JP2005242877A - Network household electrical appliance system - Google Patents
Network household electrical appliance system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005242877A JP2005242877A JP2004054437A JP2004054437A JP2005242877A JP 2005242877 A JP2005242877 A JP 2005242877A JP 2004054437 A JP2004054437 A JP 2004054437A JP 2004054437 A JP2004054437 A JP 2004054437A JP 2005242877 A JP2005242877 A JP 2005242877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- home
- information
- server
- network
- home appliance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 18
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 17
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ネットワーク家電システムに関する。 The present invention relates to a network home appliance system.
近年、通信機能を備えた家電機器、つまりネットワーク家電とその利用技術の開発が盛んに行われている。このネットワーク家電を購入した顧客は、ゲートウェイとしてホームサーバを設置して宅内に有線、無線のホームネットワークを構築し、このホームネットワークをルータに接続すれば、このルータを通じてインターネットに接続することができる。これにより顧客は、外出先からブラウジング機能を備えた携帯端末、例えば携帯電話機やPDA、携帯型パーソナルコンピュータ、また外出先のコンピュータを用いて自宅のホームサーバやネットワーク家電にアクセスして遠隔監視、遠隔操作ができる。 In recent years, home appliances having a communication function, that is, network home appliances and their utilization technologies have been actively developed. A customer who purchases this network home appliance can connect to the Internet through this router by installing a home server as a gateway, constructing a wired or wireless home network in the house, and connecting this home network to a router. As a result, customers can remotely monitor and remotely access home terminals and network appliances at home using mobile terminals such as mobile phones and PDAs, portable personal computers, and out-of-the-counter computers that have a browsing function. Can be operated.
家電機器製造各社が種々のネットワーク家電を製造し、販売するので、顧客は、多くの場合、例えば洗濯機は○○社の○○型、冷蔵庫は△△社の△△型、エアコンは××社の××型というように異なる製造社の多岐にわたる製品を購入する場合が多い。その場合、ホームネットワークを構築するには、ホームサーバが各社各様の種々のネットワーク家電と区別なく接続して通信し、遠隔監視、遠隔制御ができることが望まれる。 Since home appliance manufacturing companies manufacture and sell various network home appliances, customers often use, for example, XX type of washing machine, XX type of refrigerator, △△ type of △ company, and air conditioner XX. In many cases, a wide variety of products from different manufacturers, such as the company's XX type, are purchased. In that case, in order to construct a home network, it is desired that a home server can connect and communicate with various network home appliances of each company without discrimination, and can be remotely monitored and controlled.
ところが、各社各様な機能を各製品に盛り込むため、ネットワーク家電の通信規格化が進められているとはいえ、ホームサーバに接続されている各社各様のネットワーク家電と通信し、監視制御するには、ネットワーク家電側については製造元があらかじめ通信装置とマイクロサーバに通信、遠隔監視制御のソフトウェアを組み込むことができるが、ホームサーバには新しく参入するネットワーク家電と通信して監視、制御できるソフトウェアを新たに組み込む必要がある。 However, in order to incorporate the functions of each company into each product, although communication standardization of network home appliances is being promoted, it communicates with the network home appliances of each company connected to the home server for monitoring and control. On the network home appliance side, the manufacturer can communicate with the communication device and the micro server in advance, and remote monitoring and control software can be installed, but the home server has new software that can be monitored and controlled by communicating with newly entered network home appliances. Need to be incorporated into
ネットワーク家電も家電機器であるゆえに、従来同様に販売店から購入して宅内に設置し、電源を接続すればすぐに通信機能も含めたすべての機能が使用できることを顧客は期待するので、ホームサーバへの新規なソフトウェアの組み込みを、製品を購入した顧客に求めることはできない。 Since network home appliances are also home appliances, customers expect that all functions including communication functions can be used as soon as they are purchased from dealers and installed in the home and connected to the power supply. It is not possible to ask the customer who purchased the product to incorporate new software into the product.
他方、家電機器についても技術革新の速度は速いので、家電機器毎の多種多様な機能を想定してホームサーバにあらかじめそれを網羅できるようなソフトウェアを組み込むのも非現実的である。 On the other hand, since the speed of technological innovation is also high for home appliances, it is also impractical to incorporate software that can cover them in advance in the home server assuming various functions for each home appliance.
これらを考慮すれば、外部に多種多様なネットワーク家電それぞれに対応した通信機能、遠隔監視、制御のために必要なソフトウェアを登録したASPサーバを設置し、新規にネットワーク家電がホームネットワークに接続された場合に、ホームサーバから自動的にASPサーバにアクセスして、最低限のネットワーク家電機器の情報からその家電機器に対応するソフトウェアをダウンロードして使用できるようにすることが望ましい。 If these are taken into consideration, an ASP server in which software necessary for communication functions, remote monitoring and control corresponding to each of a wide variety of network home appliances is registered is installed, and network home appliances are newly connected to the home network. In this case, it is desirable to automatically access the ASP server from the home server so that software corresponding to the home appliance can be downloaded from the minimum network home appliance information and used.
本発明はこのような従来の技術的課題に鑑みてなされたもので、インターネットのようなグローバルネットワーク上に家電機器情報サーバをASPサーバとして設置し、顧客の宅内のホームサーバに接続されるネットワーク家電ごとの通信監視、制御ソフトウェアはホームサーバが自動的にグローバルネットワークを通じて家電機器情報サーバからダウンロードして使用できるようにしたネットワーク家電システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a conventional technical problem, and is a network home appliance in which a home appliance information server is installed as an ASP server on a global network such as the Internet and is connected to a home server in a customer's home. The purpose of each communication monitoring and control software is to provide a network home appliance system in which a home server can be automatically downloaded from a home appliance information server through a global network and used.
本発明はまた、顧客情報を家電機器情報とは個別に管理し、顧客情報管理がセキュアにできるネットワーク家電システムを提供することを目的とする。 Another object of the present invention is to provide a network home appliance system that can manage customer information separately from home appliance information and that can secure customer information management.
本発明はまた、宅内、宅外のいずれからも宅内のネットワーク家電の遠隔監視、制御ができるネットワーク家電システムを提供することを目的とする。 Another object of the present invention is to provide a network home appliance system capable of remotely monitoring and controlling home network home appliances from both inside and outside the home.
請求項1の発明のネットワーク家電システムは、顧客の個人情報を登録し、管理する顧客情報サーバと、複数種の家電機器の監視、制御するための画面情報、制御情報及び制御する家電機器の情報を管理する家電機器情報サーバとを具備し、前記顧客情報サーバと家電機器情報サーバとを物理的に別個のハードウェアとし、これらのサーバ間をローカルなネットワークで接続したものである。
The network home appliance system of the invention of
請求項1の発明のネットワーク家電システムでは、顧客情報サーバに顧客の個人情報を登録して管理し、家電機器情報サーバに複数種の家電機器の監視、制御するための画面情報、制御情報及び制御する家電機器の情報を登録して管理し、かつ、これら顧客情報サーバと家電機器情報サーバとを物理的に別個のハードウェアとし、これらのサーバ間をインターネットのようなグローバルネットワークからはアクセスできないローカルなネットワークで接続することで、各社毎に管理する顧客情報を各社のネットワーク家電機器の情報を一元管理する家電機器情報サーバ側からはアクセスできないようにし、守秘義務が高い個人情報をセキュアにしながらも顧客毎の宅内のネットワーク家電機器を遠隔監視、制御する。 In the network home appliance system of the first aspect of the invention, personal information of a customer is registered and managed in the customer information server, and screen information, control information and control for monitoring and controlling a plurality of types of home appliances in the home appliance information server. Register and manage information on home appliances to be used, and make these customer information servers and home appliance information servers physically separate hardware, and these servers cannot be accessed from a global network such as the Internet. By connecting with a secure network, customer information managed by each company cannot be accessed from the home appliance information server that centrally manages the information of each company's network home appliances, while securing highly confidential personal information Remotely monitor and control network home appliances in each customer's home.
請求項2の発明は、請求項1のネットワーク家電システムにおいて、前記家電機器情報サーバとは物理的に別個に存在するハードウェアであり、前記家電機器情報サーバとローカルなネットワークで接続され、顧客の認証情報を登録し、管理する認証サーバを具備し、前記家電機器情報サーバは、情報端末からの前記グローバルネットワークを通じたアクセスを受け付け、前記顧客情報サーバにアクセスして個人認証を実行する認証手段を有するものである。
The invention of claim 2 is the network home appliance system of
請求項2の発明のネットワーク家電システムでは、グローバルネットワークに接続された家電機器情報サーバにて複数種の家電機器の監視、制御するための画面情報、制御情報及び制御する家電機器の情報を管理し、顧客の認証情報の登録、管理はこの家電機器情報サーバとは物理的に別個に存在し当該家電機器情報サーバとローカルなネットワークで接続された認証サーバで行う。そして家電機器情報サーバが情報端末からグローバルネットワークを通じてアクセスを受けたときには、家電機器情報サーバの認証手段が認証サーバにローカルネットワークを通じてアクセスして個人認証を実行する。こうして、各社各様の個人認証情報をグローバルネットワーク上に流す恐れをなくし、守秘義務が高い個人情報をセキュアにしながらも顧客毎の宅内のネットワーク家電機器を外出先から情報端末によって遠隔監視、制御可能にする。 In the network home appliance system of the invention of claim 2, the home appliance information server connected to the global network manages screen information for controlling and controlling a plurality of types of home appliances, control information, and information on the home appliances to be controlled. The registration and management of customer authentication information is performed by an authentication server that is physically separate from the home appliance information server and is connected to the home appliance information server through a local network. When the home appliance information server receives access from the information terminal through the global network, the authentication unit of the home appliance information server accesses the authentication server through the local network and executes personal authentication. In this way, it is possible to remotely monitor and control network home appliances in each customer's home from the outside by using an information terminal while eliminating the risk of passing personal authentication information of each company on the global network and securing personal information with high confidentiality obligations. To.
請求項3の発明は、請求項2のネットワーク家電システムにおいて、宅内のサブネットに接続されている通信機能を有する家電機器と、前記サブネットに接続され、当該サブネットに接続されている家電機器それぞれを制御する機能を有するホームサーバとを具備し、前記ホームサーバは、前記サブネットに接続されている家電機器が発信する情報を受信して前記家電機器情報サーバに転送し、前記家電機器情報サーバは、前記ホームサーバからの情報を蓄積し、かつ情報端末からのグローバルネットワークを通じた当該蓄積情報の閲覧を可能にしたことを特徴とするものである。
The invention according to
請求項3の発明のネットワーク家電システムでは、ホームサーバが宅内のサブネットに接続されている家電機器が発信する情報を受信して家電機器情報サーバに転送し、家電機器情報サーバはホームサーバからの情報を蓄積し、かつ外部からのあるいは宅内の情報端末からの当該蓄積情報の閲覧を可能にすることで、各顧客が新規に購入して使用するものも含めて、宅内で使用しているネットワーク機能を備えた家電機器群に関連する情報をグローバルネットワークを通じて外部の家電機器情報サーバに登録して管理することができ、またその情報に対して顧客が閲覧することもできる。 In the network home appliance system according to the third aspect of the invention, the home server receives information transmitted by the home appliance connected to the subnet in the home and transfers the information to the home appliance information server, and the home appliance information server receives information from the home server. Network functions that are used at home, including those that are newly purchased and used by each customer, by allowing the stored information to be viewed from the outside or from home information terminals. Can be registered and managed in an external home appliance information server through a global network, and a customer can view the information.
請求項4の発明は、請求項3のネットワーク家電システムにおいて、前記ホームサーバは表示手段を備え、当該ホームサーバは、前記サブネットに接続されている家電機器が発信した情報を受信した時に前記家電機器情報サーバに転送し、前記表示手段にイベント発生を表示させ、かつ前記家電機器情報サーバを経て蓄積情報の閲覧確認コマンドを受信した時に前記表示手段を通常表示に復帰させることを特徴とするものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the network home appliance system according to the third aspect, the home server includes a display unit, and the home server receives the information transmitted from the home appliance connected to the subnet. Transferring to an information server, displaying an event occurrence on the display means, and returning the display means to a normal display when a browse confirmation command for stored information is received via the home appliance information server. is there.
請求項4の発明のネットワーク家電システムでは、ホームサーバは宅内のサブネットに接続されている家電機器が発信した情報を受信した時にグローバルネットワークを通じて家電機器情報サーバに転送し、また自装置に設けられている表示手段にイベント発生を表示して顧客に知らせ、また顧客が情報端末にて家電機器情報サーバにアクセスして当該イベントに関連する蓄積情報を閲覧し、確認コマンドを送信すれば、家電機器情報サーバが当該閲覧確認コマンドを受信した時に表示手段を通常表示に復帰させるコマンドをホームサーバに送信してその表示手段を通常表示に復帰させる。こうして、顧客はサブネットワークに接続されている家電機器の異常を当該ホームサーバの表示手段の表示によって気づけば、情報端末にて該当家電機器のイベントに関連する蓄積情報を閲覧し、確認することができ、確認後にはホームサーバのイベント発生の表示を通常表示に復帰させることができる。 In the network home appliance system of the invention of claim 4, when the home server receives the information transmitted from the home appliance connected to the home subnet, the home server transfers the information to the home appliance information server through the global network, and is provided in its own device. If the event is displayed on the display means to notify the customer, the customer accesses the home appliance information server through the information terminal, browses the stored information related to the event, and sends a confirmation command, the home appliance information When the server receives the browsing confirmation command, it sends a command for returning the display means to the normal display to the home server to return the display means to the normal display. Thus, if the customer notices an abnormality of the home appliance connected to the sub-network by the display on the display means of the home server, the customer can browse and confirm the stored information related to the event of the applicable home appliance on the information terminal. After confirmation, the event occurrence display of the home server can be returned to the normal display.
請求項5の発明は、請求項3又は4のネットワーク家電システムにおいて、前記家電機器情報サーバは、前記ホームサーバからの情報を受信した時に、当該情報の受信を知らせる通報を所定のアドレスに発信する機能を備えたことを特徴とするものであり、外出中の顧客の携帯する情報端末や宅内の情報端末に通知することで、顧客が外出先からあるいは宅内の情報端末にて家電機器に発生したイベントについて確認し、またイベント発生を通知する表示を通常表示に復帰できる。 According to a fifth aspect of the present invention, in the network home appliance system according to the third or fourth aspect, when the home appliance information server receives information from the home server, the home appliance information server transmits a notification notifying the reception of the information to a predetermined address. It is characterized by having a function, and by notifying the information terminal carried by the customer who is out and the information terminal in the home, the customer has occurred in the home appliance from the outside or at the home information terminal It is possible to check the event and return the display notifying the occurrence of the event to the normal display.
請求項6の発明は、請求項2〜5のネットワーク家電システムにおいて、前記サービス用画面は、監視、制御する複数の家電機器の状態を一覧で表示し、かつ1つの操作で複数の家電機器を同時に制御するインタフェースを含むことを特徴とするものであり、共通のGUIを用いて各社の同一種の家電機器の遠隔監視、制御操作ができる。 According to a sixth aspect of the present invention, in the network home appliance system according to any one of the second to fifth aspects, the service screen displays a list of a plurality of home appliances to be monitored and controlled, and the plurality of home appliances can be displayed by one operation. It is characterized by including an interface that controls simultaneously, and remote monitoring and control operations of the same type of home appliances of each company can be performed using a common GUI.
請求項1の発明のネットワーク家電システムによれば、各社毎に管理する顧客情報を各社のネットワーク家電機器の情報を一元管理する家電機器情報サーバ側からはアクセスできないようにし、守秘義務が高い個人情報をセキュアにしながらも顧客毎の宅内のネットワーク家電機器を遠隔監視、制御する。
According to the network home appliance system of the invention of
請求項2の発明のネットワーク家電システムによれば、各社各様の個人認証情報をグローバルネットワーク上に流す恐れをなくし、守秘義務が高い個人情報をセキュアにしながらも顧客毎の宅内のネットワーク家電機器をグローバルネットワークを接続した情報端末によって遠隔監視、制御ことができる。 According to the network home appliance system of the invention of claim 2, there is no fear of flowing personal authentication information of each company on the global network, and the network home appliance for each customer is secured while securing the highly confidential personal information. It can be remotely monitored and controlled by an information terminal connected to a global network.
請求項3の発明のネットワーク家電システムによれば、各顧客が新規に購入して使用するものも含めて、宅内で使用しているネットワーク機能を備えた家電機器群に関連する情報をグローバルネットワークを通じて外部の家電機器情報サーバに登録して管理することができ、またその情報に対して顧客が閲覧することもできる。
According to the network home appliance system of the invention of
請求項4の発明のネットワーク家電システムによれば、第2の情報端末を常時にサブネットワークに接続していなくても、顧客はサブネットワークに接続されている家電機器の異常を当該ホームサーバの表示手段の表示によって気づき、その後に情報端末にて該当家電機器のイベントに関連する蓄積情報を閲覧し、確認することができる。 According to the network home appliance system of the invention of claim 4, even if the second information terminal is not always connected to the sub-network, the customer displays an abnormality of the home appliance connected to the sub-network on the home server. It can be noticed by the display of the means, and thereafter, the information stored in the information terminal can be viewed and confirmed on the information terminal.
請求項5の発明のネットワーク家電システムによれば、家電機器情報サーバはホームサーバからの情報を受信した時に当該情報の受信を知らせる通報を所定のアドレスに発信する機能を備えているので、顧客の携帯する情報端末あるいは宅内の特定の情報端末に通知することにより、顧客が宅内の家電機器に発生したイベントについて情報端末によって確認し、またイベント発生を通知する表示を通常表示に復帰させることができる。
According to the network home appliance system of the invention of
請求項6の発明のネットワーク家電システムによれば、サービス用画面は監視、制御する複数の家電機器の状態を一覧で表示し、かつ1つの操作で複数の家電機器を同時に制御するインタフェースを含むようにしたので、共通のGUIを用いて各社の同一種の家電機器の遠隔監視、制御操作ができる。 According to the network home appliance system of the sixth aspect of the invention, the service screen displays a list of states of a plurality of home appliances to be monitored and controlled, and includes an interface for simultaneously controlling the plurality of home appliances by one operation. Therefore, it is possible to remotely monitor and control home appliances of the same type of each company using a common GUI.
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳説する。図1は本発明の1つの実施の形態のネットワーク家電システムのシステム構成を示している。本実施の形態のネットワーク家電システムは、顧客の宅100内に設置されるルータ110、ホームサーバ120、各種ネットワーク家電機器151〜153、グローバルネットワークであるインターネット10上に設置された家電機器情報サーバとしてのASPサーバ300、このASPサーバ300と専用のローカルネットワーク20にて接続されている顧客情報管理サーバとしての会員管理サーバ200、会員の認証サービスを実行する認証サーバ500で構成される。ASPサーバ300には、またインターネット10を通じて外部の携帯電話、PDAのような携帯端末401やPC402が接続可能である。なお、本願でローカルネットワークとは、インターネットのように不特定人が接続できるネットワークとは区別し、接続権限を持たない者が物理的に接続することができないネットワークであり、専用通信回線やVPNをも含むものとする。また会員管理サーバ200と認証サーバ500とは単一のコンピュータシステムで構成され、会員情報の管理と認証処理をそれぞれ個別のソフトウェアで実行する構成のものであってもよい。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a system configuration of a network home appliance system according to an embodiment of the present invention. The network home appliance system of the present embodiment is a
顧客毎の宅100内には、インターネット10に接続するためのルータ110とサブネットワークであるホームネットワーク30を管理するホームサーバ120が設置され、このホームサーバ120と宅内のネットワーク家電機器151〜153が有線及び/又は無線のサブネットワークであるホームネットワークにて接続されている。このホームネットワーク30にはBluetooth(登録商標)ネットワーク、電力線ネットワーク、イーサネットワーク(登録商標)、無線ネットワークのいずれかあるいはその複数のネットワークで構成される。
In each customer's
ホームサーバ120は図2に示す機能構成であり、ゲートウェイ1201、ホームネットワーク30に接続されている家電機器150とのネットワーク通信を行うネットワーク通信部1202、各種家電機器の監視制御データを蓄積し、また外部コマンドを家電機器各々に送信し、また家電機器各々からの応答を転送する機器制御部1203、家電機器のいずれかに故障、異常等のイベントが発生した時に、当サーバ120に設置されているLED1204をイベント種別に応じて所定の態様で発光させ、またそれを通常の発光態様に復帰させる表示制御部1205を備えている。
The
ネットワーク家電機器151〜153は洗濯機、冷蔵庫、エアコン、電子レンジ等(符号150で代表する)であるが、図3に示すように家電機器150には当該家電機器を動作制御するためのコントローラ1501と共に、製造会社、製品名、型番、稼働・故障履歴のデータを記録し、蓄積するマイクロサーバ1502、そしてホームサーバ120とネットワーク通信するための通信部1503を備えている。
The
図4に示すように、ASPサーバ300は、各社各様の複数種の家電機器の監視、制御するための画面情報、制御情報及び制御する家電機器の情報を管理するものであり、大容量記憶装置を含む家電機器情報管理部301、顧客認証処理を行う認証処理部302、顧客毎に宅内の家電機器の監視、制御情報を収集し、また監視・制御画面を提供するサービス提供部303、インターネット通信部304、このASPサーバ300とは物理的に別個のハードウェアとして設置されている顧客情報を収集し、管理している会員管理サーバ200と専用のローカルネットワーク20を介して通信するローカルネットワーク通信部305を備えている。
As shown in FIG. 4, the
会員管理サーバ200は、本システムによるサービスの提供の登録会員の情報を収集し管理するサーバであり、会員の個人情報、会員毎の宅内のホームサーバに参加している家電機器の製品名、型番の情報、そして会員識別番号を蓄積している。
The
認証サーバ500は、ASPサーバ300にアクセスした者の認証処理を実行するものであり、会員確認の会員識別番号とパスワードを登録し、認証処理によってログインの可否を決定する。
The
次に、上記構成のネットワーク家電システムの動作について説明する。 Next, the operation of the network home appliance system having the above configuration will be described.
[会員登録]
本実施の形態のネットワーク家電システムを利用するためには会員登録する必要があり、この会員登録は図5に示すように、ホームPC130やデジタルテレビのようなブラウザ機能を備えた装置からASPサーバ300のアドレスにアクセスする(ステップS1,3)。このアクセスはルータ110を介してインターネット10上のASPサーバ300に接続されるが、会員の個人情報、識別番号は会員管理サーバ200に登録する。また会員各人の識別番号とパスワードは認証サーバに500に登録する(ステップS5〜S9)。
[Member registration]
In order to use the network home appliance system of the present embodiment, it is necessary to register as a member. As shown in FIG. 5, the member registration is performed from a device having a browser function such as a
ASPサーバ300は会員登録手続において、ルータ110、ホームサーバ120のユニークな識別情報、またホームサーバ120にホームネットワーク30を通じて接続されているネットワーク家電機器151,152,153の識別情報、例えばMACアドレスをも登録する(ステップS11)。
In the membership registration procedure, the
会員登録が完了すれば、登録情報がホームサーバ120を介してアクセス元のホームPC130に通知する(ステップS13,S15)。
If member registration is completed, registration information will be notified to the
[家電機器の新規登録]
図6に示すように、ホームネットワーク30に新規に購入されたネットワーク家電機器、例えば家電機器(1)が接続されると、ホームサーバ120はそれを検知して新規参入家電機器の情報を受け取り(ステップS21)、ASPサーバ300に自動的に自己のユニークなIDによってログインし(ステップS23,S25)、新規参入家電機器(1)の情報、例えば、製造会社名、製品名、型式、IDを転送する(ステップS27)。ASPサーバ300では新規登録機器の情報を受信すれば、それをホームサーバ120のIDと対応させ、家電機器情報として登録する(ステップS29)。登録が完了すれば、完了通知と新規参入家電機器を含めた遠隔操作のためのサービス画面の情報をホームサーバ120に返送し、ホームサーバ120側ではサービス画面を更新する(ステップS31,S33)。
[New registration of home appliances]
As shown in FIG. 6, when a newly purchased network home appliance, for example, a home appliance (1), is connected to the
[稼働履歴蓄積]
ASPサーバ300はホームサーバ120毎にそれに接続されている家電機器群151,153,155の稼働履歴を蓄積する。すなわち、図7に示すように、家電機器群のいずれかに何かのイベント、例えばパワーオン、パワーオフ、洗濯完了、フィルター汚れ警報等が発生すれば、そのイベント発生を当該家電機器(ここでは家電機器(2))がイベント発生をホームサーバ120に送信する(ステップS41)。ホームサーバ120はイベント発生通知に対して、あらかじめリンク先として指定されているASPサーバ300にアクセスして自動ログインし(ステップS43)、接続が確立すれば家電機器(2)からのイベント情報を転送する(ステップS45,S47)。ASPサーバ300では、受信したイベント情報を、ホームサーバ120のIDと対応させ、該当家電機器(2)のログとして登録する(ステップS48,S49)。
[Operation history accumulation]
The
これにより、ASPサーバ300は会員それぞれのホームサーバ200に代わって図8に示すようなネットワーク家電機器のログを蓄積し、管理することができ、ホームサーバ200側に過度に負荷を要求しなくてすむ。
As a result, the
[ホームPCからのアクセス]
会員がホームPC130やブラウザ機能を備えたデジタルテレビからホームネットワーク30に接続されている家電機器群に対して操作することができる。これには、図9、図10に示すように、会員がホームPC130をルータ110に接続し、ホームサーバ120にアクセスする(ステップS51)。これを受けてホームサーバ120はアクセス要求に対してあらかじめリンクさせてあるASPサーバ300にインターネット10を通じてアクセスする(ステップS53)。ASPサーバ300はログイン手続を要求し(ステップS55,S57)、これに対して会員がホームPC130からIDとパスワードを入力してログイン手続すれば(ステップS59)、このログイン情報をホームサーバ120はASPサーバ300に転送する(ステップS61)。ASPサーバ300は認証サーバ500とローカルネットワーク20を通じて通信し、認証手続を実行する(ステップS63,S65)。この認証手続が成功すれば、ASPサーバ300はホームPC130に対するアクセス許諾を送信し、ホームPC130からホームネットワーク30に接続されている任意の家電機器へのアクセスを可能とするサービス画面を提供する(ステップS67〜S71)。
[Access from home PC]
A member can operate the home appliances connected to the
そこで会員がホームPC130から家電機器を指定して操作要求を送信すれば(ステップS73)、この操作要求が再びホームサーバ120を経てリンク先のASPサーバ300に送信され(ステップS75)、ASPサーバ300はあらかじめ登録されている該当家電機器(ここでは、家電機器(1)とする)のサービス画面を呼び出してホームサーバ120を介してホームPC130に送信し、該当家電機器の操作画面を表示させる(ステップS77〜S83)。
If the member designates the home appliance from the
会員がホームPC130に表示されているサービス画面から例えば、パワーオン、パワーオフ、温度設定操作等の操作を行うと(ステップS85)、この操作コマンドもホームサーバ120からインターネット上のASPサーバ130に転送され(ステップS87)、そこから該当する操作信号が発信され(ステップS89,S91)、ホームサーバ120を介して該当家電機器(2)に操作信号が転送され(ステップS93)、操作が実行される(ステップS95)。その操作結果は該当家電機器(1)からホームサーバ120に返信され(ステップS97)、ホームサーバ120はASPサーバ300に転送する(ステップS99)。ASPサーバ300は該当する制御結果画面を呼び出してホームサーバ120を経てホームPC130に返信する(ステップS103,S105)。ホームPC130は制御結果の画面情報を受信するとそれを表示し、会員に操作結果を確認させる(ステップS107)。
When the member performs operations such as power-on, power-off, and temperature setting operation from the service screen displayed on the home PC 130 (step S85), the operation command is also transferred from the
これによって家電機器群の操作イベントについてもASPサーバ300側で会員毎のログとして集中して収集管理することができ、ホームサーバ120の負担を小さくしておくことができる。
As a result, the operation event of the home appliance group can also be collected and managed as a log for each member on the
なお、この遠隔操作については、図11に示すような集中制御画面を表示させる。図11では、エアコンを例示しているが、宅100内のホームネットワーク140に接続されているすべてのエアコンをリストアップし、また各エアコンの運転状態を表示している。そしてこれと共に、一斉操作するための部品群として、各エアコンの最大公約数的な操作部品、例えば「設定温度」のリストボックス、運転モード「冷房」、「暖房」ボタン、電源オン/オフボタンを用意している。さらに、エアコン集中制御ウインドと共に、このリスト中の各エアコン個別の制御ウインドもその下位にリンクさせて用意する。例えば2階のエアコンを選択した時には、図12に示すように2階のエアコンに対する個別制御用のウインドを展開し、「現在の状態」の表示と共に個別の操作部品群、ここでは「設定温度」のリストボックス、運転モード「自動」、「冷房」、「暖房」、「除湿」の選択ボタン、風量「自動」、「微風」、「弱風」、「強風」の選択ボタン、電源オン/オフボタンを用意している。このように集中制御と個別制御とを可能にすることによって、図11の集中制御画面から宅内に複数台設置される家電機器について、各機種毎の状態を一覧によって把握することができ、また新旧製品によって、またグレードによって異なる機種毎の多様な機能の操作にも対応することができる。
For this remote operation, a centralized control screen as shown in FIG. 11 is displayed. In FIG. 11, air conditioners are illustrated, but all air conditioners connected to the home network 140 in the
[故障発生]
ある家電、例えば家電機器(3)に何らかの故障が発生した場合、図13に示すように家電機器(3)は故障通報をホームサーバ120に対して発信する(ステップS111,S113)。ホームサーバ120は故障通知を受信すればASPサーバ300に自動ログインして故障情報を通知する(ステップS115〜S119)。ASPサーバ300は故障情報を受信すれば、該当ホームサーバのIDと対応させて該当家電機器の故障情報を登録する(ステップS121)。ASPサーバ300はさらに、故障情報の受信確認と共に故障発生表示指令をアクセス元のホームサーバ120に送信し(ステップS123)、ホームサーバ120はこの指令に応じてLED1204に故障発生を通知する態様の表示、例えば赤色の点滅を行わせる(ステップS125)。
[Failure occurrence]
When some failure occurs in a certain home appliance, for example, home appliance (3), the home appliance (3) transmits a failure notification to the
[故障情報の確認]
図14、図15に示すように、会員が宅内のホームサーバ120のLED1204の故障表示を見て故障情報の確認が必要と思えば、ホームPC130やデジタルテレビからホームサーバ120にアクセスして故障確認要求を行う(ステップS131〜S153)。ホームサーバ120がこの故障情報確認要求をASPサーバ300に転送する(ステップS155)。
[Confirmation of failure information]
As shown in FIG. 14 and FIG. 15, if it is necessary for the member to check the failure information on the
ASPサーバ300側では、故障情報確認要求を受信すれば該当IDのホームサーバ120に対応させて蓄積されている該当家電機器の故障情報を呼出してアクセス元のホームPC120に送信する(ステップS157〜S161)。
On the
故障情報を受信したホームPC120は故障している家電機器(3)の故障情報を表示する(ステップS163)。そして会員がこの故障情報を確認し、例えば図8に示した「エラーランプクリア」ボタンをクリックするというような確認操作すれば(ステップS165)、その確認信号はホームサーバ120を経てASPサーバ300に転送される(ステップS167,S169)。ASPサーバ300がこの故障情報確認信号を受信すれば、LED1204の故障表示リセット指令をホームサーバ120に対して送信し、故障標示状態のLED1204の表示態様を通常の表示態様(例えばグリーンLEDの常時点灯)に復帰させる(ステップS171,S173)。
The
[故障の自動通知]
会員がホームPC130等からあらかじめASPサーバ300に通知先アドレスを指定して故障情報の自動通知要求を登録しておけば、宅内の家電機器のいずれかに故障が発生した場合、次のようにして故障情報を指定されたアドレスの通知先、例えば携帯端末401や外出先のPC402、あるいはホームPC130、デジタルテレビに通報する。
[Automatic notification of failure]
If a member specifies a notification destination address in advance to the
図16に示すように、ある家電機器(3)に故障が発生してホームサーバ120に通知すれば(ステップS181,S183)、ホームサーバ120はASPサーバ300に自動ログインし、故障情報を通知する(ステップS185〜S189)。
As shown in FIG. 16, when a failure occurs in a certain household electrical appliance (3) and the
ASPサーバ300は故障情報を受信すれば、当該ホームサーバ120のIDと対応させ、故障情報をログとして蓄積する(ステップS191)。これと共に、アクセス元のホームサーバ120に対してLED故障表示を指示する(ステップS193)。ホームサーバ120はASPサーバ300からのLED故障表示指示を受信してLED1204に上述したような態様の故障表示を行う(ステップS195)。
When the
ASPサーバ300はLED故障表示の指示と共に、当該ホームサーバ120故障通知先のアドレスを呼び出し、インターネット10を通じて故障発生を当該アドレスに発信する(ステップS197,S199)。通常、この故障通知はメールアドレスに対してあらかじめ定めた定型的なメッセージで、例えば、「ご自宅の「冷蔵庫」に「温度異常」が起こりました。」というような内容にする。
The
会員が例えば携帯端末401でメールソフトを起動した時には、この故障通知のメッセージを確認することができる。また、メール送受信機能を備えたデジタルテレビであれば、インターネットに常時接続しており、かつ電源オン状態であれば、ポップアップ画面で、あるいはテロップで上記のような内容の故障メッセージを表示させることもできる(ステップS201)。会員が故障通知を確認し、あらかじめ故障内容のメッセージと共に用意されている図8に示したような「エラーランプクリア」のボタンをクリックする操作、あるいはそれに相当する操作を携帯端末401等に対して行えば、ASPサーバ300に確認メッセージが送信される(ステップS203,S205)。
For example, when the member activates the mail software on the
ASPサーバ300は故障確認を受信すれば、LED故障表示を解除する指令を当該ホームサーバ120に対して送信し、ホームサーバ120はLEDの故障表示を通常表示に復帰させる(ステップS207〜S211)。
When the
こうして、会員の宅内のある家電機器に故障が発生した場合、あらかじめ設定したアドレスに故障情報を自動的に通報することによって外出先であっても会員はそれを確認することができる。 In this way, when a failure occurs in a household electrical appliance in the member's home, the member can confirm the failure even when he / she is away by automatically reporting failure information to a preset address.
なお、本発明によれば、会員管理サーバ200をASPサーバ300とは物理的に別個のコンピュータシステムとし、ローカルネットワーク20によって接続するシステム構成にすることで、例えば、図17に示すように異なったサービスを提供する複数のASPサーバ300が並設されるようなネットワーク家電システムに対しても会員管理サーバ200は単一のものを共通に利用することができ、会員情報を重複して管理する必要がなくなり、会員情報の管理をシンプルにできる。
According to the present invention, the
また、本発明によれば、認証サーバ500についてもASPサーバ300とは物理的に別個のコンピュータシステムとし、ローカルネットワーク20によって接続するシステム構成にすることで、例えば、図18に示すように異なったサービスを提供する複数のASPサーバ300が並設されるようなネットワーク家電システムに対しても認証サーバ500は単一のものを共通に利用することができ、各サービス毎にID、パスワードを重複して管理する必要がなくなり、認証サーバ内の処理に汎用性を持たせることができ、また会員の認証手続のために要求される負担を軽減することもできる。
Further, according to the present invention, the
またなお、上記実施の形態ではシステム機能について説明したが、本発明は各所のコンピュータシステムに上記機能を実行するソフトウェアをイントールして実現するものであり、当該コンピュータシステムがそのソフトウェアにより行う処理方法、またソフトウェアそのものも本発明の技術的思想である。また、上記諸機能を実現するホームサーバ、ASPサーバそれぞれも本発明の技術的思想である。 Although the system functions have been described in the above embodiment, the present invention is realized by installing software that executes the above functions in a computer system at various places, and a processing method performed by the computer system using the software, Software itself is also the technical idea of the present invention. Each of the home server and ASP server for realizing the above functions is also a technical idea of the present invention.
10 インターネット
20 ローカルネットワーク
30 ホームネットワーク
100 宅
110 ルータ
120 ホームサーバ
1201 ゲートウェイ
1202 ネットワーク通信部
1203 機器制御部
1204 LED
1205 表示制御部
130 ホームPC
150,151,152,153 家電機器
1501 コントローラ
1502 マイクロ(μ)サーバ
1503 通信部
200 会員管理サーバ
300 ASPサーバ
301 家電機器情報管理部
302 認証処理部
303 サービス提供部
304 インターネット通信部
305 ローカルネットワーク通信部
401 携帯端末
402 PC(パーソナルコンピュータ)
500 認証サーバ
10
1205
150, 151, 152, 153 Home appliance 1501
500 Authentication server
Claims (6)
前記顧客情報サーバと家電機器情報サーバとを物理的に別個のハードウェアとし、これらのサーバ間をローカルなネットワークで接続したことを特徴とするネットワーク家電システム。 A customer information server for registering and managing personal information of customers, and a home appliance information server for managing screen information, control information, and information on controlled home appliances for monitoring and controlling a plurality of types of home appliances ,
A network home appliance system, wherein the customer information server and the home appliance information server are physically separate hardware, and the servers are connected by a local network.
前記家電機器情報サーバは、グローバルネットワークを通じた情報端末からのアクセスを受け付け、前記認証サーバに前記ローカルネットワークを通じてアクセスして個人認証を実行する認証手段を有することを特徴とする請求項1に記載のネットワーク家電システム。 The home appliance information server is hardware that physically exists separately, connected to the home appliance information server through a local network, and includes an authentication server that registers and manages customer authentication information,
The said household appliance information server has an authentication means to receive access from the information terminal through a global network, and to access the said authentication server through the said local network, and to perform a personal authentication. Network home appliance system.
前記ホームサーバは、前記サブネットに接続されている家電機器が発信する情報を受信して前記家電機器情報サーバに転送し、
前記家電機器情報サーバは、前記ホームサーバからの情報を蓄積し、かつ前記グローバルネットワークを通じた情報端末からの当該蓄積情報の閲覧を可能にしたことを特徴とする請求項2に記載のネットワーク家電システム。 A home appliance having a communication function connected to a home subnet, and a home server connected to the subnet and having a function of controlling each of the home appliances connected to the subnet,
The home server receives information transmitted by home appliances connected to the subnet and transfers the information to the home appliance information server,
The network home appliance system according to claim 2, wherein the home appliance information server accumulates information from the home server and enables browsing of the accumulated information from an information terminal through the global network. .
当該ホームサーバは、前記サブネットに接続されている家電機器が発信した情報を受信した時に前記家電機器情報サーバに転送し、前記表示手段にイベント発生を表示し、かつ前記家電機器情報サーバを経て蓄積情報の閲覧確認コマンドを受信した時に前記表示手段を通常表示に復帰させることを特徴とする請求項3に記載のネットワーク家電システム。 The home server has display means,
When the home server receives the information transmitted by the home appliance connected to the subnet, the home server transfers the information to the home appliance information server, displays the event occurrence on the display means, and accumulates it via the home appliance information server. 4. The network home appliance system according to claim 3, wherein when the information browsing confirmation command is received, the display means is returned to a normal display.
6. The service screen includes an interface for displaying a list of a plurality of home appliances to be monitored and controlled in a list and simultaneously controlling a plurality of home appliances by one operation. The network home appliance system described in Crab.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054437A JP2005242877A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Network household electrical appliance system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054437A JP2005242877A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Network household electrical appliance system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005242877A true JP2005242877A (en) | 2005-09-08 |
Family
ID=35024528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004054437A Pending JP2005242877A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Network household electrical appliance system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005242877A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007235599A (en) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Matsushita Electric Works Ltd | System of monitoring and controlling housing equipment |
JP2007265394A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Samsung Electronics Co Ltd | Device, method and system for managing event information |
JP2014167752A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Sharp Corp | Authentication device, control method for authentication device, communication device, authentication system, control program and recording medium |
WO2015011867A1 (en) * | 2013-07-26 | 2015-01-29 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | Information administration method |
EP2544508B1 (en) | 2006-07-10 | 2015-06-17 | Goji Limited | A method for heating food |
JP2017163362A (en) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | Information notification system |
US10088436B2 (en) | 2011-08-31 | 2018-10-02 | Goji Ltd. | Object processing state sensing using RF radiation |
US10492247B2 (en) | 2006-02-21 | 2019-11-26 | Goji Limited | Food preparation |
JP2020010380A (en) * | 2016-03-07 | 2020-01-16 | Kddi株式会社 | Communication terminal |
JP2020527317A (en) * | 2017-07-25 | 2020-09-03 | 深▲せん▼前海達闥雲端智能科技有限公司Cloudminds (Shenzhen) Robotics Systems Co., Ltd. | Smart device control methods, control devices and control systems |
-
2004
- 2004-02-27 JP JP2004054437A patent/JP2005242877A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10492247B2 (en) | 2006-02-21 | 2019-11-26 | Goji Limited | Food preparation |
JP2007235599A (en) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Matsushita Electric Works Ltd | System of monitoring and controlling housing equipment |
JP2007265394A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Samsung Electronics Co Ltd | Device, method and system for managing event information |
EP2544508B1 (en) | 2006-07-10 | 2015-06-17 | Goji Limited | A method for heating food |
US11009468B2 (en) | 2011-08-31 | 2021-05-18 | Goji Limited | Object processing state sensing using RF radiation |
US10088436B2 (en) | 2011-08-31 | 2018-10-02 | Goji Ltd. | Object processing state sensing using RF radiation |
JP2014167752A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Sharp Corp | Authentication device, control method for authentication device, communication device, authentication system, control program and recording medium |
WO2015011867A1 (en) * | 2013-07-26 | 2015-01-29 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | Information administration method |
JPWO2015011867A1 (en) * | 2013-07-26 | 2017-03-02 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | Information management method |
JP2020010380A (en) * | 2016-03-07 | 2020-01-16 | Kddi株式会社 | Communication terminal |
JP2017163362A (en) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | Information notification system |
JP2020527317A (en) * | 2017-07-25 | 2020-09-03 | 深▲せん▼前海達闥雲端智能科技有限公司Cloudminds (Shenzhen) Robotics Systems Co., Ltd. | Smart device control methods, control devices and control systems |
JP7089142B2 (en) | 2017-07-25 | 2022-06-22 | 達闥機器人股▲分▼有限公司 | Smart device control methods, control devices and control systems |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4455171B2 (en) | Home appliance information communication system | |
JP4455170B2 (en) | Network home appliance control system | |
EP3346674B1 (en) | Air conditioning system | |
EP3314820B1 (en) | Home automation system including device signature pairing and related methods | |
US10826716B2 (en) | Home automation system including cloud and home message queue synchronization and related methods | |
US10374822B2 (en) | Home automation (HA) system including desired scene implementation based upon user-selectable list of addressable HA devices and related methods | |
JP4564249B2 (en) | Home appliance remote control system, service providing server, home server, home appliance, home appliance remote control supporting method for service providing server, and home appliance service providing support method for service providing server | |
CN108702389A (en) | For being remotely controlled IOT(Internet of Things)The framework of equipment | |
WO2017004184A1 (en) | Home automation system including device signature pairing and related methods | |
WO2017004200A1 (en) | Home automation system including security controller for terminating communication with abnormally operating addressable devices and related methods | |
JP6239465B2 (en) | Information equipment and control equipment | |
JP2008283433A (en) | Networked home electric appliance system | |
KR100786424B1 (en) | Home electric appliances remote control system, service provision server, home server, home electric appliances remote control support method of service provision server, and home electric appliances service provision support method of service provision server | |
JP2005346190A (en) | Home appliance information communication system | |
JP2005242877A (en) | Network household electrical appliance system | |
KR101909027B1 (en) | An information management system for home appliance | |
CN109448345A (en) | A kind of across a network across-platform monitoring alarm management device and method | |
KR20130077734A (en) | Information service system and method based on the information exchange protocol among the milti-devices | |
JP2007034507A (en) | Diagnostic method, device, and program for equipment using radio | |
WO2020190581A1 (en) | Home automation system determining deviated operation device pattern and related methods | |
JP2004334610A (en) | Method for providing local network management service | |
KR20130077733A (en) | Information service system and method based on the information exchange protocol among the milti-devices | |
JP2002007599A (en) | In-home information terminal device | |
JP2005286964A (en) | Communication repeater | |
JP2021064831A (en) | Heating system |