JP2005197928A - 電子機器制御装置 - Google Patents

電子機器制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005197928A
JP2005197928A JP2004001031A JP2004001031A JP2005197928A JP 2005197928 A JP2005197928 A JP 2005197928A JP 2004001031 A JP2004001031 A JP 2004001031A JP 2004001031 A JP2004001031 A JP 2004001031A JP 2005197928 A JP2005197928 A JP 2005197928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
operation signal
key
main control
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004001031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4164033B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Io
博充 伊尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orion Electric Co Ltd
Original Assignee
Orion Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orion Electric Co Ltd filed Critical Orion Electric Co Ltd
Priority to JP2004001031A priority Critical patent/JP4164033B2/ja
Priority to EP04028949A priority patent/EP1553539A2/en
Priority to US11/013,410 priority patent/US20050146415A1/en
Publication of JP2005197928A publication Critical patent/JP2005197928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4164033B2 publication Critical patent/JP4164033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • G08C19/16Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses
    • G08C19/28Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses using pulse code

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 リモコンに兼用キーがあるとき、兼用キーを1回操作することによって、ユーザが所望するいずれかの動作を実行できるようにする。
【解決手段】 リモコン4からの操作信号を受けるメイン制御装置6は、兼用キー20による操作信号を受けたとき、キーコード判断部15により操作信号のキーコードを判別する。そのキーコードに対応したステータスコマンドを通信処理部11により、サブ制御装置8に送信する。サブ制御装置8は、現在の動作状態から受信したステータスコマンドが有効か無効かを判断し、その結果をメイン制御装置6に送信する。有効のとき、サブ制御装置8による動作モードにおいて、操作信号に応じて動作する。無効のとき、メイン制御装置6による動作モードにおいて、操作信号に応じて動作する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複数の電子機器を組み合わせた複合機を操作装置によって操作するための電子機器制御装置に関する。
複数の記録再生機器あるいは記録再生機器とテレビジョン受像機といったように複数の電子機器を組み合わせた複合機を操作するとき、リモートコントロール装置(以下、リモコンと称する)が使用される。リモコンには、複数の操作キーが設けられている。これらの操作キーの中には、異なる電子機器を動作させるための兼用キーがある。
兼用キーが操作されたとき、いずれの電子機器に対しての操作なのか判断しなければならない。例えば、特許文献1では、リモコンに、2つの電子機器のいずれか1つを選択するための選択キーが設けられている。選択キーの操作によって、1つの電子機器が選択され、兼用キーの操作対象が切り換えられる。
実用新案登録第3090086号公報
上記のリモコンでは、選択キーを操作してから兼用キーを操作しなければならず、ユーザに負担がかかる。また、選択キーの操作を忘れて、兼用キーのみを操作すると、所望の動作が行われない。そのため、正常であるにもかかわらず、何か故障が発生したのかと、ユーザに誤解するおそれがある。
本発明は、上記に鑑み、ユーザに負担をかけずに、兼用キーによる動作を適切に行なえるようにした電子機器制御装置の提供を目的とする。
本発明は、異なる動作モードをそれぞれ実行する複数の制御装置と、前記動作モードを実行させるための操作信号を入力する操作装置とから構成され、該操作装置は、複数の動作モードの動作に対応した兼用キーを有し、各制御装置は、互いに通信可能とされる。各制御装置の中のメイン制御装置は、操作装置からの操作信号を受け付ける受付手段と、兼用キーによる操作信号を受けたとき、他の制御装置に操作信号が有効か無効かを確認する問い合わせ手段とを有する。他の制御装置は、メイン制御装置からの問い合わせに対して応答する応答手段を有する。
すなわち、操作信号は現在実行中の動作モードに対する命令であるので、現在の動作モードがいずれの制御装置によって実行されているのかわかれば、その操作信号に応じた動作を行える。そこで、メイン制御装置は、兼用キーによる操作信号が実行中の動作モードにおいて有効か無効かの確認する。そのために、メイン制御装置は、操作信号に応じたステータスコマンドを選択して、このステータスコマンドを他の制御装置に送信する。
他の制御装置は、現在の動作状態からステータスコマンドが有効か無効かを判断して、判断結果をメイン制御装置に送信する。ステータスコマンドが有効であれば、操作信号に応じた動作が可能であり、無効であれば、操作信号に応じた動作は不可能である。これによって、メイン制御装置は、現在の動作モードを認識でき、これに応じた制御を行う。
すなわち、他の制御装置が有効であると判断したとき、この制御装置が動作モードを実行しているので、動作モードにおいて操作信号に応じた動作を行う。メイン制御装置は、この動作モードに関連した操作信号を受けると、他の制御装置と協働して、動作を実行する。他の制御装置が無効であると判断したとき、メイン制御装置は、自己の動作モードにおいて操作信号に応じた動作を行う。
本発明によると、兼用キーが操作されたとき、現在の動作モードを判断することによって、兼用キーに応じた正しい動作を確実に実行させることができる。したがって、動作モードを選択するための選択キーを別に設ける必要がなくなるので、キー数が増加せず、しかもキー操作を複数回しなくてよく、操作の簡略化を図れる。
本実施形態の複数の電子機器を組み合わせた複合機を図1に示す。電子機器は、テレビジョン受像機1と記録再生装置2の2つとされる。テレビジョン受像機1および記録再生装置2は、1つの筐体3内に組み込まれ、リモコン4によって操作される。
テレビジョン受像機1は、CRT、映像処理回路等からなる表示部5と、表示部5を制御するメイン制御装置6とを備える。記録再生装置2は、DVD、ハードディスク等のデジタル記録媒体に対して映像および音声の記録、再生を行うための記録再生部7と、記録再生部7を制御するサブ制御装置8とを備える。テレビジョン受像機1は、記録再生装置用の出力機器である。なお、テレビジョン受像機1および記録再生装置2は公知の構造であるので、詳細な説明は省略する。
メイン制御装置6は、マイコンからなり、制御部10、通信処理部11を有する。サブ制御装置8もマイコンからなり、制御部12、通信処理部13を有する。メイン制御装置6とサブ制御装置8とは、通信線によって接続される。それぞれの通信処理部11、13が、I2Cバスによる通信あるいはUART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter)による通信を行う。テレビジョン受像機1に、リモコン4からの操作信号を受け付ける受信部14が設けられている。受信部14は、メイン制御装置6のキーコード判断部15に接続される。リモコン4の操作信号は、操作キーに対応したキーコードを含んでいる。キーコード判断部15は、書き換え可能なメモリ16に記憶されているコードテーブルを参照して、受信した操作信号のキーコードの内容を判断する。なお、コードテーブルは、マイコン内のROMに記憶してもよい。
そして、サブ制御装置8は、記録媒体に対して記録および再生を行う記録再生モードを実行する。メイン制御装置6は、テレビ放送の表示を行うテレビモードを実行する。さらに、リモコン4からの操作信号に応じてサブ制御装置8の動作を制御するとともに、サブ制御装置8からの映像音声信号を表示部5に出力する。
リモコン4は、複数の操作キーを有し、赤外線等の無線による操作信号を送信する。操作キーには、数字キー18と、再生、記録、早送り、早戻し、録画等の記録再生装置用の操作キー19と、兼用キー20とがある。兼用キー20は、記録再生装置2あるいはテレビジョン受像機1におけるそれぞれの動作モードを実行させるためのキーである。具体的には、テレビモード時の音量アップダウンあるいは記録再生モード時のメニュ画面のカーソルの左右移動を行うキーと、テレビモード時のチャンネルの切り換えあるいは記録再生モード時のメニュ画面のカーソルの上下移動を行うキーである。
そして、メイン制御装置6は、兼用キー20による操作信号を受けたとき、サブ制御装置8に操作信号が有効か無効かを確認する問い合わせ機能を有する。サブ制御装置8は、メイン制御装置6からの問い合わせに対して、応答する応答機能を有する。サブ制御装置8は、現在の動作状態に基づいて操作信号が有効であるか無効であるかを判断して、これを応答する。
サブ制御装置8が、有効と判断したとき、この操作信号に応じた動作を行う。無効と判断したとき、メイン制御装置6は、この操作信号に応じた動作を行う。このように、メイン制御装置6とサブ制御装置8とリモコン4とから本発明の電子機器制御装置は構成される。
次に、リモコン4の兼用キー20が操作されたときの上記電子機器制御装置の動作を図2に基づいて説明する。ユーザが兼用キー20の音量/カーソル移動キーを操作すると、リモコン4は、兼用キー20に応じた操作信号を送信する。操作信号が受信部14を通じてメイン制御装置6に入力されると、メイン制御装置6のキーコード判断部15は、入力された操作信号中のキーコードの内容を判断する。制御部10は、キーコード判断部15からのデータに基づいて、兼用キー20による操作信号であるか判断する。
ここで、操作キーのキーコードに対応して、それぞれステータスコマンドが割り当てられている。例えば、兼用キー20である音量/カーソル移動キーにはディスプレイステータスコマンド、メニュキーには再生ステータスコマンド、プレイキーには電源ステータスコマンドが割り当てられている。ステータスコマンドは、現在の動作状態を確認するためのコマンドである。
メイン制御装置6は、キーコードから兼用キー20による入力であると判断したとき、キーコードに対応したステータスコマンドとしてディスプレイステータスコマンドを選択する。そして、サブ制御装置8にディスプレイステータスコマンドを送信する。サブ制御装置8は、このステータスコマンドを受信すると、現在の動作状態に基づいてステータスコマンドが有効か無効かを判断する。すなわち、操作信号に基づく動作が可能か否かを判断する。
サブ制御装置8が記録再生モードを実行しているとき、ステータスコマンドは有効である。そこで、サブ制御装置8は、有効であるとメイン制御装置6に返信する。その後、メイン制御装置6は、記録再生モードが実行中であることを認識し、操作信号に応じた動作を行う。すなわち、表示部5において記録再生関連のメニュ画面が表示されているので、メイン制御装置6は、カーソルを右あるいは左に移動させ、サブ制御装置8は、カーソルの移動によって選択された動作を行う。
記録再生モードが実行されていないとき、ステータスコマンドは無効であるので、サブ制御装置8は、無効であると返信する。メイン制御装置6は、テレビモードが実行中であることを認識し、操作信号に応じた動作を行う。すなわち、音量をアップあるいはダウンする。
このように、ユーザがリモコン4の兼用キー20を操作すると、メイン制御装置6は、サブ制御装置8との通信によって現在の動作モードを把握して、操作信号に応じた適切な動作を行う。したがって、ユーザの所望する動作を確実に実行することができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で上記実施形態に多くの修正および変更を加え得ることは勿論である。本実施形態のような電子機器を組み合わせた複合機以外に、DVD、ハードディスク等のデジタル記録再生装置とビデオテープのアナログ記録再生装置との組み合わせ、アナログ記録再生装置とテレビジョン受像機との組み合わせ、デジタル記録再生装置同士の組み合わせ、アナログ記録再生装置同士の組み合わせであってもよい。あるいは上記のような映像音響機器とパソコンとの組み合わせであってもよい。また、電子機器を3つ以上組み合わせてもよく、各電子機器にそれぞれ制御装置を設け、その中の1つをメイン制御装置とする。
そして、電子機器制御装置は、複合機に一体的に設けられた形態に限らず、独立した形態としてもよく、各電子機器と通信可能に接続すればよい。また、操作装置としてのリモコンに代わって、複合機に一体的に設けられた操作パネルが操作装置であってもよい。
本発明のテレビジョン受像機と記録再生装置とを組み合わせた複合機の概略ブッロク図 兼用キーを操作したときの電子機器制御装置の動作を示すフローチャート
符号の説明
1 テレビ所運受像機
2 記録再生装置
4 リモコン
6 メイン制御装置
8 サブ制御装置
20 兼用キー

Claims (3)

  1. 異なる動作モードをそれぞれ実行する複数の制御装置と、前記動作モードを実行させるための操作信号を入力する操作装置とから構成され、該操作装置は、複数の動作モードの動作に対応した兼用キーを有し、各制御装置は、互いに通信可能とされ、各制御装置のうち、メイン制御装置は、前記操作装置からの操作信号を受け付ける受付手段と、前記兼用キーによる操作信号を受けたとき、他の制御装置に前記操作信号が有効か無効かを確認する問い合わせ手段とを有し、他の制御装置は、前記メイン制御装置からの問い合わせに対して応答する応答手段を有し、他の制御装置は、有効であると判断したとき、前記操作信号に応じた動作を行い、前記メイン制御装置は、他の制御装置から無効の応答があったとき、自己の動作モードにおいて前記操作信号に応じた動作を行うことを特徴とする電子機器制御装置。
  2. メイン制御装置は、兼用キーによる操作信号が有効か無効かの確認のために、前記操作信号に応じたステータスコマンドを選択して他の制御装置に送信し、他の制御装置は、現在の動作状態から前記ステータスコマンドが有効か無効かを判断することを特徴とする請求項1記載の電子機器制御装置。
  3. 各制御装置は、記録再生機器を制御し、メイン制御装置は、前記記録再生機器に接続された出力機器を制御することを特徴とする請求項1または2記載の電子機器制御装置。
JP2004001031A 2004-01-06 2004-01-06 電子機器制御装置 Expired - Fee Related JP4164033B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001031A JP4164033B2 (ja) 2004-01-06 2004-01-06 電子機器制御装置
EP04028949A EP1553539A2 (en) 2004-01-06 2004-12-07 Electronic apparatus control device
US11/013,410 US20050146415A1 (en) 2004-01-06 2004-12-17 Electronic apparatus control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001031A JP4164033B2 (ja) 2004-01-06 2004-01-06 電子機器制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005197928A true JP2005197928A (ja) 2005-07-21
JP4164033B2 JP4164033B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=34587665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004001031A Expired - Fee Related JP4164033B2 (ja) 2004-01-06 2004-01-06 電子機器制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050146415A1 (ja)
EP (1) EP1553539A2 (ja)
JP (1) JP4164033B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007142690A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Ict Solutions:Kk 簡単ipテレビ、簡単ipテレビを用いた情報サービスシステム、及びそのリモコン装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7748476B2 (en) 2006-11-14 2010-07-06 Wwt International, Inc. Variable linkage assisted gripper
JP2010097551A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Panasonic Corp 携帯型入力装置および携帯型入力装置における入力方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808992A (en) * 1987-05-08 1989-02-28 Rca Licensing Corporation Component audio/video system with automatic turn-off of peripheral devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007142690A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Ict Solutions:Kk 簡単ipテレビ、簡単ipテレビを用いた情報サービスシステム、及びそのリモコン装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050146415A1 (en) 2005-07-07
JP4164033B2 (ja) 2008-10-08
EP1553539A2 (en) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143102B2 (ja) リモートコントロールシステム
US8189120B2 (en) Non-programmable universal remote system and method
JP4179367B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2005198115A (ja) リモコン装置
US20090044219A1 (en) Device control method using an operation screen, and electronic device and system using the method
JP2010252005A (ja) 情報通信システム、情報処理装置、情報通信プログラム、情報通信方法
JP5135413B2 (ja) 映像信号処理装置及びその制御方法
US20040075777A1 (en) Function control apparatus using remote control and method of controlling the same
JP4164033B2 (ja) 電子機器制御装置
US8799958B2 (en) Video processing apparatus and method of controlling the same
JP4143675B1 (ja) リモートコントロールシステムおよびコマンド転送方法
JP2006319838A (ja) リモコン装置
JP2007013929A (ja) 遠隔制御遠隔制御装置、機器操作システム及び遠隔制御遠隔制御方法
US20050174494A1 (en) Electronic device
JP4454556B2 (ja) 映像機器
JP2008198079A (ja) ネットワーク機器
JP2008217322A (ja) 表示装置及びリモートコントロール装置
JPH06311385A (ja) テレビジョン受像機
JP2008219932A (ja) リモートコントロールシステムおよびコマンド転送方法
JPH11143634A (ja) リモコン装置
JP2005340968A (ja) Av装置
JP2008252326A (ja) 電子機器に接続された外部機器の接続情報認識システム及びその認識方法
JP2007180747A (ja) ディスク装置内蔵型テレビジョン受信装置
JP2005198036A (ja) リモコン装置
JP4525185B2 (ja) 映像記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080725

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4164033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees