JP2005295549A - 通信デバイスの主要ディスプレイと補助ディスプレイ間のシナリオ同期 - Google Patents

通信デバイスの主要ディスプレイと補助ディスプレイ間のシナリオ同期 Download PDF

Info

Publication number
JP2005295549A
JP2005295549A JP2005092008A JP2005092008A JP2005295549A JP 2005295549 A JP2005295549 A JP 2005295549A JP 2005092008 A JP2005092008 A JP 2005092008A JP 2005092008 A JP2005092008 A JP 2005092008A JP 2005295549 A JP2005295549 A JP 2005295549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
communication device
auxiliary display
event
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005092008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005295549A5 (ja
Inventor
Autumn L Stroupe
エル.ストロープ オータム
Daniel G O'neil
ジー.オニール ダニエル
Marc W Todd
ダブリュ.トッド マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2005295549A publication Critical patent/JP2005295549A/ja
Publication of JP2005295549A5 publication Critical patent/JP2005295549A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0245Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using open/close detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72442User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for playing music files
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/16Details of telephonic subscriber devices including more than one display unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】 通信デバイスにおけるシナリオを同期する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】 通信デバイスにおけるシナリオを同期する方法およびシステムは、ユーザが、補助ディスプレイから開始または指示されたタスクを、主要ディスプレイで完了することを可能にする。補助ディスプレイは、時刻、日付、バッテリ寿命、信号強度、新着メッセージ、日程の注意喚起などの有用な情報への迅速なアクセスを提供する。通信デバイス(二つ折り跳ね上げ型デバイスなど)を開いて、主要ディスプレイを利用する際、ユーザは、開始されたタスクを完了するために、特定のアプリケーションにナビゲートする必要がない。
【選択図】 図6

Description

モバイル通信デバイス(移動体通信機器、携帯電話器)は、通例、ユーザに情報を伝達する主要ディスプレイ(primary display: 主ディスプレイとも称されている)と補助ディスプレイ(secondary display:副ディスプレイとも称されている)の両方を備えている。例えば、二つ折り跳ね上げ型(clamshell flip-style)モバイルデバイスは、大抵の場合、デバイスの外側にある補助ディスプレイと、デバイスを開いたときに見ることができるより大きな主要ディスプレイがある。ユーザは、補助ディスプレイから即座に情報を収集して、デバイスを開かずにデバイスの状態を判断することができる。例えば、ユーザがデバイスを開いて電話に出るかを選択できるように発信元の電話番号が補助ディスプレイに表示される。補助ディスプレイには多数の潜在的なハードウェア/ソフトウェアの対話とユーザシナリオ(ユーザの一連の行動)が関連するため、ユーザエクスペリエンス(ユーザ体験)の向上には、効率的で直感的な対話の必要性が不可欠である。
本発明は、ユーザが、補助ディスプレイから開始または指示されたタスクを主要ディスプレイで完了することを可能にする、モバイル通信デバイスにおけるシナリオの同期の方法およびシステムを対象とする。補助ディスプレイは、時刻、日付、バッテリ寿命、信号強度、新着メッセージ、および日程の注意喚起(calendar reminder)などの有用な情報への迅速なアクセスを提供する。通信デバイス(例えば二つ折り跳ね上げ型デバイス)を開いて主要ディスプレイを利用する際、ユーザは、開始されたタスクを完了するために特定のアプリケーションにナビゲートする必要がない。例えば、補助ディスプレイから働きかけられていない日程の注意喚起が、通信デバイスが開かれた時に主要ディスプレイに表示される。
本発明の一態様では、補助ディスプレイと主要ディスプレイを有する通信デバイスでイベント(事象、出来事)が受け取られる。そのイベントに関連する情報が補助ディスプレイに表示される。イベントに対応するアプリケーションが主要ディスプレイで起動される。イベントに関連する情報が主要ディスプレイに表示される。補助ディスプレイに表示される情報に加えて、主要ディスプレイを利用する際には、アプリケーションに関連する機能と情報を主要ディスプレイ上で利用することができる。
本発明の別の態様では、通信デバイスのシナリオ同期のシステムは、補助ディスプレイ、補助ディスプレイに結合された主要ディスプレイ、および、アプリケーションを含む。アプリケーションは、通信デバイスでイベントが発生すると起動される。イベントに関連する情報が補助ディスプレイに表示される。主要ディスプレイを利用する際には、補助ディスプレイに表示される情報に加えて、アプリケーションに関連する機能および情報を主要ディスプレイ上で利用することができる。
簡潔に述べると、通信デバイスでシナリオを同期する方法およびシステムは、ユーザが、補助ディスプレイで開始または指示されたタスクを主要ディスプレイで完了することを可能にする。補助ディスプレイは、時刻、日付、バッテリ寿命、信号強度、新着メッセージ、および日程(予定、スケジュール)の注意喚起などの有用な情報への迅速なアクセスを提供する。通信デバイス(二つ折り跳ね上げ型デバイスなど)を開いて主要ディスプレイにアクセスする際、ユーザは、すでに開始されたタスクを完了するために特定のアプリケーションにナビゲートする必要がない。例えば、補助ディスプレイから働きかけられていない日程の注意喚起が、通信デバイスが開かれた時に主要ディスプレイに表示される。
例示的動作環境
図1は、本発明を実施する例示的通信デバイスの一実施形態を表す機能ブロック図である。本発明の一実施形態では、通信デバイス100は、携帯情報端末(PDA)、スマートフォン(高度自動機能電話)などのモバイル通信デバイスとして実施される。通信デバイス100としては、ハンドヘルドコンピュータ(手持ちサイズのコンピュータ)、タブレットコンピュータ、パーソナルコンピュータ、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサを利用した、あるいはプログラム可能な家庭電化製品、ネットワークPC、装着型コンピュータなども可能である。
通信デバイス100は、図1よりも多くの構成要素を含むことができる。しかし、本図の構成要素は、本発明を実施する例示的実施形態を開示するのに十分である。
本図に示すように、通信デバイス100は、プロセッサ102、メモリ104、ディスプレイ106、キーパッド108を含む。メモリ104には、一般に、揮発性メモリ(RAMなど)と不揮発性メモリ(ROM、フラッシュメモリなど)の両方が含まれる。通信デバイス100は、マイクロソフト社のWindows(登録商標)CEオペレーティングシステムまたは他の同様のオペレーティングシステムなどのオペレーティングシステム110を含み、このオペレーティングシステム110は、メモリ104に常駐し、プロセッサ102で実行される。キーパッド108は、プッシュボタン式の数値ダイヤルパッド(一般的な電話機などの)、あるいはマルチキーキーボード(従来のキーボードなど)等である。ディスプレイ(表示部)106は、液晶ディスプレイ、あるいはモバイル通信デバイスで一般に使用される他のタイプのディスプレイとすることができる。例えば、ディスプレイ106は、タッチセンシティブ式とすることができ、その場合はFE(書式制御文字)言語ストロークの入力を可能にする入力装置としても機能する。一実施形態では、通信デバイス100は、主要ディスプレイと補助ディスプレイを含む。
1つまたは複数のアプリケーションプログラム112が、メモリ104にロードされ、オペレーティングシステム110上で実行される。アプリケーションプログラムの例には、電話ダイヤルプログラム、コンテンツマネジャ、電子メールプログラム、日程計画プログラム(スケジューリングプログラム)、ワードプロセッシングプログラム(文書処理プログラム)、表計算プログラム、スマートフィルタ(迷惑メールをフィルタリングするプログラム)などが含まれる。通信デバイス100は、メモリ104内に不揮発性ストレージ114も含む。不揮発性ストレージ114は、通信デバイス100の電源が切られても失われるべきでない恒久的情報を記憶するために使用することができる。アプリケーションプログラム112は、電子メールアプリケーションで使用される電子メールまたは他のメッセージ、コンテンツマネジャによって使用される連絡先情報やデータベースなど、日程計画プログラムで使用される面会予定情報、ワードプロセッシングアプリケーションで使用される文書などのストレージ114の情報を使用し、ストレージ114にそのような情報を記憶することができる。同期アプリケーションも通信デバイス100に常駐することができ、ホストコンピュータに常駐する対応する同期アプリケーションと対話して、ストレージ114に記憶された情報を、ホストコンピュータに記憶された対応する情報と同期された状態に保つようにプログラムされる。
通信デバイス100は、1つまたは複数のバッテリとして実施することが可能な電源116も含む。電源116はさらに、バッテリを補助または充電する、AC(交流)アダプタや電力が供給されるドッキングクレードル(docking cradle)などの外部電源を含むことができる。
通信デバイス100は、本図では、LED(発光ダイオード)118とオーディオインタフェース120の2タイプの外部通知機構とともに示される。これらのデバイスは、電源116に直接連結することができ、起動すると、バッテリ電力を節減するためにプロセッサ102および他の構成要素の電源が切れることがあっても、それらの通知機構で指示される時間にわたり電源の入った状態を保つ。LED118は、ユーザが何らかの操作を行ってデバイスに電源が入ったステータスを示すまで無期限に電源の入った状態を保つようにプログラムすることができる。オーディオインタフェース120は、ユーザに可聴信号(音響信号)を提供し、ユーザから可聴信号を受け取るために使用される。例えば、オーディオインタフェース120は、電話での会話を助けるためなどに、可聴出力を提供するスピーカと、可聴入力を受け取るマイクロフォンに結合することができる。
通信デバイス100は、無線周波通信を送受信する機能を行う無線インタフェース層122も含むことができる。無線インタフェース層122は、通信事業者またはサービスプロバイダを介して通信デバイス100と外界との無線接続を助ける。無線インタフェース層122との間の送信は、オペレーティングシステム110の制御下で行われる。すなわち、無線インタフェース層122によって受け取られる通信は、オペレーティングシステム110を介してアプリケーションプログラム112に伝搬することができ、その逆も同様である。
無線インタフェース層122は、通信デバイス100がネットワークなどを介して他のコンピューティングデバイスと通信することを可能にする。無線インタフェース層122は、通信媒体の一例である。通信媒体は、通例、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータにより、搬送波や他の搬送機構などの変調データ信号として実施されることができ、任意の情報伝達媒体を含む。用語「変調データ信号(modulated data signal)」は、信号中に情報を符号化するような方式で、特性の1つまたは複数を設定または変化させた信号を意味する。限定ではなく例として、通信媒体には、有線ネットワークや直接配線接続などの有線媒体と、音波、RF(無線周波数)、赤外線、他の無線媒体などの無線媒体が含まれる。本明細書で使用される用語「コンピュータ可読媒体」は、記憶媒体と通信媒体の両方を含む。
主要ディスプレイと補助ディスプレイ間のシナリオ同期
シナリオの同期は、通信デバイスのユーザが、補助ディスプレイから開始された所与のタスクを主要ディスプレイで容易に完了できるようにすることを特徴とする。通信デバイスでイベントが発生し、そのイベントに関連する情報が補助ディスプレイに表示される。イベントは、例えば、電話アプリケーション(着信またはメッセージ、発信者の識別など)、情報アプリケーション(日程の注意喚起など)、あるいはユーザによって開始されたアプリケーション(カメラや音楽のアプリケーションなど)に関連する。ユーザは、そのイベントに関連するタスクを補助ディスプレイで開始することができる。デバイスは、開かれると自動的にユーザインタフェース(UI)内の該当する場所にナビゲートし、ユーザは、開始されたタスクを完了することができる。ユーザには、タスクに関連するより多くの情報と機能へのアクセスも提供される。
例えば、通知(notification)が補助ディスプレイ上でまだアクティブである間に通信デバイスが開かれた場合に、その通知は、より多くの情報とともに主要ディスプレイに表示される。主要ディスプレイは、ユーザに、通知に応答するか、または警告を棄却する(dismiss)機会を提供する。ユーザがデバイスを開く前に警告を棄却した場合、主要ディスプレイは、それに応じて更新される。
シナリオの同期は、補助ディスプレイを備える通信デバイスで容易で直感的なUI(ユーザインターフェイス)の操作(navigation)を可能にする。より複雑で豊富な機能を含むデバイスでは、スマートな操作は、高度なユーザエクスペリエンスを向上させ、維持するのに不可欠である。シナリオの同期は、ユーザに、適切な情報と機能への継ぎ目のないアクセスを与える。シナリオの同期は、特に、再生リストを見つける、カメラ設定を調整するなどのタスクが通知への応答と同様に一般的になりつつあるため、イメージングや音楽などの追加的な機能が通信デバイスに含まれる場合にさらに重要になる。
図2に、通信デバイスの補助ディスプレイと主要ディスプレイ間でシナリオを同期するシステムの例示的な機能ブロック図を示す。通信デバイス200は、補助ディスプレイ210、主要ディスプレイ220、補助ディスプレイ210に関連するハードウェアボタン230、主要ディスプレイ220に関連するハードウェアボタン240、プロセッサ250、および、メモリ260を含む。補助ディスプレイ210は、主要ディスプレイ220と連結される。ハードウェアボタン230は、補助ディスプレイ210に連結される。ハードウェアボタン240は、主要ディスプレイ220に連結される。プロセッサ250とメモリ260は、主要ディスプレイ220と補助ディスプレイ210に連結される。メモリ260は、ストレージ270と、アプリケーション280と、プロセッサ250で実行され、アプリケーション280を実行するオペレーティングシステム290とを含む。
通信デバイス200でイベント(事象、出来事、事件)が発生すると、そのイベントに対応するアプリケーション280が起動される。イベントには、通知(着信など)、警告(日程の注意喚起など)、またはユーザによって起動されたアプリケーション(メディアアプリケーションなど)などの補助ディスプレイから開始されたタスクが含まれる。イベントに関連付けられたイベント識別子が補助ディスプレイ210に表示されて、そのイベントが発生したことをユーザに伝える。ユーザは、ハードウェアボタン230を操作して、補助ディスプレイ210でアプリケーション280と対話することができる。あるいは、ユーザは、通信デバイス200を開いて、主要ディスプレイ220を利用することもできる。
ユーザが通信デバイス200(二つ折り跳ね上げ型デバイスなど)を開くと、主要ディスプレイ220でアプリケーション280が起動される。シナリオの同期は、補助ディスプレイ210からは利用できない主要ディスプレイ220上の機能と情報を利用する機会をユーザに提供する。したがって、ユーザは、UIを通じてナビゲートして必要な情報と機能を見つける必要がない。ユーザは、ハードウェアボタン240を操作して、主要ディスプレイ220のアプリケーション280と対話することができる。
図3に、日程注意喚起プリケーション(calendar reminder)のシナリオ同期に関する、通信デバイス300のような通信デバイスの、例示的な補助ディスプレイと例示的な主要ディスプレイとを示す。補助ディスプレイ310は、通知トレー320とステータステキスト330を含む。通知トレー320は、ユーザが重要な情報を求めて迅速に参照することができるスペースである。通知トレー320は、補助ディスプレイ310の上部の部分にあり、バッテリ寿命や信号強度のアイコンなどの通知アイコンのための予想可能な場所(predictable place)を提供する。
ステータステキスト330は、ユーザの予定表(calendar)に記載された次の面会予定などの情報をユーザに伝えることができる。ステータステキスト330は、「バッテリ低下」など、現在の通知を支援するテキストと最新情報を使用して、通知アイコンに関連する追加的な情報も提示することができる。
主要ディスプレイ340は、補助ディスプレイ310よりも大きい。主要ディスプレイ340は、通知トレー350とステータステキスト360を含む。一実施形態では、通知トレー350は、補助ディスプレイ310に表示される通知トレー320の手本にならう。ステータステキスト360は、補助ディスプレイ310のステータステキスト330で通知された情報にさらに加えられる情報を含む。
通信デバイス300が通知を受け取ると、その通知に関する情報が補助ディスプレイ310に表示される。例えば、本図に示すように、午前9:45に、迫りつつある午前10時の面会についての面会予定の通知が補助ディスプレイ310に示される。ユーザが補助ディスプレイ310からこの通知を棄却(取消)していないので、主要ディスプレイ340とシナリオが同期される。主要ディスプレイ340のステータステキスト360は、その通知に関するより多くの情報(面会の目的と場所)を示す。ユーザには、より多くの機能へのアクセス(メニューソフトキー)も提供される。
シナリオの同期は、新着メッセージの通知(ショートメッセージサービス、マルチメディアメッセージサービス、電子メールなど)、着信、新着音声メール、およびメディアアプリケーションに関連する変更された設定(カメラ、音楽の再生リストなど)等、他の種類の通知にも使用することができる。
図4に、音楽アプリケーションなどのメディアコンテンツのシナリオ同期に関する、通信デバイスの、例示的な補助ディスプレイと主要ディスプレイを示す。補助ディスプレイの場面(screen shot)400は、通信デバイスがデフォルト状態にあるときの補助ディスプレイを示している。一実施形態では、通信デバイスの所有者の名前がステータステキスト領域に示され、バッテリ寿命、信号強度、着信音の音量、および時刻を伝える通知アイコンが通知トレーに表示されている。
ユーザは、補助ディスプレイの近くにあるハードウェアボタンで、補助ディスプレイの内容と対話(情報のやりとり)することができる。例えば、ハードウェアボタン402を押すと、補助ディスプレイのステータステキストが変化して、補助ディスプレイの場面410に示すように次の面会予定が示される。ユーザは、補助ディスプレイの場面420に示すように、ハードウェアボタン412を押して、補助ディスプレイから音楽アプリケーションを開くことができる。
ハードウェアボタン422を押すと、補助ディスプレイの場面430に示すように、音楽アプリケーションが開き、音楽リストの最初の項目が補助ディスプレイに表示される。本図の例では、音楽リストの最初の項目は「Workout Mix」である。ユーザは、ハードウェアボタン432を押して「Workout Mix」を再生することができる。ユーザは、ハードウェアボタン434を押して、音楽リストの次の項目を補助ディスプレイで見ることもできる。ハードウェアボタン436を押すと、補助ディスプレイは補助ディスプレイの場面420に戻る。
ユーザは、通信デバイスを開いて主要ディスプレイを見ることができる。主要ディスプレイの場面440は、ユーザの音楽リストで利用できる様々な再生リストを示す。補助ディスプレイの場面430から主要ディスプレイの場面440への遷移は、シナリオ同期の一例である。ユーザは、主要ディスプレイから所望の音楽再生リストを選択することができる。
補助ディスプレイの場面450は、現在再生中の歌と、その歌が関連付けられた対応する再生リストを示す。ユーザは、ハードウェアボタン452を押すことにより、歌を一時停止することができる。ユーザは、ハードウェアボタン454を押すことにより次の歌に進むか、ハードウェアボタン456を押すことにより1つ前の歌に戻ることもできる。
ユーザは、通信デバイスを開いて主要ディスプレイを見ることにより、ハードウェアボタン452、454、456を使用せずに特定の歌を選択することができる。主要ディスプレイの場面460は、「Workout Mix」の再生リストで利用できる様々な歌を示す。この例では、それが現在通信デバイスで再生されている再生リストであるため、ユーザは、シナリオの同期で、「Workout Mix」から歌を選択することができる。本図に示すように、ユーザは、再生リストの最初の曲(「Spin Me Right...」)を選択している。
補助ディスプレイの場面470は、再生リスト「Workout Mix」の最初の曲が選択されたことを示す。この例では、ユーザは、ハードウェアボタン472を押すことによりこの曲を一時停止している。ハードウェアボタン472が押されると、音楽の再生が続行する。ユーザは、ハードウェアボタン474を押すことにより、通信デバイスの音楽モードを終了し、次回の面会予定など1つ前の通信デバイスステータスに戻ることができる。ユーザは、ハードウェアボタン476を押すことにより、通信デバイスの音楽モードを終了して、次の通信デバイスステータスに進むこともできる。
図5に、カメラアプリケーションなどのメディアコンテンツのシナリオの同期に関する、通信デバイスの、例示的な補助ディスプレイと主要ディスプレイを示す。補助ディスプレイの場面500は、通信デバイスがデフォルト状態にあるときの補助ディスプレイを示す。ハードウェアボタン502を押すと、補助ディスプレイのステータステキストが変化して、補助ディスプレイの場面510に示すように次の面会予定を表示する。
ユーザは、ハードウェアボタン512を押して、補助ディスプレイからカメラアプリケーションにナビゲートすることができる。次いで、ユーザは、補助ディスプレイの場面520に示すように、カメラアプリケーションを起動するように促される。通信デバイスのカメラ機能は、ハードウェアボタン522を押すことによって起動される。補助ディスプレイの場面530に示すように、ビューファインダあるいはライブプレビュー(生試写)として補助ディスプレイを使用することができる。ユーザは、ハードウェアボタン532を押すことにより、通信デバイスを開かずに補助ディスプレイに示される画像を取り込むことができる。ユーザは、ハードウェアボタン534および/または536を押して、カメラアプリケーションを終了し、次の面会予定など他の通信デバイス機能にアクセスすることもできる。
シナリオの同期により、ユーザは、通信デバイスを開いて主要ディスプレイの場面540に対して、補助ディスプレイからは利用できない追加的なカメラ設定をすることができる。例えば、ユーザは、メニューソフトキー542を選択して、ズーム機能などのカメラビューファインダ設定を調整することができる。
補助ディスプレイから写真を撮ると、取り込まれた画像が補助ディスプレイの場面550に表示される。ユーザは、ハードウェアボタン552を押すことにより、取り込まれた画像を棄却し、ライブプレビューに戻ることができる。一実施形態では、ハードウェアボタン554および/または556を押すと、取り込まれた画像を棄却することなく、補助ディスプレイがライブプレビューに戻る。別の実施形態では、ハードウェアボタン554および/または556を押すと、ユーザは、最近撮影した画像を補助ディスプレイで見ることができる。
図6は、通信デバイスの主要ディスプレイと補助ディスプレイ間でシナリオを同期するプロセスを説明する動作流れ図である。このプロセスは、通信デバイスの電源が投入され、デフォルト状態で起動するステップ600で開始する。処理は次いでブロック610に進む。
ブロック610で、通信デバイスでイベントが発生する。イベントは、通知(着信など)、警告(日程の注意喚起など)、あるいはユーザによって起動されたアプリケーション(メディアアプリケーションなど)など、補助ディスプレイで開始されたタスクである。処理はブロック620に続く。
ブロック620で、通信デバイスの補助ディスプレイにイベントの識別子が表示される。イベント識別子は、イベントの発生をユーザに知らせる。例えば、日程の注意喚起に関連するイベント識別子は、近づきつつある面会予定の時間と意義を補助ディスプレイに表示することができる。処理は判定ブロック630に進む。
判定ブロック630で、ユーザが通信デバイスを開いたかどうかの判定が行われる。ユーザが通信デバイスを開いた場合、処理はブロック640に進む。ユーザがデバイスを開いていない場合、処理は、ブロック650に進む。
ブロック640で、イベントに関連するアプリケーションが主要ディスプレイに表示される。例えば、補助ディスプレイでメディアアプリケーションがアクティブである間に通信デバイスが開かれた場合は、そのメディアアプリケーションが主要ディスプレイに表示される。シナリオの同期により、補助ディスプレイからは利用できない、主要ディスプレイの機能と情報を利用する機会がユーザに提供される。したがって、ユーザは、UIを通じてナビゲートして、必要な情報と機能を見つける必要がない。処理はブロック680に続く。
ブロック650で、ユーザは、補助ディスプレイに関連するハードウェアを使用して、補助ディスプレイに表示された内容と対話する。一実施形態では、このハードウェアには、通信デバイスの表面にあるボタンが含まれる。ユーザは、そのボタンを操作して、補助ディスプレイにアプリケーションを起動し、対話することができる。処理は、判定ブロック655に移る。
判定ブロック655で、ユーザが補助ディスプレイからイベント識別子を棄却したかどうかが判定される。ユーザがイベント識別子を棄却した場合、プロセスは終了ブロック695で終了する。ユーザがイベント識別子を棄却していない場合、プロセスは、判定ブロック660に進む。
判定ブロック660で、ユーザが通信デバイスを開いたかどうかの判定が行われる。ユーザがデバイスを開いていない場合、処理は、終了ブロック695で終了する。ユーザが通信デバイスを開いている場合には、処理は、ブロック670に進む。
ブロック670で、補助ディスプレイに表示された内容に関連するアプリケーションが主要ディスプレイで起動される。例えば、補助ディスプレイが日程の注意喚起に関連付けられた内容を含む場合は、通信デバイスが開かれると日程のアプリケーションが主要ディスプレイで起動される。日程アプリケーションは、主要画面に表示されると、補助ディスプレイには表示されない日程注意喚起についての追加的な情報と機能を提供する。処理は、ブロック680に進む。
ブロック680で、ユーザは、主要ディスプレイに関連付けられたハードウェアを使用して、主要ディスプレイに表示された内容と対話する。一実施形態では、このハードウェアには、通信デバイスのソフトキーに関連付けられたボタンが含まれる。ユーザは、このボタンを操作して、主要ディスプレイで起動されたアプリケーションと対話する。処理は、判定ブロック690に進む。
ブロック690で、主要ディスプレイに表示された内容に関連する情報が補助ディスプレイに表示される。例えば、主要ディスプレイに表示された内容が音楽の再生リストである場合、補助ディスプレイに表示される関連する情報には、現在再生中の歌と再生リストのタイトルが含まれることができる。処理は、終了ブロック695で終了する。
上記の詳細な説明、例示、およびデータは、本発明の構成の作製と使用についての完全な説明を提供する。本発明の主旨および範囲から逸脱せずに本発明の多くの実施形態を作成することができるので、本発明は、付加された特許請求の範囲に存する。
本発明を実施する例示的な通信デバイスの実施形態を示す機能ブロック図である。 本発明による、通信デバイスの補助ディスプレイと主要ディスプレイ間でシナリオを同期するシステムの例示的機能ブロック図である。 本発明による、日程注意喚起プリケーションのシナリオ同期に関する通信デバイスの例示的な補助ディスプレイと例示的な主要ディスプレイとを示す図である。 本発明による、音楽アプリケーションのシナリオ同期に関する通信デバイスの例示的な補助ディスプレイと主要ディスプレイとを示す図である。 本発明による、カメラアプリケーションのシナリオ同期に関する通信デバイスの例示的な補助ディスプレイと主要ディスプレイとを示す図である。 本発明による、通信デバイスの主要ディスプレイと補助ディスプレイ間でシナリオを同期するプロセスを説明する動作流れ図である。
符号の説明
102 プロセッサ
104 メモリ
106 ディスプレイ
108 キーパッド
110 オペレーティングシステム
112 アプリケーション
114 ストレージ
116 電源
118 LED
120 オーディオインタフェース
122 無線インタフェース層
200 通信デバイス
210 補助ディスプレイ
220 主要ディスプレイ
230、240 ハードウェアボタン
250 プロセッサ
260 メモリ
270 ストレージ
280 アプリケーション
290 オペレーティングシステム
300 通信デバイス
310 補助ディスプレイ
320 通知トレー
330 ステータステキスト
340 主要ディスプレイ
350 通知トレー
360 ステータステキスト
400,410,420,430,450,470 補助ディスプレイの場面
440,460 主要ディスプレイの場面
402,412,422,432,434、436,ハードウェアボタン
452,454,456,472,474,476 ハードウェアボタン
500,510,520,530,550 補助ディスプレイの場面
540 主要ディスプレイの場面
502,512,522,532,534 ハードウェアボタン
536,552,554,556 ハードウェアボタン
542 メニューソフトキー

-

Claims (20)

  1. 通信デバイスの主要ディスプレイと補助ディスプレイ間でシナリオを同期する方法であって、
    前記通信デバイスでイベントを受け取るステップと、
    前記イベントに関連する情報を前記補助ディスプレイに表示するステップと、
    前記イベントに対応するアプリケーションを前記主要ディスプレイに起動するステップと、
    前記主要ディスプレイが利用される際に、前記補助ディスプレイに表示された前記情報に加えて、前記アプリケーションに関連する機能と情報を前記主要ディスプレイで利用できるように、前記イベントに関連する情報を前記主要ディスプレイに表示するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記通信デバイスは、二つ折り跳ね上げ型のデバイスであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記主要ディスプレイを利用できるように前記通信デバイスを開くステップをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記イベントは、タスク、通知、警告、およびユーザによって起動されたアプリケーションの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記イベントに関連する前記情報を前記補助ディスプレイから棄却するステップをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記補助ディスプレイ上で前記イベントに関連する情報と対話するステップをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記主要ディスプレイ上で前記イベントに関連する情報と対話するステップをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 通信デバイスにおけるシナリオ同期のシステムであって、
    補助ディスプレイと、
    前記補助ディスプレイに結合された主要ディスプレイと、
    前記通信デバイスでイベントが発生すると起動するアプリケーションと
    を備え、
    前記イベントに関連する情報が前記補助ディスプレイに表示され、
    前記主要ディスプレイが利用される際に、前記補助ディスプレイに表示される前記情報に加えて、前記アプリケーションに関連する機能と情報を前記主要ディスプレイで利用することができることを特徴とするシステム。
  9. 前記主要ディスプレイは前記補助ディスプレイよりも大きいことを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. 前記補助ディスプレイは、前記通信デバイスの外部表面に配置されていることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  11. 前記通信デバイスは二つ折り跳ね上げ型のデバイスであることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  12. 前記主要ディスプレイは、前記通信デバイスが開かれたときに利用することができることを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  13. 前記イベントは、タスク、通知、警告、およびユーザによって起動されたアプリケーションの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  14. 前記補助ディスプレイに表示された内容を操作するための、前記補助ディスプレイに連結された第1のハードウェアのセットをさらに備えることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  15. 前記主要ディスプレイに表示された内容を操作するための、前記主要ディスプレイに連結された第2のハードウェアのセットをさらに備えることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  16. 通信デバイスの主要ディスプレイと補助ディスプレイ間でシナリオを同期するコンピュータプログラムが格納されたコンピュータ可読媒体であって、該コンピュータプログラムは、コンピュータによって実行されると、
    前記通信デバイスでイベントを受け取るステップと、
    前記イベントに関連する情報を前記補助ディスプレイに表示するステップと、
    前記イベントに対応するアプリケーションを前記主要ディスプレイに起動するステップと、
    前記主要ディスプレイが利用される際に、前記補助ディスプレイに表示された前記情報に加えて、前記アプリケーションに関連する機能と情報を前記主要ディスプレイで利用できるように、前記イベントに関連する情報を前記主要ディスプレイに表示するステップと
    を行う命令を備えることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  17. 前記イベントに関連する情報を前記補助ディスプレイで棄却するステップをさらに備えることを特徴とする請求項16に記載のコンピュータ可読媒体。
  18. 前記イベントは、タスク、通知、警告、およびユーザによって起動されたアプリケーションの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項16に記載のコンピュータ可読媒体。
  19. 前記通信デバイスは、二つ折り跳ね上げ型のデバイスであることを特徴とする請求項16に記載のコンピュータ可読媒体。
  20. 通信デバイスの主要ディスプレイと補助ディスプレイ間でシナリオを同期するシステムであって、
    前記通信デバイスでイベントを受け取る手段と、
    前記イベントに関連する情報を前記補助ディスプレイに表示する手段と、
    前記イベントに対応するアプリケーションを前記主要ディスプレイに起動する手段と、
    前記主要ディスプレイが利用される際に、前記補助ディスプレイに表示された前記情報に加えて、前記アプリケーションに関連する機能と情報を前記主要ディスプレイで利用できるように、前記イベントに関連する情報を前記主要ディスプレイに表示する手段と
    を備えることを特徴とするシステム。
JP2005092008A 2004-03-29 2005-03-28 通信デバイスの主要ディスプレイと補助ディスプレイ間のシナリオ同期 Withdrawn JP2005295549A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/811,749 US20050213717A1 (en) 2004-03-29 2004-03-29 Scenario synchronism between a primary display and a secondary display of an electronic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005295549A true JP2005295549A (ja) 2005-10-20
JP2005295549A5 JP2005295549A5 (ja) 2008-05-15

Family

ID=34887673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005092008A Withdrawn JP2005295549A (ja) 2004-03-29 2005-03-28 通信デバイスの主要ディスプレイと補助ディスプレイ間のシナリオ同期

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050213717A1 (ja)
EP (1) EP1583331A1 (ja)
JP (1) JP2005295549A (ja)
KR (1) KR100882367B1 (ja)
CN (1) CN100558121C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124667A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Lg Electronics Inc 携帯端末機
US9918039B2 (en) 2006-10-13 2018-03-13 Koninklijke Philips N.V. Interface systems for portable digital media storage and playback devices

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060046806A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Schultz Charles P Power system for affecting gaming conditions
US20060046805A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Schultz Charles P Method and system for affecting gaming conditions
US20060046804A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Schultz Charles P Method and system for selectively controlling the operation of a power source
US8402384B2 (en) 2004-11-09 2013-03-19 Research In Motion Limited Dynamic bar oriented user interface
US7747970B2 (en) * 2004-12-03 2010-06-29 Microsoft Corporation Previews of information for selected download on auxiliary display
US7996045B1 (en) 2007-11-09 2011-08-09 Google Inc. Providing interactive alert information
WO2009097555A2 (en) 2008-01-30 2009-08-06 Google Inc. Notification of mobile device events
US8875042B2 (en) 2008-02-29 2014-10-28 Blackberry Limited System and method of navigating through notifications
EP2437475B1 (en) * 2008-02-29 2015-10-21 BlackBerry Limited System and method of navigating through notifications
US20100011068A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Research In Motion Limited Method and apparatus for providing notification of calendar event messages
US10375223B2 (en) 2008-08-28 2019-08-06 Qualcomm Incorporated Notifying a user of events in a computing device
US8620295B2 (en) * 2009-03-05 2013-12-31 Blackberry Limited Method and apparatus for modifying notification settings on a mobile electronic device
US8224407B2 (en) 2009-03-23 2012-07-17 T-Mobile Usa, Inc. Mobile device having a movable display and associated systems and methods
US8023975B2 (en) 2009-03-23 2011-09-20 T-Mobile Usa, Inc. Secondary status display for mobile device
WO2012020282A1 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Automatic notification
CN101977270A (zh) * 2010-10-28 2011-02-16 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种移动终端中信息的提示方法及其装置
US8381106B2 (en) * 2011-02-03 2013-02-19 Google Inc. Touch gesture for detailed display
KR20150023257A (ko) * 2012-12-07 2015-03-05 요타 디바이시스 아이피알 리미티드 디바이스 드라이버로의 데이터의 인증된 릴리즈
CN103703481A (zh) * 2013-02-28 2014-04-02 观致汽车有限公司 一种日历事项制定、提醒及导航方法及其系统
CN103338302B (zh) * 2013-06-14 2016-04-06 广东欧珀移动通信有限公司 一种双屏触摸手机的交互体验方法
US20160291370A1 (en) * 2015-04-01 2016-10-06 Google Inc. Partitioned display and control to provide power management in liquid crystal display
CN112214272A (zh) * 2020-10-12 2021-01-12 广州彩熠灯光股份有限公司 一种舞台灯光控台的显示方法、介质及舞台灯光控台

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313701A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Sony Corp 折畳式携帯用電子機器
JP2002111816A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Kenwood Corp 折り畳み式携帯電話機
JP2003134270A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Sony Corp 折り畳み型携帯情報端末
JP2003198920A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Sanyo Electric Co Ltd 開閉式通信端末装置
JP2003333149A (ja) * 2002-05-17 2003-11-21 Sharp Corp 携帯端末装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2544822B1 (fr) * 1983-04-22 1985-06-21 Caoutchouc Manuf Plastique Support elastique a asservissement pneumatique
KR20010000974A (ko) * 1998-11-02 2001-01-05 윤종용 폴더형 휴대폰에서 양면 액정표시장치
KR200212437Y1 (ko) * 2000-08-16 2001-02-15 주식회사스탠더드텔레콤 탑뷰용 디스플레이를 구비한 이동 전화 단말기
JP3530475B2 (ja) * 2000-09-25 2004-05-24 三洋電機株式会社 折畳式通信端末装置および情報表示方法
US6907276B2 (en) * 2001-03-21 2005-06-14 Nec Corporation Mobile communication terminal with external display unit
US6965770B2 (en) * 2001-09-13 2005-11-15 Nokia Corporation Dynamic content delivery responsive to user requests
JP3726073B2 (ja) * 2002-07-01 2005-12-14 シャープ株式会社 携帯端末装置
TWI266106B (en) * 2002-08-09 2006-11-11 Sanyo Electric Co Display device with a plurality of display panels
JP2004128910A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Hitachi Ltd 携帯端末
US20050159189A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for use in accessing and displaying data on a limited display

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313701A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Sony Corp 折畳式携帯用電子機器
JP2002111816A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Kenwood Corp 折り畳み式携帯電話機
JP2003134270A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Sony Corp 折り畳み型携帯情報端末
JP2003198920A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Sanyo Electric Co Ltd 開閉式通信端末装置
JP2003333149A (ja) * 2002-05-17 2003-11-21 Sharp Corp 携帯端末装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124667A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Lg Electronics Inc 携帯端末機
US9918039B2 (en) 2006-10-13 2018-03-13 Koninklijke Philips N.V. Interface systems for portable digital media storage and playback devices

Also Published As

Publication number Publication date
CN1680918A (zh) 2005-10-12
KR100882367B1 (ko) 2009-02-05
KR20060044858A (ko) 2006-05-16
US20050213717A1 (en) 2005-09-29
EP1583331A1 (en) 2005-10-05
CN100558121C (zh) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005295549A (ja) 通信デバイスの主要ディスプレイと補助ディスプレイ間のシナリオ同期
US7233229B2 (en) Actionable communication reminders
US7502606B2 (en) Computer-readable medium, method, and device for associating information with a contact
US8239472B2 (en) Notification breakthrough status and profile
US20070054661A1 (en) Method for managing information in a mobile communication terminal
US20090013275A1 (en) System and method for quick view of application data on a home screen interface triggered by a scroll/focus action
US20070093235A1 (en) Method and apparatus for calendar call functionality
US20060199611A1 (en) Portable device with calendar application
US20080126991A1 (en) Mobile terminal and method for alerting a user of schedule information
KR100617756B1 (ko) 휴대단말기의 상태 정보 표시방법
US8145276B2 (en) Portable terminal and method for displaying events according to environment set in the portable terminal
US20100178909A1 (en) Apparatus and method for managing data in portable terminal
KR100714245B1 (ko) 휴대 단말기의 일정 캘린더를 이용한 다이어리 관리 방법
US7526566B2 (en) Methods of operating radio communications devices including predefined streaming times and addresses and related devices
JP2005244815A (ja) 携帯端末装置
KR100609579B1 (ko) 스케줄러 인터페이스의 통화 내역 출력 기능을 가지는 무선통신 단말기 및 그 방법
KR101147745B1 (ko) 휴대전화에서의 자료 검색 및 표시 방법
JP2006115278A (ja) 携帯型移動通信端末、そのマナーモード設定方法、及び電源off設定方法
JP2004088479A (ja) 通信端末装置
KR101245585B1 (ko) 사용자 정보 제공기능을 갖는 휴대용 단말기 및 그 방법
JP2009105641A (ja) 携帯電話機およびその表示方法ならびにプログラム
KR100765485B1 (ko) 휴대 단말기의 데이터 처리 방법 및 그 장치
JP2010257251A (ja) 携帯通信端末、受信メール表示方法及び受信メール表示プログラム
KR20090043154A (ko) 이동통신 단말기의 수신 처리 방법 및 이를 수행하는이동통신 단말기
KR20060068143A (ko) 이동통신 단말기의 영상 정보 저장 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120228

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120406

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20121022