JP2005300234A - 使用許諾機能を備えたナビゲーション装置 - Google Patents

使用許諾機能を備えたナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005300234A
JP2005300234A JP2004113504A JP2004113504A JP2005300234A JP 2005300234 A JP2005300234 A JP 2005300234A JP 2004113504 A JP2004113504 A JP 2004113504A JP 2004113504 A JP2004113504 A JP 2004113504A JP 2005300234 A JP2005300234 A JP 2005300234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
position information
data
storage medium
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004113504A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Suzuki
大介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004113504A priority Critical patent/JP2005300234A/ja
Priority to CN200510064809.1A priority patent/CN1680781B/zh
Priority to DE102005016070.0A priority patent/DE102005016070B4/de
Priority to US11/100,430 priority patent/US7260475B2/en
Publication of JP2005300234A publication Critical patent/JP2005300234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network

Abstract

【課題】 予め固有のコードを登録することなく、さらに、暗号化や暗号解読のための専用のハードウェアやソフトウェアを用いることなくユーザによる不正使用を防止する。
【解決手段】 ナビゲーション装置100が最初に起動したときに、位置検出器2のGPS受信機が最初に検出した時刻と位置とに基づいて、ナビゲーション装置100毎に固有の時刻・位置情報を生成し、この生成した時刻・位置情報を地図データ記憶装置1のハードディスク(HD)と内部メモリ4に保存する。そして、ナビゲーション装置100の起動時に行う起動処理において、ハードディスク(HD)に記憶される地図データを使用する際、ハードディスク(HD)の記憶する時刻・位置情報と内部メモリ4の記憶する時刻・位置情報とが一致するか否かを判定し、両者が一致する場合に、ハードディスク(HD)の記憶する地図データの使用許諾を与える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、使用許諾機能を備えたナビゲーション装置に関するものである。
従来、ユーザによる地図情報の不正使用を防止することを目的としたナビゲーション装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。この特許文献1に開示されているナビゲーション装置によれば、例えば、地図記憶媒体を特定する地図識別コード、この地図記憶媒体が使用されるナビゲーション装置を特定する機器識別コード、及び複数の地図情報に対するユーザの使用可能な範囲を示すユーザ使用範囲コードを含んで暗号化処理され作成された使用許諾コードを用い、この使用許諾コードの解読、照合を行ってユーザに地図情報の使用許諾を与える。
特開2002−62142号公報
上述した、従来のナビゲーション装置では、ナビゲーション装置の品番やシリアル番号等のデータを組み合わせてナビゲーション装置毎の固有のコードとして機器識別コードを作成し、予め工場出荷時にナビゲーション装置の記憶装置に記憶している。そのため、ナビゲーション装置の開発工程として、機器識別コードに係わる工程が余分に必要となり、その結果、ナビゲーション装置のコストアップにつながることが予想される。
また、使用許諾コードの解読をするための専用のハードウェアやソフトウェアを必要とするため、この点についても、ナビゲーション装置のコストアップにつながることが予想される。
本発明は、かかる問題を鑑みてなされたもので、予め固有のコードを登録することなく、さらに、暗号化や暗号解読のための専用のハードウェアやソフトウェアを用いることなくユーザによる不正使用を防止することができる使用許諾機能を備えたナビゲーション装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載のナビゲーション装置は、データが記憶された記憶媒体を格納する記憶媒体格納手段を備えるナビゲーション装置であって、時刻、及び位置の少なくとも一方を検出する検出手段と、検出手段が検出した時刻を示す時刻データ、及び位置を示す位置データの少なくとも一方に基づく時刻・位置情報を生成する時刻・位置情報生成手段と、ナビゲーション装置が最初に起動したときに、記憶媒体、及びナビゲーション装置の内部メモリに対して、時刻・位置情報生成手段の生成した時刻・位置情報を書き込む時刻・位置情報書き込み手段と、記憶媒体に記憶されるデータを使用する際に、記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と内部メモリの記憶する時刻・位置情報とが一致するか否かを判定する使用時判定手段と、使用時判定手段によって、記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と内部メモリの記憶する時刻・位置情報とが一致すると判定された場合に、記憶媒体に記憶されるデータの使用許諾を与える使用許諾手段とを備えることを特徴とする。
本発明は、ナビゲーション装置が自動車等の車両に取り付けられた後、同一時刻に同じ位置で最初に起動する可能性が低いこと、ナビゲーション装置には、時刻や位置を検出する検出手段としてのGPS(Global Positioning System)受信機が搭載されていることに着目したもので、ナビゲーション装置が最初に起動したときに、時刻・位置情報生成手段の生成した時刻・位置情報を記憶媒体格納手段の格納する記憶媒体と内部メモリに書き込む。
これにより、従来のように、予め固有のコードを登録することなく、ナビゲーション装置の車両への取り付け後、最初に起動したときに、ナビゲーション装置毎に固有の時刻・位置情報を生成することができる。
そして、記憶媒体に記憶されるデータを使用する際に、記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と内部メモリの時刻・位置情報とが一致するか否かを判定し、記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と内部メモリの時刻・位置情報とが一致する場合には、記憶媒体に記憶されたデータの使用許諾を与える。一方、記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と内部メモリの時刻・位置情報とが一致しない場合には、不正に複製されたデータが記憶された記憶媒体である、若しくは、盗難された記憶媒体であるとして、記憶媒体に記憶されたデータの使用を許可しないようにする。これにより、従来のように、暗号化や暗号解読のための専用のハードウェアやソフトウェアを用いることなくユーザによる不正使用を防止することができる。
請求項2に記載のナビゲーション装置によれば、時刻・位置情報生成手段は、ナビゲーション装置が最初に起動したときに、検出手段が最初に検出した時刻を示す時刻データ、及び位置を示す位置データの少なくとも一方に基づいて生成することを特徴とする。これにより、ナビゲーション装置毎に固有の時刻・位置情報を生成することができる。
請求項3に記載のナビゲーション装置によれば、検出手段は、時、分、及び秒からなる時刻を検出することを特徴とする。これにより、時刻・位置情報生成手段において、時刻のみに基づくナビゲーション毎に固有の時刻・位置情報を生成することができる。
請求項4に記載のナビゲーション装置は、記憶媒体に記憶されるデータの更新に用いられる時刻・位置情報を含む更新データが記憶された記憶媒体から更新データを取得する更新データ取得手段と、記憶媒体に記憶されるデータを更新する際に、記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致するか否かを判定する更新時判定手段とを備え、使用許諾手段は、更新時判定手段によって、記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致すると判定された場合に、更新データの使用許諾を与えることを特徴とする。
これにより、記憶媒体に記憶されるデータを更新する場合に、不正に複製された更新データの不正使用を防止することができる。なお、正しい時刻・位置情報を含む更新データが記憶された記憶媒体を作成する場合には、先ず、ナビゲーション装置の自己診断ツール等の一般ユーザが使用することができない予め用意されたツールを用いて、記憶媒体格納手段の格納する記憶媒体に記憶される時刻・位置情報を参照し、この参照した時刻・位置情報を更新データに含めればよい。
請求項5に記載のナビゲーション装置は、時刻・位置情報を入力する時刻・位置情報入力手段と、時刻・位置情報入力手段によって入力された時刻・位置情報を含む記憶媒体に記憶されるデータの更新に用いられる更新データを通信により取得する更新データ取得手段と、記憶媒体に記憶されるデータを更新する際に、記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致するか否かを判定する更新時判定手段とを備え、使用許諾手段は、更新時判定手段によって、記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致すると判定された場合に、更新データの使用許諾を与えることを特徴とする。
これにより、記憶媒体に記憶されるデータを更新する場合に、通信によって不正に取得した更新データの不正使用を防止することができる。なお、通信によって不正なく取得した更新データを用いて更新する場合には、前述したように、ナビゲーション装置の自己診断ツール等の一般ユーザが使用することができない予め用意されたツールを用いて、記憶媒体格納手段の格納する記憶媒体に記憶される時刻・位置情報を参照し、この参照した時刻・位置情報を入力すればよい。
請求項6に記載のナビゲーション装置は、更新時判定手段によって、記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致しないと判定された場合、更新データが使用不可である旨を報知する更新データ使用不可報知手段を備えることを特徴とする。これにより、更新データが使用不可であることをユーザに知らせることができる。
請求項7に記載のナビゲーション装置によれば、検出手段は、GPS衛星からのGPS信号を受信するGPS信号受信手段と、GPS信号受信手段の受信したGPS信号に基づいて、時刻、及び位置の少なくとも一方を演算する時刻・位置演算手段とを備えることを特徴とする。これにより、ナビゲーション装置に搭載されるGPS受信機の受信したGPS信号に基づいて時刻、及び位置の少なくとも一方を求めることができる。
請求項8に記載のナビゲーション装置は、検出手段の検出した位置を示す位置データをマップコードに変換するマップコード変換手段を備え、時刻・位置情報生成手段は、時刻データ、及びマップコードの少なくとも一方に基づく時刻・位置情報を生成することを特徴とする。
このように、マップコード(登録商標)を用いて位置データのデータ形式を変換して時刻・位置情報を生成することで、マップコードに基づく時刻・位置情報を生成することができる。
請求項9に記載のナビゲーション装置は、使用時判定手段によって、記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と内部メモリの記憶する時刻・位置情報とが一致しないと判定された場合、記憶媒体に記憶されるデータが使用不可である旨を報知するデータ使用不可報知手段を備えることを特徴とする。これにより、記憶媒体に記憶されるデータを使用することができないことをユーザに知らせることができる。
請求項10に記載のナビゲーション装置によれば、記憶媒体格納手段は、地図データが記憶された記憶媒体を格納するものであって、使用時判定手段は、地図データを使用する際に判定し、更新時判定手段は、地図データを更新する際に判定するものであることを特徴とする。これにより、ナビゲーション装置における地図データの不正な使用や不正な更新データを判定することができる。
以下、本発明の実施の形態における使用許諾機能を備えたナビゲーション装置について、図面に基づいて説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態のナビゲーション装置の全体構成を示すブロック図である。同図に示すように、ナビゲーション装置100は、地図データ記憶装置1、位置検出器2、操作スイッチ群3、内部メモリ4、車速センサ5、音響信号処理装置6、スピーカ7、画像信号処理装置8、タッチパネル認識回路9、表示装置10、外部メモリ13、及びナビ制御回路14によって構成される。
なお、ナビ制御回路14は、通常のコンピュータとして構成されており、内部には周知のCPU、ROM、RAM、I/O及びこれらの構成を接続するバスラインが備えられている。ROMには、ナビ制御回路14が実行するためのプログラムが書き込まれており、このプログラムに従ってCPU等が所定の演算処理を実行する。
地図データ記憶装置1は、道路データ、索引データ、表示データ等によって構成される地図データを記憶するための装置である。この地図データを記憶する記憶媒体としては、ハードディスク(HD)等のデータの読み書きが可能な記憶媒体が用いられ、地図データの一部を書き換えたり、追加したりすることで、地図データの更新が可能なように構成されている。なお、ハードディスク(HD)に限らず、CD−RW、DVD−RAM、メモリカード等のデータの読み書きが可能な記憶媒体であってもよい。
位置検出器2は、何れも図示しない、GPS衛星からのGPS信号の電波に基づいて、自車両の現在の位置や時刻を検出するGPS受信機、自車両の鉛直方向周りの角速度を検出するジャイロスコープ、及び、自車両の進行方向の方位を検出する地磁気センサによって構成される。これらは、各々が性質の異なる誤差を持っているため、複数のセンサにより各々補完しながら使用するように構成されている。さらに、自車両の各転動輪の回転速度の検出結果から自車両の車速を検出する車速センサ5からの車速信号を用いて、補完するようにしてもよい。
操作スイッチ群3は、例えば、表示装置10と一体になったタッチスイッチもしくはメカニカルなスイッチ等が用いられ、各種入力に使用される。内部メモリ4は、ユーザによって指定されたメモリ地点の位置データ等を記憶する記憶装置である。なお、メモリ地点の位置データをナビ制御回路14の備えるRAMに記憶する場合には、この内部メモリ4を備えなくてもよい。
音響信号処理装置6は、何れも図示しない、音声合成回路や音響信号増幅回路等によって構成され、スピーカ7へ出力すべき音響信号を生成する。画像信号処理装置8は、何れも図示しない、画像処理用プロセッサ、VRAM(Video RAM)等によって構成され、表示装置10の表示部11へ表示する画像信号を生成する。
タッチパネル認識回路9は、例えば、液晶ディスプレイ等によって構成される表示部11のディスプレイ上に設けられるタッチパネル12に対して、ユーザが押下した箇所を電気信号に変換し、ナビ制御回路14へ出力する。外部メモリ13は、CD、DVD、メモリカード等の記憶媒体の挿入するためのインタフェースであり、この記憶媒体に記憶されたデータを読み込むために用いられる。
ナビゲーション装置100は、操作スイッチ群3から目的地を入力すると、現在位置(或いは、ユーザが指定した位置)を出発地とする目的地までの案内経路を自動的に設定し、自車両の進行に応じた道路地図表示を行いながら目的地まで案内する、いわゆる経路案内機能を備えている。また、現在位置をその周辺の地図を表示する現在位置表示機能や、施設の位置を検索する施設検索機能も備えている。
本実施形態のナビゲーション装置100は、地図データ記憶装置1のハードディスク(HD)が盗難されたり、ハードディスク(HD)に記憶される地図データが不正に複製されたりしても、盗難されたハードディスク(HD)の地図データや不正に複製された地図データが不正に使用されることを防止する使用許諾機能を備えている。
この使用許諾機能の処理は、初期登録処理と起動処理に分けられ、初期登録処理は、ナビゲーション装置毎に固有の情報を地図データ記憶装置1のハードディスク(HD)と、内部メモリ4に書き込む(保存する)処理を行う。
起動処理は、ナビゲーション装置100の起動時に行うもので、ハードディスク(HD)に記憶される地図データを使用する際、地図データ記憶装置1のハードディスク(HD)の記憶するナビゲーション装置毎に固有の情報と、内部メモリ4の記憶するナビゲーション装置毎に固有の情報とが一致するか否かを判定し、両者が一致する場合に、ハードディスク(HD)の記憶する地図データの使用許諾を与える。
この使用許諾が与えられることにより、その後、ナビゲーション装置100の電源がOFFされるまで、経路案内機能等の各機能においてハードディスク(HD)の記憶する地図データを用いることができるようになる。
一方、起動処理において、前述の両者が一致しない場合には、ハードディスク(HD)の記憶する地図データは不正なものであると判断し、その地図データは使用不可である旨のエラー表示(例えば、図6)を表示装置10に表示したり、スピーカ7から音声出力したりする。これにより、ハードディスク(HD)に記憶される地図データを使用することができないことをユーザに知らせることができる。
以下、本実施形態の特徴部分に係わるナビゲーション装置100の使用許諾機能における初期登録処理について、図2に示すフローチャートを用いて説明し、使用許諾機能における起動処理について、図3に示すフローチャートを用いて説明する。
先ず、図2に示すステップ(以下、Sと記す)100では、ナビゲーション装置100が自動車等の車両に取り付けられ、S110において、ナビゲーション装置100が起動されると、S120において、位置検出器2によって、時刻と位置が測位(検出)されたか否かを判定する。ここで、肯定判定される場合にはS130に処理を進め、否定判定される場合には、時刻と位置が検出されるまで待機状態となる。
S130では、S120で検出した時刻を示す6桁の数字からなる時刻データ(例えば、午後2時15分25秒の場合は「141520」)と位置を示す14桁の数字からなる位置データ(例えば、北緯35度43分26秒、東経137度02分25秒の場合は「03543261370225」)に基づいて、ナビゲーション装置毎の固有の20桁からなる時刻・位置情報(14152003543261370225)を生成して、ハードディスク(HD)と内部メモリ4に保存する。
本実施形態では、ナビゲーション装置100が自動車等の車両に取り付けられた後、同一時刻に同じ位置で最初に起動する可能性が低いこと、ナビゲーション装置100には、時刻や位置を検出するGPS受信機が搭載されていることに着目し、ナビゲーション装置100が最初に起動したときに、GPS受信機が最初に検出した時刻や位置に基づいて、ナビゲーション装置100毎に固有の時刻・位置情報を生成し、この生成した時刻・位置情報をハードディスク(HD)と内部メモリ4に保存する。
これにより、従来のように、予め固有のコードを登録することなく、ナビゲーション装置の車両への取り付け後、最初に起動したときに、ナビゲーション装置毎に固有の時刻・位置情報を生成することができる。
なお、S130において時刻・位置情報を生成する際、位置データを6〜10桁の数字で表現されるマップコード(登録商標)に変換したうえで、時刻データとマップコードに基づく時刻・位置情報を生成するようにしてもよい。これにより、マップコードに基づく時刻・位置情報を生成することができる。また、時刻・位置情報の桁数を少なくすることができる。
続いて、使用許諾機能における起動処理について、図3に示すフローチャートを用いて説明する。先ず、S200では、ナビゲーション装置100が起動されると、S210では、時刻・位置情報が登録済みであるか否かを判定する。
ここで、肯定判定される場合にはS230へ処理を進め、否定判定される場合にはS220にて、前述の初期登録処理(S120、S130)を実行する。なお、時刻・位置情報が登録済みであるか否かについては、地図データ記憶装置1のハードディスク(HD)、及び内部メモリ4から時刻・位置情報が参照できる場合に登録済みであると判定し、参照できない場合には登録済みでないと判定すればよい。
S230では、地図データ記憶装置1のハードディスク(HD)の記憶する時刻・位置情報と、内部メモリ4の記憶する時刻・位置情報とが一致するか否かを判定する。ここで、両者が一致する場合に、S240において、ハードディスク(HD)の記憶する地図データの使用許諾を与える。この使用許諾が与えられることにより、ハードディスク(HD)の記憶する地図データを用いて現在位置表示機能が実行され、現在位置周辺の地図画面が表示される。その後、ナビゲーション装置100の電源がOFFされるまで、経路案内機能等の各機能において、ハードディスク(HD)の記憶する地図データを用いることができるようになる。
一方、S230において、前述の両者が一致しない場合には、ハードディスク(HD)の記憶する地図データは不正なものであると判断し、S250において、その地図データは使用不可である旨のエラー画面(1)(例えば、図6)を表示装置10に表示したり、スピーカ7から音声出力したりする。これにより、ハードディスク(HD)に記憶される地図データを使用することができないことをユーザに知らせることができる。
このように、本実施形態のナビゲーション装置100の使用許諾機能では、初期登録処理において、ナビゲーション装置100が最初に起動したときに、位置検出器2のGPS受信機が最初に検出した時刻と位置とに基づいて、ナビゲーション装置100毎に固有の時刻・位置情報を生成し、この生成した時刻・位置情報を地図データ記憶装置1のハードディスク(HD)と内部メモリ4に保存する。そして、ナビゲーション装置100の起動時に行う起動処理において、ハードディスク(HD)に記憶される地図データを使用する際、ハードディスク(HD)の記憶する時刻・位置情報と、内部メモリ4の記憶する時刻・位置情報とが一致するか否かを判定し、両者が一致する場合に、ハードディスク(HD)の記憶する地図データの使用許諾を与える。
これにより、従来のように、予め固有のコードを登録することなく、ナビゲーション装置100の車両への取り付け後、最初に起動したときに、ナビゲーション装置100毎に固有の時刻・位置情報を生成することができる。また、ハードディスク(HD)の記憶する時刻・位置情報と内部メモリ4の時刻・位置情報とが一致するか否かを判定することで、両者が一致する場合には、ハードディスク(HD)に記憶された地図データの使用許諾を与えることができる。
一方、ハードディスク(HD)の記憶する時刻・位置情報と内部メモリ4の時刻・位置情報とが一致しない場合、ハードディスク(HD)は、不正に複製された地図データが記憶されたものである、若しくは、盗難されたものであるとして、ハードディスク(HD)に記憶された地図データの使用を許可しないようにすることができる。
その結果、従来のように、暗号化や暗号解読のための専用のハードウェアやソフトウェアを用いることなく、ハードディスク(HD)が盗難されたり、ハードディスク(HD)に記憶される地図データが不正に複製されたりしても、盗難されたハードディスク(HD)の地図データや不正に複製された地図データが不正に使用されることを防止することができる。
(変形例1)
本実施形態では、図2の初期登録処理のS130において時刻・位置情報を生成する際、時刻データと位置データとに基づいて時刻・位置情報を生成しているが、時刻データ、及び位置データの何れかのみから生成するようにしてもよい。
すなわち、時刻データには「秒」が含まれていることから、同じ時刻に起動される可能性は低い。従って、時刻データのみに基づく時刻・位置情報であっても、ナビゲーション装置毎に固有の時刻・位置情報とすることができる。
また、位置データのみに基づく時刻・位置情報を生成する場合には、S130における地図データ記憶装置1のハードディスク(HD)と内部メモリ4に記憶するタイミングをユーザに渡した後(例えば、ユーザの自宅等)に記憶するような設定をしておくことで、位置データのみに基づく時刻・位置情報であっても、ナビゲーション装置毎に固有の時刻・位置情報とすることができる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態は、第1の実施形態によるものと共通するところが多いので、以下、共通部分についての詳しい説明は省略し、異なる部分を重点的に説明する。
第1の実施形態で説明したナビゲーション装置100の使用許諾機能は、ナビゲーション装置100が最初に起動したときに行う初期登録処理と、ナビゲーション装置100の起動時に行う起動処理に分けられるものであるが、本実施形態のナビゲーション装置100は、使用許諾機能として、地図データ記憶装置1のハードディスク(HD)に記憶される地図データを更新する際に行う更新処理が追加される点で異なる。
以下、本実施形態のナビゲーション装置100の使用許諾機能における更新処理について、図4に示すフローチャートを用いて説明する。なお、図4のS300〜S320の処理は、図3に示した起動処理のS200〜S220の処理と同様であるので、その説明を省略する。
S330では、地図更新データを複製したCD(以下、ディスクと呼ぶ)等の記憶媒体を外部メモリ13へ挿入する。なお、DVDやメモリカード等の記憶媒体であってもよい。この地図更新データは、本実施形態では、例えば、パソコン等を用いて地図データの製造元からインターネット等の通信を介して取得するものとし、また、地図更新データを取得する際、更新すべき地図データを記憶するハードディスク(HD)の時刻・位置情報を入力することで、この入力された時刻・位置情報を含む地図更新データを地図データの製造元からダウンロードすることで取得するものとする。
そして、このダウンロードした地図更新データをディスクに複製することで、ディスクには、時刻・位置情報を含む地図更新データが記憶される。なお、正しい時刻・位置情報を含む地図更新データが記憶されたディスクを作成する場合には、先ず、ナビゲーション装置100の自己診断ツール等の一般ユーザが使用することができない予め用意されたツールを用いて、ハードディスク(HD)に記憶される時刻・位置情報を参照し、この参照した時刻・位置情報をダウンロードの際に入力する。これにより、正しい時刻・位置情報を含む地図更新データがディスクに記憶されるようになる。
S340では、ハードディスク(HD)の記憶する時刻・位置情報と、外部メモリ13に挿入されたディスクの記憶する時刻・位置情報とが一致するか否かを判定する。ここで、両者が一致する場合に、S350において、ディスクの記憶する地図更新データの使用許諾を与え、ハードディスク(HD)の記憶する地図データを地図更新データを用いて更新する。
一方、S340において、前述の両者が一致しない場合には、ディスクの記憶する地図更新データは不正なものであると判断し、S360において、地図更新データが使用不可である旨のエラー画面(2)(例えば、図7)を表示装置10に表示したり、スピーカ7から音声出力したりする。これにより、ディスク内の地図更新データが使用不可であることをユーザに知らせることができる。
S370では、S350において更新された、或いは、更新されなかったハードディスク(HD)の記憶する地図データを用いて現在位置表示機能が実行される。その後、ナビゲーション装置100の電源がOFFされるまで、経路案内機能等の各機能において、ハードディスク(HD)の記憶する地図データが用いられる。
このように、本実施形態のナビゲーション装置100の使用許諾機能における更新処理では、ハードディスク(HD)の記憶する時刻・位置情報と地図更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致するか否かを判定し、両者が一致すると判定された場合に、地図更新データの使用許諾を与える。これにより、ハードディスク(HD)に記憶される地図データを更新する場合に、例えば、不正に複製した地図更新データの不正使用を防止することができる。
(変形例2)
本実施形態では、地図更新データを取得する際、パソコン等を用いて地図更新データを地図データの製造元からインターネット等の通信を介してダウンロードすることで取得し、このダウンロードした地図更新データをディスクに複製することで、地図更新データの記憶されたディスクが作成されるものであるが、例えば、ナビゲーション装置100にインターネットに接続可能な通信手段(例えば、携帯電話等)を備え(図示せず)、この通信手段を介して、ナビゲーション装置100から直接ダウンロードするようにしてもよい。
以下、ナビゲーション装置100から地図更新データを直接ダウンロードして取得した場合の更新処理について、図5に示すフローチャートを用いて説明する。なお、図5のS300〜S320、及びS370の処理は、本実施形態と同様の処理であるため、その説明を省略する。
先ず、通信手段を介して地図データの製造元に接続したのち、S330aでは、操作スイッチ群3から時刻・位置情報を入力する。なお、正しい時刻・位置情報を把握する場合には、前述したように、先ず、ナビゲーション装置100の自己診断ツール等の一般ユーザが使用することができない予め用意されたツールを用いて、ハードディスク(HD)に記憶される時刻・位置情報を参照すればよい。地図データの製造元では、この時刻・位置情報の入力を受けて、入力された時刻・位置情報を含む地図更新データを生成する。
S330bでは、地図データの製造元から地図更新データをダウンロードする。S340aでは、ハードディスク(HD)の記憶する時刻・位置情報と、ダウンロードした地図更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致するか否かを判定する。ここで、両者が一致する場合に、S350aにおいて、ダウンロードした地図更新データの使用許諾を与え、ハードディスク(HD)の記憶する地図データを地図更新データを用いて更新する。
一方、S340aにおいて、前述の両者が一致しない場合には、ダウンロードした地図更新データは不正なものであると判断し、S360aにおいて、地図更新データが使用不可である旨のエラー画面(3)(例えば、図8)を表示装置10に表示したり、スピーカ7から音声出力したりする。これにより、ダウンロードした地図更新データが使用不可であることをユーザに知らせることができる。
本発明の実施形態に係わる、ナビゲーション装置100の全体構成を示すブロック図である。 第1の実施形態に係わる、初期登録処理の流れを示すフローチャートである。 第1の実施形態に係わる、起動処理の流れを示すフローチャートである。 第2の実施形態に係わる、更新処理の流れを示すフローチャートである。 第2の実施形態の変形例2に係わる、更新処理の流れを示すフローチャートである。 第1の実施形態に係わる、エラー画面(1)の表示例を示す図である。 第2の実施形態に係わる、エラー画面(2)の表示例を示す図である。 第2の実施形態の変形例2に係わる、エラー画面(3)の表示例を示す図である。
符号の説明
1 地図データ記憶装置
2 位置検出器
3 操作スイッチ群
4 内部メモリ
5 車速センサ
6 音響信号処理装置
7 スピーカ
8 画像信号処理装置
9 タッチパネル認識回路
10 表示装置
11 表示部
12 タッチパネル
13 外部メモリ
14 ナビ制御回路
100 ナビゲーション装置

Claims (10)

  1. データが記憶された記憶媒体を格納する記憶媒体格納手段を備えるナビゲーション装置であって、
    時刻、及び位置の少なくとも一方を検出する検出手段と、
    前記検出手段が検出した時刻を示す時刻データ、及び位置を示す位置データの少なくとも一方に基づく時刻・位置情報を生成する時刻・位置情報生成手段と、
    前記ナビゲーション装置が最初に起動したときに、前記記憶媒体、及び前記ナビゲーション装置の内部メモリに対して、前記時刻・位置情報生成手段の生成した時刻・位置情報を書き込む時刻・位置情報書き込み手段と、
    前記記憶媒体に記憶されるデータを使用する際に、前記記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と前記内部メモリの記憶する時刻・位置情報とが一致するか否かを判定する使用時判定手段と、
    前記使用時判定手段によって、前記記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と前記内部メモリの記憶する時刻・位置情報とが一致すると判定された場合に、前記記憶媒体に記憶されるデータの使用許諾を与える使用許諾手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 前記時刻・位置情報生成手段は、前記ナビゲーション装置が最初に起動したときに、前記検出手段が最初に検出した時刻を示す時刻データ、及び位置を示す位置データの少なくとも一方に基づいて生成することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 前記検出手段は、時、分、及び秒からなる時刻を検出することを特徴とする請求項1又は2記載のナビゲーション装置。
  4. 前記記憶媒体に記憶されるデータの更新に用いられる時刻・位置情報を含む更新データが記憶された記憶媒体から前記更新データを取得する更新データ取得手段と、
    前記記憶媒体に記憶されるデータを更新する際に、前記記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と前記更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致するか否かを判定する更新時判定手段とを備え、
    前記使用許諾手段は、前記更新時判定手段によって、前記記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と前記更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致すると判定された場合に、前記更新データの使用許諾を与えることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のナビゲーション装置。
  5. 時刻・位置情報を入力する時刻・位置情報入力手段と、
    前記時刻・位置情報入力手段によって入力された時刻・位置情報を含む前記記憶媒体に記憶されるデータの更新に用いられる更新データを通信により取得する更新データ取得手段と、
    前記記憶媒体に記憶されるデータを更新する際に、前記記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と前記更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致するか否かを判定する更新時判定手段とを備え、
    前記使用許諾手段は、前記更新時判定手段によって、前記記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と前記更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致すると判定された場合に、前記更新データの使用許諾を与えることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のナビゲーション装置。
  6. 前記更新時判定手段によって、前記記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と前記更新データに含まれる時刻・位置情報とが一致しないと判定された場合、前記更新データが使用不可である旨を報知する更新データ使用不可報知手段を備えることを特徴とする請求項4又は5記載のナビゲーション装置。
  7. 前記検出手段は、
    GPS衛星からのGPS信号を受信するGPS信号受信手段と、
    前記GPS信号受信手段の受信したGPS信号に基づいて、時刻、及び位置の少なくとも一方を演算する時刻・位置演算手段とを備えることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載のナビゲーション装置。
  8. 前記検出手段の検出した位置を示す位置データをマップコードに変換するマップコード変換手段を備え、
    前記時刻・位置情報生成手段は、前記時刻データ、及び前記マップコードの少なくとも一方に基づく時刻・位置情報を生成することを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載のナビゲーション装置。
  9. 前記使用時判定手段によって、前記記憶媒体の記憶する時刻・位置情報と前記内部メモリの記憶する時刻・位置情報とが一致しないと判定された場合、前記記憶媒体に記憶されるデータが使用不可である旨を報知するデータ使用不可報知手段を備えることを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載のナビゲーション装置。
  10. 前記記憶媒体格納手段は、地図データが記憶された記憶媒体を格納するものであって、
    前記使用時判定手段は、前記地図データを使用する際に判定し、
    前記更新時判定手段は、前記地図データを更新する際に判定するものであることを特徴とする請求項1〜9の何れか1項に記載のナビゲーション装置。
JP2004113504A 2004-04-07 2004-04-07 使用許諾機能を備えたナビゲーション装置 Pending JP2005300234A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004113504A JP2005300234A (ja) 2004-04-07 2004-04-07 使用許諾機能を備えたナビゲーション装置
CN200510064809.1A CN1680781B (zh) 2004-04-07 2005-04-06 具有许可功能的导航系统
DE102005016070.0A DE102005016070B4 (de) 2004-04-07 2005-04-07 Navigationssystem mit Lizenzierungsfunktion
US11/100,430 US7260475B2 (en) 2004-04-07 2005-04-07 Navigation system with licensing function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004113504A JP2005300234A (ja) 2004-04-07 2004-04-07 使用許諾機能を備えたナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005300234A true JP2005300234A (ja) 2005-10-27

Family

ID=35061656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004113504A Pending JP2005300234A (ja) 2004-04-07 2004-04-07 使用許諾機能を備えたナビゲーション装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7260475B2 (ja)
JP (1) JP2005300234A (ja)
CN (1) CN1680781B (ja)
DE (1) DE102005016070B4 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7590490B2 (en) * 2006-01-09 2009-09-15 Mitac International Corporation Smart detour
JP2007256163A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Denso Corp ナビゲーション装置
US20070250515A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Lea David H Method and system of securing content and destination of digital download via the internet
US7945386B2 (en) 2006-08-25 2011-05-17 Mitac International Corporation Rerouting in vehicle navigation systems
US7692655B2 (en) 2007-02-16 2010-04-06 Mitac International Corporation Apparatus and method of generating curved baseline for map labeling
US7783417B2 (en) 2007-03-09 2010-08-24 Mitac International Corporation Methods and apparatus for determining a route having an estimated minimum fuel usage for a vehicle
US8078641B2 (en) 2007-04-25 2011-12-13 Mitac International Corporation Adjusting spatial operations based on map density
US7882102B2 (en) 2007-09-10 2011-02-01 Mitac International Corporation Nearest-neighbor geographic search
US8554475B2 (en) 2007-10-01 2013-10-08 Mitac International Corporation Static and dynamic contours
US8498808B2 (en) 2008-01-18 2013-07-30 Mitac International Corp. Method and apparatus for hybrid routing using breadcrumb paths
US8290703B2 (en) 2008-01-18 2012-10-16 Mitac International Corporation Method and apparatus for access point recording using a position device
US8700314B2 (en) 2008-01-18 2014-04-15 Mitac International Corporation Method and apparatus to search for local parking
US8249804B2 (en) 2008-08-20 2012-08-21 Mitac International Corporation Systems and methods for smart city search
US8219317B2 (en) 2008-09-22 2012-07-10 Mitac International Corporation Route navigation via a proximity point
DE102012202356A1 (de) 2012-02-16 2013-08-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Benutzervorrichtung und System
CN112651038B (zh) * 2018-01-08 2023-06-16 福建天泉教育科技有限公司 一种减小空间和时间的vr资源的安全保护方法及终端

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5887269A (en) * 1995-04-07 1999-03-23 Delco Elecronics Corporation Data product authorization control for GPS navigation system
US5790074A (en) * 1996-08-15 1998-08-04 Ericsson, Inc. Automated location verification and authorization system for electronic devices
JPH1124781A (ja) 1997-07-03 1999-01-29 Hitachi Ltd 情報処理装置
US6457129B2 (en) * 1998-03-31 2002-09-24 Intel Corporation Geographic location receiver based computer system security
US6370629B1 (en) * 1998-10-29 2002-04-09 Datum, Inc. Controlling access to stored information based on geographical location and date and time
EP1338943A3 (de) * 2000-03-30 2006-09-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Freischaltung einer Datei in einem Navigationssystem
US20020017977A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Wall Mark Emanuel Method and apparatus for licensing and controlling access, use, and viability of product utilizing geographic position
JP3666373B2 (ja) 2000-08-22 2005-06-29 株式会社デンソー 地図情報使用許諾機能を備えたナビゲーション装置および地図情報使用許諾管理方法
JP2002127873A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車盗難防止用照合システム
US20020059532A1 (en) 2000-11-16 2002-05-16 Teruaki Ata Device and method for authentication
US6898628B2 (en) * 2001-03-22 2005-05-24 International Business Machines Corporation System and method for providing positional authentication for client-server systems

Also Published As

Publication number Publication date
CN1680781B (zh) 2011-07-27
US20050228582A1 (en) 2005-10-13
DE102005016070B4 (de) 2016-01-07
DE102005016070A1 (de) 2005-10-27
US7260475B2 (en) 2007-08-21
CN1680781A (zh) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7260475B2 (en) Navigation system with licensing function
US20070200674A1 (en) Electronic device having a location-based security feature
US8078393B2 (en) Navigation apparatus
JP4885336B2 (ja) 地図表示装置
EP1724657A1 (en) Electronic device, control method thereof, security program and others
JP4695906B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2009031084A (ja) ナビゲーション装置
JP5934977B2 (ja) 電子機器、記憶媒体及びプログラム
US8175804B2 (en) Navigation apparatus
JPH08110230A (ja) 時間表示装置
JP4407413B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP4474783B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4259391B2 (ja) 車載装置
JP3760958B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2005331579A (ja) 地図データ更新システム
JP2010086216A (ja) 情報処理装置、方法、プログラム、及び情報配信システム
JP2002062142A (ja) 地図情報使用許諾機能を備えたナビゲーション装置および地図情報使用許諾管理方法
JP2010086093A (ja) 記憶媒体、情報処理装置、方法及びプログラム
JP2009288347A (ja) 地図データ記憶制御装置および地図データ記憶制御方法
JP4901081B2 (ja) ナビゲーション装置及び地図データ更新方法
JP2006023211A (ja) 地図表示システム及びナビゲーション装置
JP4969700B2 (ja) 地図表示装置
JP4814672B2 (ja) 電子機器の盗難防止装置、方法及びプログラム
JP2007271378A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP7051497B2 (ja) 経路案内装置及び経路案内方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090203