JP2005329605A - Inkjet recording method and inkjet recording apparatus - Google Patents

Inkjet recording method and inkjet recording apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005329605A
JP2005329605A JP2004149519A JP2004149519A JP2005329605A JP 2005329605 A JP2005329605 A JP 2005329605A JP 2004149519 A JP2004149519 A JP 2004149519A JP 2004149519 A JP2004149519 A JP 2004149519A JP 2005329605 A JP2005329605 A JP 2005329605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
image
adhesive layer
laminate sheet
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004149519A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiro Mori
明広 毛利
Hiroshi Yanai
洋 谷内
Takuhide Ishikawa
卓英 石川
Kazuhiro Nakajima
一浩 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004149519A priority Critical patent/JP2005329605A/en
Publication of JP2005329605A publication Critical patent/JP2005329605A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet recording method and an inkjet recording apparatus, which enable an image to be formed on a recording medium with not only characteristics such as image fastness properties but also such a complicated shape as to make conventional inkjet printing difficult, and enable the formation of the high-quality image while maintaining the feel and texture of high-quality printed matter, by sticking the image on the recording medium after the image suppressing the occurrence of beading and bleeding is formed on a laminate sheet. <P>SOLUTION: A reaction liquid is imparted to an adhesion layer 1c of the laminate sheet 1 by a recording head 6. A flocculated ink image is formed on the adhesion layer 1c by making a recording head 7 impart ink to the adhesion layer 1c to which the reaction liquid is imparted. The adhesion layer 1c, where the flocculated ink image is formed, is stuck on the recording medium 10. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置に関し、より詳細には、記録媒体にラミネート処理を行って画像出力を行うインクジェット記録方法およびインクジェット記録装置に関するものである。   The present invention relates to an ink jet recording method and an ink jet recording apparatus, and more particularly to an ink jet recording method and an ink jet recording apparatus for performing image output by laminating a recording medium.

現在、コンピュータによって作成された画像、印刷物の複写画像、FAX画像等を、ユーザの要求に従って記録し出力する画像記録装置の記録方式として、インクジェット記録方式、電子写真方式、サーマルヘッド方式、ドットインパクト方式等が利用されている。   Currently, as a recording method of an image recording apparatus that records and outputs a computer created image, a copy image of a printed matter, a FAX image, etc. according to a user's request, an ink jet recording method, an electrophotographic method, a thermal head method, a dot impact method Etc. are used.

これらの方式の中で、インクジェット記録方式は、画像信号に応じて、インクを、紙・布及びプラスチックシート等の被プリント材(記録媒体)上に直接吐出して、文字や画像等をプリントする低騒音のプリント方式である。この方式は、複雑な装置を必要としないため、ランニングコストが低く、装置の小型化やカラー化が容易であること、カードサイズのものから大版のポスター等に至る迄、記録媒体サイズに対して自由度があること、等の種々の利点を有している。また、近年では、インクジェット記録方式の更なる発達に伴い、銀塩カラー写真と同等の画像品位の高画質画像の出力が可能になってきている。特に、デジタルカメラ等で生成された画像を基に、インクジェット記録方式によって、銀塩カラー写真並みの高画質な画像出力が可能になった。   Among these methods, the inkjet recording method prints characters, images, and the like by directly ejecting ink onto a printing material (recording medium) such as paper / cloth and a plastic sheet in accordance with an image signal. This is a low noise printing method. Since this method does not require a complicated device, the running cost is low, the device is easy to miniaturize and colorize, and the size of the recording medium, from card size to large posters, etc. Thus, it has various advantages such as flexibility. In recent years, with the further development of the ink jet recording system, it has become possible to output a high-quality image having an image quality equivalent to that of a silver salt color photograph. In particular, based on an image generated by a digital camera or the like, high-quality image output equivalent to a silver salt color photograph can be output by an ink jet recording method.

インクジェット記録方式を用いた記録装置は、以上のような利点を有していることから、パーソナルコンピュータに接続される出力装置としてのプリンタに限らず、ファクシミリや複写機等のOA機器の出力装置として、更には、工業生産分野でも、各種のカード印刷、パッケージ印刷、或いは大判のポスター作成等、広範な使用がなされている。   Since the recording apparatus using the ink jet recording system has the advantages as described above, it is not limited to a printer as an output apparatus connected to a personal computer, but as an output apparatus of an OA device such as a facsimile or a copying machine. Furthermore, in the industrial production field, various uses such as various card printing, package printing, and large-sized poster creation are made.

上述のように広範囲の普及に伴って、インクジェット記録方法による印字物(インクジェット印字物)に対して、使用用途によって様々な要望が求められている。例えば、ポスターや電飾表示印字物などの表面傷や汚れから印字物表面を守るための表面保護、印字物の印象を深くするための光沢付与としての表面光沢性、メニューやパンフレットなど印字物のこし(強度)を持たせるなどの要求がある。更に、水等の液体との接触による画像の流れや滲み、擦れ等による画像の乱れ、大気中のガス等の影響による色相の変化、紫外線による退色などの記録後の劣化等が甚だしく、長期の保存に適さなかったために、耐水性・耐光性などの画像堅牢性の向上が望まれている。   As described above, with the widespread use, various demands are demanded for printed matter (inkjet printed matter) by the ink jet recording method depending on the intended use. For example, surface protection to protect the surface of printed matter from surface scratches and dirt such as posters and illuminated display printed matter, surface glossiness to give gloss to deepen the impression of printed matter, and scratches on printed matter such as menus and brochures There is a demand to have (strength). Furthermore, image flow due to contact with liquids such as water, image blur due to blurring, rubbing, etc., hue change due to the influence of gas in the atmosphere, deterioration after recording such as fading due to ultraviolet rays, etc. Since it was not suitable for storage, improvement in image fastness such as water resistance and light resistance is desired.

そこで、インクジェット印字物表面に樹脂膜形成溶液や粉体などを塗布・乾燥手段で樹脂膜を形成したのち加熱して溶融させた後に硬化させる、あるいは樹脂シートに塗布された粘着物を溶着させた後に硬化させる等の方法によって記録面に樹脂膜による貼付(以下ラミネートという)層を形成し、長期保存を可能にする方法が実現化されている。   Therefore, a resin film forming solution or powder was formed on the surface of the ink jet printed matter by applying and drying means, and then heated and melted and then cured, or an adhesive applied to the resin sheet was welded. There has been realized a method for forming a sticking layer (hereinafter referred to as “laminate”) with a resin film on the recording surface by a method such as later curing, thereby enabling long-term storage.

インクジェット印字物の表面に樹脂膜をラミネートすることにより、上述した要求項目である画像堅牢性の向上や表面保護・表面光沢性の向上を実現することができる。インクジェット印字物に使用されるラミネートシート材料やそのラミネート方法などはさまざまなものがあるが、大きく分けて2つの種類に分けられる。ひとつは、インクジェット記録で印字された記録媒体の表面にラミネートシートを貼り付ける方法であり、もうひとつは、ラミネートシートに直接インクジェットで画像形成した後に、そのラミネートシートを記録媒体に貼り付ける方法である。   By laminating a resin film on the surface of an ink-jet printed matter, it is possible to realize the above-mentioned requirements, such as improved image fastness, surface protection and surface gloss. There are various laminate sheet materials and their lamination methods used for ink-jet prints, but they are roughly divided into two types. One is a method of attaching a laminate sheet to the surface of a recording medium printed by inkjet recording, and the other is a method of attaching the laminate sheet to a recording medium after forming an image directly on the laminate sheet by inkjet. .

1)ラミネートシート貼り付け型
一般のラミネートシートは、インクジェット記録装置で画像形成した印字物(記録媒体)に対し、後処理としてラミネートシートを貼り付けることによりこれを実現している。これらのシートは、特にインクジェット印字物に限らず、オフセットなどの印刷物や電子写真などのプリンタ出力物などにも多く利用され、インクジェット印字物に対しても有効な方法である。特許文献1では、熱溶融性接着剤からなるラミネート材を画像形成された記録媒体(印字物とも呼ぶ)に対して加熱圧着して貼り付ける、ラミネート加工機能を備えた記録装置が開示されている。また、特許文献2には、インクジェット記録方式や電子写真方式等の非銀塩写真方式のハードコピー記録方式を用いて画像出力した記録媒体とラミネートシートとを重ね、熱圧を加えることにより、記録媒体の画像上にラミネートシートを積層する方法が開示されている。
1) Laminate sheet pasting type
A general laminate sheet achieves this by attaching a laminate sheet as a post-treatment to a printed matter (recording medium) formed with an ink jet recording apparatus. These sheets are not limited to ink-jet printed materials, but are often used for printed materials such as offset and printer output materials such as electrophotography, and are effective methods for ink-jet printed materials. Patent Document 1 discloses a recording apparatus having a laminating function in which a laminating material made of a heat-meltable adhesive is attached to a recording medium (also referred to as a printed matter) by thermocompression bonding. . In Patent Document 2, a recording medium on which an image is output using a non-silver salt photographic hard copy recording method such as an ink jet recording method or an electrophotographic method is laminated with a laminate sheet, and recording is performed by applying heat pressure. A method of laminating a laminate sheet on an image of a medium is disclosed.

しかし、樹脂層を有するラミネートシートを印字物にしわなく・泡をいれずにきれいに貼り付けるためには、まず、ラミネートシートが厚いことがハンドリングの面から有効である。しかし、ラミネートシートが厚いと印字物が厚くなり、印字物のこしのつよさが印字物の風合いを損ねてしまう場合がある。これを避けるためには、薄いラミネートシートを用いる必要がある。しかし、シートと印字物との間に気泡やごみなどの混入を防ぎながら上記薄いラミネートシートの貼り付けを行なうことは、ハンドリングの面でも決して容易ではない。したがって、特に薄いラミネートフィルムを記録媒体に貼り付けるには、記録装置に内蔵型または別個の装置であっても良いが専用のラミネート装置が必要となり、簡単に記録媒体に薄いラミネートシートを貼り付けることはできない。   However, in order to apply a laminate sheet having a resin layer neatly on a printed matter without wrinkling or foaming, it is effective from the viewpoint of handling that the laminate sheet is thick. However, when the laminate sheet is thick, the printed matter becomes thick, and the stiffness of the printed matter may damage the texture of the printed matter. In order to avoid this, it is necessary to use a thin laminate sheet. However, it is not easy in terms of handling to attach the thin laminate sheet while preventing air bubbles and dust from being mixed between the sheet and the printed matter. Therefore, to attach a particularly thin laminate film to a recording medium, the recording apparatus may be a built-in type or a separate apparatus, but a dedicated laminating apparatus is required, and a thin laminate sheet can be easily attached to the recording medium. I can't.

ラミネート貼り付け型では、(画像形成される)記録媒体が、インクジェット記録方式で記録可能な記録媒体(例えば、インク吸収層を有する記録媒体)であることが必要である。このため、曲率のある記録媒体や形状が複雑な記録媒体、非インク吸収性の媒体やインク吸収性が低い記録媒体などインクジェット記録方法で直接記録が難しいものやインクジェットインクで描画が困難な記録媒体には、ラミネート貼り付け型を利用するのは難しいという制限がある。つまり、ラミネート貼り付け型の場合、たとえば記録媒体の表面の形状に制限を受けるのである。詳しくは、エンボス紙等、表面が粗い記録媒体に対してインクジェット記録方式で画像形成を行うと、凹部にインクが流れ込むことにより、カラー色間の混色するブリーディングや隣接ドット同士が互いに引き合うビーディングが発生することがある。よって、高品位な画像出力を達成するためには、記録媒体のインク吸収性や凹凸等の表面特性に制限がある。   In the laminate attachment type, it is necessary that the recording medium (image formation) is a recording medium (for example, a recording medium having an ink absorption layer) that can be recorded by an ink jet recording method. For this reason, recording media that are difficult to directly record with an ink jet recording method, such as recording media with a curvature, complicated recording media, non-ink-absorbing media, and recording media with low ink absorbability, and recording media that are difficult to draw with inkjet ink However, there is a limitation that it is difficult to use a laminate attaching mold. That is, in the case of the laminate pasting type, for example, the shape of the surface of the recording medium is limited. Specifically, when an image is formed by an inkjet recording method on a recording medium having a rough surface such as embossed paper, the ink flows into the concave portion, thereby causing color mixing between colors and beading in which adjacent dots attract each other. May occur. Therefore, in order to achieve high-quality image output, there are limitations on the surface properties such as ink absorbability and unevenness of the recording medium.

2)ラミネートシート直接印字型
ラミネートシートに直接インクジェット記録方式で記録を行ったのち、その画像形成されたラミネートシートを記録媒体に貼り付け印字物を形成する方法がある。この方法によれば、上述したラミネートシート貼り付け型の課題である、記録媒体の形状・インク非吸収性、表面特性を問わずにインクジェット印字物を記録媒体上に形成するということが実現できる。この方法は、記録媒体とは別の材料(ラミネートシート)に画像形成を行いその材料を記録媒体に貼り付けるので、記録媒体がどのような表面特性であってもラミネートが可能であれば、その記録媒体にインクジェット画像を形成することが可能であるという利点を有している。
2) Laminate sheet direct printing type
There is a method of forming a printed matter by directly recording on a laminate sheet by an ink jet recording method and then sticking the laminate sheet on which the image is formed to a recording medium. According to this method, it is possible to form an inkjet printed matter on a recording medium, regardless of the shape, ink non-absorbability, and surface characteristics of the recording medium, which is a problem of the above-described laminate sheet pasting type. Since this method forms an image on a material (laminate sheet) different from the recording medium and affixes the material to the recording medium, if the surface of the recording medium can be laminated, An advantage is that an inkjet image can be formed on a recording medium.

特開昭58−224779号公報JP-A-58-224779 特開2002−67504号公報JP 2002-67504 A 特開平6−73368号公報JP-A-6-73368 特開平7−126536号公報JP 7-126536 A 特開平9−118720号公報JP-A-9-118720 特開平11−348199号公報JP 11-348199 A 特開2000−44901号公報JP 2000-44901 A 特開2002−264266号公報JP 2002-264266 A

しかしながら、一般のラミネートシートは、インク非吸収性である。従って、直接、インクジェットヘッドでラミネートシートに画像形成を行うと、ラミネートシート上でインクの「はじき」が生じ、同時にインクドットが集合し、「ビーディング」ムラになったり、重なりあった色の境界部分で互いの色が滲みでる「ブリーディング」現象が生じることがあり、良好な画像を形成することが困難である。   However, a general laminate sheet is non-ink-absorbing. Therefore, when an image is directly formed on a laminate sheet with an inkjet head, ink “repelling” occurs on the laminate sheet, and at the same time, ink dots gather, resulting in uneven “beading” or overlapping color boundaries. A “bleeding” phenomenon in which the colors of each other bleed out may occur, and it is difficult to form a good image.

その点を考慮して、インク吸収層を持たせたラミネートシートが開発されている。ラミネートシートの保護層がインク吸収層であるラミネートシート、すなわちラミネートシートの基材の両面の一方の面に記録媒体との粘着性をもつ粘着層を有し、他方の面にはインクジェットインク吸収層を有するラミネートシートが市販されている。しかし、この構成では、記録面であるインク吸収層がインクジェット印字物の表面に露出してしまい、印字物の表面保護や画像堅牢性を向上することができない。   In consideration of this point, a laminate sheet having an ink absorbing layer has been developed. A laminate sheet in which the protective layer of the laminate sheet is an ink absorbing layer, that is, an adhesive layer having adhesiveness with a recording medium on one side of both sides of the substrate of the laminate sheet, and an inkjet ink absorbing layer on the other side Laminate sheets having are commercially available. However, with this configuration, the ink absorbing layer, which is the recording surface, is exposed on the surface of the inkjet printed matter, and the surface protection of the printed matter and the image fastness cannot be improved.

上記問題を解決するために、基材の片側にインク吸収層と粘着層とを順に積層構成させたものが提案されている。これらのいずれのラミネートシートにおいても、特にインク吸収層が必要なため一般にシートが厚くなる。インク吸収層は、インクジェットインクを十分に吸収する層であることが必要である。たとえば2次色などでは、インク量が多くなるのでインク吸収層は厚くならざるを得ない。ラミネートシートの厚さが厚くなると、上述のように、元の記録媒体よりもこし(強度)が強くなり、印字物品位の風合いを損ねてしまうことがあり、高品位な画像出力を図ることは難しい。   In order to solve the above problem, a structure in which an ink absorbing layer and an adhesive layer are sequentially laminated on one side of a base material has been proposed. In any of these laminated sheets, the sheet is generally thick because an ink absorbing layer is particularly required. The ink absorbing layer needs to be a layer that sufficiently absorbs the inkjet ink. For example, in the case of a secondary color or the like, the amount of ink increases, so the ink absorption layer must be thick. When the thickness of the laminate sheet is increased, the strength (strength) becomes stronger than the original recording medium, as described above, and the texture of the printed article may be impaired, so that high-quality image output can be achieved. difficult.

本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、ビーディングやブリーディングの発生を抑えた画像をラミネートシート上に形成した後に記録媒体に貼り付けることにより、画像堅牢性などの特性を有するだけでなく、従来のインクジェットでは難しい、形状の複雑な記録媒体への画像形成や印刷物品位の風合いを保ち、高品位な画像を形成できるインクジェット記録方法およびインクジェット記録装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of such problems. The object of the present invention is to form an image with reduced beading and bleeding on a laminate sheet, and then apply the image to a recording medium. An ink jet recording method and an ink jet recording apparatus that not only have characteristics such as robustness, but also can form a high quality image while maintaining the texture of image formation on a complicated shape recording medium and the quality of printed articles, which are difficult with conventional ink jets. It is to provide.

このような目的を達成するために、本発明のインクジェット記録方法は、基材と、加熱による接着機能を有する接着層とを備えるラミネートシートを用意する工程と、前記ラミネートシートの接着層にインクの流動性を低下させる材料を付与する材料付与工程と、前記材料が付与された接着層に対して、入力された画像データに応じて前記インクを第1の記録ヘッドにより付与して、前記接着層にインク像を形成する画像形成工程と、前記インク像が形成された接着層を記録媒体に貼り付ける貼り付け工程とを有することを特徴とする。   In order to achieve such an object, the inkjet recording method of the present invention includes a step of preparing a laminate sheet comprising a base material and an adhesive layer having an adhesive function by heating, and an ink layer on the adhesive layer of the laminate sheet. A material applying step for applying a material for lowering fluidity, and applying the ink to the adhesive layer to which the material has been applied in accordance with input image data using a first recording head, and the adhesive layer An image forming step of forming an ink image on the recording medium; and an attaching step of attaching the adhesive layer on which the ink image is formed to a recording medium.

また、本発明は、基材と、加熱による接着機能を有する接着層とを備えるラミネートシートを用意する工程と、前記ラミネートシートの接着層に、インクの色材を凝集させる材料を付与する材料付与工程と、前記材料が付与された接着層に対して、入力された画像データに応じて前記インクを第1の記録ヘッドにより付与して、前記接着層にインク像を形成する画像形成工程と、前記インク像が形成された接着層を記録媒体に貼り付ける貼り付け工程と、を有することを特徴とする。   Further, the present invention provides a process for preparing a laminate sheet comprising a base material and an adhesive layer having an adhesive function by heating, and material provision for imparting a material for aggregating ink colorant to the adhesive layer of the laminate sheet An image forming step of forming an ink image on the adhesive layer by applying the ink to the adhesive layer to which the material has been applied according to input image data using a first recording head; And an attaching step of attaching the adhesive layer on which the ink image is formed to a recording medium.

また、本発明のインクジェット記録装置は、基材と、加熱による接着機能を有する接着層とを備えるラミネートシートの前記接着層に対して、インクの流動性を低下させる材料を付与する材料付与手段と、前記材料が付与された接着層に対して、入力された画像データに応じて前記インクを第1の記録ヘッドにより付与して、前記接着層にインク像を形成する画像形成手段と、前記インク像が形成された接着層を記録媒体に貼り付ける貼り付け手段とを備えることを特徴とする。   Further, the ink jet recording apparatus of the present invention includes a material applying unit that applies a material that lowers the fluidity of the ink to the adhesive layer of the laminate sheet including a base material and an adhesive layer having an adhesive function by heating. An image forming means for forming an ink image on the adhesive layer by applying the ink to the adhesive layer to which the material has been applied according to input image data using a first recording head; And an attaching means for attaching an adhesive layer on which an image is formed to a recording medium.

本発明によれば、ラミネートシートの接着層にインクの流動性を低下させる材料(例えば、インクの色材を凝集させる反応液)を付与し、その材料が付与された接着層に対してインクを記録ヘッドにより付与するようにしたので、ラミネートシート上にビーディングやブリーディングの発生を抑えた良好な画像を形成することができる。このラミネートシートを記録媒体に貼り付けるので、記録媒体には高品位な画像を形成することができる。   According to the present invention, a material that decreases the fluidity of ink (for example, a reaction liquid that agglomerates ink coloring material) is applied to the adhesive layer of the laminate sheet, and the ink is applied to the adhesive layer to which the material is applied. Since the recording head is applied, a good image in which beading or bleeding is suppressed can be formed on the laminate sheet. Since this laminate sheet is affixed to a recording medium, a high-quality image can be formed on the recording medium.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
本発明の一実施形態は、ラミネートシートに対してインクジェット記録方式によって直接画像形成を行う際に、ラミネートシートへのインク付与に先立って反応液を付与するものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
In one embodiment of the present invention, when an image is directly formed on a laminate sheet by an ink jet recording method, a reaction liquid is applied prior to ink application to the laminate sheet.

以下で、本発明の一実施形態に係るラミネートシート、反応液およびインクについて順に説明する。   Hereinafter, a laminate sheet, a reaction liquid, and an ink according to an embodiment of the present invention will be described in order.

ラミネートシート
図1は本発明の一実施形態に係るラミネートシートの層構成を示す断面図である。なお、本発明の一実施形態に係る「ラミネートシート」とは、所定の大きさで用意されたシート状のもの(カットシートなど)、またはロール等に巻き取られるフィルム状のものを指す。
Laminate sheet
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a layer structure of a laminate sheet according to an embodiment of the present invention. The “laminate sheet” according to an embodiment of the present invention refers to a sheet-like sheet (cut sheet or the like) prepared in a predetermined size, or a film-like sheet wound on a roll or the like.

図1において、フィルム基材1aは、耐熱性に優れたものであればよく、PET(ポリエチレンテレフタレート)等を用い、望ましくはアニール済みのものを用いることができる。光沢層形成用材料層1bは、プリントの滑面光沢の表面層を形成するための層であり、また加熱圧着後の表面を保護するための層(表面保護層とも呼ぶ)である。光沢層形成用材料層1bは、記録媒体への加熱圧着後に容易にフィルム基材1aから剥離するようにフィルム基材1aに対して物理的に付着している。接着層1cは、光沢層形成用材料層1b上にラテックス材料により更にコーティングされたもので、ラミネートシートを記録媒体の表面に加熱圧着するための接着機能を有している。また、接着層1cは、加熱圧着時に軟化して記録媒体の凸凹になじんで密着性を高める機能を有している。なお、フィルム基材、光沢層形成用材料層および接着層の材質は、これらに限定されず、本発明の目的を達成できるものから適宜選択して利用することこができる。   In FIG. 1, the film substrate 1a may be any material having excellent heat resistance, and PET (polyethylene terephthalate) or the like may be used, and preferably an annealed material may be used. The gloss layer forming material layer 1b is a layer for forming a smooth glossy surface layer of a print, and is a layer for protecting the surface after thermocompression bonding (also referred to as a surface protective layer). The gloss layer forming material layer 1b is physically attached to the film substrate 1a so as to be easily peeled off from the film substrate 1a after heat-pressing on the recording medium. The adhesive layer 1c is further coated with a latex material on the gloss layer forming material layer 1b, and has an adhesive function for heat-pressing the laminate sheet to the surface of the recording medium. Further, the adhesive layer 1c has a function of softening at the time of thermocompression bonding and adapting to the unevenness of the recording medium to improve the adhesion. The materials of the film base material, the gloss layer forming material layer, and the adhesive layer are not limited to these, and can be appropriately selected from those that can achieve the object of the present invention.

なお、本発明の一実施形態において、「記録媒体」とは、インクジェット用記録用紙や普通紙など、一般的な記録装置で用いる紙のみならず、広く、布、プラスチック・フィルムその他のインクを受容可能なものである。また、PETやポリエチレンから構成されているプラスチックシートのように、インク吸収性が低いまたは無いものや、エンボス紙等のように表面が粗いものとすることもできる。また、本発明の一実施形態の記録媒体は、後述のように画像形成されたラミネートシートが貼り付けられる対象物のことを指す。   In one embodiment of the present invention, the “recording medium” is not limited to paper used in general recording devices such as inkjet recording paper and plain paper, but widely accepts cloth, plastic film, and other inks. It is possible. Further, it may be one having low or no ink absorbability such as a plastic sheet made of PET or polyethylene, or a rough surface such as embossed paper. The recording medium according to an embodiment of the present invention refers to an object to which a laminated sheet on which an image is formed as described later is attached.

本発明の一実施形態に係るラミネートシート1は、上述のフィルム基材1a、光沢層形成用材料層1bおよび接着層1cを順に積層させたものである。なお、フィルム基材1aと光沢層形成用材料層1bとの間に、それら2つの層の剥離を容易にする剥離層(図1には不図示)を設けても良い。また、フィルム基材1aと光沢層形成用材料層1bとが一体形成され剥離可能でなくても本発明の一実施形態に適用することができるが、記録媒体が曲率を有したり複雑な形状を有したりして、より薄いラミネートシート1が望まれている場合は、フィルム基材1aと光沢層形成用材料層1bとは剥離可能であることが望ましい。   A laminate sheet 1 according to an embodiment of the present invention is obtained by sequentially laminating the above-described film base 1a, the gloss layer forming material layer 1b, and the adhesive layer 1c. In addition, you may provide the peeling layer (not shown in FIG. 1) which makes peeling of these two layers easy between the film base material 1a and the material layer 1b for glossy layer formation. Further, even if the film substrate 1a and the gloss layer forming material layer 1b are integrally formed and not peelable, the present invention can be applied to one embodiment of the present invention, but the recording medium has a curvature or a complicated shape. If the thinner laminate sheet 1 is desired, it is desirable that the film substrate 1a and the gloss layer forming material layer 1b can be peeled off.

例えば、フィルム基材1aとしては、記録媒体への圧着条件下で、あるいは加熱加圧条件下で、形状を安定して維持でき、かつ記録媒体の表面層(記録媒体がインク吸収層を有する場合は、そのインク吸収層)上に光沢層が形成された段階で剥離が容易なものであれば良い。そのような材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエーテルスルホン(PES)などの材料から成るフィルムやシートなどを用いることができる。その厚さは例えば、3μmから20μmの範囲から選択することができる。   For example, as the film substrate 1a, the shape can be stably maintained under pressure bonding conditions to the recording medium or under heat and pressure, and the surface layer of the recording medium (when the recording medium has an ink absorbing layer) May be any material that can be easily peeled off when the glossy layer is formed on the ink absorbing layer). As such a material, for example, a film or sheet made of a material such as polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), polyphenylene sulfide (PPS), or polyether sulfone (PES) can be used. The thickness can be selected from the range of 3 μm to 20 μm, for example.

光沢層形成用材料層1b、接着層1cを形成する樹脂層は、熱可塑性樹脂を有機溶剤に溶解した塗料、もしくは微細な粒子を水に分散したラテックス/エマルジョン塗料を用いて形成することができる。前者において、この用途に使用し得る有機溶剤としては、メチルエチルケトン、トルエンなどを用いることができ、熱可塑性樹脂としては、スチレン系、アクリル系などを挙げることができる。   The resin layer for forming the gloss layer forming material layer 1b and the adhesive layer 1c can be formed using a paint in which a thermoplastic resin is dissolved in an organic solvent, or a latex / emulsion paint in which fine particles are dispersed in water. . In the former case, as the organic solvent that can be used for this purpose, methyl ethyl ketone, toluene and the like can be used, and as the thermoplastic resin, styrene type, acrylic type and the like can be mentioned.

後者において、例えば、ベンゾトリアゾールラテックス層を用いる場合の構成としては、フィルム基材上に熱可塑性の粒子がフィルム基材から容易に脱落しない程度に固着された層を形成し、加熱によって造膜できるものが挙げられる。また、ラテックス層の形成材料としては、塩化ビニル酢酸ビニル系、スチレン系、アクリル系のラテックス等を挙げる事ができる。これらの樹脂層には、適当量の紫外線吸収剤を含ませることによって樹脂層自身の安定化と打ち込まれたインクの耐光性を改善することができる。紫外線吸収剤としての、添加する材料としては以下に示すような化合物を用いることができる。
1)2-ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール系
2)2-ヒドロキシベンゾフェノン系
3)2.4-ジフェニル-6-[2-ヒドロキシフェニル]-s-トリアジン系
4)サリシレート系
5)シアノアクリレート系
In the latter case, for example, as a configuration in the case of using a benzotriazole latex layer, a layer in which thermoplastic particles are fixed to such an extent that they do not easily fall off from the film substrate can be formed, and the film can be formed by heating. Things. Examples of the material for forming the latex layer include vinyl chloride vinyl acetate, styrene, and acrylic latex. By including an appropriate amount of an ultraviolet absorber in these resin layers, it is possible to improve the stabilization of the resin layer itself and the light resistance of the printed ink. As the material to be added as the ultraviolet absorber, the following compounds can be used.
1) 2-hydroxyphenylbenzotriazole 2) 2-hydroxybenzophenone 3) 2.4-diphenyl-6- [2-hydroxyphenyl] -s-triazine 4) salicylate 5) cyanoacrylate

また、上記基本骨格のベンゼン環の水素は、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、シアノ基、ニトロ基、水酸基等の置換基により置換されていても良い。このような低分子の紫外線吸収材料は、それを含む層から揮発やブリードにより性能が劣化したり、低分子材料を含むことによる高分子被膜の強度劣化をきたす場合がある。よって、上記の添加材料としては、紫外線吸収基を含む高分子とすることがより望ましい。低分子を高分子化するためには、上記紫外線吸収性の基本骨格中のベンゼン環に反応性の重合基を導入する必要がある。その代表的なものとしては
−X−OOCCR=CH ( R:−Hまたは−CH) (1)
で表わされる基を挙げることができる。
The hydrogen of the benzene ring of the basic skeleton may be substituted with a substituent such as a halogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, a cyano group, a nitro group, or a hydroxyl group. Such a low molecular weight UV-absorbing material may deteriorate in performance due to volatilization or bleed from the layer containing it, or may deteriorate the strength of the polymer film due to the low molecular material being included. Therefore, the additive material is more preferably a polymer containing an ultraviolet absorbing group. In order to increase the molecular weight of a low molecule, it is necessary to introduce a reactive polymerizable group into the benzene ring in the ultraviolet absorbing basic skeleton. A typical example is —X—OOCCR═CH 2 (R: —H or —CH 3 ) (1)
The group represented by these can be mentioned.

式(1)で示されるような置換基を導入した反応性の単量体を単独で重合するか、あるいは本明細書の光沢層を構成する樹脂に対して共重合可能な他の単量体との共重合体を用いることができる。なお、式(1)中のXは炭素数1〜12のアルキレン基、オキシアルキレン基、または−CH2C(OH)CH2−等の2価の基を示す。 A reactive monomer having a substituent as represented by the formula (1) is polymerized alone, or other monomer copolymerizable with the resin constituting the glossy layer of the present specification And a copolymer thereof can be used. Incidentally, X in the formula (1) is an alkylene group, an oxyalkylene group or a -CH 2 C (OH) CH 2, having 1 to 12 carbon atoms - a divalent group such as.

このような紫外線吸収基を持つ樹脂については、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7等にも開示されている。   Such a resin having an ultraviolet absorbing group is also disclosed in Patent Literature 3, Patent Literature 4, Patent Literature 5, Patent Literature 6, Patent Literature 7, and the like.

光沢層形成用材料層1bおよび接着層1cの形成は、基材フィルム1a上に塗工液を、ロールコーティング法、ロッドバーコーティング法、スプレーコーティング法、エアナイフコーティング法、スロットダイコーティング法などにより塗工し、乾燥させる事で行なう事ができる。得られる光沢層形成用材料層の層厚はその剛性によって基材フィルム表面の形状を十分維持し、クラックや径時による変形が起こらない厚みとすることが必要である。その層厚は、2μmから10μm、より好ましくは2.5μmから8μmとする。接着層1cの層厚は、最終的に記録媒体の表面層に充分に密着し、気泡が存在しないように接着するのに必要な厚さでなければならない。記録媒体の表面層表面の表面粗さをRMAXで表した時、少なくともその量の70%から150%、更に望ましくは100%から150%の厚さを持つことが好ましい。 The gloss layer forming material layer 1b and the adhesive layer 1c are formed by applying a coating solution on the base film 1a by a roll coating method, a rod bar coating method, a spray coating method, an air knife coating method, a slot die coating method, or the like. It can be done by crafting and drying. The layer thickness of the resulting gloss layer forming material layer needs to be sufficiently thick to maintain the shape of the surface of the base film by its rigidity and to prevent deformation due to cracks and time. The layer thickness is 2 μm to 10 μm, more preferably 2.5 μm to 8 μm. The layer thickness of the adhesive layer 1c must be a thickness necessary for finally adhering sufficiently to the surface layer of the recording medium and adhering so that no bubbles exist. When the surface roughness of the surface layer of the recording medium is expressed by R MAX , it is preferable that the thickness is at least 70% to 150%, more preferably 100% to 150% of the amount.

なお、光沢層形成用材料層1bは、記録媒体の表面層に接着層1cを介して被覆された状態で所定の透明性および表面光沢を有する層を形成できるものであればよく、ラミネートシートの状態において、透明性や表面光沢性を予め有している必要はない。   The gloss layer forming material layer 1b may be any material that can form a layer having a predetermined transparency and surface gloss in a state where the surface layer of the recording medium is covered with the adhesive layer 1c. It is not necessary to have transparency or surface gloss in advance.

上述で本発明の一実施形態に係るラミネートシートについて説明してきたが、これに限定されることなく、本発明に適用可能なラミネートシートを用いることができることは言うまでも無い。例えば、特許文献8に記載のラミネートシートを用いても良い。   Although the laminate sheet according to one embodiment of the present invention has been described above, it is needless to say that the laminate sheet applicable to the present invention can be used without being limited thereto. For example, a laminate sheet described in Patent Document 8 may be used.

さらに、接着層1cの表面は以下に述べる反応液を塗布するにあたり、反応液に対する濡れが高いことがより良好な画像を形成するため望まれる。この場合、接着層の表面張力を高くする材料(界面活性剤)の添加や表面処理など従来親水化処理に使用される方法を用いことが望ましい。   Furthermore, when the reaction liquid described below is applied to the surface of the adhesive layer 1c, it is desired that the wetness with respect to the reaction liquid is high in order to form a better image. In this case, it is desirable to use a method conventionally used for hydrophilic treatment such as addition of a material (surfactant) that increases the surface tension of the adhesive layer or surface treatment.

反応液
以下で、本発明の一実施形態に係る反応液について詳細に説明する。
本発明の一実施形態に係る反応液とは、インクの流動性を低下させるための材料であり、例えば、インクに含まれる顔料や染料等の着色剤を凝集させる反応液を好適に用いることができる。詳しくは、インクとの接触によってラミネートシート1の接着層1c上におけるインクの流動性を低下させ、接着層1cに着弾したインクを極力着弾位置に保持させる(画像固定させる)役割を担う液体である。ここで、画像固定とは、インクを構成している組成物の一部である着色剤や樹脂等が、化学的に反応、または物理的に吸着し、インク全体の流動性の低下が認められる場合は勿論、インクを構成する組成物の固形分の凝集により局所的に流動性の低下を生じる場合を含む意である。
Reaction liquid
Below, the reaction liquid which concerns on one Embodiment of this invention is demonstrated in detail.
The reaction liquid according to an embodiment of the present invention is a material for reducing the fluidity of the ink. For example, a reaction liquid that aggregates colorants such as pigments and dyes contained in the ink is preferably used. it can. Specifically, it is a liquid that plays the role of reducing the fluidity of the ink on the adhesive layer 1c of the laminate sheet 1 by contact with the ink and holding the ink landed on the adhesive layer 1c as much as possible (fixing the image). . Here, image fixing means that a colorant, a resin, or the like, which is a part of the composition constituting the ink, is chemically reacted or physically adsorbed, and a decrease in fluidity of the entire ink is recognized. Of course, this includes the case where the fluidity is locally lowered due to the aggregation of the solid content of the composition constituting the ink.

ラミネートシート1の接着層1c上にインクジェット記録方式により画像形成する際に、非インク吸収性の接着層1cに着弾したインクの流動性を低下させないと、接着層1c上でインクが流れてしまい、ビーディングやブリーディングの原因となってしまう。そこで、反応液を用いてインクと反応させることにより、それと接触したインクの流動性を低下させ、非インク吸収性の接着層1cに着弾されたインクを着弾位置に保持させるようにする。これにより、接着層1c上でインク滴同士が接触しても、ビーディングやブリーディングの発生を抑制することができ、ラミネートシート1上に高品位な画像を形成することができるのである。   When forming an image on the adhesive layer 1c of the laminate sheet 1 by the ink jet recording method, the ink flows on the adhesive layer 1c unless the fluidity of the ink landed on the non-ink-absorbing adhesive layer 1c is reduced. It causes beading and bleeding. Therefore, by reacting with the ink using the reaction liquid, the fluidity of the ink in contact therewith is lowered, and the ink landed on the non-ink-absorbing adhesive layer 1c is held at the landing position. As a result, even when ink droplets come into contact with each other on the adhesive layer 1 c, the occurrence of beading and bleeding can be suppressed, and a high-quality image can be formed on the laminate sheet 1.

本発明の一実施形態に係る反応液としては、少なくとも金属塩を含んだものが好適に用いられる。このような金属塩として最も好適なものとしては、多価金属塩が挙げられる。多価金属塩とは、二価以上の多価金属塩イオンと、これら多価金属イオンに結合する陰イオンとから構成される。多価金属イオンの具体例としては、Ca2+、Cu2+、Ni2+、Mg2+、Zn2+等の二価金属イオン、そしてFe3+、Al3+等の三価金属イオンが等が挙げられる。また、これらと結合する陰イオンとしては、Cl、NO 、SO 、I、Br、ClO 、RCOO(Rは、アルキル基)等が挙げられる。 本発明の一実施形態に係る反応液に使用できる水溶性有機溶剤としては、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類、アセトン等のケトン類、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のポリアルキレングリコール類、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2,6−ヘキサントリオール、チオジグリコール、ヘキシレングリコール、ジエチレングリコール等のアルキレングリコール類、エチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル等の多価アルコールの低級アルキルエーテル類、エタノール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、イソブチルアルコール等の1価アルコール類の他、グリセリン、N−メチル−2−ピロリドン、1,3−ジメチル−イミダゾリジノン、トリエタノールアミン、スルホラン、ジメチルサルホキサイド等が挙げられる。本発明の一実施形態に係る反応液中における上記水溶性有機溶剤の含有量については特に制限はないが、反応液全重量の5〜60重量%、更に好ましくは、5〜40重量%が好適な範囲である。 As the reaction solution according to an embodiment of the present invention, a reaction solution containing at least a metal salt is preferably used. The most suitable as such a metal salt is a polyvalent metal salt. The polyvalent metal salt is composed of a divalent or higher polyvalent metal salt ion and an anion that binds to the polyvalent metal ion. Specific examples of the polyvalent metal ions include divalent metal ions such as Ca 2+ , Cu 2+ , Ni 2+ , Mg 2+ and Zn 2+ , and trivalent metal ions such as Fe 3+ and Al 3+ . As the anion that binds to these, Cl -, NO 3 -, SO 4 -, I -, Br -, ClO 3 -, RCOO - (R is an alkyl group) and the like. Examples of the water-soluble organic solvent that can be used in the reaction solution according to an embodiment of the present invention include amides such as dimethylformamide and dimethylacetamide, ketones such as acetone, ethers such as tetrahydrofuran and dioxane, polyethylene glycol, and polypropylene. Polyalkylene glycols such as glycol, ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, triethylene glycol, 1,2,6-hexanetriol, alkylene glycols such as thiodiglycol, hexylene glycol, diethylene glycol, ethylene glycol methyl ether, Lower alkyl ethers of polyhydric alcohols such as diethylene glycol monomethyl ether and triethylene glycol monomethyl ether, ethanol, isopropyl In addition to monohydric alcohols such as alcohol, n-butyl alcohol, and isobutyl alcohol, glycerin, N-methyl-2-pyrrolidone, 1,3-dimethyl-imidazolidinone, triethanolamine, sulfolane, dimethylsulfoxide, etc. Can be mentioned. Although there is no restriction | limiting in particular about content of the said water-soluble organic solvent in the reaction liquid which concerns on one Embodiment of this invention, 5-60 weight% of the reaction liquid total weight, More preferably, 5-40 weight% is suitable. It is a range.

本発明の一実施形態に係る反応液には、更に、凝集補助材として、例えば、ポリアミン、ポリアミン誘導体のような水溶性樹脂、水溶性架橋剤、酸性溶液等を含有させても良い。これらの凝集補助材は、分子量が比較的大きいことから反応に時間を有するため、多価金属塩との併用によって形成された凝集インク像の内部凝集力及び粘着力を高めることができる。この結果、接着層1c上の凝集インク像の固定を促進することができる。   The reaction liquid according to an embodiment of the present invention may further contain, for example, a water-soluble resin such as polyamine or a polyamine derivative, a water-soluble cross-linking agent, an acidic solution, or the like as an aggregation auxiliary material. Since these agglomeration aids have a relatively large molecular weight and thus have a long reaction time, the internal agglomeration force and adhesive strength of the agglomerated ink image formed by the combined use with the polyvalent metal salt can be increased. As a result, fixing of the aggregated ink image on the adhesive layer 1c can be promoted.

更に、接着層1cへの反応液のビーディングを防止し、反応液の接着層1c上への均一な付与を目的として、塗布助剤として界面活性剤を用いてもよい。本発明の一実施形態に用いる界面活性剤はフッ素系界面活性剤、シリコーン系界面活性剤、水溶性のアニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤、両性界面活性剤等の、各種の界面活性剤を用いることができる。これらの界面活性剤の添加量は、反応液に対して、0.05〜10質量%程度とすることが好ましく、より好ましくは、0.1〜5質量%程度である。   Furthermore, a surfactant may be used as a coating aid for the purpose of preventing beading of the reaction liquid onto the adhesive layer 1c and uniform application of the reaction liquid onto the adhesive layer 1c. The surfactant used in one embodiment of the present invention is a fluorine-based surfactant, a silicone-based surfactant, a water-soluble anionic surfactant, a cationic surfactant, a nonionic surfactant, an amphoteric surfactant, etc. Various surfactants can be used. The amount of these surfactants to be added is preferably about 0.05 to 10% by mass, more preferably about 0.1 to 5% by mass with respect to the reaction solution.

本発明の一実施形態に係る反応液には、更にこの他、必要に応じて、粘度調整剤、pH調整剤、防腐剤、酸化防止剤などの添加剤を適宜配合してもかまわないが、浸透促進剤として機能する界面活性剤の選択と添加量とは、記録媒体に対する反応液の浸透性を抑制する上で注意が必要である。さらに本発明の一実施形態に係る反応液は、無色であることがより好ましいが、記録媒体上でインクと混合された際に、各色インクの色調を変えない範囲の淡色のものでもよい。更に、上述の反応液の各種物性の好適な範囲としては、25℃付近での粘度が1〜30cps.の範囲となる様に調整されたものが好ましい。   In addition to the above, the reaction solution according to the embodiment of the present invention may optionally contain additives such as a viscosity modifier, a pH adjuster, a preservative, and an antioxidant, as appropriate. The selection and addition amount of the surfactant that functions as a penetration accelerator must be taken into consideration in order to suppress the permeability of the reaction liquid to the recording medium. Furthermore, the reaction liquid according to an embodiment of the present invention is more preferably colorless, but it may be light in a range that does not change the color tone of each color ink when mixed with ink on a recording medium. Furthermore, as a preferable range of various physical properties of the above-mentioned reaction solution, the viscosity at around 25 ° C. is 1 to 30 cps. What was adjusted so that it might become the range of this is preferable.

インク
本発明の一実施形態で使用する着色インク(インク)としては、従来のインクジェット用インクをいずれも使用することができるが、好ましくは、着色剤として少なくとも顔料を含有する、顔料インクを用いることが好ましい。以下、本発明において好適に使用できる顔料インクについて説明する。
ink
As the colored ink (ink) used in an embodiment of the present invention, any conventional ink-jet ink can be used. Preferably, a pigment ink containing at least a pigment as a colorant is used. preferable. The pigment ink that can be suitably used in the present invention will be described below.

顔料インク中の顔料は、顔料インクの全質量に対して、質量比で1〜20質量%、好ましくは2〜12質量%の範囲で用いる。本発明の一実施形態で使用される顔料としては、具体的には下記に挙げるものが使用できる。   The pigment in the pigment ink is used in a mass ratio of 1 to 20 mass%, preferably 2 to 12 mass%, based on the total mass of the pigment ink. Specific examples of the pigment used in one embodiment of the present invention include those listed below.

黒色の顔料としてはカーボンブラックが挙げられ、例えば、ファーネス法、チャネル法で製造されたカーボンブラックであって、一次粒子径が15〜40mμ(nm)、BET法による比表面積が50〜300m2/g、DBP吸油量が40〜150ml/100g、揮発分が0.5〜10%、pH値が2〜9等の特性を有するものが好ましく用いられる。この様な特性を有する市販品としては、例えば、No.2300、No.900、MCF88、No.33、No.40、No.45、No.52、MA7、MA8、No.2200B(以上、三菱化成製)、RAVEN1255(以上、コロンビア製)、REGAL400R、REGAL330R、REGAL660R、MOGUL L(以上キャボット製)、Color Black FWl、COLOR Black FW18、Color Black S170、Color Black S150、Printex 35、Printex U(以上、デグッサ製)等があり、何れも好ましく使用することができる。   Examples of the black pigment include carbon black. For example, carbon black produced by a furnace method or a channel method, having a primary particle diameter of 15 to 40 mμ (nm) and a specific surface area by a BET method of 50 to 300 m 2 / g. A DBP oil absorption amount of 40 to 150 ml / 100 g, a volatile content of 0.5 to 10%, a pH value of 2 to 9 and the like are preferably used. Examples of commercially available products having such characteristics include No. 2300, no. 900, MCF88, No. 33, no. 40, no. 45, no. 52, MA7, MA8, no. 2200B (above, manufactured by Mitsubishi Kasei), RAVEN 1255 (above, made in Colombia), REGAL400R, REGAL330R, REGAL660R, MOGUL L (above made by Cabot), Color Black FW1, COLOR Black FW18, Color Black S170, Color Black S170, Color S Printex U (manufactured by Degussa) and the like can be preferably used.

又、イエローの顔料としては、例えば、C.I.Pigment Yellow 1、C.I.Pigment Yellow 2、C.I.Pigment Yellow 3、C.I.Pigment Yellow 13、C.I.Pigment Yellow 16、C.I.Pigment Yellow 83等が挙げられ、マゼンタの顔料としては、例えば、C.I.Pigment Red 5、C.I.Pigment Red 7、C.I.Pigment Red 12、C.I.Pigment Red 48(Ca)、C.I.Pigment Red 48(Mn)、C.I.Pigment Red 57(Ca)、C.I.Pigment Red 112、C.I.Pigment Red 122等が挙げられ、シアンの顔料としては、例えば、C.I.Pigment Blue 1、C.I.Pigment Blue 2、C.I.Pigment Blue 3、C.I.Pigment Blue 15:3、C.I.Pigment Blue 16、C.I.Pigment Blue 22、C.I.Vat Blue 4、C.I.Vat Blue 6等が挙げられる。勿論、本発明の一実施形態で使用できるインクは、これらに限られるものではない。又、以上の他、自己分散型顔料など新たに製造された顔料も、勿論、使用することが可能である。   Examples of yellow pigments include C.I. I. Pigment Yellow 1, C.I. I. Pigment Yellow 2, C.I. I. Pigment Yellow 3, C.I. I. Pigment Yellow 13, C.I. I. Pigment Yellow 16, C.I. I. Pigment Yellow 83 and the like. Examples of magenta pigments include C.I. I. Pigment Red 5, C.I. I. Pigment Red 7, C.I. I. Pigment Red 12, C.I. I. Pigment Red 48 (Ca), C.I. I. Pigment Red 48 (Mn), C.I. I. Pigment Red 57 (Ca), C.I. I. Pigment Red 112, C.I. I. Pigment Red 122 and the like. Examples of cyan pigments include C.I. I. Pigment Blue 1, C.I. I. Pigment Blue 2, C.I. I. Pigment Blue 3, C.I. I. Pigment Blue 15: 3, C.I. I. Pigment Blue 16, C.I. I. Pigment Blue 22, C.I. I. Vat Blue 4, C.I. I. Vat Blue 6 etc. are mentioned. Of course, the ink that can be used in an embodiment of the present invention is not limited thereto. In addition to the above, a newly produced pigment such as a self-dispersing pigment can of course be used.

水系の顔料インクを製造する場合に使用する、水系媒体中に上記に挙げたような顔料を分散させるための分散剤としては、水溶性樹脂ならどのようなものでも使用できるが、例えば、重量平均分子量が1,000〜30,000の範囲のものが好ましく、更に好ましくは、3,000〜15,000の範囲のものを使用する。このような分散剤としては、具体的には、例えば、スチレン、スチレン誘導体、ビニルナフタレン、ビニルナフタレン誘導体、α,β−エチレン性不飽和カルボン酸の脂肪族アルコールエステル等、アクリル酸、アクリル酸誘導体、マレイン酸、マレイン酸誘導体、イタコン酸、イタコン酸誘導体、フマール酸、フマール酸誘導体、酢酸ビニル、ビニルピロリドン、アクリルアミド、及びその誘導体等から選ばれた少なくとも二つ以上の単量体(このうち少なくとも1つは親水性の重合性単量体)からなるブロック共重合体、或いは、ランダム共重合体、グラフト共重合体、又はこれらの塩等が挙げられる。或いは、ロジン、シェラック、デンプン等の天然樹脂も好ましく使用することができる。これらの樹脂は、塩基を溶解させた水溶液に可溶であり、アルカリ可溶型樹脂である。尚、これらの顔料分散剤として用いられる水溶性樹脂は、顔料インクの全質量に対して0.1〜5質量%の範囲で含有させるのが好ましい。   Any water-soluble resin can be used as the dispersant for dispersing the pigment as mentioned above in the aqueous medium used in the production of the aqueous pigment ink. Those having a molecular weight in the range of 1,000 to 30,000 are preferred, and those having a molecular weight in the range of 3,000 to 15,000 are more preferred. Specific examples of such a dispersant include styrene, styrene derivatives, vinyl naphthalene, vinyl naphthalene derivatives, aliphatic alcohol esters of α, β-ethylenically unsaturated carboxylic acids, acrylic acid, acrylic acid derivatives, and the like. At least two monomers selected from maleic acid, maleic acid derivatives, itaconic acid, itaconic acid derivatives, fumaric acid, fumaric acid derivatives, vinyl acetate, vinyl pyrrolidone, acrylamide, and derivatives thereof (of which at least One is a block copolymer comprising a hydrophilic polymerizable monomer), a random copolymer, a graft copolymer, or a salt thereof. Alternatively, natural resins such as rosin, shellac and starch can be preferably used. These resins are soluble in an aqueous solution in which a base is dissolved, and are alkali-soluble resins. In addition, it is preferable to contain the water-soluble resin used as these pigment dispersants in the range of 0.1 to 5% by mass with respect to the total mass of the pigment ink.

特に、上記したような顔料が含有されている顔料インクの場合には、顔料インクの全体が中性又はアルカリ性に調整されていることが好ましい。このようなものとすれば、顔料分散剤として使用される水溶性樹脂の溶解性を向上させ、長期保存性に一層優れた顔料インクとすることができる。但し、この場合、インクジェット記録装置に使われている種々の部材の腐食の原因となる場合があるので、好ましくは、7〜10のpH範囲とするのが望ましい。この際に使用されるpH調整剤としては、例えば、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等の各種有機アミン、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物等の無機アルカリ剤、有機酸や鉱酸等が挙げられる。上記に挙げたような顔料等の着色剤、及び分散剤である水溶性樹脂は、水性液媒体中に分散又は溶解されて、本発明の一実施形態で使用する顔料インクとなる。   In particular, in the case of a pigment ink containing a pigment as described above, the entire pigment ink is preferably adjusted to be neutral or alkaline. With such a configuration, it is possible to improve the solubility of the water-soluble resin used as the pigment dispersant, and to obtain a pigment ink having further excellent long-term storage stability. However, in this case, since it may cause corrosion of various members used in the ink jet recording apparatus, it is desirable that the pH range is 7-10. Examples of the pH adjuster used in this case include various organic amines such as diethanolamine and triethanolamine, inorganic alkali agents such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide, lithium hydroxide and potassium hydroxide, Examples include organic acids and mineral acids. The colorant such as the pigment as mentioned above and the water-soluble resin as the dispersant are dispersed or dissolved in an aqueous liquid medium to become a pigment ink used in one embodiment of the present invention.

本発明の一実施形態で使用される顔料インクを構成する好適な水性液媒体は、水及び水溶性有機溶剤の混合溶媒であり、水としては種々のイオンを含有する一般の水ではなく、イオン交換水(脱イオン水)を使用するのが好ましい。   A suitable aqueous liquid medium constituting the pigment ink used in one embodiment of the present invention is a mixed solvent of water and a water-soluble organic solvent, and the water is not a general water containing various ions but an ion. It is preferable to use exchange water (deionized water).

水と混合して使用される水溶性有機溶剤としては、例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、tert−ブチルアルコール等の炭素数1〜4のアルキルアルコール類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類;アセトン、ジアセトンアルコール等のケトン又はケトアルコール類;テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類;ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のポリアルキレングリコール類;エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2,6−ヘキサントリオール、チオジグリコール、ヘキシレングリコール、ジエチレングリコール等のアルキレン基が2〜6個の炭素原子を含むアルキレングリコール類;グリセリン;エチレングリコールモノメチル(又はエチル)エーテル、ジエチレングリコールメチル(又はエチル)エーテル、トリエチレングリコールモノメチル(又はエチル)エーテル等の多価アルコールの低級アルキルエーテル類;N−メチル−2−ピロリドン、2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等が挙げられる。これらの多くの水溶性有機溶剤の中でも、ジエチレングリコール等の多価アルコール、トリエチレングリコールモノメチル(又はエチル)エーテル等の、多価アルコールの低級アルキルエーテルが好ましい。   Examples of the water-soluble organic solvent used by mixing with water include carbon atoms of 1 such as methyl alcohol, ethyl alcohol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, sec-butyl alcohol, tert-butyl alcohol, and the like. Alkyl alcohols of -4; amides such as dimethylformamide and dimethylacetamide; ketones or ketoalcohols such as acetone and diacetone alcohol; ethers such as tetrahydrofuran and dioxane; polyalkylene glycols such as polyethylene glycol and polypropylene glycol; Ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, triethylene glycol, 1,2,6-hexanetriol, thiodiglycol, hexylene glycol, diethylene glycol Alkylene glycols having 2 to 6 carbon atoms, such as coal; glycerin; ethylene glycol monomethyl (or ethyl) ether, diethylene glycol methyl (or ethyl) ether, triethylene glycol monomethyl (or ethyl) ether, etc. Lower alkyl ethers of monohydric alcohols; N-methyl-2-pyrrolidone, 2-pyrrolidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone and the like. Of these many water-soluble organic solvents, polyhydric alcohols such as diethylene glycol and lower alkyl ethers of polyhydric alcohols such as triethylene glycol monomethyl (or ethyl) ether are preferred.

上記したような水溶性有機溶剤の顔料インク中の含有量は、一般的には、顔料インクの全質量の3〜50質量%の範囲、より好ましくは3〜40質量%の範囲で使用する。又、使用される水の含有量としては、顔料インクの全質量の10〜90質量%、好ましくは30〜80質量%の範囲とする。   The content of the water-soluble organic solvent as described above in the pigment ink is generally in the range of 3 to 50% by mass, more preferably in the range of 3 to 40% by mass, based on the total mass of the pigment ink. The water content used is in the range of 10 to 90% by mass, preferably 30 to 80% by mass, based on the total mass of the pigment ink.

又、本発明の一実施形態において使用する顔料インクとしては、上記の成分の他に、必要に応じて所望の物性値を持つ顔料インクとするために、界面活性剤、消泡剤、防腐剤等を適宜に添加することができる。特に、浸透促進剤として機能する界面活性剤は、ラミネートシート1の接着層1cに反応液と顔料インクの液体成分とを速やかに浸透させる役割を担うための適量を添加する必要がある。添加量の例としては、0.05〜10質量%、好ましくは0.5〜5質量%が好適である。アニオン性界面活性剤としては、例えば、カルボン酸塩型、硫酸エステル型、スルホン酸塩型、燐酸エステル型等、一般に使用されているものをいずれも好ましく使用することができる。   In addition to the above-described components, the pigment ink used in an embodiment of the present invention includes a surfactant, an antifoaming agent, and an antiseptic agent in order to obtain a pigment ink having desired physical properties as required. Etc. can be added suitably. In particular, the surfactant functioning as a penetration accelerator needs to be added in an appropriate amount to play a role of promptly penetrating the reaction liquid and the liquid component of the pigment ink into the adhesive layer 1c of the laminate sheet 1. As an example of the addition amount, 0.05 to 10% by mass, preferably 0.5 to 5% by mass is suitable. As the anionic surfactant, for example, generally used ones such as a carboxylate type, a sulfate type, a sulfonate type, and a phosphate type can be preferably used.

上記したような材料からなる顔料インクの作製方法としては、始めに、分散剤としての水溶性樹脂と水とが少なくとも含有された水性媒体に、顔料を添加し、混合撹拌した後、後述の分散手段を用いて分散を行い、必要に応じて遠心分離処理を行って所望の分散液を得る。次に、この分散液に、サイズ剤、及び、上記で挙げたような適宜に選択された添加剤成分を加え、撹拌して本発明の一実施形態で使用する顔料インクとする。   As a method for producing a pigment ink made of the above-described materials, first, a pigment is added to an aqueous medium containing at least a water-soluble resin as a dispersant and water, and after mixing and stirring, the dispersion described later Dispersion is performed using a means, and centrifugation is performed as necessary to obtain a desired dispersion. Next, a sizing agent and appropriately selected additive components such as those mentioned above are added to this dispersion and stirred to obtain a pigment ink used in one embodiment of the present invention.

尚、分散剤として上記したようなアルカリ可溶型樹脂を使用する場合には、樹脂を溶解させるために塩基を添加することが必要である。この際の塩基類としては、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、アミンメチルプロパノール、アンモニア等の有機アミン、或いは水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等の、無機塩基が好ましく使用できる。   In addition, when using an alkali-soluble resin as described above as a dispersant, it is necessary to add a base in order to dissolve the resin. As bases at this time, organic bases such as monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, aminemethylpropanol and ammonia, or inorganic bases such as potassium hydroxide and sodium hydroxide can be preferably used.

又、顔料インクの作製方法においては、顔料を含む水性媒体を攪拌し、分散処理する前に、プレミキシングを30分間以上行うのが効果的である。即ち、このようなプレミキシング操作は、顔料表面の濡れ性を改善し、顔料表面への分散剤の吸着を促進することができるため、好ましい。   In addition, in the method for producing the pigment ink, it is effective to perform premixing for 30 minutes or more before stirring and dispersing the aqueous medium containing the pigment. That is, such a premixing operation is preferable because it improves wettability of the pigment surface and promotes adsorption of the dispersant on the pigment surface.

上記した顔料の分散処理の際に使用される分散機は、一般に使用される分散機なら如何なるものでもよいが、例えば、ボールミル、ロールミル及びサンドミル等が挙げられる。その中でも、高速型のサンドミルが好ましく使用される。このようなものとしては、例えば、スーパーミル、サンドグラインダー、ビーズミル、アジテータミル、グレンミル、ダイノーミル、パールミル及びコボルミル(いずれも商品名)等が挙げられる。   The disperser used in the above-described pigment dispersion treatment may be any commonly used disperser, and examples thereof include a ball mill, a roll mill, and a sand mill. Among these, a high speed type sand mill is preferably used. Examples of such include a super mill, a sand grinder, a bead mill, an agitator mill, a glen mill, a dyno mill, a pearl mill, and a cobol mill (all are trade names).

又、顔料インクを用いるインクジェット記録方法では、耐目詰り性等の要請から、最適な粒度分布を有する顔料を用いるが、所望の粒度分布を有する顔料を得る方法としては、分散機の粉砕メディアのサイズを小さくすること、粉砕メディアの充填率を大きくすること、処理時間を長くすること、吐出速度を遅くすること、粉砕後フィルタや遠心分離機等で分級すること、及びこれらの手法の組合せ等の手法が挙げられる。   In addition, in an inkjet recording method using pigment ink, a pigment having an optimum particle size distribution is used because of demands such as clogging resistance. Reducing the size, increasing the filling rate of the grinding media, increasing the processing time, slowing the discharge speed, classifying with a filter or centrifuge after grinding, etc., and combinations of these methods The method is mentioned.

(第1の実施形態)
図2は、本実施形態に係るインクジェット記録装置の構成を説明するための概略断面図である。図2には、ラミネートシートに直接画像を形成するための部材を示している。
(First embodiment)
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view for explaining the configuration of the ink jet recording apparatus according to the present embodiment. FIG. 2 shows members for directly forming an image on a laminate sheet.

本実施形態に係るインクジェット記録装置には、ラミネートシートを収納する手段としての給紙カセット13およびラミネートシート1を給紙カセット13から装置の下流側へと給紙する給紙ローラ18が設けられている。なお、本実施形態では、ラミネートシートは、所定の大きさで用意されたシート状のものを使用する。給紙カセット13および給紙ローラ18の下流側には、順に、搬送ローラ19aおよび19b、インクの色材を凝集させるための反応液を付与する反応液付与手段としての記録ヘッド6、インクを付与する画像形成手段としての記録ヘッド7、ラミネート上で反応液とインクとが反応することで形成された凝集インク像を乾燥させるための乾燥部16、加熱圧力付与ローラ17aおよび17b、搬送ローラ21aおよび21bが設けられている。搬送ローラ21aおよび21bの下流側には、画像形成されたラミネートシートを保持する手段としての排紙トレイ22が設けられている。また、記録ヘッド6、7および凝集インク像乾燥部16の対向する位置には、搬送ローラ19aおよび19bにより搬送されたラミネートシート1を加熱圧力付与ローラ17aおよび17bへとガイドする搬送ガイド20が設けられている。また、記録ヘッド6、7の吐出安定性の維持や放置時の記録ヘッド6、7のノズル詰りを防止するための回復系ユニット15が設けられている。符号14は、装置外装である。さらに、インクジェット記録装置の制御を行う制御部(不図示)を備えている。   The ink jet recording apparatus according to the present embodiment is provided with a paper feed cassette 13 as means for storing a laminate sheet and a paper feed roller 18 for feeding the laminate sheet 1 from the paper feed cassette 13 to the downstream side of the apparatus. Yes. In the present embodiment, a laminate sheet having a predetermined size is used as the laminate sheet. On the downstream side of the paper feed cassette 13 and the paper feed roller 18, the transport rollers 19 a and 19 b, the recording head 6 as a reaction liquid application means for applying a reaction liquid for aggregating the ink coloring material, and ink are applied in this order. A recording head 7 as an image forming means, a drying unit 16 for drying the aggregated ink image formed by the reaction of the reaction liquid and the ink on the laminate, heating pressure applying rollers 17a and 17b, a conveying roller 21a and 21b is provided. On the downstream side of the transport rollers 21a and 21b, a paper discharge tray 22 is provided as a means for holding a laminated sheet on which an image is formed. Further, a conveying guide 20 for guiding the laminate sheet 1 conveyed by the conveying rollers 19a and 19b to the heating pressure applying rollers 17a and 17b is provided at a position where the recording heads 6 and 7 and the aggregated ink image drying unit 16 face each other. It has been. In addition, a recovery system unit 15 is provided for maintaining the ejection stability of the recording heads 6 and 7 and preventing clogging of the nozzles of the recording heads 6 and 7 when left. Reference numeral 14 denotes an apparatus exterior. Further, a control unit (not shown) that controls the ink jet recording apparatus is provided.

なお、本実施形態に係るインクジェット記録装置は、ラミネートシートに記録ヘッドによりインクジェット記録(本明細書では、「本発明に係るインクジェット記録」とも呼ぶ)を行なえるばかりでなく、紙等の記録媒体に記録ヘッド7によりインクジェット記録(本明細書では、「通常のインクジェット記録」とも呼ぶ)を行うこともできる。本発明に係るインクジェット記録と通常のインクジェット記録との切換は、画像供給装置としてのホスト装置上でユーザが選択した結果を示す信号によって行うことができる。また、インクジェット記録装置に、上述の切換を行うための入力部をさらに設けるようにしても良い。   The ink jet recording apparatus according to the present embodiment is not only capable of performing ink jet recording (also referred to as “ink jet recording according to the present invention” in the present specification) on a laminate sheet with a recording head, but also on a recording medium such as paper. Ink jet recording (also referred to as “normal ink jet recording” in this specification) can also be performed by the recording head 7. Switching between ink jet recording according to the present invention and normal ink jet recording can be performed by a signal indicating a result selected by a user on a host device serving as an image supply device. Further, the ink jet recording apparatus may further include an input unit for performing the above-described switching.

図3は、本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置の制御部の構成を示す概略ブロック図である。   FIG. 3 is a schematic block diagram showing the configuration of the control unit of the ink jet recording apparatus according to the embodiment of the present invention.

図3において、CPU100は、本記録装置の動作の制御処理やデータ処理等を実行する。ROM101は、それらの処理手順等のプログラムが格納され、また、RAM102は、それらの処理を実行するためのワークエリア等として用いられる。記録ヘッド6、7からの反応液およびインクの吐出は、CPU100が発熱素子の駆動データ(画像データ)および駆動制御信号(ヒートパルス信号)をヘッドドライバ106および107に供給することにより行われる。CPU100は、加熱圧力付与ローラ17aおよび17bを駆動するための加熱圧力付与ローラモータ103をモータドライバ103Aを介して制御し、搬送ローラ19aおよび19b、ならびに搬送ローラ21aおよび21bを駆動するための搬送ローラモータ104をモータドライバ104Aを介して制御する。   In FIG. 3, the CPU 100 executes control processing of the operation of the recording apparatus, data processing, and the like. The ROM 101 stores programs such as those processing procedures, and the RAM 102 is used as a work area or the like for executing these processes. The ejection of the reaction liquid and ink from the recording heads 6 and 7 is performed by the CPU 100 supplying drive data (image data) and drive control signals (heat pulse signals) of the heating elements to the head drivers 106 and 107. The CPU 100 controls the heating pressure applying roller motor 103 for driving the heating pressure applying rollers 17a and 17b via the motor driver 103A, and the conveying rollers for driving the conveying rollers 19a and 19b and the conveying rollers 21a and 21b. The motor 104 is controlled via the motor driver 104A.

また、本記録装置の制御部は、パーソナルコンピュータ等のホスト装置200に対して、画像データやコマンド等の情報のやり取りを不図示のインタフェースを介して行うことができる。ここで、本発明に係るインクジェット記録を行う場合、制御部により、ホスト装置200から送られてくる画像データに対してミラー反転処理を施すことができる。   Further, the control unit of the present recording apparatus can exchange information such as image data and commands with the host apparatus 200 such as a personal computer via an interface (not shown). Here, when performing inkjet recording according to the present invention, the controller can perform mirror inversion processing on the image data sent from the host device 200.

図2に戻ると、記録ヘッド6および7それぞれは、複数の反応液吐出用ノズルおよび複数のインク吐出用ノズルを配設したインクジェット記録ヘッドである。記録ヘッド6および7において、各記録ヘッドの発熱素子が、各色に対応した外部画像信号に応じて発熱し、これによって各記録ヘッド6、7の複数ノズルから反応液およびインク滴が吐出する。本実施形態では、ライン型の記録ヘッドを記録ヘッド6および7として説明している。勿論、従来のシリアル型の記録ヘッドを用いて、順次ラミネートシート1に反応液とインクとで画像形成を行ってもよい。さらに、インクジェット記録手段は、上記に限らず、圧電素子駆動型等、インクを吐出可能であれば、いずれの方式のものも使用できる。   Returning to FIG. 2, each of the recording heads 6 and 7 is an ink jet recording head provided with a plurality of reaction liquid discharge nozzles and a plurality of ink discharge nozzles. In the recording heads 6 and 7, the heating elements of each recording head generate heat according to the external image signal corresponding to each color, whereby the reaction liquid and ink droplets are ejected from the plurality of nozzles of each recording head 6, 7. In this embodiment, the line type recording head is described as the recording heads 6 and 7. Of course, the conventional serial type recording head may be used to sequentially form an image on the laminate sheet 1 with the reaction liquid and ink. Further, the ink jet recording means is not limited to the above, and any type can be used as long as it can eject ink, such as a piezoelectric element driving type.

上記した記録ヘッド7は、単色で示してあるが、これに限定されるものでなく、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)に代表されるような複数の色や濃度に対応した記録ヘッドを複数列並べて、カラー画像を形成できるように構成できることは周知のことである。   The recording head 7 described above is shown in a single color, but is not limited to this, and there are a plurality of recording heads represented by yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K). It is well known that it is possible to form a color image by arranging a plurality of recording heads corresponding to color and density.

ここで、記録ヘッド6によるラミネートシート1への反応液の付与について説明する。本実施形態では、ラミネートシート1に対して、反応液をインク画像の画像データに応じて付与することができる。ラミネートシート1の接着層1cへの反応液の打ち込み量の増大による乾燥時間の長時間化を考慮すると、反応液の吐出データに間引き処理を行うことが好ましい。もちろん、本実施形態では、間引き処理を施さず反応液付与を行っても良いし、ラミネートシート1に対して反応液を全面べたで記録ヘッド6にて付与しても良い。本実施形態では、間引き処理されたデータに基づいて記録ヘッド6にて反応液を接着層1cへ付与する形態について説明する。間引き処理を行う際は、制御部のCPU100が、ROM101等の記憶装置に格納されている所定のプログラムに従い、作業領域として機能するRAM102上で画像形成すべき画像データに対して所定の間引き率のマスク処理を施すことによって、接着層1cへの単位面積あたりのインクドットの打ち込み数に対する反応液ドットの打ち込み数の割合を変化させる反応液の吐出データを作成する。このようにして作成された反応液の吐出データに従って、記録ヘッド6より反応液を接着層1cに塗布する。間引き率としては、特に制限はないが、50から90%であり好ましくは、70から90%である。   Here, application of the reaction liquid to the laminate sheet 1 by the recording head 6 will be described. In the present embodiment, the reaction liquid can be applied to the laminate sheet 1 according to the image data of the ink image. In consideration of longer drying time due to an increase in the amount of reaction liquid applied to the adhesive layer 1c of the laminate sheet 1, it is preferable to perform a thinning process on the discharge data of the reaction liquid. Of course, in the present embodiment, the reaction liquid may be applied without performing the thinning process, or the reaction liquid may be applied to the laminate sheet 1 by the recording head 6 with the entire surface covered. In the present embodiment, a mode in which the reaction liquid is applied to the adhesive layer 1c by the recording head 6 based on the thinned data will be described. When performing the thinning process, the CPU 100 of the control unit sets a predetermined thinning rate for image data to be formed on the RAM 102 functioning as a work area according to a predetermined program stored in a storage device such as the ROM 101. By performing the masking process, reaction liquid ejection data for changing the ratio of the number of dots of the reaction liquid to the number of ink dots per unit area to the adhesive layer 1c is created. The reaction liquid is applied to the adhesive layer 1c from the recording head 6 in accordance with the reaction liquid ejection data thus created. The thinning rate is not particularly limited, but is 50 to 90%, preferably 70 to 90%.

なお、Y、M、C、K等の複数の記録ヘッド7を用いて画像形成する場合は、各色に対応する記録ヘッド7に送られる各色の画像データについて論理和した画像データに対して間引き処理を施し、反応液の吐出データを作成すればよい。   When an image is formed using a plurality of recording heads 7 such as Y, M, C, K, etc., thinning processing is performed on the image data obtained by logically summing the image data of each color sent to the recording head 7 corresponding to each color. To generate reaction liquid discharge data.

さらに、本実施形態において、画像データとは、記録ヘッド7に送られるデータのことであって、2値データであっても良いし、多値(インデックス)データであっても良い。   Furthermore, in the present embodiment, the image data is data sent to the recording head 7 and may be binary data or multi-value (index) data.

なお、本実施形態では、反応液の付与手段として記録ヘッドを用いているが、例えば、ローラ塗布機(第2の実施形態で詳述)、ワイヤーバー、コーティングブレード、スプレー等、ラミネートシートに対して反応液を付与する手段であればいずれも用いることができる。   In this embodiment, a recording head is used as the reaction liquid application unit. For example, a roller coating machine (detailed in the second embodiment), a wire bar, a coating blade, a spray, etc. Any means for applying the reaction solution can be used.

ところで、接着層1c上のインクが未乾燥のまま、ラミネートシート1を記録媒体に加熱により貼り付けると、接着層1c上の残量水分が急激な加熱により水蒸気になるため水ぶくれ状態になる「ブリュスタ」現象が生じることがある。   By the way, when the laminate sheet 1 is attached to a recording medium by heating while the ink on the adhesive layer 1c is undried, the residual moisture on the adhesive layer 1c becomes water vapor by rapid heating, resulting in a blistering state. "Phenomenon may occur.

そこで、本実施形態では、ラミネートの接着層1c上でインクと反応液が反応することにより形成された凝集インク像を乾燥させるための乾燥部16を設けることにより、接着層1c上に形成された凝集インク像の乾燥を行っており、この乾燥処理によって、画像出力の高速化を図ることができ、また、ブリュスタ現象を抑えることができる。本実施形態に係る凝集インク像乾燥部16はヒータおよびファンを有しており、そのヒータによる温風をファンによりラミネートシート1へ送風することにより、ラミネートシート1に形成された凝集インク像の乾燥を行う。本実施形態では、温風を用いて乾燥を行っているが、例えば赤外線ヒータ等、凝集インク像の特性に応じて温度がコントロール可能であれば、従来既知の技術を使用しても良い。   Therefore, in the present embodiment, the drying unit 16 for drying the aggregated ink image formed by the reaction between the ink and the reaction liquid on the adhesive layer 1c of the laminate is provided, thereby forming the adhesive layer 1c on the adhesive layer 1c. Aggregated ink images are dried, and this drying process can increase the speed of image output and suppress the Brewster phenomenon. The aggregated ink image drying unit 16 according to the present embodiment includes a heater and a fan, and the aggregated ink image formed on the laminate sheet 1 is dried by blowing warm air from the heater to the laminate sheet 1 by the fan. I do. In this embodiment, warm air is used for drying, but a conventionally known technique may be used as long as the temperature can be controlled according to the characteristics of the aggregated ink image, such as an infrared heater.

本実施形態に係る加熱圧力付与手段はラミネートシートの接着層1c上に形成された凝集像と接着層を熱により溶融して一体化するものである。加熱圧力付与ローラ17aおよび17bは、アルミニウム製の支持体の周囲に、表面層としてシリコーンゴムからなる層が積層されている。支持体の材料は、特にアルミニウムに限定されるわけではなく、例えば、ニッケル、燐酸鉄等の金属や、アセタールのような強度に優れる熱硬化性樹脂や、或いはセラミック等によって成型されたものを用いることができる。   The heating pressure applying means according to the present embodiment integrates the aggregated image formed on the adhesive layer 1c of the laminate sheet and the adhesive layer by melting them with heat. In the heating pressure applying rollers 17a and 17b, a layer made of silicone rubber is laminated as a surface layer around a support made of aluminum. The material of the support is not particularly limited to aluminum, and for example, a metal such as nickel or iron phosphate, a thermosetting resin excellent in strength such as acetal, or a material molded by ceramic or the like is used. be able to.

また、図2に示した加熱圧力付与ローラ17aおよび17bの表面層をシリコーンゴムとしているが、これに限定されず、ラミネートシート1の粘着層と凝集インク像とを剥離し易い性質を有する材料であれば、適宜に、その層構成として用いることができる。すなわち、加熱圧力付与ローラ17aおよび17bの表面層は、ラミネートシート1の粘着層と凝集インク像とがその表面にオフセットしないことが必要条件である。この必要条件を満たす材料として、シリコーンゴムは、表面エネルギーが低く、剥離性が高い性質を有していることから、表面層を形成する最適材料の一つである。表面層を形成する材料の他の例としては、例えば、フルオロシリコーンゴム、フェニルシリコーンゴム、フッ素ゴム、クロロプレンゴム、ニトリルゴム、エチレンプロピレンゴム、天然ゴム、スチレンゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、エチレン/プロピレン/ブタジエンのコポリマー、ニトリルブタジエンゴム等が挙げられる。特に、シリコーンゴム、フルオロシリコーンゴム、フェニルシリコーンゴム、フッ素ゴム、クロロプレンゴムが好ましい。   Moreover, although the surface layer of the heating pressure applying rollers 17a and 17b shown in FIG. 2 is made of silicone rubber, the present invention is not limited to this, and it is a material that easily peels off the adhesive layer and the aggregated ink image of the laminate sheet 1. If there is, it can be appropriately used as the layer structure. That is, the surface layer of the heating pressure applying rollers 17a and 17b is a necessary condition that the adhesive layer of the laminate sheet 1 and the aggregated ink image are not offset on the surface. As a material that satisfies this requirement, silicone rubber is one of the optimum materials for forming a surface layer because it has low surface energy and high peelability. Other examples of the material forming the surface layer include, for example, fluorosilicone rubber, phenylsilicone rubber, fluorine rubber, chloroprene rubber, nitrile rubber, ethylene propylene rubber, natural rubber, styrene rubber, isoprene rubber, butadiene rubber, ethylene / Examples include propylene / butadiene copolymer and nitrile butadiene rubber. In particular, silicone rubber, fluorosilicone rubber, phenyl silicone rubber, fluorine rubber, and chloroprene rubber are preferable.

本実施形態に係る加熱圧力付与ローラ17aおよび17bの表面層が、上記材料とは異なる材料である場合は、上記材料によって表面層を覆うようにすれば良い。   When the surface layer of the heating pressure applying rollers 17a and 17b according to the present embodiment is a material different from the above material, the surface layer may be covered with the above material.

加熱圧力付与ローラ17aおよび17bは、図示しない押圧制御装置によって押圧解除の制御が可能である。また、加熱圧力付与ローラ17aおよび17bは、ラミネートシート1を介して加熱圧力付与ローラ17aおよび17bを線荷重1.0kg/cmで押圧するように構成されている。   The heating pressure application rollers 17a and 17b can be controlled to release pressure by a pressing control device (not shown). Further, the heating pressure applying rollers 17 a and 17 b are configured to press the heating pressure applying rollers 17 a and 17 b through the laminate sheet 1 with a linear load of 1.0 kg / cm.

上記のような材料からなる加熱圧力付与ローラ17aおよび17bは、図2には不図示の加熱圧力付与ローラモータにより、図2中の矢印Aの方向に回転するように構成されている。加熱圧力付与ローラ17aおよび17b内部には、ローラの温度安定性を確保するための加熱ヒータが内蔵されている。この加熱ヒータの加熱手段には、ハロゲンランプ等の、通常使用される手段を適宜に使用できる。その設定温度は、ラミネートシート1の表面温度を基準として、40〜180℃とすることが好ましく、より好ましくは50〜120℃である。   The heating pressure application rollers 17a and 17b made of the above materials are configured to rotate in the direction of arrow A in FIG. 2 by a heating pressure application roller motor (not shown in FIG. 2). Inside the heating pressure applying rollers 17a and 17b, a heater for ensuring temperature stability of the rollers is incorporated. As the heating means of the heater, normally used means such as a halogen lamp can be appropriately used. The set temperature is preferably 40 to 180 ° C., more preferably 50 to 120 ° C., based on the surface temperature of the laminate sheet 1.

以下で、上述したような構成である本実施形態のインクジェット記録装置の、一連の動作について、図2を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, a series of operations of the ink jet recording apparatus of the present embodiment having the above-described configuration will be described in detail with reference to FIG.

本インクジェット記録装置の電源を投入すると、凝集インク像乾燥部16のヒータおよびファン、ならびに加熱圧力付与部ローラ17aおよび17bのそれぞれの加熱ヒータがONになり、各部における設定温度にそれぞれ昇温する。   When the power of the ink jet recording apparatus is turned on, the heaters and fans of the aggregated ink image drying unit 16 and the heating heaters of the heating pressure applying unit rollers 17a and 17b are turned on to raise the temperature to the set temperature in each unit.

半月形状の給紙ローラ18は、制御部からの記録信号により、給紙カセット13に積載されたラミネートシート1を1枚づつ分離して搬送経路へと搬送する。搬送経路中には、搬送ローラ19aおよび19bが設けられており、搬送ローラ19aおよび19bは、不図示の搬送ローラモータの回転によってラミネートシート1を搬送ガイド20上の記録ヘッド6に対向する位置まで搬送する。このとき、ラミネートシート1の先端を不図示のセンサが感知することにより、ラミネートシート1上の所定の記録開始位置と、記録ヘッド6および7からの反応液およびインクの吐出位置とを正確に合わせることができる。   The half-moon shaped paper feeding roller 18 separates the laminated sheets 1 stacked on the paper feeding cassette 13 one by one and conveys them to the conveying path in accordance with a recording signal from the control unit. In the conveyance path, conveyance rollers 19a and 19b are provided, and the conveyance rollers 19a and 19b rotate the conveyance roller motor (not shown) to the position where the laminate sheet 1 is opposed to the recording head 6 on the conveyance guide 20. Transport. At this time, a sensor (not shown) senses the leading end of the laminate sheet 1 to accurately match the predetermined recording start position on the laminate sheet 1 with the ejection positions of the reaction liquid and ink from the recording heads 6 and 7. be able to.

次いで、ラミネートシート1の接着層1cに対して、反応液の吐出データに従って、記録ヘッド6から反応液が付与され、画像データに従って、記録ヘッド7によりインクが付与されて画像が形成される。その際、付与されたインクが、接着層1c上に付与されている反応液と反応することで、接着層1c上に凝集インク像が形成される。勿論、この凝集インク像は、記録媒体に最終的に形成される画像のミラー反転画像となっている。また、記録ヘッド6、7による反応液およびインクの付与中のラミネートシート1の搬送は、搬送ローラ19aおよび19bによって行われており、凝集インク像が形成された領域は、搬送ガイド20上の凝集インク像乾燥部16に対向する位置を通過し、そのとき、凝集インク像は、凝集インク像乾燥部16からの温風によって乾燥されさらに粘度を上昇させる。次いで、ラミネートシート1は、加熱圧力付与ローラ17aおよび17bへと搬送される。   Next, the reaction liquid is applied from the recording head 6 to the adhesive layer 1c of the laminate sheet 1 according to the ejection data of the reaction liquid, and ink is applied by the recording head 7 according to the image data to form an image. At that time, the applied ink reacts with the reaction liquid applied on the adhesive layer 1c, whereby an aggregated ink image is formed on the adhesive layer 1c. Of course, this aggregated ink image is a mirror inverted image of the image finally formed on the recording medium. Further, the conveyance of the laminate sheet 1 during application of the reaction liquid and ink by the recording heads 6 and 7 is performed by the conveyance rollers 19 a and 19 b, and the region where the aggregated ink image is formed is agglomerated on the conveyance guide 20. Passing through the position facing the ink image drying unit 16, the aggregated ink image is dried by warm air from the aggregated ink image drying unit 16 and further increases the viscosity. Next, the laminate sheet 1 is conveyed to the heating pressure applying rollers 17a and 17b.

加熱圧力付与ローラ17aおよび17bは、不図示の加熱圧力付与ローラモータの駆動によってA方向に回転し、ローラ17aおよび17bの間を搬送されるラミネートシート1を加熱し圧力を加えることによって凝集インク像をラミネートシート1の粘着層に固定する。熱圧が加えられると、ラミネートシート1は、搬送ローラ21aおよび21bによって、排紙トレイ22に排紙される。   The heating pressure application rollers 17a and 17b rotate in the direction A by driving a heating pressure application roller motor (not shown), and heat and apply pressure to the laminate sheet 1 conveyed between the rollers 17a and 17b, thereby aggregating ink images. Is fixed to the adhesive layer of the laminate sheet 1. When the heat pressure is applied, the laminate sheet 1 is discharged onto the discharge tray 22 by the transport rollers 21a and 21b.

排紙トレイ22にて保持されたラミネートシート1は、図2には図示していない、熱圧ローラ等を含んで構成されているラミネートシート貼り付け部へと搬送される。ラミネートシート貼り付け部によって、ラミネートシート1は記録媒体に貼り付けられる。ラミネートシート1が記録媒体に貼り付けられる前に、ラミネートシート1は、必要であれば、不図示のカッター等の裁断手段により、所定の大きさに裁断される。すなわち、排紙トレイ22にて保持されたラミネートシート1は、後述する工程c)〜工程e)によって、記録媒体に貼り付けられる。このような、ラミネートシート1の記録媒体への貼り付け処理は、従来の方法によって行うことができる。   The laminate sheet 1 held on the sheet discharge tray 22 is conveyed to a laminate sheet attaching portion that is configured to include a hot-pressure roller and the like, not shown in FIG. The laminate sheet 1 is attached to the recording medium by the laminate sheet attaching section. Before the laminate sheet 1 is attached to the recording medium, the laminate sheet 1 is cut into a predetermined size by a cutting means such as a cutter (not shown) if necessary. That is, the laminate sheet 1 held by the paper discharge tray 22 is attached to the recording medium by the steps c) to e) described later. Such a process of attaching the laminate sheet 1 to the recording medium can be performed by a conventional method.

記録を続けて行わない場合は、電源をOFFにすることにより凝集インク像乾燥部16のヒータおよびファン、ならびに加熱圧力付与部ローラ17aおよび17bのそれぞれのヒータがOFFとなり装置が停止する。   When recording is not continued, the heater and fan of the aggregated ink image drying unit 16 and the heaters of the heating pressure applying unit rollers 17a and 17b are turned off by turning off the power, and the apparatus is stopped.

本実施形態では、ラミネートシートとして、所定の大きさで用意されたシート状のものを使用したが、ロール等に巻き取られるフィルム状のものを使用しても良い。フィルム状のラミネートシートを用いる場合は、フィルム状のラミネートシートが巻き取られたロールの巻き出しリールを記録ヘッド6の上流側に設け、巻き取りリールを、フィルムを記録媒体の貼り付ける手段の下流側に設ければよい。   In this embodiment, a sheet-like sheet prepared in a predetermined size is used as the laminate sheet, but a film-like sheet wound around a roll or the like may be used. In the case of using a film-like laminate sheet, a roll-out reel of the roll on which the film-like laminate sheet is wound is provided on the upstream side of the recording head 6, and the take-up reel is downstream of the means for attaching the film to the recording medium. What is necessary is just to provide in the side.

また、本実施形態では、排紙トレイ22を設けずに、搬送ローラ21aおよび21bの下流側に搬送路を設けて、画像形成されたラミネートシートを、一旦保持せずに、直接、ラミネートシート貼り付け部に搬送するようにしても良い。   Further, in this embodiment, the sheet discharge tray 22 is not provided, a conveyance path is provided on the downstream side of the conveyance rollers 21a and 21b, and the laminated sheet on which the image is formed is directly attached without temporarily holding the laminate sheet. You may make it convey to an attaching part.

上述したインクジェット記録装置は、ラミネートシートに画像を形成する工程(工程(a)とも呼ぶ)と、画像形成されたラミネートシートに加熱・圧力を付与する工程(工程(b)とも呼ぶ)と、画像形成されたラミネートシートを記録媒体に貼り付ける工程(工程(c)とも呼ぶ)と、記録媒体に貼り付けられたラミネートシートに加熱・圧力を付与する工程(工程(d)とも呼ぶ)と、ラミネートシートからフィルム基材を剥離する工程(工程(e)とも呼ぶ)とを実施する手段を含むものである。以下、これらの工程(a)〜(e)ないし実施手段について、詳細に説明する。   The ink jet recording apparatus described above includes a step of forming an image on a laminate sheet (also referred to as a step (a)), a step of applying heating and pressure to the laminate sheet formed of an image (also referred to as a step (b)), an image A step of attaching the formed laminate sheet to a recording medium (also referred to as step (c)), a step of applying heating and pressure to the laminate sheet attached to the recording medium (also referred to as step (d)), a laminate It includes means for carrying out the step of peeling the film substrate from the sheet (also referred to as step (e)). Hereinafter, these steps (a) to (e) to the implementation means will be described in detail.

図4は、本実施形態に係る画像形成方法を説明するための図である。図4では、フィルム基材1aと光沢層形成用材料層1bとの間に、それら2つの層の剥離を容易にする剥離層1dを設けている。また、符号10は、画像形成されたラミネートシート1が貼り付けられる記録媒体である。   FIG. 4 is a diagram for explaining the image forming method according to the present embodiment. In FIG. 4, the peeling layer 1d which makes easy peeling of these two layers is provided between the film base material 1a and the glossy layer forming material layer 1b. Reference numeral 10 denotes a recording medium to which the image-formed laminate sheet 1 is attached.

1.工程(a)
図4−(a)に示すように、本工程は、給紙カセット13から給紙されたラミネートシート1の接着層1cに対して、記録ヘッド6により反応液を、記録ヘッド7によりインクを付与することによって、画像形成を行う工程である。
1. Step (a)
As shown in FIG. 4A, in this step, the reaction liquid is applied by the recording head 6 and the ink is applied by the recording head 7 to the adhesive layer 1c of the laminate sheet 1 fed from the paper feeding cassette 13. This is a process for forming an image.

具体的には、記録ヘッド6は、反応液の吐出データに従って、接着層1cに反応液を付与する。接着層1c上の反応液が付与された領域は、搬送ローラ19aおよび19bの回転により記録ヘッド7に対向する位置に搬送される。記録ヘッド7は、搬送されたラミネートシート1の接着層1c上に形成された反応液が付与された領域に対して、画像データに従ってインクを付与する。このように、非インク吸収性の接着層1c上に反応液を付与し、その反応液が付与された領域に対してインクを付与することにより、反応液とインクとが迅速に凝集反応し、接着層1c上に着弾したインクの流動性は低下する。その結果、接着層1c上には、ブリーディングやビーディングの発生が低減された凝集インク像を形成することができる。よって、ラミネートシートにインク吸収層を設けなくても、ラミネートシートに高品位な画像を形成することができる。   Specifically, the recording head 6 applies the reaction liquid to the adhesive layer 1c according to the discharge data of the reaction liquid. The region to which the reaction liquid is applied on the adhesive layer 1c is transported to a position facing the recording head 7 by the rotation of the transport rollers 19a and 19b. The recording head 7 applies ink according to the image data to the region to which the reaction liquid formed on the adhesive layer 1 c of the conveyed laminate sheet 1 is applied. In this way, by applying a reaction liquid on the non-ink-absorbing adhesive layer 1c and applying ink to the region to which the reaction liquid is applied, the reaction liquid and the ink rapidly aggregate and react, The fluidity of ink landed on the adhesive layer 1c is lowered. As a result, an aggregated ink image with reduced occurrence of bleeding and beading can be formed on the adhesive layer 1c. Therefore, a high-quality image can be formed on the laminate sheet without providing an ink absorbing layer on the laminate sheet.

なお、記録ヘッド7として、Y、M、C、Kに対応する記録ヘッドを複数用いる場合、すなわち、カラーの画像形成を行う際は、記録ヘッド6は、各色の画像データを論理和したデータに間引き処理を施して作成される、反応液の吐出データに基づいて、反応液を接着層1cに付与する。   When a plurality of recording heads corresponding to Y, M, C, and K are used as the recording head 7, that is, when color image formation is performed, the recording head 6 converts the image data of each color into logical OR data. The reaction liquid is applied to the adhesive layer 1c based on the discharge data of the reaction liquid created by performing the thinning process.

2.工程(b)
図4−(b)に示すように、本工程は、画像形成されたラミネートシート1を十分に乾燥した後に、加熱圧力付与ローラ17aおよび17bによって接着層1c上の画像を固定する工程である。具体的には、ラミネートシート1の接着層1c上に形成された凝集インク像を接着層1cへ固定するために行う工程である。
2. Step (b)
As shown in FIG. 4- (b), this step is a step of fixing the image on the adhesive layer 1c by the heating pressure applying rollers 17a and 17b after the laminated sheet 1 formed with an image is sufficiently dried. Specifically, this is a step performed to fix the aggregated ink image formed on the adhesive layer 1c of the laminate sheet 1 to the adhesive layer 1c.

本工程は、ラミネートシート1に対し、印字密度が低く比較的インクを使用しない画像を形成する場合には特に行わなくても良い工程である。本工程を行わない場合は、加熱圧力付与ローラ17aおよび17bの押圧を解除し、工程(a)の後に工程(c)を行えばよい。   This step is a step that is not particularly necessary when an image having a low printing density and a relatively low ink is formed on the laminate sheet 1. When this step is not performed, the pressing of the heating pressure applying rollers 17a and 17b is released, and the step (c) may be performed after the step (a).

しかしながら、ラミネートシート1上に形成された画像の印字密度が高くなると、たとえば、全面べた画像などでは、接着層1c上にべた凝集インク像が堆積しているために、露出した接着層1cの表面積が少なくなってしまう。その結果、接着層1cの粘着力が低下することが生じる。また、全面べた画像でなくとも高密度な画像の場合は、接着層1c上で画像が形成されていない部分(非画像部)と画像が形成されている部分(画像部)とで粘着力差が生じ、その結果、ラミネートシートの画像部が剥がれ易い場合がある。さらに、二次色以上では、インク量が多くなるために、凝集インク像のインク色材の膜厚も厚くなる。この厚さのために、接着層1cと記録媒体とが部分的に接触されない領域が生じ、ラミネートシート1と記録媒体10との間に部分的な粘着不良が生じる場合がある。このような粘着不良により、ラミネートシート1が貼り付けられた記録媒体10の、接着層1cと記録媒体10との間に気泡が混入することがある。   However, when the printing density of the image formed on the laminate sheet 1 is increased, for example, in a solid image, a solid aggregated ink image is deposited on the adhesive layer 1c, so that the surface area of the exposed adhesive layer 1c is increased. Will decrease. As a result, the adhesive force of the adhesive layer 1c is reduced. Further, in the case of a high-density image that is not a full-color image, there is a difference in adhesive strength between a portion where the image is not formed (non-image portion) and a portion where the image is formed (image portion) on the adhesive layer 1c. As a result, the image portion of the laminate sheet may be easily peeled off. Furthermore, since the amount of ink increases at secondary colors or higher, the thickness of the ink color material of the aggregated ink image also increases. Due to this thickness, there is a region where the adhesive layer 1 c and the recording medium are not partially in contact with each other, and a partial adhesion failure may occur between the laminate sheet 1 and the recording medium 10. Due to such poor adhesion, air bubbles may be mixed between the adhesive layer 1c and the recording medium 10 of the recording medium 10 to which the laminate sheet 1 is attached.

本工程は、このような問題を解消するのに有効であって、ラミネートシート1を記録媒体10へ貼り付ける以前に一度加熱且つ/または圧力工程を行い、ラミネートシート1表面の凝集インク像の画像部と被画像部との粘着力の差を低減するものである。この原理は、凝集インク像の隙間から接着層1cの成分がにじみだすことにより、画像部と非画像部との間の粘着力の差が低下することによるものと考えられる。   This step is effective in solving such a problem. Before the laminate sheet 1 is attached to the recording medium 10, a heating and / or pressure step is performed once, and an image of the aggregated ink image on the surface of the laminate sheet 1 is obtained. This reduces the difference in adhesive strength between the image portion and the image-receiving portion. This principle is considered to be due to the difference in the adhesive force between the image area and the non-image area being reduced due to the component of the adhesive layer 1c oozing out from the gap of the aggregated ink image.

従って、本工程を行うことにより、記録媒体10へのラミネートシート1の粘着不良によるはがれや気泡の混入をより防ぐことができる利点がある。   Therefore, by performing this step, there is an advantage that peeling or air bubbles due to poor adhesion of the laminate sheet 1 to the recording medium 10 can be further prevented.

3.工程(c)
図4−(c)に示すように、本工程は、工程(a)〜工程(b)によって作成された、画像形成されたラミネートシート1を、対象となる記録媒体10に貼り付ける工程である。
3. Step (c)
As shown in FIG. 4- (c), this step is a step of adhering the image-formed laminate sheet 1 created in steps (a) to (b) to the target recording medium 10. .

本工程において、画像形成された接着層1cを記録媒体に合わせるように、すなわち、凝集インク像を接着層1cと記録媒体とで挟み込むようにして、ラミネートシート1を記録媒体に貼り付ける。このように、画像形成されたラミネートシート1を記録媒体に貼り付けるので、ラミネートシートが貼り付け可能な記録媒体であれば、インク吸収性が低いまたは無い記録媒体、プラスチック、表面が粗い記録媒体等はもちろん、立体形状のものなど、通常のインクジェット記録装置では画像形成することができないものへ画像出力することができる。   In this step, the laminate sheet 1 is attached to the recording medium so that the image-formed adhesive layer 1c is aligned with the recording medium, that is, the aggregated ink image is sandwiched between the adhesive layer 1c and the recording medium. As described above, the image-formed laminate sheet 1 is affixed to a recording medium. Therefore, if the laminate sheet can be affixed, a recording medium with low or no ink absorbability, a plastic, a recording medium with a rough surface, etc. Needless to say, an image can be output to a three-dimensional shape or the like that cannot be formed with an ordinary ink jet recording apparatus.

必要であれば、本工程を行う前に、画像形成されたラミネートシート1を、カッターによって所定の大きさになるように裁断するようにしても良い。   If necessary, the image-formed laminate sheet 1 may be cut into a predetermined size with a cutter before performing this step.

4.工程(d)
図4−(d)に示すように、本工程は、貼り付けられたラミネートシート1を記録媒体10に定着させるために、加熱・圧力を付与する工程である。
4). Step (d)
As shown in FIG. 4D, this step is a step of applying heat and pressure in order to fix the laminated sheet 1 attached to the recording medium 10.

図4−(d)において、符号41aおよび41bは、熱圧ローラであって、加熱圧力付与ローラ17aおよび17bと同様に加熱ヒータが内蔵されている。工程(c)において、貼り付けられたラミネートシート1および記録媒体10に対して、熱圧ローラ41aおよび41bが熱を付与することにより、ラミネートシート1の記録媒体10への定着は良好なものとなる。工程(b)を行うと、本工程において、加熱・圧力が短時間や低圧で行うことができる。   In FIG. 4- (d), reference numerals 41a and 41b denote hot pressure rollers, which have built-in heaters similarly to the heating pressure application rollers 17a and 17b. In the step (c), the heat-pressing rollers 41a and 41b apply heat to the laminated sheet 1 and the recording medium 10 that are pasted, so that the fixing of the laminated sheet 1 to the recording medium 10 is good. Become. When the step (b) is performed, in this step, heating and pressure can be performed for a short time or at a low pressure.

なお、ラミネートシート1を貼り付ける対象物が立体物や特殊形状のものである場合は、例えば、アイロンやドライヤ等の熱や圧力を付与する手段によって、本工程を行えば良い。   In addition, when the target object to which the laminate sheet 1 is attached is a three-dimensional object or a special shape, this step may be performed by means of applying heat or pressure, such as an iron or a dryer.

5.工程(e)
図4−(e)に示すように、本工程は、記録媒体10に貼り付けられ定着されたラミネートシート1からフィルム基材1aを剥離する工程である。
5). Step (e)
As shown in FIG. 4- (e), this step is a step of peeling the film substrate 1a from the laminate sheet 1 attached and fixed to the recording medium 10.

このように、貼り付けられたラミネートシート1からフィルム基材1aを剥離すると、そのラミネートシートは薄くなり、記録媒体の表面層において、ラミネートシートが貼り付けられた部分と、貼り付けられていない部分との段差が小さくなる。このため、記録媒体10上の、ラミネートシート1が貼り付けられている部分と、貼り付けられていない部分との境界での違和感が軽減し、記録媒体10上に良好な画像を出力することができる。   As described above, when the film substrate 1a is peeled off from the laminated sheet 1 that has been stuck, the laminated sheet becomes thin, and in the surface layer of the recording medium, the part where the laminated sheet is stuck and the part that is not stuck And the step becomes smaller. For this reason, the uncomfortable feeling at the boundary between the portion where the laminate sheet 1 is attached and the portion where the laminate sheet 1 is not attached on the recording medium 10 is reduced, and a good image can be output on the recording medium 10. it can.

このように本実施形態によれば、先に述べたような、ラミネートシート1上に効率良く画像形成を行えるだけでなく、濃度の異なるインクや複数のカラーインクを付与することによってカラー画像を形成する場合においても、ラミネートシート1上にビーディングやブリーディング等の現象の発生が抑えられた凝集インク像を形成することができる。しかも、この凝集インク像が形成されたラミネートシートを記録媒体上に貼り付けた後においても、記録媒体上には高画質なカラー画像を形成することができるという、従来にない効果を得ることができる。   As described above, according to the present embodiment, not only can an image be formed efficiently on the laminate sheet 1 as described above, but also a color image can be formed by applying inks having different densities or a plurality of color inks. Even in this case, an aggregated ink image in which occurrence of phenomena such as beading and bleeding is suppressed can be formed on the laminate sheet 1. In addition, an unprecedented effect that a high-quality color image can be formed on the recording medium even after the laminate sheet on which the aggregated ink image is formed is pasted on the recording medium can be obtained. it can.

以下、本実施形態を実施例に基づいて詳細に説明するが、本実施形態は、下記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々変更可能であることは言うまでもない。   Hereinafter, although this embodiment is described in detail based on an example, this embodiment is not limited to the following example, and it is needless to say that various modifications can be made without departing from the gist of the present embodiment. .

実施例1
本実施例では、調整した反応液R1と、顔料インクK1とを用いた。なお、本明細書において、部、%とあるものは特に断らない限り質量基準である。また、使用したインクおよび反応液は、いずれも、水で調整して総量を100部とした。
Example 1
In this example, the adjusted reaction liquid R1 and the pigment ink K1 were used. In the present specification, “part” and “%” are based on mass unless otherwise specified. In addition, the ink and reaction liquid used were both adjusted with water to a total amount of 100 parts.

[顔料インクの調製]
先ず、下記に述べるようにして、それぞれ、顔料とアニオン性化合物とを含む、ブラックの顔料インクを調製した。
[Preparation of pigment ink]
First, as described below, black pigment inks each containing a pigment and an anionic compound were prepared.

(顔料インクK1の作製)
<顔料分散液の作製>
・スチレン−アクリル酸−アクリル酸エチル共重合体
(酸価240、重量平均分子量=5,000)
1.5部
・モノエタノールアミン 1.0部
・ジエチレングリコール 5.0部
・イオン交換水 残部
上記成分を混合し、ウォーターバスで70℃に加温し、樹脂分を完全に溶解させる。この溶液に、新たに試作したカーボンブラック(MCF88、三菱化成製)を10部、イソプロピルアルコール1部を加え、30分間プレミキシングを行った後、下記の条件で分散処理した。
・分散機:サンドグラインダー(五十嵐機械製)
・粉砕メディア:ジルコニウムビーズ、1mm径
・粉砕メディアの充填率:50%(体積比)
・粉砕時間:3時間
更に、遠心分離処理(12,000rpm.、20分間)を行って粗大粒子を除去して、黒色の顔料分散液とした。
(Preparation of pigment ink K1)
<Preparation of pigment dispersion>
Styrene-acrylic acid-ethyl acrylate copolymer (acid value 240, weight average molecular weight = 5,000)
1.5 parts monoethanolamine 1.0 part diethylene glycol 5.0 parts ion-exchanged water balance The above ingredients are mixed and heated to 70 ° C in a water bath to completely dissolve the resin component. To this solution, 10 parts of newly produced carbon black (MCF88, manufactured by Mitsubishi Kasei) and 1 part of isopropyl alcohol were added, premixed for 30 minutes, and then dispersed under the following conditions.
・ Disperser: Sand grinder (Igarashi Machine)
・ Crushing media: Zirconium beads, 1 mm diameter ・ Filling rate of grinding media: 50% (volume ratio)
・ Crushing time: 3 hours
Further, centrifugal treatment (12,000 rpm, 20 minutes) was performed to remove coarse particles, thereby obtaining a black pigment dispersion.

<インクの調製>
上記の分散液を使用し、下記の組成比を有する成分を混合し、顔料を含有するインクを作製し、ブラックの顔料インクK1とした。このインクの表面張力は、34mN/mであった。
・上記顔料分散液 30.0部
・グリセリン 10.0部
・エチレングリコール 5.0部
・N−メチルピロリドン 5.0部
・アセチレノールEH(川研ファインケミカル製)
1.0部
・イオン交換水 残部
<Preparation of ink>
Using the above dispersion, components having the following composition ratios were mixed to prepare an ink containing a pigment, which was designated as black pigment ink K1. The surface tension of this ink was 34 mN / m.
-30.0 parts of the above pigment dispersion-10.0 parts of glycerin-5.0 parts of ethylene glycol-5.0 parts of N-methylpyrrolidone-Acetylenol EH (manufactured by Kawaken Fine Chemicals)
1.0 part, remaining ion-exchanged water

[反応液の調製]
次に、下記に述べるようにして、それぞれ、多価金属塩と界面活性剤とを含む、反応液を調製した。
(反応液R1の作製)
下記の組成の成分を混合溶解した後、更に、ポアサイズが0.22μmのメンブレンフィルター(商品名:フロロポアフィルター、住友電工製)にて加圧濾過し、反応液R1を得た。
・ジエチレングリコール 10.0部
・メチルアルコール 5.0部
・塩化カルシウム・2水和物 10.0部
・アセチレノールEH(川研ファインケミカル製)
1.0部
・イオン交換水 残部
上述のように調整した顔料インクK1および反応液R1を用いて、ラミネートシート1上に画像形成し、そのラミネートシート1を記録媒体10に貼り付けた。
[Preparation of reaction solution]
Next, as described below, reaction solutions containing a polyvalent metal salt and a surfactant were prepared.
(Preparation of reaction solution R1)
The components having the following composition were mixed and dissolved, and further filtered under pressure with a membrane filter (trade name: Fluoropor filter, manufactured by Sumitomo Electric) having a pore size of 0.22 μm to obtain a reaction solution R1.
・ Diethylene glycol 10.0 parts ・ Methyl alcohol 5.0 parts ・ Calcium chloride dihydrate 10.0 parts ・ Acetylenol EH (manufactured by Kawaken Fine Chemicals)
1.0 part and the balance of ion-exchanged water An image was formed on the laminate sheet 1 using the pigment ink K1 and the reaction liquid R1 prepared as described above, and the laminate sheet 1 was attached to the recording medium 10.

先ず、ラミネートシート1に、調整した反応液R1を、記録ヘッド6にて、顔料インクK1を記録ヘッド7にてそれぞれ付与(描画)して、ラミネートシート1上に凝集インク像を得た。   First, the prepared reaction liquid R1 was applied (drawn) to the laminate sheet 1 with the recording head 6 and the pigment ink K1 with the recording head 7 to obtain an aggregated ink image on the laminate sheet 1.

このとき、ラミネートシート1上の顔料インクは、反応液R1と反応等して凝集しており、ラミネートシート1上に形成された画像は、ビーディングが軽減された良好な画像であった。   At this time, the pigment ink on the laminate sheet 1 was agglomerated by reacting with the reaction liquid R1, and the image formed on the laminate sheet 1 was a good image with reduced beading.

次にラミネートシート1上の凝集インク像には、次工程の凝集インク像乾燥部16のヒータからの熱がファン送風され、その凝集インク像の溶剤分は蒸発した。その後に、加熱圧力付与ローラ17a及び17bで、ラミネートシート1の凝集インク像を粘着層1cに固定して、ラミネートシート1上に画像が作成された。この画像形成されたラミネートシート1を所望の大きさに切り取ったのちに、記録媒体10である印刷用Npiコート紙(日本製紙製)に貼り付けた後に、熱圧ローラ41aおよび41bによって、ラミネートシート1の記録媒体10への貼り付けを良好(定着)なものとした。このとき、熱圧ローラ41aおよび41bの表面温度は150℃であり、その速度は20mm/secとした。最終的に得られた画像は、高画質画像であるとともに表面保護や堅牢性を有する優れた画像であった。   Next, heat from the heater of the aggregated ink image drying unit 16 in the next step was blown to the aggregated ink image on the laminate sheet 1, and the solvent content of the aggregated ink image was evaporated. Thereafter, the aggregated ink image of the laminate sheet 1 was fixed to the adhesive layer 1c by the heating pressure applying rollers 17a and 17b, and an image was formed on the laminate sheet 1. After this image-formed laminate sheet 1 is cut to a desired size, the laminate sheet 1 is attached to a printing Npi-coated paper (manufactured by Nippon Paper Industries Co., Ltd.), and then laminated by hot pressure rollers 41a and 41b. 1 was attached to the recording medium 10 satisfactorily (fixed). At this time, the surface temperature of the hot pressure rollers 41a and 41b was 150 ° C., and the speed thereof was 20 mm / sec. The finally obtained image was a high-quality image and an excellent image having surface protection and fastness.

上記で用いた記録ヘッド6および7は、1,200dpiの記録密度を有し、駆動条件としては、駆動周波数10kHzとした。又、1ドットあたりの吐出体積は、それぞれ4plのヘッドを使用した。   The recording heads 6 and 7 used above had a recording density of 1,200 dpi, and the driving condition was a driving frequency of 10 kHz. Further, a 4 pl head was used for the ejection volume per dot.

(第2の実施形態)
本実施形態は、反応液をラミネートシートに付与する手段として、塗布ローラを用いるものである。本実施形態の装置構成は、この反応液の付与する構成以外は、第1の実施形態と同じであり、説明は省略する。以下では、主に、第1の実施形態と異なる点について説明する。
(Second Embodiment)
In this embodiment, an application roller is used as a means for applying the reaction liquid to the laminate sheet. The apparatus configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment except for the configuration to which the reaction solution is applied, and the description thereof is omitted. In the following description, differences from the first embodiment will be mainly described.

図5は、本実施形態に係るインクジェット記録装置の構成を説明するための概略断面図である。   FIG. 5 is a schematic cross-sectional view for explaining the configuration of the ink jet recording apparatus according to the present embodiment.

図5において、反応液をラミネートシート1に付与するための手段は、反応液容器23、塗布ローラ24a、24bおよび24cを含んで構成されており、搬送ローラ19aおよび19bの下流側に設けられている。反応液容器23に貯蔵される反応液は、塗布ローラ24a、24bおよび24cの回転によってラミネートシート1に塗布される。このとき、塗布ローラ24aは、制御部から送られてくる画像信号に応じて、ラミネートシート1の接着層1cまたは搬送ガイド20に対して当接、離接することができる。この当接のタイミングは、接着層1c上の所望の領域が塗布ローラ24aに対向する位置までラミネートシート1が搬送されてから接着層1cに当接しても良いし、その領域が塗布ローラ24aに対向する位置まで搬送される前に搬送ガイド20に当接しても良い。また、この離接制御は、不図示の離接制御装置により行うようにしても良い。塗布ローラ24a、24bおよび24cの表面は、ラミネートシートへの良好な反応液の塗布を考慮すると、反応液との濡れ性が良い材料が好ましいが、多孔質材料や表面凹凸材料、例えば、グラビアロール状のもの等、を用いることができる。   In FIG. 5, the means for applying the reaction liquid to the laminate sheet 1 includes a reaction liquid container 23 and application rollers 24a, 24b and 24c, and is provided on the downstream side of the conveying rollers 19a and 19b. Yes. The reaction liquid stored in the reaction liquid container 23 is applied to the laminate sheet 1 by the rotation of the application rollers 24a, 24b and 24c. At this time, the application roller 24a can be brought into and out of contact with the adhesive layer 1c of the laminate sheet 1 or the conveyance guide 20 in accordance with an image signal sent from the control unit. The contact timing may be that the laminate sheet 1 is conveyed to a position where a desired area on the adhesive layer 1c faces the application roller 24a and then contacted with the adhesive layer 1c. You may contact | abut to the conveyance guide 20 before conveying to the position which opposes. This separation / contact control may be performed by a separation / contact control device (not shown). The surface of the application rollers 24a, 24b and 24c is preferably a material having good wettability with the reaction liquid in consideration of the application of a good reaction liquid to the laminate sheet, but a porous material or a surface uneven material such as a gravure roll Or the like can be used.

なお、反応液の接着層1への塗布動作において、塗布ローラ24a〜24cは、各塗布ローラが独立に回転するようにしても良いし、各塗布ローラのうちの少なくとも1つの回転に従動するようにしても良い。   In addition, in the application | coating operation | movement to the contact bonding layer 1 of a reaction liquid, the application rollers 24a-24c may be made to rotate each application roller independently, and may be driven by rotation of at least 1 of each application roller. Anyway.

塗布ローラ24a、24bおよび24cの下流側には、記録ヘッド25a、25b、25cおよび25dが設けられている。記録ヘッド25a〜25dは、順にK、C、MおよびYに対応した記録ヘッドである。本実施形態に係る記録ヘッドは、第1の実施形態と同様の記録ヘッドを用いることができる。なお、本実施形態では、K、C、M、Yの各カラーインクを用いているが、これに限定されず、レッド(R)や肌色(S)等、他の色相のインクや、ハイライトシアンやハイライトマゼンタなどを用いることができる。また、使用するカラーインクの数も、4種類に限定されず、単色や5種類等、インクジェット記録装置の性能に応じて任意にすることができる。   Recording heads 25a, 25b, 25c and 25d are provided on the downstream side of the application rollers 24a, 24b and 24c. The recording heads 25a to 25d are recording heads corresponding to K, C, M, and Y in order. The recording head according to the present embodiment can use the same recording head as that of the first embodiment. In the present embodiment, K, C, M, and Y color inks are used. However, the present invention is not limited to this, and inks of other hues such as red (R) and skin color (S), and highlight cyan are used. Or highlight magenta can be used. Further, the number of color inks used is not limited to four, and can be arbitrarily selected according to the performance of the ink jet recording apparatus, such as a single color or five types.

本実施形態のインクジェット記録装置の、一連の動作について、第1の実施形態と同様である部分についてはここでは省略し、本実施形態に特徴的な部分のみを以下で説明する。   With respect to the series of operations of the ink jet recording apparatus of the present embodiment, portions that are the same as those in the first embodiment are omitted here, and only the portions that are characteristic of the present embodiment are described below.

画像開始指示に従って、ラミネートシート1が搬送ガイド20上の塗布ローラ24aの対向する位置まで搬送されると、塗布ローラ24aは、接着層1cに対して当接し、次いで、塗布ローラ24a〜24cの回転により、反応液が接着層1cに塗布される。反応液が塗布された領域に、記録ヘッド25a〜25dによって各カラーインクが付与されて、接着層1c上に凝集インク像が形成される。   When the laminate sheet 1 is conveyed to the position where the application roller 24a on the conveyance guide 20 is opposed according to the image start instruction, the application roller 24a contacts the adhesive layer 1c, and then the application rollers 24a to 24c rotate. Thus, the reaction solution is applied to the adhesive layer 1c. Each color ink is applied to the area where the reaction liquid is applied by the recording heads 25a to 25d, and an aggregated ink image is formed on the adhesive layer 1c.

このように、反応液が付与された接着層1cに画像形成を行うので、接着層1c上に形成された画像は、ブリーディングやビーディングの発生が抑えられたものとなり、第1の実施形態と同様の効果が得られる。   As described above, since the image is formed on the adhesive layer 1c to which the reaction liquid is applied, the image formed on the adhesive layer 1c is suppressed from the occurrence of bleeding and beading, and the first embodiment is different from the first embodiment. Similar effects can be obtained.

以下、本実施形態を実施例に基づいて詳細に説明するが、本実施形態は、下記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々変更可能であることは言うまでもない。   Hereinafter, although this embodiment is described in detail based on an example, this embodiment is not limited to the following example, and it is needless to say that various modifications can be made without departing from the gist of the present embodiment. .

実施例2
[顔料インクの調製]
先ず、下記に述べるようにして、それぞれ顔料とアニオン性化合物とを含む、ブラック、シアン、マゼンタ、及びイエローの各色の顔料インクを調製した。
Example 2
[Preparation of pigment ink]
First, as described below, black, cyan, magenta, and yellow pigment inks each containing a pigment and an anionic compound were prepared.

(顔料インクK2の作製)
<顔料分散液の作製>
・スチレン−アクリル酸−アクリル酸エチル共重合体
(酸価240、重量平均分子量=5,000)
1.5部
・モノエタノールアミン 1.0部
・ジエチレングリコール 5.0部
・イオン交換水 残部
上記成分を混合し、ウォーターバスで70℃に加温し、樹脂分を完全に溶解させる。この溶液に、新たに試作したカーボンブラック(MCF88、三菱化成製)を10部、イソプロピルアルコール1部を加え、30分間プレミキシングを行った後、下記の条件で分散処理した。
・分散機:サンドグラインダー(五十嵐機械製)
・粉砕メディア:ジルコニウムビーズ、1mm径
・粉砕メディアの充填率:50%(体積比)
・粉砕時間:3時間
更に、遠心分離処理(12,000rpm.、20分間)を行って粗大粒子を除去して、黒色の顔料分散液とした。
(Preparation of pigment ink K2)
<Preparation of pigment dispersion>
Styrene-acrylic acid-ethyl acrylate copolymer (acid value 240, weight average molecular weight = 5,000)
1.5 parts monoethanolamine 1.0 part diethylene glycol 5.0 parts ion-exchanged water balance The above ingredients are mixed and heated to 70 ° C in a water bath to completely dissolve the resin component. To this solution, 10 parts of newly produced carbon black (MCF88, manufactured by Mitsubishi Kasei) and 1 part of isopropyl alcohol were added, premixed for 30 minutes, and then dispersed under the following conditions.
・ Disperser: Sand grinder (Igarashi Machine)
・ Crushing media: Zirconium beads, 1 mm diameter ・ Filling rate of grinding media: 50% (volume ratio)
・ Crushing time: 3 hours
Further, centrifugal treatment (12,000 rpm, 20 minutes) was performed to remove coarse particles, thereby obtaining a black pigment dispersion.

<インクの調製>
上記の分散液を使用し、下記の組成比を有する成分を混合し、顔料を含有するインクを作製し、ブラックの顔料インクK2とした。このインクの表面張力は、34mN/mであった。
・上記顔料分散液 30.0部
・グリセリン 10.0部
・エチレングリコール 5.0部
・N−メチルピロリドン 5.0部
・アセチレノールEH(川研ファインケミカル製)
1.0部
・イオン交換水 残部
<Preparation of ink>
Using the above dispersion, components having the following composition ratios were mixed to prepare an ink containing a pigment, which was designated as black pigment ink K2. The surface tension of this ink was 34 mN / m.
-30.0 parts of the above pigment dispersion-10.0 parts of glycerin-5.0 parts of ethylene glycol-5.0 parts of N-methylpyrrolidone-Acetylenol EH (manufactured by Kawaken Fine Chemicals)
1.0 part, remaining ion-exchanged water

(顔料インクC2の作製)
顔料インクK2の調製の際に使用したカーボンブラック(MCF88、三菱化成製)10部を、ピグメントブルー15に代えたこと以外は、顔料インクK2の調製の場合と同様の方法で、シアン色の顔料インクC2を調製した。
(Preparation of pigment ink C2)
A cyan pigment is prepared in the same manner as in the preparation of the pigment ink K2, except that 10 parts of carbon black (MCF88, manufactured by Mitsubishi Kasei) used in the preparation of the pigment ink K2 is replaced with pigment blue 15. Ink C2 was prepared.

(顔料インクM2の作製)
顔料インクK2の調製の際に使用したカーボンブラック(MCF88、三菱化成製)10部を、ピグメントレッド7に代えたこと以外は顔料インクK2の調製の場合と同様の方法で、マゼンタ色の顔料インクM2を調製した。
(Preparation of pigment ink M2)
A magenta pigment ink was prepared in the same manner as in the preparation of the pigment ink K2, except that 10 parts of carbon black (MCF88, manufactured by Mitsubishi Kasei) used in the preparation of the pigment ink K2 was replaced with Pigment Red 7. M2 was prepared.

(顔料インクY2の作製)
顔料インクK2の調製の際に使用したカーボンブラック(MCF88、三菱化成製)10部を、ピグメントイエロー74に代えたこと以外は、顔料インクK1の調製の場合と同様の方法で、イエロー色の顔料インクY2を調製した。
(Preparation of pigment ink Y2)
The yellow pigment is prepared in the same manner as in the preparation of the pigment ink K1, except that 10 parts of carbon black (MCF88, manufactured by Mitsubishi Kasei) used in the preparation of the pigment ink K2 is replaced with pigment yellow 74. Ink Y2 was prepared.

[反応液の調製]
次に、下記に述べるようにして、それぞれ、多価金属塩と界面活性剤とを含む、反応液を調製した。
(反応液R2の作製)
下記の組成の成分を混合溶解した後、更に、ポアサイズが0.22μmのメンブレンフィルター(商品名:フロロポアフィルター、住友電工製)にて加圧濾過し、反応液R2を得た。
・ジエチレングリコール 10.0部
・メチルアルコール 5.0部
・塩化カルシウム・2水和物 10.0部
・サーフロンS−141(セイミケミカル株式会社製)
1.0部
・イオン交換水 残部
上述のように調整した顔料インクK2、C2、M2およびY2、ならびに反応液R2を用いて、ラミネートシート1上に画像形成し、そのラミネートシート1を記録媒体10に貼り付けた。
[Preparation of reaction solution]
Next, as described below, reaction solutions containing a polyvalent metal salt and a surfactant were prepared.
(Preparation of reaction solution R2)
After mixing and dissolving the components having the following composition, the mixture was further filtered under pressure with a membrane filter (trade name: Fluoropor filter, manufactured by Sumitomo Electric) having a pore size of 0.22 μm to obtain a reaction solution R2.
-Diethylene glycol 10.0 parts-Methyl alcohol 5.0 parts-Calcium chloride dihydrate 10.0 parts-Surflon S-141 (made by Seimi Chemical Co., Ltd.)
1.0 part / ion-exchanged water remaining part Using the pigment inks K2, C2, M2 and Y2 prepared as described above and the reaction liquid R2, an image is formed on the laminate sheet 1, and the laminate sheet 1 is recorded on the recording medium 10. Pasted on.

先ず、ラミネートシート1に、調整した反応液R2を塗布ローラ24a〜24cにて厚さ1μmで塗布した。次いで、反応液2が塗布された領域に対して、記録ヘッド25a〜25dにて、顔料インクK2、C2、M2およびY2をそれぞれ付与(描画)して、ラミネートシート1上に凝集インク像を得た。   First, the prepared reaction solution R2 was applied to the laminate sheet 1 with a thickness of 1 μm using the application rollers 24a to 24c. Next, pigment inks K2, C2, M2, and Y2 are respectively applied (drawn) to the region where the reaction liquid 2 is applied by the recording heads 25a to 25d, thereby obtaining an aggregated ink image on the laminate sheet 1. It was.

このような画像形成の結果、実施例1と同様にラミネートシート1上にビーディングやブリーディングの発生が抑えられた高画質な凝集インク像が形成されるとともに、最終的に得られたカラー画像(すなわち、ラミネートシートが記録媒体に貼り付けられた後の画像)も、ビーディングやブリーディングといった現象の発生が軽減された高画質画像であった。また、記録媒体への貼り付け後、樹脂層が画像表面に存在するために表面保護ができ、耐水性などの画像堅牢性にも優れた画像であった。更に記録媒体の前面に渡り均一光沢性のある画像が形成できた。   As a result of such image formation, a high-quality aggregated ink image in which occurrence of beading and bleeding is suppressed is formed on the laminate sheet 1 in the same manner as in Example 1, and a finally obtained color image ( That is, the image after the laminate sheet is attached to the recording medium is also a high-quality image in which occurrence of phenomena such as beading and bleeding is reduced. In addition, since the resin layer was present on the image surface after being attached to the recording medium, the surface was protected and the image was excellent in image fastness such as water resistance. Further, an image having uniform gloss was formed over the front surface of the recording medium.

(第3の実施形態)
本実施形態は、反応液が付与されたラミネートシートにインクジェット記録方式によって画像形成し、そのラミネートシートを記録媒体に貼り付ける際、サーマルヘッドを用いて画像形成されたラミネートシートのうちの所望の領域を記録媒体に貼り付けるようにするものである。
(Third embodiment)
In the present embodiment, an image is formed by an inkjet recording method on a laminate sheet to which a reaction liquid is applied, and when the laminate sheet is attached to a recording medium, a desired region of the laminate sheet image-formed using a thermal head Is attached to a recording medium.

従来、ラミネートシート貼り付け型およびラミネートシート直接印字型のいずれの場合においても、ラミネート処理(ラミネートシートを記録媒体に貼り付ける処理)は、記録媒体の記録面全面に施されるものであったため、ラミネートシートが貼り付けられた記録媒体(印画物とも呼ぶ)の形態によっては、以下に示すような問題が生じることがあった。   Conventionally, in any case of the laminate sheet attaching type and the laminate sheet direct printing type, the laminating process (the process of attaching the laminate sheet to the recording medium) was performed on the entire recording surface of the recording medium. The following problems may occur depending on the form of the recording medium (also referred to as a print) to which the laminate sheet is attached.

すなわち、記録媒体のある一部分に画像が形成された印画物に対して、記録媒体の記録面全面にラミネート層が形成されるため、画像領域以外の部分を有効に利用することができない場合がある。例えば、印画物に画像に対するコメントを記載する場合、ラミネート層は一般的に撥水効果が高いため、コメントの記載には油性筆記具が必要となる。このことは、コメントの自由な追加および修正が制限されることを意味する。   That is, since a laminate layer is formed on the entire recording surface of a recording medium for a printed material in which an image is formed on a certain part of the recording medium, a portion other than the image area may not be used effectively. . For example, when a comment on an image is described on a printed matter, the laminate layer generally has a high water-repellent effect, and thus an oil-based writing instrument is required for describing the comment. This means that free addition and modification of comments is restricted.

このように、従来のラミネート処理方法では記録媒体の記録面全面にラミネート層が形成されるため、印画物の形態によっては、不必要な領域、すなわち画像形成されていない領域にラミネート処理が施されることにより、不都合が生じる事があった。   As described above, in the conventional laminating method, a laminating layer is formed on the entire recording surface of the recording medium. Therefore, depending on the form of the printed material, the laminating process is performed on an unnecessary area, that is, an area where no image is formed. Inconvenience may occur.

そこで、本実施形態では、ラミネートシートを記録媒体に貼り付ける際に、印画物上において、不必要な領域にラミネートシートを貼り付けないようにしている。   Therefore, in the present embodiment, when the laminate sheet is attached to the recording medium, the laminate sheet is not attached to an unnecessary area on the printed matter.

図6は、本実施形態に係るインクジェット記録装置の構成を説明するための概略断面図である。本実施形態では、図1に示すラミネートシート1のうちフィルム状のものを用いている。なお、本実施形態では、フィルム状のラミネートシート1をフィルム60と呼ぶ。ただし、便宜上、フィルム基材、光沢層形成用材料および接着層には図1と同じ符号を付す。   FIG. 6 is a schematic cross-sectional view for explaining the configuration of the ink jet recording apparatus according to the present embodiment. In this embodiment, the film-like thing is used among the laminate sheets 1 shown in FIG. In the present embodiment, the film-like laminate sheet 1 is referred to as a film 60. However, for convenience, the same reference numerals as those in FIG. 1 are attached to the film base material, the gloss layer forming material, and the adhesive layer.

図6において、符号61は接着層1cを外側にして巻かれたフィルム60のロールの巻き出しリールである。巻き出しリール61は、バックテンションをフィルム60に与えている。巻き出しリール61の下流側には、記録ヘッド部62が設けられている。記録ヘッド部62は、反応液を付与する記録ヘッドとインクを付与する記録ヘッドとを備えている。このような構成の記録ヘッド部2により、反応液およびインクを吐出し、反応液をインクに先駆けて接着層1cに付与することで、接着層1c表面上に画像を形成する。こうして形成された画像は凝集インク像であるので、接着層1c上には、フィルム60がインク吸収層を有していなくても、ビーディングやブリーディングといった現象が軽減された画像が形成できる。   In FIG. 6, reference numeral 61 denotes an unwinding reel of a roll of the film 60 wound with the adhesive layer 1c on the outside. The unwinding reel 61 applies a back tension to the film 60. A recording head unit 62 is provided on the downstream side of the unwinding reel 61. The recording head unit 62 includes a recording head for applying a reaction liquid and a recording head for applying ink. By the recording head unit 2 having such a configuration, the reaction liquid and ink are discharged, and the reaction liquid is applied to the adhesive layer 1c prior to the ink, thereby forming an image on the surface of the adhesive layer 1c. Since the image formed in this manner is an aggregated ink image, an image with reduced phenomena such as beading and bleeding can be formed on the adhesive layer 1c even if the film 60 does not have an ink absorbing layer.

本実施形態に係る反応液およびインクを吐出する記録ヘッドとして、第1の実施形態で説明した記録ヘッド6および7を用いることができる。   The recording heads 6 and 7 described in the first embodiment can be used as recording heads that discharge the reaction liquid and ink according to the present embodiment.

また、反応液を接着層1cに付与する手段として、記録ヘッドに限らず、第1の実施形態で説明した他の手段(例えば、ローラ塗布機など)を用いても良い。さらに、インクを吐出する記録ヘッドを、単色画像を形成するように構成しても良いし、複数の色(Y、M、C、Kなど)や濃度に対応した記録ヘッドを複数列並べて、カラー画像を形成できるように構成しても良いことは言うまでもない。   The means for applying the reaction liquid to the adhesive layer 1c is not limited to the recording head, and other means described in the first embodiment (for example, a roller coating machine) may be used. Further, the recording head for ejecting ink may be configured to form a single color image, or a plurality of recording heads corresponding to a plurality of colors (Y, M, C, K, etc.) and density are arranged in a row. Needless to say, the image may be formed.

フィルム60のフィルム基材1a側には、後処理である貼り付け処理において、記録領域の頭出し操作を確実に行うために、インクジェット記録方式による記録領域の開始位置を明示する手段としてのマーカ63が設けられており、マーカ63によって、フィルム基材1aの記録領域の先頭にマーカ情報が付与される。また、このマーカ情報を読み取り、マーカ情報に基づいてフィルム60を搬送するべく、フィルム搬送手段へ信号を送信するマーカセンサ64がマーカ63の下流側に設けられている。フィルム搬送手段は、フィルム搬送用の搬送ローラ65、67、および69を含んで構成されており、下流側に搬送ローラ65、69、67の順で配置されている。   On the film base 1a side of the film 60, a marker 63 as means for clearly indicating the start position of the recording area by the ink jet recording method in order to reliably perform the cueing operation of the recording area in the pasting process as a post-process. Is provided, and marker information is given to the head of the recording area of the film substrate 1 a by the marker 63. In addition, a marker sensor 64 that reads the marker information and transmits a signal to the film transport unit is provided on the downstream side of the marker 63 in order to transport the film 60 based on the marker information. The film transport means includes film transport rollers 65, 67, and 69, and is disposed in the order of the transport rollers 65, 69, and 67 on the downstream side.

マーカセンサ64の下流側には、フィルム60のフィルム基材1aに熱および圧力を付与する手段としてのサーマルヘッド66が設けられている。本実施形態では、サーマルヘット66は、シリアル型のサーマルヘッドとして説明する。サーマルヘッド66は、複数の発熱体が設けられており、送られてくるデータに応じて、それら発熱体を選択的に発熱させることができる。また、サーマルヘッド66には、バネが設けられており、そのバネの弾性力によって、熱・圧力付与時にフィルム基材1aを押圧することができる。サーマルヘッド66の押圧制御は、不図示の押圧制御装置によって行うことができる。サーマルヘッド66の対向する位置には、プラテンローラ70が図6中の矢印方向に移動可能に設けられている。プラテンローラ70の移動は、不図示のプラテンローラ制御装置によって制御することができる。符号68は、フィルム基材1aの巻き取りリールであり、この巻取りリール68によって、フィルム基材1aは巻き取り方向にテンションを与えている。   On the downstream side of the marker sensor 64, a thermal head 66 is provided as means for applying heat and pressure to the film base 1a of the film 60. In the present embodiment, the thermal head 66 is described as a serial thermal head. The thermal head 66 is provided with a plurality of heating elements, and can selectively generate heat according to the data sent thereto. Further, the thermal head 66 is provided with a spring, and the film base 1a can be pressed by the elastic force of the spring when heat and pressure are applied. The pressing control of the thermal head 66 can be performed by a pressing control device (not shown). A platen roller 70 is provided at a position facing the thermal head 66 so as to be movable in the direction of the arrow in FIG. The movement of the platen roller 70 can be controlled by a platen roller control device (not shown). Reference numeral 68 denotes a take-up reel for the film substrate 1a. The take-up reel 68 applies tension to the film substrate 1a in the take-up direction.

なお、本実施形態において、記録ヘッド部2の下流側に第1の実施形態で説明した凝集インク像乾燥部16および/または加熱圧力付与ローラ17a、17bを設けても良い。   In the present embodiment, the aggregated ink image drying unit 16 and / or the heating pressure applying rollers 17a and 17b described in the first embodiment may be provided on the downstream side of the recording head unit 2.

図7は、本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置の制御部の構成を示す概略ブロック図である。   FIG. 7 is a schematic block diagram showing the configuration of the control unit of the ink jet recording apparatus according to the embodiment of the present invention.

図7において、CPU700は、本記録装置の動作の制御処理やデータ処理等を実行する。ROM701は、それらの処理手順等のプログラムが格納され、また、RAM702は、それらの処理を実行するためのワークエリア等として用いられる。記録ヘッド部62からの反応液およびインクの吐出は、CPU700が発熱素子の駆動データ(画像データ)および駆動制御信号(ヒートパルス信号)をヘッドドライバ705に供給することにより行われる。また、サーマルヘッド66の発熱体の発熱は、CPU700が発熱体の駆動データ(画像データ)および駆動制御信号(ヒートパルス信号)をヘッドドライバ706に供給することにより行われる。CPU700は、フィルム搬送用の搬送ローラ65、67および69を駆動するためのフィルム搬送用の搬送ローラモータ703をモータドライバ703Aを介して制御し、記録媒体搬送用の搬送ローラ(図6には不図示)を駆動するための記録媒体搬送用の搬送ローラモータ704をモータドライバ704Aを介して制御する。さらに、CPU700は、マーカセンサ64を含む各種センサによる検知信号に応じて、各種制御を行うことができる。   In FIG. 7, a CPU 700 executes control processing of the operation of the recording apparatus, data processing, and the like. The ROM 701 stores programs such as those processing procedures, and the RAM 702 is used as a work area or the like for executing these processes. The ejection of the reaction liquid and ink from the recording head unit 62 is performed by the CPU 700 supplying driving data (image data) and driving control signals (heat pulse signals) of the heating elements to the head driver 705. Further, the heat generation of the heating element of the thermal head 66 is performed by the CPU 700 supplying driving data (image data) and a drive control signal (heat pulse signal) of the heating element to the head driver 706. The CPU 700 controls a conveyance roller motor 703 for film conveyance for driving the conveyance rollers 65, 67 and 69 for film conveyance via a motor driver 703A, and the conveyance roller for conveyance of the recording medium (not shown in FIG. 6). A conveyance roller motor 704 for conveying a recording medium for driving (illustrated) is controlled via a motor driver 704A. Further, the CPU 700 can perform various controls in accordance with detection signals from various sensors including the marker sensor 64.

また、本記録装置の制御部は、パーソナルコンピュータ等のホスト装置800に対して、画像データやコマンド等の情報のやり取りを不図示のインタフェースを介して行うことができる。ここで、本発明に係るインクジェット記録を行う場合、制御部により、ホスト装置800から送られてくる画像データに対してミラー反転処理を施すことができる。   Further, the control unit of the recording apparatus can exchange information such as image data and commands with a host apparatus 800 such as a personal computer via an interface (not shown). Here, when performing ink jet recording according to the present invention, the control unit can perform mirror inversion processing on the image data sent from the host device 800.

接着層1cの記録媒体への貼り付け処理について、以下で詳細に説明する。
本実施形態において、接着層1cの記録媒体への貼り付けは、サーマルヘッド66による熱および圧力の付与(熱圧付与)によって行われる。サーマルヘッド66による熱圧付与は、熱圧付与データに基づいて行われるので、接着層1c上の画像形成されている領域に選択的にラミネート層を形成することができる。本実施形態では、シリアル型のサーマルヘッドを用いているので、サーマルヘッド66による熱圧付与は、サーマルヘッド66の図2中の紙面垂直方向の走査によって行われる。この走査において、サーマルヘッド66は、サーマルヘッド66に送られるシリアルデータ(熱圧付与データ)分、発熱体を発熱させると、サーマルヘッド66の紙面垂直方向の長さ分だけその方向に走査し、次のシリアルデータに従って発熱体を発熱させる。この動作を繰り返すことによって、フィルム基材1aに熱圧付与を行う。
The process of attaching the adhesive layer 1c to the recording medium will be described in detail below.
In the present embodiment, the adhesive layer 1c is attached to the recording medium by applying heat and pressure (applying heat pressure) by the thermal head 66. Since the thermal pressure application by the thermal head 66 is performed based on the thermal pressure application data, a laminate layer can be selectively formed in the image-formed region on the adhesive layer 1c. In the present embodiment, since a serial type thermal head is used, the application of thermal pressure by the thermal head 66 is performed by scanning the thermal head 66 in the direction perpendicular to the paper surface in FIG. In this scanning, when the thermal head 66 generates heat for the serial data (thermal pressure application data) sent to the thermal head 66, the thermal head 66 scans in the direction of the length of the thermal head 66 in the direction perpendicular to the paper surface. The heating element is heated according to the following serial data. By repeating this operation, heat pressure is applied to the film substrate 1a.

熱圧付与データとは、サーマルヘッド66が有する複数の発熱体を発熱させるためのデータであって、ホスト装置800より送られてくる画像データに基づいたデータである。熱圧付与データは、サーマルヘッド66の解像度(単位面積当りの発熱体の数)に応じて画像データを量子化したデータであり、2値データであっても良いし、多値(インデックス)データであっても良い。この量子化は、ROM701に格納された所定のプログラムに従ってCPU700が動作して、作業領域として機能するRAM702上に供給された画像データを処理することによって達成される。この量子化は、画像データがカラー画像である場合は、そのカラーを構成する各色(例えば、Y、M、C、Kなど)に対応する画像データを論理和した画像データに基づいて行われることは言うまでもない。   The thermal pressure application data is data for generating heat from a plurality of heating elements included in the thermal head 66 and is data based on image data sent from the host device 800. The heat pressure application data is data obtained by quantizing image data in accordance with the resolution of the thermal head 66 (the number of heating elements per unit area), and may be binary data or multi-value (index) data. It may be. This quantization is achieved by the CPU 700 operating according to a predetermined program stored in the ROM 701 and processing image data supplied on the RAM 702 functioning as a work area. When the image data is a color image, this quantization is performed based on image data obtained by logically summing image data corresponding to each color (for example, Y, M, C, K, etc.) constituting the color. Needless to say.

なお、熱圧付与データは、サーマルヘッド66の解像度に基づいて量子化されるので、記録ヘッド部62に送られる画像データと異なるデータであっても良い。   Note that the heat pressure application data is quantized based on the resolution of the thermal head 66, and may be data different from the image data sent to the recording head unit 62.

また、本実施形態では、シリアル型のサーマルヘッドを用いているが、これに限定されず、ライン型のサーマルヘッドを用いても良い。   In this embodiment, a serial type thermal head is used. However, the present invention is not limited to this, and a line type thermal head may be used.

このような熱圧付与データに従って接着層1cに熱圧付与する際、サーマルヘッド66は、押圧制御装置により、接着層1cを押圧する。このとき、サーマルヘッド66の複数の発熱体のうち、熱圧付与データに従って必要な発熱体のみが発熱するので、フィルム60のうち必要な部分のみを記録媒体に貼り付けることができる。   When applying heat pressure to the adhesive layer 1c according to such heat pressure application data, the thermal head 66 presses the adhesive layer 1c by a press control device. At this time, among the plurality of heating elements of the thermal head 66, only the necessary heating element generates heat according to the heat pressure application data, so that only the necessary part of the film 60 can be attached to the recording medium.

なお、本実施形態では、サーマルヘッド66による熱圧付与は、熱圧付与データに応じて行っているが、これに限定されない。例えば、検知手段としてのセンサなどにより、接着層1c上の画像が形成されている領域を判別し、その判別結果に従ってサーマルヘッド66より熱圧を付与するようにしても良い。すなわち、サーマルヘッド66は、フィルム基材1aに対して画像が形成されている領域に熱圧を付与できれば良いのである。「画像が形成されている領域」とは、インクが着弾している領域は、もちろん、インクが着弾していない部分も含む意である。   In the present embodiment, the thermal pressure application by the thermal head 66 is performed according to the thermal pressure application data, but is not limited to this. For example, a region where an image is formed on the adhesive layer 1c may be determined by a sensor as a detection unit, and the thermal pressure may be applied from the thermal head 66 according to the determination result. That is, the thermal head 66 only needs to apply a heat pressure to the region where an image is formed on the film substrate 1a. “A region where an image is formed” means that a region where ink has landed includes, of course, a portion where ink has not landed.

以下で、上述したような構成である本実施形態のインクジェット記録装置の、一連の動作について、図6および8を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, a series of operations of the ink jet recording apparatus of the present embodiment having the above-described configuration will be described in detail with reference to FIGS.

図8は、本実施形態に係るインクジェット記録装置を上部からみた平面図である。
図8に示されるように、本実施形態では、記録ヘッド部2を構成する記録ヘッドは、シリアル型の記録ヘッドであるが、ライン型の記録ヘッドを用いても良いことは言うまでもない。
FIG. 8 is a plan view of the ink jet recording apparatus according to this embodiment as viewed from above.
As shown in FIG. 8, in this embodiment, the recording head constituting the recording head unit 2 is a serial type recording head, but it goes without saying that a line type recording head may be used.

図8において、まずインク吐出開始前に、記録ヘッド部62は所定の走査開始位置Aに移動する。この時、マーカ63により走査開始位置を示すためのマーク情報が接着層1cに付される。次に、記録ヘッド部62がX軸に沿って走査され、画像データに応じて反応液およびインクが接着層1c表面に付与される。この第一回目の走査が終了すると搬送ローラ65、67および69の回転により、フィルム60はY軸方向に記録ヘッド部62の記録幅だけ送られる。その後再び記録ヘッド部62がフィルム60の接着層1cを、第一回目とは反対方向に移動し、第2回目の走査を行い、反応液およびインクの付与を行う。以上の記録動作を繰り返すことによりフィルム60の接着層1c表面上に画像を形成する。このとき形成される画像は、凝集インク像である。このように本実施形態では記録ヘッド部62を双方向に走査させながら、往走査・復走査の両方の走査時に反応液およびインクを吐出することで、画像形成にかかる時間を短縮している。上記方法で画像が形成されたフィルム60は搬送ローラ65、67および69の回転により搬送され、画像形成された領域は、サーマルヘッド66へと搬送される。   In FIG. 8, first, the recording head unit 62 moves to a predetermined scanning start position A before ink ejection starts. At this time, mark information for indicating the scanning start position is attached to the adhesive layer 1 c by the marker 63. Next, the recording head unit 62 is scanned along the X axis, and the reaction liquid and the ink are applied to the surface of the adhesive layer 1c according to the image data. When the first scanning is completed, the film 60 is fed by the recording width of the recording head unit 62 in the Y-axis direction by the rotation of the transport rollers 65, 67, and 69. Thereafter, the recording head unit 62 again moves the adhesive layer 1c of the film 60 in the direction opposite to the first time, performs the second scan, and applies the reaction liquid and ink. By repeating the above recording operation, an image is formed on the surface of the adhesive layer 1c of the film 60. The image formed at this time is an aggregated ink image. Thus, in the present embodiment, the time required for image formation is shortened by ejecting the reaction liquid and ink during both forward scanning and backward scanning while scanning the recording head unit 62 bidirectionally. The film 60 on which an image has been formed by the above method is conveyed by the rotation of the conveyance rollers 65, 67 and 69, and the image-formed region is conveyed to the thermal head 66.

次いで、フィルム60のフィルム基材1a上にマーキングされたマーク情報が、マーカセンサ64によって検出され、フィルム20の記録領域の先頭は、サーマルヘッド66による熱圧付与開始位置に対応した位置に頭出しされる。同時に記録媒体71が記録媒体搬送用の搬送ローラによって搬送され、適切な位置にセットされる。なお、この「適切な位置」とは、フィルム60を記録媒体71に貼り付けたときに、記録媒体71において画像領域が所望の位置になるような所定の位置であり、記録媒体の大きさや画像データに応じて適宜決めることができる。記録媒体71が適切な位置にセットされたら、プラテンロール70をフィルム60側に移動させて、記録媒体71をフィルム60に圧着させる。このとき、サーマルヘッド66はまだフィルム基材1aを押圧してない。次いで、サーマルヘッド66は、フィルム基材1aを押圧し、熱圧付与データに応じてサーマルヘッド66が有する複数の発熱体は発熱し、熱圧付与データに応じた領域、すなわち、所望の領域に熱圧を付与する。このような熱圧付与を行いながらサーマルヘッド66を図2中の紙面垂直方向に往復走査させることで、フィルム60を記録媒体71に貼り付ける。サーマルヘッド66の一回の走査が終了すると、搬送ローラ65、67および69が回転することにより、記録媒体およびフィルム60は走査方向とは垂直方向のサーマルヘッドの長さ分、搬送される。なお、巻き取りリール68がフィルム基材1aを巻き取ることによって、フィルム基材1aは光沢層形成用材料層1bから剥離される。また、このとき、フィルム60のうち、記録媒体71に貼り付けられていない接着層1cを含んだフィルム60の部分も同時に巻き取られる。   Next, the mark information marked on the film substrate 1 a of the film 60 is detected by the marker sensor 64, and the head of the recording area of the film 20 is located at a position corresponding to the position where the thermal head 66 starts applying heat pressure. Is done. At the same time, the recording medium 71 is transported by a transport roller for transporting the recording medium and set at an appropriate position. The “appropriate position” is a predetermined position at which the image area of the recording medium 71 becomes a desired position when the film 60 is attached to the recording medium 71. It can be determined appropriately according to the data. When the recording medium 71 is set at an appropriate position, the platen roll 70 is moved to the film 60 side, and the recording medium 71 is pressed against the film 60. At this time, the thermal head 66 has not yet pressed the film substrate 1a. Next, the thermal head 66 presses the film substrate 1a, and the plurality of heating elements included in the thermal head 66 generate heat according to the heat pressure application data, and the area corresponding to the heat pressure application data, that is, a desired area. Apply hot pressure. The film 60 is attached to the recording medium 71 by reciprocating the thermal head 66 in the direction perpendicular to the paper surface in FIG. When one scan of the thermal head 66 is completed, the transport rollers 65, 67, and 69 are rotated so that the recording medium and the film 60 are transported by the length of the thermal head perpendicular to the scanning direction. In addition, when the take-up reel 68 winds up the film substrate 1a, the film substrate 1a is peeled off from the gloss layer forming material layer 1b. At this time, the portion of the film 60 that includes the adhesive layer 1c that is not attached to the recording medium 71 in the film 60 is also wound up.

以上説明したように、本実施形態によれば、ラミネートシートに画像形成する際に、インク付与に先立って反応液を付与するので、第1の実施形態や第2の実施形態と同じ効果が得られる。   As described above, according to this embodiment, when an image is formed on a laminate sheet, the reaction liquid is applied prior to ink application, and thus the same effects as those of the first embodiment and the second embodiment are obtained. It is done.

また、凝集インク像が形成されたラミネートシートを記録媒体に貼り付ける際に、熱圧付与データに基づいてサーマルヘッドによってフィルム基材に熱圧付与を行い、ラミネートシートを記録媒体に貼り付けるようにしたので、記録媒体上の所望の位置にラミネート層を形成することができる。よって、印画物において、画像形成されている領域にはラミネート層による光沢感を与えることができ、画像形成されていない領域にはラミネート層による光沢感を与えないようになるので、印画物は紙の風合いを残した良好な画像を形成することができる。   In addition, when the laminated sheet on which the aggregated ink image is formed is attached to the recording medium, the thermal pressure is applied to the film substrate by the thermal head based on the data for applying the thermal pressure, and the laminated sheet is attached to the recording medium. Therefore, a laminate layer can be formed at a desired position on the recording medium. Therefore, in the printed matter, the glossy feeling due to the laminate layer can be given to the area where the image is formed, and the glossiness due to the laminate layer is not given to the area where the image is not formed. Thus, it is possible to form a good image that leaves the texture.

以下、本実施形態を実施例に基づいて詳細に説明するが、本実施形態は、下記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々変更可能であることは言うまでもない。   Hereinafter, although this embodiment is described in detail based on an example, this embodiment is not limited to the following example, and it is needless to say that various modifications can be made without departing from the gist of the present embodiment. .

実施例3
[ラミネートフィルムの作製]
先ず、下記に述べるようにして、ラミネートフィルムを作製した。
・塗工液1:大塚化学(株)製 高分子紫外線吸収材PUVA30M(Tg=90℃)をトルエンに溶解し固形分比25%に調整したもの。
・塗工液2:日信化学(株)製 アクリルエマルジョン2706(Tg=21℃、固形分比48%)。
・基材:PETフィルム(厚さ6μm)。
上記の基材にまず塗工液1を乾燥膜厚6μmとなるようにスロットダイコーティング法により塗工乾燥後、塗工液2を乾燥膜厚5μmとなるように塗工乾燥してラミネートフィルムを得た。
Example 3
[Production of laminate film]
First, a laminate film was produced as described below.
-Coating liquid 1: A polymer ultraviolet absorber PUVA30M (Tg = 90 ° C.) manufactured by Otsuka Chemical Co., Ltd. dissolved in toluene and adjusted to a solid content ratio of 25%.
-Coating liquid 2: Nisshin Chemical Co., Ltd. acrylic emulsion 2706 (Tg = 21 degreeC, solid content ratio 48%).
-Substrate: PET film (thickness 6 μm).
First, the coating liquid 1 is applied and dried to the above substrate by a slot die coating method so as to have a dry film thickness of 6 μm, and then the coating liquid 2 is applied and dried so as to have a dry film thickness of 5 μm. Obtained.

[顔料インクの調整]
次に、下記に述べるようにして、それぞれ顔料とアニオン性化合物とを含む、ブラック、シアン、マゼンタ、及びイエローの各色の顔料インクを調製した。
[Adjustment of pigment ink]
Next, as described below, black, cyan, magenta, and yellow pigment inks each containing a pigment and an anionic compound were prepared.

(顔料インクK3の作製)
<顔料分散液の作製>
・スチレン-アクリル酸-アクリル酸エチル共重合体
(酸価240、重量平均分子量=5,000)
1.5部
・モノエタノールアミン 1.0部
・ジエチレングリコール 5.0部
・イオン交換水 81.5部
上記成分を混合し、ウォーターバスで70℃に加温し、樹脂分を完全に溶解させる。この溶液に新たに試作されたカーボンブラック(MCF88、三菱化成製)10部、イソプロピルアルコール1部を加え、30分間プレミキシングを行った後、下記の条件で分散処理を行った。
・分散機:サンドグラインダー(五十嵐機械製)
・粉砕メディア:ジルコニウムビーズ、1mm径
・粉砕メディアの充填率:50%(体積比)
・粉砕時間:3時間
更に、遠心分離処理(12,000rpm、20分間)を行い、粗大粒子を除去して顔料分散液とした。
(Preparation of pigment ink K3)
<Preparation of pigment dispersion>
・ Styrene-acrylic acid-ethyl acrylate copolymer (acid value 240, weight average molecular weight = 5,000)
1.5 parts, monoethanolamine 1.0 part, diethylene glycol 5.0 parts, ion-exchanged water 81.5 parts The above ingredients are mixed and heated to 70 ° C in a water bath to completely dissolve the resin component. To this solution, 10 parts of newly produced carbon black (MCF88, manufactured by Mitsubishi Kasei) and 1 part of isopropyl alcohol were added, premixed for 30 minutes, and then dispersed under the following conditions.
・ Disperser: Sand grinder (Igarashi Machine)
・ Crushing media: Zirconium beads, 1 mm diameter ・ Filling rate of grinding media: 50% (volume ratio)
-Grinding time: 3 hours Further, centrifugal separation (12,000 rpm, 20 minutes) was performed to remove coarse particles to obtain a pigment dispersion.

<インクの調整>
上記の分散液を使用し、下記の組成比を有する成分を混合し、顔料を含有するインクを作製して着色顔料インクとした。このときの表面張力は34mN/mであった。
着色顔料インクKの組成比
・上記顔料分散液 30.0部
・グリセリン 10.0部
・エチレングリコール 5.0部
・N−メチルピロリドン 5.0部
・エチルアルコール 2.0部
・アセチレノールEH(川研ファインケミカル製) 1.0部
・イオン交換水 47.0部
<Ink adjustment>
Using the above dispersion liquid, components having the following composition ratios were mixed to prepare an ink containing a pigment to obtain a colored pigment ink. The surface tension at this time was 34 mN / m.
Composition ratio of the colored pigment ink K, 30.0 parts of the above pigment dispersion, 10.0 parts of glycerin, 5.0 parts of ethylene glycol, 5.0 parts of N-methylpyrrolidone, 2.0 parts of ethyl alcohol, acetylenol EH (river Manufactured by Ken Fine Chemical Co., Ltd.) 1.0 part, 47.0 parts ion-exchanged water

(顔料インクC3の作製)
顔料インクK3の調製の際に使用したカーボンブラック(MCF88、三菱化成製)10部をピグメントブルー15に代えたこと以外は、顔料インクK3の調製と同様にして顔料を含有した顔料インクC3を調製した。
(Preparation of pigment ink C3)
A pigment ink C3 containing a pigment was prepared in the same manner as the pigment ink K3 except that 10 parts of carbon black (MCF88, manufactured by Mitsubishi Kasei) used in the preparation of the pigment ink K3 was replaced with pigment blue 15. did.

(顔料インクM3の作製)
顔料インクK3の調製の際に使用したカーボンブラック(MCF88、三菱化成製)10部をピグメントレッド7に代えたこと以外は、顔料インクK3の調製と同様にして顔料を含有した顔料インクM3を調製した。
(Preparation of pigment ink M3)
A pigment ink M3 containing a pigment was prepared in the same manner as the pigment ink K3 except that 10 parts of carbon black (MCF88, manufactured by Mitsubishi Kasei) used in the preparation of the pigment ink K3 was replaced with pigment red 7. did.

(顔料インクY3の作製)
顔料インクK3の調製の際に使用したカーボンブラック(MCF88、三菱化成製)10部をピグメントイエロー74に代えたこと以外は、顔料インクK3の調製と同様にして顔料を含有した顔料インクY3を調製した。
(Preparation of pigment ink Y3)
A pigment ink Y3 containing a pigment was prepared in the same manner as the pigment ink K3 except that 10 parts of carbon black (MCF88, manufactured by Mitsubishi Kasei) used in the preparation of the pigment ink K3 was replaced with pigment yellow 74. did.

[反応液の調製]
次に、下記に述べるようにして、それぞれ、多価金属塩と界面活性剤とを含む、反応液を調製した。
(反応液R3の作製)
次に下記の成分を混合溶解した後、更にポアサイズが0.22μmのメンブレンフィルター(商品名:フロロポアフィルター、住友電工製)にて加圧濾過し、pHが3.8に調整されている反応液を得た。
<反応液R3の組成>
・ジエチレングリコール 10.0部
・メチルアルコール 5.0部
・硝酸マグネシウム 3.0部
・アセチレノールEH(川研ファインケミカル製) 0.1部
・イオン交換水 81.9部
上述のように調整した顔料インクK3、C3、M3およびY3、ならびに反応液R3を用いて、ラミネートフィルム上に画像形成し、そのラミネートフィルムを記録媒体に貼り付けた。作成した印画物を図9に示す。図9中、領域Aは画像が形成された領域である。従来の方法で同様の印画物を作成する場合、画像領域以外の余白部分(図9中、領域B)にもラミネート層が形成されるため、余白部分にコメント等を記載するときに、油性筆記用具を用いなければならない等の不都合が生じる場合がある。一方、本実施例で作成した印画物においては、領域Aにのみにラミネートフィルムが貼り付けられているので、画像形成領域以外の余白部分(図4中、領域B)に自由にコメント等を記載することができる。
[Preparation of reaction solution]
Next, as described below, reaction solutions containing a polyvalent metal salt and a surfactant were prepared.
(Preparation of reaction solution R3)
Next, after mixing and dissolving the following components, pressure filtration with a membrane filter (trade name: Fluoropore filter, manufactured by Sumitomo Electric) having a pore size of 0.22 μm, and the pH is adjusted to 3.8. A liquid was obtained.
<Composition of reaction liquid R3>
-Diethylene glycol 10.0 parts-Methyl alcohol 5.0 parts-Magnesium nitrate 3.0 parts-Acetylenol EH (manufactured by Kawaken Fine Chemicals) 0.1 part-Ion-exchanged water 81.9 parts Pigment ink K3 prepared as described above C3, M3 and Y3, and reaction solution R3 were used to form an image on a laminate film, and the laminate film was attached to a recording medium. The created print is shown in FIG. In FIG. 9, an area A is an area where an image is formed. When a similar printed matter is created by a conventional method, a laminate layer is also formed in a blank portion other than the image region (region B in FIG. 9). Therefore, when writing a comment or the like in the blank portion, oil-based writing Inconveniences such as having to use tools may occur. On the other hand, in the printed matter created in the present example, since a laminate film is attached only to the area A, a comment or the like is freely described in a blank area (area B in FIG. 4) other than the image forming area. can do.

実施例4
次に、実施例3で作製した、各色(Y、C、M、K)の顔料インク、反応液およびラミネートフィルムを元に本実施形態に係る画像形成方法によって、図10で示されるような画像を形成した。また記録媒体としてガラス板を用いた。図10のように、特に短冊型でない形状の画像を形成する場合、従来のラミネート処理方法では、画像部以外にもラミネート層が形成されてしまうため、記録媒体の質感が損なわれることがあった。しかし、本実施例を用いる事により、記録媒体の質感を損なうことなく、画像部分のみを記録媒体に転写することができる。
Example 4
Next, an image as shown in FIG. 10 is produced by the image forming method according to the present embodiment based on the pigment ink, reaction liquid, and laminate film of each color (Y, C, M, K) produced in Example 3. Formed. A glass plate was used as the recording medium. As shown in FIG. 10, in particular, when forming an image having a non-strip shape, a laminate layer is formed in addition to the image portion in the conventional laminating method, so that the texture of the recording medium may be impaired. . However, by using this embodiment, only the image portion can be transferred to the recording medium without deteriorating the texture of the recording medium.

また、完成した画像上において、実施例3および4について、(1)日本電色(株)製グロスメータVG2000で測定した20度光沢は45%以上であり、(2)アトラスフェードメータ(キセノンアーク)で100時間暴露後、残存濃度すべてのインク色で70%以上という基準が達成された。   In addition, on Examples 3 and 4, on the completed image, (1) 20 degree gloss measured with Nippon Denshoku Co., Ltd. gloss meter VG2000 is 45% or more, and (2) Atlas Fade Meter (Xenon Arc) ), After 100 hours of exposure, the criterion of 70% or more was achieved for all remaining ink colors.

本発明の一実施形態に係るラミネートシートの層構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the layer structure of the laminate sheet which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置の構成を説明するための概略断面図である。It is a schematic sectional drawing for demonstrating the structure of the inkjet recording device which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置の制御部の構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the control part of the inkjet recording device which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る画像形成方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the image forming method which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置の構成を説明するための概略断面図である。It is a schematic sectional drawing for demonstrating the structure of the inkjet recording device which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置の構成を説明するための概略断面図である。It is a schematic sectional drawing for demonstrating the structure of the inkjet recording device which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置の制御部の構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the control part of the inkjet recording device which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置を上部からみた平面図である。It is the top view which looked at the ink jet recording device concerning one embodiment of the present invention from the upper part. 本発明の一実施形態に係る画像形成方法によって作成された印画物である。3 is a printed matter created by an image forming method according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る画像形成方法によって作成された印画物である。3 is a printed matter created by an image forming method according to an embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ラミネートシート
1a フィルム基材
1b 光沢層形成用材料層
1c 接着層
1d 剥離層
6、7、25a、25b、25c、25d 記録ヘッド
10、71 記録媒体
13 給紙カセット
14 装置外装
15 回復ユニット
16 凝集インク像乾燥部
17a、17b 加熱圧力付与ローラ
18 給紙ローラ
19a、19b、21a、21b 搬送ローラ
20 搬送ガイド
22 排紙トレイ
23 反応液容器
24a、24b、24c 塗布ローラ
41a、41b 熱圧ローラ
60 フィルム
61 巻き出しリール
62 記録ヘッド部
63 マーカ
64 マーカセンサ
65、67、69 搬送ローラ
66 サーマルヘッド
68 巻き取りリール
70 プラテンローラ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Laminate sheet 1a Film base material 1b Glossy layer forming material layer 1c Adhesive layer 1d Release layer 6, 7, 25a, 25b, 25c, 25d Recording head 10, 71 Recording medium 13 Paper feed cassette 14 Equipment exterior 15 Recovery unit 16 Aggregation Ink image drying unit 17a, 17b Heating pressure application roller 18 Paper feed roller 19a, 19b, 21a, 21b Transport roller 20 Transport guide 22 Discharge tray 23 Reaction liquid container 24a, 24b, 24c Application roller 41a, 41b Hot pressure roller 60 Film 61 Unwinding reel 62 Recording head section 63 Marker 64 Marker sensor 65, 67, 69 Conveying roller 66 Thermal head 68 Take-up reel 70 Platen roller

Claims (10)

基材と、加熱による接着機能を有する接着層とを備えるラミネートシートを用意する工程と、
前記ラミネートシートの接着層にインクの流動性を低下させる材料を付与する材料付与工程と、
前記材料が付与された接着層に対して、入力された画像データに応じて前記インクを第1の記録ヘッドにより付与して、前記接着層にインク像を形成する画像形成工程と、
前記インク像が形成された接着層を記録媒体に貼り付ける貼り付け工程と
を有することを特徴とするインクジェット記録方法。
Preparing a laminate sheet comprising a base material and an adhesive layer having an adhesive function by heating;
A material application step of applying a material that reduces the fluidity of the ink to the adhesive layer of the laminate sheet;
An image forming step of forming an ink image on the adhesive layer by applying the ink to the adhesive layer to which the material has been applied according to input image data using a first recording head;
An ink-jet recording method comprising: an attaching step of attaching an adhesive layer on which the ink image is formed to a recording medium.
基材と、加熱による接着機能を有する接着層とを備えるラミネートシートを用意する工程と、
前記ラミネートシートの接着層に、インクの色材を凝集させる材料を付与する材料付与工程と、
前記材料が付与された接着層に対して、入力された画像データに応じて前記インクを第1の記録ヘッドにより付与して、前記接着層にインク像を形成する画像形成工程と、
前記インク像が形成された接着層を記録媒体に貼り付ける貼り付け工程と
を有することを特徴とするインクジェット記録方法。
Preparing a laminate sheet comprising a base material and an adhesive layer having an adhesive function by heating;
A material applying step for applying a material for aggregating the ink coloring material to the adhesive layer of the laminate sheet;
An image forming step of forming an ink image on the adhesive layer by applying the ink to the adhesive layer to which the material has been applied according to input image data using a first recording head;
An ink-jet recording method comprising: an attaching step of attaching an adhesive layer on which the ink image is formed to a recording medium.
前記材料付与工程では、第2の記録ヘッドにより前記材料を前記接着層に付与することを特徴とする請求項1または2記載のインクジェット記録方法。   3. The ink jet recording method according to claim 1, wherein in the material applying step, the material is applied to the adhesive layer by a second recording head. 前記第2の記録ヘッドは、前記画像データを間引くことで作成されたデータに基づいて、前記接着層に対して前記材料を付与することを特徴とする請求項3記載のインクジェット記録方法。   The inkjet recording method according to claim 3, wherein the second recording head applies the material to the adhesive layer based on data created by thinning out the image data. 前記材料付与工程では、ローラ塗布機により前記材料を前記接着層に塗布することを特徴とする請求項1または2記載のインクジェット記録方法。   3. The ink jet recording method according to claim 1, wherein in the material applying step, the material is applied to the adhesive layer by a roller applicator. 前記貼り付け工程では、サーマルヘッドにより前記接着層を前記記録媒体に貼り付けることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のインクジェット記録方法。   6. The ink jet recording method according to claim 1, wherein in the attaching step, the adhesive layer is attached to the recording medium by a thermal head. 前記サーマルヘッドは、該サーマルヘッドの単位面積あたりの発熱体の数に応じて前記画像データを量子化したデータに基づいて、前記耐熱性材料から熱および圧力を加えることにより、前記接着層を前記記録媒体に貼り付けることを特徴とする請求項6記載のインクジェット記録方法。   The thermal head applies the heat and pressure from the heat-resistant material based on data obtained by quantizing the image data according to the number of heating elements per unit area of the thermal head, whereby the adhesive layer is The ink jet recording method according to claim 6, wherein the ink jet recording method is attached to a recording medium. 前記貼り付け工程を実行する前に、前記画像形成工程にて形成されたインク像を乾燥する乾燥工程をさらに有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のインクジェット記録方法。   8. The ink jet recording method according to claim 1, further comprising a drying step of drying the ink image formed in the image forming step before executing the attaching step. 前記貼り付け工程を実行する前に、前記乾燥工程にて乾燥されたインク像および該インク像が形成された接着層に対して、熱および圧力を付与する加熱圧力付与工程をさらに有することを特徴とする請求項8記載のインクジェット記録方法。   Before performing the attaching step, the method further comprises a heating pressure applying step for applying heat and pressure to the ink image dried in the drying step and the adhesive layer on which the ink image is formed. The inkjet recording method according to claim 8. 基材と、加熱による接着機能を有する接着層とを備えるラミネートシートの前記接着層に対して、インクの流動性を低下させる材料を付与する材料付与手段と、
前記材料が付与された接着層に対して、入力された画像データに応じて前記インクを第1の記録ヘッドにより付与して、前記接着層にインク像を形成する画像形成手段と、
前記インク像が形成された接着層を記録媒体に貼り付ける貼り付け手段と
を備えることを特徴とするインクジェット記録装置。
A material applying means for applying a material that reduces the fluidity of the ink to the adhesive layer of the laminate sheet comprising a base material and an adhesive layer having an adhesive function by heating;
Image forming means for forming an ink image on the adhesive layer by applying the ink to the adhesive layer to which the material has been applied according to input image data using a first recording head;
An inkjet recording apparatus comprising: an attaching unit that attaches the adhesive layer on which the ink image is formed to a recording medium.
JP2004149519A 2004-05-19 2004-05-19 Inkjet recording method and inkjet recording apparatus Pending JP2005329605A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149519A JP2005329605A (en) 2004-05-19 2004-05-19 Inkjet recording method and inkjet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149519A JP2005329605A (en) 2004-05-19 2004-05-19 Inkjet recording method and inkjet recording apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005329605A true JP2005329605A (en) 2005-12-02

Family

ID=35484572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004149519A Pending JP2005329605A (en) 2004-05-19 2004-05-19 Inkjet recording method and inkjet recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005329605A (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214491A (en) * 2008-03-12 2009-09-24 Fujifilm Corp Image recording method, ink set, and ink-jet recorded matter
JP2009226849A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Fujifilm Corp Image forming method and image forming apparatus
JP2009226886A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Fujifilm Corp Image forming method and image forming apparatus
JP2009226848A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Fujifilm Corp Image forming method and image forming apparatus
JP2010005815A (en) * 2008-06-24 2010-01-14 Fujifilm Corp Image formation method and apparatus
JP2010099968A (en) * 2008-10-24 2010-05-06 Fujifilm Corp Method and device for ink-jet recording
JP2010155370A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujifilm Corp Inkjet recording method
JP2010173314A (en) * 2009-02-02 2010-08-12 Fujifilm Corp Ink set for inkjet recording and inkjet recording method
JP2010184413A (en) * 2009-02-12 2010-08-26 Fujifilm Corp Inkjet recording method
JP2010195037A (en) * 2009-01-30 2010-09-09 Fujifilm Corp Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2010221415A (en) * 2009-03-19 2010-10-07 Fujifilm Corp Inkjet image recording method
JP2011046096A (en) * 2009-08-27 2011-03-10 Seiko Epson Corp Recording device
US8556407B2 (en) 2009-08-27 2013-10-15 Seiko Epson Corporation Recording apparatus with extended fixing unit
CN107116899A (en) * 2016-02-25 2017-09-01 精工爱普生株式会社 Image processing system, image forming method
JP2018045078A (en) * 2016-09-14 2018-03-22 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus, color material control device, and color material control program

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214491A (en) * 2008-03-12 2009-09-24 Fujifilm Corp Image recording method, ink set, and ink-jet recorded matter
US8220915B2 (en) 2008-03-25 2012-07-17 Fujifilm Corporation Image forming method and image forming apparatus
JP2009226849A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Fujifilm Corp Image forming method and image forming apparatus
JP2009226886A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Fujifilm Corp Image forming method and image forming apparatus
JP2009226848A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Fujifilm Corp Image forming method and image forming apparatus
US8636353B2 (en) 2008-03-25 2014-01-28 Fujifilm Corporation Image forming method and image forming apparatus
JP2010005815A (en) * 2008-06-24 2010-01-14 Fujifilm Corp Image formation method and apparatus
JP2010099968A (en) * 2008-10-24 2010-05-06 Fujifilm Corp Method and device for ink-jet recording
JP2010155370A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujifilm Corp Inkjet recording method
JP2010195037A (en) * 2009-01-30 2010-09-09 Fujifilm Corp Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2010173314A (en) * 2009-02-02 2010-08-12 Fujifilm Corp Ink set for inkjet recording and inkjet recording method
JP2010184413A (en) * 2009-02-12 2010-08-26 Fujifilm Corp Inkjet recording method
JP2010221415A (en) * 2009-03-19 2010-10-07 Fujifilm Corp Inkjet image recording method
JP2011046096A (en) * 2009-08-27 2011-03-10 Seiko Epson Corp Recording device
US8556407B2 (en) 2009-08-27 2013-10-15 Seiko Epson Corporation Recording apparatus with extended fixing unit
US8967787B2 (en) 2009-08-27 2015-03-03 Seiko Epson Corporation Recording apparatus with extended fixing unit
CN107116899A (en) * 2016-02-25 2017-09-01 精工爱普生株式会社 Image processing system, image forming method
JP2018045078A (en) * 2016-09-14 2018-03-22 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus, color material control device, and color material control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4834300B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP4829843B2 (en) Method for manufacturing recorded matter (printed matter) and image forming apparatus
US8011781B2 (en) Method of producing recorded product (printed product) and image forming apparatus
JP5085893B2 (en) Image forming apparatus and ink set
US7419257B2 (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
JP6268766B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP4908117B2 (en) Ink set, image forming apparatus and method thereof
JP4006374B2 (en) Image forming method, image forming apparatus, and recorded product manufacturing method
JP2005329605A (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP2009045794A (en) Image forming method and image forming device
JP2010184376A (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2008255135A (en) Ink, method and device for forming image
JP5269141B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP2009119723A (en) Inkjet image forming method and forming apparatus
JP2018176744A (en) Transfer type inkjet recording method and transfer type inkjet recording device
US10252557B2 (en) Transfer material, image support with coloring material-receiving layer and recorded matter, and manufacturing methods and manufacturing apparatus for the same
JP5373326B2 (en) Inkjet recording method and apparatus
JP2010208108A (en) Image forming device and image forming method
JP5455683B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
US8851650B2 (en) Method of producing transfer medium, set of ink and adhesive liquid used for the method, transfer medium, and apparatus for producing the transfer medium
JP2005074654A (en) Reaction liquid, ink set and inkjet recording method
JP2010099968A (en) Method and device for ink-jet recording
JP6144744B2 (en) TRANSFER MATERIAL, IMAGE SUPPORT WITH COLOR MATERIAL RECEIVING LAYER AND RECORDED MATERIAL, AND MANUFACTURING METHOD AND DEVICE
JP2016175985A (en) Ink, ink cartridge, recording device, and recording method
JP2004090595A (en) Method of forming image and image recorder