみで「スイカ−スイカ−JAC」、T4は、中→右→左のみで「スイカ−スイカ−JAC」、T5は、右→左→中で「スイカ−スイカ−JAC」、T5は、右→中→左のみで「スイカ−スイカ−JAC」を揃えることができる停止位置データテーブルである。
Here, six types of stop position data tables T1 to T6 are prepared, and each stop position data table has a different operation order of the three
このように、停止位置データテーブルが複数用意され、抽選によって決定されるので、遊技者は、たとえ内部当選しても停止操作順序が停止位置データテーブルの抽選結果と合致していなければ、希望する絵柄組合せを入賞させることができない。停止位置データテーブルの抽選は、「スイカ−スイカ−JAC」を揃えるための押し順の抽選に他ならない。つまり、遊技者による停止ボタンの押し順が、停止準備処理(ST1008)で抽選により選択された押し順と同一であれば(押し順正解の場合)、「スイカ−スイカ−JAC」を揃えることが可能になり、遊技者による停止ボタンの押し順が、停止準備処理(ST1008)で抽選により選択された押し順と異なれば(押し順不正解の場合)、「スイカ−スイカ−JAC」を揃えることはできず、代わりに「スイカ−スイカ−スイカ」を揃えることが可能となる。 In this way, since a plurality of stop position data tables are prepared and determined by lottery, the player wishes if the stop operation order does not match the lottery result of the stop position data table even if the internal winning is made. I can't win a pattern combination. The lottery of the stop position data table is nothing other than the lottery in the pressing order for aligning “watermelon-watermelon-JAC”. In other words, if the order in which the player presses the stop button is the same as the push order selected by lottery in the stop preparation process (ST1008) (in the case of the correct push order), “watermelon-watermelon-JAC” may be aligned. If the push order of the stop button by the player is different from the push order selected by the lottery in the stop preparation process (ST1008) (in the case of incorrect push order answer), arrange “watermelon-watermelon-JAC”. It is possible to prepare “watermelon-watermelon-watermelon” instead.
以上のような停止準備処理(ST1008)が行なわれた後、或いは、それと同時に、リール回転処理(ST1012)が行なわれ、更に、その後、選択された停止位置データテーブルに従って、リール停止処理(ST1016)が行なわれる。 After the stop preparation process (ST1008) as described above or at the same time, the reel rotation process (ST1012) is performed, and then the reel stop process (ST1016) according to the selected stop position data table. Is done.
そして、リール停止操作後、最終的に表示された絵柄組合せと、入賞判定テーブルを対比することにより、入賞判定処理(ST1020)が行なわれ、実際に、「スイカ−スイカ−JAC」と「スイカ−スイカ−スイカ」のいずれが入賞絵柄組合せとして表示されたかを判定する。 After the reel stop operation, the winning combination determination process (ST1020) is performed by comparing the finally displayed pattern combination with the winning determination table. In practice, “watermelon-watermelon-JAC” and “watermelon” It is determined which of “watermelon-watermelon” is displayed as the winning picture combination.
図4に示したように、「スイカ−スイカ−JAC」が表示された場合には、図5のST1022において、メダルの払い出しが行なわれず、その代わりに、ST1026で、遊技状態が再遊技高確率状態(RT)に変更される。RTでは、再遊技の内部抽選確率が高確率化(例えば1/1.73から1/1.4へ変更)する。ここでは、連続30ゲームだけRTになり、その後通常遊技状態に戻るものとする。 As shown in FIG. 4, when “watermelon-watermelon-JAC” is displayed, the medal is not paid out in ST1022 of FIG. 5, and instead, in ST1026, the gaming state is a high probability of replaying. It is changed to the state (RT). In RT, the internal lottery probability of replay is increased (for example, changed from 1 / 1.73 to 1 / 1.4). Here, it is assumed that only 30 consecutive games are RT, and then the normal gaming state is restored.
一方、「スイカ−スイカ−スイカ」が表示された場合には、図5のST1022において、1枚のメダルが払い出されるが、ST1026では、遊技状態が変更されない。 On the other hand, when “watermelon-watermelon-watermelon” is displayed, one medal is paid out in ST1022 of FIG. 5, but the gaming state is not changed in ST1026.
図7は、リール停止準備処理(ST1008)の更に詳しい処理を説明するフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart for explaining more detailed processing of the reel stop preparation processing (ST1008).
リール停止準備処理では、まず、遊技状態を取得する(ST1210)。本実施形態では、遊技状態として、通常遊技中と、内部当選中と、BB遊技中と、役物遊技中と、の4種類存在するものとする。この時点で、フローチャートの左側に示した停止位置データテーブル選択用のテーブルを1つ特定することが可能となる。 In the reel stop preparation process, first, a gaming state is acquired (ST1210). In the present embodiment, it is assumed that there are four types of gaming states: normal gaming, internal winning, BB gaming, and bonus game. At this point, it is possible to specify one stop position data table selection table shown on the left side of the flowchart.
次に、内部当選結果を取得する(ST1212)。この内部抽選結果を用いて、特定した停止位置データテーブル選択用のテーブルから、選択可能な停止位置データテーブルを絞り込む。 Next, an internal winning result is acquired (ST1212). Using this internal lottery result, selectable stop position data tables are narrowed down from the specified stop position data table selection table.
次に、停止位置データテーブルをそのテーブル番号によって選択抽選し(ST1214)、当選したテーブル番号を取得する(ST1216)。次に、当選したテーブル番号に対応する停止位置データテーブルを取得し(ST1218)、RAMの所定の記憶領域に、取得した停止位置データテーブルを展開する(ST1220)。 Next, the stop position data table is selected and drawn by the table number (ST1214), and the selected table number is acquired (ST1216). Next, a stop position data table corresponding to the selected table number is acquired (ST1218), and the acquired stop position data table is expanded in a predetermined storage area of the RAM (ST1220).
図8は、リール停止処理(ST1016)の更に詳しい処理を説明するフローチャートである。 FIG. 8 is a flowchart for explaining more detailed processing of the reel stop processing (ST1016).
リールの停止ボタンの入力があると、ST1802からST1804に進み、内部抽選結果として、小役1に当選しているか否かを判定する。
If there is an input of a reel stop button, the process proceeds from ST1802 to ST1804, and it is determined whether or not a
本実施形態では、小役1以外の入賞役は、押し順に関係なく、それぞれ1パターンの絵柄組合せに対応しているので、小役1に当選していない場合には、ST1814において、押し順に関係なく、ST1220で展開された停止位置データテーブルから、停止ボタン(左、中、右)に応じた停止位置データを取得する。そして、停止操作時の絵柄位置を取得し(ST1816)、停止操作時の絵柄位置から後の所定コマ数分の停止位置データを抽出して(ST1818)、その中から更に、停止可能位置を抽出する(ST1820)。次に、抽出された停止可能位置に従い、停止位置と現時点での絵柄位置との差である引込みコマ数を設定し(ST1822)、設定された引込みコマ数ずれた位置で停止するようにリールを制御する(ST1824)。
In the present embodiment, the winning combinations other than the
一方、ST1804で小役1に当選していると判定された場合には、ST1806に進み、第1停止か否かを判定する。つまり、3つの停止ボタンのうち最初の停止ボタンの入力か否か、言い換えれば他の2つのリールは回転中か否かを判定する。
On the other hand, if it is determined in ST1804 that the
第1停止の場合には、ステップS1808に進み、停止ボタン(左、中、右)に応じた停止位置データテーブルをT1−1、T1−2、T1−3のいずれかから選択する。そして、ST1814において、選択されたテーブルにおいて、停止ボタン(左、中、右)に応じた停止位置データを取得する。例えば、第1停止で右ボタンが押された場合、テーブルT1−3が選択され、そのテーブルT1−3に含まれた右ボタン用の停止位置データが取得される(ST1814)。その後のST1816〜ST1824の処理は上述の通りである。 In the case of the first stop, the process proceeds to step S1808, and a stop position data table corresponding to the stop button (left, middle, right) is selected from any of T1-1, T1-2, and T1-3. In ST1814, stop position data corresponding to the stop button (left, middle, right) is acquired in the selected table. For example, when the right button is pressed at the first stop, the table T1-3 is selected, and stop position data for the right button included in the table T1-3 is acquired (ST1814). Subsequent processing of ST1816 to ST1824 is as described above.
ST1806で第1停止でないと判定されると、ST1810に進み、次にその停止ボタンの入力が第2停止か否か判定する。この判定は、つまり、3つの停止ボタンのうち2番目の停止ボタンの入力か否か、言い換えれば他の2つのリールは1つが回転中で1つが停止しているか否かを判定する。 If it is determined in ST1806 that the stop is not the first stop, the process proceeds to ST1810, and then it is determined whether or not the input of the stop button is the second stop. That is, it is determined whether or not the second stop button of the three stop buttons is input, in other words, whether or not the other two reels are rotating and one is stopped.
第2停止の場合には、ステップS1812に進み、ST1808で選択された停止位置データテーブルにおいて、第2停止として入力された停止ボタン(左、中、右)に応じた停止位置データIまたはIIを選択する。例えば、第1停止で右ボタンが押された場合、テーブルT1−3が選択され、第2停止で左ボタンが押された場合、そのテーブルT1−3に含まれた2セットの停止位置データから、左→中ボタン用の停止位置データIが選択される。そして、選択された停止位置データIの左ボタン用の停止位置データが取得される(ST1814)。その後のST1816〜ST1824の処理は上述の通りである。 In the case of the second stop, the process proceeds to step S1812, and the stop position data I or II corresponding to the stop button (left, middle, right) input as the second stop in the stop position data table selected in ST1808 is stored. select. For example, when the right button is pressed at the first stop, the table T1-3 is selected, and when the left button is pressed at the second stop, the two sets of stop position data included in the table T1-3 are used. , Stop position data I for the left → middle button is selected. Then, stop position data for the left button of the selected stop position data I is acquired (ST1814). Subsequent processing of ST1816 to ST1824 is as described above.
ST1810で第2停止でもないと判定されると、ST1814に進み、既に、ST1808とST1812で選択され一意に特定された停止位置データが取得される。例えば、第1停止で右ボタンが押され、第2停止で左ボタンが押された場合、テーブルT1−3に含まれた、左→中ボタン用の停止位置データIが選択され、そこから、中ボタン用の停止位置データが取得される。その後のST1816〜ST1824の処理は上述の通りである。 If it is determined that the second stop is not the second stop in ST1810, the process proceeds to ST1814, and the stop position data selected and uniquely specified in ST1808 and ST1812 are acquired. For example, when the right button is pressed in the first stop and the left button is pressed in the second stop, the stop position data I for the left → middle button included in the table T1-3 is selected, and from there, Stop position data for the middle button is acquired. Subsequent processing of ST1816 to ST1824 is as described above.
以上のような制御によって、全リールを停止させると、その停止時の絵柄組合せによって、図4(a)に示したとおり、異なる枚数のメダルを払い出す。 When all the reels are stopped by the control as described above, different medals are paid out as shown in FIG.
本実施形態のスロットマシンでは、以上のように処理を行なうことにより、「スイカ−スイカ−スイカ」と「スイカ−スイカ−JAC」とで以後の遊技でのメダル獲得枚数に違いが発生する(図9)。図9において、破線は、入賞絵柄組合せとして「スイカ−スイカ−スイカ」が表示された場合のメダル枚数の推移の一例を示し、実線は、入賞絵柄組合せとして「スイカ−スイカ−JAC」が表示された場合のメダル枚数の推移の一例を示している。これらの例は、内部抽選の期待値を用いて生成したものであり、実際にも同様のメダル枚数の推移が行なわれると考えることができる。 In the slot machine of the present embodiment, by performing the processing as described above, a difference occurs in the number of medals obtained in subsequent games between “Watermelon-Watermelon-Watermelon” and “Watermelon-Watermelon-JAC” (FIG. 9). In FIG. 9, the broken line indicates an example of the change in the number of medals when “watermelon-watermelon-watermelon” is displayed as the winning pattern combination, and the solid line indicates “watermelon-watermelon-JAC” as the winning pattern combination. An example of the change in the number of medals in the case of These examples are generated using the expected value of the internal lottery, and it can be considered that the same change in the number of medals is actually performed.
図9を見ると、「スイカ−スイカ−スイカ」が表示された場合は、遊技状態に変化がないためメダルは徐々に減少していく。しかし、「スイカ−スイカ−JAC」が表示された場合は、以後、再遊技の内部抽選確率が向上するため、再遊技の入賞が飛躍的に上昇し、通常遊技中のハズレの大半が再遊技に入賞し、メダル獲得枚数が現状維持状態になる。したがって他の小役で獲得したメダルが略そのまま増加枚数としてカウントされ、最終的には、通常遊技と比較してメダルを減らすことなくむしろより多くのメダルが獲得できることになる。 Referring to FIG. 9, when “watermelon-watermelon-watermelon” is displayed, the medals gradually decrease because there is no change in the gaming state. However, when “Watermelon-Watermelon-JAC” is displayed, the internal lottery probability of replays will improve, so the replay wins will rise dramatically, and most of the lost games during normal games will be replayed. Will be awarded and the number of medals won will be maintained. Accordingly, medals won by other small roles are counted as an increased number as they are, and finally, more medals can be obtained without reducing medals compared to normal games.
「スイカ−スイカ−スイカ」と「スイカ−スイカ−JAC」との振り分けは上述したとおり、押し順によって制御されるため、初心者であっても熟練者であっても公平に楽しむことができる。ここで、何らかの方法で「スイカ−スイカ−JAC」の停止操作順序を報知しても良い。また、その停止操作順序を報知する条件を定めても良い。 As described above, the distribution between “watermelon-watermelon-watermelon” and “watermelon-watermelon-JAC” is controlled by the pressing order, so that even a beginner or an expert can enjoy it fairly. Here, the stop operation order of “watermelon-watermelon-JAC” may be notified by some method. Moreover, you may define the conditions which alert | report the stop operation order.
<第1実施形態の効果>
以上説明したように、本実施形態によれば、遊技者に対して新たな楽しみを与えることができる。
<Effects of First Embodiment>
As described above, according to the present embodiment, new enjoyment can be given to the player.
具体的には、同じ入賞役(いわゆるフラグ)に内部当選しても、獲得するメダル数の異なる2つの絵柄組合せのいずれかをある程度任意に揃えることができる。そして、メダル獲得枚数が少ない方の絵柄組合せが揃ったときのみ、特別な遊技状態に移行する。これにより、絵柄組合せを揃えても共通入賞役の楽しみがある。また、停止操作順序に応じて2種類の絵柄組合せがそれぞれ停止制御されるように構成しているので遊技者の技量に関わらずいずれかの絵柄組合せが揃うことになる。 Specifically, even if the same winning combination (a so-called flag) is won internally, any one of two pattern combinations having different medal numbers to be acquired can be arbitrarily arranged. Then, the game state is shifted to a special game state only when the pattern combination having the smaller medal acquisition number is prepared. As a result, even if the pattern combinations are arranged, there is a pleasure of common winning combination. Further, since the two types of pattern combinations are controlled to be stopped according to the stop operation sequence, any one of the pattern combinations is arranged regardless of the skill of the player.
したがって、共通入賞役により深い遊技性を持たせると共に、未熟な遊技者であっても共通入賞役の揃えることができる楽しさを味わうことができる。 Therefore, it is possible to give the common winning combination a deeper game and enjoy the pleasure of being able to arrange the common winning combination even for immature players.
なお、本実施形態では、「スイカ−スイカ−JAC」が揃う押し順は、図6に示したようにT1〜T6の6通りから抽選によって選択されるが、予め固定でもよい。遊技台に固定の押し順が定められている場合、本実施形態に示す種類の全遊技台で共通の押し順としても良いし、遊技台ごとにばらばらでもよい。 In this embodiment, the push order in which “watermelon-watermelon-JAC” is aligned is selected by lottery from six patterns T1 to T6 as shown in FIG. 6, but may be fixed in advance. In the case where a fixed push order is set for the game tables, a common push order may be used for all the game tables of the type shown in the present embodiment, or the game tables may be scattered.
更に、本実施形態では「スイカ−スイカ−JAC」が揃った場合に、必ず特定遊技状態(例えば再遊技高確率状態)に移行することとしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、所定の確率で特定の遊技状態に移行するように抽選を行なってもよい。 Furthermore, in this embodiment, when “watermelon-watermelon-JAC” is prepared, the game state is always shifted to a specific game state (for example, a re-game high probability state). However, the present invention is not limited to this. A lottery may be performed so as to shift to a specific gaming state with a predetermined probability.
また、「スイカ−スイカ−JAC」が揃った場合に移行可能な「特定の遊技状態」は、再遊技高確率状態に限るものではなく、共通入賞役を除いたいずれかの入賞役の内部抽選確率が高確率化した高確率遊技状態でよい。更には「特定の遊技状態」は、複数のリールのうち、いずれか若しくは全てについて、抽選結果に関わらず、停止ボタンの操作後、最小時間内でリールを停止させる制御を行う遊技状態(いわゆるチャレンジタイムCT)であってもよい。 In addition, the “specific game state” that can be transferred when “watermelon-watermelon-JAC” is prepared is not limited to the re-game high probability state, and an internal lottery of any winning combination except the common winning combination It may be a high-probability gaming state with a high probability. Furthermore, the “specific game state” is a game state (so-called challenge) in which control is performed to stop a reel within a minimum time after the stop button is operated regardless of the lottery result for any or all of a plurality of reels. Time CT).
(第2実施形態)
次に、図10を用いて、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態は、遊技者の技術介入(いわゆる目押し能力)により入賞させる絵柄組合せを選択可能とするものであり、その他の構成及び制御については、第1実施形態と同様であるため、その説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In this embodiment, a combination of symbols to be awarded can be selected by a player's technical intervention (so-called ability to press), and the other configurations and controls are the same as those in the first embodiment. Is omitted.
本実施形態では、小役1に内部当選した場合、報知等を行い、遊技者に内部当選したことを知らせる。その後、特定の押し順(例えば逆押し)で2つの停止ボタンが操作されると、表示窓に「スイカ」−「スイカ」及び「スイカ」−「JAC」のダブルテンパイ(2ライン以上の入賞ラインが設定された場合)を停止させるリール制御が行われる。更に、最後の停止ボタンについては、停止ボタンの操作後、最小時間内で対応するリールを停止させる制御を行う。これにより、遊技者は、最後の回転リールを自己の技量で停止させることができる。本実施形態では、遊技者への視認性と技量に一定の幅を持たせるため、この状況で最後の回転リールとなるリールに、連続して「スイカ」絵柄を配置し、更に視認性の良いボーナス絵柄を連続配置する。
In this embodiment, when the small winning
図10は、ダブルテンパイが可能となる「特定の押し順」が逆押し(右→中→左の順)である場合に表示される絵柄組合せの例を示す図である。 FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a pattern combination displayed when the “specific pressing order” that enables double tempering is reverse pressing (right → middle → left order).
小役1に内部当選した場合、まず、右ボタンの入力に応じて図10(a)の状態で右リールが停止する。次に、中ボタンの入力に応じて図10(b)の状態で中リールが停止する。この状態は、遊技台の停止制御によって、小役1に内部当選した場合ほぼ100%の確率で発生する。
When the
しかし、最後の左ボタンについては、その操作後、最小時間内で対応するリールを停止させるため、様々な表示態様(絵柄組合せが表示した状態)でリールが停止する。 However, for the last left button, the corresponding reel is stopped within a minimum time after the operation, and therefore the reel is stopped in various display modes (in a state where the picture combination is displayed).
例えば、左ボタンの入力タイミングに応じて、図10(c)〜(e)といった絵柄組合せで停止させることができる。 For example, according to the input timing of the left button, it is possible to stop at the pattern combination as shown in FIGS.
図10(c)の停止表示態様であった場合、右下がり斜めの入賞ラインと中段の水平ラインとの両方で「スイカ−スイカ−スイカ」と「スイカ−スイカ−JAC」とが入賞することとなる。したがって、「スイカ−スイカ−スイカ」の1枚払出しと「スイカ−スイカ−JAC」の再遊技高確率状態移行の両者を取得することができる。 In the case of the stop display mode of FIG. 10C, “watermelon-watermelon-watermelon” and “watermelon-watermelon-JAC” win in both the diagonally downward winning line and the middle horizontal line; Become. Therefore, it is possible to acquire both the “watermelon-watermelon-watermelon” single payout and the “watermelon-watermelon-JAC” replay high probability state transition.
一方、(d)の停止表示態様であった場合は、中段の水平ラインの「スイカ−スイカ−JAC」のみの入賞となり再遊技高確率状態移行のみが取得できる。 On the other hand, in the case of the stop display mode of (d), only the “watermelon-watermelon-JAC” in the middle horizontal line is won, and only the re-game high probability state transition can be acquired.
また、(e)の停止表示態様であった場合は、右下がり斜めの入賞ラインの「スイカ−スイカ−スイカ」のみの入賞となり1枚の払出のみが取得できる。 Further, in the case of the stop display mode of (e), only the “watermelon-watermelon-watermelon” wins on the diagonally downward winning line, and only one payout can be acquired.
もちろん、これら以外に、「スイカ−スイカ−スイカ」も「スイカ−スイカ−JAC」も表示されない状態でリールが停止する場合もあり得る。 Of course, in addition to these, the reel may stop in a state where neither “watermelon-watermelon-watermelon” nor “watermelon-watermelon-JAC” is displayed.
なお、ここで「特定の押し順」は、図6に示したようにT1〜T6の6通りから抽選によって選択しても良いし、予め定められていてもよい。予め定められている場合にも、本実施形態に示す種類の全遊技台で共通の押し順としても良いし、遊技台ごとに予め定められていてもよい。 Here, the “specific pressing order” may be selected by lottery from six patterns T1 to T6 as shown in FIG. 6, or may be determined in advance. Even in the case where it is determined in advance, it may be a pushing order common to all the gaming tables of the type shown in this embodiment, or may be determined in advance for each gaming table.
なお、停止ボタンが「特定の押し順」で操作されない場合は、第1実施形態と同様に、「スイカ−スイカ−スイカ」のみ揃えることができる制御としてもよい。或いは、所定の確率(例えば1/2の確率)で「スイカ−スイカ−スイカ」または「スイカ−スイカ−JAC」が揃うように制御してもよい。図10の場合で説明すると、最後に停止させる停止ボタン操作があった場合、図8のリール停止処理において、ST1820で停止可能位置を検索する際に、図10(d)の「スイカ−スイカ−JAC」及び同図(e)の「スイカ−スイカ−スイカ」を表示可能な停止位置を検索し、抽選等で何れかの停止位置に決定する処理を行なえばよい。 In addition, when the stop button is not operated in the “specific push order”, the control may be made so that only “watermelon-watermelon-watermelon” can be arranged as in the first embodiment. Alternatively, control may be performed so that “watermelon-watermelon-watermelon” or “watermelon-watermelon-JAC” are aligned at a predetermined probability (for example, a probability of 1/2). In the case of FIG. 10, when there is a stop button operation to be stopped at the end, in the reel stop process of FIG. 8, when searching for a stoppable position in ST1820, “watermelon-watermelon-” of FIG. A stop position at which “JAC” and “watermelon-watermelon-watermelon” in FIG. 6E can be displayed is searched, and a process of determining any stop position by lottery or the like may be performed.
本実施形態によれば、遊技者の技量(目押し能力)に応じて、異なる結果となり遊技が興趣あるものとなる。 According to the present embodiment, the game becomes interesting with different results depending on the skill of the player.
(第3実施形態)
次に、図11及び図12を用いて本発明の第3実施形態について説明する。上述の第1実施形態に係るスロットマシンは、通常遊技中に共通入賞役に入賞した場合に特殊な処理を行なうものであるが、本実施形態に係るスロットマシンは、更に、特別遊技(BBゲーム)中に共通入賞役に入賞した場合にも特殊な処理を行なう。他の構成及び制御については第1実施形態と同様であるため、ここでは説明を省略する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The slot machine according to the first embodiment performs special processing when a common winning combination is won during a normal game. However, the slot machine according to this embodiment further includes a special game (BB game). ) Special processing is also performed when a common winning combination is won. Since other configurations and controls are the same as those in the first embodiment, description thereof is omitted here.
図11は、BBゲーム中の進行例を示し、図12は、図11の進行例におけるメダル獲得枚数の推移を示したものです。 FIG. 11 shows an example of progress during the BB game, and FIG. 12 shows changes in the number of acquired medals in the example of progress in FIG.
本実施形態では、特別遊技中に共通入賞役に内部当選した際、結果として毎回払い出し枚数の多い入賞絵柄組合せが表示されたパターン(図11上段及び図12の1201)と、特別遊技中に共通入賞役に内部当選した際、毎回払い出し枚数の少ない入賞絵柄組合せが表示され、特定遊技状態として、再遊技高確率状態に移行したパターン(図11下段及び図12の1202)と、特別遊技中に共通入賞役に内部当選した際、毎回払い出し枚数の少ない入賞絵柄組合せが表示され、特定遊技状態として、無制御遊技状態に移行したパターン(図11中段及び図12の1203)について説明する。 In this embodiment, when an internal winning combination is made for a common winning combination during a special game, a pattern (1201 in FIG. 11 and FIG. 12) in which a winning symbol combination with a large number of payouts is displayed each time is common to the special game. When the winning combination is elected internally, a winning picture combination with a small number of payouts is displayed each time, and the specific game state is shifted to the replay high probability state (1202 in FIG. 11 and 1202 in FIG. 12) and during the special game A pattern (a middle stage in FIG. 11 and 1203 in FIG. 12) in which a winning symbol combination with a small number of payouts is displayed each time a common winning combination is won and displayed as a specific gaming state will be described.
なお、特別遊技は、第1実施形態で説明したように、通常遊技において図4(a)に示す「赤7−赤7−赤7」が入賞することによって開始される。特別遊技中は、「JAC−スイカ−JAC」が役物遊技への入賞絵柄組合せに設定されている以外は通常遊技と変わらず、特別遊技中に「JAC−スイカ−JAC」が入賞すると、図4(c)に示す役物遊技(SRBゲーム)へ移行する。役物遊技は、所定回数(例えば12回)遊技が行なわれること、若しくは、役物に設定された「JAC−JAC−JAC」の絵柄組合せが一定回数(例えば8回)表示されることで終了する。
As described in the first embodiment, the special game is started by winning “red 7-red 7-
特別遊技中に小役1に内部当選し、図11の下段に示すように、再遊技の当選確率が高確率となる再遊技高確率遊技状態が開始される入賞絵柄組合せが表示されると、図12の1202に示すように、再遊技が高確率で内部抽選され、メダルを減らすことなく遊技を続行することができる。
When a
逆に、図11の上段に示すように、小役1に内部当選しても「スイカ−スイカ−JAC」の入賞絵柄組合せを表示できなかった場合は、再遊技は通常確率のままとなるため、入賞無し(空白)が多くなり、図12の1201に示すように結果的にメダルを消費する遊技状態となる。
On the other hand, as shown in the upper part of FIG. 11, if the winning combination “Watermelon-Watermelon-JAC” cannot be displayed even if the winning combination is given to the
即ち、最終的に同じ遊技経過を辿ったものであっても再遊技高確率状態が発生した場合と発生しない通常の遊技であった場合とでは、獲得枚数に52枚の格差が生じる。 That is, even if the same game progress is finally followed, there is a difference of 52 in the number of acquired games when the re-game high probability state occurs and when it is a normal game that does not occur.
なお、図11の下段では、役物遊技への移行により再遊技高確率状態を終了させるように構成しているが、無論、規定の遊技回数30回が終了するまで継続させるようにしても良い。
In the lower part of FIG. 11, the replay high probability state is terminated by shifting to the accessory game, but of course, it may be continued until the prescribed number of
図11の中段に示すパターンでは、「スイカ−スイカ−JAC」への入賞に基づき次遊技に限り全部若しくは一部のリールについて内部当選した絵柄の引き込み制御を行わない無制御遊技(CT)を実行させる。 In the pattern shown in the middle of FIG. 11, an uncontrolled game (CT) is executed that does not perform the pull-in control of the winning symbols for all or some of the reels only for the next game based on the winning of “Watermelon-Watermelon-JAC”. Let
「スイカ−スイカ−JAC」への入賞により次遊技は、遊技者の停止操作に応じて最小限の移動で停止させることができる。したがって、図に示すように遊技者の技量により小役2と小役3とを同時に入賞させることが可能となる。この場合、小役2の獲得枚数10枚と小役3の重複入賞分4枚とを合わせた14枚のメダルが獲得できる。
The winning of “Watermelon-Watermelon-JAC” allows the next game to be stopped with a minimum movement according to the player's stop operation. Therefore, as shown in the figure, the
これにより、図12に示すように、最終的に同じ遊技経過を辿ったものであってもCTが発生した場合(1203)と発生しない通常の遊技であった場合(1201)とでは、獲得枚数に20枚の格差が生じる。そして、CT発生回数が多くなればなるほど獲得枚数の差は拡大する。なおここで、複数遊技にわたり無制御遊技を実行させるようにしても良い。 As a result, as shown in FIG. 12, even if the game has finally followed the same game progress, the number of acquired coins in the case where CT has occurred (1203) and in the case of a normal game that does not occur (1201) There is a difference of 20 sheets. The difference in the number of acquired images increases as the number of CT occurrences increases. Here, an uncontrolled game may be executed over a plurality of games.
以上のように、本実施形態によれば、BBゲーム中の限られた遊技区間でより多くのメダルを獲得するため、特定遊技状態への移行への期待感が高まる。 As described above, according to the present embodiment, more medals are acquired in a limited game section in the BB game, so that a sense of expectation for shifting to a specific game state is increased.
なお、特別遊技の終了条件に関しては、種々の条件を設定できるが、本実施形態の場合、特別遊技の上限遊技回数若しくは役物遊技上限入賞回数の少なくともいずれかの条件を設定して、特別遊技の長さを制限すると良い。 Various conditions can be set for the special game end condition. In the case of this embodiment, the special game is set by setting at least one of the upper limit game number of special games and the upper limit game object game number. It is good to limit the length.
Claims (6)
複数種類の入賞役に対する内部当選を抽選により判定する内部抽選手段と、
前記リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、
前記複数のリールのそれぞれに対応して設けられ、前記リールの回転を個別に停止させるための複数の停止スイッチと、
前記抽選手段の抽選結果及び前記停止スイッチの操作に基づいて、前記リールの停止制御を行うリール停止制御手段と、
前記リールが停止した状態で表示された絵柄組合せが、予め定められた複数の入賞絵柄組合せのいずれに該当するか或いはいずれにも該当しないかを判定する入賞判定手段と、
前記入賞判定手段で所定の入賞絵柄組合せが表示されていると判定した場合に、表示された入賞絵柄組合せに応じた量の遊技媒体を払い出す払出し手段と、
を備えた遊技台であって、
前記入賞判定手段で判定する複数の入賞絵柄組合せは、第1入賞絵柄組合せと、該第1入賞絵柄組合せによって払い出される遊技媒体よりも少ない量の遊技媒体が払い出される第2入賞絵柄組合せと、を含み、
前記内部抽選手段で判定する前記複数の入賞役は、前記第1入賞絵柄組合せ及び前記第2入賞絵柄組合せに共通して対応する共通入賞役を、少なくとも1つ含み、
前記リールの停止時に前記第2入賞絵柄組合せが表示された場合には、特定の遊技状態へ移行することを特徴とする遊技台。 A plurality of reels that have multiple types of patterns around them and are driven to rotate.
Internal lottery means for determining internal winnings for multiple types of winning combinations by lottery,
A start switch for starting rotation of the reel;
A plurality of stop switches provided corresponding to each of the plurality of reels for individually stopping rotation of the reels;
Reel stop control means for performing stop control of the reel based on the lottery result of the lottery means and the operation of the stop switch;
A winning determination means for determining whether the pattern combination displayed in a state where the reel is stopped corresponds to any one of a plurality of predetermined winning pattern combinations;
A payout means for paying out game media in an amount corresponding to the displayed winning picture combination when it is determined by the winning judging means that a predetermined winning picture combination is displayed;
A game machine equipped with
The plurality of winning symbol combinations determined by the winning determination means include a first winning symbol combination and a second winning symbol combination in which a smaller amount of gaming media is paid out than gaming media paid out by the first winning symbol combination. Including
The plurality of winning combinations determined by the internal lottery means include at least one common winning combination corresponding to the first winning symbol combination and the second winning symbol combination in common,
A gaming table, wherein when the second winning picture combination is displayed when the reel is stopped, the game table shifts to a specific gaming state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004175971A JP2005349117A (en) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004175971A JP2005349117A (en) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | Game machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005349117A true JP2005349117A (en) | 2005-12-22 |
Family
ID=35584051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004175971A Pending JP2005349117A (en) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005349117A (en) |
Cited By (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006212114A (en) * | 2005-02-02 | 2006-08-17 | Samii Kk | Slot machine |
JP2006212113A (en) * | 2005-02-02 | 2006-08-17 | Samii Kk | Slot machine |
JP2007222409A (en) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Aruze Corp | Game machine |
JP2007260009A (en) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Samii Kk | Slot machine |
JP2007296113A (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Newgin Corp | Game machine |
JP2007312883A (en) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Aruze Corp | Game machine |
JP2007312884A (en) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Aruze Corp | Game machine |
JP2008023018A (en) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Daito Giken:Kk | Game machine |
JP2008054723A (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Samii Kk | Slot machine |
JP2008054724A (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Samii Kk | Slot machine |
JP2008054845A (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Aruze Corp | Game machine |
JP2008061997A (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Oizumi Corp | Game machine |
JP2008061998A (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Oizumi Corp | Game machine |
JP2008079942A (en) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Aruze Corp | Game machine |
JP2008220407A (en) * | 2007-03-08 | 2008-09-25 | Heiwa Corp | Game machine, and method for setting reel stop control table for game machine |
JP2008279051A (en) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP2009018041A (en) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP2009119298A (en) * | 2009-03-10 | 2009-06-04 | Olympia:Kk | Game machine |
JP2009172170A (en) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Aruze Corp | Game machine |
JP2009201655A (en) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Olympia:Kk | Game machine, program and information storage medium |
JP2010148572A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2010246625A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2010246622A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2010246623A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2011143300A (en) * | 2011-04-28 | 2011-07-28 | Sammy Corp | Slot machine |
JP2011255239A (en) * | 2011-10-03 | 2011-12-22 | Daiichi Shokai Co Ltd | Game machine |
JP2012120575A (en) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Taiyo Elec Co Ltd | Reel type game machine |
JP2013022237A (en) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Fujishoji Co Ltd | Game machine |
JP2013052028A (en) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Sammy Corp | Slot machine |
JP2013128802A (en) * | 2013-03-31 | 2013-07-04 | Fujishoji Co Ltd | Rotary drum type game machine |
JP2013198815A (en) * | 2013-07-10 | 2013-10-03 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2014144342A (en) * | 2014-01-17 | 2014-08-14 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2015003086A (en) * | 2014-09-05 | 2015-01-08 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015003085A (en) * | 2014-09-05 | 2015-01-08 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015027499A (en) * | 2014-09-05 | 2015-02-12 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015062847A (en) * | 2015-01-16 | 2015-04-09 | 株式会社藤商事 | Reel type game machine |
JP2015131167A (en) * | 2015-04-20 | 2015-07-23 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | Game machine |
JP2015164649A (en) * | 2015-06-24 | 2015-09-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | Game machine |
JP2016135353A (en) * | 2016-04-27 | 2016-07-28 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2016135352A (en) * | 2016-04-27 | 2016-07-28 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002360787A (en) * | 2001-06-12 | 2002-12-17 | Olympia:Kk | Game machine, its control method, control program, and recording medium on which the control program is recorded |
JP2003038726A (en) * | 2001-08-01 | 2003-02-12 | Sankyo Kk | Slot machine |
JP2003079795A (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-18 | Heiwa Corp | Rotary drum type game machine |
JP2003236066A (en) * | 2002-02-19 | 2003-08-26 | Fuji Shoji:Kk | Slot machine |
JP2004097380A (en) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Sankyo Kk | Slot machine |
JP2004113292A (en) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Yamasa Kk | Game machine, program for game machine, and computer readable recording medium on which program for game machine is recorded |
-
2004
- 2004-06-14 JP JP2004175971A patent/JP2005349117A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002360787A (en) * | 2001-06-12 | 2002-12-17 | Olympia:Kk | Game machine, its control method, control program, and recording medium on which the control program is recorded |
JP2003038726A (en) * | 2001-08-01 | 2003-02-12 | Sankyo Kk | Slot machine |
JP2003079795A (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-18 | Heiwa Corp | Rotary drum type game machine |
JP2003236066A (en) * | 2002-02-19 | 2003-08-26 | Fuji Shoji:Kk | Slot machine |
JP2004097380A (en) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Sankyo Kk | Slot machine |
JP2004113292A (en) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Yamasa Kk | Game machine, program for game machine, and computer readable recording medium on which program for game machine is recorded |
Cited By (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006212114A (en) * | 2005-02-02 | 2006-08-17 | Samii Kk | Slot machine |
JP2006212113A (en) * | 2005-02-02 | 2006-08-17 | Samii Kk | Slot machine |
JP2007222409A (en) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Aruze Corp | Game machine |
JP2007260009A (en) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Samii Kk | Slot machine |
JP2007296113A (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Newgin Corp | Game machine |
JP2007312883A (en) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Aruze Corp | Game machine |
JP2007312884A (en) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Aruze Corp | Game machine |
JP2008023018A (en) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Daito Giken:Kk | Game machine |
JP4688748B2 (en) * | 2006-07-20 | 2011-05-25 | 株式会社大都技研 | Amusement stand |
JP2008054723A (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Samii Kk | Slot machine |
JP2008054724A (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Samii Kk | Slot machine |
JP2008054845A (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Aruze Corp | Game machine |
JP2008061998A (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Oizumi Corp | Game machine |
JP2008061997A (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Oizumi Corp | Game machine |
JP2008079942A (en) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Aruze Corp | Game machine |
JP2008220407A (en) * | 2007-03-08 | 2008-09-25 | Heiwa Corp | Game machine, and method for setting reel stop control table for game machine |
JP2008279051A (en) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP2009018041A (en) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP4722094B2 (en) * | 2007-07-12 | 2011-07-13 | 株式会社三共 | Slot machine |
JP2009172170A (en) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Aruze Corp | Game machine |
JP2009201655A (en) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Olympia:Kk | Game machine, program and information storage medium |
JP2010148572A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2009119298A (en) * | 2009-03-10 | 2009-06-04 | Olympia:Kk | Game machine |
JP2010246622A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2010246623A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2010246625A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2012120575A (en) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Taiyo Elec Co Ltd | Reel type game machine |
JP2011143300A (en) * | 2011-04-28 | 2011-07-28 | Sammy Corp | Slot machine |
JP2013022237A (en) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Fujishoji Co Ltd | Game machine |
JP2013052028A (en) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Sammy Corp | Slot machine |
JP2011255239A (en) * | 2011-10-03 | 2011-12-22 | Daiichi Shokai Co Ltd | Game machine |
JP2013128802A (en) * | 2013-03-31 | 2013-07-04 | Fujishoji Co Ltd | Rotary drum type game machine |
JP2013198815A (en) * | 2013-07-10 | 2013-10-03 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2014144342A (en) * | 2014-01-17 | 2014-08-14 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2015003086A (en) * | 2014-09-05 | 2015-01-08 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015003085A (en) * | 2014-09-05 | 2015-01-08 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015027499A (en) * | 2014-09-05 | 2015-02-12 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015062847A (en) * | 2015-01-16 | 2015-04-09 | 株式会社藤商事 | Reel type game machine |
JP2015131167A (en) * | 2015-04-20 | 2015-07-23 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | Game machine |
JP2015164649A (en) * | 2015-06-24 | 2015-09-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | Game machine |
JP2016135353A (en) * | 2016-04-27 | 2016-07-28 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2016135352A (en) * | 2016-04-27 | 2016-07-28 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005349117A (en) | Game machine | |
JP6422604B1 (en) | Game machine | |
JP5955672B2 (en) | Game machine | |
JP4783600B2 (en) | Amusement stand | |
JP4358537B2 (en) | Amusement stand | |
JP2002153587A (en) | Slot machine | |
JP2009000150A (en) | Slot machine | |
JP2004357973A (en) | Game board | |
JP2007267909A (en) | Game machine | |
JP2006061295A (en) | Game table | |
JP2006020776A (en) | Game machine | |
JP6461726B2 (en) | Game machine | |
JP2006223498A (en) | Game machine | |
JP4908919B2 (en) | Amusement stand | |
JP2007175111A (en) | Game machine | |
JP2005334399A (en) | Game board | |
JP2009018067A (en) | Game machine | |
JP2006149652A (en) | Game machine | |
JP2007054139A (en) | Amusement stand | |
JP4658642B2 (en) | Amusement stand | |
JP4578849B2 (en) | Amusement stand | |
JP2017080236A (en) | Game machine | |
JP2001000633A (en) | Game machine | |
JP4814382B2 (en) | Amusement stand | |
JP4667019B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110404 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110902 |