JP2005335258A - Pocketbook cover - Google Patents
Pocketbook cover Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005335258A JP2005335258A JP2004158615A JP2004158615A JP2005335258A JP 2005335258 A JP2005335258 A JP 2005335258A JP 2004158615 A JP2004158615 A JP 2004158615A JP 2004158615 A JP2004158615 A JP 2004158615A JP 2005335258 A JP2005335258 A JP 2005335258A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- notebook
- spreads
- insertion bag
- sets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 241001076195 Lampsilis ovata Species 0.000 title abstract 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 46
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 46
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 5
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
Description
本発明は、カバー本体の内側に設けられた差込用袋部に手帳の表紙を差し込んで使用するようにした手帳カバーに関する。 The present invention relates to a notebook cover that is used by inserting a cover of a notebook into an insertion bag provided inside a cover body.
従来から、多機能手帳の一形態として、ダイアリー、住所録、横罫等の用途別に分刷された手帳をカバー本体の内側に設けられた差込用袋部に差し込んで使用する手帳カバーが用いられている。 Conventionally, as a form of multifunctional notebook, a notebook cover that is used by inserting a notebook that has been reprinted according to the application, such as diary, address book, horizontal rule, etc., into the insertion bag provided inside the cover body is used. It has been.
このような手帳カバーの従来例として、特許文献1の「小冊子類の保護カバー」と称する発明を挙げる。この発明の構成は、図8に示すように、手帳、メモ帳及び文庫本など小冊子類30の表紙や小口を保護する保護カバー31であって、小冊子類30の背綴じ部にあたる部分で二つ折りされるカバー本体32の折り部33に、該折り部33に沿って筆記用具34を挿入する筆記用具保持部35を設けたことを特徴とするものである。
As a conventional example of such a notebook cover, an invention referred to as “booklet protective cover” of
このような構成の保護カバー31は、図9に示すように、カバー本体32の内面の左右両側に設けられた差込用袋部36、36に手帳37の表表紙38と裏表紙39とを差し入れて使用することにより、手帳37を差し替えたり、手帳37が使用済みとなったときに、新しい手帳を差し替えたりすることが可能となる。
手帳カバーの構成として、上記のように見開いた両側に差込用袋部36、36を有する保護カバー31は周知のものである。通常、この種の手帳カバーとして市販されているものは、上記のように二つ折りの構造であって1組の見開きを有するだけであり、この見開いた両側の差込用袋部36、36に一冊の手帳37の表表紙38と裏表紙39を差し込んで使用するか、不図示であるが、見開いた両側の差込用袋部36、36の夫々に2冊の手帳の夫々の片側の表紙を差し込んで使用することを可能している。
As the structure of the notebook cover, the
なお、薄手の手帳の場合、例えば2冊の手帳の表表紙を重ねて手帳カバーの一側の差込用袋部に差し込むことも可能であるが、このような使い方では、差し込んだ手帳の保持状態が不安定となり、また手帳が嵩張ったり、乱雑になったり、見栄えが悪くなったり、各ページへの記入がし難くなったりするという欠点があった。 In the case of a thin notebook, for example, the cover of two notebooks can be overlapped and inserted into the insertion bag on one side of the notebook cover. There are disadvantages that the state becomes unstable, the notebook becomes bulky, cluttered, looks unpleasant, and difficult to fill in each page.
本発明は、このような従来の手帳カバーの欠点を解消すべくなされたもので、使用目的に応じて複数の手帳を差し替え可能に収納し、折畳んだ状態又は開いた状態が見栄え良く、多機能に使用することができる手帳カバーを提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to eliminate the disadvantages of the conventional notebook cover, and stores a plurality of notebooks in a replaceable manner according to the purpose of use. An object is to provide a notebook cover that can be used for functions.
上記の目的を達成するために、本発明の請求項1の手帳カバーは、複数の手帳を収納することができる手帳カバーであって、少なくとも2組の見開きを有するカバー本体の夫々の見開きの内側両部に手帳の表表紙と裏表紙を差し込む差込用袋部が設けられたことにより、用途別の複数の手帳を差し替え可能にしたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the notebook cover according to
また、本発明の請求項2の手帳カバーは、請求項1において、前記手帳カバーは3組以上の見開きが設けられたことを特徴とする。
The notebook cover according to
また、本発明の請求項3の手帳カバーは、請求項1又は2において、前記少なくとも2組の見開きを有するカバー本体の背部に相当する箇所に沿って筆記用具を挿入する保持部が設けられたことを特徴とする。
A notebook cover according to claim 3 of the present invention is the notebook cover according to
さらに、本発明の請求項4の手帳カバーは、請求項1、2又は3において、前記差込用袋部に定期券挿入用袋部、チケット挿入用袋部又はカード挿入用袋部等のポケット部を設けたことを特徴とする。
Furthermore, the notebook cover according to
以上のように構成された発明により、少なくとも2組の見開き状態における内側両部に差込用袋部を有するものであり、使用者の使用目的、或いは使い勝手により、それぞれの差込用袋部に、ダイアリー、住所録、メモ用手帳等の複数の手帳を差し込んで、見栄え良く、また多機能に使用することが可能となる。 According to the invention configured as described above, at least two sets of two-side spread state have insertion bag portions on both inner sides, and depending on the user's purpose of use or convenience, each insertion bag portion has It is possible to insert a plurality of notebooks such as a diary, an address book, a notebook for memos, etc., and to use them in a multi-function.
また、本発明により、1個の手帳カバーに2冊又はそれ以上の手帳を差し込み収納する場合、従来の1組の見開きを有する手帳カバーであれば、一方の差込用袋部に複数の手帳の片側表紙を重ねて差し込むような使用方法となって、差し込んだ手帳の保持状態が不安定となるが、本発明の場合、必要な冊数の手帳に応じて見開きの組数を形成する構造とすることができる。このように見開いた両側の夫々に1冊の手帳の表表紙と裏表紙を差し込むことによって手帳の両側表紙が保持されるため、安定した保持状態を保つことが可能となる。また、薄手の手帳の場合、1つの見開きに2冊又はそれ以上の手帳を収納することも可能であり、使用目的に応じて、多様な使用形態が可能となる。 In addition, according to the present invention, when two or more notebooks are inserted into and stored in one notebook cover, a plurality of notebooks can be provided in one insertion bag portion as long as the notebook cover has a conventional pair of spreads. In this case, the holding state of the inserted notebook becomes unstable, but in the case of the present invention, a structure that forms the number of spread pages according to the required number of notebooks and can do. By inserting the front cover and the back cover of one notebook into each of the two sides spread out in this way, the both covers of the notebook are held, so that a stable holding state can be maintained. In addition, in the case of a thin notebook, it is possible to store two or more notebooks in one spread, and various usage forms are possible depending on the purpose of use.
また、本発明の手帳カバーにおいては、少なくとも2組の見開きを有するカバー本体を形成してあるため、その分、背部の幅が広く、筆記用具を挿入する保持部を幅広く形成することができ、太径の筆記具の挿入が可能となる。 Further, in the notebook cover of the present invention, since the cover body having at least two sets of spreads is formed, the width of the back part is wide, and the holding part for inserting the writing instrument can be widely formed. Large diameter writing instruments can be inserted.
さらに、本発明においては、少なくとも2組の見開きを有する左右の差込用袋部に定期券挿入用袋部、チケット挿入用袋部又はカード挿入用袋部等のポケット部を設けた構成により、従来のように1組の見開きの両側に各種のポケット部を設けたのに比較して、数多くのポケット部を無理なく設けることが可能となる。 Furthermore, in the present invention, by the configuration provided with a pocket portion such as a commuter pass insertion bag portion, a ticket insertion bag portion or a card insertion bag portion in the right and left insertion bag portions having at least two sets of spreads, Compared to the conventional case where various pocket portions are provided on both sides of a pair of spreads, a large number of pocket portions can be provided without difficulty.
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
本発明の手帳カバーは、図1に示すように、複数の手帳2を収納することができる手帳カバー1であって、図2又は図3に示すように、少なくとも2組の見開き3a、3bを有するカバー本体4の夫々の見開き3a、3bの内側両部に手帳2の表表紙7と裏表紙8を差し込む差込用袋部9、9が設けられたことにより、用途別の手帳2を差し替え可能にしたものである。
The notebook cover of the present invention is a
このような構成をより詳細に述べると、本実施例の手帳カバー1は、図2に示すように、2つ折りされる2組の内側カバー5、5の片側面どうしを重ねることによって、2組の見開き3a、3bを有するカバー本体4を形成したものである。
Describing this configuration in more detail, as shown in FIG. 2, the
このような構成において、カバー本体5は、天然皮革、合成樹脂皮革、合成樹脂シート、又は布等を用いて加工され、中央縦位置で二つ折りされる同形状の内側カバー5を2組用いて片側面同士を重ね合わせ、その外側全体に外被カバー10(図1参照)を合わせて、その周縁を縫製加工(縫製部16)したものである。
In such a configuration, the
また、外被カバー10の背部に余裕の長さを有する構成として、その内部に筆記用具12を挿入する隙間13を形成し、これを筆記用具12のための保持部14として利用することを可能としている。なお、この保持部14の上端には、図2に示すように凹部15を形成しても良く、図3に示すように、この凹部15にペン等の筆記用具12の係止片12aを掛止させることも可能である。
Further, as a configuration having a margin in the back portion of the
このような構成においては、少なくとも2組の見開き3a、3bを有するカバー本体4の背部に筆記用具12の保持部14が設けられているため、保持部14の幅を広く形成することができ、太径の筆記用具12の挿入が可能となる。
In such a configuration, since the
また、夫々の見開き3a、3bの内側両部に手帳2の表表紙7と裏表紙8を差し込むための差込用袋部9、9が設けられている。図2は、本実施例の手帳カバー1の左側の見開き3aが全体的に見えるように図示してあり、この左側の見開き3aの内側両部に、背部に向かって開口9aを有する差込用袋部9を縫製加工(縫製部16)等によって形成してある。そして、図3に示すように、この左側の見開き3aの内側両部に設けられた左右の差込用袋部9、9の夫々の開口9a、9aに一冊の手帳2の表表紙7と裏表紙8とを夫々差し込んで収納した状態としている。
Further, insertion bag
また、図4は、本実施例の手帳カバー1の右側の見開き3bが全体的に見えるように図示してあり、この右側の見開き3bの内側両部に背部に向かって開口9aを有する差込用袋部9を縫製加工(縫製部16)等によって形成してある。そして、図5に示すように、この右側の見開き3bの左側の差込用袋部9(9b)に一冊の薄手の手帳2aの表表紙7を差し込む一方、右側の差込用袋部9(9c)に、他の一冊の薄手の手帳2bの裏表紙8を差し込んで収納した状態としている。
FIG. 4 shows the right side spread 3b of the
従って、図3又は図5に示すように、1個の手帳カバー1に全部で3冊の手帳2、2a、2bを収納した状態としているが、この手帳の収納冊数は、手帳の用途別に異なる厚さの違いや、使用者の使用目的、または使い勝手等によって、適宜変化するものである。
Therefore, as shown in FIG. 3 or FIG. 5, a total of three
その例としては、左側の見開き3aの左右の差込用袋部9、9に1年間の日程等を記載する比較的厚手のダイアリーの両側表紙を差し込んで収納し、また、右側の見開き3bの左側の差込用袋部9(9b)には住所録として使用する手帳を差し込んで収納し、右側の差込用袋部9(9c)には横罫を印刷した手帳を差し込んで収納すると、ダイアリーは一年間差し込んだ状態で使用し、横罫の手帳にはメモ等を自由に書き込んで、使い切ったときには新しい横罫の手帳を差し込んで収納するというように、適宜の使い方が可能となる。
For example, the
また、上記のように複数の手帳を差し込み収納する場合、手帳の片側表紙だけを挿入するような従来の使用方法ではなく、少なくとも2冊の手帳の両側表紙を内側左右の差込用袋部に差し込んで使用することも可能である。 In addition, when inserting and storing a plurality of notebooks as described above, it is not a conventional method of inserting only one side cover of a notebook, but both side covers of at least two notebooks are inserted into the left and right insertion bag portions. It can also be used by being inserted.
さらに、本発明においては、夫々の差込用袋部9に定期券挿入用袋部18、チケット挿入用袋部19又はカード挿入用袋部20等のポケット部21を設けた構成とすることによって、手帳カバー1内に種々の挿入物を収納しておくことが可能である。なお、図2等において、左側の見開き3aの左側の差込用袋部9に設けられた定期券挿入部18には開口部18aが設けられ、この開口部18aに透明プラスチック板等が設けられることによって、内部に挿入された定期券等を外部から透視できる構成としている。
Furthermore, in the present invention, each
上記の説明においては、1個の手帳カバーについて、2組の見開きが設けられた実施例について説明してあるが、本発明はこれに限定されるものではなく、見開きが3組又はそれ以上となるように形成してもよい。 In the above description, an example in which two sets of spreads are provided for one notebook cover is described, but the present invention is not limited to this, and there are three or more sets of spreads. You may form so that it may become.
即ち、図6に示すように、1個の手帳カバー1に3組の見開き3a、3b、3cを設け、夫々の見開きの内側両部に差込用袋部9、9を設けた構成とすることも可能である。このような構成においては、図7に示すように、見開き3a、3bのように、1組の見開きに1冊ずつの手帳2を差し込み収納したり、任意の見開き3cに2冊以上の手帳2a、2bを収納することによって、少なくとも3冊、或いは4冊以上の手帳を収納することも可能である。
That is, as shown in FIG. 6, one
また、このように3組以上の見開き3a、3b、3c…を設けた構成において、図6に示すように夫々の見開きの内側両部の差込用袋部9、9…に定期券挿入用袋部18、チケット挿入用袋部19又はカード挿入用袋部20等のポケット部21を設けた構成とすることも可能である。さらに、カバー本体4の背部に筆記用具を挿入するための保持部14を設け、この保持部14の上端に凹部15を設けた構成とすることも可能である。
Further, in the configuration in which three or more sets of
本発明は、少なくとも2組の見開きの両側に差込用袋部を有するもので、それぞれの差込用袋部に、ダイアリー、住所録、メモ用手帳等の複数の手帳を差し込んで、見栄え良く、また多機能に使用することができる手帳カバーとして利用することが可能である。 The present invention has insertion bag portions on both sides of at least two sets of spreads, and inserts a plurality of notebooks such as diaries, address books, notebooks for notes into each insertion bag portion, and looks good It can also be used as a notebook cover that can be used for multiple functions.
1…手帳カバー
2…手帳
2a、2b…薄手の手帳
3a…左側の見開き
3b…右側の見開き
3c…任意の見開き
4…カバー本体
5…内側カバー
7…手帳の表表紙
8…手帳の裏表紙
9…差込用袋部
10…外被カバー
12…筆記用具
12a…係止片
13…隙間
14…保持部
15…凹部
16…縫製部
18…定期券挿入用袋部
19…チケット挿入用袋部
20…カード挿入用袋部
21…ポケット部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
4. The notebook cover according to claim 1, wherein a pocket portion such as a commuter pass insertion bag portion, a ticket insertion bag portion or a card insertion bag portion is provided in the insertion bag portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004158615A JP2005335258A (en) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | Pocketbook cover |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004158615A JP2005335258A (en) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | Pocketbook cover |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005335258A true JP2005335258A (en) | 2005-12-08 |
Family
ID=35489338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004158615A Pending JP2005335258A (en) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | Pocketbook cover |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005335258A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009196100A (en) * | 2008-02-19 | 2009-09-03 | Burossamu:Kk | Book cover |
KR101203786B1 (en) * | 2010-10-21 | 2012-11-21 | 성정환 | Pocket book cover |
JP2013220646A (en) * | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Rational Shokai:Kk | Notebook cover |
JP2020049924A (en) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 龍義 稲益 | Pocketbook cover with binding tool integrating binding pocketbook and loose-leaf paper |
-
2004
- 2004-05-28 JP JP2004158615A patent/JP2005335258A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009196100A (en) * | 2008-02-19 | 2009-09-03 | Burossamu:Kk | Book cover |
KR101203786B1 (en) * | 2010-10-21 | 2012-11-21 | 성정환 | Pocket book cover |
JP2013220646A (en) * | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Rational Shokai:Kk | Notebook cover |
JP2020049924A (en) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 龍義 稲益 | Pocketbook cover with binding tool integrating binding pocketbook and loose-leaf paper |
JP7074636B2 (en) | 2018-09-25 | 2022-05-24 | 龍義 稲益 | Notebook cover with binding tool that integrates binding notebook and loose-leaf |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5911441A (en) | Zippered three-ring binder carrying case with additional external zippered cover for notepad | |
CN101304886B (en) | Cover capable of supporting diary or calendar | |
US20060285914A1 (en) | Notebook accessory product having dry erase functionality | |
JP2005335258A (en) | Pocketbook cover | |
US4743049A (en) | Folder system | |
KR20080001636U (en) | Desktop calendar | |
US20030210948A1 (en) | Notebook with supplemental bound component | |
KR100850291B1 (en) | A note | |
KR20210000344U (en) | System diary structure for easy schedule plan and task management | |
KR20120005280U (en) | Note having pen-storage | |
WO2002044036A2 (en) | Divider pocket | |
KR20160093842A (en) | String notebook with pen and post-it | |
JPH0755100Y2 (en) | Notebook cover | |
US20180201041A1 (en) | Notebook system capable of replacing stacks of one -side-bound inner paper sheets | |
RU2228853C1 (en) | General-purpose exercise book "ankob" (versions) | |
JP3198011U (en) | Notebook | |
KR200494801Y1 (en) | Bookshelf with writing utensils | |
JP3238032U (en) | Notepad cover | |
KR200459150Y1 (en) | Multipurpose briefcase | |
JP3065984U (en) | Document holder | |
GB2477321A (en) | Personal organisers | |
JP3222450U (en) | Portable Schedule Recorder | |
JP3105731U (en) | Cover for booklet with mirror | |
JP3205497U (en) | Notebook cover and diary | |
JP2002036751A (en) | Protective cover for booklet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050829 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20051216 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |