JP2005234251A - 検版装置、検版方法 - Google Patents

検版装置、検版方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005234251A
JP2005234251A JP2004043878A JP2004043878A JP2005234251A JP 2005234251 A JP2005234251 A JP 2005234251A JP 2004043878 A JP2004043878 A JP 2004043878A JP 2004043878 A JP2004043878 A JP 2004043878A JP 2005234251 A JP2005234251 A JP 2005234251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
plate inspection
processing
color conversion
inspection apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004043878A
Other languages
English (en)
Inventor
Megumi Osaki
恵 大▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2004043878A priority Critical patent/JP2005234251A/ja
Publication of JP2005234251A publication Critical patent/JP2005234251A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

【課題】 各色の分版データについて、ヌキ、ノセ、トラッピング等についての検版作業を迅速かつ正確に行うことを可能とする検版装置、検版方法等を提供する。
【解決手段】 検版装置101は、任意の2色の分版データをRGB画像に変換し(ステップ201、ステップ202)、グレイスケール変換(ステップ203)、二値化処理(ステップ204)及びAND処理(ステップ205)を経て、分版データの重複部分を抽出し、当該重複部分を強調処理する(ステップ206)。また、検版装置101は、RGB画像の合成画像に半透明化処理を行い(ステップ208、ステップ209)、重複部分を強調処理したトラッピング強調画像と合成して、差異強調画像を作成する(ステップ207)。
【選択図】 図3

Description

本発明は、画像処理により検版を行う検版装置、検版方法等に関する。より詳細には、RIP処理後にインク色毎に分解された分版データの検査を行う検版装置、検版方法等に関する。
従来、フィルムから版に焼き付けるアナログ刷版工程では、殖版フィルムを校正用プルーフとして使用し、アオリ作業や重ね合せ作業を行うことにより、版出力の前に、ヌキ・ノセ、トラッピングの不良検査を行う。
一方、CTP(Computer To Plate)の場合、フィルムレスであるので、RIP処理(Raster Image Processor)の結果が版を出力するまで、刷版データを確認することができない。
そこで、RIP処理後の刷版データを旧バージョンのデータと比較することによって製版の変更箇所を確認して不良を検出するデジタル検版装置が提案されている(例えば、[特許文献1]参照。)。
また、試し刷りをすることなく不良を検出する検版システムが提案されている(例えば、[特許文献2]参照。)。
また、初校と再校との相違を容易に把握することができる検版装置が提案されている(例えば、[特許文献3]、[特許文献4]、[特許文献5]参照。)。
また、トラッピングが不完全な部分を強調色で印刷する画像検査装置及び検査結果シートが提案されている(例えば、[特許文献6]参照。)。
また、閾値を設定して差分処理を行い、重なり合った部分を強調表示する画像検証装置が提案されている(例えば、[特許文献7]参照。)。
また、2つの画像の濃度値に応じてトラッピング領域を作成する画像データ処理方法が提案されている(例えば、[特許文献8]参照。)。
また、刷版データと校了紙を比較する装置も市販されている
特許第2816091号公報 特開平10−20482号公報 特開2000−29196号公報 特開2000−29197号公報 特開2000−29198号公報 特開2000−246862号公報 特開平09−265545号公報 特開平09−106450号公報
しかしながら、従来の技術では、刷版データが適正であるか否かを確認することができるが、分版データではないため、トラッピング等の各分版データ間の事実関係を確認することが困難であるという問題点がある。
また、従来の技術では、分版データを重ね合わせて擬似的にヌキ・ノセの事実関係を確認することはできても、トラッピング部分について確認することができないという問題点がある。
本発明は、以上の問題点に鑑みてなされたものであり、各色の分版データについて、ヌキ、ノセ、トラッピング等についての検版作業を迅速かつ正確に行うことを可能とする検版装置、検版方法等を提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために第1の発明は、画像処理を行うことにより検版を行う検版装置であって、RIP処理を経て作成された任意の2色の分版画像に対してそれぞれ色変換処理を行い色変換画像を作成する色変換手段と、前記色変換画像同士を比較して重複部分を抽出する重複部分抽出手段と、を具備することを特徴とする検版装置である。
第1の発明の検版装置は、RIP処理を経て作成された任意の2色の分版画像に対してそれぞれ色変換処理を行い色変換画像を作成し、この色変換画像同士を比較して重複部分を抽出する。
重複部分の抽出には種々の手段を用いることができるが、例えば、色変換画像を二値化処理してAND処理することにより重複部分を抽出したり、あるいは、色変換画像同士を差分処理することにより重複部分を抽出することができる。
また、検版装置は、重複部分に強調処理を行い強調画像を作成し、色変換画像と重複部分の強調画像との合成処理を行い差異強調画像を作成する。
尚、色変換画像に半透明処理を行い半透明画像を作成し、この半透明画像と重複部分の強調画像とを合成することにより、差異強調画像を作成するようにしてもよい。
分版画像は、分版データが示す画像である。分版データは、RIP処理装置等において作成される。RIP処理装置は、RIP処理により編集データを画像データに展開し、インク色毎(Cyan、Magenta、Yellow、特色等)に分解出力することにより、分版データを作成する。分版データとしては、ビットマップデータにスクリーニング処理を施した網点データ、網点データにデスクリーニング処理を施した連続階調データ等を用いることができる。
また、色変換処理は、分版画像の色を変換する処理であり、例えば、インク色に基づく表色系(CMYK表色系等)からディスプレイ画面表示に基づく表色系(RGB表色系等)に変換する処理である。
第1の発明では、検版装置は、各色の分版データの重複部分(重なり部分)を抽出して強調表示するので、フィルム出力あるいは試し刷りを行うことなく、ディスプレイ等の表示装置の画面上で各色の版同士のアオリ検査を行うことができる。
また、検版装置は、抽出した重複部分を分版データの画像と合成して表示するので、各色の分版データにおける重複部分の位置等を迅速に把握することができる。
従って、検版装置は、各色の分版データについて、ヌキ、ノセ、トラッピング等についての検版作業を迅速かつ正確に行うことができ、また、CTP(Computer To Plate)における校正作業を効率的に行うことができる。
第2の発明は、画像処理を行うことにより検版を行う検版方法であって、RIP処理を経て作成された任意の2色の分版画像に対してそれぞれ色変換処理を行い色変換画像を作成する色変換ステップと、前記色変換画像同士を比較して重複部分を抽出する重複部分抽出ステップと、を具備することを特徴とする検版方法である。
第2の発明は、第1の発明の検版装置が実行する検版方法に関する発明である。
本発明によれば、各色の分版データについて、ヌキ、ノセ、トラッピング等についての検版作業を迅速かつ正確に行うことを可能とする検版装置、検版方法等を提供することができる。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態に係る検版装置、検版方法等の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明及び添付図面において、略同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略することにする。
(1.検版装置101の概略構成)
最初に、図1を参照しながら、本発明の実施の形態に係る検版装置101の構成について説明する。
図1は、検版装置101の概略構成図である。
検版装置101は、RIP処理装置102等とネットワーク103を介して接続される。
検版装置101は、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロ)、Bk(ブラック)の色割合に基づいてカラー変換した画像を用いてAND処理、差分処理を行い任意の2色のヌキ・ノセ・トラッピングの事実関係を強調する画像を作成する。
RIP処理装置102は、RIP処理(Raster Image Processing)を行う装置であり、編集装置(図示しない)から送られる編集データを画像データに変換する。
また、RIP処理装置102は、出力装置(図示しない)の解像度、特性に応じて画像データを作成するが、必要に応じて、スクリーニングを行って網点データ、網点データにデスクリーニング処理を施した連続階調データ等を作成する。
尚、網点データ、連続階調データ等については、検版装置101側で作成するようにしてもよい。
ネットワーク103は、LAN(ローカルエリアネットワーク)等のネットワークであり、有線無線を問わない。
検版装置101及びRIP処理装置102は、ネットワーク103を介して、処理用データの授受を行う。
検版装置101は、例えば、コンピュータ及び当該コンピュータを検版装置101として動作させるプログラム等により構成することができる。
図1に示す検版装置101は、演算制御部104、記憶部105、操作部106、表示部107等がシステムバス108を介して互いに接続されて構成される。
尚、図1に示す検版装置101の構成は一例であり、用途、目的に応じて様々な構成を採ることが可能である。
演算制御部104は、CPU109、RAM及びROM等のメモリ110等を備える。
演算処理部104は、CPU109により、記憶部、ROM、記録媒体等に格納される実行プログラム、OS(オペレーションシステム)のプログラム、アプリケーションプログラム等をメモリ110に呼び出して実行し、演算処理(四則演算や比較演算等)、ハードウェアやソフトウェアの動作制御等を行い、後述する各種機能(図2及び図3参照。)を実現する。
記憶部105は、ハードディスク等の記憶装置であり、OS111、アプリケーション112、網点データ、連続階調データ、RGB画像(アオリ画像)、差異強調画像等の画像データ113を保持する。
操作部106は、マウス114、キーボード115等の入力手段であり、オペレータは、操作部106を介して、版の指定、操作指示等を行う。
表示部107は、ディスプレイ116等の表示手段であり、重複部分の画像、差異強調画像等を表示する。
(2.検版装置101の動作)
次に、図2及び図3を参照しながら、本発明の実施の形態に係る検版装置101の動作について説明する。
図2は、検版装置101の動作を示すフローチャートである。
図3は、検版装置101における処理の概略を示す図である。
検版装置101は、記憶部105に格納するプログラム(アプリケーションのプログラム、OSのプログラム等)をメモリ110上にロードしてCPU109の制御の下に以下の各ステップを実行する。
検版装置101は、RIP処理装置から分版データ[網点データ301(Cyan)、網点データ302(Magenta)]を読み込み、記憶部105に保持する(ステップ201)。
検版装置101は、任意の2色の分版データを取り出し、共に、RGB画像[RGB画像303、RGB画像304]に変換する(ステップ202)。
検版装置101は、RGB画像をグレイスケール画像[グレイスケール画像305、グレイスケール画像306]に変換し(ステップ203)、グレイスケール画像を二値化処理し[二値化画像307、二値化画像308](ステップ204)、二値化画像をAND処理して2色の分版データの重なり部分である重複部分を抽出し[AND画像309](ステップ205)、重複部分に強調処理を行いトラッピング強調画像[トラッピング強調画像310]を作成する(ステップ206)。
図3に示すように、AND画像309では、2色の分版データの重なり部分が重複部分314として抽出される。
また、図3に示すように、強調画像310では、重複部分315が強調処理される。
検版装置101は、ステップ201〜ステップ202において作成したRGB画像[RGB画像303、RGB画像304]を合成して合成画像[合成画像312]を作成し(ステップ208)、合成画像に半透明化処理を行い半透明合成画像[半透明合成画像313]を作成する(ステップ209)。
検版装置101は、トラッピング強調画像と半透明合成画像とを合成して差異強調画像[差異強調画像311]を作成する(ステップ207)。
以上の過程を経て、検版装置101は、任意の2色の分版データをRGB画像に変換し、二値化処理及びAND処理を経て、分版データの重複部分を抽出する。また、検版装置101は、RGB画像の合成画像に半透明化処理を行い、重複部分を強調処理したトラッピング強調画像と合成して、差異強調画像を作成する。
(3.効果)
以上、詳細に説明したように、検版装置101は、各色の分版データの重複部分(重なり部分)を抽出して強調表示するので、フィルム出力あるいは試し刷りを行うことなく、ディスプレイ等の表示装置の画面上で各色の版同士のアオリ検査を行うことができる。
また、検版装置101は、抽出した重複部分を分版データの画像と合成して表示するので、各色の分版データにおける重複部分の位置等を迅速に把握することができる。
従って、検版装置101は、各色の分版データについて、ヌキ、ノセ、トラッピング等についての検版作業を迅速かつ正確に行うことができ、また、CTP(Computer To Plate)における校正作業を効率的に行うことができる。
(4.変形)
上述の実施の形態では、検版装置は、RGB画像を二値化処理してAND処理することにより重複部分を抽出するものとして説明したが、これに限られず、例えば、RGB画像同士を差分処理することにより重複部分を抽出することができる。
また、検版装置は、重複部分を抽出した後、ラベリング処理を行い、当該重複部分の面積あるいは当該重複部分の帯幅を算出し、算出した重複部分の面積が所定の面積より大きい場合、あるいは、重複部分の帯幅が所定の帯幅より大きい場合、トラッピング不良として、その旨を表示装置上に警告表示するようにしてもよい。この場合、オペレータは、検版装置が警告を行った場合にのみ差異強調画像を確認すればよいので、効率的に検版作業を行うことができ、検版に係る労力的負担を軽減することができる。
また、検版装置は、独立して構成されるものとして説明したが、RIP処理装置等他の装置と一体として構成するようにしてもよい。
また、図2及び図3に示す処理を行うプログラムをCD−ROM等の記録媒体に保持させて流通させてもよいし、このプログラムを通信回線を介して送受することもできる。
以上、添付図面を参照しながら、本発明にかかる検版装置、検版方法等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
検版装置101の概略構成図 検版装置101の動作を示すフローチャート 検版装置101における処理の概略を示す図
符号の説明
101………検版装置
102………RIP処理装置
103………ネットワーク
104………演算制御部
105………記憶部
106………操作部
107………表示部
301、302………分版データ(網点データ)
303、304………RGB画像
305、306………グレイスケール画像
307、308………二値化画像
309………AND画像
310………トラッピング強調画像
311………差異強調画像
312………合成画像
313………半透明合成画像
314………重複部分
315………重複部分(強調)

Claims (9)

  1. 画像処理を行うことにより検版を行う検版装置であって、
    RIP処理を経て作成された任意の2色の分版画像に対してそれぞれ色変換処理を行い色変換画像を作成する色変換手段と、
    前記色変換画像同士を比較して重複部分を抽出する重複部分抽出手段と、
    を具備することを特徴とする検版装置。
  2. 前記重複部分に強調処理を行い強調画像を作成する強調手段と、
    前記色変換画像と前記強調画像とを合成して差異強調画像を作成する差異強調画像作成手段と、
    を具備することを特徴とする請求項1に記載の検版装置。
  3. 前記重複部分に強調処理を行い強調画像を作成する強調手段と、
    前記色変換画像に半透明処理を行い半透明画像を作成する半透明処理手段と、
    前記半透明画像と前記強調画像とを合成して差異強調画像を作成する差異強調画像作成手段と、
    を具備することを特徴とする請求項1に記載の検版装置。
  4. 前記重複部分抽出手段は、前記色変換画像を二値化処理及びAND処理することにより、前記重複部分を抽出することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の検版装置。
  5. 前記分版画像の画像データは、網点データあるいは前記網点データをデスクリーニング処理した連続階調データの少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の検版装置。
  6. 前記色変換処理は、RGB変換処理であることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の検版装置。
  7. 画像処理を行うことにより検版を行う検版方法であって、
    RIP処理を経て作成された任意の2色の分版画像に対してそれぞれ色変換処理を行い色変換画像を作成する色変換ステップと、
    前記色変換画像同士を比較して重複部分を抽出する重複部分抽出ステップと、
    を具備することを特徴とする検版方法。
  8. 前記重複部分に強調処理を行い強調画像を作成する強調ステップと、
    前記色変換画像と前記強調画像とを合成して差異強調画像を作成する差異強調画像作成ステップと、
    を具備することを特徴とする請求項7に記載の検版方法。
  9. 前記重複部分に強調処理を行い強調画像を作成する強調ステップと、
    前記色変換画像に半透明処理を行い半透明画像を作成する半透明処理ステップと、
    前記半透明画像と前記強調画像とを合成して差異強調画像を作成する差異強調画像作成ステップと、
    を具備することを特徴とする請求項7に記載の検版方法。
JP2004043878A 2004-02-20 2004-02-20 検版装置、検版方法 Withdrawn JP2005234251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004043878A JP2005234251A (ja) 2004-02-20 2004-02-20 検版装置、検版方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004043878A JP2005234251A (ja) 2004-02-20 2004-02-20 検版装置、検版方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005234251A true JP2005234251A (ja) 2005-09-02

Family

ID=35017264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004043878A Withdrawn JP2005234251A (ja) 2004-02-20 2004-02-20 検版装置、検版方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005234251A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071541A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Otoko Seisakusho:Kk シリンダ撮像装置
US8964249B2 (en) 2011-07-14 2015-02-24 Ricoh Company, Limited Image test apparatus, image test system, and image test method for testing a print image based on master image data

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071541A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Otoko Seisakusho:Kk シリンダ撮像装置
US8964249B2 (en) 2011-07-14 2015-02-24 Ricoh Company, Limited Image test apparatus, image test system, and image test method for testing a print image based on master image data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7724393B2 (en) Judging whether trapping process is required or not
JP2008005317A (ja) 画像処理装置及びその方法、並びに、コンピュータプログラムおよび記録媒体
US6924819B2 (en) Image processor
JP2006197457A (ja) カラーチャート作成方法、カラーチャート作成装置、およびカラーチャート作成プログラム、ならびに色変換定義修正方法
JP2006262485A (ja) カラー画像処理装置
JP4156452B2 (ja) 印刷製版のための工程間検版
JP6036307B2 (ja) 画像検査システム、画像検査方法、画像検査プログラム、及び記録媒体
JP4153568B2 (ja) 灰色区域を印刷するのに用いられるべき色料を決定する方法
JP2005234251A (ja) 検版装置、検版方法
JP2004074498A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2006135936A (ja) プリンタコントローラ、画像形成装置、画像形成プログラム
US7206463B2 (en) Image processing method, device and system
US7239426B2 (en) Image conversion apparatus, and image conversion program storage medium
JP2008022207A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2005091787A (ja) 網点階調画像およびその形成装置
JP2006129322A (ja) プルーフ生成装置およびプルーフ生成プログラム
JP2000255019A (ja) 重ね箇所検出装置および指示書
JP4748034B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
EP0786895B1 (en) Image processing system and method
JP4010952B2 (ja) 色変換定義作成方法、色変換定義作成装置、および色変換定義作成プログラム
JP2004086238A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2002111993A (ja) 画像データ変換装置、画像データ変換プログラム記憶媒体、および画像データ再変換プログラム記憶媒体
JP2004201173A (ja) 色変換方法、色変換装置、および色変換プログラム
JP2004080186A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP5909905B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080617